WO2013084839A1 - 撮像装置、電子機器、輝尽発光検出スキャナーおよび撮像方法 - Google Patents

撮像装置、電子機器、輝尽発光検出スキャナーおよび撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013084839A1
WO2013084839A1 PCT/JP2012/081257 JP2012081257W WO2013084839A1 WO 2013084839 A1 WO2013084839 A1 WO 2013084839A1 JP 2012081257 W JP2012081257 W JP 2012081257W WO 2013084839 A1 WO2013084839 A1 WO 2013084839A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
pixels
photons
pixel
incident
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/081257
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
西原 利幸
角 博文
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to EP12854949.0A priority Critical patent/EP2790400A1/en
Priority to US14/362,313 priority patent/US9462190B2/en
Priority to CN201280059247.XA priority patent/CN103975580B/zh
Publication of WO2013084839A1 publication Critical patent/WO2013084839A1/ja
Priority to US15/249,654 priority patent/US10063784B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/71Circuitry for evaluating the brightness variation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/30Transforming light or analogous information into electric information
    • H04N5/32Transforming X-rays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity
    • G01T1/20Measuring radiation intensity with scintillation detectors
    • G01T1/2018Scintillation-photodiode combinations
    • G01T1/20184Detector read-out circuitry, e.g. for clearing of traps, compensating for traps or compensating for direct hits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14658X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/73Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/63Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/75Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses

Definitions

  • This technology relates to an imaging device.
  • the present invention relates to an imaging device including an imaging device that detects weak light, an electronic apparatus including the imaging device, and an imaging method.
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • This technology was created in view of these circumstances, and aims to improve the accuracy of photon counting.
  • the present technology has been made to solve the above-described problems, and the first side of the present technology is light that is incident on an imaging device in which a plurality of pixels are arranged and is a detection target of the number of photons.
  • the imaging apparatus includes a light uniformizing unit that substantially uniforms the distribution of incident light in a direction orthogonal to the optical axis and supplies the uniformed light to the imaging element. This brings about the effect that the incident light which is the detection target of the number of photons is made substantially uniform, and the uniformed light is made incident on the image sensor.
  • the image sensor performs digital determination on the number of incident photons by the uniformized light supplied to each of the plurality of pixels, and determines the determination result value of the digital determination as described above.
  • Output for each of the plurality of pixels sum the output determination result values for each of the plurality of pixels in units of frames, and calculate the number of photons of the incident light during the exposure period of the frame based on the summed sum value You may make it further provide the calculation part to calculate.
  • the number of incident photons of the uniformed light is digitally determined for each pixel, and the number of photons of the incident light is calculated based on the total value obtained by summing the determination result values of the digital determination in units of frames. .
  • the calculation unit calculates the number of photons of the incident light using difference correction information indicating a relationship between the number of photons actually incident on the plurality of pixels and the total value. You may make it calculate based on the said total value. Accordingly, there is an effect that the number of photons of incident light is calculated based on the total value using the difference correction information indicating the relationship between the number of photons actually incident on the plurality of pixels and the total value.
  • the image sensor performs binary determination as the digital determination
  • the calculation unit performs the calculation using the Poisson distribution or information related to a relation approximated to the Poisson distribution as the difference correction information. You may make it perform. This brings about the effect that the number of photons of the incident light is calculated based on the total value using the information related to the Poisson distribution or the relationship approximated to the Poisson distribution.
  • the calculation unit calculates the determination result value of the pixel having a large dark current based on pixel position information for identifying a pixel having a large dark current among the plurality of pixels.
  • the total value may be calculated by excluding it. Thereby, based on the pixel position information for identifying a pixel with a large dark current among a plurality of pixels, the determination result value of the pixel with a large dark current is excluded, and the total value is calculated.
  • the calculation unit may correct the total value based on a ratio between the number of pixels from which the determination result value is excluded and the total number of the plurality of pixels. This brings about the effect that the total value is corrected based on the ratio between the number of pixels from which the determination result value is excluded and the total number of pixels.
  • the imaging device performs binary determination as the digital determination
  • the calculation unit uses the difference information related to the Poisson distribution or the relationship approximated to the Poisson distribution to calculate the number of photons of the incident light. May be calculated based on the corrected total value.
  • the total value corrected based on the ratio between the number of pixels from which the determination result value is excluded and the total number of the plurality of pixels is further corrected using the difference information, and the number of photons is calculated. Bring.
  • the imaging device includes a plurality of pixel arrays that are independently driven, and the light uniformizing unit is provided in pairs for each of the plurality of pixel arrays. It may be. Accordingly, there is an effect that a plurality of imaging units each including a pair of the light uniformizing unit and the pixel array are provided in the imaging element.
  • the optical system further includes a dividing unit that substantially uniforms the distribution of the incident light in the orthogonal direction of the optical axis and divides the uniformed incident light into a plurality of incident lights.
  • the uniformizing unit may supply the incident light divided into the plurality to the pair of pixel arrays. Thereby, the uniformized incident light is divided, and the divided light is supplied to each imaging unit provided with a pair of light uniformizing units and a pixel array.
  • the plurality of pixel arrays have the same exposure period length and start timing, and each of the plurality of pixel arrays is supplied to each of the plurality of pixels in the pixel array.
  • a calculation unit that calculates the number of photons of the incident light during the exposure period based on the summed sum value may be further included.
  • a plurality of imaging units each provided with a pair of light uniformizing units and a pixel array are driven at the same timing, and a value obtained by summing up the total values in the plurality of imaging units is calculated as a total value in the exposure period. This brings about the effect.
  • the plurality of pixel arrays are classified into a plurality of groups having different exposure period start timings, and each of the plurality of pixel arrays is supplied to each of the plurality of pixels in the pixel array.
  • Digital determination is performed on the number of incident photons by the emitted light, the determination result value of the digital determination is output for each of the plurality of pixels, and the determination result value of each of the plurality of output pixels is summed in units of the group.
  • the second aspect of the present technology is a direction orthogonal to the optical axis of incident light that is an object of detection of the number of photons on an image sensor in which a plurality of pixels are arranged and is an object of detection of the number of photons.
  • the light uniformizing unit for substantially uniforming the distribution of light and supplying the uniformed light, and performing digital determination for each of a plurality of pixels with respect to the number of incident photons by the supplied light, and the determination result of the digital determination
  • the image sensor that outputs a value for each of the plurality of pixels and the output determination result value of each of the plurality of pixels are summed in units of frames, and the number of photons of the incident light in the exposure period of the frame is summed.
  • the electronic device includes a calculating unit that calculates based on the total value.
  • the incident light which is the detection target of the number of photons is made to be substantially uniform and incident on the image sensor, and the photon counting is performed based on the uniformed light.
  • a third aspect of the present technology provides a light homogenizer that substantially uniformizes the distribution of incident light, which is a detection target of the number of photons, in a direction orthogonal to the optical axis, and supplies the uniformized light.
  • a detection unit including a plurality of imaging units each including a plurality of pixels that perform digital determination on each of a plurality of pixels with respect to the number of incident photons by the supplied light and output a determination result value of the digital determination for each of the plurality of pixels.
  • This is a stimulated emission detection scanner.
  • the fourth aspect of the present technology provides an incident light that is a detection target of the number of photons to an imaging element in which a plurality of pixels are arranged and is orthogonal to an optical axis of the incident light that is a detection target of the number of photons. For each of the plurality of pixels with respect to the number of incident photons by the supplied light to each of the plurality of pixels, and a light uniformization procedure for supplying the uniformed light to the image sensor.
  • a calculation procedure for performing a digital determination and summing the determination result values of each of the plurality of pixels in units of frames, and calculating the number of photons of the incident light during the exposure period of the frame based on the summed sum value An imaging method comprising the steps of: Thereby, the incident light that is the detection target of the number of photons is made substantially uniform and incident on the image sensor, and the number of photons received by the uniformed light is digitally determined for each pixel, and the determination result value of this determination The summation is performed in frame units, and the number of photons of incident light is calculated based on the summed sum value.
  • FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of a circuit configuration of a pixel 310 according to the first embodiment of the present technology.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating an example of a functional configuration example of a determination circuit 113 and an operation example of the determination circuit 113 according to the first embodiment of the present technology.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the average number of photons incident on each pixel during a unit exposure period and the count probability in the first embodiment of the present technology. It is a figure showing typically an example of exposure operation and read-out operation of image sensor 110 of a 1st embodiment of this art.
  • An example of a detection head (detection head 101) to which the light detection device 10 according to the first embodiment of the present technology is applied and an example of a conventional detection head (detection head 191) to which a photomultiplier tube is applied are schematically illustrated.
  • FIG. It is a flowchart which shows an example of the process sequence when the photon detection apparatus 10 of 1st Embodiment of this technique performs photon counting operation
  • FIG. 501 It is a schematic diagram which shows an example of the module (imaging module 501) which mounted the imaging device (imaging device 500) provided with two or more imaging circuits. It is a conceptual diagram which shows an example of the detection head (detection head 502) to which the imaging module 501 in the 3rd Embodiment of this technique is applied. It is a conceptual diagram which shows an example of the classification into the four groups of the image pick-up circuit of the image pick-up element (image pick-up element 500) in 4th Embodiment of this technique. It is a figure showing typically an example of exposure operation and read-out operation for every group of image pick-up circuit 520 classified into four groups in a 4th embodiment of this art.
  • First embodiment imaging control: an example in which incident light is uniformized by a light uniformizing unit to perform photon counting
  • Second Embodiment Imaging Control: Example of performing photon counting by masking a pixel with a large dark current
  • Third Embodiment Imaging Control: Example in which a plurality of pixel array units are provided in one imaging element
  • Fourth Embodiment Imaging Control: Example in which a plurality of pixel array units are grouped and different exposure operations are performed for each group) 5.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration related to the light detection device 10 according to the first embodiment of the present technology.
  • the photodetection device 10 is an imaging device that performs photon (photon) counting using a CMOS (Complementary Metal Metal Oxide Semiconductor) sensor, and includes a detection unit 100 and a data processing unit 120.
  • CMOS Complementary Metal Metal Oxide Semiconductor
  • the detection unit 100 converts light incident on the detection unit 100 into a digital signal, and includes a light uniformizing unit 200 and an image sensor 110.
  • the light homogenizer 200 irradiates the pixel array of the image sensor 110 with a substantially uniform distribution of light (photon count target light) incident on the detector 100 and substantially uniformed photon count target light. . That is, the light homogenizing unit 200 applies the same number of photon count target light incident on the incident surface (in the direction orthogonal to the optical axis of the image sensor 110) to each pixel of the pixel array of the image sensor 110. It plays the role of distributing so that it is incident one by one.
  • the light homogenizing unit 200 includes, for example, a kaleidoscope using reflection, an integrated lens such as a fly lens with a small lens, a diffractive optical element (DOE) using diffraction, fine particles that scatter light on glass or resin, This is realized by a light scattering material to which dots are added. It can also be realized by an optical fiber having a light uniforming function or a light guide in which a plurality of optical fibers having a light uniforming function are bundled. In addition, since the reason for making light uniform by the light uniformizing unit 200 will be described with reference to FIG. 6, description thereof is omitted here.
  • DOE diffractive optical element
  • the image sensor 110 photoelectrically converts incident light into an electrical signal to generate an image signal, and pixels are arranged in an array.
  • the image sensor 110 is realized by a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor, for example. Note that the image sensor 110 will be described with reference to FIGS.
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • the presence or absence of photon incidence on each pixel is binary-determined in the image sensor.
  • the image sensor 110 supplies data (digital data) indicating the binary determination result to the data processing unit 120.
  • the data processing unit 120 calculates the intensity (count value) of photon counting target light based on data (digital data) supplied from the image sensor 110.
  • the data processing unit 120 includes a counting unit 130 and a recording unit 140.
  • the counting unit 130 calculates the intensity (count value) of photon counting target light per frame based on the data supplied from the image sensor 110. For example, the count unit 130 calculates the count value per frame by adding the digital data values (0 or 1) of all the pixels. The count unit 130 supplies the calculated count value to the recording unit 140 and causes the recording unit 140 to record the count value.
  • the count unit 130 is an example of a calculation unit described in the claims.
  • a mask process for a pixel with a strong dark current and a correction process for a count value for a pixel with a strong dark current can be performed. Note that an example of performing mask processing for pixels with strong dark current and count value correction processing for pixels with strong dark current will be described in the second embodiment of the present technology, so the first embodiment of the present technology will be described. Now, an example in which dark current is not considered will be described.
  • the recording unit 140 records the count value supplied from the counting unit 130.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating an example of a detection head (detection head 101) to which the light detection device 10 according to the first embodiment of the present technology is applied.
  • the detection head 101 receives light emitted from the detection target spot (detection spot 109) (which will be described here assuming fluorescence) and measures the intensity of the light.
  • a hole 103, a light uniformizing unit 200, and an image sensor 110 are provided.
  • digital data output from the image sensor 110 is supplied to the data processing unit 120 via the signal line 104.
  • the light uniformizing unit 200, the image sensor 110, and the data processing unit 120 shown in FIG. 2 have been described with reference to FIG.
  • a band-pass filter and a cut-off filter are arranged on the optical path so that the excitation light is shielded and only the fluorescence passes through the pinhole 103, but these are also omitted.
  • the condensing lens 102 condenses light, and condenses light incident on the incident surface of the condensing lens 102 out of the fluorescence emitted from the detection spot 109 in a pinhole (pinhole 103).
  • the pinhole 103 is a hole provided at a position where the fluorescence emitted from the detection target spot and passing through the condenser lens 102 is condensed again. Since the fluorescence generated outside the focus position (detection target spot) is not condensed on the pinhole 103, most of the fluorescence generated outside the focus position is shielded by the light shielding member that forms the pinhole 103. Thereby, the incidence
  • the fluorescence that has passed through the pinhole 103 is incident on the light uniformizing unit 200, and the light that is uniformized by the light uniformizing unit 200 is incident on the image sensor 110.
  • the fluorescence that has passed through the pinhole 103 is detected by a photomultiplier tube (PMT: PhotoMultiplier Tube) (see a in FIG. 8), but in the embodiment of the present technology, the photomultiplier tube Instead, the light uniformizing unit 200 and the image sensor 110 are provided.
  • PMT PhotoMultiplier Tube
  • the fluorescence intensity distribution in a wide inspection region can be detected by step-moving the detection head 101 and the excitation light source as shown in FIG. 2 relative to the subject.
  • FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating an example of a basic configuration example of the image sensor 110 according to the first embodiment of the present technology.
  • the image sensor 110 includes a pixel array unit 300, a first vertical drive circuit 112, a determination circuit 113, a register 114, a second vertical drive circuit 115, and an output circuit 118.
  • the determination circuit and the register for processing the pixel signal driven by the second vertical drive circuit 115 are the determination circuit (the determination circuit 113) for processing the pixel signal driven by the first vertical drive circuit 112. ) And the register (register 114), the description is omitted.
  • the pixel array unit 300 includes a plurality of pixels (pixels 310) arranged in a two-dimensional matrix (n ⁇ m).
  • pixels 310 pixels arranged in a two-dimensional matrix (n ⁇ m).
  • n ⁇ m two-dimensional matrix
  • the pixels 310 of 128 rows ⁇ 128 columns are arranged in the pixel array unit 300.
  • a part of the pixels 310 of 128 rows ⁇ 128 columns is shown.
  • Half of the pixels 310 arranged in the pixel array unit 300 (pixels located in the upper half of the pixel array unit 300 in FIG. 3) have a control line (control line 330) from the first vertical drive circuit 112. Wired in rows.
  • control lines are wired from the second vertical drive circuit 115 in units of rows. Note that the circuit configuration of the pixel 310 will be described with reference to FIG.
  • a vertical signal line (vertical signal line 341) is wired to the pixel 310 in units of columns.
  • the vertical signal line 341 is wired as a separate line for each vertical drive circuit to which the pixel 310 is connected.
  • the vertical signal line 341 connected to the pixel to which the control line 330 is wired from the first vertical drive circuit 112 is connected to the determination circuit 113 facing the upper side of the pixel array unit 300.
  • the vertical signal line 341 connected to the pixel to which the control line 330 is routed from the second vertical drive circuit 115 is connected to the determination circuit 113 facing the lower side of the pixel array unit 300.
  • the first vertical drive circuit 112 supplies a signal to the pixel 310 via the control line 330 and sequentially scans the pixel 310 in units of rows in the vertical direction (column direction). As the first vertical drive circuit 112 performs selective scanning in units of rows, a signal is output from the pixels 310 in units of rows.
  • the control line 330 includes a pixel reset line 331 and a charge transfer line 332. The pixel reset line 331 and the charge transfer line 332 will be described with reference to FIG.
  • the second vertical drive circuit 115 is the same except that the pixel 310 to be controlled is different from the first vertical drive circuit 112, and thus the description thereof is omitted here.
  • the determination circuit 113 determines whether or not photons are incident on the pixel 310 based on the output signal supplied from the pixel 310 (binary determination). This determination circuit 113 is provided for each vertical signal line 341. That is, at the position facing the upper side of the pixel array unit 300, 128 pieces connected to 128 vertical signal lines 341 wired to pixels (64 rows ⁇ 128 columns) driven by the first vertical drive circuit 112, respectively. Determination circuit 113 is provided. Further, at the position facing the lower side of the pixel array unit 300, 128 pieces connected to 128 vertical signal lines 341 wired to pixels (64 rows ⁇ 128 columns) driven by the second vertical drive circuit 115, respectively. Determination circuit 113 is provided.
  • the determination circuit 113 supplies the determination result to the register 114 connected to each determination circuit 113.
  • the register 114 is provided for each determination circuit 113 and temporarily holds the determination result supplied from the determination circuit 113.
  • the register 114 sequentially outputs the determination results to be held to the output circuit 118 during the period in which the signal of the next row of pixels is read (reading period).
  • the output circuit 118 outputs a signal generated by the image sensor 110 to an external circuit.
  • FIG. 4 is a schematic diagram illustrating an example of a circuit configuration of the pixel 310 according to the first embodiment of the present technology.
  • the pixel 310 converts an optical signal that is incident light into an electrical signal by performing photoelectric conversion.
  • the pixel 310 amplifies the converted electric signal and outputs it as a pixel signal.
  • the pixel 310 amplifies an electric signal by an FD amplifier having a floating diffusion layer (floating diffusion: FD).
  • the pixel 310 includes a photodiode 311, a transfer transistor 312, a reset transistor 313, and an amplifier transistor 314.
  • the photodiode 311 has its anode terminal grounded and its cathode terminal connected to the source terminal of the transfer transistor 312.
  • the transfer transistor 312 has a gate terminal connected to the charge transfer line 332 and a drain terminal connected to the source terminal of the reset transistor 313 and the gate terminal of the amplifier transistor 314 via the floating diffusion (FD 322).
  • the reset transistor 313 has its gate terminal connected to the pixel reset line 331 and its drain terminal connected to the power supply line 323 and the drain terminal of the amplifier transistor 314.
  • the source terminal of the amplifier transistor 314 is connected to the vertical signal line 341.
  • the photodiode 311 is a photoelectric conversion element that generates an electric charge according to the intensity of light.
  • pairs of electrons and holes are generated by photons incident on the photodiode 311, and the generated electrons are accumulated.
  • the transfer transistor 312 transfers electrons generated in the photodiode 311 to the FD 322 in accordance with a signal (pulse) from the vertical drive circuit (the first vertical drive circuit 112 or the second vertical drive circuit 115).
  • the transfer transistor 312 becomes conductive when, for example, a signal (pulse) from the charge transfer line 332 supplied to its gate terminal is supplied to the gate terminal, and transfers electrons generated in the photodiode 311 to the FD 322.
  • the reset transistor 313 is for resetting the potential of the FD 322 in accordance with a signal (reset pulse) supplied from the vertical drive circuit (the first vertical drive circuit 112 or the second vertical drive circuit 115).
  • the reset transistor 313 becomes conductive when a reset pulse is supplied to the gate terminal via the pixel reset line 331, and a current flows from the FD 322 to the power supply line 323.
  • a reset potential As a result, electrons accumulated in the floating diffusion (FD 322) are extracted to the power source, and the floating diffusion is reset (hereinafter, this potential is referred to as a reset potential). Note that when the photodiode 311 is reset, the transfer transistor 312 and the reset transistor 313 are simultaneously turned on.
  • a potential (power supply) flowing through the power supply line 323 is a power supply used for resetting and a source follower, and for example, 3 V is supplied.
  • the amplifier transistor 314 amplifies the potential of the floating diffusion (FD 322) and outputs a signal (output signal) corresponding to the amplified potential to the vertical signal line 341.
  • a signal output signal
  • the amplifier transistor 314 outputs an output signal (hereinafter referred to as a reset signal) corresponding to the reset potential vertically.
  • the amplifier transistor 314 outputs an output signal (hereinafter referred to as an accumulated signal) corresponding to the amount of transferred electrons to the vertical signal. Output to line 341.
  • the basic circuit and operation mechanism of the pixel as shown in FIG. 4 are the same as those of a normal pixel, and various other variations are possible.
  • the pixel assumed in the present technology is designed so that the conversion efficiency is significantly higher than that of the conventional pixel.
  • the pixel is designed so that the parasitic capacitance (parasitic capacitance of the FD 322) of the gate terminal of the amplifier (amplifier transistor 314) constituting the source follower is effectively reduced to the limit.
  • This design can be performed by, for example, a method of devising the layout or a method of feeding back the output of the source follower to a circuit in the pixel (see, for example, JP-A-5-63468 and JP-A-2011-119441).
  • the parasitic capacitance is reduced so that a sufficiently large output signal is output to the vertical signal line 341 even if the number of electrons accumulated in the FD 322 is small.
  • the magnitude of this output signal only needs to be sufficiently larger than the random noise of the amplifier transistor 314. If the output signal when one photon is accumulated in the FD 322 becomes sufficiently larger than the random noise of the amplifier transistor 314, the signal from the pixel is quantized and the number of accumulated photons in the pixel can be detected as a digital signal. .
  • the output signal is sufficiently larger than the random noise, so in principle one photon Can be detected.
  • the noise after the output of the output signal by the amplifier transistor 314 can be made substantially zero.
  • binary determination is performed on a pixel array of 128 rows ⁇ 128 columns, it is possible to photon count up to a maximum of 16,384 (128 ⁇ 128) photons.
  • FIG. 4 illustrates an example of a pixel in which one pixel can be detected by designing the pixel so that the parasitic capacitance is effectively reduced to the minimum
  • the present invention can be similarly implemented by a pixel that amplifies electrons obtained by photoelectric conversion within the pixel.
  • a pixel in which a plurality of stages of CCD multiplication transfer elements are embedded between the photodiode in the pixel and the gate terminal of the amplifier transistor is conceivable (see, for example, JP 2008-35015 A).
  • the photoelectrically converted electrons are multiplied by about 10 times in the pixel.
  • one-photon detection can be performed by multiplying the image of electrons in a pixel, and an image sensor in which such a pixel is arranged can be used as the image sensor 110.
  • the determination circuit 113 that determines whether or not photons are incident on the pixel 310 based on the output signal supplied from the pixel 310 will be described with reference to FIG.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating an example of a functional configuration example of the determination circuit 113 and an example of an operation example of the determination circuit 113 according to the first embodiment of the present technology.
  • an ACDS (Analog Correlated Double Sampling) unit 410 As a functional configuration of the determination circuit 113, an ACDS (Analog Correlated Double Sampling) unit 410, a DCDS (Digital CDS; digital correlation double sampling) unit 420, and a binary determination unit 430. Is shown.
  • the vertical signal line 341 connected to the determination circuit 113, a part of the pixel 310 connected to the vertical signal line 341, and the pixel array unit 300 have the functional configuration of the determination circuit 113. Show together.
  • the ACDS unit 410 performs noise removal by analog CDS, and includes a switch 412, a capacitor 413, and a comparator 411.
  • the switch 412 is a switch for connecting the vertical signal line 341 to either an input terminal for inputting a reference voltage to the comparator 411 or an input terminal for inputting a signal to be compared to the comparator 411.
  • the switch 412 connects the vertical signal line 341 to an input terminal (a left terminal to which the capacitor 413 is connected) for inputting a reference voltage.
  • the comparator 411 outputs the result of analog CDS
  • the switch 412 connects the vertical signal line 341 to an input terminal (right terminal without a capacitor) for inputting a signal to be compared.
  • the capacitor 413 is a storage capacitor for sample-holding the reset signal of the pixel 310.
  • the comparator 411 outputs the difference between the sampled and held signal and the signal to be compared. That is, the comparator 411 outputs the difference between the reset signal sampled and held and the signal (accumulated signal or reset signal) supplied from the vertical signal line 341. That is, the comparator 411 outputs a signal from which noise generated in the pixel 310 such as kTC noise is removed.
  • the comparator 411 is realized by an operational amplifier with a gain of 1, for example.
  • the comparator 411 supplies the difference signal to the DCDS unit 420.
  • the difference signal between the reset signal and the reset signal is referred to as no signal
  • the difference signal between the reset signal and the accumulation signal is referred to as a net accumulation signal.
  • the DCDS unit 420 performs noise removal by digital CDS, and includes an AD (Analog Digital) conversion unit 421, a register 422, a switch 423, and a subtractor 424.
  • AD Analog Digital
  • the AD conversion unit 421 performs AD conversion on the signal supplied from the comparator 411.
  • the switch 423 is a switch for switching the supply destination of the signal after AD conversion generated by the AD conversion unit 421.
  • the switch 423 supplies the signal to the register 422 and causes the register 422 to latch (hold) it.
  • the offset value of the AD conversion unit 421 is held in the register 422.
  • the switch 423 supplies this signal to the subtractor 424 when the AD conversion unit 421 outputs the result of AD conversion of the net accumulated signal (digital net accumulated signal).
  • the register 422 holds the result of no signal AD conversion.
  • the register 422 supplies the non-signal A / D conversion result (digital non-signal) held to the subtractor 424.
  • the subtractor 424 subtracts the digital no-signal value from the digital net accumulated signal value.
  • the subtractor 424 supplies the subtraction result (net digital value) to the binary determination unit 430.
  • the binary determination unit 430 performs binary determination (digital determination).
  • the binary determination unit 430 compares the output (net digital value) of the subtractor 424 with the reference signal (REF) to make a binary determination as to whether or not a photon is incident on the pixel 310, and the determination result (FIG. 5 indicates “BINOUT”).
  • FIG. 5 b shows a flowchart showing an example of the operation example of the determination circuit 113.
  • corresponds to the frame surrounding each structure shown by a of FIG. That is, the procedure indicated by the double frame indicates the procedure of the pixel 310, the procedure indicated by the long dashed line frame indicates the procedure of the ACDS unit 410, and the procedure indicated by the short dashed line frame indicates the procedure of the DCDS unit 420.
  • the procedure indicated by the thick solid frame indicates the procedure of the binary determination unit 430.
  • the ACDS processing by the ACDS unit 410 is not illustrated, and will be described together in a procedure when the DCDS unit 420 performs AD conversion.
  • the potential of the gate terminal of the amplifier transistor 314 (the potential of the FD 322) is reset, and a reset signal is output to the vertical signal line 341 (step 441).
  • the reset signal output from the pixel 310 is sampled and held by the capacitor 413 of the ACDS unit 410 (step 442). Thereafter, a difference signal (no signal) between the reset signal sampled and held and the reset signal output from the pixel 310 is AD-converted by the AD conversion unit 421 of the DCDS unit 420 (step 443).
  • the AD-converted no signal includes noise generated by the comparator 411 and the AD converter 421, and a value for canceling (offset) these noises is digitally detected. .
  • the result of this AD conversion without signal is held in the register 422 as an offset value (step 444).
  • the electrons accumulated in the photodiode 311 are transferred to the FD 322, and an accumulation signal is output from the pixel 310 (step 445).
  • a difference signal (net accumulated signal) between the sampled and held reset signal and the accumulated signal output from the pixel 310 is AD converted by the AD converting unit 421 of the DCDS unit 420 (step 446). Note that the AD conversion result includes noise generated by the comparator 411 and the AD conversion unit 421.
  • the subtracter 424 outputs a value obtained by subtracting the result of the non-signal AD conversion (first time) held in the register 422 from the value of the AD conversion result (second time) of the net accumulated signal. (Step 447). As a result, noise (offset component) caused by the comparator 411 and the AD conversion unit 421 is canceled, and the digital value (net digital value) of only the accumulated signal output from the pixel 310 is output.
  • the reference signal (REF) is near an intermediate value between the digital value of the signal (no signal) output from the pixel 310 when no photon is incident and the digital value of the signal (no signal) output from the pixel 310 when the photon is incident. (For example, “50” between “0” and “100” is a reference signal).
  • the value of the digital value output from the subtractor 424 exceeds the value of the reference signal (REF)
  • the value “1” is set as “photon incident”.
  • Signal (BINOUT) is output.
  • a signal (BINOUT) having a value of “0” is output as “no photon incidence”. That is, the image sensor 110 outputs the presence or absence of photon incidence as a digital value (0 or 1) as a binary determination result.
  • the description has been made on the assumption that binary determination (binary determination) between “with photon incidence” and “without photon incidence” has been made, but by preparing a plurality of reference signals (REF). Determination of two or more values is possible. For example, two systems of reference signals (REF) are prepared, and one system is set to an intermediate value between a digital value when the number of photons is “0” and a digital value when the number of photons is “1”. The other system is set to an intermediate value between the digital value when the number of photons is “1” and the digital value when the number of photons is “2”.
  • REF reference signals
  • the signal output from the pixel 310 is determined as a digital value by the determination circuit 113, so that it is compared with a conventional image sensor that handles analog output (1024 gradations for 10-bit data). Thus, it is almost completely unaffected by noise during transmission.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the average number of photons incident on each pixel during a unit exposure period and the count probability in the first embodiment of the present technology.
  • the photon is uniformly and randomly incident on each pixel of the image sensor 110 by the light uniformizing unit 200 on each pixel of the image sensor 110. It is assumed that photons are incident uniformly and randomly over time.
  • the average number of photons incident on each pixel within the unit exposure period (average photon number) and the probability that the incident photons are counted (determined as “1” by the determination circuit 113) (count probability)
  • count probability The relation to is in accordance with the Poisson distribution.
  • P (k) is a probability that photon incidence occurs k times (k photons are incident) in the unit pixel within the unit exposure period.
  • is the average number of photons incident on the unit pixel (average photon number) within the unit exposure period.
  • E is the base of the natural logarithm ( ⁇ 2.718).
  • the probability P (k) of the above-described formula 1 indicates the probability that the number of incident photons is the number k of photons when the number of photons incident on each pixel during the unit exposure period is the average number of photons ⁇ . .
  • the average photon number and the count probability explain the relationship.
  • the determination circuit 113 of the image sensor 110 binaryly determines whether or not a photon is incident on a pixel.
  • the digital value output from the determination circuit 113 is “0”
  • the number of photons incident on the unit pixel is zero. That is, the probability that the digital value is “0” is “0.8105”, which is the probability of the case where the number of photons incident on the unit pixel is zero.
  • the probability that the digital value is “1” (count probability) is “0.1894”, which is the sum of the probabilities of one or more photons incident on the unit pixel.
  • the count probability “0.1894” indicates that about 10% of the incident photons are not counted (count loss). This count loss is caused by counting “1” when two or more photons are incident on a unit pixel within the unit exposure period. Therefore, the count loss increases as the average photon number ⁇ increases.
  • the average photon number ⁇ is “0.21”.
  • the relationship between the average photon number ⁇ and the count probability is such that the photons are spatially and temporally uniform. It is unique when incident randomly. That is, when the vertical axis is the axis indicating the count probability and the horizontal axis is the average number of photons incident on each pixel during the unit exposure period, the relationship between the count probability and the average photon number is represented by the solid line ( The relationship is shown by a line 451).
  • the position of the average photon number shown with a chain line shows the position (10% detection loss position) where about 10% of the incident photons are lost.
  • a count loss of about 10% is allowed and linearity can be guaranteed when the average number of photons is “0.21” or less. If this is viewed from the side of the digital output value generated by the image sensor 110, that is, if the count probability in the digital value generated by the image sensor 110 is "0.1894" or less, the illuminance and exposure conditions that can guarantee linearity It is determined that the image was taken. On the other hand, when the count probability exceeds “0.1894” (the range indicated by the compression region 453 in FIG. 6), it is determined that the count loss is large and linearity cannot be guaranteed.
  • the count value can be corrected.
  • a count probability (a ratio of pixels having a value of “1” in all pixels) is calculated based on the digital value generated by the image sensor 110, and the relationship shown in the table of FIG.
  • the average number of photons is calculated from the data shown.
  • the number of photons incident on the image sensor 110 is calculated from the calculated average number of photons.
  • the imaging plate stores an X-ray latent image transmitted through the human body.
  • the imaging plate emits light (stimulated light emission) according to the latent image of X-rays when irradiated with excitation light by a fluorescent scanner.
  • the fluorescent scanner detects the generated photostimulated luminescence, thereby acquiring an X-ray photograph with a wide dynamic range without using a film or dark room development.
  • FIG. 7 is a diagram schematically illustrating an example of the exposure operation and the read operation of the image sensor 110 according to the first embodiment of the present technology.
  • the horizontal direction is a direction indicating a time axis
  • the vertical direction is a direction indicating a row from which a signal is read (reading row address)
  • signal reading timings (reading timings 462 to 464) of the image sensor 110 are illustrated. Is schematically shown. 7A shows a period from the start to the end of exposure (unit exposure period 466) and excitation light irradiation timing (excitation light irradiation timing 467).
  • the readout timing at which light generated by excitation at the excitation light irradiation timing 467 is detected is shown by making the oblique lines indicating the read timings 462 to 464 thick bold lines.
  • the readout timing at which light generated by this excitation is detected corresponds to the readout timing 463. That is, all the accumulated signals generated by the pixels by the light generated by the excitation are read from the reading of the first row at the reading timing 463 (left end of the reading timing 463) to the reading of the last row (right end of the reading timing 463). .
  • the position of the detection target (detection spot) is moved immediately after the previous reading is completed (the right end of the reading timing 462). Then, the moved detection spot is irradiated with an excitation light pulse (excitation light irradiation timing 467).
  • excitation light irradiation timing 467 an excitation light pulse
  • photostimulated light emission occurs according to the amount of X-ray absorption (latent image) at the detection spot.
  • the generation of light (fluorescence) due to this stimulated emission attenuates in about 1 ⁇ sec. 1 microsecond is shorter than the readout period for one row of the image sensor 110. For example, when the time for one round of reading (the time from the left end to the right end of the read timing 463) is 320 ⁇ sec, 1 ⁇ sec is very short, and a large number of photons are generated almost simultaneously.
  • the photons incident on the condenser lens 102 are irradiated on the pixel array unit 300 of the image sensor 110 substantially uniformly and randomly by the light uniformizing unit 200.
  • photons are dispersed and received by the pixels 310 of 128 rows ⁇ 128 columns, and electrons are accumulated.
  • a read timing read timing 463
  • an accumulation signal corresponding to the accumulated electrons is sequentially read for each row.
  • the horizontal axis is the same time axis as in FIG. 7a, and the vertical axis is the axis indicating the number of counts (count number) of the digital value “1”. It is shown schematically. In addition, since all 64 lines (128 lines / 2) cannot be displayed, the number of lines (number of bars) is a schematic one.
  • FIG. 7 b shows a diagram that is omitted, reading out 64 times at the read timing 463 (reading 128 rows in two systems) completes the reading of all the rows, and the image sensor 110. All incident photons on the pixel array unit 300 are read out.
  • 7C and 7D show a case in which excitation light is irradiated while readout for each row is sequentially performed in the image sensor 110 (while an intermediate row is being read out).
  • FIG. 7C schematically shows the signal readout timing (readout timings 472 to 475) of the image sensor 110, as in FIG. 7a. Further, in FIG. 7d, the count number for each read row is schematically shown as in FIG. 7b. Note that the unit exposure period 476 and the excitation light irradiation timing 477 in FIG. 7C correspond to the unit exposure period 466 and the excitation light irradiation timing 467 in FIG. Further, the count readout period 479 by the stimulated light in FIG. 7D corresponds to the count readout period 469 by the stimulated light in FIG. 7B.
  • the unit exposure period shown in FIGS. 7A and 7B can be shortened by resetting the photodiode at a timing different from the readout timing. Further, this unit exposure period can be extended by providing an extra blank period that does not provide any interval between the read timing of the immediately preceding cycle and the read timing of the current cycle.
  • the unit exposure period (unit exposure period 476) in FIG. 7c indicates an exposure period (normal exposure period) that is neither shortened nor extended.
  • a unit exposure period (unit exposure period 466) in FIG. 7A indicates an extended exposure period.
  • the adjustment of the unit exposure period functions as a diaphragm for adjusting the amount of incident light with respect to light irradiation that lasts substantially uniformly over time.
  • reading operation from the image sensor 110 will be described using numerical values.
  • reading of each row is sequentially performed in a cyclic manner. As shown in FIG. 3, since two rows (two systems) are read out simultaneously, 128 rows make a round with 64 times (cycles) of reading. Since the photodiode is reset when the accumulated charge is transferred for reading, the exposure period is between reading and reading. This exposure period is also an accumulation period of photoelectrically converted charges.
  • the basic unit of the exposure period of each pixel is 320 ⁇ s (5 ⁇ s ⁇ 64 cycles) in which reading is completed. In this case, 3125 cycles (1 sec / 320 ⁇ sec (0.00032 sec)) are read out per second.
  • the photons to be detected are incident almost instantaneously, so that the temporal element is ignored and only the in-plane uniformity and randomness are guaranteed.
  • the upper limit of the number of incident photons to the pixel array unit that can guarantee linearity is indicated by the number of counts in a period in which reading from the pixels is completed (a period corresponding to reading of one frame), 3440 ( 128 ⁇ 128 ⁇ 0.21). If correction by Poisson distribution is added to this, the dynamic range is expected to be improved by an order of magnitude.
  • the data output rate from the image sensor 110 Since the image sensor 110 reads out two rows of 128 columns of pixels simultaneously, 256 (bit) binaries are output simultaneously. Since the reading of one row is 5 ⁇ s, the data output rate is 51 Mbps (256 bits / 5 ⁇ s (5 ⁇ 10 ⁇ 6 seconds)).
  • This is a general CPU (Central Even in a system using a processing unit, it is a data output rate at which data from a large number of image sensors can be simultaneously received and processed in parallel.
  • a counter is provided in the output circuit of the image sensor 110 (see the output circuit 118 in FIG. 3), and only the total value of the count is output every time the entire pixel array is read out (one frame is read out). If this is done, the output data rate will be extremely low.
  • the performance of the imaging device 110 assumed in the above description is roughly estimated with a certain margin with reference to the performance of the current general CMOS image sensor.
  • CMOS image sensor since signals from pixels are read by sequentially switching rows to be read, there is a minimum time required until the next reading. For this reason, in general light detection, a photon counter using a semiconductor imaging chip such as a CMOS image sensor has a considerably low time resolution of light detection in each pixel operation, and is greatly inferior to a photomultiplier tube.
  • the light uniformizing unit 200 causes the incidence of photons to be random and uniform, and randomly and uniformly irradiates a large number of planarly integrated pixels. . Therefore, for example, in a counter head using a photomultiplier tube, all photons incident on a single light receiving surface are photon-counted only with time resolution, whereas the photodetection device 10 shares them uniformly with a large number of pixels. To do. As a result, the light homogenization unit 200 guarantees that the incidence of photons on one pixel is very low. Thereby, the count accuracy and dynamic range of the photodetection device 10 become higher than the count accuracy and dynamic range of the photomultiplier tube.
  • the photodetection device 10 can compensate for the low time resolution with the spatial resolution of the light receiving surface in an equivalent form.
  • the photodetection device 10 includes a determination device (determination circuit 113) mounted on a semiconductor imaging chip (imaging device 110), and digitally determines the amount of incident light for each pixel. Enables counting accuracy and dynamic range to surpass photomultiplier tubes.
  • the AD conversion circuit is speeded up, three or more lines are simultaneously selected and processed in parallel, or a super-high parallel using a three-dimensional structure (for example, (See JP 2011-71958).
  • a three-dimensional structure for example, (See JP 2011-71958).
  • FIG. 8 shows an example of a detection head (detection head 101) to which the photodetection device 10 according to the first embodiment of the present technology is applied, and an example of a conventional detection head (detection head 191) to which a photomultiplier tube is applied.
  • FIG. 8 shows an example of a detection head (detection head 101) to which the photodetection device 10 according to the first embodiment of the present technology is applied, and an example of a conventional detection head (detection head 191) to which a photomultiplier tube is applied.
  • FIG. 8a shows an example of a detection head 191 to which a conventional photomultiplier tube is applied.
  • the detection head 191 includes a condenser lens 192, a pinhole 193, a photomultiplier tube 195, an AD conversion unit 197, and a data processing unit 198.
  • a detection spot 199 is shown on the left side of the condenser lens 192.
  • the condensing lens 192 and the pinhole 193 are the same as the condensing lens 102 and the pinhole 103 shown in FIG.
  • the photomultiplier tube 195 amplifies electrons generated by photoelectric conversion by avalanche and outputs the amplified result as an analog pulse.
  • the photomultiplier tube 195 requires a high voltage for accelerating the electrons in order to amplify the electrons.
  • the photomultiplier tube 195 supplies the generated analog pulse (analog signal) to the AD conversion unit 197 via the signal line 196.
  • the AD conversion unit 197 converts the analog pulse supplied from the photomultiplier tube 195 into a digital value and outputs it as a digital value for each sample section.
  • the AD conversion unit 197 supplies the digital value to the data processing unit 198.
  • the data processing unit 198 calculates the intensity of light to be detected based on the digital value supplied from the AD conversion unit 197. For example, the data processing unit 198 tabulates the digital values output from the AD conversion unit 197 for each fixed sample period, and uses the summation result as the fluorescence intensity of the detection spot 199.
  • the conventional detection head uses a photomultiplier tube.
  • Conventional detection heads are expensive because photomultiplier tubes are expensive.
  • an apparatus for supplying a high voltage is also required.
  • an AD conversion unit 197 is necessary.
  • FIG. 8b shows an example of a detection head (detection head 101) to which the light detection device 10 according to the first embodiment of the present technology is applied. Note that the detection head 101 shown in FIG. 8b is the same as that shown in FIG. 2, and thus detailed description thereof is omitted here.
  • a digital value signal (digital signal) is output from the image sensor 110. Since a digital signal is output in this way, it is less susceptible to noise than an analog signal.
  • FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure when the photodetection device 10 according to the first embodiment of the present technology performs a photon counting operation.
  • step S901 the light of the number of photons to be detected (photon count target) is incident on the light uniformizing unit 200 of the detecting unit 100 (step S901). Subsequently, the distribution of the light incident on the light homogenizer 200 is uniformized by the light homogenizer 200 (step S902). Then, the uniformized light enters the pixel array unit 300 of the image sensor 110, and then the digital determination of the number of photons incident on the pixel is performed for each pixel by the determination circuit 113 based on the accumulation signal for each pixel. (Step S903).
  • step S902 is an example of a light homogenization procedure described in the claims.
  • Step S903 is an example of a determination procedure described in the claims.
  • step S904 is an example of a calculation procedure described in the claims.
  • the light uniformizing unit 200 by providing the light uniformizing unit 200, it is possible to irradiate the pixel array unit 300 of the image sensor 110 with light having a uniform photon distribution. That is, by providing the light uniformizing unit 200, light suitable for photon counting (light having a uniform photon distribution) can be supplied to the imaging device. Thereby, according to 1st Embodiment of this technique, the precision of photon counting can be improved.
  • Second Embodiment> The first embodiment of the present technology has been described on the assumption that all of the pixels in the pixel array unit are suitable for photon counting. However, at present, it is difficult to create all pixels in a CMOS image sensor as pixels having uniform properties. For example, a pixel with a large leak current (dark current) generated even in a dark state is not suitable for photon counting.
  • FIG. 10 is a diagram schematically illustrating a relationship between the magnitude of dark current (dark current level) generated in the pixel 310 according to the second embodiment of the present technology and the number of pixels 310 (pixel existence probability). It is.
  • the horizontal axis is the axis indicating the dark current level (logarithm), and the vertical axis is the axis indicating the pixel existence probability (logarithm). (Characteristic 490) is shown.
  • dark current will be described.
  • a slight leak current (dark current) is generated even in a dark state.
  • the leak current is generated via the leak current corresponding to the size of the recombination center.
  • a leakage current is generated even when a charge leak occurs in the floating diffusion (FD 322 in FIG. 2) that is in a floating state during the read operation period.
  • These leak currents are dark counts that are counted when no photons are incident during photon counting, which causes a deterioration in detection accuracy.
  • This dark current is known to vary greatly from pixel to pixel.
  • This variation characteristic is shown in the graph shown in FIG.
  • a characteristic 490 shown in this graph indicates the number of generated pixels for each dark current level. That is, as indicated by the characteristic 490, the number of pixels (existence probability) with almost no leakage current is the largest. And the number (existence probability) decreases as the leak current increases. For example, when the degree of dark current in the image sensor 110 is an average of about 0.5 electron leaks per pixel, most of the leaks are caused by about 10% of pixels with large dark current and poor performance. ing.
  • the relationship between the image sensor 110 according to the embodiment of the present technology and a pixel having a large dark current level will be described.
  • Light (fluorescence) from the detection target is made uniform by the light uniformizing unit 200 and then irradiated to each pixel of the pixel array unit 300 of the image sensor 110. Since the light to be detected is made uniform by the light uniformizing unit 200, the arrangement (distribution state) of the pixels having a large dark current level in the pixel array unit 300 does not affect the detection result, and the pixels having the large dark current level are not affected. Only the quantity matters.
  • the count value by the pixel having a large dark current level is ignored if the ratio of the pixels having a large dark current level is 10% or less. (Disabling) makes it possible to significantly reduce the dark count. In addition, since only the count value due to the pixel having a large dark current level is ignored, the dark count can be greatly reduced without substantially deteriorating the detection range or accuracy.
  • the total number of pixels (number of effective pixels) of the pixel array unit 300 is M and the number of pixels whose dark current level is worse than a predetermined standard is N.
  • N the number of pixels whose dark current level is worse than a predetermined standard.
  • the positions of N pixels are detected, and information about the positions (mask pixel position information) is recorded in the count unit 130.
  • the count value of N pixels whose positions are recorded is invalidated (masked), and the number of received photons per frame (per exposure period) is calculated. To do. That is, the binary determination result of these pixels is set to “0”, and the count values of all the pixels in the pixel array unit 300 are summed to calculate the number of received photons per unit exposure period.
  • the ratio of the masked pixel (N) to the effective pixel number M is known, the number of received photons per unit exposure period can be corrected. This correction is performed, for example, by multiplying the total count by M / (MN).
  • FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of a detection processing procedure when the light detection device 10 according to the second embodiment of the present technology performs a mask target pixel detection operation.
  • imaging in the dark state is performed a plurality of times (for example, 1000 times), and the total count of dark counts is calculated for each pixel by adding the count results of the plurality of times of imaging for each pixel (step S911).
  • imaging is performed with an accumulation period of 33 msec at an ambient temperature of 60 ° C. (the dark current increases as the temperature increases).
  • a pixel having a total dark count greater than or equal to a specified value (threshold value) is determined as a high dark current pixel (mask target pixel), and the address information of the determined pixel is held in the count unit 130 (step S912).
  • a specified value for example, when the number of effective pixels is 128 rows ⁇ 128 columns, a memory area of about 2 kbytes is provided in the count unit 130, and pixel addresses and memory addresses are associated with each other in a one-to-one correspondence. “1” is recorded in the current pixel, and “0” is recorded in the normal pixel.
  • step S912 the detection processing procedure is finished.
  • FIG. 11 demonstrated the example which hold
  • the mask pixel position information may be prepared by the time when photon counting is executed.
  • a mask target pixel detection operation may be performed in a pre-shipment inspection of a semiconductor imaging chip (imaging device 110) and recorded in a nonvolatile memory provided in the semiconductor imaging chip.
  • the data processing unit 120 for example, the fluorescence inspection system
  • the fluorescence inspection system that processes the signal from the image sensor 110 acquires the mask pixel position information from the semiconductor imaging chip before the photon counting is performed, and the acquired Use information by copying it to internal memory.
  • a mask target pixel detection operation is performed without irradiating excitation light. Pixel position information may be generated.
  • the mask target pixel detection operation function is mounted inside the semiconductor imaging chip as one of the operation modes, the image sensor 110 acquires the address of the mask target pixel, and the acquired address is subjected to data processing. You may make it provide the function notified to a part.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure when the photon detection device 10 according to the second embodiment of the present technology performs a photon counting operation with a mask.
  • step S921 it is determined whether or not photon detection is to be executed using the image sensor 110 (step S921), and if it is determined not to be executed, the process waits until it is executed.
  • the binary determination result (digital value) of each pixel in the readout target row (target row) in the image sensor 110 can identify the pixel address.
  • the state is output for each pixel (step S922). For example, when two rows are selected in one reading, the presence or absence of photon incidence in each pixel arranged in the two rows is output as a binary data stream.
  • a pixel (determination target pixel) to be subjected to mask determination is set by the count unit 130 (step S923).
  • the mask pixel position information is referred based on the set address of the determination target pixel, and information indicating whether or not the determination target pixel is the mask target pixel is referred to by the count unit 130 (step S924). ).
  • the counting unit 130 determines whether or not the pixel is a mask target pixel (step S925). If it is determined that the pixel is a mask target pixel, the process proceeds to step S927.
  • step S926 if it is determined that the pixel is not a mask target pixel (step S926), the binary determination result (“0” or “1”) of the determination target pixel is added to the total count (photon count value per frame). If it is determined that the pixel is a mask target pixel, step S926 is skipped and the process proceeds to step S927 to perform mask processing (masking) in which the binary determination result of the mask target pixel is invalidated.
  • the counting unit 130 determines whether or not all the pixels in the target row are mask target pixels (step S927). If it is determined that determination has not been performed for all the pixels in the target row (step S927), the process returns to step S923, and a new determination target pixel is set from the pixels for which determination has not been performed.
  • step S927 if it is determined that the mask target pixel has been determined for all the pixels in the target row (step S927), whether or not the mask target pixel has been determined for all the pixel rows of the image sensor 110. Is determined by the counting unit 130 (step S928). If it is determined that the process has not been performed for all the rows (step S928), the next row is set as a read target row (step S929). Then, after step S929, the process returns to step S922, and the output of the binary determination result from the image sensor 110 and the determination of the mask target pixel are repeated. Thus, the mask target pixel is determined for the pixels of one frame, and the binary determination results of the normal pixels (pixels not to be masked) are integrated.
  • the count unit 130 corrects the total count performed according to the number of mask target pixels. (Step S931). This correction is performed, for example, by multiplying the total count by M / (MN) according to the ratio of the mask target pixel number N and the total effective pixel number M, as shown in FIG.
  • step S932 the total number of counts that have been corrected is output as a detection result of photon counting (step S932), and the processing procedure of the photon counting operation with a mask ends.
  • the accuracy of photon counting can be improved by masking a pixel having a large dark current.
  • the correction of the total number of counts has been described assuming only the correction of the total number of counts based on the number of mask target pixels.
  • the present invention is not limited to this.
  • the accuracy of the photon counting detection result can be further improved.
  • the average number of photons is obtained from the count probability (the total number of counts / the number of effective pixels).
  • the total number of counts with corrected count loss can be obtained. In this case, since the substantial decrease in the number of effective pixels due to masking has already been corrected in step S931, it can be ignored.
  • the present invention is not limited to this.
  • the processing procedure of the photon counting operation with a mask is performed in the image sensor 110. Everything is done in Even in this case, the accuracy of the photon counting detection result can be further improved by correcting the count value according to the Poisson distribution in the semiconductor imaging chip.
  • FIG. 13 is a conceptual diagram illustrating an example of an image sensor (image sensor 500) including a plurality of pixel array units according to the third embodiment of the present technology.
  • FIG. 13 a top view of the image sensor 500 will be described assuming an XY axis where the vertical direction is the Y axis and the horizontal direction is the X axis.
  • imaging circuit 520 eight circuits (hereinafter referred to as imaging circuit 520) shown in the imaging device 110 in FIG. 3 are provided on a single semiconductor imaging chip (imaging device 500). Yes.
  • the image sensor 500 is provided with eight pixel array units (see the pixel array unit 300 in FIG. 3) that are driven independently.
  • the eight image pickup circuits 520 are provided with light uniformizing sections 530, respectively.
  • pads for exchanging signals with an external device are arranged at the ends of the image sensor 110 (upper side and lower side in FIG. 13).
  • power supply and synchronization signal input pads are wired so as to be shared by eight image pickup circuits 520, and digital data (bit stream of binary determination results) generated by the eight image pickup circuits 520 is supplied from independent pads. Wired to separate pads for output.
  • the eight imaging circuits 520 operate in parallel at the same time, and the photon count result is output from the output pad corresponding to each.
  • FIG. 14 is a schematic diagram illustrating an example of a module (imaging module 501) on which an imaging device (imaging device 500) including a plurality of imaging circuits is mounted.
  • FIG. 14 a cross-sectional view of the imaging module 501 will be described with the vertical direction as the Z axis and the horizontal direction as the X axis.
  • FIG. 14 shows an imaging module 501 in which the imaging element 500 is mounted using an LGA (Land Grid Array) type package. Since it is an LGA package, pads (pads 541) are arranged in a lattice pattern on the bottom surface of the package (package 540), and the pads 541 and the pads 510 of the image sensor 500 are connected to each other via lead wires. .
  • LGA Land Grid Array
  • an opening window (connector 531) is provided for each of the plurality of imaging circuits 520, and a light uniformizing unit 530 is provided between the connector 531 and the imaging circuit 520.
  • the connector 531 can be welded with an optical fiber, and the light to be detected is guided to the light uniformizing unit 530 by the optical fiber.
  • Each imaging circuit 520 of the imaging module 501 shown in FIG. 14 can be used as each detection unit of a detection head of a device that simultaneously detects a plurality of detection spots, for example.
  • each imaging circuit 520 of the imaging module 501 shown in FIG. 14 can also be used for performing parallel detection by branching light from one detection spot substantially uniformly.
  • the dynamic range of the image pickup becomes eight times.
  • the maximum number of photons that can be detected simultaneously is 131072 (128 ⁇ 128 ⁇ 8), and linear gradation output of 14 bits to 15 bits can be obtained without performing count correction using the Poisson distribution. .
  • FIG. 15 is a conceptual diagram illustrating an example of a detection head (detection head 502) to which the imaging module 501 according to the third embodiment of the present technology is applied.
  • the detection head 502 includes a condenser lens 102, a pinhole 103, a light homogenizer 560, an optical fiber 570, a light homogenizer 530, an imaging circuit 520, and an image sensor 500. Since the detection head 502 is a modification of the detection head 101 shown in FIG. 2, the same components are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted here. In FIG. 15, the package of the imaging module 501 is not illustrated, and the light uniformizing unit 530, the imaging circuit 520, and the imaging element 500 are illustrated as the imaging module 501.
  • the detection head 502 is provided with a first-stage light uniformizing unit (light uniformizing unit 560) where light from the detection spot 109 passes through the pinhole 103.
  • a plurality of optical fibers are connected to the output side of the light homogenizer 560.
  • the optical fiber 570 is connected to each of a plurality of light uniformizing units 560 provided in the imaging circuit 520.
  • the light homogenizer 560 makes the distribution of incident light (photon count target light) substantially uniform, similar to the light homogenizer 200 shown in FIG.
  • the light homogenizer 560 supplies substantially uniform light to each of the plurality of optical fibers 570 connected thereto. That is, the same number of photons are supplied to the plurality of optical fibers 570, respectively.
  • the light uniformizing unit 560 is an example of a dividing unit described in the claims.
  • the optical fiber 570 is for irradiating the imaging circuit 520 on the imaging device 500 with the light uniformized by the light uniformizing unit 560.
  • the optical fiber 570 is for irradiating the imaging circuit 520 on the imaging device 500 with the light uniformized by the light uniformizing unit 560.
  • the branched lights guided by the optical fiber 570 are substantially uniformed by the second-stage light homogenizer (light homogenizer 530), respectively, and irradiated to the corresponding imaging circuits 520, respectively.
  • the optical fiber 570 has a function of homogenizing light, it is possible to omit the light homogenizer (the light homogenizer 530) disposed in the vicinity of the imaging circuit 520.
  • the plurality of imaging circuits 520 of the detection head 502 are driven in parallel at the same time because the power supply and the synchronization signal are shared.
  • the data processing unit 120 performs mask processing, addition, and count correction described in the first and second embodiments of the present technology for each of the eight imaging circuits 520. To be done. Then, the count values of the eight imaging circuits 520 are added and summed, and the count value of incident light from the detection spot is calculated.
  • a plurality of imaging circuits can be provided on one imaging element (single semiconductor imaging chip).
  • FIG. 16 is a conceptual diagram illustrating an example of classification of image pickup circuits (image pickup elements 500) into four groups of the image pickup element (image pickup element 500) according to the fourth embodiment of the present technology.
  • the image sensor 500 is the same as that shown in FIG. In FIG. 16, four groups of the imaging circuit (imaging circuit 520) are assigned with codes (A, B, C, D) indicating the groups in the light uniformizing unit 530 provided in the imaging circuit 520. And show.
  • the eight image pickup circuits 520 are equally classified into a total of four groups (A, B, C, and D). That is, in the fourth embodiment of the present technology, two imaging circuits form one group, and the imaging circuit 520 is driven for each group.
  • FIG. 17 is a diagram schematically illustrating an example of an exposure operation and a read operation for each group of the imaging circuits 520 classified into four groups in the fourth embodiment of the present technology.
  • the signal readout timing in the explanation of FIG. 17 is referred to as the “n” -th readout timing, and the timing of reading out the previous signal is referred to as the “n ⁇ 1” -th readout timing. .
  • FIG. 17a the exposure operation and the readout operation of the imaging circuit 520 of the A group are shown with the horizontal direction as the direction indicating the time axis and the vertical direction as the direction indicating the row from which the signal is read (read row address).
  • FIG. 17A the “n ⁇ 1” -th read timing (read timing (n ⁇ 1) 621) and the “n” -th read timing (read timing (n) 622) of the imaging circuit 520 of the A group are shown.
  • FIG. 17a shows a reference exposure period (unit exposure period (reference) 624) that is neither shortened nor extended as described in FIG.
  • FIG. 17a shows a reset timing 623, which is a timing for resetting the photodiode and removing electrons accumulated in the photodiode.
  • FIG. 17b shows the exposure operation and readout operation of the image pickup circuit 520 of the B group in the same manner as FIG. 17a.
  • FIG. 17c shows the exposure operation and readout operation of the C group imaging circuit 520
  • FIG. 17b shows the exposure operation and readout operation of the D group imaging circuit 520. Note that the timings and periods shown in b to d of FIG. 17 correspond to those shown in FIG.
  • the imaging circuit 520 sets the reset timing 623 so that a period that is 1 ⁇ 4 of the length of the unit exposure period (reference) 624 becomes the exposure period, and resets the accumulation of electrons in the photodiode at this timing. That is, the accumulation of electrons in the photodiode is reset at a timing (reset timing 623) about 3/4 of the length of the unit exposure period (reference) 624 from the read timing (n-1) 621.
  • Electrons are accumulated in a period from the reset timing 623 to the readout timing (n) 622 (a quarter of the length of the unit exposure period (reference) 624), and accumulated at the readout timing (n) 622. Read out as a signal. In this manner, the imaging circuit 520 is driven so as to receive photons in an exposure period that is 1 ⁇ 4 of the reference unit exposure period.
  • the differences between the exposure operation and readout operation groups will be described.
  • the imaging circuit 520 of the A group the imaging circuits 520 of the B group to the D group are driven so that the photons accumulated in the exposure period 1 ⁇ 4 of the reference unit exposure period become an accumulation signal.
  • the timing of a quarter exposure period (referred to as a group exposure period) for receiving a photon serving as an accumulation signal differs for each group.
  • the imaging circuit 520 of the B group is driven so as to be the reset timing 633 at the same timing as the readout timing (n) 622 of the A group.
  • the read timing (n) 632 is a timing at which about 1 ⁇ 4 of the length of the unit exposure period has elapsed since the reset timing 633.
  • the imaging circuit 520 of the C group has a reset timing 643 at the same timing as the readout timing (n) 632 of the B group, and the readout timing (n is about a quarter of the unit exposure period from this timing. 642.
  • the image pickup circuit 520 of the D group has a reset timing 653 at the same timing as the C group read timing (n) 642, and the read timing (n ) 652.
  • the eight image pickup circuits 520 are driven so that the exposure periods do not overlap between the groups. This eliminates the period in which no photons are detected even though the accumulated signal is generated while accumulating photons for a time shorter than the length of the unit exposure period.
  • FIG. 18 showing a diagram in which exposure periods of four groups are arranged on the time axis.
  • FIG. 18 is a diagram schematically illustrating an example of the effect of performing the photon counting by classifying the imaging circuits 520 into four groups according to the fourth embodiment of the present technology.
  • FIG. 18 shows a diagram in which the exposure periods of the four groups (A, B, C, and D) shown in FIGS. 17A to 17D are arranged on the same time axis.
  • the exposure period of the four groups is an exposure period obtained by dividing a reference exposure period (unit exposure period (reference) 661) that is neither shortened nor extended into four equal parts.
  • the count number of photon counting is explained. Since the eight image pickup circuits 520 of the image pickup device 500 are classified into four groups as shown in FIG. 16, there are two image pickup circuits 520 belonging to one group. Therefore, when the count unit 130 calculates the number of counts in the exposure period of each group, the count unit 130 calculates the sum of the count values of the imaging circuits 520 belonging to the group, the number of imaging circuits 520 belonging to the group, and the imaging circuit 520. The number of counts is calculated with correction based on the ratio to the total number of.
  • the eight image pickup circuits 520 are divided into four groups by dividing the eight image pickup circuits 520 into four groups, the total number of the count values of the two image pickup circuits 520 belonging to the same group is quadrupled so that the count number in the exposure period Can be calculated.
  • the count number in the exposure period of the A group is calculated by multiplying the sum of the count values of the two imaging circuits 520 of the A group by four.
  • the count number in the exposure period of the B group is calculated by multiplying the sum of the two imaging circuits 520 of the B group by four.
  • this correction ensures that light is equalized in the first-stage light homogenizer (light homogenizer 560 in FIG. 15) and that approximately eight photon quantities are incident on the eight imaging circuits. Therefore, it can be performed with high accuracy.
  • the time resolution can be improved by classifying the eight imaging circuits into a plurality of groups and performing different driving for each group. That is, according to the fourth embodiment of the present technology, the accuracy of photon counting can be improved.
  • the photodetectors (imaging devices) according to the first to fourth embodiments of the present technology can be widely applied to conventional electronic devices provided with a photomultiplier tube, an avalanche photodiode, or a photodiode. it can.
  • the present invention can be applied to a fluorescence scanner for an imaging plate and a scintillation counter for radiation.
  • the present invention can also be applied to DNA chip detectors, X-ray imaging devices called DR (Digital Radiography), CT (Computed Tomography) devices, SPECT (Single Photon Emission Tomography) devices, and the like.
  • DR Digital Radiography
  • CT Computed Tomography
  • SPECT Single Photon Emission Tomography
  • FIG. 19 is a schematic diagram illustrating an example of a fluorescence scanner that detects fluorescence of a plurality of spots in parallel by applying the embodiment of the present technology.
  • FIG. 19 shows an inspection table 711, an inspection material 712, four detection modules 720, an excitation light source 713, and a data processing unit 120.
  • FIG. 19 is described assuming a fluorescent scanner in which the inspection material 712 is an imaging plate. That is, the fluorescent scanner shown in FIG. 19 is an example provided with a plurality of detection modules 720 in order to detect photostimulated luminescence from the imaging plate at high speed.
  • the detection module 720 includes an objective lens 721, an excitation light irradiation unit 722, a beam splitter 723, and a detection head 101.
  • excitation light is irradiated from the excitation light irradiation unit 722.
  • the excitation light passes through the beam splitter 723 and is incident on the objective lens 721, and is focused (condensed) in a spot shape by the objective lens 721 and irradiated onto the inspection material 712.
  • the position (focus position) where the excitation light strikes in the state of being most focused on the inspection material 712 is the detection spot shown in the first to fourth embodiments of the present technology.
  • the excitation light generates fluorescence according to the amount of the X-ray latent image.
  • the fluorescence incident on the objective lens 721 is reflected by the beam splitter 723, and then the optical path is guided so as to enter the detection head 101. Then, the detection head 101 performs photon counting of the incident fluorescence.
  • the fluorescence scanner shown in FIG. 19 four detection modules 720 are arranged, and excitation light is simultaneously irradiated to four detection spots, and fluorescence detection is performed in parallel.
  • the inspection table 711 is moved by one spot by the stepping motor, and the next detection is performed.
  • the example which supplies excitation light to the excitation light irradiation part 722 of each detection module from the same light source (excitation light source 713) was shown in FIG. 19, in addition, the light source which generates excitation light for every detection module (for example, an example in which an LED (Light Emitting Diode) is installed is also conceivable.
  • the band filter in the middle of the optical path is omitted, but the accuracy of detection is improved by setting various band filters at appropriate positions. For example, by providing a filter that limits the band of excitation light at the excitation light exit of the excitation light source 713, the probability that only target fluorescence is generated is improved.
  • a background noise can be reduced by providing a filter that transmits only the fluorescence wavelength.
  • the embodiment of the present technology is applied to a fluorescent scanner, a plurality of detection heads can be easily provided. This is because the place (image sensor 110) for detecting the light of the detection head is a CMOS image sensor, so that it can be mass-produced at a low price. That is, if the embodiment of the present technology is applied to a fluorescent scanner, the detection speed can be improved as compared with the use of an expensive photomultiplier tube.
  • FIG. 20 is a schematic diagram showing an example different from FIG. 19 of the fluorescence scanner that detects the fluorescence of a plurality of spots in parallel by applying the embodiment of the present technology.
  • FIG. 20 shows an example of a fluorescent scanner that performs line scanning by applying the embodiment of the present technology.
  • the fluorescent scanner of FIG. 20 includes an inspection table 751, an inspection material 752, and a microlens array 753.
  • the fluorescent scanner includes an excitation light irradiation unit 754, an optical fiber 755, a light uniformizing unit 761, an image sensor 762, and a data processing unit 120.
  • FIG. 20a description will be made assuming a YZ axis in which the vertical direction is the Y axis and the horizontal direction is the Z axis.
  • FIG. 20b shows a diagram focusing on the microlens array 753 and the excitation light irradiation unit 754, assuming an XZ axis where the vertical direction is the X axis and the horizontal direction is the Z axis.
  • the microlenses are arranged in a line in a line (one line in the Y-axis direction of a in FIG. 20a).
  • an excitation light irradiation unit 754 is provided in parallel with the microlenses arranged in a line.
  • the excitation light irradiating unit 754 irradiates the individual light condensing positions (detection spots) of the plurality of microlenses arranged in a line of the microlens array 753 in a lump.
  • the relationship between one microlens in the microlens array 753 and the excitation light from the excitation light irradiation unit 754 is shown in FIG. 20b assuming the XZ axis.
  • the excitation light is collectively irradiated.
  • the fluorescence generated from each detection spot (corresponding to a detection pixel) is collected by the microlens of the microlens array 753.
  • the condensed fluorescence is incident on the optical fibers 755 corresponding to the respective microlenses, and the optical fibers 755 are guided to the corresponding light uniformizing units 761.
  • the light is uniformed by the light uniformizing unit 761 and the pixel array unit of the corresponding image sensor 762 is irradiated substantially uniformly.
  • the optical fiber 755 when the optical fiber 755 is an optical fiber having a light uniformizing function, the optical fiber 755 has the function of the light uniformizing unit 761.
  • the light uniformizing unit 761 can be omitted.
  • a fluorescent scanner capable of performing line scanning can be manufactured at a low price, and the detection speed can be improved.
  • FIG. 21 is a schematic diagram showing an example in which the embodiment of the present technology is applied to an X-ray scintillation detector.
  • FIG. 21 shows a scintillator 732, an optical fiber 733, a light uniformizing unit 741, and an image sensor 742.
  • X-rays X-rays 731
  • An optical fiber 733 (or a light guide) is connected to the scintillator 732 for each detection unit (detection pixel unit in the case of conventional photodiode detection).
  • the photons incident on each detection unit are guided to the optical fiber 733 and reach the light uniformizing unit 741, are substantially uniformed, and are radiated substantially uniformly onto the pixel array unit of the image sensor 742.
  • the optical fiber 733 is an optical fiber having a light uniformizing function
  • the optical fiber 733 has a function of the light uniformizing unit 741.
  • the light uniformizing unit 741 can be omitted.
  • the embodiment of the present technology can be applied to a scintillation detector.
  • a scintillation detector For example, if such a configuration is introduced into a detector of a CT apparatus, it becomes possible to detect scintillation light with a much higher sensitivity than a detector using a conventional photodiode or the like. It can contribute to low exposure. Furthermore, since a large-scale external device including an AD converter is not required, the device can be reduced in size and cost.
  • a similar configuration can be introduced for detection of gamma rays, such as SPECT and PET, which conventionally used a photomultiplier tube.
  • FIGS. 19 to 21 the example of the four imaging elements has been described.
  • the imaging module (imaging module 501) according to the third embodiment of the present technology, the size and weight can be further reduced. Furthermore, the price can be reduced.
  • the detection head in the applied electronic device for example, a fluorescence detection device
  • the detection head in the applied electronic device for example, a fluorescence detection device
  • the influence of noise on the signal can be reduced.
  • the light detection unit image pickup device
  • the light detection unit image pickup device
  • it can be manufactured extremely inexpensively. That is, high parallelization of hundreds or thousands can be easily realized. For this reason, for example, in the case of a fluorescent scanner, it is possible to secure high throughput by increasing the parallelism while reducing the detection spot size and increasing the resolution.
  • the effect is not limited only to an electronic device provided with a large number of detection heads, but the same effect can be obtained in an electronic device using a single detection head.
  • a pocket dosimeter having a small size and a light weight and an ultra-high sensitivity can be realized using an inexpensive semiconductor imaging device.
  • the accuracy of photon counting can be improved by making the light uniformized by the light uniformizing unit incident on the image sensor.
  • the embodiment of the present technology has been described assuming fluorescence detection, but the present technology is not limited to fluorescence, and the embodiment of the present technology can be applied to various apparatuses that require measurement of weak light. .
  • photon counting according to embodiments of the present technology is very effective, and high-precision photon counting can be performed inexpensively and easily.
  • man-machine interface and diabetes diagnosis by measuring the amount of reflected light by irradiating blood vessels with near-infrared light in a specific band and detecting differences in light absorption due to hemoglobin and blood sugar. Is underway.
  • the application of the present technology is also effective as a photodetector in such a field.
  • the processing procedure described in the above embodiment may be regarded as a method having a series of these procedures, and a program for causing a computer to execute these series of procedures or a recording medium storing the program. You may catch it.
  • this recording medium for example, a hard disk, CD (Compact Disc), MD (MiniDisc), DVD (Digital Versatile Disc), memory card, Blu-ray Disc (Blu-ray Disc (registered trademark)) or the like can be used.
  • this technique can also take the following structures. (1) Distribution of light incident on an image pickup device in which a plurality of pixels are arranged and whose number of photons is to be detected in a direction orthogonal to the optical axis is made substantially uniform, and the uniformized light An image pickup apparatus including a light uniformizing unit that supplies the image pickup element to the image pickup element. (2) The image pickup device performs digital determination on the number of incident photons by the supplied uniformized light to each of the plurality of pixels, and outputs a determination result value of the digital determination for each of the plurality of pixels.
  • the calculation unit uses difference correction information indicating a relationship between the number of photons actually incident on the plurality of pixels and the total value, and calculates the number of photons of the incident light based on the total value.
  • the imaging device according to (2) which is calculated.
  • the image sensor performs binary determination as the digital determination,
  • the calculation unit excludes the determination result value of the pixel having a large dark current based on pixel position information for identifying a pixel having a large dark current among the plurality of pixels, and calculates the total value.
  • the imaging device any one of (2) to (4), wherein: (6) The imaging device according to (5), wherein the calculation unit corrects the total value based on a ratio between a number of pixels from which the determination result value is excluded and a total number of the plurality of pixels.
  • the image sensor performs binary determination as the digital determination, The imaging device according to (6), wherein the calculation unit calculates the number of photons of the incident light based on the corrected total value using difference information related to a Poisson distribution or a relationship approximated to a Poisson distribution.
  • the imaging device includes a plurality of pixel arrays each driven independently, The imaging apparatus according to any one of (1) to (7), wherein the light uniformizing unit is provided in pairs for each of the plurality of pixel arrays. (9) It further comprises a dividing unit that substantially uniforms the distribution of the incident light in the orthogonal direction of the optical axis and divides the uniformed incident light into a plurality of incident lights. The imaging apparatus according to (8), wherein the light uniformizing unit supplies the plurality of incident light beams to the pair of pixel arrays.
  • the plurality of pixel arrays have the same exposure period length and start timing; Each of the plurality of pixel arrays performs digital determination on the number of incident photons by the supplied light to each of the plurality of pixels in the pixel array, and outputs a determination result value of the digital determination for each of the plurality of pixels.
  • the calculation unit further includes a calculation unit that sums the output determination result values of the plurality of pixels for each exposure period, and calculates the number of photons of the incident light in the exposure period based on the summed total value.
  • the plurality of pixel arrays are classified into a plurality of groups having different exposure period start timings, Each of the plurality of pixel arrays performs digital determination on the number of incident photons by the supplied light to each of the plurality of pixels in the pixel array, and outputs a determination result value of the digital determination for each of the plurality of pixels. Summing up the output determination result values of each of the plurality of pixels in the group unit, and based on a ratio between the number of pixel arrays belonging to the group related to the summed sum value and the total number of the plurality of pixel arrays.
  • the imaging apparatus further including a calculation unit that corrects the total value and calculates the number of photons of the incident light during the exposure period of the group based on the corrected total value.
  • Distribution of the incident light which is a target for detecting the number of photons on an image sensor in which a plurality of pixels are arranged, and which is the target for detecting the number of photons, in a direction orthogonal to the optical axis is made substantially uniform.
  • a light homogenizer for supplying the homogenized light;
  • An image sensor that performs digital determination for each of a plurality of pixels with respect to the number of incident photons by the supplied light, and outputs a determination result value of the digital determination for each of the plurality of pixels;
  • a calculation unit that sums the output determination result values of the plurality of pixels in units of frames and calculates the number of photons of the incident light during the exposure period of the frame based on the summed total value.
  • a light homogenizer that substantially uniformizes the distribution of incident light, which is a detection target of the number of photons, in a direction orthogonal to the optical axis, and supplies the uniformed light; and incident photons by the supplied light
  • a photostimulated luminescence detection scanner including a detection unit including a plurality of imaging units each including a plurality of imaging units that perform digital determination for each of a plurality of pixels and output a determination result value of the digital determination for each of the plurality of pixels.
  • the incident light that is the detection target of the number of photons to the image sensor in which a plurality of pixels are arranged and the distribution of the incident light that is the detection target of the number of photons in the direction orthogonal to the optical axis is made substantially uniform.
  • An imaging method comprising: calculating a sum of determination result values of each of the plurality of pixels in units of frames, and calculating the number of photons of the incident light during the exposure period of the frame based on the summed total value.

Abstract

 撮像装置において、フォトンカウンティングの精度を向上させることを目的とする。 撮像装置は、光均一化部を具備するものである。この撮像装置に具備される光均一化部は、撮像装置における複数の画素が配置されている撮像素子へ入射する入射光であって光子数を検出する対象となる入射光の光軸に対する直交方向への光子の分布を略均一化させる。光均一化部は、この均一化された光を、撮像装置における複数の画素が配置されている撮像素子に供給する。

Description

撮像装置、電子機器、輝尽発光検出スキャナーおよび撮像方法
 本技術は、撮像装置に関する。詳しくは、微弱光を検出する撮像素子を備える撮像装置、これを備える電子機器および撮像方法に関する。
 近年、微弱光を検出する装置が、医療現場や研究現場を中心に幅広く導入されている。このような装置では、微弱光の検出部として、比較的に値段が高い光電子増倍管が用いられることが多い。
 また、光電子増倍管の代わりに、安値で製造できるCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサを用いて微弱光を検出する装置も提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2011-97581号公報
 上述の従来技術では、CMOSイメージセンサの各画素に入射した光子数をカウント(フォトンカウンティング)することにより、微弱光を検出する。
 このように、各画素に入射した光子数を画素ごとにカウントする場合には、フォトンカウンティングに適した光を各画素に供給して、フォトンカウンティングの精度を向上させることが重要になる。
 本技術はこのような状況に鑑みて生み出されたものであり、フォトンカウンティングの精度を向上させることを目的とする。
 本技術は、上述の問題点を解消するためになされたものであり、その第1の側面は、複数の画素が配置されている撮像素子への入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、上記均一化された光を上記撮像素子に供給する光均一化部を具備する撮像装置である。これにより、光子数の検出対象である入射光を略均一化させ、この均一化された光を撮像素子に入射させるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記撮像素子は、上記複数の画素のそれぞれに上記供給された上記均一化された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、上記デジタル判定の判定結果値を上記複数の画素ごとに出力し、上記出力された上記複数の画素ごとの判定結果値をフレーム単位で総和し、上記フレームの露光期間における上記入射光の光子数を上記総和された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備するようにしてもよい。これにより、均一化された光の入射光子数を画素ごとにデジタル判定させ、デジタル判定の判定結果値をフレーム単位で総和した総和値に基づいて入射光の光子数が算出されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記算出部は、上記複数の画素に実際に入射した光子数と上記総和値との間の関係を示す差分補正情報を用いて、上記入射光の光子数を上記総和値に基づいて算出するようにしてもよい。これにより、複数の画素に実際に入射した光子数と総和値との間の関係を示す差分補正情報を用いて、入射光の光子数が総和値に基づいて算出されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記撮像素子は、上記デジタル判定としてバイナリ判定を行い、上記算出部は、ポワソン分布またはポワソン分布に近似した関係に関する情報を上記差分補正情報として用いて上記算出を行うようにしてもよい。これにより、ポワソン分布またはポワソン分布に近似した関係に関する情報を用いて、入射光の光子数が総和値に基づいて算出されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記算出部は、上記複数の画素のうちの暗電流が大きい画素を識別するための画素位置情報に基づいて、上記暗電流が大きい画素の上記判定結果値を除外して上記総和値を算出するようにしてもよい。これにより、複数の画素のうちの暗電流が大きい画素を識別するための画素位置情報に基づいて、暗電流が大きい画素の判定結果値が除外されて総和値が算出されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記算出部は、上記判定結果値が除外された画素の個数と上記複数の画素の総数との比に基づいて上記総和値を補正するようにしてもよい。これにより、判定結果値が除外された画素の個数と複数の画素の総数との比に基づいて総和値が補正されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記撮像素子は、上記デジタル判定としてバイナリ判定を行い、上記算出部は、ポワソン分布またはポワソン分布に近似した関係に関する差分情報を用いて、上記入射光の光子数を上記補正された総和値に基づいて算出するようにしてもよい。これにより、判定結果値が除外された画素の個数と複数の画素の総数との比に基づいて補正された総和値を、さらに差分情報を用いて補正して光子数が算出されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記撮像素子は、それぞれが独立して駆動される画素アレイを複数備え、上記光均一化部は、上記複数の画素アレイのそれぞれに対して一対ずつ設けられるようにしてもよい。これにより、光均一化部と画素アレイとが一対ずつ設けられた撮像単位が撮像素子に複数設けられるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記入射光の光軸の直交方向への分布を略均一化し、上記均一化された入射光を複数の入射光に分割する分割部をさらに具備し、上記光均一化部は、上記複数に分割された入射光を上記一対となる画素アレイに供給するようにしてもよい。これにより、均一化された入射光が分割されて、分割された光が光均一化部と画素アレイとが一対ずつ設けられた撮像単位にそれぞれ供給されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記複数の画素アレイは、露光期間の長さおよび開始タイミングが同一であり、上記複数の画素アレイそれぞれは、当該画素アレイにおける複数の画素それぞれへの上記供給された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、上記デジタル判定の判定結果値を上記複数の画素ごとに出力し、上記出力された上記複数の画素それぞれの判定結果値を上記露光期間単位で総和し、上記露光期間における上記入射光の光子数を上記総和された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備するようにしてもよい。これにより、光均一化部と画素アレイとが一対ずつ設けられた複数の撮像単位が同一タイミングで駆動され、複数の撮像単位における総和値を総和した値が、露光期間における総和値として算出されるという作用をもたらす。
 また、この第1の側面において、上記複数の画素アレイは、露光期間の開始タイミングが異なる複数のグループに分類され、上記複数の画素アレイそれぞれは、当該画素アレイにおける複数の画素それぞれへの上記供給された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、上記デジタル判定の判定結果値を上記複数の画素ごとに出力し、上記出力された上記複数の画素それぞれの判定結果値を上記グループ単位で総和し、上記総和した総和値に係るグループに属する画素アレイの数と上記複数の画素アレイの総数との比に基づいて上記総和値を補正し、上記グループの露光期間における上記入射光の光子数を、上記補正された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備するようにしてもよい。これにより、複数の撮像単位を複数のグループに分類し、グループに属する撮像単位により生成された総和値に基づいてグループごとの露光期間における総和値が算出されるという作用をもたらす。
 また、本技術の第2の側面は、複数の画素が配置されている撮像素子への光子数の検出対象である入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、上記均一化された光を供給する光均一化部と、上記供給された光による入射光子数について複数の画素それぞれについてデジタル判定を行い、上記デジタル判定の判定結果値を上記複数の画素ごとに出力する撮像素子と、上記出力された上記複数の画素それぞれの判定結果値をフレーム単位で総和し、上記フレームの露光期間における上記入射光の光子数を上記総和された総和値に基づいて算出する算出部とを具備する電子機器である。これにより、光子数の検出対象である入射光を略均一化させて撮像素子に入射させ、この均一化させた光に基づいてフォトンカウンティングを行わせるという作用をもたらす。
 また、本技術の第3の側面は、光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、上記均一化された光を供給する光均一化部と、上記供給された光による入射光子数について複数の画素それぞれについてデジタル判定を行い、上記デジタル判定の判定結果値を上記複数の画素ごとに出力する撮像素子とを備える撮像部を複数備える検出部を具備する輝尽発光検出スキャナーである。これにより、光子数の検出対象である入射光を略均一化させて撮像素子に入射させ、この均一化させた光に基づいてフォトンカウンティングを行わせるという作用をもたらす。
 また、本技術の第4の側面は、複数の画素が配置されている撮像素子への光子数の検出対象である入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、上記均一化された光を上記撮像素子に供給する光均一化手順と、上記複数の画素それぞれへの上記供給された光による入射光子数について上記複数の画素ごとにデジタル判定を行う判定手順と、上記複数の画素それぞれの判定結果値をフレーム単位で総和し、上記フレームの露光期間における上記入射光の光子数を上記総和された総和値に基づいて算出する算出手順とを具備する撮像方法である。これにより、光子数の検出対象である入射光を略均一化させて撮像素子に入射させ、この均一化させた光により受光した光子の数を画素ごとにデジタル判定させ、この判定の判定結果値フレーム単位で総和し、総和された総和値に基づいて入射光の光子数を算出させるという作用をもたらす。
 本技術によれば、フォトンカウンティングの精度を向上させることができるという優れた効果を奏し得る。
本技術の第1の実施の形態における光検出装置10に関する機能構成の一例を示すブロック図である。 本技術の第1の実施の形態における光検出装置10を適用した検出ヘッド(検出ヘッド101)の一例を示す概念図である。 本技術の第1の実施の形態の撮像素子110の基本構成例の一例を示す概念図である。 本技術の第1の実施の形態の画素310の回路構成の一例を示す模式図である。 本技術の第1の実施の形態の判定回路113の機能構成例の一例および判定回路113の動作例の一例を示す概念図である。 本技術の第1の実施の形態において、単位露光期間に各画素に入射する光子の平均数とカウント確率との関係を示すグラフである。 本技術の第1の実施の形態の撮像素子110の露光動作および読み出し動作の一例を模式的に示す図である。 本技術の第1の実施の形態の光検出装置10を適用した検出ヘッド(検出ヘッド101)の一例と、光電子増倍管を適用した従来の検出ヘッド(検出ヘッド191)の一例とを模式的に示す図である。 本技術の第1の実施の形態の光検出装置10がフォトンカウンティング動作を行う際の処理手順の一例を示すフローチャートである。 本技術の第2の実施の形態の画素310において発生する暗電流の大きさ(暗電流レベル)と、画素310の数(画素の存在確率)との関係を模式的に示す図である。 本技術の第2の実施の形態の光検出装置10がマスク対象画素検出動作を行う際の検出処理手順の一例を示すフローチャートである。 本技術の第2の実施の形態の光検出装置10がマスク付き光子カウント動作を行う際の処理手順の一例を示すフローチャートである。 本技術の第3の実施の形態における画素アレイ部を複数備える撮像素子(撮像素子500)の一例を示す概念図である。 撮像回路を複数備える撮像素子(撮像素子500)を実装したモジュール(撮像モジュール501)の一例を示す模式図である。 本技術の第3の実施の形態における撮像モジュール501を適用した検出ヘッド(検出ヘッド502)の一例を示す概念図である。 本技術の第4の実施の形態における撮像素子(撮像素子500)の撮像回路の4個のグループへの分類の一例を示す概念図である。 本技術の第4の実施の形態において4個のグループに分類された撮像回路520のグループごとの露光動作および読み出し動作の一例を模式的に示す図である。 本技術の第4の実施の形態において4個のグループに撮像回路520を分類してフォトンカウンティングを行うことの効果の一例を模式的に示す図である。 本技術の実施の形態を適用して複数スポットの蛍光を並列に検出する蛍光スキャナーの一例を示す模式図である。 本技術の実施の形態を適用して複数スポットの蛍光を並列に検出する蛍光スキャナーの図19とは異なる一例を示す模式図である。 本技術の実施の形態をX線のシンチレーション検出器に適用した一例を示す模式図である。
 以下、本技術を実施するための形態(以下、実施の形態と称する)について説明する。説明は以下の順序により行う。
 1.第1の実施の形態(撮像制御:光均一化部により入射光を均一化させてフォトンカウンティングを行う例)
 2.第2の実施の形態(撮像制御:暗電流が大きい画素をマスクしてフォトンカウンティングを行う例)
 3.第3の実施の形態(撮像制御:複数の画素アレイ部が1個の撮像素子に設けられる例)
 4.第4の実施の形態(撮像制御:複数の画素アレイ部をグループ分けし、グループごとに異なる露光動作を行う例)
 5.本技術の適用例
 <1.第1の実施の形態>
 [光検出装置の機能構成例]
 図1は、本技術の第1の実施の形態における光検出装置10に関する機能構成の一例を示すブロック図である。
 光検出装置10は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサを用いてフォトン(光子)カウントを行う撮像装置であり、検出部100と、データ処理部120とを備える。
 検出部100は、検出部100に入射した光をデジタルの信号に変えるものであり、光均一化部200と、撮像素子110とを備える。
 光均一化部200は、検出部100に入射した光(フォトンカウント対象光)の分布を略均一させて、略均一化させたフォトンカウント対象光を撮像素子110の画素アレイに照射するものである。すなわち、光均一化部200は、入射面(撮像素子110の光軸に対して直交方向)に不均一な分布で入射したフォトンカウント対象光を、撮像素子110の画素アレイの各画素に同じ数ずつ入射するように分配する役割を果たす。
 光均一化部200は、例えば、反射を用いたカライドスコープ、小型レンズを敷き詰めたフライレンズ等のインテグレートレンズ、回折を用いた回折光学素子(DOE)、ガラスや樹脂に光を散乱させる微粒子やドットを添加した光散乱材等により実現される。また、光均一化機能を備えた光ファイバーや、複数の光均一化機能を備えた光ファイバーを束ねたライトガイドなどによっても実現することもできる。なお、光均一化部200により光を均一化させる理由については、図6を参照して説明するため、ここでの説明を省略する。
 撮像素子110は、入射光を電気信号に光電変換して画像信号を生成するものであり、画素がアレイ状に配置されている。撮像素子110は、例えば、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサにより実現される。なお、撮像素子110については、図3乃至図5を参照して説明するため、ここでの説明を省略する。撮像素子110では、各画素への光子入射の有無が撮像素子内でバイナリ判定される。撮像素子110は、バイナリ判定の結果を示すデータ(デジタルデータ)を、データ処理部120に供給する。
 データ処理部120は、撮像素子110から供給されたデータ(デジタルデータ)に基づいて、フォトンカウント対象光の強度(カウント値)を算出するものである。このデータ処理部120は、カウント部130と、記録部140とを備える。
 カウント部130は、撮像素子110から供給されたデータに基づいて、1フレーム当たりのフォトンカウント対象光の強度(カウント値)を算出するものである。このカウント部130は、例えば、全ての画素のデジタルデータの値(0か1)を、加算することにより、1フレーム当たりのカウント値を算出する。このカウント部130は、算出したカウント値を記録部140に供給し、カウント値を記録部140に記録させる。なお、カウント部130は、請求の範囲に記載の算出部の一例である。
 なお、カウント部130に暗電流が強い画素の位置情報(アドレス情報)を保持させれば、暗電流が強い画素のマスク処理および暗電流が強い画素に関するカウント値の補正処理を行うことができる。なお、暗電流が強い画素のマスク処理および暗電流が強い画素に関するカウント値の補正処理を行う例については本技術の第2の実施の形態において説明するため、本技術の第1の実施の形態では暗電流を考慮しない例について説明する。
 記録部140は、カウント部130から供給されたカウント値を記録するものである。
 次に、光検出装置10の適用の一例として、蛍光検出器の検出ヘッドの模式図を、図2において説明する。
 [検出ヘッドの構成例]
 図2は、本技術の第1の実施の形態における光検出装置10を適用した検出ヘッド(検出ヘッド101)の一例を示す概念図である。
 検出ヘッド101は、検出対象スポット(検出スポット109)が発した光(ここでは、蛍光を想定して説明する)を受光して光の強度を測定するものであり、集光レンズ102と、ピンホール103と、光均一化部200と、撮像素子110とを備える。なお、図2では、撮像素子110が出力したデジタルデータが、信号線104を介してデータ処理部120に供給されている。図2において示す光均一化部200、撮像素子110およびデータ処理部120は、図1において説明したため、ここでの説明を省略する。
 なお、蛍光の励起光に関する構成については、説明の便宜上、図示を省略し、検出ヘッド101に着目して説明する。また、励起光は遮光されて蛍光のみがピンホール103を通過するように、帯域フィルターやカットオフフィルターが光路上に配置されるが、それらについても省略する。
 集光レンズ102は、光を集光するものであり、検出スポット109が発した蛍光のうち集光レンズ102の入射面に入射した光をピンホール(ピンホール103)に集光する。
 ピンホール103は、検出対象スポットで発せられて集光レンズ102を通過した蛍光が再び集光する位置に設けられたホールである。合焦位置(検出対象スポット)以外において発生した蛍光はピンホール103に集光しないため、合焦位置以外において発生した蛍光の大部分はピンホール103を形作る遮光部材において遮光される。これにより、合焦位置以外において発生した蛍光の光均一化部200への入射が妨げられる。すなわち、ピンホール103は、合焦位置以外(検出スポット109以外)で発せられた蛍光の光均一化部200への入射を減少させて、バックグラウンドノイズを低減させる。
 図2に示すように、検出ヘッド101では、ピンホール103を通過してきた蛍光が光均一化部200へ入射し、そして、光均一化部200により均一化された光が撮像素子110へ入射する。従来の検出ヘッドではピンホール103を通過した蛍光を光電子増倍管(PMT:PhotoMultiplier Tube)で検出していたが(図8のa参照)、本技術の実施の形態では、光電子増倍管の代わりに、光均一化部200および撮像素子110が設けられる。
 例えば、蛍光スキャナーにおいては、この図2に示すような検出ヘッド101および励起光源を被写体に対して相対的にステップ移動させることにより、広域な検査領域の蛍光強度分布を検出することができる。
 次に、撮像素子110の構成例について、図3乃至図5を参照して説明する。
 [撮像素子の構成例]
 図3は、本技術の第1の実施の形態の撮像素子110の基本構成例の一例を示す概念図である。
 なお、図3では、読み出しを高速化するために、2個の垂直制御回路で駆動(制御)することを想定して説明する。
 撮像素子110は、画素アレイ部300と、第1垂直駆動回路112と、判定回路113と、レジスタ114と、第2垂直駆動回路115と、出力回路118とを備える。なお、第2垂直駆動回路115により駆動される画素の信号を処理するための判定回路およびレジスタは、第1垂直駆動回路112により駆動される画素の信号を処理するための判定回路(判定回路113)およびレジスタ(レジスタ114)と同様のものであるため、説明を省略する。
 画素アレイ部300は、2次元マトリックス状(n×m)に配置された複数の画素(画素310)を備える。なお、本技術の第1の実施の形態では、128行×128列の画素310が画素アレイ部300に配置されていることを想定する。図3に示す画素アレイ部300には、128行×128列の画素310の一部が示されている。画素アレイ部300に配置されている画素310のうちの半分の画素(図3の画素アレイ部300の上半分に位置する画素)は、第1垂直駆動回路112から制御線(制御線330)が行単位に配線される。一方、もう半分の画素(図3の画素アレイ部300の下半分に位置する画素)は、第2垂直駆動回路115から制御線が行単位に配線される。なお、画素310の回路構成については、図4を参照して説明するため、ここでの説明を省略する。
 また、画素310には、列単位で垂直信号線(垂直信号線341)が配線される。この垂直信号線341は、画素310が接続される垂直駆動回路ごとに別々の線が配線される。第1垂直駆動回路112から制御線330が配線される画素に接続される垂直信号線341は、画素アレイ部300の上辺に面する判定回路113に接続される。また、第2垂直駆動回路115から制御線330が配線される画素に接続される垂直信号線341は、画素アレイ部300の下辺に面する判定回路113に接続される。
 第1垂直駆動回路112は、制御線330を介して画素310に信号を供給し、順次垂直方向(列方向)に行単位で画素310を選択走査するものである。第1垂直駆動回路112により行単位で選択走査が行われることにより、行単位により画素310から信号が出力される。なお、制御線330には、画素リセット線331および電荷転送線332が含まれる。画素リセット線331および電荷転送線332については、図4を参照して説明するため、ここでの説明を省略する。
 また、第2垂直駆動回路115については、制御対象の画素310が第1垂直駆動回路112と異なる以外は同様であるため、ここでの説明を省略する。第1垂直駆動回路112および第2垂直駆動回路115により画素310を駆動することにより、略同時に2行が選択走査され、略同時に2行から読み出しが行われる。
 判定回路113は、画素310から供給された出力信号に基づいて、画素310への光子の入射の有無を判定(バイナリ判定)するものである。この判定回路113は、垂直信号線341ごとに備えられる。すなわち、画素アレイ部300の上辺に面した位置には、第1垂直駆動回路112が駆動する画素(64行×128列)に配線される128本の垂直信号線341にそれぞれ接続される128個の判定回路113が備えられる。また、画素アレイ部300の下辺に面した位置には、第2垂直駆動回路115が駆動する画素(64行×128列)に配線される128本の垂直信号線341にそれぞれ接続される128個の判定回路113が備えられる。
 判定回路113は、判定結果を、判定回路113ごとに接続されているレジスタ114に供給する。
 レジスタ114は、判定回路113ごとに備えられ、判定回路113から供給された判定結果を一時的に保持するものである。このレジスタ114は、画素の次の行の信号が読み出されている期間(読み出し期間)に、保持する判定結果を出力回路118に順番に出力する。
 出力回路118は、撮像素子110が生成した信号を外部の回路に出力するものである。
 次に、画素310の回路構成の一例について、図4を参照して説明する。
 [画素の回路構成例]
 図4は、本技術の第1の実施の形態の画素310の回路構成の一例を示す模式図である。
 画素310は、光電変換を行うことによって、入射光である光信号を電気信号に変換するものである。画素310は、その変換された電気信号を増幅して、画素信号として出力する。この画素310は、例えば、浮遊拡散層(フローティングディフュージョン:FD:Floating-Diffusion)を有するFDアンプにより電気信号を増幅する。
 画素310は、フォトダイオード311と、転送トランジスタ312と、リセットトランジスタ313と、アンプトランジスタ314とを備える。
 画素310において、フォトダイオード311は、そのアノード端子が接地され、カソード端子が転送トランジスタ312のソース端子に接続される。また、転送トランジスタ312は、そのゲート端子が電荷転送線332に接続され、そのドレイン端子がフローティングディフュージョン(FD322)を介してリセットトランジスタ313のソース端子とアンプトランジスタ314のゲート端子とに接続される。
 また、リセットトランジスタ313は、そのゲート端子が画素リセット線331に接続され、そのドレイン端子が電源線323とアンプトランジスタ314のドレイン端子とに接続される。また、アンプトランジスタ314のソース端子が垂直信号線341に接続される。
 フォトダイオード311は、光の強度に応じて電荷を発生させる光電変換素子である。このフォトダイオード311では、フォトダイオード311に入射した光子により電子とホールのペアが発生し、この発生された電子が蓄積される。
 転送トランジスタ312は、垂直駆動回路(第1垂直駆動回路112または第2垂直駆動回路115)からの信号(パルス)に従って、フォトダイオード311において発生した電子をFD322に転送するものである。この転送トランジスタ312は、例えば、そのゲート端子に供給される電荷転送線332からの信号(パルス)がゲート端子に供給されると導通状態となり、フォトダイオード311において発生した電子をFD322に転送する。
 リセットトランジスタ313は、垂直駆動回路(第1垂直駆動回路112または第2垂直駆動回路115)から供給される信号(リセットパルス)に従って、FD322の電位をリセットするためのものである。リセットトランジスタ313は、画素リセット線331を介してリセットパルスがゲート端子に供給されると導通状態となり、FD322から電源線323に電流が流れる。これにより、フローティングディフュージョン(FD322)に蓄積された電子が電源へ引き抜かれ、フローティングディフュージョンがリセットされる(以降では、この時の電位をリセット電位と称する)。なお、フォトダイオード311をリセットする場合には、転送トランジスタ312とリセットトランジスタ313とが同時に導通状態とされる。これによりフォトダイオード311に蓄積された電子が電源へ引き抜かれ、光子が未入射の状態(暗状態)にリセットされる。なお、電源線323に流れる電位(電源)は、リセットやソースフォロアに使用される電源であり、例えば、3Vが供給されている。
 アンプトランジスタ314は、フローティングディフュージョン(FD322)の電位を増幅して、その増幅された電位に応じた信号(出力信号)を垂直信号線341に出力するものである。このアンプトランジスタ314は、フローティングディフュージョン(FD322)の電位がリセットされている状態の場合(リセット電位の場合)には、このリセット電位に応じた出力信号(以降では、リセット信号と称する)を、垂直信号線341に出力する。また、アンプトランジスタ314は、フォトダイオード311が蓄積した電子がFD322に転送されている場合には、この転送された電子の量に応じた出力信号(以降では、蓄積信号と称する)を、垂直信号線341に出力する。
 なお、図4において示したような画素の基本回路や動作機構は通常の画素と同様であり、他にもさまざまなバリエーションが考えられる。しかしながら、本技術で想定する画素は、従来の画素に比べ、変換効率が著しく高くなるように設計される。その為には、ソースフォロアを構成するアンプ(アンプトランジスタ314)のゲート端子の寄生容量(FD322の寄生容量)が、実効的に極限まで小さくなるように画素を設計する。この設計は、例えば、レイアウトを工夫する手法や、ソースフォロアの出力を画素内の回路にフィードバックする手法(例えば、特開平5-63468、特開2011-119441を参照)により行うことができる。
 このように寄生容量を小さくして、FD322に蓄積された電子が少数であっても、十分大きな出力信号が垂直信号線341へ出力されるように工夫する。この出力信号の大きさは、アンプトランジスタ314のランダムノイズより十分大きければよい。1光子がFD322に蓄積された時の出力信号がアンプトランジスタ314のランダムノイズより十分大きな状態になれば、画素からの信号は量子化され、画素の蓄積光子数をデジタル信号として検出できるようになる。
 例えば、アンプトランジスタ314のランダムノイズが50μV~100μVぐらいであり、出力信号の変換効率が600μV/eぐらいに引き上げられた場合には、出力信号はランダムノイズより十分大きいため、原理的に1光子の検出が可能である。
 なお、単位露光期間中の光子入射の有無をバイナリ判定し、その結果をデジタル出力するとすれば、アンプトランジスタ314による出力信号の出力以降のノイズを実質上ゼロにすることができる。例えば、128行×128列の画素アレイについてバイナリ判定を実施する場合には、最大16,384個(128×128)の光子までをフォトンカウンティングすることが可能である。
 なお、図4では、寄生容量が実効的に極限まで小さくなるように画素を設計して1光子が検出可能な画素の例について説明したが、これに限定されるものではない。他に、光電変換で得られた電子を画素内で増幅する画素によっても同様に実施することができる。例えば、画素内のフォトダイオードとアンプトランジスタのゲート端子との間に複数段のCCD増倍転送素子が埋め込まれた画素が考えられる(例えば、特開2008-35015を参照)。この画素では、光電変換された電子が画素内で10倍程度に増倍される。このように、画素内で電子を像倍することによっても1光子検出は可能であり、このような画素を配置した撮像素子を撮像素子110として用いることもできる。
 次に、画素310から供給された出力信号に基づいて光子の画素310への入射の有無を判定する判定回路113について図5を参照して説明する。
 [判定回路113の構成例]
 図5は、本技術の第1の実施の形態の判定回路113の機能構成例の一例および判定回路113の動作例の一例を示す概念図である。
 図5のaでは、判定回路113の機能構成として、ACDS(Analog Correlated Double Sampling;アナログ相関2重サンプリング)部410と、DCDS(Digital CDS;デジタル相関2重サンプリング)部420と、バイナリ判定部430とが示されている。
 また、図5のaでは、判定回路113に接続される垂直信号線341と、この垂直信号線341に接続される画素310の一部と、画素アレイ部300とを判定回路113の機能構成と一緒に示す。
 ACDS部410は、アナログCDSによりノイズ除去を行うものであり、スイッチ412と、キャパシタ413と、比較器411とを備える。
 スイッチ412は、比較器411に基準電圧を入力する入力端子と、比較器411に比較対象の信号を入力する入力端子とのいずれかに垂直信号線341を接続するためのスイッチである。このスイッチ412は、画素310のリセット信号をサンプルホールドさせる場合には、基準電圧を入力する入力端子(キャパシタ413が接続されている左側の端子)に垂直信号線341を接続する。また、スイッチ412は、アナログCDSの結果を比較器411が出力する場合には、比較対象の信号を入力する入力端子(キャパシタが無い右側の端子)に垂直信号線341を接続する。
 キャパシタ413は、画素310のリセット信号をサンプルホールドするための保持容量である。
 比較器411は、サンプルホールドした信号と、比較対象の信号との差分を出力するものである。すなわち、比較器411は、サンプルホールドされたリセット信号と、垂直信号線341から供給された信号(蓄積信号またはリセット信号)との差分を出力する。すなわち、比較器411は、kTCノイズなどの画素310において生じたノイズが除去された信号を出力する。比較器411は、例えば、ゲイン1のオペアンプにより実現される。比較器411は、差分の信号を、DCDS部420に供給する。なお、ここでは、リセット信号とリセット信号との差分の信号を無信号と称し、リセット信号と蓄積信号との差分の信号を正味の蓄積信号と称する。
 DCDS部420は、デジタルCDSによりノイズ除去を行うものであり、AD(Analog Digital)変換部421と、レジスタ422と、スイッチ423と、減算器424とを備える。
 AD変換部421は、比較器411から供給された信号をAD変換するものである。
 スイッチ423は、AD変換部421が生成したAD変換後の信号の供給先を切り替えるスイッチである。スイッチ423は、AD変換部421が無信号のAD変換の結果(デジタルの無信号)を出力した場合には、この信号をレジスタ422に供給し、レジスタ422にラッチ(保持)させる。これにより、AD変換部421のオフセットの値がレジスタ422に保持される。また、スイッチ423は、AD変換部421が正味の蓄積信号のAD変換の結果(デジタルの正味の蓄積信号)を出力した場合には、この信号を減算器424に供給する。
 レジスタ422は、無信号のAD変換の結果を保持するものである。レジスタ422は、保持する無信号のAD変換の結果(デジタルの無信号)を減算器424に供給する。
 減算器424は、デジタルの正味の蓄積信号の値からデジタルの無信号の値を減算するものである。減算器424は、減算した結果(正味のデジタル値)を、バイナリ判定部430に供給する。
 バイナリ判定部430は、バイナリ判定(デジタル判定)を行うものである。このバイナリ判定部430は、減算器424の出力(正味のデジタル値)と、参照信号(REF)とを比較して、画素310への光子の入射の有無をバイナリ判定し、その判定結果(図5では「BINOUT」と示す)を出力する。
 ここで、1個の画素310における光子の入射の有無をバイナリ判定する場合の判定回路113の動作について図5のbを参照して説明する。
 図5のbでは、判定回路113の動作例の一例を示すフローチャートが示されている。なお、図5のbで示すフローチャートの各手順の枠は、図5のaにおいて示した各構成を囲む枠と対応する。すなわち、2重の枠で示す手順は画素310の手順を示し、長い線の破線の枠で示す手順はACDS部410の手順を示し、短い線の破線の枠で示す手順はDCDS部420の手順を示し、太い実線の枠で示す手順はバイナリ判定部430の手順を示す。なお、説明の便宜上、ACDS部410によるACDS処理については、図示を省略し、DCDS部420がAD変換を行う際の手順で一緒に説明する。
 まず、選択された行の画素(画素310)において、アンプトランジスタ314のゲート端子の電位(FD322の電位)がリセットされ、垂直信号線341にリセット信号が出力される(ステップ441)。
 続いて、画素310から出力されたリセット信号が、ACDS部410のキャパシタ413によってサンプルホールドされる(ステップ442)。その後、サンプルホールドされたリセット信号と、画素310から出力されたリセット信号との差分の信号(無信号)が、DCDS部420のAD変換部421によりAD変換される(ステップ443)。なお、このAD変換された無信号には、比較器411やAD変換部421によって発生するノイズが含まれており、これらのノイズを相殺(オフセット)するための値がデジタル検出されたものである。そして、この無信号のAD変換の結果が、オフセット値としてレジスタ422に保持される(ステップ444)。
 続いて、画素310において、フォトダイオード311が蓄積した電子がFD322に転送され、画素310から蓄積信号が出力される(ステップ445)。その後、サンプルホールドされたリセット信号と、画素310から出力された蓄積信号との差分の信号(正味の蓄積信号)が、DCDS部420のAD変換部421によりAD変換される(ステップ446)。なお、このAD変換の結果には、比較器411やAD変換部421によって発生するノイズが含まれている。
 そして、減算器424によって、正味の蓄積信号のAD変換の結果(2回目)の値から、レジスタ422に保持された無信号のAD変換の結果(1回目)の値が差し引かれた値が出力される(ステップ447)。これにより、比較器411やAD変換部421に起因するノイズ(オフセット成分)がキャンセルされ、画素310が出力した蓄積信号のみのデジタル値(正味のデジタル値)が出力される。
 その後、減算器424から出力された正味のデジタル値と、参照信号(REF)とが、バイナリ判定部430によって比較される(ステップ448)。参照信号(REF)は、光子入射なしの時に画素310が出力する信号(無信号)のデジタル値と、光子入射ありの時に画素310が出力する信号(無信号)のデジタル値との中間値付近の値が設定される(例えば、「0」と「100」の中間の「50」が参照信号)。減算器424が出力したデジタル値(画素310が出力した蓄積信号のみのデジタル値)の値が参照信号(REF)の値を超えている場合には、「光子入射あり」として「1」の値の信号(BINOUT)が出力される。一方、減算器424が出力したデジタル値の値が参照信号(REF)の値を超えていない場合には、「光子入射なし」として「0」の値の信号(BINOUT)が出力される。すなわち、撮像素子110からは、光子入射の有無がバイナリ判定結果のデジタル値(0か1)として出力される。
 なお、図5では、「光子入射あり」と「光子入射なし」との2値判定(バイナリ判定)をすることを前提にして説明したが、複数系統の参照信号(REF)を用意することにより、2値以上の判定が可能となる。例えば、参照信号(REF)を2系統用意し、1系統を、光子数が「0」の時のデジタル値と、光子数が「1」の時のデジタル値との中間値にする。また、もう1系統を、光子数が「1」の時のデジタル値と、光子数が「2」の時のデジタル値との中間値にする。これにより、光子数が「0」、「1」、「2」の3つの判定が可能となり、撮像のダイナミックレンジが向上する。なお、このような多値判定は、画素ごとの変換効率のばらつき等による影響が大きくなるため、2値判定の製造より高い精度で製造を行う必要がある。しかしながら、画素が生成した信号をデジタル出力として扱う点においては、画素が生成した信号から光子入射の有無のみ(0か1)を判定するバイナリ判定と同様である。
 このように、撮像素子110では、画素310が出力した信号が判定回路113においてデジタル値として判定されるため、アナログ出力として扱う従来の撮像素子(10bitのデータにする場合は1024階調)と比較して、伝送中のノイズの影響をほぼ完全に受けない。
 次に、各画素に入射した光子の数と検出結果との関係について、図6を参照して説明する。
 [各画素に入射した光子の数と検出結果との関係例]
 図6は、本技術の第1の実施の形態において、単位露光期間に各画素に入射する光子の平均数とカウント確率との関係を示すグラフである。
 撮像素子110の各画素には、光均一化部200によって、撮像素子110の各画素に対して光子が均一かつランダムに入射する。なお、光子は、時間的にも均一かつランダムに入射することを想定する。
 このような条件において、単位露光期間内に各画素に入射する光子の平均数(平均光子数)と、入射した光子がカウント(判定回路113で「1」と判定)される確率(カウント確率)との関係は、ポワソン分布(Poisson distribution)に従う。ポワソン分布に従うため、平均光子数とカウント確率との関係は、次の式1に示す関係になる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
ここで、P(k)は、単位露光期間内において、単位画素に光子入射がk回発生(k個の光子が入射)する確率である。また、λは、単位露光期間内において、単位画素に入射する光子の平均個数(平均光子数)である。また、eは、自然対数の底(≒2.718)である。
 すなわち、上述の式1の確率P(k)は、単位露光期間中に各画素に入射する光子の数が平均光子数λの場合において、入射する光子の数が光子数kである確率を示す。
 ここで、単位露光期間中において撮像素子110の各画素に入射した光子の数の平均(平均光子数λ)が「0.21」であることを想定して、平均光子数とカウント確率との関係を説明する。この場合において、光子数kと、確率P(k)とは、上述の式1に基づいて、次のような関係になる。
 単位画素に入射する光子が0個(k=0)の確率:0.8105
 単位画素に入射する光子が1個(k=1)の確率:0.1702
 単位画素に入射する光子が2個(k=2)の確率:0.0179
 単位画素に入射する光子が3個(k=3)の確率:0.0013
 ・・・(これ以下は、値が非常に小さい(0.00007以下)ので省略)
 次に、このような確率で光子が入射する場合における撮像素子110が生成する信号について説明する。
 撮像素子110の判定回路113は、画素への光子の入射の有無をバイナリ判定する。判定回路113が出力するデジタル値が「0」となる場合は、単位画素に入射する光子が0個のケースである。すなわち、デジタル値が「0」となる確率は、単位画素に入射する光子が0個のケースの確率の「0.8105」である。
 一方、判定回路113が出力するデジタル値が「1」となる場合は、単位画素に入射する光子が1個以上の全てのケースである。すなわち、デジタル値が「1」となる確率(カウント確率)は、単位画素に入射する光子が1個以上のケースの確率を総和した値の「0.1894」ある。
 なお、平均光子数λが「0.21」であることから、カウント確率「0.1894」は、入射した光子の約10%がカウントされない(カウントロス)ことを示している。このカウントロスは、単位露光期間内において、単位画素に2個以上の光子入射があったものを「1」とカウントしたことに起因して生じている。従って平均光子数λが大きくなるほどカウントロスも大きくなる。
 ここまでは、平均光子数λが「0.21」であることを想定して説明したが、このような平均光子数λとカウント確率との関係は、空間的かつ時間的に光子が均一かつランダムに入射する場合には一意的である。すなわち、縦軸をカウント確率を示す軸とし、横軸を単位露光期間に各画素に入射する光子の平均光子数とすると、カウント確率と平均光子数との関係は、図6の表の実線(線451)に示す関係になる。
 なお、図6の表において、鎖線(鎖線452)で示す平均光子数の位置は、入射した光子の約10%がカウントロスされる位置(10%検出ロス位置)を示す。なお、本技術の実施の形態では、約10%のカウントロスを許容し、平均光子数が「0.21」以下の場合にはリニアリティを保証できるものとして説明する。これを撮像素子110が生成したデジタル出力値の側からみれば、すなわち撮像素子110が生成したデジタル値におけるカウント確率が「0.1894」以下である場合には、リニアリティを保証できる照度と露光条件で撮像したものと判断される。一方、カウント確率が「0.1894」を超えている場合(図6の圧縮領域453で示す範囲)には、カウントロスが多く、リニアリティを保証できないと判断される。
 なお、カウント確率と平均光子数との間には図6の表に示すような関係があるため、この表に示すような関係を示すデータ(例えば、ポワソン分布またはポワソン分布に近似させた関数やテーブル)を保持させることにより、カウント値の補正を施すことができる。この補正は、まず、撮像素子110が生成したデジタル値に基づいてカウント確率(「1」の値の画素の全画素における割合)を算出し、このカウント確率と、図6の表に示す関係を示すデータとから平均光子数を算出する。そして、その算出した平均光子数から、撮像素子110に入射した光子の数を算出する。この補正を行う場合には、リニアリティを保証できる範囲内で使用する場合(補正なしの場合)と比較して、一桁程度検出ダイナミックレンジを上げることが可能になる。
 次に、光検出装置10をX線のイメージングプレート用蛍光スキャナーに搭載して蛍光検出を行った場合を想定し、撮像素子110の露光動作および読み出し動作について図7を参照して説明する。
 ここで、イメージングプレートとは、人体を透過したX線の潜像を保存するものである。このイメージングプレートは、蛍光スキャナーによって励起光が照射された場合には、X線の潜像に応じて光(輝尽発光)を発生する。蛍光スキャナーは、発生した輝尽発光を検出することで、フィルムや暗室現像を用いることなく広いダイナミックレンジのX線写真を取得する。
 [撮像素子110の露光動作および読み出し動作の一例]
 図7は、本技術の第1の実施の形態の撮像素子110の露光動作および読み出し動作の一例を模式的に示す図である。
 なお、図7のaおよびbでは、X線のイメージングプレートに励起光を照射した直後に、最初の行から読み出しが順次行われる場合を想定して説明する。また、図7のcおよびdでは、読み出しが順次行われている最中(途中の行を読み出している間)に励起光を照射した場合を想定して説明する。
 図7のaには、横方向を時間軸を示す方向とし、縦方向を信号が読み出される行(読み出し行アドレス)を示す方向として、撮像素子110の信号の読み出しタイミング(読み出しタイミング462乃至464)が模式的に示されている。また、この図7のaには、露光の開始から終了までの期間(単位露光期間466)と、励起光の照射タイミング(励起光照射タイミング467)とが示されている。
 なお、励起光照射タイミング467における励起により発生した光が検出される読み出しタイミングは、読み出しタイミング462乃至464を示す斜線を太い斜線にして示す。この図7のaでは、この励起により発生した光が検出される読み出しタイミングは、読み出しタイミング463に対応する。すなわち、読み出しタイミング463における最初の行の読み出し(読み出しタイミング463の左端)から最後の行の読み出し(読み出しタイミング463の右端)までに、励起により発生した光により画素が生成した蓄積信号が全て読み出される。
 ここで、イメージングプレートに励起光を照射した直後に最初の行から読み出しが順次行われる場合における光検出装置10の読み出し動作について説明する。
 このイメージングプレートに励起光を照射した直後に最初の行から読み出しが順次行われる場合では、前回の読み出しが完了した直後(読み出しタイミング462の右端)に検出対象の位置(検出スポット)を移動させる。そして、その移動させた検出スポットに励起光パルスを照射する(励起光照射タイミング467)。この励起光の照射によって、検出スポットにおけるX線の吸収量(潜像)に応じて輝尽発光が発生する。この輝尽発光による光(蛍光)の発生は、1μ秒程度で減衰する。1μ秒は、撮像素子110の1行分の読み出し期間より短い。例えば、読み出しが一巡する時間(読み出しタイミング463の左端から右端までの時間)が320μ秒の場合には、1μ秒は非常に短く、略同時に多数の光子が発生したことになる。
 この発生した光子のうち集光レンズ102に入射した光子は、光均一化部200によって、略均一かつランダムに撮像素子110の画素アレイ部300に照射される。これにより、128行×128列の画素310に光子が分散して受光され、電子が蓄積される。その後、読み出しタイミング(読み出しタイミング463)が開始されると、蓄積された電子に応じた蓄積信号が行ごとに順次読み出される。
 図7のbには、横方向を図7のaと同じ時間軸とし、縦軸をデジタル値「1」のカウント回数(カウント数)を示す軸として、読み出された行ごとのカウント数が模式的に示されている。なお、64行(128行/2)を全て表示できないため、行数(バーの数)が模式的なものを示す。
 励起光を照射した直後に最初の行から読み出しが順次行われる場合では、図7のaの読み出しタイミング463において蓄積された電子に応じた蓄積信号が行ごとに順次読み出される。このため、図7のbでは、図7のaの読み出しタイミング463に対応する期間(輝尽光によるカウントの読み出し期間469)において、異なるカウント数を示す複数のバーが示されている。
 なお、図7のbでは省略した図を示しているが、読み出しタイミング463において64回読み出される(128行を2系統で読み出し)ことにより、全ての行の読み出しがが一巡し、撮像素子110の画素アレイ部300への全ての入射光子が読み出される。
 図7のcおよびdでは、撮像素子110において行ごとの読み出しが順次行われている最中(途中の行を読み出している間)に励起光を照射した場合が示されている。
 図7のcには、図7のaと同様に、撮像素子110の信号の読み出しタイミング(読み出しタイミング472乃至475)が模式的に示されている。また、図7のdには、図7のbと同様に、読み出された行ごとのカウント数が模式的に示されている。なお、図7のcの単位露光期間476および励起光照射タイミング477は、図7のaの単位露光期間466および励起光照射タイミング467に対応する。また、図7のdの輝尽光によるカウントの読み出し期間479は、図7のbの輝尽光によるカウントの読み出し期間469に対応する。
 図7のcに示すように、読み出し最中のタイミング(励起光照射タイミング477)で励起光が照射された場合には、その照射の後に読み出される行(読み出しタイミング473の太線の区間の左端)から輝尽光によるカウントが読み出される。そして、次の読み出しサイクル(読み出しタイミング474)において、輝尽光によるカウントが読み出されていない行のカウント値が読み出される(読み出しタイミング474の太線の区間の右端)。それ以降(読み出しタイミング474の太線の区間の右端以降)は、輝尽光によるカウント値は理想的には読み出されない。
 このように、読み出しの最中のタイミングで励起光が照射された場合には、2サイクルの読み出しタイミングにまたがって、データが読み出される。
 なお、図7のaおよびbにおいて示した単位露光期間は、読み出しタイミングとは別のタイミングでフォトダイオードをリセットすることで短縮することができる。また、この単位露光期間は、直前のサイクルの読み出しタイミングと今のサイクルの読み出しタイミングとの間の間隔を何もしないブランク期間を余分に設けて広げることにより、延長することもできる。ちなみに、図7のcの単位露光期間(単位露光期間476)は、短縮も延長もしていない露光期間(通常の露光期間)を示している。また、図7のaの単位露光期間(単位露光期間466)は、延長された露光期間を示している。この単位露光期間の調整は、時間的に略均一に持続する光照射に対して、入射光量を調整する絞りとして機能する。
 ここで、撮像素子110からの読み出し動作について、数値を用いて説明する。撮像素子110では、各行の読み出しが順次循環的に行われる。図3において示したように、2行(2系統)の読み出しが同時に行われるため、128行は、64回(サイクル)の読み出しで一巡する。読み出しのために蓄積電荷が転送された時点でフォトダイオードがリセットされるので、読み出しと読み出しとの間が露光期間である。なお、この露光期間は、光電変換された電荷の蓄積期間でもある。
 例えば、1行の読み出し手順の実行に5μ秒を費やす場合には、各画素の露光期間は、読み出しが一巡する320μ秒(5μ秒×64サイクル)が基本単位となる。なお、この場合には、1秒間に3125サイクル(1秒/320μ秒(0.00032秒))の読み出しが実施される。
 ここで時間的にランダムに光子が入射する一般的な光検出を例にとると、各画素への光子が1個ずつ入射してカウントされる場合には、1秒間に最大で51.2×10個(128×128×3125)の光子をカウントすることができる。
 なお、この場合において、図6において示したように約10%のカウントロスまでを許容すると、カウント確率が「0.1894」を超えない範囲内のカウントであれば、ポワソン分布を用いた補正を行わないでリニアリティを保証することができる。すなわち、リニアリティを保証することができる画素アレイ部への入射光子数の上限は、9.7×10個/秒(51.2×10個/秒×0.21)となる。
 一方、イメージングプレートにおける輝尽発光の検出においては、検出すべき光子はほぼ一瞬で入射するため、時間的要素は無視されて、面内の均一性とランダム性のみが保証されることになる。この場合、リニアリティを保証することができる画素アレイ部への入射光子数の上限を、画素からの読み出しが一巡する期間(1フレームの読み出しに相当する期間)におけるカウント数で示すと、3440個(128×128×0.21)となる。これにポワソン分布による補正を加えると、さらに一桁程度ダイナミックレンジの向上が見込まれる。
 次に、撮像素子110からのデータの出力レートについて説明する。撮像素子110からは、128列の画素が2行同時に読み出されるため、256個(bit)のバイナリが同時に出力される。1行の読み出しが5μ秒であるため、データ出力レートは、51Mbps(256bit/5μ秒(5×10-6秒))となる。これは、一般的なCPU(Central
Processing Unit)を用いたシステムでも、多数の撮像素子からのデータを同時に受信して、並列処理することが十分可能なデータ出力レートである。
 なお、撮像素子110の出力回路(図3の出力回路118参照)にカウンタを設置し、画素アレイ全体の読み出しが一巡する(1フレームの読み出しが終了する)ごとにカウントの総合計値のみを出力するようにした場合には、出力のデータレートは極めて低くなる。
 なお、ここまでの説明において想定した撮像素子110の性能は、現行の一般的なCMOSイメージセンサにおける性能を参考に、ある程度のマージンをとって粗く見積もったものである。一般に、CMOSイメージセンサは、読み出し対象の行を順次切り替えて画素からの信号が読み出されるため、次の読み出しまでに最低限必要な時間がある。このため一般的な光検出において、CMOSイメージセンサなどの半導体撮像チップを用いたフォトンカウンタは、個々の画素動作における光検出の時間分解能はかなり低く、光電子増倍管に大きく劣る。
 しかしながら、本技術の第1の実施の形態の光検出装置10では、光均一化部200により光子の入射をランダムかつ均一な分布にし、面状に多数集積された画素にランダムかつ均一に照射する。従って、例えば、光電子増倍管によるカウンタヘッドでは、単一の受光面に入射する全光子を時間分解能のみでフォトンカウントするのに対し、光検出装置10は、それらを多数の画素で均一にシェアする。その結果、1個の画素に対する光子の入射頻度が非常に低くなることが、光均一化部200により保証される。これにより、光検出装置10のカウント精度およびダイナミックレンジは、光電子増倍管のカウント精度およびダイナミックレンジよりも高くなる。すなわち、光検出装置10は、受光面の空間分解能をもって、時間分解能が低いことを等価な形で補うことができる。特に、光検出装置10は、半導体撮像チップ(撮像素子110)に判定器(判定回路113)を搭載し、画素ごとの入射光量をデジタル判定することで、数万~数百万という画素集積が可能になり、カウント精度およびダイナミックレンジは光電子増倍管を凌駕する。
 なお、時間分解能(検出速度)についても、AD変換回路の高速化、3系統以上の行を同時選択して並列処理する高並列化、または、三次元構造を使用した超高並列化(例えば、特開2011-71958参照)等により向上が可能である。時間分解能を向上させることにより、単位露光期間は感度低下を伴うことなく短縮され、1個の画素に入射する平均光子数はさらに減少し、カウント精度およびダイナミックレンジをさらに向上させることができる。
 さらに蛍光検出を高速に実行する場合、励起光パルスの照射タイミングから蛍光が減衰するタイミングまでの僅かな時間内に、受光面には多数の光子がまとめて入射する。光電子増倍管をカウンタヘッドに備える従来のイメージングプレート用蛍光スキャナーでは、このまとめて入射した多数の光子を時間分解能のみで個々にカウントすることは困難である。このため、光電子増倍管をウンタヘッドに備える従来のイメージングプレート用蛍光スキャナーでは、まとめて入射した多数の光子をまとめて検出する。すなわち、光電子増倍管の出力はアナログパルスとして扱われ、外付けのAD変換器によってデジタル化される(後の図8のaを参照)。なお、放射線1光子が多数の光子を同時発生させるシンチレーション検出の場合も同様である。一方、本技術を用いれば、まとめて入射した多数の光子を個々にカウントするフォトンカウントは可能であり、超高精度な蛍光検出が可能になる。
 [効果例]
 図8は、本技術の第1の実施の形態の光検出装置10を適用した検出ヘッド(検出ヘッド101)の一例と、光電子増倍管を適用した従来の検出ヘッド(検出ヘッド191)の一例とを模式的に示す図である。
 図8のaには、従来の光電子増倍管を適用した検出ヘッド191の一例が示されている。この検出ヘッド191には、集光レンズ192と、ピンホール193と、光電子増倍管195と、AD変換部197と、データ処理部198とを備える。また、検出スポット199が集光レンズ192の左側に示されている。なお、集光レンズ192およびピンホール193は、図2において示した集光レンズ102およびピンホール103と同様のものであるため、ここでの説明を省略する。
 光電子増倍管195は、光電変換によって発生した電子を電子なだれにより増幅し、増幅した結果をアナログパルスとして出力するものである。この光電子増倍管195は、電子を増幅するために、電子を加速するための高電圧を必要とする。光電子増倍管195は、生成したアナログパルス(アナログ信号)を、信号線196を介してAD変換部197に供給する。
 AD変換部197は、光電子増倍管195から供給されたアナログパルスをデジタル変換し、サンプル区間ごとのデジタル値として出力するものである。このAD変換部197は、デジタル値をデータ処理部198に供給する。
 データ処理部198は、AD変換部197から供給されたデジタル値に基づいて、検出対象の光の強度を算出するものである。例えば、データ処理部198は、AD変換部197が出力したデジタル値を一定のサンプル期間ごとに集計し、この集計結果を、検出スポット199の蛍光強度とする。
 このように、従来の検出ヘッド(検出ヘッド191)では、光電子増倍管が用いられる。従来の検出ヘッドは、光電子増倍管が高価なため値段が高くなる。また、高電圧を必要とするため、高電圧を供給するための装置も必要になる。さらに、光電子増倍管がアナログパルスを出力するためAD変換部197が必要になる。また、アナログパルスが伝送されることを考慮した検出ヘッドの設計が必要となる。
 図8のbには、本技術の第1の実施の形態における光検出装置10を適用した検出ヘッド(検出ヘッド101)の一例が示されている。なお、図8のbにおいて示す検出ヘッド101は、図2において示したものと同様のものであるため、ここでの詳細な説明を省略する。
 図8のbに示すように、光均一化部200を備えているため、撮像素子110の各画素に対して光子が均一かつランダムに入射する。これにより、図6において示したように光子のカウントが可能となり、容易にフォトンカウンティングを行うことができる。
 また、図8のbに示すように、撮像素子110からは、デジタル値の信号(デジタル信号)が出力される。このようにデジタル信号が出力されるため、アナログ信号と比較して、ノイズの影響を受けにくい。
 [光検出装置の動作例]
 次に、本技術の第1の実施の形態においてフォトンカウンティングを行う際の光検出装置10が行う動作について図面を参照して説明する。
 図9は、本技術の第1の実施の形態の光検出装置10がフォトンカウンティング動作を行う際の処理手順の一例を示すフローチャートである。
 まず、光子数の検出対象(フォトンカウント対象)の光が、検出部100の光均一化部200に入射する(ステップS901)。続いて、その光均一化部200に入射した光の分布が、光均一化部200により均一化される(ステップS902)。そして、均一化された光が撮像素子110の画素アレイ部300に入射し、その後、画素ごとの蓄積信号に基づいて、画素に入射した光子数のデジタル判定が判定回路113により画素ごとに行われる(ステップS903)。なお、ステップS902は、請求の範囲に記載の光均一化手順の一例である。また、ステップS903は、請求の範囲に記載の判定手順の一例である。
 次に、画素ごとのデジタル判定の結果値がフレーム単位で総和され、光子数の検出対象の光における光子数が、カウント部130により算出される(ステップS904)。そして、ステップS904の後に、フォトンカウンティング動作の処理手順は終了する。なお、ステップS904は、請求の範囲に記載の算出手順の一例である。
 このように、本技術の第1の実施の形態によれば、光均一化部200を設けることによって、光子の分布が均一な光を撮像素子110の画素アレイ部300に照射することができる。すなわち、光均一化部200を設けることによって、フォトンカウンティングに適した光(光子の分布が均一な光を)を撮像素子に供給することができる。これにより、本技術の第1の実施の形態によれば、フォトンカウンティングの精度を向上させることができる。
 <2.第2の実施の形態>
 本技術の第1の実施の形態では、画素アレイ部における画素の全てがフォトンカウンティングに適していることを前提として説明した。しかしながら、現状、CMOSイメージセンサにおける全ての画素を均一な性質の画素として作成することは困難である。例えば、暗状態においても僅かながら発生するリーク電流(暗電流)が大きい画素は、フォトンカウンティングに適さない。
 そこで、本技術の第2の実施の形態では、暗電流が大きい画素のカウントを無効とする(マスクする)ことによりフォトンカウンティングの精度を向上させる例について、図10乃至図12を参照して説明する。
 [暗電流の大きさと画素の数との関係の一例]
 図10は、本技術の第2の実施の形態の画素310において発生する暗電流の大きさ(暗電流レベル)と、画素310の数(画素の存在確率)との関係を模式的に示す図である。
 図10には、横軸を暗電流レベル(対数)を示す軸とし、縦軸を画素の存在確率(対数)を示す軸として、暗電流レベルの大きさと画素の存在確率との関係を示す特性(特性490)が示されている。
 ここで、暗電流について説明する。画素310では、一般的に、暗状態においても僅かながらリーク電流(暗電流)が発生する。このリーク電流は、例えば、フォトダイオード311のカソード端子付近に不純物等による再結合中心がある場合には、再結合中心の大きさに応じたリーク電流がそこを介して発生する。また、リーク電流は、読み出し動作期間中に、浮遊状態となったフローティングディフュージョン(図2のFD322)で電荷リークが発生した場合においても発生する。これらのリーク電流(暗電流)は、フォトンカウンティングの際には、光子の入射が無いのにカウントされるダークカウントとなり、検出精度の悪化要因となる。
 この暗電流は、画素ごとに大きなバラつきがあることが知られている。このバラつきの特性が、図10において示すグラフで示されている。このグラフで示す特性490は、暗電流レベルごとの発生画素数を示す。すなわち、特性490に示すように、リーク電流が殆ど無い画素の数(存在確率)が最多になる。そして、リーク電流が大きな画素ほど数(存在確率)が少なくなる。例えば、撮像素子110における暗電流の度合いが画素当たり平均0.5個程度の電子のリークである場合には、その殆どのリークは、暗電流が大きく性能が悪い10%程度の画素で引き起こされている。
 ここで、本技術の実施の形態における撮像素子110と、暗電流レベルが大きい画素との関係について説明する。検出対象からの光(蛍光)は、光均一化部200により均一化された後に、撮像素子110の画素アレイ部300の各画素へ照射される。検出対象の光が光均一化部200により均一化されるため、画素アレイ部300における暗電流レベルが大きい画素の配置(分布状態)は検出結果に影響を与えず、暗電流レベルが大きい画素の数量だけが問題となる。
 例えば、補正を許容するカウント値の割合の上限を10%とすると、暗電流レベルが大きい画素の全画素数に対する割合が10%以下であれば、暗電流レベルが大きい画素によるカウント値を無視する(無効にする)ことで、ダークカウントを大幅に低減することが可能になる。なお、暗電流レベルが大きい画素によるカウント値を無視するだけであるため、検出のレンジや精度などを殆ど悪化させることなくダークカウントを大幅に低減することができる。
 ここで、画素アレイ部300の全画素数(有効画素数)をM個とし、暗電流レベルが所定の基準より悪い画素の数をN個として説明する。この場合において、まず、フォトンカウンティングを行う前にN個の画素の位置を検出し、その位置に関する情報(マスク画素位置情報)をカウント部130に記録する。そして、フォトンカウンティングを行う際には、位置を記録しておいたN個の画素のカウント値を無効とし(マスクし)、1フレーム当たり(1回の露光期間当たり)の受光した光子数を算出する。すなわち、これらの画素のバイナリ判定結果を「0」として画素アレイ部300全ての画素のカウント値を総和して単位露光期間当たりの受光した光子数を算出する。
 なお、マスクした画素(N)の有効画素数Mに対する割合が分かっているため、単位露光期間当たりの受光した光子数を補正することができる。この補正は、例えば、カウント総数をM/(M-N)倍することにより行われる。
 このように、暗電流レベルが大きくフォトンカウンティングに適していない画素の位置を特定し、その画素のバイナリ判定結果を無効とする(マスクする)ことにより、ダークカウントを大幅に低減することが可能である。これにより、画素アレイ部300に暗電流レベルが大きい画素があるとしても、極めて微弱な発光も正確に検出することができる。
 [暗電流レベルが大きい画素を検出する際の光検出装置の動作例]
 次に、本技術の第2の実施の形態において暗電流レベルが大きい画素(高暗電流画素)を検出して位置を記録する際に光検出装置10が行う動作(マスク対象画素検出動作)について図面を参照して説明する。
 図11は、本技術の第2の実施の形態の光検出装置10がマスク対象画素検出動作を行う際の検出処理手順の一例を示すフローチャートである。
 まず、暗状態における撮像を複数回(例えば、1000回)実施し、この複数回の撮像におけるカウント結果を画素ごとに加算することにより、ダークカウント総数を画素ごとに算出する(ステップS911)。なお、この検出では、例えば、測定条件を厳しくするため、60℃の周辺温度下(温度が高いほど暗電流が大きくなる)において33m秒の蓄積期間を設けて撮像する。
 次に、ダークカウント総数が規定値(閾値)以上の画素を高暗電流画素(マスク対象画素)と決定し、決定された画素のアドレス情報をカウント部130に保持する(ステップS912)。例えば、有効画素の数が128行×128列である場合には、約2kバイトのメモリ領域をカウント部130に設け、画素アドレスとメモリアドレスとを一対一に対応させて、決定された高暗電流画素には"1"を記録し、通常の画素には"0"を記録する。
 そして、ステップS912において高暗電流画素の検出および記録が終了すると、検出処理手順は終了する。
 なお、図11では、マスク対象画素の位置に関する情報(マスク画素位置情報)をカウント部130に保持する例について説明したが、これに限定されるものではない。マスク画素位置情報は、フォトンカウンティングを実行する時までに用意されてあればよい。
 このため、例えば、半導体撮像チップ(撮像素子110)の出荷前検査においてマスク対象画素検出動作が実施され、その半導体撮像チップ内に設けられた不揮発性メモリに記録することも考えられる。この場合には、撮像素子110からの信号をデータ処理するデータ処理部120(例えば、蛍光検査システム)は、フォトンカウンティングを実行する前に半導体撮像チップからマスク画素位置情報を取得し、その取得した情報をシステム内部のメモリにコピーして利用する。
 また、例えば、光検出装置10が設けられた装置(例えば、蛍光検査システム)の電源投入時(起動時)に、励起光を照射しない状態でマスク対象画素検出動作が実施され、この実施によりマスク画素位置情報が生成されるようにしてもよい。なお、この場合には、マスク対象画素検出動作を行う機能を動作モードの一つとして半導体撮像チップの内部に搭載し、マスク対象画素のアドレスを撮像素子110が取得し、取得したアドレスをデータ処理部に通知する機能を設けるようにしてもよい。
 [暗電流レベルが大きい画素をマスクしてカウントする際の光検出装置の動作例]
 次に、本技術の第2の実施の形態において暗電流レベルが大きい画素(高暗電流画素)をマスクして光子をカウントする際に光検出装置10が行う動作(マスク付き光子カウント動作)について図面を参照して説明する。
 図12は、本技術の第2の実施の形態の光検出装置10がマスク付き光子カウント動作を行う際の処理手順の一例を示すフローチャートである。
 まず、撮像素子110を用いて光子の検出を実行するか否かが判断され(ステップS921)、実行しないと判断された場合には、実行するまで待機する。
 一方、光子の検出を実行すると判断された場合には(ステップS921)、撮像素子110における読み出し対象の行(対象行)の各画素のバイナリ判定結果(デジタル値)が、画素のアドレスが識別できる状態で画素ごとに出力される(ステップS922)。例えば、一回の読み出しで2行が選択される場合には、この2行に配置されている各画素における光子入射の有無が、バイナリデータのストリームとして出力される。
 続いて、バイナリ判定結果が出力された行の画素のうちから、マスク判定の対象となる画素(判定対象画素)がカウント部130によって設定される(ステップS923)。そして、その設定された判定対象画素のアドレスに基づいてマスク画素位置情報が参照され、その判定対象画素がマスク対象画素であるか否かを示す情報の参照がカウント部130によって行われる(ステップS924)。
 その後、マスク対象画素であるか否かがカウント部130により判断される(ステップS925)。そして、マスク対象画素であると判断された場合には、ステップS927へ進む。
 一方、マスク対象画素でないと判断された場合には(ステップS926)、カウント総数(1フレーム当たりのフォトンカウント値)に判定対象画素のバイナリ判定結果(「0」か「1」)を加算する。なお、マスク対象画素であると判断された場合にステップS926を飛ばしてステップS927に進むことにより、マスク対象画素のバイナリ判定結果が無効にされるマスク処理(マスキング)が行われる。
 その後、対象行の全ての画素についてマスク対象画素であるか否かの判断が行われたか否かが、カウント部130により判断される(ステップS927)。そして、対象行の全ての画素について判断が行われていないと判断された場合には(ステップS927)、ステップS923に戻り、判断が行われていない画素のうちから新たな判定対象画素が設定される。
 一方、対象行の全ての画素についてマスク対象画素の判断が行われたと判断された場合には(ステップS927)、撮像素子110の画素の行の全てについてマスク対象画素の判断が行われたか否かがカウント部130により判断される(ステップS928)。そして、全ての行について行われていないと判断された場合には(ステップS928)、次の行が読み出しの対象の行に設定される(ステップS929)。そして、ステップS929の後に、ステップS922に戻り、バイナリ判定結果の撮像素子110からの出力と、マスク対象画素の判定とが繰り返される。こうして、1フレーム分の画素についてマスク対象画素の判断が行われるとともに、通常画素(マスクの対象外の画素)のバイナリ判定結果の積算が行われる。
 また、全ての行についてマスク対象画素の判断が行われていると判断された場合には(ステップS928)、マスク対象画素の数に応じて行われるカウント総数の補正が、カウント部130により行われる(ステップS931)。この補正は、例えば、図10において示したように、マスク対象画素数Nと全有効画素数Mとの比率に従ってカウント総数をM/(M-N)倍することにより行われる。
 その後、補正が行われたカウント総数が、フォトンカウンティングの検出結果として出力され(ステップS932)、マスク付き光子カウント動作の処理手順は終了する。
 このように、本技術の第2の実施の形態によれば、暗電流が大きい画素をマスクすることにより、フォトンカウンティングの精度を向上させることができる。
 なお、図12では、カウント総数の補正として、マスク対象画素の数に基づくカウント総数の補正のみを想定して説明したが、これに限定されるものではない。このマスク対象画素の数に基づく補正の後にポワゾン分布に従ったカウント値の補正を行うことにより、フォトンカウンティングの検出結果(カウント総数)の精度をさらに向上させることができる。図6において説明したように、光均一化部200により均一かつランダムに被写体光を画素アレイ部300に照射しているため、カウント確率(カウント総数/有効画素数)から平均光子数が求められる。そして、平均光子数と有効画素数とに基づいてカウント総数を算出することにより、カウントロスが補正されたカウント総数を求めることができる。なお、この場合において、マスキングによる有効画素数の実質的減少はステップS931においてすでに補正してあるため、無視することができる。
 なお、本技術の第2の実施の形態では、データ処理部120のカウント部130においてカウントを行う例について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、撮像素子110内(半導体撮像チップ内)にカウンタを設けて、1フレーム分の読み出しごとにカウントの合計値のみを出力する場合には、マスク付き光子カウント動作の処理手順は撮像素子110内で全て実施される。この場合においても、ポワゾン分布に従ったカウント値の補正を半導体撮像チップ内で行えるようにすることにより、フォトンカウンティングの検出結果の精度をさらに向上させることができる。
 <3.第3の実施の形態>
 本技術の第1および第2の実施の形態では、128行×128列の画素の画素アレイ部が撮像素子に1個の例について説明した。このように画素の数が少ない画素アレイ部を備える撮像素子は非常に小型になる(例えば、2mm角)。これは、半導体製造においては、ウエハー加工工程に対して実装工程が相対的にコスト高となる可能性がある。そのため、複数の検出装置(検出ヘッド)を実装する装置に対しては、駆動回路や読み出し回路がそれぞれに設けられた画素アレイ部を撮像素子上に複数並べて一括で実装すると便利である。
 そこで、本技術の第3の実施の形態では、画素アレイ部を撮像素子上に複数設けた例について、図13乃至図15を参照して説明する。
 [画素アレイ部を複数備える撮像素子の例]
 図13は、本技術の第3の実施の形態における画素アレイ部を複数備える撮像素子(撮像素子500)の一例を示す概念図である。
 なお、図13では、上下方向をY軸とし、左右方向をX軸とするXY軸を想定し、撮像素子500の上面図を説明する。
 この図13において示す撮像素子500には、図3の撮像素子110に示した回路(以降では、撮像回路520と称する)が単一の半導体撮像チップ(撮像素子500)上に8個設けられている。すなわち、撮像素子500には、それぞれが独立して駆動される8個の画素アレイ部(図3の画素アレイ部300を参照)が設けられている。
 また、8個の撮像回路520には、光均一化部530がそれぞれに設けられている。
 撮像素子110において、外部の装置と信号をやり取りするためのパッド(パッド510)は、撮像素子110の端部(図13では上辺と下辺)に配置される。例えば、電源や同期信号の入力パッドは8個の撮像回路520で共有されるように配線され、8個の撮像回路520により生成されたデジタルデータ(バイナリ判定結果のビットストリーム)は独立したパッドから出力されるように別々のパッドに配線される。この場合には、8個の撮像回路520は同時並列に動作し、各々に対応する出力パッドから光子のカウント結果が出力される。
 次に、図13において説明した半導体撮像チップ(撮像素子500)を実装したモジュール(撮像モジュール)の一例について、図14を参照して説明する。
 [撮像モジュールの例]
 図14は、撮像回路を複数備える撮像素子(撮像素子500)を実装したモジュール(撮像モジュール501)の一例を示す模式図である。
 なお、図14では、上下方向をZ軸とし、左右方向をX軸とし、撮像モジュール501の断面図を説明する。
 図14には、LGA(Land Grid Array)型のパッケージにより撮像素子500を実装した撮像モジュール501が示されている。LGAパッケージであるため、パッケージ(パッケージ540)の底面にパッド(パッド541)が格子状に配置され、このパッド541と、撮像素子500のパッド510とは、リード線を介してそれぞれ接続されている。
 また、パッケージ540には、複数の撮像回路520のそれぞれに対して開口窓(コネクタ531)が設けられており、コネクタ531と撮像回路520との間に光均一化部530がそれぞれ設けられている。このコネクタ531は、光ファイバーが溶接できるようになっており、検出対象の光が光ファイバーにより光均一化部530に導かれる。
 図14に示した撮像モジュール501のそれぞれの撮像回路520は、例えば、複数の検出スポットを同時に検出する装置の検出ヘッドのそれぞれの検出部として用いることができる。
 また、図14に示した撮像モジュール501のそれぞれの撮像回路520は、1個の検出スポットからの光を略均一に分岐させて並列検出を行うことに用いることもできる。この場合には、8個の撮像回路520のカウント値を合計すれば、撮像のダイナミックレンジが8倍になる。すなわち、同時に検出できる光子数の最大が、131072個(128×128×8)となり、ポワソン分布を用いたカウント補正をしなくとも、14ビット~15ビットのリニアな階調出力を得ることができる。
 次に、1個の検出スポットからの光を略均一に分岐させて並列検出を行う検出ヘッドの例について、図15を参照して説明する。
 [検出ヘッドの構成例]
 図15は、本技術の第3の実施の形態における撮像モジュール501を適用した検出ヘッド(検出ヘッド502)の一例を示す概念図である。
 検出ヘッド502は、集光レンズ102と、ピンホール103と、光均一化部560と、光ファイバー570と、光均一化部530と、撮像回路520と、撮像素子500とを備える。なお、検出ヘッド502は、図2において示した検出ヘッド101の変形例であるため、同一のものには同一の符号を付してここでの説明を省略する。また、図15では、撮像モジュール501のパッケージについては図示を省略し、撮像モジュール501として、光均一化部530と、撮像回路520と、撮像素子500とを示す。
 検出ヘッド502では、検出スポット109からの光がピンホール103を通過した先に、一段目の光均一化部(光均一化部560)が設けられている。そして、この光均一化部560の出力側には、複数の光ファイバー(光ファイバー570)が接続されている。この光ファイバー570は、撮像回路520に設けられた複数の光均一化部560にそれぞれ接続されている。
 ここで、光均一化部560および光ファイバー570に着目して説明する。
 光均一化部560は、図2において示した光均一化部200と同様に、入射した光(フォトンカウント対象光)の分布を略均一にするものである。光均一化部560は、略均一化した光を、接続された複数の光ファイバー570にそれぞれ供給する。すなわち、複数の光ファイバー570には、同数の光子がそれぞれ供給される。なお、光均一化部560は、請求の範囲に記載の分割部の一例である。
 光ファイバー570は、光均一化部560が均一化した光を、撮像素子500上の撮像回路520に照射するためのものである。複数本の光ファイバー570が光均一化部560の出力側に接続されることにより、光均一化部560が均一化した光が複数に均等に分割される。
 そして、光ファイバー570により導かれた分岐光は、二段目となる光均一化部(光均一化部530)によってそれぞれ略均一化されて、対応する撮像回路520にそれぞれ照射される。
 なお、光ファイバー570が光を均一化する機能を備えている場合には、撮像回路520に近接して配置された光均一化部(光均一化部530)を省くことも可能である。
 この検出ヘッド502の複数の撮像回路520は、電源や同期信号が共有されているため、同時並列に駆動される。バイナリ判定結果が撮像素子500から出力されると、データ処理部120において、本技術の第1および第2の実施の形態において説明したマスク処理、加算、カウント補正が8個の撮像回路520のそれぞれに対して行われる。そして、8個の撮像回路520のカウント値が加算合計され、検出スポットからの入射光のカウント値が算出される。
 このように、本技術の第3の実施の形態によれば、複数の撮像回路(撮像単位)を1個の撮像素子(単一の半導体撮像チップ)上に設けることができる。これにより、複数の撮像単位を容易に設けることができるため、ダイナミックレンジの向上などが容易になり、フォトンカウンティングの精度を向上させることができる。
 <4.第4の実施の形態>
 本技術の第3の実施の形態では、8個の撮像回路が同時並列に動作する例について説明したが、これに限定されるものではない。8個の撮像回路の動作を別々に駆動すれば、8個の撮像回路で別々の露光期間を設定することができる。すなわち、駆動方法を工夫することで、検出ヘッドの使用用途をさらに広げることができる。
 そこで、本技術の第4の実施の形態では、8個の撮像回路を複数のグループに分類し、グループごとに異なるタイミングで露光するように露光期間を設定して時間分解能を向上させる例について、図16乃至図18を参照して説明する。
 なお、図16乃至図18では、本技術の第3の実施の形態において示した撮像素子(撮像素子500)の撮像回路を4個のグループに分けて露光期間を設定する例について説明する。
 [撮像回路のグループ分けの例]
 図16は、本技術の第4の実施の形態における撮像素子(撮像素子500)の撮像回路の4個のグループへの分類の一例を示す概念図である。
 なお、図16では、撮像素子500については図13と同様のものを示す。また、図16では、撮像回路(撮像回路520)の4個のグループを、撮像回路520にそれぞれ設けられている光均一化部530にグループを示す符号(A、B、C、D)を付して示す。
 図16の撮像素子500に示すように、本技術の第4の実施の形態では、合計4個のグループ(A、B、C、D)に8個の撮像回路520が均等に分類される。すなわち、本技術の第4の実施の形態では、2個の撮像回路で1個のグループを構成し、グループごとに撮像回路520が駆動される。
 次に、露光動作および読み出し動作がグループごとに設定される例について、図17を参照して説明する。
 [撮像素子110の露光動作および読み出し動作の一例]
 図17は、本技術の第4の実施の形態において4個のグループに分類された撮像回路520のグループごとの露光動作および読み出し動作の一例を模式的に示す図である。
 なお、図17では、説明の便宜上、図17における説明で信号を読み出すタイミングを「n」回目の読み出しタイミングと称し、1回前の信号を読み出すタイミングを「n-1」回目の読み出しタイミングと称する。
 図17のaには、横方向を時間軸を示す方向とし、縦方向を信号が読み出される行(読み出し行アドレス)を示す方向として、Aグループの撮像回路520の露光動作および読み出し動作が示されている。この図17のaには、Aグループの撮像回路520の「n-1」回目の読み出しタイミング(読み出しタイミング(n-1)621)と、「n」回目の読み出しタイミング(読み出しタイミング(n)622)とが示されている。また、この図17のaには、図7において説明した短縮も延長もしていない基準の露光期間(単位露光期間(基準)624)が示されている。また、図17のaには、フォトダイオードをリセットしてフォトダイオードに蓄積された電子を取り除くタイミングであるリセットタイミング623が示されている。
 図17のbには、図17のaと同様にして、Bグループの撮像回路520の露光動作および読み出し動作が示されている。そして、図17のcにはCグループの撮像回路520の露光動作および読み出し動作が示され、図17のbにはDグループの撮像回路520の露光動作および読み出し動作が示されている。なお、図17のb乃至dにおいて示す各タイミングおよび期間は、図17のaにおいて示したものにそれぞれ対応するため、説明を省略する。
 ここで、Aグループ乃至Dグループの撮像回路520の露光動作および読み出し動作について説明する。まず、共通する動作について、図17のaを参照して説明する。撮像回路520は、単位露光期間(基準)624の長さの1/4の期間が露光期間になるようにリセットタイミング623を設定し、このタイミングでフォトダイオードにおける電子の蓄積をリセットする。すなわち、読み出しタイミング(n-1)621から単位露光期間(基準)624の長さの3/4ほど経過したタイミング(リセットタイミング623)において、フォトダイオードにおける電子の蓄積がリセットされる。そして、このリセットタイミング623から読み出しタイミング(n)622までの間の期間(単位露光期間(基準)624の長さの1/4の期間)において電子が蓄積され、読み出しタイミング(n)622において蓄積信号として読み出される。このようにして、基準の単位露光期間の1/4の露光期間において光子を受光するように撮像回路520が駆動される。
 次に、露光動作および読み出し動作のグループ間の違いについて説明する。Bグループ乃至Dグループの撮像回路520についても、Aグループの撮像回路520と同様に、基準の単位露光期間の1/4の露光期間において蓄積された光子が蓄積信号となるように駆動される。しかしながら、蓄積信号となる光子を受光する1/4の露光期間のタイミング(グループの露光期間と称する)がグループごとに異なる。
 Bグループの撮像回路520は、Aグループの読み出しタイミング(n)622と同じタイミングでリセットタイミング633となるように駆動される。また、Bグループの撮像回路520は、このリセットタイミング633から単位露光期間の長さの1/4ほどの時間が経過したタイミングが読み出しタイミング(n)632となる。
 また、Cグループの撮像回路520は、Bグループの読み出しタイミング(n)632と同タイミングでリセットタイミング643となり、このタイミングから単位露光期間の長さの1/4ほど経過したタイミングで読み出しタイミング(n)642となる。
 そして、Dグループの撮像回路520は、Cグループの読み出しタイミング(n)642と同タイミングでリセットタイミング653となり、このタイミングから単位露光期間の長さの1/4ほど経過したタイミングで読み出しタイミング(n)652となる。
 このように、グループ間で露光期間が重複しないように8個の撮像回路520が駆動される。これにより、単位露光期間の長さより短い時間しか光子を蓄積しないで蓄積信号を生成しているにもかかわらず、光子を検出していない期間が無くなる。
 次に、図18において、時間軸上に4個のグループの露光期間を並べた図を示しながらこの駆動の効果について説明する。
 [グループ分けの効果例]
 図18は、本技術の第4の実施の形態において4個のグループに撮像回路520を分類してフォトンカウンティングを行うことの効果の一例を模式的に示す図である。
 図18には、図17のa乃至dにおいて示した4個のグループ(A、B、C、D)の露光期間を同一の時間軸上に並べた図が示されている。
 図18に示すように、4個のグループの露光期間は、短縮も延長もしていない基準の露光期間(単位露光期間(基準)661)を4等分した露光期間になる。
 ここで、フォトンカウンティングのカウント数について説明する。撮像素子500の8個の撮像回路520が図16に示すように4個のグループに分類されているため、1個のグループに属する撮像回路520は、各グループ2個ずつである。このため、カウント部130は、各グループの露光期間におけるカウント数を算出する場合には、そのグループに属する撮像回路520のカウント値の総和を、そのグループに属する撮像回路520の数と撮像回路520の総数との比に基づいて補正してカウント数を算出する。すなわち、8個の撮像回路520を4等分にして4グループに分類したため、同一グループに属する2個の撮像回路520のカウント値の総和の値を4倍にすることで、露光期間におけるカウント数を算出することができる。
 例えば、Aグループの露光期間におけるカウント数は、Aグループの2個の撮像回路520のカウント値の総和を4倍して算出される。また、Bグループの露光期間におけるカウント数は、Bグループの2個の撮像回路520の総和を4倍して算出される。
 なお、この補正は、1段目の光均一化部(図15の光均一化部560)において光の均一化を行って8個の撮像回路に略等しい数の光子量が入射することが保証されているため、精度よく行うことができる。
 このように、本技術の第4の実施の形態によれば、8個の撮像回路を複数のグループに分類してグループごとに異なる駆動をすることによって、時間分解能を向上させることができる。すなわち、本技術の第4の実施の形態によれば、フォトンカウンティングの精度を向上させることができる。
 <5.本技術の適用例>
 本技術の第1乃至第4の実施の形態における光検出装置(撮像装置)は、光電子増倍管やアバランシェフォトダイオード、或いはフォトダイオードなどが設けられていた従来の電子機器に幅広く適用することができる。例えば、イメージングプレートの蛍光スキャナー、放射線のシンチレーションカウンタ、に適用することができる。他にも、DNAチップの検出器、DR(Digital Radiography)と呼ばれるX線撮像装置、CT(Computed Tomography)装置、SPECT(Single Photon Emission Tomography)装置などにも適用することができる。そこで、このような光検出装置が適用された電子機器の例を図19乃至図21で示す。
 [電子機器への適用例]
 図19は、本技術の実施の形態を適用して複数スポットの蛍光を並列に検出する蛍光スキャナーの一例を示す模式図である。
 この図19には、検査台711と、検査資料712と、4個の検出モジュール720と、励起光源713と、データ処理部120とが示されている。
 図19では、検査資料712がイメージングプレートである蛍光スキャナーを想定して説明する。すなわち、この図19に示す蛍光スキャナーは、イメージングプレートとからの輝尽発光の検出を高速にするために複数の検出モジュール720を備えた例である。
 検出モジュール720は、対物レンズ721と、励起光照射部722と、ビームスプリッタ723と、検出ヘッド101とを備える。
 検出モジュール720においては、励起光照射部722から励起光が照射される。この励起光は、ビームスプリッタ723を通過して対物レンズ721に入射し、この対物レンズ721によりスポット状に絞られて(集光されて)検査資料712に照射される。なお、検査資料712に最も集光された状態で励起光が当たる位置(合焦位置)が、本技術の第1乃至第4の実施の形態において示した検出スポットである。そして、励起光により、X線の潜像の量に応じて蛍光が発生する。
 検査資料712において発生した蛍光のうち対物レンズ721に入射した蛍光は、ビームスプリッタ723により反射され、その後、検出ヘッド101へ入射するように光路が誘導される。そして、検出ヘッド101は、入射した蛍光をフォトンカウンティングする。
 この図19において示す蛍光スキャナーでは、検出モジュール720が4個配置されており、4箇所の検出スポットに対して同時に励起光が照射され、並列で蛍光検出が実施される。4箇所の同時検出が終わると、検査台711がステッピングモータで1スポット分移動して、次の検出が実施される。
 なお、図19では、同一の光源(励起光源713)から各検出モジュールの励起光照射部722へ励起光を供給する例について示したが、他に、検出モジュールごとに励起光を発生する光源(例えば、LED(Light Emitting Diode))を設置する例なども考えられる。なお、ここでは説明の便宜上、光路途中の帯域フィルターを省いて説明したが、各種の帯域フィルターを適切な位置に設定することで、検出の精度が向上する。例えば、励起光の帯域を制限するフィルターを励起光源713の励起光射出口に設けることで、目的の蛍光のみが発生する確率が向上する。また、ビームスプリッタ723から検出ヘッド101への蛍光の光路において、蛍光の波長のみを透過させるフィルターを設けることで、バックグラウンドノイズを低減させることができる。
 このように、本技術の実施の形態を蛍光スキャナーに適用すれば、複数の検出ヘッドを容易に設けることができる。これは、検出ヘッドの光を検出する所(撮像素子110)がCMOSイメージセンサであるため、安値で大量生産することができるためである。すなわち、本技術の実施の形態を蛍光スキャナーに適用すれば、値段が高い光電子増倍管を用いるよりも検出速度を向上させることができる。
 図20は、本技術の実施の形態を適用して複数スポットの蛍光を並列に検出する蛍光スキャナーの図19とは異なる一例を示す模式図である。
 この図20では、本技術の実施の形態を適用してラインスキャンを行う蛍光スキャナーの例を示す。図20の蛍光スキャナーは、検査台751と、検査資料752と、マイクロレンズアレイ753とを備える。また、この蛍光スキャナーは、励起光照射部754と、光ファイバー755と、光均一化部761と、撮像素子762と、データ処理部120とを備える。なお、図20のaでは、上下方向をY軸とし、左右方向をZ軸とするYZ軸を想定して説明する。また、図20のbでは、上下方向をX軸とし、左右方向をZ軸とするXZ軸を想定し、マイクロレンズアレイ753および励起光照射部754に着目した図を示す。
 図20の蛍光スキャナーでは、マイクロレンズアレイ753においてマイクロレンズがライン状に1列に並んでいる(図20のaのY軸方向に1列)。また、このライン状に並んだマイクロレンズに平行して励起光照射部754が備えられる。この、励起光照射部754は、マイクロレンズアレイ753のライン状に並んだ複数のマイクロレンズの個々の集光位置(検出スポット)に励起光を一括で照射する。なお、マイクロレンズアレイ753における1個のマイクロレンズと、励起光照射部754からの励起光との関係が、XZ軸を想定した図20のbにおいて示されている。
 この図20の蛍光スキャナーでは、マイクロレンズアレイ753と平行して配置された励起光照射部754から、ライン状に並んだ複数ピクセルに相当する検査資料752の複数の検出スポット(ライン状検査領域)に対して、励起光が一括照射される。各検出スポット(検出ピクセルに相当)から発生した蛍光は、マイクロレンズアレイ753のマイクロレンズにより集光される。そして、集光された蛍光は、それぞれのマイクロレンズに対応する光ファイバー755に入射し、光ファイバー755がそれぞれ対応する光均一化部761へ導かれる。そして、光均一化部761により略均一化されて、対応する撮像素子762の画素アレイ部に略均一に照射される。なお、本技術の第1の実施の形態において説明したように、光ファイバー755が光均一化機能を備えた光ファイバーである場合には、光ファイバー755が光均一化部761の機能を備えているため、光均一化部761を省略することができる。
 このように、本技術の実施の形態を蛍光スキャナーに適用すれば、ラインスキャンを行うことができる蛍光スキャナーを安値で製造することができ、検出速度を向上させることができる。
 図21は、本技術の実施の形態をX線のシンチレーション検出器に適用した一例を示す模式図である。
 図21には、シンチレータ732と、光ファイバー733と、光均一化部741と、撮像素子742とが示されている。
 X線(X線731)がシンチレータ732に入射すると、入射したX線のエネルギー強度に従って複数の光子が略同時に発生させる。シンチレータ732には、検出単位(従来のフォトダイオード検出の場合、検出ピクセル単位)ごとに光ファイバー733(またはライトガイド)が接続されている。各検出単位に入射した光子は、光ファイバー733に導かれて光均一化部741に到達し、略均一化されて、撮像素子742の画素アレイ部に略均一に照射される。なお、本技術の第1の実施の形態において説明したように、光ファイバー733が光均一化機能を備えた光ファイバーである場合には、光ファイバー733が光均一化部741の機能を備えているため、光均一化部741を省略することができる。
 このように、本技術の実施の形態をシンチレーション検出器にも適用することができる。例えば、このような構成をCT装置の検出器に導入すれば、従来のフォトダイオード等による検出器より遥かに高感度なシンチレーション光の検出が可能となり、検出の高精度化やX線量の低下による低被爆化に寄与することができる。さらに、AD変換器を含む大規模な外部装置も不要となるので、装置の小型化、低価格化も可能となる。同様の構成はSPECTやPET等、従来光電子増倍管を用いていたガンマ線の検出にも導入することができる。
 なお、図19乃至図21では、4枚の撮像素子の例について説明したが、本技術の第3の実施の形態の撮像モジュール(撮像モジュール501)を用いることにより、さらに小型軽量化ができるとともに、さらに低価格化ができる。
 このように、本技術の実施の形態を電子機器に適用すると、簡単な構造の検出ヘッドを安値で多く設けられるため、適用する電子機器(例えば、蛍光検出装置)における検出ヘッドを容易に小型軽量化することが可能である。また、外付けのAD変換器を必要としないため、信号へのノイズの影響を減少させることができる。特に、汎用のCMOSイメージセンサと同様の半導体製造プロセスで光の検出部(撮像素子)が製造できるため、極めて安価に製造することができる。すなわち、数百、数千という高並列化も容易に実現が可能である。このため、例えば、蛍光スキャナーの場合には、検出スポットを小型化して解像度を高めつつ、高並列化により高スループットを確保することが可能になる。
 なお、検出ヘッドを多く設ける電子機器のみで効果があるわけでなく、単一の検出ヘッドを用いる電子機器においても同様の効果を得ることができる。例えば、放射線のシンチレーション線量計に本技術を適用すれば、安価な半導体撮像素子を用いて小型軽量で超高感度のポケット線量計を実現することができる。
 このように、本技術の実施の形態によれば、光均一化部により均一化された光を撮像素子に入射することにより、フォトンカウンティングの精度を向上させることができる。
 なお、本技術の実施の形態では蛍光検出を想定して説明したが、蛍光に限られるものではなく、微弱光の測定を必要とする種々の装置において本技術の実施の形態は適用可能である。特に、光量の検出精度が高いことが求められる分野においては、本技術の実施の形態によるフォトンカウンティングは非常に有効であり、高精度のフォトンカウンティングが安価かつ手軽に実施できる。例えば、近年、血管に特定帯域の近赤外光を照射して反射光量を測定し、ヘモグロビンや血糖による光吸収量の差異を検出することで、マン-マシン・インターフェースや糖尿病診断に応用する研究が進められている。このような分野の光検出器としても、本技術の適用は有効である。
 なお、上述の実施の形態は本技術を具現化するための一例を示したものであり、実施の形態における事項と、請求の範囲における発明特定事項とはそれぞれ対応関係を有する。同様に、請求の範囲における発明特定事項と、これと同一名称を付した本技術の実施の形態における事項とはそれぞれ対応関係を有する。ただし、本技術は実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において実施の形態に種々の変形を施すことにより具現化することができる。
 また、上述の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。この記録媒体として、例えば、ハードディスク、CD(Compact Disc)、MD(MiniDisc)、DVD(Digital Versatile Disk)、メモリカード、ブルーレイディスク(Blu-ray Disc(登録商標))等を用いることができる。
 なお、本技術は以下のような構成もとることができる。
(1) 複数の画素が配置されている撮像素子への入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、前記均一化された光を前記撮像素子に供給する光均一化部を具備する撮像装置。
(2) 前記撮像素子は、前記複数の画素のそれぞれに前記供給された前記均一化された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力し、
 前記出力された前記複数の画素ごとの判定結果値をフレーム単位で総和し、前記フレームの露光期間における前記入射光の光子数を前記総和された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備する
前記(1)に記載の撮像装置。
(3) 前記算出部は、前記複数の画素に実際に入射した光子数と前記総和値との間の関係を示す差分補正情報を用いて、前記入射光の光子数を前記総和値に基づいて算出する
前記(2)に記載の撮像装置。
(4) 前記撮像素子は、前記デジタル判定としてバイナリ判定を行い、
 前記算出部は、ポワソン分布またはポワソン分布に近似した関係に関する情報を前記差分補正情報として用いて前記算出を行う
前記(3)に記載の撮像装置。
(5) 前記算出部は、前記複数の画素のうちの暗電流が大きい画素を識別するための画素位置情報に基づいて、前記暗電流が大きい画素の前記判定結果値を除外して前記総和値を算出する前記(2)から(4)のいずれかに記載の撮像装置。
(6) 前記算出部は、前記判定結果値が除外された画素の個数と前記複数の画素の総数との比に基づいて前記総和値を補正する前記(5)に記載の撮像装置。
(7) 前記撮像素子は、前記デジタル判定としてバイナリ判定を行い、
 前記算出部は、ポワソン分布またはポワソン分布に近似した関係に関する差分情報を用いて、前記入射光の光子数を前記補正された総和値に基づいて算出する
前記(6)に記載の撮像装置。
(8) 前記撮像素子は、それぞれが独立して駆動される画素アレイを複数備え、
 前記光均一化部は、前記複数の画素アレイのそれぞれに対して一対ずつ設けられる
前記(1)から(7)のいずれかに記載の撮像装置。
(9) 前記入射光の光軸の直交方向への分布を略均一化し、前記均一化された入射光を複数の入射光に分割する分割部をさらに具備し、
 前記光均一化部は、前記複数に分割された入射光を前記一対となる画素アレイに供給する
前記(8)に記載の撮像装置。
(10) 前記複数の画素アレイは、露光期間の長さおよび開始タイミングが同一であり、
 前記複数の画素アレイそれぞれは、当該画素アレイにおける複数の画素それぞれへの前記供給された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力し、
 前記出力された前記複数の画素それぞれの判定結果値を前記露光期間単位で総和し、前記露光期間における前記入射光の光子数を前記総和された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備する
前記(9)に記載の撮像装置。
(11) 前記複数の画素アレイは、露光期間の開始タイミングが異なる複数のグループに分類され、
 前記複数の画素アレイそれぞれは、当該画素アレイにおける複数の画素それぞれへの前記供給された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力し、
 前記出力された前記複数の画素それぞれの判定結果値を前記グループ単位で総和し、前記総和した総和値に係るグループに属する画素アレイの数と前記複数の画素アレイの総数との比に基づいて前記総和値を補正し、前記グループの露光期間における前記入射光の光子数を、前記補正された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備する
前記(9)に記載の撮像装置。
(12) 複数の画素が配置されている撮像素子への光子数の検出対象である入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、前記均一化された光を供給する光均一化部と、
 前記供給された光による入射光子数について複数の画素それぞれについてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力する撮像素子と、
 前記出力された前記複数の画素それぞれの判定結果値をフレーム単位で総和し、前記フレームの露光期間における前記入射光の光子数を前記総和された総和値に基づいて算出する算出部と
を具備する電子機器。
(13) 光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、前記均一化された光を供給する光均一化部と、前記供給された光による入射光子数について複数の画素それぞれについてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力する撮像素子とを備える撮像部を複数備える検出部を具備する輝尽発光検出スキャナー。
(14) 複数の画素が配置されている撮像素子への光子数の検出対象である入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、前記均一化された光を前記撮像素子に供給する光均一化手順と、
 前記複数の画素それぞれへの前記供給された光による入射光子数について前記複数の画素ごとにデジタル判定を行う判定手順と、
 前記複数の画素それぞれの判定結果値をフレーム単位で総和し、前記フレームの露光期間における前記入射光の光子数を前記総和された総和値に基づいて算出する算出手順と
を具備する撮像方法。
 10 光検出装置
 100 検出部
 101 検出ヘッド
 102 集光レンズ
 103 ピンホール
 110 撮像素子
 120 データ処理部
 130 カウント部
 140 記録部
 200 光均一化部

Claims (14)

  1.  複数の画素が配置されている撮像素子への入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、前記均一化された光を前記撮像素子に供給する光均一化部を具備する撮像装置。
  2.  前記撮像素子は、前記複数の画素のそれぞれに前記供給された前記均一化された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力し、
     前記出力された前記複数の画素ごとの判定結果値をフレーム単位で総和し、前記フレームの露光期間における前記入射光の光子数を前記総和された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備する
    請求項1記載の撮像装置。
  3.  前記算出部は、前記複数の画素に実際に入射した光子数と前記総和値との間の関係を示す差分補正情報を用いて、前記入射光の光子数を前記総和値に基づいて算出する
    請求項2記載の撮像装置。
  4.  前記撮像素子は、前記デジタル判定としてバイナリ判定を行い、
     前記算出部は、ポワソン分布またはポワソン分布に近似した関係に関する情報を前記差分補正情報として用いて前記算出を行う請求項3記載の撮像装置。
  5.  前記算出部は、前記複数の画素のうちの暗電流が大きい画素を識別するための画素位置情報に基づいて、前記暗電流が大きい画素の前記判定結果値を除外して前記総和値を算出する請求項2記載の撮像装置。
  6.  前記算出部は、前記判定結果値が除外された画素の個数と前記複数の画素の総数との比に基づいて前記総和値を補正する請求項5記載の撮像装置。
  7.  前記撮像素子は、前記デジタル判定としてバイナリ判定を行い、
     前記算出部は、ポワソン分布またはポワソン分布に近似した関係に関する差分情報を用いて、前記入射光の光子数を前記補正された総和値に基づいて算出する
    請求項6記載の撮像装置。
  8.  前記撮像素子は、それぞれが独立して駆動される画素アレイを複数備え、
     前記光均一化部は、前記複数の画素アレイのそれぞれに対して一対ずつ設けられる
    請求項1記載の撮像装置。
  9.  前記入射光の光軸の直交方向への分布を略均一化し、前記均一化された入射光を複数の入射光に分割する分割部をさらに具備し、
     前記光均一化部は、前記複数に分割された入射光を前記一対となる画素アレイに供給する
    請求項8記載の撮像装置。
  10.  前記複数の画素アレイは、露光期間の長さおよび開始タイミングが同一であり、
     前記複数の画素アレイそれぞれは、当該画素アレイにおける複数の画素それぞれへの前記供給された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力し、
     前記出力された前記複数の画素それぞれの判定結果値を前記露光期間単位で総和し、前記露光期間における前記入射光の光子数を前記総和された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備する
    請求項9記載の撮像装置。
  11.  前記複数の画素アレイは、露光期間の開始タイミングが異なる複数のグループに分類され、
     前記複数の画素アレイそれぞれは、当該画素アレイにおける複数の画素それぞれへの前記供給された光による入射光子数についてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力し、
     前記出力された前記複数の画素それぞれの判定結果値を前記グループ単位で総和し、前記総和した総和値に係るグループに属する画素アレイの数と前記複数の画素アレイの総数との比に基づいて前記総和値を補正し、前記グループの露光期間における前記入射光の光子数を、前記補正された総和値に基づいて算出する算出部をさらに具備する
    請求項9記載の撮像装置。
  12.  複数の画素が配置されている撮像素子への光子数の検出対象である入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、前記均一化された光を供給する光均一化部と、
     前記供給された光による入射光子数について複数の画素それぞれについてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力する撮像素子と、
     前記出力された前記複数の画素それぞれの判定結果値をフレーム単位で総和し、前記フレームの露光期間における前記入射光の光子数を前記総和された総和値に基づいて算出する算出部と
    を具備する電子機器。
  13.  光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、前記均一化された光を供給する光均一化部と、前記供給された光による入射光子数について複数の画素それぞれについてデジタル判定を行い、前記デジタル判定の判定結果値を前記複数の画素ごとに出力する撮像素子とを備える撮像部を複数備える検出部を具備する輝尽発光検出スキャナー。
  14.  複数の画素が配置されている撮像素子への光子数の検出対象である入射光であって光子数の検出対象となる入射光の光軸に対する直交方向への分布を略均一化させ、前記均一化された光を前記撮像素子に供給する光均一化手順と、
     前記複数の画素それぞれへの前記供給された光による入射光子数について前記複数の画素ごとにデジタル判定を行う判定手順と、
     前記複数の画素それぞれの判定結果値をフレーム単位で総和し、前記フレームの露光期間における前記入射光の光子数を前記総和された総和値に基づいて算出する算出手順と
    を具備する撮像方法。
PCT/JP2012/081257 2011-12-09 2012-12-03 撮像装置、電子機器、輝尽発光検出スキャナーおよび撮像方法 WO2013084839A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12854949.0A EP2790400A1 (en) 2011-12-09 2012-12-03 Image pickup device, electronic apparatus, optically stimulated luminescence detection scanner, and image pickup method
US14/362,313 US9462190B2 (en) 2011-12-09 2012-12-03 Imaging apparatus, an electronic device, and imaging method to uniformize distribution of incident light, and a photostimulated luminescence detection scanner
CN201280059247.XA CN103975580B (zh) 2011-12-09 2012-12-03 成像设备、电子装置、光激励发光检测扫描器和成像方法
US15/249,654 US10063784B2 (en) 2011-12-09 2016-08-29 Imaging apparatus, an electronic device, and imaging method to uniformize distribution of incident light, and a photostimulated luminescence detection scanner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011270240 2011-12-09
JP2011-270240 2011-12-09

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/362,313 A-371-Of-International US9462190B2 (en) 2011-12-09 2012-12-03 Imaging apparatus, an electronic device, and imaging method to uniformize distribution of incident light, and a photostimulated luminescence detection scanner
US15/249,654 Continuation US10063784B2 (en) 2011-12-09 2016-08-29 Imaging apparatus, an electronic device, and imaging method to uniformize distribution of incident light, and a photostimulated luminescence detection scanner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013084839A1 true WO2013084839A1 (ja) 2013-06-13

Family

ID=48574206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/081257 WO2013084839A1 (ja) 2011-12-09 2012-12-03 撮像装置、電子機器、輝尽発光検出スキャナーおよび撮像方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9462190B2 (ja)
EP (1) EP2790400A1 (ja)
JP (1) JPWO2013084839A1 (ja)
CN (1) CN103975580B (ja)
WO (1) WO2013084839A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015076773A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 ソニー株式会社 撮像素子、放射線検出装置および撮像素子の制御方法
WO2016158421A1 (ja) * 2015-04-03 2016-10-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光量検出装置、それを用いた免疫分析装置および荷電粒子線装置
JP2017103544A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社東芝 撮像素子
JP2021069061A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換システム、移動体、光電変換装置の検査方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9653509B2 (en) * 2012-02-27 2017-05-16 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image sensor and electronic device
US9596421B1 (en) * 2013-01-17 2017-03-14 Princeton Lightwave, Inc. Apparatus comprising a high dynamic range single-photon passive 2d imager and methods therefor
JP6261883B2 (ja) * 2013-06-03 2018-01-17 浜松ホトニクス株式会社 光観察装置、それに用いる撮像装置、及び光観察方法
JP5886806B2 (ja) * 2013-09-17 2016-03-16 キヤノン株式会社 固体撮像装置
EP3190785A4 (en) * 2014-09-05 2018-03-28 Olympus Corporation Imaging device and processing device
US10295678B2 (en) * 2015-03-10 2019-05-21 Shimadzu Corporation X-ray detector
US9401707B1 (en) 2015-04-01 2016-07-26 Qualcomm Incorporated Push-pull voltage driver with low static current variation
IL254537B2 (en) 2015-04-07 2023-10-01 Shenzhen Xpectvision Tech Co Ltd Methods for making semiconductor X-ray detectors
KR101941898B1 (ko) 2015-04-07 2019-01-24 선전 엑스펙트비전 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 반도체 x-선 검출기
WO2016161544A1 (en) 2015-04-07 2016-10-13 Shenzhen Xpectvision Technology Co.,Ltd. Semiconductor x-ray detector
US10539691B2 (en) 2015-06-10 2020-01-21 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. Detector for X-ray fluorescence
US10056425B2 (en) 2015-07-09 2018-08-21 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. Methods of making semiconductor X-ray detector
CN108449982B (zh) 2015-08-27 2020-12-15 深圳帧观德芯科技有限公司 利用能够分辨光子能量的检测器的x射线成像
EP3347741B1 (en) 2015-09-08 2020-05-20 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. Methods for making an x-ray detector
WO2017063159A1 (en) 2015-10-14 2017-04-20 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. Semiconductor x-ray detector capable of dark current correction
CN108370424B (zh) * 2015-12-16 2021-06-15 索尼公司 成像元件、驱动方法和电子设备
EP3448018A4 (en) * 2016-04-21 2019-06-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. IMAGING DEVICE AND CAMERA SYSTEM EQUIPPED WITH SAME
US10721082B2 (en) * 2016-07-18 2020-07-21 International Business Machines Corporation Screen printed phosphors for intrinsic chip identifiers
US10515606B2 (en) 2016-09-28 2019-12-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Parallelizing display update
EP3571530A4 (en) 2017-01-23 2020-08-12 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. RADIATION DETECTOR WITH DYNAMICALLY ALLOCATED MEMORY FOR PARTICLE COUNTING
WO2019080035A1 (en) * 2017-10-26 2019-05-02 Shenzhen Xpectvision Technology Co., Ltd. X-RAY FLUORESCENCE DETECTOR
JP7062430B2 (ja) 2017-12-15 2022-05-06 キヤノン株式会社 撮像素子、撮像装置および画像処理方法
CN108259793B (zh) * 2018-03-27 2020-11-27 思特威(上海)电子科技有限公司 图像传感器的黑电平校准方法及系统
CN108760641B (zh) * 2018-08-17 2023-05-16 龙岩学院 基于单光子探测的熔焊过程监测装置及监测方法
US11252339B2 (en) * 2019-04-19 2022-02-15 Direct Electron, Lp Apparatus and method for high dynamic range counting by pixelated detectors
CN112396670B (zh) * 2019-08-15 2023-01-10 天津大学青岛海洋技术研究院 面向新型二进制图像传感器的图像重建方法
CN112098980A (zh) * 2020-07-19 2020-12-18 武汉光谷航天三江激光产业技术研究院有限公司 一种gm-apd阵列相机性能指标测试装置及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563468A (ja) 1991-09-04 1993-03-12 Hitachi Ltd 増幅回路
JP2000358198A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 固体撮像装置
JP2004532998A (ja) * 2001-06-23 2004-10-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ガンマ光線撮像用の耐障害検出器アレイ
JP2008035015A (ja) 2006-07-27 2008-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
JP2011071958A (ja) 2009-08-28 2011-04-07 Sony Corp 撮像素子およびカメラシステム
JP2011097581A (ja) 2009-10-01 2011-05-12 Sony Corp 撮像素子およびカメラシステム
JP2011119441A (ja) 2009-12-03 2011-06-16 Sony Corp 撮像素子およびカメラシステム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003067276A2 (en) * 2002-02-04 2003-08-14 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Reentry vehicle interceptor with ir and variable fov laser radar
US7126099B2 (en) * 2003-08-26 2006-10-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Image sensor with improved uniformity of effective incident light
US7301608B1 (en) * 2005-01-11 2007-11-27 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Photon-counting, non-imaging, direct-detect LADAR
JP4524265B2 (ja) * 2005-03-30 2010-08-11 三星電子株式会社 照明ユニット及びそれを採用した画像投射装置
JP2007218626A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Takata Corp 対象物検出システム、作動装置制御システム、車両
JP2011100900A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Sony Corp 固体撮像装置及びその製造方法と設計方法並びに電子機器
US9513382B2 (en) * 2012-09-26 2016-12-06 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image-capturing device and electronic device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0563468A (ja) 1991-09-04 1993-03-12 Hitachi Ltd 増幅回路
JP2000358198A (ja) * 1999-06-15 2000-12-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 固体撮像装置
JP2004532998A (ja) * 2001-06-23 2004-10-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ガンマ光線撮像用の耐障害検出器アレイ
JP2008035015A (ja) 2006-07-27 2008-02-14 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
JP2011071958A (ja) 2009-08-28 2011-04-07 Sony Corp 撮像素子およびカメラシステム
JP2011097581A (ja) 2009-10-01 2011-05-12 Sony Corp 撮像素子およびカメラシステム
JP2011119441A (ja) 2009-12-03 2011-06-16 Sony Corp 撮像素子およびカメラシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015076773A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 ソニー株式会社 撮像素子、放射線検出装置および撮像素子の制御方法
WO2016158421A1 (ja) * 2015-04-03 2016-10-06 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光量検出装置、それを用いた免疫分析装置および荷電粒子線装置
JPWO2016158421A1 (ja) * 2015-04-03 2018-02-01 株式会社日立ハイテクノロジーズ 光量検出装置、それを用いた免疫分析装置および荷電粒子線装置
US10168208B2 (en) 2015-04-03 2019-01-01 Hitachi High-Technologies Corporation Light amount detection device, immune analyzing apparatus and charged particle beam apparatus that each use the light amount detection device
JP2017103544A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 株式会社東芝 撮像素子
JP2021069061A (ja) * 2019-10-25 2021-04-30 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換システム、移動体、光電変換装置の検査方法
JP7427417B2 (ja) 2019-10-25 2024-02-05 キヤノン株式会社 光電変換装置、光電変換システム、移動体、光電変換装置の検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103975580A (zh) 2014-08-06
EP2790400A1 (en) 2014-10-15
JPWO2013084839A1 (ja) 2015-04-27
US10063784B2 (en) 2018-08-28
US20160366322A1 (en) 2016-12-15
CN103975580B (zh) 2018-10-23
US20140332668A1 (en) 2014-11-13
US9462190B2 (en) 2016-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013084839A1 (ja) 撮像装置、電子機器、輝尽発光検出スキャナーおよび撮像方法
US10779777B2 (en) Radiographic imaging apparatus, control method thereof, and computer-readable storage medium
WO2014050343A1 (ja) 撮像素子および電子機器
US9568618B2 (en) Semiconductor photodetector and radial ray detector
JP6573378B2 (ja) 放射線撮像装置、その制御方法及びプログラム
TWI638180B (zh) 成像器件及電子裝置
JP6087780B2 (ja) 撮像素子、放射線検出装置および撮像素子の制御方法
CN108139268B (zh) 光学脉冲检测装置、光学脉冲检测方法、辐射计数装置和生物测试装置
JP6634017B2 (ja) 画素回路、半導体光検出装置および放射線計数装置
JP2013090139A (ja) 撮像素子およびカメラシステム
US20230341568A1 (en) Radiation detector, radiation imaging system, radiation image processing method, and storage medium
JP6546451B2 (ja) 放射線撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2017090214A (ja) 放射線撮像装置、その制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12854949

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013548222

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012854949

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14362313

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE