WO2013094369A1 - 細胞培養物移送器具 - Google Patents

細胞培養物移送器具 Download PDF

Info

Publication number
WO2013094369A1
WO2013094369A1 PCT/JP2012/080566 JP2012080566W WO2013094369A1 WO 2013094369 A1 WO2013094369 A1 WO 2013094369A1 JP 2012080566 W JP2012080566 W JP 2012080566W WO 2013094369 A1 WO2013094369 A1 WO 2013094369A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell culture
adsorbent
sheet
transfer device
plunger
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/080566
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
頼紘一郎
Original Assignee
テルモ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テルモ株式会社 filed Critical テルモ株式会社
Priority to CN201280063666.0A priority Critical patent/CN104011195B/zh
Priority to EP12860052.5A priority patent/EP2796537A4/en
Priority to JP2013550193A priority patent/JP6073807B2/ja
Publication of WO2013094369A1 publication Critical patent/WO2013094369A1/ja
Priority to US14/309,112 priority patent/US9895522B2/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • C12M33/02Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus by impregnation, e.g. using swabs or loops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0069Devices for implanting pellets, e.g. markers or solid medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/26Constructional details, e.g. recesses, hinges flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/54Constructional details, e.g. recesses, hinges hand portable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M25/00Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
    • C12M25/02Membranes; Filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M33/00Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/0007Special media to be introduced, removed or treated introduced into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/09Body tissue

Definitions

  • the adsorbent having flexibility and capable of absorbing the liquid is provided at the end of the displacement body inserted into the housing portion of the body, and between the adsorbent and the displacement body. Is provided with a support made of an elastic material.
  • the adsorption body is provided so as to be substantially orthogonal to the displacement direction of the displacement body, and is maintained in a predetermined shape by the support body.
  • the plunger 14 is formed of a long shaft body, and is inserted through the accommodation hole 22 of the cylinder 12 so as to be displaceable along the axial direction.
  • the base end 14 b of the plunger 14 is always relative to the base end of the cylinder 12. It is provided so as to be exposed for a predetermined length.
  • the plunger 14 is provided so that the center of the storage hole 22 is always displaced by guide means (not shown).
  • the adsorbent 20 is configured to be substantially orthogonal to the axial direction of the cylinder 12 and the plunger 14, when the sheet-like cell culture 18 adsorbed on the adsorbent 20 is transplanted to the affected area.
  • the treatment can be performed with the cylindrical body 12 approaching and separating at right angles to the affected area.
  • the sheet-shaped cell culture 18 can be easily positioned at a desired position of the affected part, and transplantation can be performed easily and with high accuracy.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

 この細胞培養物移送器具(10)は、図示しない術者が把持する筒体(12)と、該筒体(12)の内部に挿通されるプランジャ(14)と、前記プランジャ(14)の先端(14a)に接続される複数の支持体(16)と、該支持体(16)に保持されシート状細胞培養物(18)を吸着可能な吸着体(20)とを備え、前記シート状細胞培養物(18)が吸着体(20)に吸着された状態で、プランジャ(14)を筒体(12)に対して基端(14b)側へと変位させることにより、該筒体(12)の先端に当接した支持体(16)が弾性変形し、それに伴って、前記吸着体(20)及びシート状細胞培養物(18)を変形させ、前記筒体(12)の収納孔(22)に収納される。

Description

細胞培養物移送器具
 本発明は、治療に用いられるシート状細胞培養物を所望位置に移送可能な細胞培養物移送器具に関する。
 近年、心筋梗塞等の治療において、患者自身の細胞を培養して組織化したシート状細胞培養物を患部へと移植する治療方法が広く知られている。このようなシート状細胞培養物は、薄膜状のため脆弱であり、しかも、水分を含んでいるため自己密着性が高く、培養された培養容器から取り出して患部や他の容器へと移送させる際に高度な手技を要する。
 そこで、このようなシート状細胞培養物の移送を行うための移送器具が用いられる。この移送器具は、例えば、特許第4569971号公報に開示されているように、筒状の格納パイプの内部に、湾曲自在であり、且つ、細胞シートを吸着可能なシート支持部が進退自在に設けられている。そして、筒状に変形した状態で前記格納パイプの内部に収納され、前記格納パイプの外部へと移動させた後に、シート支持部がアクチュエータから供給される空圧によって平面状に展開されて細胞シートを吸着する。また、シート支持部に細胞シートの吸着された状態で空圧を変化させることによって、該細胞シートの吸着された状態で前記シート支持部を筒状に湾曲変形させ、格納パイプ側へと移動させて内部に収納する。
 しかしながら、上述した移送器具では、患者の患部に対して略平行にシート支持部を接近させ細胞シートを移植する必要があり、所望の位置に前記細胞シートを移植させることが難しい。また、シート支持部の変形は、空圧を用いて行っているため、該空圧を供給するための圧力流体供給源を準備する必要があり、配管等を含む構成が複雑になると共に、その操作が複雑になる。
 本発明の一般的な目的は、簡素な構成で、シート状の細胞培養物を確実且つ簡便に保持して所望位置に高精度、且つ、破損することなく移送することが可能な細胞培養物移送器具を提供することにある。
 本発明は、シート状の細胞培養物を移送するための細胞培養物移送器具において、
 軸方向に沿った収納部を内部に有するボディと、
 前記収納部に挿通され、前記ボディの軸線方向に沿って変位自在に設けられる変位体と、
 前記変位体の端部に設けられ、柔軟性を有し、且つ、液体を吸収可能であり、前記細胞培養物を吸着可能な吸着体と、
 弾性材料から形成され、前記吸着体と前記変位体との間に設けられると共に、前記吸着体を所定形状に維持する支持体と、
 を備え、
 前記吸着体は、前記変位体の変位方向に対して略直交するように設けられることを特徴とする。
 本発明によれば、柔軟性を有し、且つ、液体を吸収可能な吸着体を、ボディの収納部に挿通された変位体の端部に設けると共に、前記吸着体と前記変位体との間に弾性材料からなる支持体を設けている。そして、吸着体は、変位体の変位方向に対して略直交するように設けられ、支持体によって所定形状に維持される。
 従って、吸着体によってシート状の細胞培養物を吸着した後、変位体を軸線方向に変位させ前記吸着体を収納部側へと移動させることにより、支持体の弾性に抗して前記吸着体が変形して前記収納部内へと収納される。その結果、簡素な構成で、細胞培養物を確実にボディの収納部へと収納し、破損させることなく移送することができる。
本発明の実施の形態に係る細胞培養物移送器具の外観斜視図である。 図1の細胞培養物移送器具においてシート状細胞培養物を吸着した状態を示す縦断面図である。 図1の細胞培養物移送器具によってシート状細胞培養物を筒体の内部に収納し始めた状態を示す外観斜視図である。 図3に示す細胞培養物移送器具の縦断面図である。 図4の細胞培養物移送器具においてシート状細胞培養物が完全に筒体の内部に収納された状態を示す断面図である。
 この細胞培養物移送器具10は、図1~図5に示されるように、図示しない術者が把持する筒体(ボディ)12と、該筒体12の内部に挿通されるプランジャ(変位体)14と、前記プランジャ14の先端14aに接続される複数の支持体16と、該支持体16に保持されシート状細胞培養物(細胞培養物)18を吸着可能な吸着体20とを含む。なお、図1において、細胞培養物移送器具10の上側を「基端」側(矢印A方向)、前記細胞培養物移送器具10の下側を「先端」側(矢印B方向)と呼び、他の各図についても同様とする。
 筒体12は、例えば、樹脂製材料から円筒状に形成され、その外周径が軸方向(矢印A、B方向)に沿って略一定で形成されると共に、内部には、軸方向(矢印A、B方向)に沿って貫通した収納孔22が形成される。収納孔22の先端には、該先端に向かって徐々に拡径したテーパ部(案内部)24を備える。すなわち、収納孔22は、その先端側(矢印B方向)が最も内周径が大きく形成されている。
 プランジャ14は、長尺な軸体からなり、筒体12の収納孔22に挿通され軸方向に沿って変位自在に設けられると共に、その基端14bが前記筒体12の基端に対して常に所定長さだけ露出するように設けられる。なお、プランジャ14は、図示しないガイド手段によって常に前記収納孔22の中央を変位するように設けられる。
 支持体16は、例えば、超弾性合金から軸状に形成され、その一端部がプランジャ14の先端14aに対して略直交し、且つ、該プランジャ14を中心として互いに等角度離間した放射状に接続される。また、支持体16は、その他端部がプランジャ14から互いに離間する方向に向かって延在している。なお、複数の支持体16は、略同一の長さ、且つ、一直線状に形成される。支持体16は、例えば、ワイヤ状線材が芯体として、又は、前記ワイヤ状線材それ自体から構成される。この際、ワイヤ状線材は、支持体16からプランジャ14の内部まで延びるように構成されていてもよい。
 そして、支持体16は、荷重が付与された際に、プランジャ14に固定された一端部を支点として自在に弾性変形するように設けられ、該荷重の付与されていない状態では前記プランジャ14の軸線と略直交した一直線状に維持される(図1及び図2参照)。なお、支持体16は、プランジャ14の先端14aに対して回動自在に接続するようにしてもよい。
 吸着体20は、例えば、親水性ポリフッ化ビニリデン(PVDF)膜等の柔軟性及び吸湿性を有した細胞培養物吸着膜から所定厚さで円盤状に形成され、前記吸着体20において筒体12側(矢印A方向)となる一端面20aには、複数の支持体16が貼着される。すなわち、吸着体20は、複数の支持体16を介してプランジャ14と一体的に連結され、前記プランジャ14を筒体12に対して変位させることで、前記支持体16及び吸着体20が一体的に変位すると共に、前記支持体16が弾性変形した場合には、該支持体16に追従して一体的に変形する。
 また、吸着体20の他端面は、シート状細胞培養物18を吸着可能な吸着面20bとして機能する。なお、吸着体20の一端面20a及び他端面は、いずれも平面状に形成される。
 本発明の実施の形態に係る細胞培養物移送器具10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次にその動作並びに作用効果について説明する。なお、細胞培養物移送器具10は、図1に示されるように、吸着体20が筒体12における先端の外部に位置し、且つ、支持体16によって平面状に維持されている状態とする。
 先ず、図1に示されるように、図示しない培養容器で培養されたシート状細胞培養物18を準備し、図示しない術者が、筒体12を把持した状態で細胞培養物移送器具10をシート状細胞培養物18の上方へと移動させる。そして、細胞培養物移送器具10の吸着体20を前記シート状細胞培養物18に対して略平行な状態とし、該シート状細胞培養物18に向かって徐々に下降させて前記吸着体20の吸着面20bを当接させる(図2参照)。この際、例えば、吸着体20の直径は、図2に示されるように、シート状細胞培養物18の直径に対して大きく設定され、シート状細胞培養物18は前記吸着体20によって完全に覆われた状態となる。
 これにより、シート状細胞培養物18は、吸湿性を有した吸着体20の吸着面20bによって水分が吸収され、該吸着面20bに対して密着するように吸着される。
 次に、術者(図示せず)が、細胞培養物移送器具10の吸着体20にシート状細胞培養物18が吸着されていることを確認した後、前記細胞培養物移送器具10を図示しない培養容器から離間させる方向(矢印A方向)に上昇させると共に、筒体12を把持した状態でプランジャ14を基端14b側(矢印A方向)へと引っ張る。
 これにより、プランジャ14及び吸着体20が前記筒体12に対して相対変位し、シート状細胞培養物18が吸着された状態で吸着体20が前記筒体12の先端へ接近するように移動する。前記細胞培養物移送器具10を培養容器から離間させる際、シート状細胞培養物18の吸着した吸着体20が培養容器の表面に対してわずかに傾くように(培養容器の表面と吸着体20との間にわずかに空間ができるように)前記細胞培養物移送器具10を操作する。この操作により、吸着体20から剥がれることがなく、シート状細胞培養物18を前記細胞培養物移送器具10で移送する準備が整う。
 そして、プランジャ14の先端14aが筒体12の先端に収納されることで、複数の支持体16が前記筒体12の先端に当接し、さらに前記プランジャ14を基端14b側(矢印A方向)へと引っ張ることで、図3及び図4に示されるように、該筒体12の軸線と直交した支持体16が前記先端との当接作用下に前記プランジャ14に接続された一端部を支点として該支持体16の他端部が前記先端から離間する方向(矢印B方向)に傾動する。それに伴って、支持体16が貼着され、且つ、シート状細胞培養物18を吸着している吸着体20が追従し、断面略円錐状となるように徐々に折り畳まれていく。
 換言すれば、支持体16の弾性変形に伴って、吸着体20及びその内部で吸着されたシート状細胞培養物18がプランジャ14側(矢印A方向)に向かって先細状となる先絞形状となる。
 さらに、プランジャ14を基端14b側(矢印A方向)へと引っ張ることで、弾性変形して傾斜した支持体16が収納孔22のテーパ部24に当接し、前記プランジャ14の上方(矢印A方向)へと引き込み力によって前記支持体16が前記テーパ部24によって弾性力に抗して一端部を支点としてさらに傾動する。また、それに伴って、支持体16に貼着された吸着体20、該吸着体20に吸着されたシート状細胞培養物18も徐々に折り畳まれるように変形し、図5に示されるように、外径が徐々に小さくなることで前記収納孔22の内部に収納されていく。
 そして、図5に示されるように、プランジャ14の基端14b側(矢印A方向)への変位に伴って、支持体16の他端部側が完全に収納孔22に収納され、同時に、吸着体20及びシート状細胞培養物18の外縁部がさらに縮径するように折り畳まれて前記収納孔22の内部に収納される。
 このように、シート状細胞培養物18が筒体12の内部に収納された状態で、図示しない術者が細胞培養物移送器具10を患者の患部近傍へと移動させる。
 次に、筒体12の先端が患者の患部に臨み、且つ、該患部に対して前記筒体12が略直交するように細胞培養物移送器具10を配置した後、徐々に下降させて筒体12の先端を患部に対して所定間隔離間した位置に配置する。患者の患部へは、例えば、患者の体表面に設けた切開から細胞培養物移送器具10を体内へと挿入し、目的部位である心臓表面等へ前記細胞培養物移送器具10の先端を近づけることにより、アクセスすることができる。この際、シート状細胞培養物18は、筒体12の内部に収納されているため、患部へのアクセスにより移送が障害をうけることを防止できる。患者の患部へのアクセス時には、内視鏡を使用してこの手技を行うことができる。
 そして、術者が、筒体12を固定した状態で、プランジャ14を再び下方(矢印B方向)に向かってゆっくりと押圧し、筒体12の収納孔22に収納されていた吸着体20及びシート状細胞培養物18を前記収納孔22から外部へと押し出す。これにより、吸着体20は、その内部に吸着したシート状細胞培養物18と共に支持体16の弾性力によって筒体12のテーパ部24に差し掛かった状態で徐々に半径外方向へと拡径し始め、該筒体12の外部へと移動することで前記弾性力によって平面状に復帰する。
 最後に、細胞培養物移送器具10を再びゆっくりと下降させ、吸着体20に吸着されているシート状細胞培養物18を患部に当接させることにより、該患部の水分等によってシート状細胞培養物18が前記患部へと吸着されて移植(貼付)される。
 なお、シート状細胞培養物18は、吸着体20に吸着される一端面に対して患部に移植される他端面側が吸着力の強い構成となっているため、前記他端面を前記患部に当接させることで、容易に前記吸着体20から離間させることが可能となる。そして、細胞培養物移送器具10を患部から離間させることにより、患者の患部に対するシート状細胞培養物18の移植が完了する。
 以上のように、本実施の形態では、柔軟性及び吸湿性を有した吸着体20を、弾性変形自在な複数の支持体16を介してプランジャ14の先端14aに接続すると共に、前記吸着体20によるシート状細胞培養物18の吸着時において、前記支持体16によって前記吸着体20を平面状に維持可能な構成としている。これにより、吸着体20によってシート状細胞培養物18を吸着した後、プランジャ14を介して前記吸着体20を筒体12の内部へと引き込むことにより、前記吸着体20及びシート状細胞培養物18を前記支持体16と共に変形させて収納孔22へと収納することができる。
 すなわち、このような簡素な構成で、シート状細胞培養物18を確実に保持して破損させることなく移送することができる。
 また、筒体12に収納され移送されるシート状細胞培養物18は、患者の患部に臨む所望位置においてプランジャ14を筒体12に対して変位させ、内部に収納された吸着体20を外部へと押し出すことで、支持体16の弾性力によって確実且つ好適に吸着体20及びシート状細胞培養物18を平面状に復帰させることができるため、前記患部の所望位置に確実に移植することができる。
 さらに、筒体12及びプランジャ14の軸方向に対して吸着体20が略直交するように構成されているため、前記吸着体20に吸着されたシート状細胞培養物18を患部へと移植する際、前記患部に対して前記筒体12を直角に接近・離間させて施術を行うことが可能となる。その結果、シート状細胞培養物18を患部の所望位置に位置決めしやすく、容易且つ高精度に移植を行うことが可能となる。
 なお、上述した実施の形態においては、吸着体20が筒体12の先端に当接した後、プランジャ14によって徐々に収納孔22へと引き込まれていくことで変形させて収納可能な構成としているが、これに限定されるものではない。例えば、シート状細胞培養物18を吸着した後に所定条件(経過時間、温度変化等)となることで、前記吸着体20でシート状細胞培養物18を吸着して筒体12に収納される前に、支持体16をプランジャ14に対して傾動させ、それに伴って、前記吸着体20及びシート状細胞培養物18が前記収納孔22に収納可能な大きさに予め変形させる構成としてもよい。このような構成とすることにより、プランジャ14を基端14b側(矢印A方向)へと引き込む際の力が小さくでも収納することが可能となる。
 また、本発明に係る細胞培養物移送器具は、上述の実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。

Claims (6)

  1.  シート状の細胞培養物(18)を移送するための細胞培養物移送器具(10)において、
     軸方向に沿った収納部(22)を内部に有するボディ(12)と、
     前記収納部(22)に挿通され、前記ボディ(12)の軸線方向に沿って変位自在に設けられる変位体(14)と、
     前記変位体(14)の端部(14a)に設けられ、柔軟性を有し、且つ、液体を吸収可能であり、前記細胞培養物(18)を吸着可能な吸着体(20)と、
     弾性材料から形成され、前記吸着体(20)と前記変位体(14)との間に設けられると共に、前記吸着体(20)を所定形状に維持する支持体(16)と、
     を備え、
     前記吸着体(20)は、前記変位体(14)の変位方向に対して略直交するように設けられることを特徴とする細胞培養物移送器具。
  2.  請求項1記載の細胞培養物移送器具において、
     前記収納部(22)には、前記ボディ(12)の先端から基端側に向かって徐々に縮径し、前記吸着体(20)を収納する際に案内する案内部(24)が形成されることを特徴とする細胞培養物移送器具。
  3.  請求項1又は2記載の細胞培養物移送器具において、
     前記支持体(16)は、複数設けられ、前記変位体(14)を中心として半径外方向に延在した放射状に配置されることを特徴とする細胞培養物移送器具。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の細胞培養物移送器具において、
     前記吸着体(20)は、柔軟性及び吸湿性を有した細胞培養物吸着膜から形成されることを特徴とする細胞培養物移送器具。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載の細胞培養物移送器具において、
     前記吸着体(20)は、前記支持体(16)によって略平面状に維持されることを特徴とする細胞培養物移送器具。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載の細胞培養物移送器具において、
     前記吸着体(20)の直径が、前記細胞培養物(18)の直径より大きく形成されることを特徴とする細胞培養物移送器具。
PCT/JP2012/080566 2011-12-20 2012-11-27 細胞培養物移送器具 WO2013094369A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280063666.0A CN104011195B (zh) 2011-12-20 2012-11-27 细胞培养物移送器具
EP12860052.5A EP2796537A4 (en) 2011-12-20 2012-11-27 CELL CULTURE SUPPORT
JP2013550193A JP6073807B2 (ja) 2011-12-20 2012-11-27 細胞培養物移送器具
US14/309,112 US9895522B2 (en) 2011-12-20 2014-06-19 Cell culture transferring instrument

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-277853 2011-12-20
JP2011277853 2011-12-20

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/309,112 Continuation US9895522B2 (en) 2011-12-20 2014-06-19 Cell culture transferring instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013094369A1 true WO2013094369A1 (ja) 2013-06-27

Family

ID=48668268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/080566 WO2013094369A1 (ja) 2011-12-20 2012-11-27 細胞培養物移送器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9895522B2 (ja)
EP (1) EP2796537A4 (ja)
JP (1) JP6073807B2 (ja)
CN (1) CN104011195B (ja)
WO (1) WO2013094369A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015128485A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 大日本印刷株式会社 細胞シート積層体の製造方法及び装置
KR20190013548A (ko) * 2017-07-28 2019-02-11 주식회사 아모라이프사이언스 세포 배양 플레이트 설치장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108135621B (zh) 2015-10-07 2021-03-02 波士顿科学国际有限公司 用于施用组织愈合剂的装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501065A (ja) * 1993-03-16 1997-02-04 フォトジェネシス インコーポレイテッド 渦巻き状移植片の調製および移植法並びにそのための外科用機器
WO2004083416A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Japan Tissue Engineering Co., Ltd 細胞シート移送方法及び細胞シート移送機器
JP2005176812A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Mitsuo Okano 培養細胞移動治具及びその利用方法
JP2008173333A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Hoya Corp 治療用物質の運搬投与器具
JP2010075081A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Nitto Denko Corp 細胞シート搬送治具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3800781A (en) * 1972-05-30 1974-04-02 K Zalucki Specimen-taking device
US4710192A (en) * 1985-12-30 1987-12-01 Liotta Domingo S Diaphragm and method for occlusion of the descending thoracic aorta
US5817075A (en) 1989-08-14 1998-10-06 Photogenesis, Inc. Method for preparation and transplantation of planar implants and surgical instrument therefor
CA2090000A1 (en) * 1992-02-24 1993-08-25 H. Jonathan Tovey Articulating mesh deployment apparatus
JP4869736B2 (ja) * 2006-03-01 2012-02-08 オリンパス株式会社 細胞シートの取付方法および取付装置
US7748283B2 (en) * 2007-02-16 2010-07-06 Whatman, Inc. Controlled transfer biological sample collection devices and methods of using such devices
JP5219610B2 (ja) * 2007-05-22 2013-06-26 Hoya株式会社 治療用物質の運搬投与器具
US7985197B2 (en) 2007-05-22 2011-07-26 Hoya Corporation Therapeutic-substance carrying/administering appliance

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09501065A (ja) * 1993-03-16 1997-02-04 フォトジェネシス インコーポレイテッド 渦巻き状移植片の調製および移植法並びにそのための外科用機器
WO2004083416A1 (ja) * 2003-03-18 2004-09-30 Japan Tissue Engineering Co., Ltd 細胞シート移送方法及び細胞シート移送機器
JP2005176812A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Mitsuo Okano 培養細胞移動治具及びその利用方法
JP2008173333A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Hoya Corp 治療用物質の運搬投与器具
JP4569971B2 (ja) 2007-01-19 2010-10-27 Hoya株式会社 治療用物質の運搬投与器具
JP2010075081A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Nitto Denko Corp 細胞シート搬送治具

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ASAKAWA N. ET AL.: "Pre-vascularization of in vitro three-dimensional tissues created by cell sheet engineering.", BIOMATERIALS, vol. 31, 2010, pages 3903 - 3909, XP026947564 *
HANNACHI I. E. ET AL.: "Fabrication of transferable micropatterned-co-cultured cell sheets with microcontact printing.", BIOMATERIALS, vol. 30, 2009, pages 5427 - 5423, XP026469966 *
See also references of EP2796537A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015128485A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 大日本印刷株式会社 細胞シート積層体の製造方法及び装置
KR20190013548A (ko) * 2017-07-28 2019-02-11 주식회사 아모라이프사이언스 세포 배양 플레이트 설치장치
KR102109455B1 (ko) 2017-07-28 2020-05-13 주식회사 아모라이프사이언스 세포 배양 플레이트 설치장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN104011195A (zh) 2014-08-27
CN104011195B (zh) 2015-12-23
US20140303598A1 (en) 2014-10-09
JP6073807B2 (ja) 2017-02-01
EP2796537A1 (en) 2014-10-29
EP2796537A4 (en) 2015-08-12
JPWO2013094369A1 (ja) 2015-04-27
US9895522B2 (en) 2018-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5833832B2 (ja) 生体移植片移送器具及び生体移植片の移送方法
ES2650249T3 (es) Dispositivo para la captura de partículas biológicas, y su utilización
JP2021098096A (ja) 生物学的組織を採取する方法およびシステム
JP5775295B2 (ja) 膜状組織の保存輸送容器及び保存輸送方法
JP6073807B2 (ja) 細胞培養物移送器具
US11420812B2 (en) Storage container, microneedle unit, storage container group, and method of producing microneedle unit
WO2018226475A1 (en) Crimping device for loading stents and prosthetic heart valves
ES2602824T3 (es) Dispositivo de inyección con soporte cilíndrico para un continente de producto farmacéutico destinado a ser puesto en rotación
JP5698900B2 (ja) 細胞培養物移送器具
WO2014028626A1 (en) Method and apparatus for tissue harvesting
TW201036889A (en) Storage apparatus for storing products
JP2008173333A (ja) 治療用物質の運搬投与器具
JP6984944B2 (ja) 生検装置を位置決めするためのシステム
JP2006214919A (ja) 創薬用容器ピッキング装置
WO2011037068A1 (ja) 空間確保デバイス
WO2014069292A1 (ja) シート状治療用物質搬送器具、シート状治療用物質の貼付方法
ES2252708T3 (es) Instrumento para matrices de tejido.
WO2015001119A1 (en) Sample holder for an atomic force microscope
US6159199A (en) Device for the manipulation of cytotechnical instruments
JP7070847B2 (ja) シート巻取装置
JP5717986B2 (ja) 空間確保デバイス
CN113567213A (zh) 用于实验容器的加热设备及生物样本制备装置
JP2013121339A (ja) 細胞培養物移送器具
EP1695762A3 (en) Common carrier for loading capillary vessels
JP2019054777A (ja) 移植ハンド

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12860052

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013550193

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012860052

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE