WO2013065443A1 - アンテナ装置及び携帯端末 - Google Patents

アンテナ装置及び携帯端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2013065443A1
WO2013065443A1 PCT/JP2012/075739 JP2012075739W WO2013065443A1 WO 2013065443 A1 WO2013065443 A1 WO 2013065443A1 JP 2012075739 W JP2012075739 W JP 2012075739W WO 2013065443 A1 WO2013065443 A1 WO 2013065443A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
loop coil
antenna device
antenna
coil
external device
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/075739
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貞春 米田
利典 松浦
木村 浩一
邦二 小池
Original Assignee
Tdk株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tdk株式会社 filed Critical Tdk株式会社
Priority to CN201280053327.4A priority Critical patent/CN104025381B/zh
Priority to JP2013541685A priority patent/JP5958473B2/ja
Publication of WO2013065443A1 publication Critical patent/WO2013065443A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q7/00Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop
    • H01Q7/06Loop antennas with a substantially uniform current distribution around the loop and having a directional radiation pattern in a plane perpendicular to the plane of the loop with core of ferromagnetic material
    • H04B5/26

Definitions

  • the present invention relates to an antenna device and a mobile terminal used in an RFID (radio frequency identification) system or the like.
  • the RFID system is a technology that wirelessly communicates with an external device through an electromagnetic field signal, and is widely used in fields such as an automatic ticket gate of a railway, a security system for entering and exiting a building, and an electronic money system.
  • an antenna device mounted on a mobile terminal tends to have a smaller area than an IC card, and problems often arise in communication with external devices.
  • the facing angle with the external device is increased, the communication performance is significantly deteriorated. For this reason, an attempt has been made to suppress a decrease in communication performance that occurs when the facing angle increases.
  • the magnetic sheet is extended and arranged in the direction in which communication is desired, thereby suppressing a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with an external device increases.
  • Patent Document 1 it is necessary to install the antenna device in a curved manner, and there is a problem that the mounting space for the antenna device becomes large. Furthermore, the installation location is limited, and there is a problem that the possibility of breakage is higher than when installing on a flat surface.
  • the present invention has been made in view of such problems, and an antenna device that suppresses a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with an external device increases without expanding the mounting space of the antenna device. And it aims at providing a portable terminal.
  • an antenna device is provided with a first loop coil on one surface of a printed circuit board and a second loop coil on the other surface.
  • the first sides overlap each other, and the first side
  • the second side portions that are symmetrical to the portion are arranged so as not to overlap each other, and the magnetic sheet is provided so as to cover a region that is arranged so that the second side portions do not overlap each other.
  • the first side coil arranged so that the first loop coil and the second loop coil overlap with each other, and the second side part arranged so as not to overlap, are provided.
  • the magnetic sheet only needs to cover the second side and does not need to be extended outside the printed circuit board, so that the area of the antenna device does not increase.
  • the magnetic field distribution is manipulated, it is not necessary to bend the antenna device in the direction in which communication is desired, and the mounting space for the antenna device does not increase. That is, it is possible to suppress a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with the external device increases without expanding the mounting space of the antenna device.
  • the antenna device according to the present invention has a second feature that the first side portion is not covered with the magnetic sheet.
  • the second side part covered with the magnetic sheet and the first side part not covered are provided, and the shape or arrangement of the magnetic sheets on both long side parts is changed. Therefore, it is possible to further bias the distribution of the magnetic field, so that it is possible to further suppress the deterioration of the communication performance that occurs when the facing angle with the external device increases without expanding the mounting space of the antenna device. .
  • At least one point of the wiring pattern of the first loop coil and the wiring pattern of the second loop coil is provided in the region where the second side portions are not overlapped.
  • the third feature is that they intersect at.
  • the wiring pattern of the first loop coil and the wiring pattern of the second loop coil intersect at a predetermined point, thereby the vicinity of the second side portion. Since three types of magnetic field distributions are generated and different magnetic field distributions interact with each other, the magnetic field distribution can be further biased, so that the opposing angle with the external device can be increased without enlarging the mounting space of the antenna device. It is possible to further suppress a decrease in communication performance that occurs when the value of becomes large.
  • the antenna device according to the present invention is characterized in that the first loop coil and the second loop coil are connected to the same reference potential.
  • the present invention having the above characteristics, when the first loop coil and the second loop coil are connected to the same reference potential, and the first loop coil and the second loop coil are separated in a circuit, load modulation is performed. Since the change in impedance at the time increases and the difference in the demagnetizing field increases accordingly, the S / N ratio of the load modulation signal is improved. As a result, the degree of detection of the external device is increased and the communication performance is improved.
  • a single or a plurality of far-field communication antennas are arranged in an opening in which the first loop coil and the second loop coil are formed.
  • the antenna apparatus can be maintained without increasing the size of the antenna apparatus while maintaining the characteristics that suppress the deterioration in communication performance that occurs when the angle of the antenna apparatus facing the external device increases.
  • a far-field communication antenna having a different communication frequency band in the opening in which the first loop coil and the second loop coil are formed in this way, an external device can be obtained without increasing the size of the antenna device. It is possible to provide a multiband antenna device while suppressing a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with the antenna increases.
  • the antenna device according to the present invention has a sixth feature that the antenna device is mounted in a casing of a portable terminal.
  • the reader / writer and the mobile terminal are unexpectedly Even when an opposing angle is formed between them, it is possible to communicate well.
  • an antenna device and a portable terminal that suppress a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with an external device increases without expanding the mounting space of the antenna device.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of FIG. 2A.
  • FIG. 2D is a plan view seen from the surface side 11A of the first loop coil when the first side 11L and the second side 11R are the short sides of the loop coil.
  • FIG. 2E is a plan view seen from the surface side 11A of the first loop coil when the second loop coil 13 is square. It is the top view which looked at the helical coil 20 by the comparison form 1 through the surface side 11A of the 1st loop coil provided with a magnetic sheet.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of FIG. 3A.
  • FIG. 3C is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of FIG. 3C.
  • 3 is a schematic diagram of a magnetic field distribution H of the antenna device 10.
  • FIG. 4 is a schematic diagram of a magnetic field distribution H of a helical coil 20.
  • FIG. 4 is a schematic diagram of a magnetic field distribution H of a spiral coil 30.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of FIG. 5A.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line B-B ′ of FIG. 7A and a schematic diagram of a magnetic field distribution H in the vicinity of the first side portion 11L and in the vicinity of the second side portion 11R.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of FIG. 7A and a schematic diagram of a magnetic field distribution H in the vicinity of the first side portion 11L and in the vicinity of the second side portion 11R.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of FIG. 7A and a schematic diagram of a magnetic field distribution H in the vicinity of the first side portion 11L and in the vicinity of the second side portion 11R.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view taken along line C-C ′ in FIG. 7A and a schematic diagram of a magnetic field distribution H in the vicinity of the first side portion 11L and in the vicinity of the second side portion 11R.
  • FIG. 13B is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of FIG.
  • FIG. 13A. 13B shows a case where the antenna devices 100, 200, and 300 in FIG. 6 is a graph showing power transmission characteristics obtained by a simulation for confirming the effect of the antenna device 100 according to the first embodiment as an opposing angle ⁇ with the external device 400. 6 is a graph showing the maximum communication distance, which is obtained as a result of an experiment for confirming the effect of the antenna device 100 according to the first embodiment, at an opposing angle ⁇ with the external device 400; It is a figure which shows the structure of the simulation for confirming the effect of the antenna apparatus 100 which concerns on Example 2.
  • FIG. FIG. 15B is a sectional view taken along line A-A ′ of FIG. 15A.
  • FIG. 15B shows a case where the antenna devices 100, 200, 300 of FIG.
  • 10 is a graph showing power transmission characteristics obtained by a simulation for confirming the effect of the antenna device 100 according to Example 2 as an opposing angle ⁇ with the external device 400.
  • 10 is a graph showing the maximum communication distance, which is obtained as a result of an experiment for confirming the effect of the antenna device 100 according to the second embodiment, as an opposing angle ⁇ with the external device 400. It is the top view which looked at the antenna apparatus 100A which concerns on Example 3 from the surface side 110A of the 1st loop coil. It is an example of the circuit block diagram which showed the connection to the transmission / reception circuit of the RFID system of the antenna apparatus 100.
  • FIG. 10 is a graph showing the maximum communication distance, which is obtained as a result of an experiment for confirming the effect of the antenna device 100A according to Example 3, as an opposing angle ⁇ with the external device 400.
  • FIG. FIG. 10 is a plan view of an antenna device 100D according to a fourth embodiment as viewed through a first loop coil surface side 110A.
  • the antenna device 10 includes a substantially annular first loop coil 12 formed on one surface of a printed circuit board, and a substantially annular second loop coil 13 formed on the other surface.
  • the through-hole 14 penetrating the printed circuit board 11 and the magnetic sheet 15 provided on the surface side of the first loop coil of the printed circuit board 11 are provided.
  • the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are connected by a through hole 14.
  • the printed circuit board 11 is made of an insulating material such as glass epoxy, polyimide, polyethylene, aramid, paper phenol, paper epoxy, polyester, or ceramic.
  • the first loop coil 12, the second loop coil 13, and the through hole 14 are made of a conductive material such as aluminum, copper, silver, nickel, or gold.
  • Examples of the magnetic sheet 15 include a flexible sheet made of a magnetic material and a resin that is resistant to impact, and a ferrite sintered body having a high magnetic permeability processed into a thin plate.
  • FIG. 2A is a plan view of the antenna device 10 as seen through the surface side 11A of the first loop coil.
  • FIG. 2B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of FIG. 2A.
  • FIG. 2C is a schematic diagram of the magnetic field distribution H in the vicinity of the first side portion 11L and in the vicinity of the second side portion 11R.
  • the antenna device 10 includes a region (first side portion 11 ⁇ / b> L) in which the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are arranged so as to overlap each other via the printed board 11. And a region (second side portion 11R) arranged so as not to overlap each other.
  • the first side portion 11L is arranged such that the first loop coil 12 and the second loop coil 13 overlap each other with a sufficiently thin printed board 11 interposed therebetween. Therefore, the interval between the loop coils in the vertical direction is only the thickness of the printed circuit board 11, and a magnetic barrier is formed between the first loop coil 12 and the second loop coil 13, and the magnetic flux MF can almost pass. Can not. That is, in the first side portion 11L, the first loop coil 12 and the second loop coil 13 effectively form one loop coil, and the magnetic field is distributed substantially concentrically.
  • the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are arranged so as not to overlap each other like the second side portion 11R, the first loop coil 12 and the second loop coil 12 There is no magnetic barrier between the loop coil 13 and the magnetic flux MF can pass sufficiently.
  • the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are connected by the through hole 14, the first loop coil 12 and the second loop coil in the second side portion 11R. Since the current flows in the same direction, the magnetic flux MF generated from the first loop coil 12 and the second loop coil 13 has a direction of passing between the first loop coil 12 and the second 13. In the opposite direction, weaken the magnetic field.
  • the magnetic field distribution H is not concentric, but is distributed in a substantially elliptical shape.
  • the thickness of the printed circuit board 11 is preferably 10 ⁇ m to 100 ⁇ m, more preferably 25 ⁇ m to 50 ⁇ m.
  • the deviation width g0 between the first loop coil 12 and the second loop coil 13 is preferably 0.1 mm to 3.0 mm, more preferably 0.5 mm to 1.5 mm. That is, if the deviation width g0 is too large, the amount of magnetic flux passing through the entire loop coil is reduced, so the above range is preferable.
  • FIG. 2D is a plan view seen from the surface side 11A of the first loop coil when the first side 11L and the second side 11R are the short sides of the loop coil.
  • FIG. 2E is a plan view seen from the surface side 11A of the first loop coil when the second loop coil 13 is square.
  • the shapes of the loop coil 12 and the loop coil 13 having a substantially annular shape are not limited to a rectangle, but may be a square or a rectangle.
  • the first side portion may be either the short side or the long side of the loop coil.
  • the first side portion and the second side portion are not limited to the linear pattern, and may be other shape patterns such as meander.
  • FIG. 3A shows a helical coil 20 and FIG. 3C shows a spiral coil 30 which is a very general antenna device.
  • FIG. 3A is a plan view of the helical coil 20 as seen through the surface side 11A of the first loop coil provided with the magnetic sheet
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line A-A ′ of FIG. 3A
  • 3C is a plan view of the spiral coil 30 as seen through the surface side 11A of the first loop coil provided with the magnetic sheet
  • FIG. 3D is a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG. 3C. is there.
  • the helical coil 20 shown in FIGS. 3A and 3B is an area (second array) arranged so that the first loop coil 12 and the second loop coil 13 do not overlap each other.
  • the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are arranged so as to overlap each other also on the side portion 11R).
  • the spiral coil 30 shown in FIGS. 3C and 3D was formed with a two-turn loop coil 12 only on one surface of the printed circuit board 11.
  • FIG. 4A is a schematic diagram of the magnetic field distribution H of the antenna device 10.
  • FIG. 4B is a schematic diagram of the magnetic field distribution H of the helical coil 20.
  • FIG. 4C is a schematic diagram of the magnetic field distribution H of the spiral coil 30.
  • the helical coil 20 and the spiral coil 30 according to the comparative example 1 have a magnetic field distributed substantially concentrically with respect to the central axis CL of the antenna device.
  • the antenna device 10 according to the first embodiment shown in FIG. 4A has a different magnetic field distribution H generated from the vicinity of the first side portion 11L and the vicinity of the second side portion 11R.
  • the magnetic field distribution H is biased.
  • the communication performance when the antenna device is tilted is improved. That is, it is possible to suppress a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with the external device increases.
  • FIG. 5A is a plan view of the antenna device 10A according to the second embodiment viewed through the surface side 11A of the first loop coil.
  • FIG. 5B is a cross-sectional view taken along the line AA ′ of FIG. 5A.
  • FIG. 6 is a schematic diagram of the magnetic field distribution H.
  • the difference between the antenna device 10A according to the second embodiment shown in FIG. 5A and the antenna device 10 according to the first embodiment shown in FIG. 2A is that, in the first side portion 11L, the first loop coil 12 is provided. And the second loop coil 13 is not covered with the magnetic sheet 15.
  • the magnetic field distribution H of the antenna device 10A is more biased than the antenna device 10, and it is possible to further suppress a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with the external device is increased.
  • the region not covered with the magnetic sheet 15 is preferably such that the first loop coil 12 and the second loop coil 13 in the first side portion 11L are not completely covered, and the inner side of the first side portion 11L. Therefore, it is preferably not covered to about 0 mm to 1 mm. That is, if the area that is not covered with the magnetic sheet is too large, the ability to alleviate the adverse effects of eddy currents that occur in the back metal when used mounted on a portable terminal or the like is reduced, the above range is preferable.
  • FIG. 7A is a plan view of the antenna device 10B according to the third embodiment viewed from the surface side 11A of the first loop coil.
  • 7B is a cross-sectional view taken along the line BB ′ of FIG. 7A and a schematic diagram of the magnetic field distribution H in the vicinity of the first side portion 11L and the second side portion 11R.
  • FIG. 7C is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 'A cross-sectional view and a schematic diagram of the magnetic field distribution H in the vicinity of the first side portion 11L and the second side portion 11R
  • FIG. 7D is a cross-sectional view in the CC' line in FIG. 7A and in the vicinity of the first side portion 11L.
  • FIG. 6 is a schematic diagram of a magnetic field distribution H in the vicinity of a second side portion 11R.
  • the difference between the antenna device 10B according to the third embodiment shown in FIG. 7A and the antenna device 10A according to the second embodiment shown in FIG. 5A is that the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are different. In a plurality of regions (second sides 11R) arranged so as not to overlap each other, the wiring pattern of the first loop coil 12 and the wiring pattern of the second loop coil 13 are predetermined between the regions. It intersects at one point.
  • the wiring pattern of the first loop coil 12 and the wiring pattern of the second loop coil 13 are crossed at a predetermined point as shown in FIGS. 7B to 7D.
  • Three kinds of magnetic field distributions H are generated, and different magnetic field distributions H interact with each other to weaken the magnetic field, thereby further biasing the magnetic field distribution H. That is, it is possible to further suppress a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with the external device increases.
  • the wiring pattern of the first loop coil 12 and the wiring pattern of the second loop coil 13 are preferably crossed at the center of the second side portion 11R, preferably at a single point. That is, it intersects at two points or more, and when many different magnetic field distributions H are generated, the magnetic field becomes too weak.
  • FIG. 8 is an example of a circuit configuration diagram illustrating the connection of the antenna device 10C according to the fourth embodiment to the transmission / reception circuit of the RFID system.
  • the transmission / reception circuit of the RFID system includes an RF IC (including a load), an EMC filter, and a matching circuit, and has a pair of signal lines TR1 and TR2.
  • the first loop coil 12 of the antenna device 10C is connected to the signal line TR1, and the second loop coil 13 is connected to the signal line TR2. Further, the through hole 14 is connected to the reference potential (ground) of the transmission / reception circuit.
  • the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are The first loop coil 12 and the second loop coil 13 function independently from each other in terms of the circuit. That is, the first loop coil 12 and the second loop coil 13 form one loop coil through the through hole 14, and the subordinate function is that the two loop coils interact with each other. To work independently.
  • the impedance of the antenna device 10C is as low as about half, and the antenna device when the load connected to the antenna device 10C via the signal lines TR1 and TR2 is turned on / off when communicating with an external device by the load modulation method.
  • the change in impedance of 10C is larger than when the through-hole 14 portion is not connected to the reference potential. That is, the difference in the demagnetizing field generated from the antenna device 10C when the load is on and off is increased, the S / N ratio of the load modulation signal is improved, and as a result, the degree of detection of the external device is increased and communication is performed. Performance is improved.
  • the difference between the on and off resistance values is preferably 50 ⁇ or more. That is, the larger the difference between the ON and OFF resistance values, the more significant the impedance change of the antenna device 10C, and the better the communication performance.
  • FIG. 9 is a plan view of the antenna device 10D according to the fifth embodiment viewed from the surface side 11A of the first loop coil.
  • the difference between the antenna device 10D according to the fifth embodiment shown in FIG. 9 and the antenna device 10A according to the second embodiment shown in FIG. 5A is that the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are connected. When projected on the same plane, in the opening where the first loop coil 12 and the second loop coil 13 are formed, One or more far-field communication antennas 601 are arranged. (This figure shows a single antenna element.)
  • the far-field communication antenna includes, for example, GPS, Bluetooth (registered trademark), wireless LAN (WiFi) antenna, and the like.
  • the size of the antenna device 10D can be increased without increasing the size. It is possible to provide a multiband antenna device 10D while suppressing a decrease in communication performance that occurs when the facing angle with the device increases.
  • FIG. 10A is a plan view of the antenna device 100 according to the first embodiment when viewed from the surface side 110A of the first loop coil. As shown in the figure, a magnetic sheet 150 is provided on the surface side of the first loop coil of the printed circuit board 110.
  • FIG. 10B is a plan view of the antenna device 100 as viewed from the surface side 110B of the second loop coil. Further, FIG. 11 is a plan view of the antenna device 100 as seen through the surface side 110A of the first loop coil.
  • the height h1 of the printed circuit board 110 is about 25 mm, and the width w1 is about 15 mm.
  • the thickness of the printed board 110 was about 50 ⁇ m, and the material was polyimide.
  • the wiring width p1 of the first loop coil 120 and the second loop coil 130 is about 1.0 mm.
  • the first loop coil 120 and the second loop coil 130 are connected by a through hole 140, the thickness of the conductor is about 35 ⁇ m, and the material is copper.
  • the gap g1 from the outline of the substrate 110 to the first loop coil 120 and the second loop coil 130 is about 0.5 mm excluding the second side portion 110R, and in the second side portion 110R.
  • the gap was divided into g1 and g2 regions, and g2 was about 2.0 mm.
  • in the second side portion 110R two regions are formed so that the first loop coil 120 and the second loop coil 130 do not overlap each other,
  • the wiring pattern of the loop coil 120 and the wiring pattern of 130 intersect at one point between the regions (near the center of the second side portion 110R).
  • the deviation g3 between the first loop coil 120 and the second loop coil 130 is about 0.5 mm.
  • the magnetic sheet 150 has a height h2 of about 25 mm and a width w2 of about 13 mm, and the first loop coil 120 and the second loop coil 130 of the first side portion 110L are covered with the magnetic sheet. It was provided on the substrate 110 so as not to be present.
  • the pad electrodes 161, 162, 171, and 172 are provided assuming actual use.
  • the pad electrodes 161 and 171 are connected via a through hole 141, and the pad electrodes 162 and 172 are connected via a through hole 142.
  • the pad electrodes 161 and 162 are connected to the circuit system via spring pins or the like, the magnetic sheet in the region where the pad electrodes 161 and 162 are arranged is prevented from being covered to a minimum.
  • the pad electrodes 161, 162, 171, and 172 are not necessarily formed inside the substrate 110.
  • the pad electrodes 161, 162, 171, and 172 may be formed by providing protrusions on the outside of the substrate 110.
  • FIG. 12A shows a helical coil 200 and FIG. 12B shows a spiral coil 300 which is a very general antenna device.
  • FIG. 12A is a plan view of the helical coil 200 seen through the surface side 110A of the first loop coil on which the magnetic sheet is provided.
  • FIG. 12B is a plan view of the spiral coil 300 viewed from the surface side 110A of the first loop coil provided with the magnetic sheet.
  • the helical coil 200 shown in FIG. 12A is a region (second region) arranged such that the first loop coil 120 and the second loop coil 130 do not overlap each other. Also in the side portion 110R), the first loop coil 120 and the second loop coil 130 are arranged to overlap each other. Further, the first side portion 110 ⁇ / b> L is covered with the magnetic sheet 150.
  • a spiral coil 300 shown in FIG. 12B forms a two-turn loop coil 120 only on the surface of the first loop coil of the printed circuit board 110, and the surface of the second loop coil only at a part reaching the pad electrode 162 (172). Formed on the side.
  • the wiring width was about 0.5 mm and the wiring interval was about 0.1 mm.
  • the first side portion 110 ⁇ / b> L is covered with the magnetic sheet 150.
  • FIG. 13A shows a simulation configuration for confirming the effect of the antenna device 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 13A is a diagram of antenna devices 100, 200, and 300 and external device 400 as seen from above. As shown in the figure, the antenna devices 100, 200, 300 and the external device 400 are arranged with the central axis CA aligned. 13B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of FIG. As shown in the figure, the antenna devices 100, 200, 300 and the external device 400 are arranged with a distance d apart. FIG. 13C shows a case where the antenna devices 100, 200, and 300 of FIG. 3B are tilted at an opposing angle ⁇ with the external device 400.
  • the second side 110R of the antenna device 100, 200, 300 is the side away from the external device 400, and the definition of the distance d is the distance from the first side 110L to the external device 400.
  • the first loop coil surface 110B is provided with the second loop coil surface side 110B not provided with the magnetic sheet 150 of the antenna devices 100, 200, and 300 facing the external device 400. It is assumed that the surface side 110A of the loop coil is not opposed (not shown).
  • the transmission characteristics of the power transmitted from the external device 400 to the antenna devices 100, 200, and 300 were calculated using ANSYS electromagnetic field simulation software HFSS and circuit simulation software Ansoft Designer. Specifically, an electromagnetic field analysis is performed on the external device 400 and the antenna devices 100, 200, and 300 that are opposed to each other by the electromagnetic field simulation software HFSS, and the resulting S parameter is transferred to the circuit simulation software AnnouncerDesigner. Import, connect peripheral circuits such as matching circuits, and calculate power transmission characteristics. The unit of power transmission characteristics uses dB (decibel), and the larger the value, the better the power transmission characteristics.
  • the distance d between the antenna devices 100, 200, 300 and the external device 400 is about 30 mm
  • the facing angle ⁇ between the antenna devices 100, 200, 300 and the external device 400 is 0 °. 15 °, 30 °, 45 °, 60 °, 75 °, 90 °
  • the antenna device of the external device 400 uses a two-turn spiral coil, and its size is about 100 mm ⁇ 100 mm (not shown).
  • the simulation was performed with the center axis CA of the antenna matched.
  • FIG. 14 is a graph showing the power transmission characteristics obtained as a result of this simulation, by the facing angle ⁇ with the external device 400.
  • the antenna device 100 is about 0.6 dB at 15 °, about 1.1 dB at 30 °, about 1.7 dB at 45 °, and about 2. 2 at 60 ° as compared to the antenna device 200. This shows that the transmission characteristics are improved by 6 dB, 75 °, about 4.8 dB, and 90 °, about 24.1 dB.
  • the external device 400 has a general-purpose RFID reader / writer. used.
  • Example 2 Assuming that the antenna device 100 is mounted in the casing of the mobile terminal, a thin metal plate 500 is added to the simulation and experimental configuration performed in Example 1.
  • FIG. 16A is a diagram showing the configuration of this simulation, and shows the simulation configuration of the first embodiment.
  • a difference from FIG. 13A is that a thin metal plate 500 is added.
  • FIG. 16A is a diagram of antenna devices 100, 200, 300, external device 400, and metal plate 500 as viewed from above.
  • FIG. 16B is a cross-sectional view taken along line A-A ′ of FIG. 16A. As shown in the figure, the antenna devices 100, 200, 300 and the external device 400 are arranged with a distance d apart.
  • FIG. 16C shows a case where the antenna devices 100, 200, 300 of FIG. 16B and the metal plate 500 are tilted at an opposing angle ⁇ with the external device 400.
  • the metal plate 500 is arranged in parallel with the antenna devices 100, 200, and 300 in the vertical direction with a gap of about 3 mm, and the antenna devices 100, 200, and 300 are arranged near the end of the metal plate 500.
  • the size of the metal plate 500 was about 110 mm ⁇ 40 mm, the thickness was about 18 ⁇ m, and the material was copper. This assumes a circuit board inside the mobile terminal, and reproduces that the antenna devices 100, 200, and 300 are pseudo-mounted on the mobile terminal.
  • the surface side 110B of the second loop coil that is not provided with the magnetic sheet 150 of the antenna device 100, 200, 300 is opposed to the external device 400, and the first magnetic sheet 150 is provided.
  • the loop coil surface side 110A is opposed to the metal plate 500 (not shown).
  • the transmission characteristics of the power transmitted from the external device 400 to the antenna devices 100, 200, and 300 are calculated in the same manner as in the first embodiment. Further, in the same simulation conditions as in the first embodiment, the distance d between the antenna devices 100, 200, and 300 and the external device 400 is about 30 mm, and the opposing angle between the antenna devices 100, 200, and 300 and the external device 400 is the same. ⁇ is 0 °, 15 °, 30 °, 45 °, 60 °, 75 °, 90 °, and the antenna device of the external device 400 uses a two-turn spiral coil, and its size is about 100 mm ⁇ 100 mm ( (Not shown), the simulation was performed with the center axis CA of each antenna being aligned.
  • FIG. 17 is a graph showing the power transmission characteristics obtained as a result of this simulation, by the facing angle ⁇ with the external device 400.
  • the antenna device 100 is about 0.6 dB at 30 °, about 1.9 dB at 45 °, about 4.0 dB at 60 °, and about 9. 9 at 75 °, as compared to the antenna device 200. It shows that the transmission characteristics are improved by about 9.4 dB at 2 dB and 90 °.
  • the external device 400 is provided with a general-purpose RFID reader / writer. used.
  • FIG. As shown in the figure, it can be seen that the maximum communication distance of the antenna device 100 is larger when the facing angle ⁇ with the external device 400 is 30 ° to 90 ° than the antenna devices 200 and 300. That is, even when the antenna device 100 is mounted on a mobile terminal, it is confirmed that the reduction in communication performance that occurs when the facing angle with the external device is increased, and that the effect has been demonstrated. Show.
  • FIG. 19 is a plan view of the antenna device 100A according to the third embodiment as seen through the surface side 110A of the first loop coil.
  • the antenna device 100A has the pad electrode 163 on the surface of the first loop coil and the pad electrode 173 on the second loop coil of the antenna device 100 shown in FIG. Each surface is provided, and accordingly, the position of the through hole 140 is moved onto the pad electrode. That is, the pad electrode of the antenna device 100A has three terminals 161 (171), 162 (172), and 163 (173), and can be connected to a pair of signal lines TR1 and TR2 and a reference potential (ground). Become.
  • FIG. 20A is an example of a circuit configuration diagram showing the connection of the antenna device 100 to the transmission / reception circuit of the RFID system.
  • FIG. 20B is an example of a circuit configuration diagram illustrating connection of the antenna device 100A to the transmission / reception circuit of the RFID system.
  • the first loop coil 120 of the antenna device 100A is connected to the signal line TR1 by the pad electrode 162 (172), and is connected to the reference potential by the pad electrode 163 (173).
  • the second loop coil 130 is connected to the signal line TR2 by the pad electrode 161 (171), and is connected to the reference potential by the pad electrode 163 (173). That is, the first loop coil 120 and the second loop coil 130 are separated in circuit by the reference potential, and each function independently.
  • the first loop coil 120 and the second loop coil 130 can be connected to a reference potential. It is not possible to function independently.
  • the maximum communication distance with the external device 400 was measured with the configuration illustrated in FIG. The experiment was conducted by setting the resistance value when the load was on to about 1000 ⁇ and the resistance value when the load was off to about 5 ⁇ .
  • FIG. As shown in the figure, it can be seen that the maximum communication distance of the antenna device 100A is larger when the facing angle ⁇ to the external device 400 is 0 ° to 90 ° than the antenna device 100. That is, it was confirmed that the communication performance of the antenna device 100A was improved by connecting the first loop coil 120 and the second loop coil 130 to the same reference potential, and the effect was demonstrated. ing.
  • FIG. 22 is a plan view of the antenna device 100D according to the fourth embodiment as viewed through the surface side 110A of the first loop coil.
  • the antenna device 100 ⁇ / b> D has a single or a plurality of far-field communications in the opening in which the first loop coil 120 and the second loop coil 130 of the antenna device 100 shown in FIG. 11 are formed.
  • the antenna 602 for use is arranged. (This figure shows a single antenna element.)
  • the far-field communication antenna includes, for example, GPS, Bluetooth (registered trademark), wireless LAN (WiFi) antenna, and the like.
  • one end of the far-field communication antenna 602 is connected to the circuit system via a spring pin or the like, and the other end is an open end.
  • the magnetic sheet 150 may cover the far-field communication antenna 602, but when the magnetic sheet 150 has a large loss in the frequency band in which the far-field communication antenna 602 operates, the magnetic sheet 150 covers the antenna element 602. It is preferable not to cover.
  • the element shape of the far-field communication antenna is shown as a meander shape.
  • other shapes such as a substantially U shape and a substantially L shape may be used.

Abstract

【課題】アンテナ装置の実装空間を拡大することなく、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えたアンテナ装置及び携帯端末を提供すること。 【解決手段】アンテナ装置10は、ループコイルが形成されたプリント基板11と磁性シート15とを備えている。プリント基板11の一方の面に第1のループコイルが形成され、他方の面に第2のループコイルが形成されている。前記第1のループコイルと、前記第2のループコイルを同一平面上に投影した際に、第1の辺部が相互に重なり、第2の辺部が相互に重ならないよう配置され、前記第2の辺部が相互に重ならないように配置された領域を磁性シート15で覆う。

Description

アンテナ装置及び携帯端末
 本発明は、RFID(radio frequency identification)システム等に用いられるアンテナ装置及び携帯端末に関する。
 RFIDシステムは、電磁界信号を介して外部機器と無線通信する技術であり、鉄道の自動改札機や、建物への入退出におけるセキュリティシステム、電子マネーシステム等の分野で広く利用されている。
 現在、RFID機能を有した携帯電話や、タブレット型PC等の携帯端末が普及し、ICカードの代わりとなり使用されているが、RFID機能を有した携帯端末は、単機能のICカードとは異なり、機能が多岐にわたるため、端末内部は電子部品で密集しており、外部機器と無線通信するために使用されるアンテナ装置の実装空間は限りなく制限されている。
 したがって、携帯端末に搭載されるアンテナ装置は、ICカードと比べ、面積が小さくなる傾向にあり、外部機器との通信において、しばしば問題が生じることがある。特に、外部機器との対向角度が大きくなった場合に、通信性能が著しく低下する。このため、対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑制する試みがなされている。
特開2004-266811号公報 特開2002-208814号公報
 例えば、特許文献1に記載の技術においては、アンテナ装置を通信したい方向へ湾曲させ、携帯端末内部の内壁側面に沿ってアンテナ装置を設置することで、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えている。
 特許文献2に記載の技術においては、磁性シートを通信したい方向へ延長して配置することで、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えている。
 しかしながら、特許文献1に記載の技術においては、アンテナ装置を湾曲して設置する必要があるため、アンテナ装置の実装空間が大きくなる問題がある。さらに、設置場所が制限され、平面に設置する場合と比べ破損の可能性が高くなる等の問題もある。
 また、特許文献2に記載の技術においては、磁性シートをプリント基板の外側に延長する必要があるため、アンテナ装置の面積が大きくなってしまい、実装空間が大きくなる問題がある。
 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、アンテナ装置の実装空間を拡大することなく、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えたアンテナ装置及び携帯端末を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するための本発明に係るアンテナ装置は、プリント基板の一方の面に第1のループコイルを、他方の面に第2のループコイルをそれぞれ設け、前記プリント基板に設けたスルーホールを用いて前記2つのループコイルを接続し、前記第1のループコイルと前記第2のループコイルを同一平面上に投影した際に、第1の辺部が相互に重なり、前記第1の辺部と対称の位置にある第2の辺部が相互に重ならないよう配置されており、前記第2の辺部が相互に重ならないように配置された領域を覆うように磁性シートを設けたことを第1の特徴とする
 上記特徴の本発明によれば、第1ループコイルと第2のループコイルとが重なるように配置された第1の辺部と、重ならないように配置された第2の辺部とを設け、両長辺部のループコイルの配置を変えることにより、磁界分布の偏りをつけることができる。なお、磁性シートは、第2の辺部を覆う必要があるだけで、プリント基板の外側に延長する必要がないため、アンテナ装置の面積が大きくなることはない。さらに、磁界分布を操作するため、通信したい方向へアンテナ装置を湾曲して設置する必要がなく、アンテナ装置の実装空間が拡大することもない。すなわち、アンテナ装置の実装空間を拡大することなく、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えることが可能となる。
 さらに、本発明に係るアンテナ装置は、前記第1の辺部が、前記磁性シートで覆われていないことを第2の特徴とする。
 上記特徴の本発明によれば、磁性シートで覆われている第2の辺部と、覆われていない第1の辺部とを設け、両長辺部の磁性シートの形状又は配置を変えることにより、一層磁界分布の偏りをつけることができるため、アンテナ装置の実装空間を拡大することなく、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下をさらに抑えることが可能となる。
 さらに、本発明に係るアンテナ装置は、前記第2の辺部が重ならないように配置された領域では、第1のループコイルの配線パターンと第2のループコイルの配線パターンとが、少なくとも1点で交差していることを第3の特徴とする。
 上記特徴の本発明によれば、第2の辺部において、第1のループコイルの配線パターンと第2のループコイルの配線パターンとが所定の一点で交差することにより、第2の辺部近傍に3種類の磁界分布が生じ、異なる磁界分布が相互に作用することで、より一層磁界分布の偏りをつけることができるため、アンテナ装置の実装空間を拡大することなく、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下をさらに抑えることが可能となる。
 さらに、本発明に係るアンテナ装置は、前記第1のループコイルと前記第2のループコイルとが同じ基準電位に接続されることを第4の特徴とする。
 上記特徴の本発明によれば、第1のループコイルと第2のループコイルとが同じ基準電位に接続され、第1のループコイルと第2のループコイルが回路的に切り分けられると、負荷変調時のインピーダンス変化が大きくなり、それに伴い反磁界の差が大きくなるため、負荷変調信号のS/N比が改善され、結果として外部機器の検出度が高くなり、通信性能が向上する。
 さらに、本発明に係るアンテナ装置は、単一又は複数の遠方界通信用アンテナが、前記第1のループコイルおよび第2のループコイルが形成された開口部に配置されていることを第5の特徴とする
 上記特徴の本発明によれば、アンテナ装置が外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑える特徴を維持したまま、アンテナ装置の大きさを大きくすることなく、アンテナ装置をマルチバンド化することが可能となる。このように第1のループコイルと第2のループコイルが形成された開口部に、通信周波数帯域が異なる遠方界通信用アンテナを配置することにより、アンテナ装置のサイズを大きくすることなく、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑制しつつ、マルチバンド化のアンテナ装置を提供することができる。
 さらに、本発明に係るアンテナ装置は、携帯端末の筐体内に搭載することを第6の特徴とする。
 上記特徴の本発明によれば、例えば、鉄道の自動改札機を通過する際や電子マネー等としてリーダーライタとの認証スピードを求められるような多様な場面において、思いがけずリーダーライタと携帯端末との間に対向角度ができてしまった場合でも、良好に通信することが可能となる。
 本発明によれば、アンテナ装置の実装空間を拡大することなく、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えたアンテナ装置及び携帯端末を提供することができる。
第1の実施形態に係るアンテナ装置10を第1のループコイルの面側11Aから見た平面図である。 第1の実施形態に係るアンテナ装置10を第2のループコイルの面側11Bから見た平面図である。 第1の実施形態に係るアンテナ装置10を各構成要素に分解し、垂直方向へ並べた展開斜視図である。 第1の実施形態に係るアンテナ装置10を第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。 図2AのA-A’線断面図である。 ループコイルの第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍の磁界分布Hの模式図である。 図2Dは、第1の辺部11Lと第2の辺部11Rをループコイルの短辺側とした場合、第1のループコイルの面側11Aから見た平面図である。 図2Eは、第2のループコイル13が正方形の場合、第1のループコイルの面側11Aから見た平面図である。 比較形態1によるヘリカル状コイル20を磁性シートが設けられる第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。 図3AのA-A’線断面図である。 比較形態1によるスパイラル状コイル30を磁性シートが設けられる第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。 図3CのA-A’線断面図である。 アンテナ装置10の磁界分布Hの模式図である。 ヘリカル状コイル20の磁界分布Hの模式図である。 スパイラル状コイル30の磁界分布Hの模式図である。 第2の実施形態に係るアンテナ装置10Aを第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。 図5AのA-A’線断面図である。 アンテナ装置10Aの磁界分布Hの模式図である。 第3の実施形態に係るアンテナ装置10Bを第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。 図7AのB-B’線断面図及び第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍の磁界分布Hの模式図である。 図7AのA-A’線断面図及び第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍の磁界分布Hの模式図である。 図7AのC-C’線断面図及び第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍の磁界分布Hの模式図である。 第4の実施形態に係るアンテナ装置10CのRFIDシステムの送受信回路への接続を示した回路構成図の一例である。 第5の実施形態に係るアンテナ装置10Dを第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。 実施例1に係るアンテナ装置100を第1のループコイルの面側110Aから見た平面図である。 実施例1に係るアンテナ装置100を第2のループコイルの面側110Bから見た平面図である。 実施例1に係るアンテナ装置100を第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。 比較例1によるヘリカル状コイル200を磁性シートが設けられる第1のループコイルの面側10Aから透かして見た平面図である。 比較例1によるスパイラル状コイル300を磁性シートが設けられる第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。 実施例1に係るアンテナ装置100の効果を確認するためのシミュレーションの構成を示す図である。 図13AのA-A’線断面図である。 図13Bのアンテナ装置100、200、300を外部機器400との対向角度θ傾けた場合を示している。 実施例1に係るアンテナ装置100の効果を確認するためのシミュレーションの結果得られた、電力の伝送特性を、外部機器400との対向角度θで示したグラフである。 実施例1に係るアンテナ装置100の効果を確認するための実験の結果得られた、最大通信距離を、外部機器400との対向角度θで示したグラフである。 実施例2に係るアンテナ装置100の効果を確認するためのシミュレーションの構成を示す図である。 図15AのA-A’線断面図である。 図15Bのアンテナ装置100、200、300と、金属板500を外部機器400との対向角度θ傾けた場合を示している。 実施例2に係るアンテナ装置100の効果を確認するためのシミュレーションの結果得られた、電力の伝送特性を、外部機器400との対向角度θで示したグラフである。 実施例2に係るアンテナ装置100の効果を確認するための実験の結果得られた、最大通信距離を、外部機器400との対向角度θで示したグラフである。 実施例3に係るアンテナ装置100Aを第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。 アンテナ装置100のRFIDシステムの送受信回路への接続を示した回路構成図の一例である。 アンテナ装置100AのRFIDシステムの送受信回路への接続を示した回路構成図の一例である。 実施例3に係るアンテナ装置100Aの効果を確認するための実験の結果得られた、最大通信距離を、外部機器400との対向角度θで示したグラフである。 実施例4に係るアンテナ装置100Dを第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。
 以下、添付図面を参照しながら、本発明の好ましい実施形態について詳細に説明する。
(第1の実施形態)
 図1Aは、第1の実施形態に係るアンテナ装置10を第1のループコイルの面側11Aから見た平面図である。同図に示すように、プリント基板11の第1のループコイルの面側に磁性シート15が設けられる。また、図1Bは、アンテナ装置10を第2のループコイルの面側11Bから見た平面図である。さらに、図1Cは、アンテナ装置10を各構成要素に分解し、垂直方向へ並べた展開斜視図である。
 図1Cに示すように、アンテナ装置10は、プリント基板の一方の面に形成された略環状の第1のループコイル12と、他方の面に形成された略環状の第2のループコイル13と、プリント基板11を貫通するスルーホール14と、プリント基板11の第1のループコイルの面側に設けられた磁性シート15とを備えている。なお、第1のループコイル12と第2のループコイル13とは、スルーホール14で接続されている。
 プリント基板11は、ガラスエポキシ、ポリイミド、ポリエチレン、アラミド、紙フェノール、紙エポキシ、ポリエステル、セラミックなどの絶縁性材料によって構成される。
 第1のループコイル12と第2のループコイル13、スルーホール14は、アルミニウム、銅、銀、ニッケル、金などの導体材料によって構成される。
 磁性シート15は、磁性材料と樹脂からなる柔軟性に富んだ衝撃に強いシート状のもの、高透磁率を有するフェライト焼結体を薄板状に加工したものなどがある。
 図2Aは、アンテナ装置10を第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。また、図2Bは、図2AのA-A’線断面図である。さらに、図2Cは、第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍の磁界分布Hの模式図である。
 図2Aに示すように、アンテナ装置10は、第1のループコイル12と第2のループコイル13とが、プリント基板11を介して相互に重なるように配置した領域(第1の辺部11L)と、相互には重ならないように配置した領域(第2の辺部11R)とを備えている。
 また、図2Cに示すように、第1の辺部11Lは、第1のループコイル12と第2のループコイル13とが、十分に薄いプリント基板11を介して相互に重なるように配置されるため、垂直方向のループコイル間隔はプリント基板11の厚み分しかなく、第1のループコイル12と第2のループコイル13との間に磁気的な障壁ができ、磁束MFがほぼ通過することができない。すなわち、第1の辺部11Lにおいては、第1のループコイル12と第2のループコイル13とが実効的に1つのループコイルを形成し、略同心円状に磁界が分布することになる。
 また、第2の辺部11Rのように、第1のループコイル12と第2のループコイル13とが、相互には重ならないように配置されると、第1のループコイル12と第2のループコイル13との間に磁気的な障壁がなくなり、磁束MFが十分に通過できるようになる。このとき、第1のループコイル12と第2のループコイル13とは、スルーホール14で接続されていることから、第2の辺部11Rにおいて、第1のループコイル12と第2のループコイル13は同じ方向に電流が流れるため、第1のループコイル12と第2のループコイル13からそれぞれ発生する磁束MFは、第1のループコイル12と第2の13との間を通過する向きが逆向きとなり、磁界を弱めあう。結果として、磁界分布Hは同心円状とならず、略楕円状に分布する。
 なお、プリント基板11の厚みは、好ましくは10μm~100μmであり、より好ましくは25μm~50μmである。
 第1のループコイル12と第2のループコイル13とのずれ幅g0は、好ましくは0.1mm~3.0mmであり、より好ましくは0.5mm~1.5mmである。すなわち、ずれ幅g0が大き過ぎると、ループコイル全体を通過する磁束量が減少するので上記範囲が好ましい。
 図2Dは、第1の辺部11Lと第2の辺部11Rをループコイルの短辺側とした場合、第1のループコイルの面側11Aから見た平面図である。
 図2Eは、第2のループコイル13が正方形の場合、第1のループコイルの面側11Aから見た平面図である。
 このように、略環状からなるループコイル12とループコイル13の形状は、長方形に限らず、正方形、矩形でもよい。また、第1の辺部を、ループコイルの短辺側としても長辺側にしてもどちらにしても良い。また、第1の辺部、第2の辺部は直線パターンにかぎらず、例えばミアンダ等の他の形状パターンにしても良い。
(比較形態1)
 比較形態1として、図3Aにヘリカル状コイル20と、図3Cにごく一般的なアンテナ装置であるスパイラル状コイル30を示す。
 図3Aは、ヘリカル状コイル20を磁性シートが設けられる第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図であり、図3Bは、図3AのA-A’線断面図である。また、図3Cは、スパイラル状コイル30を磁性シートが設けられる第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図であり、図3Dは、図3CのA-A’線断面図である。
 図3AとBに示すヘリカル状コイル20は、アンテナ装置10の効果を確認するため、第1のループコイル12と第2のループコイル13とが相互には重ならないように配置した領域(第2の辺部11R)においても、第1のループコイル12と第2のループコイル13とを重なるように配置した。
 図3CとDに示すスパイラル状コイル30は、プリント基板11の一方の面にのみ2ターンのループコイル12を形成した。
 図4Aは、アンテナ装置10の磁界分布Hの模式図である。また、図4Bは、ヘリカル状コイル20の磁界分布Hの模式図である。さらに、図4Cは、スパイラル状コイル30の磁界分布Hの模式図である。
 図4BとCに示す比較形態1によるヘリカル状コイル20とスパイラル状コイル30は、アンテナ装置の中心軸CLに対し、磁界は略同心円状に分布する。一方、図4Aに示す第1の実施形態に係るアンテナ装置10は、第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍から発生する磁界分布Hが異なるため、アンテナ装置の中心軸CLに対し、磁界分布Hに偏りが生じる。結果として、アンテナ装置が傾いた場合の通信性能が向上する。すなわち、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えることが可能となる。
(第2の実施形態)
 図5Aは、第2の実施形態に係るアンテナ装置10Aを第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。また、図5Bは、図5AのA-A’線断面図である。さらに、図6は、磁界分布Hの模式図である。
 図5Aに示す第2の実施形態に係るアンテナ装置10Aと、図2Aに示す第1の実施形態に係るアンテナ装置10との異なる点は、第1の辺部11Lにおいて、第1のループコイル12と第2のループコイル13が、磁性シート15で覆われていないことである。
 このように、第1の辺部11Lにおいて、第1のループコイル12と第2のループコイル13を、磁性シート15で覆われないようにすることで、図6に示している矢印の方向へ磁界の回り込みが生ずる。結果として、アンテナ装置10Aの磁界分布Hは、アンテナ装置10と比べ、さらに偏りが生じ、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下をさらに抑えることが可能となる。
 なお、磁性シート15で覆われない領域は、第1の辺部11Lにおける第1のループコイル12と第2のループコイル13が完全に覆われない程度が好ましく、第1の辺部11Lの内側から、0mm~1mm程度まで覆われていないのが好ましい。すなわち、磁性シートで覆われない領域が大き過ぎると、携帯端末等に搭載して使用される場合、背面金属に生じる渦電流からの悪影響を緩和する能力が低下するので上記範囲が好ましい。
(第3の実施形態)
 図7Aは、第3の実施形態に係るアンテナ装置10Bを第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。また、図7Bは、図7AのB-B’線断面図及び第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍の磁界分布Hの模式図、図7Cは、図7AのA-A’線断面図及び第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍の磁界分布Hの模式図、図7Dは、図7AのC-C’線断面図及び第1の辺部11L近傍と第2の辺部11R近傍の磁界分布Hの模式図である。
 図7Aに示す第3の実施形態に係るアンテナ装置10Bと、図5Aに示す第2の実施形態に係るアンテナ装置10Aとの異なる点は、第1のループコイル12と第2のループコイル13とが相互には重ならないように配置した複数の領域(第2の辺部11R)において、当該領域間では第1のループコイル12の配線パターンと第2のループコイル13の配線パターンとが、所定の一点で交差していることである。
 このように、第2の辺部11Rにおいて、第1のループコイル12の配線パターンと第2のループコイル13の配線パターンとを、所定の一点で交差させることで、図7B~Dに示すような3種類の磁界分布Hが生じ、異なる磁界分布Hが相互に作用し磁界を弱めあうことで、さらに磁界分布Hの偏りが生じる。すなわち、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下をさらに抑えることが可能となる。
 なお、第1のループコイル12の配線パターンと第2のループコイル13の配線パターンとを交差させるのは、第2の辺部11Rの中央付近が好ましく、一点でのみで交差させるのが好ましい。すなわち、二点以上で交差し、多くの異なる磁界分布Hが生じると、磁界が弱くなり過ぎるので一点で交差させることが好ましい。
(第4の実施形態)
 図8は、第4の実施形態に係るアンテナ装置10CのRFIDシステムの送受信回路への接続を示した回路構成図の一例である。
 図8に示すように、RFIDシステムの送受信回路は、RF IC(負荷を含む)、EMCフィルタ、整合回路により構成され、一対の信号線TR1、TR2を有する。アンテナ装置10Cの第1のループコイル12は、信号線TR1と接続され、第2のループコイル13は、信号線TR2に接続される。さらに、スルーホール14部分が送受信回路の基準電位(グランド)に接続される。
 このように、第1のループコイル12と第2のループコイル13とを接続しているスルーホール14部分を同じ基準電位に接続すると、第1のループコイル12と第2のループコイル13とが回路的に切り分けられ、第1のループコイル12と第2のループコイル13がそれぞれ独立して機能するようになる。すなわち、スルーホール14を介して第1のループコイル12と第2のループコイル13とが1つのループコイルを形成し、従属して機能していたものが、2つのループコイルが相互作用しながら独立して機能するようになる。
 したがって、アンテナ装置10Cのインピーダンスは半分程度と低くなり、負荷変調方式で外部機器と通信する際、信号線TR1、TR2を介してアンテナ装置10Cに接続される負荷がオン/オフするときのアンテナ装置10Cのインピーダンス変化は、スルーホール14部分が基準電位に接続されていない場合と比較して、大きくなる。すなわち、負荷がオンのときとオフのときにアンテナ装置10Cから発生する反磁界の差が大きくなり、負荷変調信号のS/N比が改善され、結果として外部機器の検出度が高くなり、通信性能が向上する。
 なお、負荷が抵抗の場合、オンとオフの抵抗値の差は、50Ω以上あることが好ましい。すなわち、オンとオフの抵抗値の差が大きいほうが、アンテナ装置10Cのインピーダンス変化がより顕著になり、通信性能が向上することを示している。
(第5の実施形態)
 図9は第5の実施形態に係るアンテナ装置10Dを第1のループコイルの面側11Aから透かして見た平面図である。
 図9に示す第5の実施形態に係るアンテナ装置10Dと、図5Aに示す第2の実施形態に係るアンテナ装置10Aとの異なる点は、第1のループコイル12と第2のループコイル13を同一平面上に投影した際に、第1のループコイル12と第2のループコイル13が形成された開口部に、
単一又は複数の遠方界通信用アンテナ601が配置されていることである。(本図は単一のアンテナエレメントが配置されている。)
 なお、遠方界通信用アンテナとは例えば、GPS、Bluetooth(登録商標)、ワイヤレスLAN(WiFi)アンテナなどがある。
 このように第1のループコイル12と第2のループコイル13が形成された開口部に、通信周波数帯域が異なるアンテナエレメント601を配置することにより、アンテナ装置10Dのサイズを大きくすることなく、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑制しつつ、マルチバンド化のアンテナ装置10Dを提供することができる。
 本発明の内容を実施例及び比較例を参照してより具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
 図10Aは、実施例1に係るアンテナ装置100を第1のループコイルの面側110Aから見た平面図である。同図に示すように、プリント基板110の第1のループコイルの面側に磁性シート150が設けられる。また、図10Bは、アンテナ装置100を第2のループコイルの面側110Bから見た平面図である。さらに、図11は、アンテナ装置100を第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。
 図10AとBに示すように、アンテナ装置100では、プリント基板110の高さh1を約25mmとし、幅w1を約15mmとした。なお、プリント基板110の厚みは約50μmとし、材質はポリイミドとした。また、第1のループコイル120と、第2のループコイル130の配線幅p1を約1.0mmとした。なお、第1のループコイル120と、第2のループコイル130とは、スルーホール140で接続されており、導体の厚みは約35μmとし、材質は銅とした。
 また、基板110の外形線から第1のループコイル120と、第2のループコイル130までのギャップg1は、第2の辺部110Rを除き、約0.5mmとし、第2の辺部110Rにおいては、ギャップをg1とg2の領域に分け、g2を約2.0mmとした。さらに、図11に示すように、第2の辺部110Rにおいて、第1のループコイル120と、第2のループコイル130とが相互には重ならないように配置された領域が2つ形成され、当該領域間(第2の辺部110Rの中央付近)でループコイル120の配線パターンと130の配線パターンとが一点で交差するようにした。なお、第1のループコイル120と、第2のループコイル130とのずれ幅g3は約0.5mmとなっている。
 また、磁性シート150は、高さh2を約25mmとし、幅w2を約13mmとしており、第1の辺部110Lの第1のループコイル120と、第2のループコイル130が磁性シートで覆われないように、基板110に設けた。
 なお、アンテナ装置100では、実使用を想定してパッド電極161、162、171、172を設けた。パッド電極161と171とはスルーホール141を介して接続されており、パッド電極162と172とはスルーホール142を介して接続されている。また、パッド電極161、162にスプリングピン等を介して、回路システムと接続することを想定し、パッド電極161と162が配置された領域の磁性シートを最低限だけ覆われないようにした。なお、パッド電極161、162、171、172を形成する場所は必ずしも基板110の内側でなくともよく、例えば基板110の外側に突起部を設けて形成することも可能である。
(比較例1)
 比較例1として、図12Aにヘリカル状コイル200と、図12Bにごく一般的なアンテナ装置であるスパイラル状コイル300を示す。
 図12Aは、ヘリカル状コイル200を磁性シートが設けられる第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。また、図12Bは、スパイラル状コイル300を磁性シートが設けられる第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。
 図12Aに示すヘリカル状コイル200は、アンテナ装置100の効果を確認するため、第1のループコイル120と、第2のループコイル130とが相互には重ならないように配置した領域(第2の辺部110R)においても、第1のループコイル120と、第2のループコイル130とを重なるように配置した。また、第1の辺部110Lは磁性シート150で覆われている。
 図12Bに示すスパイラル状コイル300は、プリント基板110の第1のループコイルの面にのみ2ターンのループコイル120を形成し、パッド電極162(172)に至る一部分のみ第2のループコイルの面側に形成した。なお、配線幅は約0.5mm、配線間隔は約0.1mmとした。また、第1の辺部110Lは磁性シート150で覆われている。
 実施例1に係るアンテナ装置100の効果を確認するためのシミュレーション構成を図13Aに示す。
 図13Aは、アンテナ装置100、200、300と、外部機器400を上面から見た図である。同図に示すように、アンテナ装置100、200、300と、外部機器400とは、中心軸CAを合わせた状態にして配置する。図13Bは、図13のA-A’線断面図である。同図に示すように、アンテナ装置100、200、300と、外部機器400とは、距離dを離して配置する。図13Cは、図3Bのアンテナ装置100、200、300を外部機器400との対向角度θ傾けた場合を示している。同図に示すように、アンテナ装置100、200、300の第2の辺部110Rを外部機器400から離れる側とし、距離dの定義を第1の辺部110Lから外部機器400までの距離とする。なお、本シミュレーションにおいては、アンテナ装置100、200、300の磁性シート150が設けられていない第2のループコイルの面側110Bを外部機器400に対向させ、磁性シート150が設けられている第1のループコイルの面側110Aは対向しないものとする(不図示)。
 図13Aで示したシミュレーション構成において、外部機器400からアンテナ装置100、200、300へ伝送される電力の伝送特性を、ANSYS社の電磁界シミュレーションソフトHFSS及び回路シミュレーションソフトAnsoft Designerを用いて計算した。具体的には、電磁界シミュレーションソフトHFSSで外部機器400とアンテナ装置100、200、300とをそれぞれ対向させたものを電磁界解析し、結果として得られたSパラメータを、回路シミュレーションソフトAnsoft Designerにインポートし、整合回路等の周辺回路を接続し、電力の伝送特性を計算する。電力の伝送特性の単位はdB(デジベル)を使用し、値が大きいほど電力の伝送特性が良好であることを示している。
 なお、本シミュレーションの条件としては、アンテナ装置100、200、300と、外部機器400との距離dは約30mmとし、アンテナ装置100、200、300と外部機器400との対向角度θは0°、15°、30°、45°、60°、75°、90°とし、外部機器400のアンテナ装置は、2ターンのスパイラル状コイルを用い、そのサイズは約100mm×100mmとし(不図示)、各アンテナの中心軸CAを合わせた状態でシミュレーションを行なった。
 図14は、本シミュレーションの結果得られた、電力の伝送特性を、外部機器400との対向角度θで示したグラフである。同図に示すように、アンテナ装置100は、アンテナ装置200と比較して、15°で約0.6dB、30°で約1.1dB、45°で約1.7dB、60°で約2.6dB、75°で約4.8dB、90°で約24.1dB、伝送特性が向上したことを示している。さらに、アンテナ装置300と比較して、15°で約0.9dB、30°で約1.3dB、45°で約1.9dB、60°で約2.9dB、75°で約5.1dB、90°で約24.6dB、伝送特性が向上したことを示している。すなわち、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えることが予測される。
 また、本シミュレーションに基づいて実験を行なった。本実験は、外部機器400との最大通信距離を測定するものとし、その構成は、実施例1のシミュレーションと同様に、図13Aのような構成とし、外部機器400には汎用のRFIDリーダーライタを使用した。
 本実験の結果を図15に示す。同図に示すように、アンテナ装置100の最大通信距離は、アンテナ装置200、300と比較して、外部機器400との対向角度θが15°~90°において大きいことがわかる。すなわち、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えていることが確認され、その効果が実証されたことを示している。
(実施例2)
 アンテナ装置100が携帯端末の筐体内に搭載された場合を想定し、実施例1で行なったシミュレーションと実験の構成に、薄い金属板500を付加した。
 図16Aは、本シミュレーションの構成を示す図であり、実施例1のシミュレーション構成を示す。図13Aと異なる点は、薄い金属板500が付加された構成になっていることである。図16Aは、アンテナ装置100、200、300と、外部機器400と、金属板500を上面から見た図である。また、図16Bは、図16AのA-A’線断面図である。同図に示すように、アンテナ装置100、200、300と、外部機器400とは、距離dを離して配置する。図16Cは、図16Bのアンテナ装置100、200、300と、金属板500を外部機器400との対向角度θ傾けた場合を示している。金属板500は、アンテナ装置100、200、300と約3mmのギャップで垂直方向に並行配置し、金属板500の端部付近にアンテナ装置100、200、300を配置した。なお、金属板500の大きさは約110mm×40mm、厚みは約18μm、材質は銅とした。これは、携帯端末内部の回路基板を想定したもので、アンテナ装置100、200、300を携帯端末に擬似的に搭載したことを再現したものである。また、本シミュレーションにおいても、アンテナ装置100、200、300の磁性シート150が設けられていない第2のループコイルの面側110Bを外部機器400に対向させ、磁性シート150が設けられている第1のループコイルの面側110Aは金属板500に対向させるものとする(不図示)。
 なお、本シミュレーションも実施例1と同様に、外部機器400からアンテナ装置100、200、300へ伝送される電力の伝送特性を計算する。また、本シミュレーションの条件も実施例1と同様に、アンテナ装置100、200、300と、外部機器400との距離dは約30mmとし、アンテナ装置100、200、300と外部機器400との対向角度θは0°、15°、30°、45°、60°、75°、90°とし、外部機器400のアンテナ装置は、2ターンのスパイラル状コイルを用い、そのサイズは約100mm×100mmとし(不図示)、各アンテナの中心軸CAを合わせた状態でシミュレーションを行なった。
 図17は、本シミュレーションの結果得られた、電力の伝送特性を、外部機器400との対向角度θで示したグラフである。同図に示すように、アンテナ装置100は、アンテナ装置200と比較して、30°で約0.6dB、45°で約1.9dB、60°で約4.0dB、75°で約9.2dB、90°で約9.4dB、伝送特性が向上したことを示している。さらに、アンテナ装置300と比較して、30°で約1.0dB、45°で約2.3dB、60°で約4.4dB、75°で約9.6dB、90°で約10.0dB、伝送特性が向上したことを示している。すなわち、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えることが予測される。
 また、本シミュレーションに基づいて実験を行なった。本実験は、外部機器400との最大通信距離を測定するものとし、その構成は、実施例2のシミュレーションと同様に、図15Aのような構成とし、外部機器400には汎用のRFIDリーダーライタを使用した。
 本実験の結果を図18に示す。同図に示すように、アンテナ装置100の最大通信距離は、アンテナ装置200、300と比較して、外部機器400との対向角度θが30°~90°において大きいことがわかる。すなわち、アンテナ装置100が携帯端末に搭載された場合においても、外部機器との対向角度が大きくなった場合に生じる通信性能の低下を抑えていることが確認され、その効果が実証されたことを示している。
(実施例3)
 図19は、実施例3に係るアンテナ装置100Aを第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。
 図19に示すように、アンテナ装置100Aは、その効果を確認するため、図11に示すアンテナ装置100にパッド電極163を第1のループコイルの面へ、パッド電極173を第2のループコイルの面へそれぞれ設け、それに伴い、スルーホール140の位置をパッド電極上へ移動させたものとなっている。すなわち、アンテナ装置100Aのパッド電極は、161(171)、162(172)、163(173)の3端子となり、一対の信号線TR1、TR2と、基準電位(グランド)に接続することが可能となる。
 図20Aは、アンテナ装置100のRFIDシステムの送受信回路への接続を示した回路構成図の一例である。また、図20Bは、アンテナ装置100AのRFIDシステムの送受信回路への接続を示した回路構成図の一例である。
 図20Bに示すように、アンテナ装置100Aの第1のループコイル120は、パッド電極162(172)で信号線TR1に接続され、パッド電極163(173)で基準電位に接続される。また、第2のループコイル130は、パッド電極161(171)で信号線TR2に接続され、パッド電極163(173)で基準電位に接続される。すなわち、第1のループコイル120と、第2のループコイル130とは、基準電位によって回路的に切り分けられ、それぞれが独立して機能する。なお、図20Aに示すように、アンテナ装置100は、パッド電極163(173)を有していないため、第1のループコイル120と、第2のループコイル130は、基準電位に接続することができず、それぞれが従属して機能する。
 実施例3に係るアンテナ装置100Aの効果を確認するため、実施例2の実験と同様に、図16Aに示した構成で、外部機器400との最大通信距離を測定した。なお、負荷がオンのときの抵抗値を約1000Ω、オフのときの抵抗値を約5Ωと設定して実験を行なった。
 本実験の結果を図21に示す。同図に示すように、アンテナ装置100Aの最大通信距離は、アンテナ装置100と比較して、外部機器400との対向角度θが0°~90°において大きいことがわかる。すなわち、第1のループコイル120と、第2のループコイル130が同じ基準電位に接続されることで、アンテナ装置100Aの通信性能が向上したことが確認され、その効果が実証されたことを示している。
(実施例4)
 図22は、実施例4に係るアンテナ装置100Dを第1のループコイルの面側110Aから透かして見た平面図である。
 図22に示すように、アンテナ装置100Dは、図11に示すアンテナ装置100の第1のループコイル120と、第2のループコイル130が形成された開口部に、単一又は複数の遠方界通信用アンテナ602を配置したものとなっている。(本図は単一のアンテナエレメントが配置されている。)
 なお、遠方界通信用アンテナとは例えば、GPS、Bluetooth(登録商標)、ワイヤレスLAN(WiFi)アンテナなどがある。
 遠方界通信用アンテナ602の一端はスプリングピン等を介して回路システムと接続することを想定し、他端は開放端となっている。このように遠方界通信用アンテナを配置することにより、1/4波長で動作するモノポールアンテナとなる。
 磁性シート150は、遠方界通信用アンテナ602を覆っていてもよいが、磁性シート150が遠方界通信用アンテナ602の動作する周波数帯において、損失が大きい場合は、磁性シート150がアンテナエレメント602を覆っていないほうが好ましい。
 上記実施例4において、遠方界通信用アンテナのエレメント形状はミアンダ状の場合について示したが、例えば略U字状、略L字状等、他の形状にしても良い。
 10、10A、10B、10C、10D、20、30、100、100A、100D、200、300…アンテナ装置
 11、110…プリント基板
 11A、110A…第1のループコイルの面側
 11B、110B…第2のループコイルの面側
 11L、110L…第1の辺部
 11R、110R…第2の辺部
 12、120…第1のループコイル
 13、130…第2のループコイル
 14、140、141、142…スルーホール
 15、150…磁性シート
 161、162、163、171、172、173…パッド電極
 400…外部機器
 500…金属板
 601、602…遠方界通信用アンテナ

Claims (6)

  1.  プリント基板の一方の面に第1のループコイルを、他方の面に第2のループコイルをそれぞれ設け、前記プリント基板に設けたスルーホールを用いて前記2つのループコイルを接続し、前記第1のループコイルと前記第2のループコイルを同一平面上に投影した際に、第1の辺部が相互に重なり、前記第1の辺部と対称の位置にある第2の辺部が相互に重ならないよう配置されており、前記第2の辺部が相互に重ならないように配置された領域を覆うように磁性シートを設けたことを特徴とするアンテナ装置。
  2.  前記第1のループコイルの第1の辺部が前記磁性シートで覆われていないことを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
  3.  前記第2の辺部が重ならないように配置された領域では、第1のループコイルの配線パターンと第2のループコイルの配線パターンとが、少なくとも1点で交差していることを特徴とする請求項1又は2に記載のアンテナ装置。
  4.  前記第1のループコイルと前記第2のループコイルとが同じ基準電位に接続されることを特徴とする請求項1乃至3に記載のアンテナ装置。
  5.  単一又は複数の遠方界通信用アンテナを、前記第1のループコイルおよび第2のループコイルが形成された開口部に配置されていることを特徴とする請求項1乃至4に記載の複合アンテナ装置。
  6.  請求項1乃至5に記載のアンテナ装置を筐体内に搭載することを特徴とする携帯端末。
PCT/JP2012/075739 2011-11-01 2012-10-04 アンテナ装置及び携帯端末 WO2013065443A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280053327.4A CN104025381B (zh) 2011-11-01 2012-10-04 天线装置和移动终端
JP2013541685A JP5958473B2 (ja) 2011-11-01 2012-10-04 アンテナ装置及び携帯端末

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-239844 2011-11-01
JP2011239844 2011-11-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013065443A1 true WO2013065443A1 (ja) 2013-05-10

Family

ID=48191801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/075739 WO2013065443A1 (ja) 2011-11-01 2012-10-04 アンテナ装置及び携帯端末

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5958473B2 (ja)
CN (1) CN104025381B (ja)
WO (1) WO2013065443A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112134586B (zh) * 2019-06-05 2022-05-17 华为技术有限公司 收发装置及收发设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324221A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Mitsubishi Materials Corp タグ用アンテナコイル
JP2011029678A (ja) * 2007-11-20 2011-02-10 Tyco Electronics Raychem Kk アンテナ素子およびその製造方法
JP2011120307A (ja) * 2011-03-15 2011-06-16 Murata Mfg Co Ltd コイルアンテナおよび携帯電子機器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004364199A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Sony Corp アンテナモジュール及びこれを備えた携帯型通信端末
US7699231B2 (en) * 2003-08-13 2010-04-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. Reader/writer and mobile communication apparatus
JP4414942B2 (ja) * 2005-06-30 2010-02-17 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 アンテナ装置
JP4917484B2 (ja) * 2006-06-16 2012-04-18 ニッタ株式会社 磁性シート、これを用いたアンテナ装置および電子情報伝達装置
JP2010200309A (ja) * 2009-01-30 2010-09-09 Tdk Corp 近接型アンテナ及び無線通信機
CN201766166U (zh) * 2010-07-28 2011-03-16 北京握奇数据系统有限公司 天线系统及具有该天线系统的射频识别读写设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324221A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Mitsubishi Materials Corp タグ用アンテナコイル
JP2011029678A (ja) * 2007-11-20 2011-02-10 Tyco Electronics Raychem Kk アンテナ素子およびその製造方法
JP2011120307A (ja) * 2011-03-15 2011-06-16 Murata Mfg Co Ltd コイルアンテナおよび携帯電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN104025381A (zh) 2014-09-03
CN104025381B (zh) 2016-06-15
JPWO2013065443A1 (ja) 2015-04-02
JP5958473B2 (ja) 2016-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10033104B2 (en) Antenna device and wireless communication device
US9997834B1 (en) Antenna device and communication terminal apparatus
US9947987B2 (en) Antenna apparatus and communication terminal
JP6260729B2 (ja) 給電素子
US9799946B2 (en) Communication terminal device
US9742066B2 (en) Antenna device and communication terminal apparatus
JP4883125B2 (ja) アンテナ
WO2010122888A1 (ja) アンテナ装置
US20120038443A1 (en) Communication terminal
WO2012014939A1 (ja) アンテナ装置および通信端末機器
US9779353B2 (en) Antenna device and communication terminal device
JP2010200309A (ja) 近接型アンテナ及び無線通信機
WO2015133504A1 (ja) アンテナ装置および電子機器
JP5958473B2 (ja) アンテナ装置及び携帯端末
JP5077477B2 (ja) アンテナおよび携帯電話端末

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12845544

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013541685

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12845544

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1