WO2013146291A1 - 保護素子 - Google Patents

保護素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2013146291A1
WO2013146291A1 PCT/JP2013/057163 JP2013057163W WO2013146291A1 WO 2013146291 A1 WO2013146291 A1 WO 2013146291A1 JP 2013057163 W JP2013057163 W JP 2013057163W WO 2013146291 A1 WO2013146291 A1 WO 2013146291A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heating element
flux
cover member
soluble conductor
insulating substrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/057163
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕二 木村
幸市 向
裕治 古内
康二 江島
Original Assignee
デクセリアルズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デクセリアルズ株式会社 filed Critical デクセリアルズ株式会社
Priority to US14/386,498 priority Critical patent/US20150044514A1/en
Priority to EP13769712.4A priority patent/EP2851923A4/en
Priority to KR1020147029618A priority patent/KR102004018B1/ko
Priority to CN201380017212.4A priority patent/CN104412351B/zh
Publication of WO2013146291A1 publication Critical patent/WO2013146291A1/ja
Priority to HK15108364.4A priority patent/HK1207741A1/xx

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H37/00Thermally-actuated switches
    • H01H37/74Switches in which only the opening movement or only the closing movement of a contact is effected by heating or cooling
    • H01H37/76Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material
    • H01H37/761Contact member actuated by melting of fusible material, actuated due to burning of combustible material or due to explosion of explosive material with a fusible element forming part of the switched circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/583Devices or arrangements for the interruption of current in response to current, e.g. fuses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/0039Means for influencing the rupture process of the fusible element
    • H01H85/0047Heating means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a protection element that protects a circuit connected on a current path by fusing the current path.
  • a battery pack In particular, in lithium ion secondary batteries with high weight energy density, in order to ensure the safety of users and electronic devices, a battery pack generally includes a number of protection circuits such as overcharge protection and overdischarge protection. It has a function of shutting off the output of the battery pack in a predetermined case.
  • the battery pack is overcharge protected or overdischarge protected by turning the output on and off using the FET switch built in the battery pack.
  • the FET switch is short-circuited for some reason, a lightning surge or the like is applied, and an instantaneous large current flows, or the output voltage drops abnormally due to the life of the battery cell.
  • the battery pack and the electronic device must be protected from accidents such as ignition even when the is output. Accordingly, in order to safely shut off the output of the battery cell in any possible abnormal state, a protection element made of a fuse element having a function of cutting off the current path by an external signal is used.
  • the protection element As a protection element of such a protection circuit for a lithium ion secondary battery or the like, as described in Patent Document 1, the protection element has a heating element, and the heating element causes a soluble conductor on the current path. In general, a structure for fusing is used.
  • a flux is applied to the surface of a soluble conductor (fuse) made of a low melting point metal for the purpose of preventing oxidation, promoting melting, and improving fusing characteristics.
  • a cover member is provided so as to cover the substrate constituting the protection element in order to ensure the quality of the protection element.
  • the cover member has a cylindrical projecting shape on the inner surface of the cover member so as to surround the central portion on the soluble conductor in order to hold the applied flux and make the flux amount on the soluble conductor uniform. Has a part.
  • an object of the present invention is to realize a protective element in which the amount of flux applied on a soluble conductor is made uniform, and variation in fusing characteristics is improved.
  • a protection element includes an insulating substrate, a heating element stacked on the insulating substrate, and an insulating member stacked on the insulating substrate so as to cover at least the heating element.
  • the first and second electrodes stacked on the insulating substrate on which the insulating members are stacked, and the insulating member so as to overlap the heating element, and on the current path between the first and second electrodes And a heating element internal electrode electrically connected to the heating element, and a laminate between the heating element internal electrode and the first and second electrodes, and a current between the first electrode and the second electrode by heating.
  • the cover member has a plurality of protrusions having an annular peripheral edge formed on the inner surface of the cover member so as to be in contact with the flux so as to face the heating element.
  • the present invention has a plurality of protrusions having an annular periphery formed on the inner surface of the cover member so as to be in contact with the flux so as to face the heating element, the heat generated by the surface tension at the tip thereof The amount of flux on the body becomes uniform, the heat distribution of the soluble conductor on the heating element becomes uniform, and the variation in fusing characteristics is reduced.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of a cover member constituting a protective element to which the present invention is applied.
  • FIG. 1B is a bottom view of the cover member.
  • FIG. 2A is a plan view in a state where a cover member is removed in order to show a configuration of a protection element to which the present invention is applied.
  • 2B is a cross-sectional view taken along the line B-B ′ showing the structure of the protection element in a state where a cover member is attached to the protection element of FIG. 2A.
  • It is a figure which shows the circuit structural example of the protection element to which this invention was applied.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view of the A-A ′ portion of a cover member constituting a conventional protection element.
  • FIG. 5B is a bottom view of a cover member that constitutes a conventional protection element, and is a conceptual diagram showing the state of flux together.
  • FIG. 5C is a cross-sectional view.
  • FIG. 6A is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of a cover member constituting a conventional protection element.
  • FIG. 6B is a bottom view of a cover member constituting a conventional protection element, and is a conceptual diagram showing the state of flux together.
  • FIG. 6C is a cross-sectional view.
  • FIG. 7 A is sectional drawing of the cover member which shows one of the modifications of embodiment of the protection element of this invention.
  • FIG. 7B is a bottom view.
  • FIG. 8A is a cross-sectional view of a cover member showing one of the modifications of the embodiment of the protection element of the present invention.
  • FIG. 8B is a bottom view.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view of a cover member showing one of modifications of the embodiment of the protection element of the present invention.
  • FIG. 9B is a bottom view.
  • FIG. 10A is a cross-sectional view of a cover member showing one of the modifications of the embodiment of the protection element of the present invention.
  • FIG. 10B is a bottom view.
  • FIG. 11A is a cross-sectional view of a cover member showing one of the modifications of the embodiment of the protection element of the present invention.
  • FIG. 11B is a bottom view.
  • FIG. 12A is a cross-sectional view of a cover member showing one of the modifications of the embodiment of the protection element of the present invention.
  • FIG. 12B is a bottom view.
  • the cover member 1 has three protrusions 2 on the inner surface 1 a of the cover member 1, the tips of which are arranged at positions facing the position of the heating element 14.
  • the protruding portion 2 has a cylindrical shape with the inner surface 1a of the cover member 1 as a bottom surface and an open end.
  • the cylindrical projecting portion 2 is disposed at a position facing the rectangular heating element 14 via the fusible conductor 13 when the cover member 1 is attached to the main body of the protection element 10.
  • the height of the cylindrical projection 2 is determined so that the tip of the cylindrical projection 2 is in contact with the surface of the flux 17 applied to the surface of the soluble conductor 13.
  • the inner surface 2 a of the cylindrical protrusion 2 is a space where the flux 17 is attracted and filled with the flux 17 by the surface tension of the flux 17 in contact with the tip.
  • the wall surface of the inner surface 2a may be smooth, or may be textured and rough.
  • the cover member 1 is used for protecting the inside of the protection element 10 and is formed of an insulating material.
  • an insulating material having a predetermined heat resistance such as glass epoxy and ceramics can be used.
  • the number of the cylindrical projecting portions 2 is not limited to three, but may be four or more or two as described later.
  • the cover member 1 is generally formed by integral molding including the projecting portion 2 using an injection molding technique, but the projecting portion 2 is suitable for the inner surface 1a of the cover member 1 as another component. You may comprise by adhesion
  • the main body of the protection element 10 includes an insulating substrate 11, a heating element 14 laminated on the insulating substrate 11 and covered with an insulating member 15, and electrodes 12 formed on both ends of the insulating substrate 11. 12, a heating element internal electrode 16 laminated on the insulating member 15 so as to overlap the heating element 14, both ends connected to the electrodes 12, 12, and a central portion connected to the heating element internal electrode 16 And a conductor 13.
  • a flux 17 is applied on the soluble conductor 13.
  • the protection element 10 according to the present invention is entirely configured by covering the cover member 1 of FIG. 1 on the insulating substrate 11 of the main body of the protection element 10. When the cover member 1 is placed on the insulating substrate 11, the three cylindrical protrusions 2 come into contact with the surface of the flux 17, and the inside of the cylindrical protrusion 2 is the flux 17 due to the surface tension of the flux 17. It is filled.
  • the rectangular insulating substrate 11 is formed of an insulating member such as alumina, glass ceramics, mullite, zirconia, and the like.
  • an insulating member such as alumina, glass ceramics, mullite, zirconia, and the like.
  • the material used for printed wiring boards such as a glass epoxy board
  • the heating element 14 is a conductive member that has a relatively high resistance value and generates heat when energized, and is made of, for example, W, Mo, Ru, or the like. These alloys, compositions, or compound powders are mixed with a resin binder or the like to form a paste on the insulating substrate 11 by patterning using a screen printing technique and firing.
  • the insulating member 15 is disposed so as to cover the heating element 14, and the heating element internal electrode 16 is disposed so as to face the heating element 14 through the insulating member 15.
  • One end of the heating element internal electrode 16 is connected to the heating element electrode 18. Further, one end of the heating element 14 is connected to the other heating element electrode 18.
  • the fusible conductor 13 may be a conductive material that melts and blows with a predetermined electric power and heat.
  • An alloy or the like can be used.
  • the flux 17 has a low viscosity when the protection element 10 is manufactured, and spreads and distributes almost uniformly when applied on the soluble conductor 13. The solvent evaporates over time and the viscosity increases.
  • the protection element 10 described above is used in a circuit in a battery pack of a lithium ion secondary battery.
  • the protective element 10 is used by being incorporated in a battery pack 20 having a battery stack 25 composed of battery cells 21 to 24 of a total of four lithium ion secondary batteries.
  • the battery pack 20 includes a battery stack 25, a charge / discharge control circuit 30 that controls charge / discharge of the battery stack 25, a protection element 10 to which the present invention that protects the battery stack 25 and the charge / discharge control circuit 30 is applied, A detection circuit 26 that detects the voltages of the battery cells 21 to 24 and a current control element 27 that controls the operation of the protection element 10 according to the detection result of the detection circuit 26 are provided.
  • the battery stack 25 includes battery cells 21 to 24 that need to be controlled to protect overcharge and overdischarge states.
  • the battery stack 25 is detachable via the positive electrode terminal 20a and the negative electrode terminal 20b of the battery pack 20. Are connected to the charging device 35, and a charging voltage from the charging device 35 is applied thereto.
  • the electronic device can be operated by connecting the battery pack 20 charged by the charging device 35 to the positive terminal 20a and the negative terminal 20b to the electronic device that is operated by the battery.
  • the charge / discharge control circuit 30 includes two current control elements 31 and 32 connected in series to a current path flowing from the battery stack 25 to the charging device 35, and a control unit 33 that controls operations of these current control elements 31 and 32. Is provided.
  • the current control elements 31 and 32 are configured by, for example, field effect transistors (hereinafter referred to as FETs), and control the gate voltage by the control unit 33 to control conduction and interruption of the current path of the battery stack 25. .
  • FETs field effect transistors
  • the control unit 33 operates by receiving power supply from the charging device 35, and according to the detection result by the detection circuit 26, when the battery stack 25 is overdischarged or overcharged, current control is performed so as to cut off the current path. The operation of the elements 31 and 32 is controlled.
  • Protective element 10 is connected, for example, on a charge / discharge current path between battery stack 25 and charge / discharge control circuit 30, and its operation is controlled by current control element 27.
  • the detection circuit 26 is connected to each of the battery cells 21 to 24, detects the voltage value of each of the battery cells 21 to 24, and supplies the voltage value to the control unit 33 of the charge / discharge control circuit 30.
  • the detection circuit 26 outputs a control signal for controlling the current control element 27 when any one of the battery cells 21 to 24 becomes an overcharge voltage or an overdischarge voltage.
  • the current control element 27 operates the protection element 10 when the voltage value of the battery cells 21 to 24 exceeds a predetermined overdischarge or overcharge state by the detection signal output from the detection circuit 26, Control is performed so that the charging / discharging current path of the battery stack 25 is cut off regardless of the switching operation of the current control elements 31 and 32.
  • the protection element 10 to which the present invention is applied has a circuit configuration as shown in FIG. That is, the protection element 10 generates heat by melting the soluble conductor 13 by causing the soluble conductor 13 connected in series via the heating element internal electrode 16 and the conduction point of the soluble conductor 13 to generate heat.
  • This is a circuit configuration comprising the body 14.
  • the fusible conductor 13 is connected in series on the charge / discharge current path, and the heating element 14 is connected to the current control element 27.
  • the two electrodes 12 and 12 of the protective element 10 one is connected to A1, and the other is connected to A2. Further, the heating element internal electrode 16 and the heating element electrode 18 connected thereto are connected to P1, and the other heating element electrode 18 is connected to P2.
  • the protective element 10 having such a circuit configuration can surely melt the soluble conductor 13 on the current path by the heat generation of the heating element 14 while realizing a low profile.
  • the cover member 1 of the conventional protection element has a protruding portion 42 formed on the inner surface 1a of the cover member 1 so as to face the position where the heating element 14 is disposed.
  • the projecting portion 42 has a cylindrical shape, the bottom surface is constituted by the inner surface 1a of the cover member 1, the inner surface 42a, and the tip is open.
  • the area at the tip of the projecting portion 42 is set so as to cover approximately 80% of the area of the opposed heat generating element 14.
  • the surface tension of the flux 17 may not sufficiently resist gravity near the center of the cylinder, so that the inside of the protruding portion 42 is not sufficiently filled with the flux 17. There is a case. If it does so, as shown to FIG. 5B, the position of the flux 17 inside the protrusion part 42 may be in the state which varies. As shown in FIG. 5C, the flux 17 is not uniformly applied to the region corresponding to the heating element 14 on the soluble conductor 13, but the amount of the flux 17 applied except for a part is reduced. .
  • the tip of the protrusion 2 is drawn so that the tip of the protrusion 2 of the cover member 1 is in contact with the flux 17 so as to face the heating element 14.
  • the amount of flux attracted per piece is reduced.
  • the surface tension of the flux 17 is secured by forming a plurality of protrusions 2 to reduce the amount of flux attracted by one piece, thereby ensuring a sufficient facing area with respect to the surface area of the heating element 14.
  • the amount of flux attracted by is secured.
  • three protrusions 2 are preferably arranged on the inner surface 1a of the cover member 1 so as to face the heating element 14, but various modifications are possible as will be described later. Four or more may be used, or two.
  • the shape of the projecting portion 2 is preferably circular because the area drawn by the tip is maximized with respect to the peripheral length of the tip, but other shapes may of course be used.
  • cylindrical projections 47 having a diameter smaller than that of the projections 46 described above may be arranged at positions corresponding to the four corners of the heating element 14. Even when the amount of the flux 17 is large, the cylindrical protrusion 47 having a small diameter is arranged at a position facing the four corners of the heating element 14, so that the inner surface 47a of the cylindrical protrusion 47 having a small diameter is formed on the inner surface 47a. By attracting the flux 17, there is an effect of preventing the flux 17 from flowing out to the insulating substrate 11.
  • the four inner surfaces 1a of the cover member 1 have an inner surface 48a so as to cover a larger area of the surface of the heating element 14 at the center of the heating element 14.
  • the cylindrical protrusion 48 may be arranged.
  • the flux 17 is attracted to the inner surface 49a of the protrusion 49 so that it can be prevented from flowing out to the insulating substrate 11.
  • the area drawn by the tips of the cylindrical protrusions 46, 48 facing the heating element 14 is about 80% or more of the surface area of the heating element 14. It is preferable from the point of uniformity.
  • the shape of the protrusion formed on the inner surface 1a of the cover member 1 is not necessarily cylindrical as long as the area drawn by the periphery of the tip is small and a plurality of protrusions are formed.
  • nine columnar protrusions 50 having a small diameter may be arranged at positions facing the heating element 14.
  • the flux 17 adhering to the tip of the protrusion 50 is attracted to the space between the adjacent protrusions 50 due to surface tension.
  • the arrangement pattern of the protrusions 50 it is not necessary to match the rectangular shape of the heating element 14, and the protrusions 50 may be arranged in a rhombus shape.
  • the flux 17 is distributed in a uniform thickness not only on the heating element 14 but also in most regions on the fusible conductor 13. Become.
  • the projecting portions 51 and 53 having the wall surfaces 51a and 53a may be configured to surround the projecting projecting portions 50 and 52 arranged.
  • the protrusions 51 and 53 can prevent the flux amount from becoming non-uniform due to the flow of the flux 17 in the same manner as the cylindrical protrusions 47 and 49 having a small diameter in the case of FIGS. .
  • the shape of the columnar protrusion may be a truncated cone shape in any case.
  • the shape of the protruding portion formed on the inner surface 1a of the cover member 1 is not limited to the above-described cylindrical shape, column, or truncated cone shape. As shown in FIG. 11A and FIG. 11B, it may have a conical shape with a sharp tip.
  • the conical protrusion 54 is preferably arranged at a position facing the heating element 14, but the arrangement may be extended to a position facing the fusible conductor 13 as shown in FIG. 11.
  • FIG. 12A and FIG. 12B it may be arranged only at a position facing the heating element 14.
  • the protrusions 55 and 57 for preventing the flow out are arranged so as to surround the conical protrusions 54 and 56 in order to prevent the flux amount from being uneven due to the flow of the flux 17. May be.
  • a large number of columnar protrusions 55, 57 can be formed without forming the protrusions 51, 53 having the wall surfaces 51a, 53a as in the examples of FIGS. It is possible to prevent the flux 17 from flowing out.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

 カバー部材の突状部を、単独で可溶導体上に配置した場合には、フラックスを可溶導体上に保持するのに十分ではなく、可溶導体の溶断特性にばらつきを生じるので、可溶導体上に塗布したフラックス量を均一にして、溶断特性のばらつきを改良した保護素子を実現することを目的とする。 【解決手段】保護素子は、絶縁基板(11)と、発熱体(14)と、絶縁部材(15)と、2個の電極(12)と、発熱体内部電極(16)と、発熱体内部電極(16)から2個の電極(12)にわたって積層され、加熱により、2個の電極(12)との間の電流経路を溶断する可溶導体(13)と、発熱体(14)と重畳するように、可溶導体(13)上に塗布されたフラックス(17)と、少なくとも可溶導体(13)を覆って絶縁基板(11)に取り付けられるカバー部材(1)とを備える。そして、カバー部材(1)は、発熱体(14)に対向してカバー部材(1)の内面(1a)に、フラックス(17)に接するように形成された、複数の円筒状の突状部(2)を有する。

Description

保護素子
 本発明は、電流経路を溶断することにより、電流経路上に接続された回路を保護する保護素子に関する。
 本出願は、日本国において2012年3月26日に出願された日本特許出願番号特願2012-069657を基礎として優先権を主張するものであり、この出願は参照されることにより、本出願に援用される。
 充電して繰り返し利用することのできる2次電池の多くは、バッテリパックに加工されてユーザに提供される。特に重量エネルギ密度の高いリチウムイオン2次電池においては、ユーザ及び電子機器の安全を確保するために、一般的に、過充電保護、過放電保護等のいくつもの保護回路をバッテリパックに内蔵し、所定の場合にバッテリパックの出力を遮断する機能を有している。
 バッテリパックに内蔵されたFETスイッチを用いて出力のON/OFFを行うことにより、バッテリパックの過充電保護又は過放電保護動作を行う。しかしながら、何らかの原因でFETスイッチが短絡破壊した場合、雷サージ等が印加され、瞬間的な大電流が流れた場合、あるいはバッテリセルの寿命によって出力電圧が異常に低下したり、逆に過大異常電圧を出力した場合であってもバッテリパックや電子機器は、発火等の事故から保護されなければならない。そこで、このような想定し得るいかなる異常状態において、バッテリセルの出力を安全に遮断するために、外部からの信号によって電流経路を遮断する機能を有するヒューズ素子からなる保護素子が用いられる。
 このようなリチウムイオン2次電池等向けの保護回路の保護素子として、特許文献1に記載されているように、保護素子内部に発熱体を有し、この発熱体によって電流経路上の可溶導体を溶断する構造が一般的に用いられている。
特開2010-3665号公報
 特許文献1に記載されている保護素子においては、低融点金属からなる可溶導体(ヒューズ)の表面に酸化防止、溶融促進及び溶断特性向上の目的でフラックスが塗布されている。また、保護素子の品質確保のために保護素子を構成する基板上を覆うようにカバー部材が設けられている。フラックスが可溶導体上に均一に塗布されていることによって、可溶導体の発熱分布が均一になり、可溶導体の溶断特性のばらつきが小さくなる。そこで、カバー部材は、塗布されたフラックスを保持して可溶導体上のフラックス量を均一にするために、カバー部材の内面に、可溶導体上の中央部を囲むように円筒状の突状部を有している。
 しかしながら、円筒状の突状部を、単独で可溶導体上に配置した場合には、フラックスを可溶導体上に保持するのに十分ではなく、溶断特性にばらつきを生じることが、その後の検討の結果判明した。また、フラックス量を均一に可溶導体上に保持するためには、円筒状の突状部を配置する位置を適切に選定する必要があることが判明した。
 そこで、本発明は、可溶導体上に塗布したフラックス量を均一にして、溶断特性のばらつきを改良した保護素子を実現することを目的とする。
 上述した課題を解決するための手段として、本発明に係る保護素子は、絶縁基板と、絶縁基板に積層された発熱体と、少なくとも発熱体を覆うように、絶縁基板に積層された絶縁部材と、絶縁部材が積層された絶縁基板に積層された第1及び第2の電極と、発熱体と重畳するように絶縁部材の上に積層され、第1及び第2の電極の間の電流経路上と発熱体とに電気的に接続された発熱体内部電極と、発熱体内部電極から第1及び第2の電極にわたって積層され、加熱により、第1の電極と第2の電極との間の電流経路を溶断する可溶導体と、発熱体と重畳するように、可溶導体上に塗布されたフラックスと、少なくとも可溶導体を覆って絶縁基板に取り付けられるカバー部材とを備える。そして、カバー部材は、発熱体に対向してカバー部材の内面に、フラックスに接するように形成された、環状の周縁を有する複数の突状部を有する。
 本発明は、発熱体に対向してカバー部材の内面に、フラックスに接するように形成された、環状の周縁を有する複数の突状部を有するので、その先端に表面張力で引き寄せられた、発熱体上のフラックス量が均一になり、発熱体上の可溶導体の発熱分布が均一になり溶断特性のばらつきが低減される。
図1Aは、本発明が適用された保護素子を構成するカバー部材のA-A’部断面図である。図1Bは、カバー部材の底面図である。 図2Aは、本発明が適用された保護素子の構成を示すために、カバー部材を取りはずした状態における平面図である。図2Bは、図2Aの保護素子にカバー部材を装着した状態における保護素子の構造を示すB-B’部断面図である。 本発明が適用された保護素子の応用例を示すブロック図である。 本発明が適用された保護素子の回路構成例を示す図である。 図5Aは、従来の保護素子を構成するカバー部材のA-A’部断面図である。図5Bは、従来の保護素子を構成するカバー部材の底面図であり、フラックスの状態を合わせて示した概念図である。図5Cは、断面図である。 図6Aは、従来の保護素子を構成するカバー部材のA-A’部断面図である。図6Bは、従来の保護素子を構成するカバー部材の底面図であり、フラックスの状態を合わせて示した概念図である。図6Cは、断面図である。 図7Aは、本発明の保護素子の実施形態のうちの変形例の1つを示すカバー部材の断面図である。図7Bは底面図である。 図8Aは、本発明の保護素子の実施形態のうちの変形例の1つを示すカバー部材の断面図である。図8Bは底面図である。 図9Aは、本発明の保護素子の実施形態のうちの変形例の1つを示すカバー部材の断面図である。図9Bは底面図である。 図10Aは、本発明の保護素子の実施形態のうちの変形例の1つを示すカバー部材の断面図である。図10Bは底面図である。 図11Aは、本発明の保護素子の実施形態のうちの変形例の1つを示すカバー部材の断面図である。図11Bは底面図である。 図12Aは、本発明の保護素子の実施形態のうちの変形例の1つを示すカバー部材の断面図である。図12Bは底面図である。
 以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態のみに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変更が可能であることはもちろんである。
 [保護素子の構成]
 図1A及び図1Bに示すように、カバー部材1は、カバー部材1の内面1aに、発熱体14の位置に対向する位置にその先端が配置された突状部2を3個有する。突状部2は、カバー部材1の内面1aを底面とし、先端が開口した円筒形状を呈する。円筒状の突状部2は、カバー部材1を保護素子10の本体に被せて取り付けたときに、可溶導体13を介して方形状の発熱体14に対向する位置に配置される。円筒状の突状部2の先端は、可溶導体13の表面に塗布されたフラックス17の表面に接する位置となるように、円筒状の突状部2の高さが決定される。円筒状の突状部2の内面2aは、先端に接したフラックス17の表面張力によって、フラックス17が引き寄せられてフラックス17で満たされるような空間となっている。内面2aの壁面は、滑らかであってもよく、梨地状でざらざらしていてもよい。カバー部材1は、保護素子10の内部の保護用に用いられ、絶縁性の材料により形成される。たとえば、ガラスエポキシ、セラミックス等、所定の耐熱性を有する絶縁材料を用いることができる。円筒状の突状部2は、3個に限らず、後述するように、4個以上であってもよく、2個であってもよい。カバー部材1は、射出成型技術を用いて、突状部2を含めて一体成型により形成するのが一般的だが、突状部2を別の構成部品として、カバー部材1の内面1aに適切な位置に接着あるいははめ込む等によって構成してもよい。
 図2Aに示すように、保護素子10の本体は、絶縁基板11と、絶縁基板11に積層され、絶縁部材15に覆われた発熱体14と、絶縁基板11の両端に形成された電極12,12と、絶縁部材15上に発熱体14と重畳するように積層された発熱体内部電極16と、両端が電極12,12に接続され、中央部が発熱体内部電極16に接続された可溶導体13とを備える。可溶導体13上には、フラックス17が塗布されている。そして、図2Bに示すように、本発明に係る保護素子10は、図1のカバー部材1が、保護素子10の本体の絶縁基板11上に被せられて全体が構成される。カバー部材1を絶縁基板11上に被せると、3個の円筒状の突状部2がフラックス17の表面に接し、フラックス17の表面張力によって、円筒状の突状部2の内部がフラックス17で満たされる。
 方形状の絶縁基板11は、たとえば、アルミナ、ガラスセラミックス、ムライト、ジルコニアなどの絶縁性を有する部材によって形成される。その他、ガラスエポキシ基板、フェノール基板等のプリント配線基板に用いられる材料を用いてもよいが、ヒューズ溶断時の温度に留意する必要がある。
 発熱体14は、比較的抵抗値が高く通電すると発熱する導電性を有する部材であって、たとえばW、Mo、Ru等からなる。これらの合金あるいは組成物、化合物の粉状体を樹脂バインダ等と混合して、ペースト状にしたものを絶縁基板11上にスクリーン印刷技術を用いてパターン形成して、焼成する等によって形成する。
 発熱体14を覆うように絶縁部材15が配置され、この絶縁部材15を介して発熱体14に対向するように発熱体内部電極16が配置される。
 発熱体内部電極16の一端は、発熱体電極18に接続される。また、発熱体14の一端は、他方の発熱体電極18に接続される。
 可溶導体13は、所定の電力、熱で溶融し、溶断する導電性の材料であればよく、たとえば、BiSn合金、BiPb合金、BiSn合金、SnPb合金、PbIn合金、ZnAl合金、InSn合金、PbAgSn合金等を用いることができる。
 フラックス17は、保護素子10の製造時においては、粘性が低く、可溶導体13上に塗布するとほぼ均一に拡がって分布する。時間の経過とともに溶剤が揮発し、粘性が上昇する。
 [保護素子の使用方法]
 図3に示すように、上述した保護素子10は、リチウムイオン2次電池のバッテリパック内の回路に用いられる。
 たとえば、保護素子10は、合計4個のリチウムイオン2次電池のバッテリセル21~24からなるバッテリスタック25を有するバッテリパック20に組み込まれて使用される。
 バッテリパック20は、バッテリスタック25と、バッテリスタック25の充放電を制御する充放電制御回路30と、バッテリスタック25と充放電制御回路30とを保護する本発明が適用された保護素子10と、各バッテリセル21~24の電圧を検出する検出回路26と、検出回路26の検出結果に応じて保護素子10の動作を制御する電流制御素子27とを備える。
 バッテリスタック25は、過充電及び過放電状態を保護するための制御を要するバッテリセル21~24が直列接続されたものであり、バッテリパック20の正極端子20a、負極端子20bを介して、着脱可能に充電装置35に接続され、充電装置35からの充電電圧が印加される。充電装置35により充電されたバッテリパック20を正極端子20a、負極端子20bをバッテリで動作する電子機器に接続することによって、この電子機器を動作させることができる。
 充放電制御回路30は、バッテリスタック25から充電装置35に流れる電流経路に直列接続された2つの電流制御素子31,32と、これらの電流制御素子31,32の動作を制御する制御部33とを備える。電流制御素子31,32は、たとえば電界効果トランジスタ(以下、FETと呼ぶ。)により構成され、制御部33によりゲート電圧を制御することによって、バッテリスタック25の電流経路の導通と遮断とを制御する。制御部33は、充電装置35から電力供給を受けて動作し、検出回路26による検出結果に応じて、バッテリスタック25が過放電又は過充電であるとき、電流経路を遮断するように、電流制御素子31,32の動作を制御する。
 保護素子10は、たとえば、バッテリスタック25と充放電制御回路30との間の充放電電流経路上に接続され、その動作が電流制御素子27によって制御される。
 検出回路26は、各バッテリセル21~24と接続され、各バッテリセル21~24の電圧値を検出して、各電圧値を充放電制御回路30の制御部33に供給する。また、検出回路26は、いずれか1つのバッテリセル21~24が過充電電圧又は過放電電圧になったときに電流制御素子27を制御する制御信号を出力する。
 電流制御素子27は、検出回路26から出力される検出信号によって、バッテリセル21~24の電圧値が所定の過放電又は過充電状態を超える電圧になったとき、保護素子10を動作させて、バッテリスタック25の充放電電流経路を電流制御素子31、32のスイッチ動作によらず遮断するように制御する。
 以上のような構成からなるバッテリパック20において、保護素子10の構成について具体的に説明する。
 まず、本発明が適用された保護素子10は、たとえば図4に示すような回路構成を有する。すなわち、保護素子10は、発熱体内部電極16を介して直列接続された可溶導体13と、可溶導体13の接続点を介して通電して発熱させることによって可溶導体13を溶融する発熱体14とからなる回路構成である。また、保護素子10では、たとえば、可溶導体13が充放電電流経路上に直列接続され、発熱体14が電流制御素子27と接続される。保護素子10の2個の電極12,12のうち、一方は、A1に接続され、他方は、A2に接続される。また、発熱体内部電極16とこれに接続された発熱体電極18は、P1に接続され、他方の発熱体電極18は、P2に接続される。
 このような回路構成からなる保護素子10は、低背化を実現しつつ、発熱体14の発熱により、電流経路上の可溶導体13を確実に溶断することができる。
 [カバー部材の機能]
 以下、本発明に係る保護素子10に用いるカバー部材1の機能について説明するに当たり、従来の保護素子のカバー部材の機能について説明する。
 図5A及び図5Cに示すように、従来の保護素子のカバー部材1は、発熱体14が配置されている位置に対向するように、カバー部材1の内面1aに形成された突状部42を有する。突状部42は、円筒状であり底面がカバー部材1の内面1aにより構成され、内面42aを有し、先端が開口している。突状部42の先端における面積は、対向する発熱体14の面積のほぼ80%を覆うように設定される。
 しかしながら、円筒の径を大きく設定すると、円筒の中央部付近において、フラックス17の表面張力が重力に十分に抗しきれない場合があるため、突状部42の内部がフラックス17で十分に満たされない場合がある。そうすると、図5Bに示すように、突状部42の内部のフラックス17の位置がばらついてしまう状態となり得る。図5Cに示すように、フラックス17が可溶導体13上の発熱体14に対応する領域に均一に塗布された状態ではなく、一部を除いて塗布されたフラックス17の量が少なくなっている。このような状態において、発熱体14に通電されて、発熱体14が発熱し、あるいは可溶導体13に過大な電流が流れて、温度上昇すると、可溶導体13の温度分布に位置偏移を生じ、可溶導体13の溶断特性にばらつきを生じる。
 カバー部材1の円筒状の突状部42の先端の描く面積が大きく、その内面42aの容積が大きい場合には、上述したように、フラックス17が十分に充填されず、発熱体14上における可溶導体13上のフラックス17の塗布量ばらつきを生じていた。このことは、突状部42の形状を円筒ではなく、三角形や四角形等の多角形にしても同じである。
 そこで、図6Aに示すように、円筒状の突状部44の径を小さくして、その内面44aによる容積を小さくすることを考える。そうすると、図6Bに示すように、フラックス17は、単独の突状部44の内面44aを十分に満たすことができる。
 しかしながら、図6Cに示すように、突状部44の先端の面積が発熱体14の面積に比べて小さいので、発熱体14の中央部付近においてフラックス17の塗布量が多く、中央部から離れると急激に塗布量が少なくなる場合が生じる。その結果として、発熱体14の中央部とそれ以外の領域において、フラックス17の塗布量の相違が大きくなり、この相違に応じて可溶導体13の発熱分布にも相違が生じるので、可溶導体13の溶断特性にばらつきを生じることとなる。
 図1に示したように、本発明に係る保護素子10においては、発熱体14に対向してカバー部材1の突状部2の先端がフラックス17に接するように突状部2の先端が描く面積を小さくすることによって、1個当たりが引き寄せるフラックス量を少なくする。さらに、1個当たりが引き寄せるフラックス量が少なくなった分を、突状部2を複数個形成することによって、発熱体14の表面積に対して十分な対向面積を確保して、フラックス17の表面張力によって引き寄せるフラックス量を確保する。突状部2は、カバー部材1の内面1aであって、発熱体14に対向する位置となるように、たとえば3個配置するのが好ましいが、後述するように、さまざまな変形が可能であり、4個以上用いてもよく、2個であってもよい。
 なお、突状部2の形状については、先端の周長に対して、先端の描く面積が最大になるので、円形であることが好ましいが、他の形状であってももちろんよい。
 [変形例1]
 図7A及び図7Bに示すように、発熱体14に対向する位置に2個の円筒状の突状部46を配置し、さらにその突状部46を配置した外側、すなわち電極12,12の配置されている側に上述と同一の円筒状の突状部46を配置する。結果として、可溶導体13に対向する位置に、同一形状の円筒状の突状部46が配列される。これによって、可溶導体13上に塗布されたフラックス17が均一に円筒状の突状部46の先端に引き寄せられ、それぞれの内面46aにフラックス17が充填されることによって、発熱体14上のみならず可溶導体13上のほとんどの領域において、フラックス17の量がほぼ均一に分布することになる。可溶導体13上のフラックス量を均一にすることにより、発熱体14を用いた場合の溶断特性のばらつき低減に寄与するばかりでなく、可溶導体の過大電流に対する溶断特性のばらつき低減をも可能となる。
 さらに、発熱体14の四隅に対応する位置に、上述の突状部46よりも径の小さい円筒状の突状部47を配置してもよい。径の小さい円筒状の突状部47を発熱体14の四隅に対向する位置に配置することによって、フラックス17の量が多い場合においても、径の小さい円筒状の突状部47の内面47aにフラックス17を引き寄せることによって絶縁基板11に流れ出すのをせき止める効果がある。
 図8A及び図8Bに示すように、カバー部材1の内面1aであって、発熱体14の中央部で、かつ、発熱体14表面のより広い面積をカバーするように、内面48aを有する4個の円筒状の突状部48を配置してもよい。図7の場合と同様に、径の小さい円筒状の突状部49を発熱体14の四隅に対向する位置に配置することによって、フラックス17の量が多い場合においても、径の小さい円筒状の突状部49の内面49aにフラックス17を引き寄せることによって絶縁基板11に流れ出すのをせき止めることができる。
 図7及び図8の場合において、発熱体14に対向する円筒状の突状部46,48の先端が描く面積は、発熱体14の表面積の80%程度以上であることがフラックス17の塗布量の均一性の点から好ましい。
 なお、図7及び図8の場合における突状部46,47,48,49の径の大小については、一例であって、上述に限るものではない。また、図7及び図8の例では、突状部46,47,48,49のそれぞれの高さをすべて同一としているが、これに限るものではないのはもちろんである。
 [変形例2]
 カバー部材1の内面1aに形成される突状部の形状は、先端の周の描く面積が小さく、複数の突状部を形成すれば、必ずしも円筒状でなくてもよい。図9A及び図9Bに示すように、径の小さい円柱状の突状部50を9個を発熱体14に対向する位置に配置してもよい。突状部50の先端に付着したフラックス17は、表面張力によって、隣接する突状部50との間の空間に引き寄せられる。突状部50の配置パターンとして、発熱体14の方形形状と一致させる必要はなく、菱形状に配置してもよい。
 図10A及び図10Bに示すように、発熱体14及び可溶導体13の方形形状に合わせて、多数(3×9=27個)の円柱状の突状部52を設けてもよい。多数の突状部52を、可溶導体上に均等に配置することによって、発熱体14上のみならず可溶導体13上のほとんどの領域において、フラックス17が均一な厚さに分布することになる。可溶導体13上のフラックス量を均一にすることにより、発熱体14を用いた場合の溶断特性のばらつき低減に寄与するばかりでなく、可溶導体の過大電流に対する溶断特性のばらつき低減をも可能となる。
 図9及び図10の場合において、配列した突状部50,52を囲むように壁面51a,53aを有する突状部51,53を構成してもよい。突状部51,53は、図7及び図8の場合における径の小さい円筒状の突状部47,49と同様に、フラックス17の流れ出しによる、フラックス量の不均一化を防止することができる。
 なお、円柱状の突状部の形状は、いずれの場合においても、円錐台状の形状であってもよい。
 [変形例3]
 カバー部材1の内面1aに形成する突状部の形状は、上述した円筒形状、円柱、あるいは円錐台形状に限らない。図11A及び図11Bに示すように、先端がとがった円錐形状であってもよい。円錐状の突状部54は、発熱体14に対向する位置に配置されることが好ましいが、図11に示すように可溶導体13に対向する位置まで配置を拡張してもよい。
 図12A及び図12Bに示すように、発熱体14に対向する位置のみに配置してももちろんよい。
 図11及び図12の場合において、フラックス17の流れ出しによるフラックス量の不均一防止のために、流れ出し防止用の突状部55,57を、円錐状の突状部54,56を囲むように配置してもよい。フラックス17の表面張力を利用することによって、図9及び図10の例のような壁面51a,53aを有する突状部51,53を形成しなくても、多数の柱状の突状部55,57を配列させることによってフラックス17の流出防止をすることができる。
1 カバー部材、1a カバー部材の内面、2,42,44,46~57 突状部、2a,42a~49a 突状部の内面、10 保護素子、11 絶縁基板、12 電極、13 可溶導体、14 発熱体、15 絶縁部材、16 発熱体内部電極、17 フラックス、18 発熱体電極、20 バッテリパック、20a 正極端子、20b 負極端子、21~24 バッテリセル、25 バッテリスタック、26 検出回路、27,31,32 電流制御素子、30 充放電制御回路、33 制御部、35 充電装置

Claims (7)

  1.  絶縁基板と、
     上記絶縁基板に積層された発熱体と、
     少なくとも上記発熱体を覆うように、上記絶縁基板に積層された絶縁部材と、
     上記絶縁部材が積層された上記絶縁基板に積層された第1及び第2の電極と、
     上記発熱体と重畳するように上記絶縁部材の上に積層され、上記第1及び第2の電極の間の電流経路上と該発熱体とに電気的に接続された発熱体内部電極と、
     上記発熱体内部電極から上記第1及び第2の電極にわたって積層され、加熱により、該第1の電極と該第2の電極との間の電流経路を溶断する可溶導体と、
     上記発熱体と重畳するように、上記可溶導体上に塗布されたフラックスと、
     少なくとも上記可溶導体を覆って上記絶縁基板に取り付けられるカバー部材とを備え、
     上記カバー部材は、上記発熱体に対向して該カバー部材の内面に、上記フラックスに接するように形成された、環状の周縁を有する複数の突状部を有することを特徴とする保護素子。
  2.  上記環状の周縁を有する複数の突状部は、複数の円筒、円柱又は円錐台の形状であることを特徴とする請求項1記載の保護素子。
  3.  上記複数の円筒、円柱又は円錐台は、該複数の円筒、円柱又は円錐台の外周面積の合計が上記発熱体の面積に対して80%以上となることを特徴とする請求項2記載の保護素子。
  4.  上記複数の円筒、円柱又は円錐台は、3個以上の円筒、円柱又は円錐台であることを特徴とする請求項3記載の保護素子。
  5.  上記複数の円筒、円柱又は円錐台は、上記可溶導体の通電方向に平行に整列させるように配置することを特徴とする請求項2~4いずれか1項記載の保護素子。
  6.  上記複数の円筒、円柱又は円錐台は、上記発熱体の外周の位置に配置されることを特徴とする請求項5記載の保護素子。
  7.  上記環状の周縁を有する複数の突状部は、上記フラックスが塗布された側に頂点を有する錐体であることを特徴とする請求項2記載の保護素子。
PCT/JP2013/057163 2012-03-26 2013-03-14 保護素子 WO2013146291A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/386,498 US20150044514A1 (en) 2012-03-26 2013-03-14 Protection member
EP13769712.4A EP2851923A4 (en) 2012-03-26 2013-03-14 ELEMENT OF PROTECTION
KR1020147029618A KR102004018B1 (ko) 2012-03-26 2013-03-14 보호 소자
CN201380017212.4A CN104412351B (zh) 2012-03-26 2013-03-14 保护元件
HK15108364.4A HK1207741A1 (en) 2012-03-26 2015-08-28 Protection member

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012069657A JP5876346B2 (ja) 2012-03-26 2012-03-26 保護素子
JP2012-069657 2012-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013146291A1 true WO2013146291A1 (ja) 2013-10-03

Family

ID=49259554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/057163 WO2013146291A1 (ja) 2012-03-26 2013-03-14 保護素子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20150044514A1 (ja)
EP (1) EP2851923A4 (ja)
JP (1) JP5876346B2 (ja)
KR (1) KR102004018B1 (ja)
CN (1) CN104412351B (ja)
HK (1) HK1207741A1 (ja)
TW (1) TW201349273A (ja)
WO (1) WO2013146291A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101411584B1 (ko) * 2013-04-12 2014-06-24 김영대 배터리 보호 장치 제조 방법 및 배터리 보호 장치
WO2015107631A1 (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 デクセリアルズ株式会社 保護素子
JP2016018683A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 デクセリアルズ株式会社 保護素子
TWI684311B (zh) * 2019-04-01 2020-02-01 聚鼎科技股份有限公司 保護元件
CN111816522B (zh) * 2019-04-11 2022-08-30 聚鼎科技股份有限公司 保护元件
KR102227864B1 (ko) 2020-11-27 2021-03-15 주식회사 인세코 이차전지용 보호소자 및 이를 포함하는 배터리 팩
JP2024049240A (ja) * 2022-09-28 2024-04-09 デクセリアルズ株式会社 保護素子及び保護素子の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010003665A (ja) 2008-05-23 2010-01-07 Sony Chemical & Information Device Corp 保護素子及び二次電池装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3248851B2 (ja) * 1996-10-29 2002-01-21 エヌイーシーモバイルエナジー株式会社 二次電池の保護装置
JP2004079306A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Fujikura Ltd 抵抗回路基板の温度ヒューズ
JP4110967B2 (ja) * 2002-12-27 2008-07-02 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 保護素子
JP5301298B2 (ja) * 2009-01-21 2013-09-25 デクセリアルズ株式会社 保護素子
JP5844669B2 (ja) * 2012-03-26 2016-01-20 デクセリアルズ株式会社 保護素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010003665A (ja) 2008-05-23 2010-01-07 Sony Chemical & Information Device Corp 保護素子及び二次電池装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2851923A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20150044514A1 (en) 2015-02-12
CN104412351A (zh) 2015-03-11
HK1207741A1 (en) 2016-02-05
EP2851923A1 (en) 2015-03-25
EP2851923A8 (en) 2015-06-24
KR20140139040A (ko) 2014-12-04
KR102004018B1 (ko) 2019-07-25
JP2013201063A (ja) 2013-10-03
JP5876346B2 (ja) 2016-03-02
CN104412351B (zh) 2017-06-09
EP2851923A4 (en) 2016-01-20
TW201349273A (zh) 2013-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5844669B2 (ja) 保護素子
WO2013146291A1 (ja) 保護素子
JP5656466B2 (ja) 保護素子、及び、保護素子の製造方法
KR102256148B1 (ko) 보호 소자
WO2014010460A1 (ja) 保護素子
JP6081096B2 (ja) 保護素子及びバッテリパック
WO2014021156A1 (ja) 保護素子及びバッテリパック
KR20190062570A (ko) 보호 소자
TWI652712B (zh) Protective component
KR20160106547A (ko) 보호 소자
WO2015111683A1 (ja) 遮断素子及び遮断素子回路
JP6078332B2 (ja) 保護素子、バッテリモジュール
TW201528305A (zh) 保護元件
TWI680482B (zh) 保護元件
JP6542576B2 (ja) 保護素子、二次電池の保護回路および電池パック
WO2015107632A1 (ja) 保護素子
JP2014127270A (ja) 保護素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13769712

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14386498

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013769712

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013769712

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147029618

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A