WO2013168789A1 - 表示装置、および当該表示装置の駆動方法 - Google Patents

表示装置、および当該表示装置の駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013168789A1
WO2013168789A1 PCT/JP2013/063151 JP2013063151W WO2013168789A1 WO 2013168789 A1 WO2013168789 A1 WO 2013168789A1 JP 2013063151 W JP2013063151 W JP 2013063151W WO 2013168789 A1 WO2013168789 A1 WO 2013168789A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
touch panel
driving
light source
display device
driving means
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/063151
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠作 味地
増田 岳志
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2013168789A1 publication Critical patent/WO2013168789A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0416Control or interface arrangements specially adapted for digitisers
    • G06F3/0418Control or interface arrangements specially adapted for digitisers for error correction or compensation, e.g. based on parallax, calibration or alignment
    • G06F3/04184Synchronisation with the driving of the display or the backlighting unit to avoid interferences generated internally
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0446Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a grid-like structure of electrodes in at least two directions, e.g. using row and column electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • G09G3/342Control of illumination source using several illumination sources separately controlled corresponding to different display panel areas, e.g. along one dimension such as lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/024Scrolling of light from the illumination source over the display in combination with the scanning of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user

Definitions

  • a display device is: A display panel; A capacitive touch panel disposed on the display surface side of the display panel; Illumination means having a plurality of light sources arranged on the back side of the display panel; Illumination driving means for sequentially selecting some of the plurality of light sources and driving only the selected some of the light sources, Touch panel driving means for sequentially selecting a part of the area from the touch panel and acquiring a detection signal indicating the presence or absence of a touch only from the selected part of the area; Initial noise removing means for removing initial noise of the touch panel driving means; Control means for controlling the driving timing of the illumination driving means and the driving timing of the touch panel driving means to be synchronized; It is characterized by having.
  • the backlight 1 has a plurality of LED light sources 1a arranged in the vertical (column) and horizontal (row) directions. In total, 144 LED light sources 1a are arranged. 18 pieces in one row constitute one light source group (for example, the first light source group 11), and as shown in FIG. 4, the first light source group 11 and the second light source group 12 are arranged on a certain LED substrate 1b.
  • the third light source group 13 and the fourth light source group 14 are disposed on another one LED substrate 1b, and the fifth light source group 15 and the sixth light source group 16 are disposed on another one LED substrate 1b.
  • the seventh light source group 17 and the eighth light source group 18 are disposed on another LED substrate 1b.
  • the plurality of drive lines and the plurality of detection lines are connected to the sensing driver 30, and the sensing driver 30 drives the drive signal based on a predetermined signal output from the control circuit 4 (control means, initial noise removal means). Capacitance is formed between the drive line and the detection line by applying (voltage) to the drive line, and a change in the formed capacitance can be acquired as a sense signal from the plurality of detection lines.
  • the control circuit 4 controls the sensing driver 30 so that the plurality of detection lines 32 are scanned in one frame when an image is displayed on the liquid crystal panel. Details will be described below.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

バックライトの駆動によるノイズがタッチパネルのセンシングに与える影響を低減して、信頼性の高い入力を実現することができる、タッチ機能付きの表示装置およびその駆動方法を提供する。本発明に係る表示装置の一形態である液晶表示装置は、バックライト(1)と液晶パネル(2)とタッチパネル(3)と制御回路(4)とを備え、制御回路は、バックライト(1)の駆動タイミングと、タッチパネル(3)のセンシングタイミングとが同期するように制御する。

Description

表示装置、および当該表示装置の駆動方法
 本発明は、表示パネル(例えば、液晶パネル)、タッチパネル、および、バックライトユニットを具備する表示装置と、当該表示装置の駆動方法とに関するものである。
 表示パネルの表示面側にタッチパネルを設置したタッチ機能付き表示装置が知られている。
 特許文献1には、液晶ディスプレイの表示面側にタッチパネルが設置された表示装置が記載されている。この特許文献1の表示装置では、抵抗膜方式のタッチパネルの電極に印加される電圧を液晶パネルの共通電極の周波数に同期させている。これにより、パネル表面もしくはタッチパネル裏面が駆動周波数と同じ周波数で振動し、液晶パネルとタッチパネルとの間の空間を震わせて発生する音鳴りを抑制している。
 ここで、タッチパネルとしては、上述の抵抗膜方式のほかに、静電容量方式(アナログ容量結合方式とも呼ばれる)、赤外線方式、超音波方式、電磁結合方式が知られている。静電容量方式は、抵抗膜方式と異なり人間が画面上をタッチすることによって、静電容量(コンデンサ)を形成し、そのコンデンサを介して微弱電流を流し、その変化分を検出することで位置を算出する。このような静電容量方式のタッチパネルは、導電膜を成膜したガラス1枚で構成できることから、抵抗膜方式の2層の導電膜に比べて高透過率を実現することができ、また、2枚の膜(フィルムとガラス)の間の空気層を排除でき、不要な反射、2層の膜での虹現象(ニュートンリング等)がなく、2層導電膜による黄色味傾向の軽減、狭額縁化が可能である。
 ところが、静電容量方式のタッチパネルにとって、表示パネルにおける表示動作はすべてノイズとなる。従来は、これを防ぐためにタッチパネルの下の面(液晶表示側)にシールドとして透明導電膜を敷いて、ノイズ低減を実現している。
日本国公開特許公報「特開2005-242315号公報」
 しかし、上述のように静電容量方式のタッチパネルの下の面(液晶表示側)にシールドとして透明導電膜を敷いてノイズ低減を実現する手法では、透明導電膜の敷設に伴うコストアップが避けられず、また、薄型であるという静電容量方式の特徴を十分に引き出すことができない。
 本願発明者は、バックライトを具備した表示装置にタッチパネルを配設した場合、タッチパネルに、バックライトの駆動によるノイズが影響することに着目し、本発明を完成させるに至った。
 本発明は、上記の課題に鑑みて為されたものであり、その目的は、バックライトの駆動によるノイズがタッチパネルのセンシングに与える影響を低減して、信頼性の高い入力を実現することができる表示装置、および、当該表示装置の駆動方法を提供することにある。
 そこで、上記の課題を解決するために、本発明に係る表示装置は、
 表示パネルと、
 上記表示パネルの表示面側に配した静電容量方式のタッチパネルと、
 上記表示パネルの背面側に配した、複数の光源を有した照明手段と、
 上記複数の光源から一部の光源を順次選択して、選択した当該一部の光源のみを駆動する照明駆動手段と、
 上記タッチパネルから一部の領域を順次選択して、選択した当該一部の領域のみから、タッチの有無を示す検知信号を取得するタッチパネル駆動手段と、
 上記タッチパネル駆動手段の初期ノイズを除去する初期ノイズ除去手段と、
 上記照明駆動手段の駆動タイミングと、上記タッチパネル駆動手段の駆動タイミングとが同期するよう制御する制御手段と、
を備えていることを特徴としている。
 上記の構成によれば、上記照明駆動手段の駆動タイミングと、上記タッチパネル駆動手段の駆動タイミングとが同期する構成であるので、発光する光源の駆動に伴って、タッチパネルで取得される静電容量が変動してノイズ(初期ノイズ)が発生しても、光源の発光位置と、タッチパネルのセンシング位置(検知信号を取得する領域の位置)との距離関係が常に一定に保つことができるので、そのノイズに変動が生じない。これにより、初期ノイズ除去手段によってこの初期ノイズがキャンセルされた状態を常に保つことができる。
 したがって、照明手段(バックライト)の駆動によるノイズがタッチパネルのセンシングに影響を与えず、信頼性の高い入力を実現することができる、タッチパネルを具備した表示装置を提供することができる。
 また本発明に係る表示装置の一形態は、上記の構成に加えて、
 上記照明手段は、上記複数の光源が上記背面に沿って配されており、当該複数の光源は、或る方向に沿って複数の群に分かれており、各当該群に構成される2つ以上の光源は導通しており、
 上記制御手段は、上記表示パネルを駆動する際の1フレーム毎に、上記或る方向に沿って上記複数の群をスキャン駆動するように上記照明駆動手段を制御するとともに、上記或る方向に沿って上記一部の領域を順次選択して、当該一部の領域のみから、タッチの有無を示す検知信号を取得するように上記タッチパネル駆動手段を制御することが好ましい。
 上記の構成によれば、発光する光源の駆動に伴って、タッチパネルで取得される静電容量が変動して、ノイズが入ることを回避することができる。
 また本発明に係る表示装置の一形態は、上記の構成に代えて、
 上記照明手段は、上記背面に配された導光板をさらに有し、上記複数の光源が、当該導光板における対向する2つの端部である第1の端部と第2の端部とに沿って配されており、
 上記タッチパネルは、上記第1の端部から上記第2の端部に向けた第1方向に沿って延設された複数の駆動線と、当該第1方向に垂直な第2方向に沿って延設された複数の検知線とを有しており、
 上記制御手段は、上記表示パネルを駆動する際の1フレーム毎に、上記第1の端部に配された光源群と、上記第2の端部に配された光源群とを順次駆動するスキャン駆動するように上記照明駆動手段を制御するとともに、上記第1方向に沿って上記一部の領域を順次選択して、当該一部の領域に配されている上記検知線から上記検知信号を取得するように上記タッチパネル駆動手段を制御することが好ましい。
 上記の構成によっても、発光する光源の駆動に伴って、タッチパネルで取得される静電容量が変動して、ノイズが入ることを回避することができる。
 また上記の課題を解決するために、本発明に係る表示装置の駆動方法は、
 表示パネルと、上記表示パネルの表示面側に配した静電容量方式のタッチパネルと、上記表示パネルの背面側に配した、複数の光源を有した照明手段と、上記複数の光源から一部の光源を順次選択して、選択した当該一部の光源のみを駆動する照明駆動手段と、上記タッチパネルから一部の領域を順次選択して、選択した当該一部の領域のみから、タッチの有無を示す検知信号を取得するタッチパネル駆動手段と、を具備した表示装置の駆動方法であって、
 上記タッチパネル駆動手段の初期ノイズを除去する初期ノイズ除去工程と、
 上記照明駆動手段の駆動タイミングと、上記タッチパネル駆動手段の駆動タイミングとが同期するよう制御する制御工程と、を含むことを特徴としている。
 上記の構成によれば、上記照明駆動手段の駆動タイミングと、上記タッチパネル駆動手段の駆動タイミングとが同期する構成であるので、発光する光源の駆動に伴って、タッチパネルで取得される静電容量が変動してノイズ(初期ノイズ)が発生しても、光源の発光位置と、タッチパネルのセンシング位置(検知信号を取得する領域の位置)との距離関係が常に一定に保つことができるので、そのノイズに変動が生じない。これにより、初期ノイズ除去工程によってこの初期ノイズがキャンセルされた状態を常に保つことができる。
 したがって、照明手段(バックライト)の駆動によるノイズがタッチパネルのセンシングに影響を与えず、信頼性の高い入力を実現することができる、タッチパネルを具備した表示装置を提供することができる。
 本発明によれば、バックライトの駆動によるノイズがタッチパネルのセンシングに影響を与えず、信頼性の高い入力を実現することができる、タッチ機能付きの表示装置およびその駆動方法を提供することができる。
本発明に係る表示装置の一実施形態である液晶表示装置の構成を示す図である。 図1に示す液晶表示装置に具備される液晶パネルの等価回路を示す図である。 図1に示す液晶表示装置に具備されるバックライトの構成を示す図である。 図3に示すバックライトの詳細を示す図である。 本発明が解決する課題を説明する図である。 図1に示す液晶表示装置に具備されるバックライトとタッチパネルとの位置関係、および制御回路を示す図である。 図1に示す液晶表示装置のバックライトの駆動タイミングと、タッチパネルのセンシングのタイミングとを示す図である。 図1に示す液晶表示装置のバックライトの駆動タイミングと、タッチパネルのセンシングのタイミングとを制御することによって得られる効果を示す図である。 本発明に係る表示装置の他の実施形態である液晶表示装置に具備されるバックライトの構成を示す図である。 図9に示すバックライトとタッチパネルとの位置関係、および制御回路を示す図である。 図10に示す構成を具備する液晶表示装置において、バックライトの駆動タイミングと、タッチパネルのセンシングのタイミングとを制御することによって得られる効果を示す図である。 図10に示す構成を具備する液晶表示装置の変形例を示し、変形例の液晶表示装置に具備されるバックライトとタッチパネルとの位置関係、および制御回路を示す図である。
 〔実施形態1〕
 本発明に係る表示装置の一実施形態である液晶表示装置について、図1~図8を参照して説明する。
 <1>液晶表示装置の構成
 図1は、本実施形態の液晶表示装置の側面図である。本実施形態の液晶表示装置40は、バックライト1(照明手段)と、液晶パネル2(表示パネル)と、タッチパネル3とを備えている。バックライト1から出射する光は、図1中の矢印で示す方向に進み、液晶パネル2と、タッチパネル3とをこの順で透過する。このとき、バックライト1から光が入射した液晶パネル2において、透過量が調整されることで、液晶パネル2において所望の画像表示を実現している。タッチパネル3は、詳細は後述するが、静電容量方式のタッチパネルであり、その表示面(タッチ面)に、指50などが接触または接近することに伴う静電容量の変化に基づいて、その接触または接近を検知する構成である。
 <液晶パネル>
 液晶パネル2は、TFT(Thin Film Transistor)等が形成されたTFT基板と、CF(Color Filter)等が形成されたCF基板とを対向させて貼り合わせ、両基板間に液晶を封止して液晶層を形成した構造を有している。バックライト1の光は、TFT基板側から液晶層に入射し、続いてCF基板に入射して、タッチパネル3に向けて出射する。
 図2は、TFT基板上に形成された素子の等価回路を模式的に示している。図2に示すTFT基板20上には、図中左右方向に延びる走査線22が互いに平行に複数形成されている。また、絶縁膜を介して走査線22に交差して、図中上下方向に延びるデータ線24が互いに平行に複数形成されている。複数の走査線22とデータ線24とで囲まれた各領域が画素領域(サブピクセル)となる。マトリクス状に配置された各画素領域には、TFT26と、例えばITO(Indium Tin Oxide)等の透明導電膜からなる画素電極28が形成されている。各TFT26のドレイン電極は隣接するデータ線24に接続され、ゲート電極は隣接する走査線22に接続され、ソース電極は画素電極28に接続されている。なお、TFT基板20には更に、複数の走査線22および複数のデータ線24を駆動するドライバIC(Integrated Circuit)が実装された駆動回路が設けられている。駆動回路は、後述する制御回路4(図6)(制御手段、初期ノイズ除去手段)から出力された所定の信号に基づいて、走査信号を所定の走査線22に、データ信号を所定のデータ線24に出力する。走査線22に供給される走査信号によってTFT26はON/OFF制御され、TFT26がON状態のときにデータ線24からの表示信号が画素電極28に供給される。
 図示しないCF基板には、基板本体の内側(液晶層側)に、着色層が設けられている。また、各着色層の周縁は金属クロム等からなるブラックマトリクスによって囲まれている。また、着色層の表面には、CF基板の全面に、図示しないITO等の透明導電膜からなる共通電極が形成されている。また、共通電極の表面には、これらを被覆するようにポリイミド等の樹脂材料や無機材料からなる配向膜が形成されている。
 上記液晶層には、画素電極28と共通電極とに電圧が印加されることで形成される電界に沿って配向する液晶分子が含まれている。
 なお、液晶パネル2の構成は上述のものに限定されるものではなく、上述の構成要素以外の構成要素も含んでよい。
 <バックライト>
 バックライト1は、液晶パネル2の背面側に配設された照明手段である。図3は、バックライト1の光出射面側を示す図である。バックライト1は、液晶パネルのTFT基板20(図2)の走査線22の延設方向に沿って複数のLED光源が配列した光源列が、TFT基板のデータ線24の延設方向に沿って複数配列した構成となっている。本実施形態では、データ線24の延設方向に沿って、第1光源群11、第2光源群12、第3光源群13、第4光源群14、第5光源群15、第6光源群16、第7光源群17、第8光源群18が配列しており、この各光源群には、同数のLED光源が配設されており、1つの光源群に配設されている複数のLED光源は互いに導通している。
 具体的には、図4に示すように、バックライト1は、複数のLED光源1aが縦(列)および横(行)方向に配列しており、本実施形態では、横18個、縦8個、計144個のLED光源1aに配列している。1行18個が1つの光源群(例えば第1光源群11)を構成し、図4に示すように、第1光源群11および第2光源群12が或る1つのLED基板1bに配設され、第3光源群13および第4光源群14が別の1つのLED基板1bに配設され、第5光源群15および第6光源群16が別の1つのLED基板1bに配設され、第7光源群17および第8光源群18が別の1つのLED基板1bに配設されている。LED基板1bには、LED光源1aを駆動する図示しない配線が設けられており、当該配線は、図4に示すLEDドライバ1c(照明駆動手段)に接続されている。LEDドライバ1cは、後述する制御回路4(図6)から出力された所定の信号に基づいて駆動信号を所定のLED基板の配線に出力して、光源群ごとに当該光源群に属するLED光源を駆動する。
 <タッチパネル>
 図1に示すタッチパネル3は、液晶パネルの光出射側(表示面側)に配設された静電容量方式のタッチパネルである。
 タッチパネル3は、基板上に、複数の駆動線と、複数の検知線とが互いに直交して配されている。複数の駆動線は、液晶パネルのTFT基板に配された走査線22(図2)に平行に配されており、複数の検知線は、液晶パネルのTFT基板に配されたデータ線24(図2)に平行に配されている。
 また、複数の駆動線および複数の検知線は、後述するセンシングドライバ(タッチパネル駆動手段)に接続されており、当該センシングドライバは、後述する制御回路4(図6)から出力された所定の信号に基づいて、駆動信号(電圧)を駆動線にかけて、駆動線と検知線との間に静電容量を形成する。
 形成された静電容量は、図1に示す指50がタッチパネル3に接触または接近することによって変化する。この変化は、複数の検知線からセンス信号として取得することができる。
 取得されるセンス信号は、図示しない検知手段に出力されて、接触または接近の有無、および、その位置座標が求められる。
 <制御回路>
 LEDドライバ1c、タッチパネル3の複数の検知線をセンシングするセンシングドライバ30、および、液晶パネルを駆動している駆動回路を制御しているのが、図6に示す制御回路4である。また、制御回路4は、センシングドライバ30の初期ノイズを除去する初期ノイズ除去手段としても機能する。制御回路4については後述する。
 <2>本実施形態によって解決される課題
 以上の構成の液晶表示装置において、本発明の特徴は、ともにスキャン駆動されるバックライトとタッチパネルとについて、その駆動タイミングを同期させている点にある。ここで、この駆動タイミングについて説明する前に、当該特徴によって解決される課題について説明する。
 図5は、課題を説明するグラフを示す図である。課題は、以上の構成の液晶表示装置において、例えば、バックライトの第1~第8光源群を一括してオンまたはオフし、且つ、タッチパネル3の全駆動線に同時に駆動信号を与えて全検知線からセンス信号を取得する構成とした場合に生じる。図5の(a)は、バックライトが全面オフである状態の各信号波形を示している。また、図5の(b)は、バックライトが全面オンである状態の各信号波形を示している。信号波形は、バックライトの駆動信号と、タッチパネルのセンス信号と、電流の波形を示している。
 図5の(a)に示すバックライトがオフの状態では、各波形は安定している。これに対して、図5の(b)では、パルス駆動をしているバックライトのオン/オフに同期して、タッチパネルのセンス波形の振幅が変化している。このようにバックライトの駆動ノイズが、タッチパネルのセンス波形に少なからず影響を及ぼし、キャリブレーション(制御回路4による初期ノイズの除去)をおこなってもノイズが除去しきれずにタッチパネルの誤作動を招く虞がある。
 しかし、本発明によれば、タッチパネルのセンス波形にバックライトの駆動ノイズが影響しない構成を実現している。これについて、以下に説明する。
 <3>液晶表示装置の駆動-解決方法-
 本実施形態では、起動時にタッチパネルの各センシング位置のセンシング電圧をスキャンし、メモリに記憶する。タッチパネル3がタッチされたか否かの検出はスキャンしたセンシング電圧と起動時のセンシング電圧との差分を取ることにより行い、差分の値が、あらかじめ定めた閾値より大きいか、小さいかにより判断する。この時、バックライト1の上述した第1~第8光源群を順次駆動するスキャン駆動と、液晶パネルの走査線の延設方向に沿ってタッチパネル3の複数の検知線を順次センシングするスキャンとの同期がとれていれば、バックライトからの駆動ノイズは一定値となる。このため起動時のセンシング電圧との差分をとる(初期ノイズ除去工程)ことにより駆動ノイズがキャンセルされ、センシング電圧が正確に測定できるため、タッチパネルの誤作動の発生を回避することができる。
 図6は、タッチパネル3のタッチ面を示す平面図である。図6は、上述のタイミングについて説明するために、バックライト1を透視した状態で示している。なお、実際にはタッチパネル3とバックライト1との間に図1に示した液晶パネル2が配設されているが、図6では説明の便宜上、液晶パネル2は除いて示している。
 バックライト1の上述した第1~第8光源群を順次駆動するスキャン駆動は、第1~第8光源群を駆動するLEDドライバ1cを制御回路4が制御することにより実現することができる。一方、液晶パネルの走査線の延設方向に沿って順次、タッチパネル3の複数の検知線をセンシングすることも、センシングを駆動するセンシングドライバ30を制御回路4が制御することにより実現でき、制御回路4から出力される所定の信号に基づいて複数の検知線からセンス信号をスキャンする。
 特に本実施形態では、図4に示すように、タッチパネルの背面に複数のLED光源が配設されたいわゆる背面型のバックライトであり、複数のLED光源が8つの光源群を構成して配設された構成である。この構成の場合、タッチパネル3の複数の駆動線も、8つの光源群の配設箇所に対応する箇所ごとにまとめて8つの領域を形成し、図6に示すように、第1~第8領域3a~3hにわけて、この8つの領域を順次駆動するスキャン駆動を行う。
 図7は、バックライト1のスキャン駆動の駆動タイミングと、タッチパネル3のスキャン駆動の駆動タイミングとをタイミングチャートに表している。図7に示すように、画素表示の1フレームに、第1~第8光源群11~18をこの順でスキャン駆動する。一方、タッチパネル3は、第1光源群11に対応する領域3aの駆動線が、第1光源群11が駆動(点灯)するタイミングの1/2フレーム遅れて駆動されて、その領域3aの検知線からセンス信号が取得される。同様に、第2光源群12に対応するタッチパネル3の領域3bの駆動線は、第2光源群12が駆動(点灯)するタイミングの1/2フレーム遅れて駆動されて、その領域3bの検知線からセンス信号が取得される。第3~第8光源群13~18に対応するタッチパネル3の領域3c~3hの駆動線も、上述と同様に、点灯するタイミングの1/2フレーム遅れて駆動されて、その領域3c~3hの検知線からセンス信号が取得される。
 すなわち、タッチパネル3の或る領域とこの領域に対応する光源群について、そのタッチパネル3の駆動タイミングが、その光源群の駆動タイミングよりも1/2フレームずれている。しかし、全体的にみれば、タッチパネル3の駆動タイミングと、バックライト1の駆動タイミングとは同期している。
 なお、バックライト1は、スキャン駆動が実現できる構成であれば、LED光源および光源群の数は、図4に示した構成に限ったものではない。また光源群に対応するタッチパネル3の領域(分割数)も、光源群の数に応じて決定される。
 図8は、上述した本実施形態の駆動方法によって駆動した場合に得られる各信号波形を示したグラフである。タッチパネル3の或る領域とこの領域に対応する光源群について、そのタッチパネル3の駆動タイミングを、バックライト1の駆動タイミングよりも1/2フレームずらしていることにより、図8に示すように、タッチパネルのセンス波形は、バックライトのLED光源の駆動に伴うノイズがのっておらず、安定している。
 <4>本実施形態の作用効果
 本実施形態によれば、上述した制御回路4を具備することにより、タッチパネル3のセンシングのタイミングと、LEDの発光タイミングとが同期しているので、発光する光源の駆動に伴って、タッチパネルで取得される静電容量が変動してノイズ(初期ノイズ)が発生しても、光源の発光位置と、タッチパネルのセンシング位置(検知信号を取得する領域の位置)との距離関係が常に一定に保つことができるので、そのノイズに変動が生じない。これにより、発光する光源の駆動に伴って、タッチパネル3で取得される静電容量が変動して、ノイズが入っても、キャリブレーションを行うことでこのノイズを除去することができる。したがって、照明手段(バックライト)の駆動によるノイズがタッチパネルのセンシングに与える影響を低減させて、信頼性の高い入力を実現することができる、タッチパネルを具備した表示装置を提供することができる。
 また本実施形態のように、制御回路4が、タッチパネル3の或る領域とこの領域に対応する光源群について、そのタッチパネル3の駆動タイミングを、その光源群の駆動タイミングよりも1/2フレームずらすように制御している。これにより、万が一、キャリブレーションによってノイズが除去できない事態が生じた場合に、発光する光源から最も離れた位置から静電容量の変化を取得する構成とすることができるため、ノイズを低減させることができる。
 <変形例1>
 本実施形態では、タッチパネル3の或る領域とこの領域に対応する光源群について、そのタッチパネル3の駆動タイミングが、その光源群の駆動タイミングよりも1/2フレームずれている態様について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、タッチパネル3の或る領域がセンシングしているときに、この領域に対応する光源群が発光していてもよい。要するに、バックライトの駆動タイミングとタッチパネルの駆動タイミングの同期がとれていればよく、バックライトの駆動ノイズはキャンセルされ、センシング電圧が正確に測定できる。
 <変形例2>
 本実施形態では、バックライトの駆動タイミングとタッチパネルの駆動タイミングのみを同期させた構成について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、これに加えて、液晶パネルの駆動タイミングも同期させてもよい。これにより、液晶パネルの駆動によるノイズがタッチパネルのセンシングに影響を与えることも抑制することができるので、より一層信頼性の高い入力を実現することができる。この場合も、同期は、制御手段4によって行うことができる。
 〔実施形態2〕
 図9~図11を用いて本発明の液晶表示装置の他の実施形態について説明する。なお、本実施形態では、上記実施形態1との相違点について説明するため、説明の便宜上、実施形態1で説明した部材と同一の機能を有する部材には同一の部材番号を付し、その説明を省略する。
 上述の実施形態1と本実施形態との相違点は、バックライトおよびタッチパネルの構成と、これらの駆動方法にある。
 <1>バックライトおよびタッチパネルの構成
 <バックライト>
 上述の実施形態1では、バックライト1は液晶パネル2の背面に複数のLED光源が配列している構成である。これに対して、本実施形態の液晶表示装置に具備されるバックライト1´は、図9に示すように、液晶パネル2の背面に導光板1dを配し、複数のLED光源が導光板1dにおける対向する2つの端部である第1の端部1d-1と第2の端部1d-2とに沿って配されている。
 上記バックライト1´の第1の端部1d-1に沿って配されている第1のLED光源群19aは互いに導通しており、第2の端部1d-2に沿って配されている第2のLED光源群19bは互いに導通している。第1のLED光源群19aおよび第2のLED光源群19bは、制御回路4(制御手段)から出力される所定の信号に基づいてLEDドライバ1cから駆動信号を受けて駆動(点灯)する。そして、制御回路4は、第1のLED光源群19aと、第2のLED光源群19bとをこの順でスキャン駆動するように、LEDドライバ1cを制御する。
 第1の端部1d-1に沿って配されている第1のLED光源群19aが発光すると、その光は、第1の端部1d-1から導光板1d内部に入射し、導光板1d内部を伝搬して、液晶パネル2の背面に対向する、導光板1dの光出射面から出射する。第2の端部1d-2に沿って配されている第2のLED光源群19bも同様に、発光すると、その光は、第2の端部1d-2から導光板1d内部に入射し、導光板1d内部を伝搬して、液晶パネル2の背面に対向する、導光板1dの光出射面から出射する。
 第1の端部1d-1と第2の端部1d-2とは、データ線の延設方向の一方の端と他方の端に近接した位置にある。
 <タッチパネル>
 一方、本実施形態の液晶表示装置に具備されるタッチパネル3´は、図10に示すように、導光板1dを覆うように配されており、導光板1dの第1の端部1d-1から第2の端部1d-2に向けた第1方向に沿って延設された複数の駆動線31と、当該第1方向に垂直な第2方向に沿って延設された複数の検知線32とを有している。
 複数の駆動線と複数の検知線は、センシングドライバ30に接続されており、センシングドライバ30は、制御回路4(制御手段、初期ノイズ除去手段)から出力された所定の信号に基づいて、駆動信号(電圧)を駆動線にかけて、駆動線と検知線との間に静電容量を形成し、形成された静電容量の変化を、複数の検知線からセンス信号として取得することができる。そして、制御回路4は、液晶パネルに画像表示する際の1フレームにおいて、複数の検知線32がスキャンされるようにセンシングドライバ30を制御している。以下に詳細を説明する。
 <2>バックライトおよびタッチパネルの駆動
 本実施形態の液晶表示装置についても、上述の実施形態1と同様に、バックライト1´の発光箇所(領域)とは異なる箇所に対応しているタッチパネルの領域から静電容量の変化を取得する構成としている。
 具体的には、図11に示すように、液晶パネルに画像表示する際の1フレーム中に、制御回路4が、第1のLED光源群19aと、第2のLED光源群19bとをこの順でスキャン駆動するようLEDドライバ1cを制御し、当該1フレーム中において、複数の駆動線31を駆動するとともに、第1のLED光源群19aが発光している間はタッチパネル3´における第1のLED光源群19aから離れた側(第2のLED光源群19bに近い側)の半面に配設された検知線群からセンス信号を順次取得し、第2のLED光源群19bが発光している間はタッチパネル3´における第2のLED光源群19bから離れた側(第1のLED光源群19aに近い側)の半面に配設された検知線群からセンス信号を順次取得するようセンシングドライバ30を制御する。取得順は、いずれの半面も、第1のLED光源群19a側から第2のLED光源群19b側に向かって順次行えばよい。
 以上の構成としても、実施形態1と同様に、タッチパネル3のセンシングのタイミングと、LEDの発光タイミングとが同期している。
 <変形例>
 上述の実施形態2では、液晶パネルに設けられたデータ線の延設方向の一方の端と他方の端に近接した導光板1dの第1の端部1d-1および第2の端部1d-2にLED光源群を配している構成について説明しているが、これに限定されるものではなく、液晶パネルに設けられた走査線の延設方向の一方の端と他方の端に近接した導光板1dの対向する2つの端部である第3の端部1d-3および第4の端部1d-4にLED光源群を配してもよい。以下、この構成を変形例として説明する。
 本変形例は、図12に示すように、第3の端部1d-3に沿って配されている第3のLED光源群19cは互いに導通した複数のLED光源を有しており、第4の端部1d-4に沿って配されている第4のLED光源群19dは互いに導通した複数のLED光源を有している。第3の端部1d-3に沿って配されている第3のLED光源群19cが発光すると、その光は、第3の端部1d-3から導光板1d内部に入射し、導光板1d内部を伝搬して、液晶パネル2の背面に対向する、導光板1dの光出射面から出射する。第4の端部1d-4に沿って配されている第4のLED光源群19dも同様に、発光すると、その光は、第4の端部1d-4から導光板1d内部に入射し、導光板1d内部を伝搬して、液晶パネル2の背面に対向する、導光板1dの光出射面から出射する。
 本変形例のようにLED光源群を配置したことに伴って、タッチパネル3´´は、第3の端部1d-3(第3のLED光源群19c)と第4の端部1d-4(第4のLED光源群19d)とを結ぶ方向、すなわち液晶パネルの走査線に平行に延設する複数の駆動線を配し、これに直交する方向に延設する複数の検知線を配している。
 上述の実施形態2と同様に、バックライト1´´の発光箇所(領域)とは異なる箇所に対応しているタッチパネルの領域から静電容量の変化を取得する構成としている。
 具体的には、液晶パネルに画像表示する際の1フレーム中に、制御回路4が、第3のLED光源群19cと、第4のLED光源群19dとをこの順でスキャン駆動するようLEDドライバ1cを制御し、当該1フレーム中において、複数の駆動線31を駆動するとともに、第3のLED光源群19cが発光している間はタッチパネル3´´における第3のLED光源群19cから離れた側(第4のLED光源群19dに近い側)の半面に配設された検知線群からセンス信号を順次取得し、第4のLED光源群19dが発光している間はタッチパネル3´´における第4のLED光源群19dから離れた側(第3のLED光源群19cに近い側)の半面に配設された検知線群からセンス信号を順次取得するようにセンシングドライバ30を制御する。取得順は、いずれの半面も、第3のLED光源群19c側から第4のLED光源群19d側に向かって順次行えばよい。
 本変形例のように構成した場合であっても、上述の実施形態2と同様に、以上の構成としても、実施形態1と同様に、タッチパネル3のセンシングのタイミングと、LEDの発光タイミングとが同期している。
 以上、本発明に係る実施形態および変形例について説明したが、本発明は上記の実施形態および変形例に限定されるものではない。本請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。
 本発明は、タッチ機能付きの液晶表示装置に適用することができる。
1、1´、1´´ バックライト
1a LED光源(照明手段)
1b LED基板(照明手段)
1c LEDドライバ(照明駆動手段)
1d 導光板(照明手段)
1d-1 第1の端部
1d-2 第2の端部
1d-3 第3の端部
1d-4 第4の端部
2 液晶パネル(表示パネル)
3、3´、3´´ タッチパネル
3a~3h 第1~第8領域
4 制御回路(制御手段)
11~18 第1~第8光源群
19a 第1のLED光源群
19b 第2のLED光源群
19c 第3のLED光源群
19d 第4のLED光源群
20 TFT基板
22 走査線
24 データ線
26 TFT
28 画素電極
30 センシングドライバ(タッチパネル駆動手段)
31 駆動線
32 検知線
40 液晶表示装置
50 指

Claims (4)

  1.  表示パネルと、
     上記表示パネルの表示面側に配した静電容量方式のタッチパネルと、
     上記表示パネルの背面側に配した、複数の光源を有した照明手段と、
     上記複数の光源から一部の光源を順次選択して、選択した当該一部の光源のみを駆動する照明駆動手段と、
     上記タッチパネルから一部の領域を順次選択して、選択した当該一部の領域のみから、タッチの有無を示す検知信号を取得するタッチパネル駆動手段と、
     上記タッチパネル駆動手段の初期ノイズを除去する初期ノイズ除去手段と、
     上記照明駆動手段の駆動タイミングと、上記タッチパネル駆動手段の駆動タイミングとが同期するよう制御する制御手段と、
    を備えていることを特徴とする表示装置。
  2.  上記照明手段は、上記複数の光源が上記背面に沿って配されており、当該複数の光源は、或る方向に沿って複数の群に分かれており、各当該群に構成される2つ以上の光源は導通しており、
     上記制御手段は、上記表示パネルを駆動する際の1フレーム毎に、上記或る方向に沿って上記複数の群をスキャン駆動するように上記照明駆動手段を制御するとともに、上記或る方向に沿って上記一部の領域を順次選択して、当該一部の領域のみから、タッチの有無を示す検知信号を取得するように上記タッチパネル駆動手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3.  上記照明手段は、上記背面に配された導光板をさらに有し、上記複数の光源が、当該導光板における対向する2つの端部である第1の端部と第2の端部とに沿って配されており、
     上記タッチパネルは、上記第1の端部から上記第2の端部に向けた第1方向に沿って延設された複数の駆動線と、当該第1方向に垂直な第2方向に沿って延設された複数の検知線とを有しており、
     上記制御手段は、上記表示パネルを駆動する際の1フレーム毎に、上記第1の端部に配された光源群と、上記第2の端部に配された光源群とを順次駆動するスキャン駆動するように上記照明駆動手段を制御するとともに、上記第1方向に沿って上記一部の領域を順次選択して、当該一部の領域に配されている上記検知線から上記検知信号を取得するように上記タッチパネル駆動手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4.  表示パネルと、上記表示パネルの表示面側に配した静電容量方式のタッチパネルと、上記表示パネルの背面側に配した、複数の光源を有した照明手段と、上記複数の光源から一部の光源を順次選択して、選択した当該一部の光源のみを駆動する照明駆動手段と、上記タッチパネルから一部の領域を順次選択して、選択した当該一部の領域のみから、タッチの有無を示す検知信号を取得するタッチパネル駆動手段と、を具備した表示装置の駆動方法であって、
     上記タッチパネル駆動手段の初期ノイズを除去する初期ノイズ除去工程と、
     上記照明駆動手段の駆動タイミングと、上記タッチパネル駆動手段の駆動タイミングとが同期するよう制御する制御工程と、
    を含むことを特徴とする、表示装置の駆動方法。
PCT/JP2013/063151 2012-05-10 2013-05-10 表示装置、および当該表示装置の駆動方法 WO2013168789A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012108869A JP2013235197A (ja) 2012-05-10 2012-05-10 表示装置、および当該表示装置の駆動方法
JP2012-108869 2012-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013168789A1 true WO2013168789A1 (ja) 2013-11-14

Family

ID=49550821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/063151 WO2013168789A1 (ja) 2012-05-10 2013-05-10 表示装置、および当該表示装置の駆動方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013235197A (ja)
WO (1) WO2013168789A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109002209A (zh) * 2018-07-13 2018-12-14 华为技术有限公司 一种驱动方法及显示面板

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6399936B2 (ja) 2015-01-14 2018-10-03 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP6532582B2 (ja) * 2018-09-06 2019-06-19 キヤノン株式会社 液晶モニタ、電子機器、制御方法、及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06187096A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ一体型タブレット
JPH09282096A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Sharp Corp ペン入力装置
JPH11143633A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Sharp Corp 表示一体型タブレット装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06187096A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ一体型タブレット
JPH09282096A (ja) * 1996-04-16 1997-10-31 Sharp Corp ペン入力装置
JPH11143633A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Sharp Corp 表示一体型タブレット装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109002209A (zh) * 2018-07-13 2018-12-14 华为技术有限公司 一种驱动方法及显示面板
CN109002209B (zh) * 2018-07-13 2021-09-07 华为技术有限公司 一种驱动方法及显示面板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013235197A (ja) 2013-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10817100B2 (en) Detection device, display device, and electronic apparatus
KR101555967B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치 및 그 구동 방법
JP6301609B2 (ja) インセル型タッチパネル
TWI468825B (zh) 觸摸整合顯示裝置
US9952694B2 (en) Display device integrated with touch screen
JP6606345B2 (ja) タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器
US9151979B2 (en) In-cell capacitive touch panel LCD module and method for driving the same
US20160132166A1 (en) Touch Sensor Integrated Display Device
US10372278B2 (en) Display device and detection device
US20160357306A1 (en) In-cell touch module, its driving method, touch display panel and display device
JP6869786B2 (ja) 表示装置及び方法
US11112916B2 (en) Display device including detection device
US20190339557A1 (en) Liquid crystal display apparatus with touch sensor and method for driving same
JP2012099081A (ja) タッチスクリーンパネル一体型液晶表示装置
JP2019184765A (ja) 位置入力機能付き表示装置
KR20130067869A (ko) 터치 스크린을 포함하는 액정 디스플레이 장치
US20170045995A1 (en) Touch display panel, method for driving the same and touch display apparatus
WO2013168789A1 (ja) 表示装置、および当該表示装置の駆動方法
JP6347987B2 (ja) 表示装置
US20170351357A1 (en) Display device
KR101723879B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치
KR102198495B1 (ko) 터치스크린 일체형 표시장치
JP2012118373A (ja) 点灯検査装置、点灯検査システム及び点灯検査方法
JP2014149770A (ja) センサモジュールの駆動方法及び電子機器の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13786908

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13786908

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1