WO2013042782A1 - 縮合複素環化合物 - Google Patents

縮合複素環化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2013042782A1
WO2013042782A1 PCT/JP2012/074282 JP2012074282W WO2013042782A1 WO 2013042782 A1 WO2013042782 A1 WO 2013042782A1 JP 2012074282 W JP2012074282 W JP 2012074282W WO 2013042782 A1 WO2013042782 A1 WO 2013042782A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
optionally substituted
compound
salt
ring
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/074282
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山本 哲史
淳也 白井
嘉之 深瀬
慶英 遠又
歩 佐藤
温子 落田
和子 米森
秀行 中川
Original Assignee
武田薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武田薬品工業株式会社 filed Critical 武田薬品工業株式会社
Priority to US14/346,071 priority Critical patent/US9120776B2/en
Priority to JP2013534774A priority patent/JP6043290B2/ja
Priority to EP12833546.0A priority patent/EP2759533B1/en
Publication of WO2013042782A1 publication Critical patent/WO2013042782A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • C07D209/88Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system

Definitions

  • the present invention relates to a condensed heterocyclic compound having an ROR ⁇ t inhibitory action and a pharmaceutical containing the compound.
  • Th17 cells and the inflammatory cytokines they produce cause a variety of autoimmune diseases including inflammatory bowel disease (IBD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis or psoriasis.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • QOL psoriasis
  • T cells T cells
  • Th17 cells and inflammatory cytokines (IL-17A, IL-17F, etc.) produced by them has attracted attention.
  • ROR ⁇ t Retinoid-related Orphan Receptor ⁇ t, one of the orphan nuclear receptors, plays an important role in Th17 cell differentiation and IL-17A / IL-17F production. It was made. That is, it has been reported that ROR ⁇ t is mainly expressed in Th17 cells and functions as a transcription factor of IL-17A and IL-17F and a master regulator of Th17 cell differentiation (Non-patent Documents 1 and 2). Therefore, a drug that inhibits the action of ROR ⁇ t is expected to exert a therapeutic effect in various autoimmune diseases by suppressing the differentiation and activation of Th17 cells. Examples of compounds that modulate ROR ⁇ activity include the formula:
  • Non-patent literature 3 describes a compound having ROR ⁇ and ROR ⁇ reverse agonist activity:
  • Non-patent literature 6 describes compounds having ROR ⁇ and ROR ⁇ agonist activity as shown in
  • the present invention has an excellent ROR ⁇ t inhibitory action, and can be used for the prevention and prevention of inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis or psoriasis.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • UC ulcerative colitis
  • CD Crohn's disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis or psoriasis.
  • An object is to provide a compound useful as a therapeutic agent.
  • the inventors of the present invention have shown that the compounds represented by the following formulas (I) and (I ′) or salts thereof have an excellent ROR ⁇ t inhibitory action based on their specific chemical structure, and cause inflammatory bowel disease ( IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, psoriasis, etc., and has an excellent medicinal effect.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • UC ulcerative colitis
  • CD Crohn's disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis
  • psoriasis etc.
  • R 1A represents an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted hydrocarbon-oxy group
  • R 2A and R 3A are each independently a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted hydrocarbon-oxy group, an acyl group, a halogen atom, a cyano group, a substituted Which may be an optionally substituted hydrocarbon-amino group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfanyl group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfenyl group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfonyl group or a nitro group Or R 2A and R 3A together with the carbon atom to which they are attached may form an optionally substituted hydrocarbon ring; R 5A represents a hydrogen atom or a halogen atom, Q '
  • a divalent group selected from Ring B ′ represents an optionally substituted benzene ring, or an optionally further substituted pyridine ring, provided that when R 5A represents a halogen atom, ring B ′ is further substituted.
  • the benzene ring which may have a substituent is shown.
  • [A 1 ] is the same or different and is optionally substituted with a substituent selected from a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group, and two substituents bonded to the same carbon atom
  • [A 2 ] is the same or different substituent selected from a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group 2 represents a methylene group which may be substituted, and two substituents bonded to the same carbon atom may form a hydrocarbon ring together
  • the [A 1 ] or the [A 2 ] In which the adjacent methylene group may be combined with a substituent on the methylene group to form an optionally substituted hydrocarbon ring, and other symbols have the same meanings as [1].
  • ring B ′ is a benzene ring which may be further substituted with a substituent other than cyano, or a salt thereof;
  • R 2A and R 3A are each independently a C 1-6 alkyl group, or R 2A and R 3A may be substituted together with the carbon atom to which they are bonded.
  • Q ′ is
  • R 1A represents an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted hydrocarbon-oxy group
  • R 2A and R 3A are each independently a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted hydrocarbon-oxy group, an acyl group, a halogen atom, a cyano group, a substituted Which may be an optionally substituted hydrocarbon-amino group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfanyl group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfenyl group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfonyl group or a nitro group Or R 2A and R 3A together with the carbon atom to which they are attached may form an optionally substituted hydrocarbon ring; R 5A represents a hydrogen atom or a halogen atom, Q '
  • a divalent group selected from Ring B ′ represents an optionally substituted benzene ring or an optionally further substituted pyridine ring, provided that when R 5A is a halogen atom, ring B ′ is further substituted.
  • the benzene ring which may have a substituent is shown.
  • a pharmaceutical comprising a compound represented by the formula: [9] The medicament according to [8], which is an inhibitor of ROR ⁇ t; [10] The medicament according to [8], which is a prophylactic or therapeutic agent for inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis or psoriasis; [11] A method for inhibiting ROR ⁇ t, comprising administering an effective amount of the compound or salt thereof according to [1] to a mammal; [12] An inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), which comprises administering an effective amount of the compound or salt thereof according to [1] to a mammal; A method for preventing or treating rheumatoid arthritis, multiple sclerosis or psoriasis; [13] [1] Description for producing a prophylactic / therapeutic agent for inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (
  • the present invention also provides [1A] Formula (I):
  • R 1 represents an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted hydrocarbon-oxy group
  • R 2 and R 3 each independently represents an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted hydrocarbon-oxy group, an acyl group, a halogen atom, a cyano group, or an optionally substituted carbon atom.
  • Q is
  • [A] may be substituted with a substituent selected from the same or different hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group, and two substituents bonded to the same carbon atom are A methylene group which may form a hydrocarbon ring together
  • [A ′] is the same or different and is substituted with a substituent selected from a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group 2 represents a methylene group in which two substituents bonded to the same carbon atom may form a hydrocarbon ring together, and is adjacent in [A] or [A ′].
  • a methylene group to form a hydrocarbon ring that may be substituted with a substituent on the methylene group, R 4 and R 4 ′ are the same or different and each represents an optionally substituted hydrocarbon group;
  • X represents an oxygen atom, a sulfur atom, an optionally substituted hydrocarbon group or an imino group having a hydrogen atom, x and y each represents 0 or a natural number, and the sum thereof is from 0 to 4.
  • a divalent group selected from Ring B represents a benzene ring which may be further substituted with a substituent other than cyano.
  • R 1 represents an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted hydrocarbon-oxy group
  • R 2 and R 3 each independently represents an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted hydrocarbon-oxy group, an acyl group, a halogen atom, a cyano group, or an optionally substituted carbon atom.
  • Q is
  • [A] may be substituted with a substituent selected from the same or different hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group, and two substituents bonded to the same carbon atom are A methylene group which may form a hydrocarbon ring together
  • [A ′] is the same or different and is substituted with a substituent selected from a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group 2 represents a methylene group in which two substituents bonded to the same carbon atom may form a hydrocarbon ring together, and is adjacent in [A] or [A ′].
  • a methylene group to form a hydrocarbon ring that may be substituted with a substituent on the methylene group, R 4 and R 4 ′ are the same or different and each represents an optionally substituted hydrocarbon group;
  • X represents an oxygen atom, a sulfur atom, an optionally substituted hydrocarbon group or an imino group having a hydrogen atom, x and y each represents 0 or a natural number, and the sum thereof is from 0 to 4.
  • a divalent group selected from Ring B represents a benzene ring which may be further substituted with a substituent other than cyano.
  • a pharmaceutical comprising a compound represented by the formula: [5A] The medicament according to [4A], which is an inhibitor of ROR ⁇ t receptor.
  • [6A] The medicament according to [4A], which is a prophylactic or therapeutic agent for inflammatory bowel disease (IBD), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis or psoriasis; Etc.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • CD Crohn's disease
  • Etc rheumatoid arthritis
  • multiple sclerosis multiple sclerosis or psoriasis
  • the compound of the present invention has an excellent ROR ⁇ t inhibitory action, such as inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis or psoriasis. It is useful as a preventive / therapeutic agent.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • UC ulcerative colitis
  • CD Crohn's disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis or psoriasis. It is useful as a preventive / therapeutic agent.
  • the “optionally substituted hydrocarbon group” includes an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkenyl group, an optionally substituted alkynyl group, and a substituted hydrocarbon group. And an aralkyl group which may be substituted, an aryl group which may be substituted, a cycloalkyl group which may be substituted, a cycloalkenyl group which may be substituted, and the like.
  • a halogen atom eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom
  • a cyano group e.g., a hydroxyl group
  • Iv a nitro group
  • V formyl group
  • an amino group e.g, mono- or di-C 1-6 alkylamino group (eg, methylamino, ethylamino, propylamino, dimethylamino, diethylamino, dipropylamino, etc.)
  • Viii a C 1-6 alkyl-carbonylamino group (eg, acetylamino, ethylcarbonylamino, etc.)
  • Ix a C 1-6 alkoxy-carbonylamino group (eg, methoxycarbonylamino, ethoxycarbonyla
  • the “optionally substituted alkenyl group” refers to 1 to 4 substituents that the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” defined above may have, Preferable examples include 1 to 3 C 2-6 alkenyl groups (eg, vinyl, 1-propenyl, allyl, isopropenyl, butenyl, isobutenyl, etc.). When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted alkynyl group” refers to 1 to 4 substituents that the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” defined above may have, Preferable examples include 1 to 3 C 2-6 alkynyl groups (eg, ethynyl, propargyl, butynyl, 1-hexynyl, etc.) and the like. When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted aralkyl group” (i) the substituent that the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” defined above may have, (ii) a halogen atom (eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom), C 1-6 alkoxy group (eg, methoxy, ethoxy, propoxy, etc.), C 6-14 arylsulfonyl group and heterocyclic group ( C 1-6 alkyl group (eg, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert) optionally substituted with a substituent selected from morpholinyl, pyridyl, imidazopyridyl, benzimidazolyl, etc.
  • a halogen atom eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom
  • substituent of “optionally substituted aralkyl group” in the present specification may be present in the aryl part and / or the alkylene part of the aralkyl group. When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted aryl group” 1 to 4 substituents which the aralkyl group of the “optionally substituted aralkyl group” defined above may have, Preferably, C 6-14 aryl groups (eg, phenyl, naphthyl, etc.) optionally having 1 to 3 may be mentioned. When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted cycloalkyl group” refers to 1 to 4 substituents that the aralkyl group of the “optionally substituted aralkyl group” defined above may have.
  • C 1-8 cycloalkyl group (eg, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl) optionally having 1 to 3 may be mentioned.
  • each substituent may be the same or different.
  • substituents of “optionally substituted cycloalkyl group” are bonded to each other to form a ring (cycloalkane ring (C 3-6 cycloalkane ring such as cyclopropane ring, cyclobutane ring, cyclopentane ring, cyclohexane ring).
  • An arene ring (C 6-10 arene ring such as benzene ring or naphthalene ring)) may be formed.
  • the “optionally substituted cycloalkenyl group” refers to 1 to 4 substituents that the aralkyl group of the “optionally substituted aralkyl group” defined above may have. And preferably include 1 to 3 C 3-8 cycloalkenyl groups (eg, cyclopropenyl, cyclobutenyl, cyclopentenyl, cyclohexenyl, etc.). When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • substituents of “optionally substituted cycloalkenyl group” are bonded to each other to form a ring (cycloalkane ring (C 3-6 cycloalkane ring such as cyclopropane ring, cyclobutane ring, cyclopentane ring, cyclohexane ring).
  • cycloalkane ring C 3-6 cycloalkane ring such as cyclopropane ring, cyclobutane ring, cyclopentane ring, cyclohexane ring.
  • An arene ring C 6-10 arene ring such as benzene ring or naphthalene ring
  • the “optionally substituted hydrocarbon-oxy group” refers to a hydrocarbon in which the optionally substituted hydrocarbon moiety is the “optionally substituted hydrocarbon group” defined above. -Oxy groups.
  • examples of the “optionally substituted hydrocarbon-amino group” include an amino group mono- or di-substituted with the “optionally substituted hydrocarbon group” defined above.
  • the two “optionally substituted hydrocarbon groups” may be the same or different.
  • the “optionally substituted hydrocarbon-sulfanyl group” means a hydrocarbon in which the optionally substituted hydrocarbon moiety is the “optionally substituted hydrocarbon group” defined above.
  • a sulfanyl group means a hydrocarbon in which the optionally substituted hydrocarbon moiety is the “optionally substituted hydrocarbon group” defined above.
  • optionally substituted hydrocarbon-sulfenyl group refers to a hydrocarbon in which the optionally substituted hydrocarbon moiety is the “optionally substituted hydrocarbon group” defined above.
  • a hydrogen-sulfenyl group may be mentioned.
  • optionally substituted hydrocarbon-sulfonyl group means a hydrocarbon in which the optionally substituted hydrocarbon moiety is the “optionally substituted hydrocarbon group” defined above. -A sulfonyl group is mentioned.
  • the “acyl group” includes “optionally substituted alkylcarbonyl group”, “optionally substituted alkenylcarbonyl group”, “optionally substituted alkynylcarbonyl group”, “substituted” Optionally substituted aralkylcarbonyl group ”,“ optionally substituted arylcarbonyl group ”,“ optionally substituted cycloalkylcarbonyl group ”,“ optionally substituted alkoxycarbonyl group ”,“ substituted ” Optionally substituted alkenyloxycarbonyl group ”,“ optionally substituted alkynyloxycarbonyl group ”,“ optionally substituted aralkyloxycarbonyl group ”,“ optionally substituted aryloxycarbonyl group ”,“ Optionally substituted cycloalkyloxycarbonyl group "and” carboxyl group ", etc.
  • the “optionally substituted alkylcarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” defined above may have.
  • Preferably 1 to 3 C 1-6 alkyl-carbonyl groups eg, methylcarbonyl, ethylcarbonyl, propylcarbonyl, isopropylcarbonyl, butylcarbonyl, isobutylcarbonyl, sec-butylcarbonyl, tert-butyl
  • Carbonyl, pentylcarbonyl, hexylcarbonyl, etc. When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted alkenylcarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” defined above may have.
  • Preferably 1 to 3 C 2-6 alkenyl-carbonyl groups eg, vinylcarbonyl, 1-propenylcarbonyl, allylcarbonyl, isopropenylcarbonyl, butenylcarbonyl, isobutenylcarbonyl, etc.
  • each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted alkynylcarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” defined above may have. , preferably 1 to 3 have they may be C 2-6 alkynyl - carbonyl group (e.g., ethynylcarbonyl, propargyl carbonyl, butynyl, 1- f carboxymethyl sulfonyl carbonyl, etc.) and the like. When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • optionally substituted aralkylcarbonyl group means 1 to 4 substituents that the aralkyl group of “optionally substituted aralkyl group” defined above may have.
  • C 7-12 aralkyl-carbonyl group eg, benzylcarbonyl, 2-phenylethylcarbonyl, 1-phenylethylcarbonyl, 3-phenylpropylcarbonyl, etc.
  • each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted arylcarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the aralkyl group of the “optionally substituted aralkyl group” defined above may have.
  • C 6-14 aryl-carbonyl group eg, phenylcarbonyl, naphthylcarbonyl, etc.
  • each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted cycloalkylcarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the aralkyl group of the “optionally substituted aralkyl group” defined above may have.
  • a C 3-8 cycloalkyl-carbonyl group for example, cyclopropylcarbonyl, cyclobutylcarbonyl, cyclopentylcarbonyl, cyclohexylcarbonyl
  • each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted alkoxycarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” defined above may have.
  • Preferably 1 to 3 C 1-6 alkoxy-carbonyl groups eg, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, isopropoxycarbonyl, butoxycarbonyl, isobutoxycarbonyl, sec-butoxycarbonyl, tert -Butoxycarbonyl, pentoxycarbonyl, hexyloxycarbonyl, etc.
  • each substituent may be the same or different.
  • optionally substituted alkenyloxycarbonyl group refers to 1 to 4 substituents that the alkyl group of “optionally substituted alkyl group” defined above may have.
  • C 2-6 alkenyl-oxycarbonyl group for example, vinyloxycarbonyl, 1-propenyloxycarbonyl, allyloxycarbonyl, isopropenyloxycarbonyl, butenyloxycarbonyl, optionally 1 to 3 Isobutenyloxycarbonyl and the like).
  • each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted alkynyloxycarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the alkyl group of the “optionally substituted alkyl group” defined above may have.
  • C 2-6 alkynyl-oxycarbonyl group eg, ethynyloxycarbonyl, propargyloxycarbonyl, butynyloxycarbonyl, 1-hexynyloxycarbonyl, etc.
  • each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted aralkyloxycarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the aralkyl group of the “optionally substituted aralkyl group” defined above may have. Or preferably 1 to 3 C 7-12 aralkyl-oxycarbonyl groups (eg, benzyloxycarbonyl, 2-phenylethyloxycarbonyl, 1-phenylethyloxycarbonyl, 3-phenylpropyloxycarbonyl) Etc.). When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted aryloxycarbonyl group” refers to 1 to 4 substituents that the aralkyl group of the “optionally substituted aralkyl group” defined above may have.
  • a C 6-14 aryl-oxycarbonyl group eg, phenyloxycarbonyl, naphthyloxycarbonyl, etc.
  • each substituent may be the same or different.
  • the “optionally substituted cycloalkyloxycarbonyl group” refers to 1 to 1 substituents that the aralkyl group of the “optionally substituted aralkyl group” defined above may have.
  • Examples thereof include C 3-8 cycloalkyl-oxycarbonyl group (for example, cyclopropyloxycarbonyl, cyclobutyloxycarbonyl, cyclopentyloxycarbonyl, cyclohexyloxycarbonyl) which may have 4, preferably 1 to 3.
  • each substituent may be the same or different.
  • halogen atom examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom.
  • the “optionally substituted hydrocarbon ring” refers to the “optionally substituted aryl group”, “optionally substituted cycloalkyl group” and “substituted” as defined above. “Optionally substituted arene ring”, “optionally substituted cycloalkane ring”, “optionally substituted cycloalkene ring” and the like corresponding to “optionally cycloalkenyl group” can be mentioned. Further, in the present specification, the “hydrocarbon ring” refers to the “optionally substituted aryl group”, “optionally substituted cycloalkyl group” and “optionally substituted cyclohexane” defined above.
  • Examples thereof include “arene ring”, “cycloalkane ring”, “cycloalkene ring” and the like corresponding to “aryl group”, “cycloalkyl group”, “cycloalkenyl group” in “alkenyl group”.
  • the “substituent” of the “benzene ring which may be further substituted with a substituent other than cyano” includes the aryl group of the “optionally substituted aryl group” defined above. And an optionally substituted hydrocarbon group and an optionally substituted hydrocarbon group.
  • the number of substituents is preferably 1 to 4, more preferably 1 to 3, and even more preferably 1 or 2. When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • substituted of “optionally substituted benzene ring” and “optionally substituted pyridine ring” is defined as “substituted” as defined above.
  • the aryl group of the “optional aryl group” may have a substituent, an optionally substituted hydrocarbon group, and the like.
  • the number of substituents is preferably 1 to 4, more preferably 1 to 3, and even more preferably 1 or 2. When there are two or more substituents, each substituent may be the same or different.
  • R 1A represents an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted hydrocarbon-oxy group.
  • R 1A represents an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted hydrocarbon-oxy group.
  • a halogen atom eg, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom
  • a cyano group e.g., fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom
  • a cyano group e.g, a cyano group
  • Iii) a hydroxyl group ev
  • a nitro group a nitro group
  • V formyl group
  • Vi an amino group
  • Vii) mono- or di-C 1-6 alkylamino group eg, methylamino, ethylamino, propylamino, dimethylamino, diethylamino, dipropylamino, etc.
  • Viii
  • R 1A is preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl, ethyl, propyl, isobutyl) optionally substituted with a substituent selected from the above (i) to (xxxxv), and C 1-6 alkyl More preferred are groups (eg methyl, ethyl, propyl, isobutyl), particularly preferred are methyl, ethyl, propyl or isobutyl.
  • R 2A and R 3A are each independently a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted hydrocarbon-oxy group, an acyl group, a halogen atom, a cyano group, a substituted Which may be an optionally substituted hydrocarbon-amino group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfanyl group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfenyl group, an optionally substituted hydrocarbon-sulfonyl group or a nitro group Or R 2A and R 3A together with the carbon atom to which they are attached may form an optionally substituted hydrocarbon ring.
  • the “optionally substituted hydrocarbon group” represented by R 2A and R 3A is preferably the same group as the “optionally substituted hydrocarbon group” preferable as R 1A .
  • R 2A and R 3A are each independently preferably a hydrogen atom or an optionally substituted hydrocarbon group, and the hydrogen atom or R 1A “optionally substituted hydrocarbon group” has More preferred is a C 1-6 alkyl group (eg, methyl) optionally substituted with a substituent selected from (i) to (xxxxv), which may be a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group. (Eg, methyl) is even more preferred, and a hydrogen atom or methyl is particularly preferred.
  • R 2A and R 3A are, together with the carbon atom to which they are bonded, an optionally substituted arene ring (eg, benzene ring) or an optionally substituted cycloalkene ring (eg, cyclohexene). Ring), preferably an arene ring (eg, benzene ring) or a cycloalkene ring (eg, cyclohexene ring), more preferably a benzene ring or a cyclohexene ring. It is particularly preferred.
  • R 2A and R 3A each independently represent a C 1-6 alkyl group, or R 2A and R 3A may be substituted together with the carbon atom to which they are attached. It is preferable to form a good hydrocarbon ring.
  • R 5A represents a hydrogen atom or a halogen atom.
  • R 5A is preferably a hydrogen atom or a chlorine atom, more preferably a hydrogen atom.
  • [A 1 ] may be the same or different and may be substituted with a substituent selected from a hydroxy group, a phenyl group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group;
  • a methylene group that may form a hydrocarbon ring by combining two bonded groups together, [A 2 ] is the same or different hydroxy group and optionally substituted C 1-6 alkyl
  • a methylene group which may be substituted with a substituent selected from the group, and two substituents bonded to the same carbon atom may form a hydrocarbon ring together; and
  • [A 1 Or an adjacent methylene group in [A 2 ] together with a substituent on the methylene group may form an optionally substituted hydrocarbon ring, and
  • R 4A and R 4B are the same or Different and substituted X ′ represents an oxygen atom, a sulfur atom, an optionally substituted hydrocarbon group or an imino group having a hydrogen atom, n represents an integer of 1 to 5, and n
  • the divalent group represented by Q ′ is an embodiment in which, among the two bonds, the right bond is bonded to ring B and the left bond is ring B. Any of the bonded modes may be used, but a mode in which the right bond is bonded to the ring B is preferable.
  • [A 1 ] is the same or different and may be substituted with a substituent selected from a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group, and bonded to the same carbon atom 2
  • [A 2 ] is the same or different and is selected from a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group
  • a methylene group which may be substituted with a substituent, and two substituents bonded to the same carbon atom may form a hydrocarbon ring together
  • the [A 1 ] or the In [A 2 ] an adjacent methylene group may be combined with a substituent on the methylene group to form an optionally substituted hydrocarbon ring, and other symbols are as defined above.
  • a divalent group selected from is preferred.
  • [A 1 ] may be the same or different and may be substituted with a substituent selected from a hydroxy group, a phenyl group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group;
  • a methylene group that may form a hydrocarbon ring by combining two bonded substituents together, [A 2 ] is the same or different, a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl
  • a methylene group which may be substituted with a substituent selected from the group, and two substituents bonded to the same carbon atom may form a hydrocarbon ring together; and
  • [A 1 Or an adjacent methylene group in [A 2 ] together with a substituent on the methylene group may form an optionally substituted hydrocarbon ring, and
  • n represents an integer of 1 to 5
  • X ′ and y ′ are each 0 or Natural shows the number and the sum 0 to 4..
  • n is preferably an integer of 2 to 4.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably a phenyl group or an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), and is preferably a phenyl group or a C 1-6 alkyl group (eg, Methyl) is more preferred, and phenyl or methyl is particularly preferred.
  • adjacent methylene groups together with a substituent on the methylene group form an optionally substituted cycloalkane ring (eg, cyclopropane ring, cyclobutane ring).
  • a ring eg, cyclopropane ring or cyclobutane ring
  • a cyclopropane ring or cyclobutane ring is particularly preferably formed.
  • n is preferably 3.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • R 4A and R 4B are the same or different and are preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), and methyl is Particularly preferred.
  • n is preferably 3.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, propyl or an optionally substituted C 7-12 aralkyl group (eg, benzyl) is preferable, and a C 1-6 alkoxy group
  • a C 1-6 alkyl group (eg, propyl) optionally substituted with (eg, methoxy) or a C 7-12 aralkyl group (eg, benzyl) is more preferred, and methoxypropyl or benzyl is particularly preferred.
  • n is preferably 3.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • n ′ is preferably 2.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • n is preferably 3.
  • the substituent for the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl, ethyl), and a C 1-6 alkyl group (eg, methyl, ethyl). Are more preferred, with methyl or ethyl being particularly preferred.
  • the methylene group represented by [A 1 ] is preferably unsubstituted.
  • n ′ is preferably 2.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • n is preferably 3.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • n is preferably 3.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • n is preferably 3.
  • a hydroxy group or an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a hydroxy group or a C 1-6 alkyl group eg, Methyl
  • hydroxy or methyl is particularly preferred.
  • the methylene group represented by [A 1 ] is preferably unsubstituted.
  • n is preferably 3.
  • the methylene group represented by [A 1 ] is preferably unsubstituted.
  • the R 4A an optionally substituted C 1-6 alkyl group (e.g., ethyl, propyl) are preferred, C 1-6 alkoxy group (e.g., methoxy) C 1-6 alkyl optionally substituted by Groups (eg, ethyl, propyl) are more preferred, with ethyl or methoxypropyl being particularly preferred.
  • X ′ is a sulfur atom (ie, when Q ′ is (I′l ′)), or a C 1-6 alkyl group (eg, methyl) or
  • An imino group having a hydrogen atom is preferred, and an imino group having a sulfur atom or a C 1-6 alkyl group (eg, methyl) is particularly preferred.
  • the methylene group represented by [A 1 ] or [A 2 ] is preferably unsubstituted.
  • x ′ and y ′ are each preferably 1.
  • n ′′ is preferably 1.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • n ′ is preferably 2.
  • the substituent of the methylene group represented by [A 1 ] is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), Methyl is particularly preferred.
  • Ring B ′ represents an optionally substituted benzene ring or an optionally further substituted pyridine ring, provided that when R 5A is a halogen atom, ring B ′ is further substituted.
  • the benzene ring which may have a substituent is shown.
  • a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkoxy group, or an optionally substituted hydrocarbon group More preferably a halogen atom, a cyano group, a C 1-6 alkoxy group or an optionally substituted C 1-6 alkyl group, a halogen atom (eg, a chlorine atom), a cyano group, a C 1-6 alkoxy group (Eg, methoxy) or a C 1-6 alkyl group (eg, methyl) optionally substituted with 1 to 3 halogen atoms (eg, fluorine atom) is even more preferred, including chlorine atom, cyano, methoxy, methyl Or trifluoromethyl is particularly preferred.
  • the “optionally substituted benzene ring” preferably has no further substituents.
  • the “substituent” of the “pyridine ring optionally having further substituents” represented by ring B ′ is preferably an optionally substituted hydrocarbon group, and optionally substituted C 1-6 Alkyl groups are more preferred, C 1-6 alkyl groups (eg, methyl) are even more preferred, and methyl is particularly preferred.
  • the “optionally substituted pyridine ring” preferably has no further substituents.
  • Suitable compounds (I ′) include the following compounds.
  • R 1A is an optionally substituted C 1-6 alkyl group;
  • R 2A and R 3A are each independently a hydrogen atom or an optionally substituted hydrocarbon group, or R 2A and R 3A are substituted together with the carbon atom to which they are attached.
  • R 5A is a hydrogen atom or a halogen atom
  • Q ' (I′a): n is an integer of 2 to 4, and the methylene group represented by [A 1 ] may be substituted with a phenyl group or an optionally substituted C 1-6 alkyl group, or Two substituents bonded to the same carbon atom together form a cycloalkane ring, or adjacent methylene groups together with substituents on the methylene group are substituted.
  • More preferable compounds (I ′) include the following compounds.
  • R 1A is an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl, ethyl, propyl, isobutyl);
  • R 2A and R 3A are each independently a hydrogen atom or an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), or
  • R 2A and R 3A are the carbons to which they are attached.
  • R 5A is a hydrogen atom or a halogen atom (eg, chlorine atom);
  • More preferable compounds (I ′) include the following compounds.
  • R 1A is a C 1-6 alkyl group (eg, methyl, ethyl, propyl, isobutyl);
  • R 2A and R 3A are each independently a hydrogen atom or a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), or R 2A and R 3A together with the carbon atom to which they are attached, arene Forming a ring (eg, a benzene ring) or a cycloalkene ring (eg, a cyclohexene ring);
  • n is an integer of 2 to 4, and the methylene group represented by [A 1 ] may be substituted with a phenyl group or a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), or Two substituents bonded to the same carbon atom are combined to form a cycloalkane ring (eg, cyclopentan
  • n 3
  • the methylene group represented by [A 1 ] may be substituted with a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), and R 4A and R 4B are the same or Differently, a C 1-6 alkyl group (eg methyl);
  • (I′c): n 3
  • the methylene group represented by [A 1 ] may be substituted with a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), and R 4A is a C 1-6 alkoxy
  • (I ′d): n 3 and the methylene group represented by [A 1 ] may be substituted with a C 1-6 alkyl group (
  • Particularly preferred compounds (I ′) include the following compounds.
  • R 1A is methyl, ethyl, propyl or isobutyl;
  • R 2A and R 3A are each a hydrogen atom or methyl, or R 2A and R 3A together with the carbon atom to which they are attached form a benzene ring or a cyclohexene ring;
  • the compound (I ′) include the compounds of Examples. N- (4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-2,3,4,9-tetrahydro-1H-carbazol-6-yl) -3-methylpentanediamide or a salt thereof (Example 4), N- (3-chloro-4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide or a salt thereof (Example 14), or N- ⁇ 4- [(3-Chloro-4-cyanophenyl) amino] -2-methyl-4-oxobutyl ⁇ -9-ethyl-9H-carbazole-3-carboxamide or a salt thereof (Example 48) Is preferred.
  • R 1 represents an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted hydrocarbon-oxy group.
  • R 1 is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, ethyl, propyl, isobutyl), more preferably a C 1-6 alkyl group (eg, ethyl, propyl, isobutyl), ethyl, Propyl or isobutyl is particularly preferred.
  • R 2 and R 3 each independently represents an optionally substituted hydrocarbon group, an optionally substituted hydrocarbon-oxy group, an acyl group, a halogen atom, a cyano group, or an optionally substituted carbon atom.
  • R 2 and R 3 are each independently preferably an optionally substituted hydrocarbon group, more preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), and C 1-6 Alkyl groups (eg, methyl) are even more preferred, and methyl is particularly preferred.
  • R 2 and R 3 together with the carbon atom to which they are attached are optionally substituted arene rings (eg, benzene rings) or optionally substituted cycloalkene rings (eg, cyclohexene).
  • Ring preferably an arene ring (eg, benzene ring) or a cycloalkene ring (eg, cyclohexene ring), more preferably a benzene ring or a cyclohexene ring. It is particularly preferred.
  • [A] is the same or different and may be substituted with a substituent selected from a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group, and two bonded to the same carbon atom.
  • [A ′] is the same or different and is selected from a hydroxy group and an optionally substituted C 1-6 alkyl group.
  • R 2 represents a methylene group which may be substituted with a substituent, and two substituents bonded to the same carbon atom may form a hydrocarbon ring together, the [A] or [A '], Adjacent methylene groups may be combined with substituents on the methylene group to form an optionally substituted hydrocarbon ring, and R 4 and R 4' may be the same or different and Represents an optionally substituted hydrocarbon group, and X represents An oxygen atom, a sulfur atom, an optionally substituted hydrocarbon group or an imino group having a hydrogen atom, and x and y each represent 0 or a natural number, and the sum thereof is 0 to 4. Indicates a valent group.
  • Q is preferably
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably 2 to 4.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • methyl is particularly preferable.
  • two substituents bonded to the same carbon atom are combined to form a cycloalkane ring (eg, cyclopentane ring), and it is particularly preferable to form a cyclopentane ring. preferable.
  • adjacent methylene groups together with substituents on the methylene group form an optionally substituted cycloalkane ring (eg, cyclopropane ring), and cycloalkane ring (eg, , A cyclopropane ring) is more preferable, and a cyclopropane ring is particularly preferable.
  • cycloalkane ring eg, cyclopropane ring
  • cycloalkane ring eg, A cyclopropane ring
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably three.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • methyl is particularly preferable.
  • R 4 and R 4 ' same or different, optionally substituted a C 1-6 alkyl group (e.g., methyl) are preferred, C 1-6 alkyl group (e.g., methyl), more preferably, methyl Is particularly preferred.
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably three.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • methyl is particularly preferable.
  • R 4 is preferably an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, propyl), or an optionally substituted C 7-12 aralkyl group (eg, benzyl), and a C 1-6 alkoxy group
  • a C 1-6 alkyl group (eg, propyl) optionally substituted with (eg, methoxy) or a C 7-12 aralkyl group (eg, benzyl) is more preferred, and methoxypropyl or benzyl is particularly preferred.
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably three.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • methyl is particularly preferable.
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably two.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • methyl is particularly preferable.
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably two.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • methyl is particularly preferable.
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably three.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • methyl is particularly preferable.
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably three.
  • an optionally substituted C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • a C 1-6 alkyl group eg, methyl
  • methyl is particularly preferable.
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably three.
  • an unsubstituted or hydroxy group or an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl) is preferable, and the unsubstituted, hydroxy group, or C 1-1 More preferred are 6 alkyl groups (eg, methyl), and unsubstituted, hydroxy or methyl are particularly preferred.
  • the number of methylene groups represented by [A] is preferably three.
  • the methylene group is preferably unsubstituted.
  • the R 4, optionally substituted C 1-6 alkyl group (e.g., ethyl, propyl) are preferred, C 1-6 alkoxy group (e.g., methoxy) C 1-6 alkyl optionally substituted by Groups (eg, ethyl, propyl) are more preferred, with ethyl or methoxypropyl being particularly preferred.
  • X is a sulfur atom (ie, when Q is (Il ′)), or a C 1-6 alkyl group (eg, methyl) or an imino group having a hydrogen atom
  • An imino group having a sulfur atom or a C 1-6 alkyl group (eg, methyl) is particularly preferable.
  • the methylene group represented by [A] or [A ′] is preferably unsubstituted.
  • x and y are each preferably 1.
  • Ring B represents a benzene ring which may be further substituted with a substituent other than cyano.
  • a halogen atom or an optionally substituted hydrocarbon group is preferable. More preferably a C 1-6 alkyl group optionally halogen atom (e.g., chlorine atom), or 1 to 3 halogen atoms (e.g., fluorine atom) optionally substituted by a C 1-6 alkyl group (Eg, methyl) is even more preferred, and a chlorine atom or trifluoromethyl is particularly preferred.
  • Suitable compounds (I) include the following compounds.
  • R 1 is an optionally substituted C 1-6 alkyl group
  • R 2 and R 3 are each independently an optionally substituted hydrocarbon group, or R 2 and R 3 may be substituted together with the carbon atom to which they are attached.
  • Q is (Ia):
  • the number of methylene groups represented by [A] is 2 to 4, and the methylene group may be substituted with an optionally substituted C 1-6 alkyl group, or the same Two substituents bonded to a carbon atom together form a cycloalkane ring, or adjacent methylene groups together with substituents on the methylene group may be substituted.
  • More preferable compounds (I) include the following compounds.
  • R 1 is an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, ethyl, propyl, isobutyl);
  • R 2 and R 3 are each independently an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl), or R 2 and R 3 together with the carbon atom to which they are attached
  • Q is (Ia):
  • the number of methylene groups represented by [A] is 2 to 4, and the methylene group may be substituted with an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, methyl) Or two substituents bonded to the same carbon atom together form a cycloalkane ring (eg, cyclopentane ring), or an adjacent methylene group is substituted on the methylene group
  • R 1 is an optionally substituted C 1-6 alkyl group (eg, ethyl, propyl, isobutyl)
  • R 2 and R 3 are each independently an
  • R 4 and R 4 ′ are the same or different and optionally substituted C 1-6 alkyl groups (eg, methyl);
  • a divalent group selected from: Ring B is a benzene ring which may be further substituted with a halogen atom or an optional
  • More preferable compounds (I) include the following compounds.
  • R 1 is a C 1-6 alkyl group (eg, ethyl, propyl, isobutyl);
  • R 2 and R 3 are each independently a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), or R 2 and R 3 together with the carbon atom to which they are attached, an arene ring (eg, Benzene ring) or cycloalkene ring (eg, cyclohexene ring);
  • Q is (Ia):
  • the number of methylene groups represented by [A] is 2 to 4, and the methylene group may be substituted with a C 1-6 alkyl group (eg, methyl), or the same carbon
  • Two substituents bonded to an atom are combined to form a cycloalkane ring (eg, cyclopentane ring), or adjacent methylene groups are combined with substituents on the methylene group Forms a cycloalkan
  • Particularly preferred compounds (I) include the following compounds.
  • R 1 is ethyl, propyl or isobutyl;
  • R 2 and R 3 are each methyl, or R 2 and R 3 together with the carbon atom to which they are attached form a benzene ring or a cyclohexene ring;
  • Q is (Ia): The number of methylene groups represented by [A] is 2 to 4, and the methylene group may be substituted with methyl, or two substituents bonded to the same carbon atom are Taken together form a cyclopentane ring or adjacent methylene groups together with substituents on the methylene group form a cyclopropane ring;
  • (Ib) The number of methylene groups represented by [A] is 3, the methylene group may be substituted with methyl, and R 4 and R 4 ′ are methyl;
  • Specific examples of the compound (I) include the compounds of Examples 1 to 35, 37, 38, 40 to 51, and 53 to 55.
  • examples of the salt include metal salts, ammonium salts, salts with organic bases, salts with inorganic acids, salts with organic acids, basic or acidic amino acids And the like.
  • the metal salt include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt, magnesium salt and barium salt; aluminum salt and the like.
  • the salt with an organic base include, for example, trimethylamine, triethylamine, pyridine, picoline, 2,6-lutidine, ethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, cyclohexylamine, dicyclohexylamine, N, N′-dibenzyl.
  • Examples include salts with ethylenediamine and the like.
  • Preferable examples of the salt with inorganic acid include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid and the like.
  • Preferable examples of the salt with organic acid include, for example, formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, phthalic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, malic acid, methanesulfonic acid, benzene And salts with sulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and the like.
  • salts with basic amino acids include salts with arginine, lysine, ornithine and the like
  • salts with acidic amino acids include salts with aspartic acid, glutamic acid and the like. Is mentioned. Of these, pharmaceutically acceptable salts are preferred.
  • an inorganic salt such as an alkali metal salt (eg, sodium salt, potassium salt) or an alkaline earth metal salt (eg, calcium salt, magnesium salt, barium salt)
  • an inorganic acid such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, or acetic acid, phthalic acid, fumaric acid
  • salts with organic acids such as oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, methanesulfonic acid, and p-toluenesulfonic acid.
  • R 6 represents an optionally substituted hydrocarbon group
  • L represents a leaving group, and other symbols are as defined above.
  • Examples of the leaving group represented by L include a halogen atom (chlorine atom, bromine atom, iodine atom, etc.), a substituted sulfonyloxy group (C 1-6 alkylsulfonyloxy group such as methanesulfonyloxy, ethanesulfonyloxy, etc.); benzene C 6-14 arylsulfonyloxy groups such as sulfonyloxy and p-toluenesulfonyloxy; C 7-16 aralkylsulfonyloxy groups such as benzylsulfonyloxy), acyloxy groups (acetoxy, benzoyloxy, etc.), heterocycles or aryl groups An oxy group substituted with (succinimide, benzotriazole, quinoline, 4-
  • This step is a step of producing compound (IV) or a salt thereof by reacting compound (IIa) or a salt thereof with compound (III) or a salt thereof.
  • Compound (IIa) and compound (III) are commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the reaction can be carried out in a solvent that does not adversely affect the reaction.
  • the solvent examples include alcohols (methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, isobutanol, t-butanol, etc.), hydrocarbons (benzene, toluene, etc.), ethers (diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.) ), Esters (such as ethyl acetate), halogenated hydrocarbons (such as chloroform and dichloromethane), amides (such as N, N-dimethylformamide) and the like, and may be mixed as appropriate.
  • alcohols methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, isobutanol, t-butanol, etc.
  • hydrocarbons benzene, toluene, etc.
  • ethers diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.
  • Esters such as
  • the amount of compound (III) to be used is generally about 0.5 to 10 molar equivalents, preferably about 0.9 to 1.1 molar equivalents, per 1 mol of compound (IIa).
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 80 to 200 ° C., preferably about 25 to 150 ° C., and the reaction time is usually about 0.5 to 72 hours, preferably about 1 to 48 hours.
  • This step is a step for producing compound (I′a) or a salt thereof by reacting compound (IV) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • Compound (V) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Examples of the condensing agent used in this step include dicyclohexylcarbodiimide, diisopropylcarbodiimide, N-ethyl-N′-3-dimethylaminopropylcarbodiimide and its hydrochloride, benzotriazol-1-yloxy-tris (dimethylamino) phosphonium hexanium. Examples thereof include fluorophosphate and diphenylphosphoryl azide. These are used alone or in combination with an additive (eg, N-hydroxysuccinimide, 1-hydroxybenzotriazole or 3-hydroxy-4-oxo-3,4-dihydro-1,2,3-benzotriazine). You can also.
  • an additive eg, N-hydroxysuccinimide, 1-hydroxybenzotriazole or 3-hydroxy-4-oxo-3,4-dihydro-1,2,3-benzotriazine. You can also.
  • the amount of the condensing agent to be used is about 1-10 molar equivalents, preferably about 1-2 molar equivalents, per 1 mol of compound (IV).
  • the amount of the additive to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (IV).
  • the amount of compound (V) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 2 molar equivalents, per 1 mol of compound (IV).
  • the above reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction, and a base may be added to promote the reaction.
  • Examples of the solvent include hydrocarbons (benzene, toluene, etc.), ethers (diethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), amides, etc. (N, N-dimethylformamide etc.) etc. can be illustrated and may be mixed as appropriate.
  • Examples of the base include alkali metal hydroxides (sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), hydrogen carbonates (sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate, etc.), carbonates (sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), and acetic acid.
  • Examples thereof include salts (such as sodium acetate), tertiary amines (such as trimethylamine, triethylamine, and N-methylmorpholine), and aromatic amines (such as pyridine, picoline, and N, N-dimethylaniline).
  • the amount of the base used is usually about 1 to 100 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of the substrate.
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 80 to 150 ° C., preferably about 0 to 50 ° C., and the reaction time is usually about 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 60 hours.
  • compound (I′b ′) or a salt thereof is produced by reacting compound (I′a) or a salt thereof with compound (VIIa) or a salt thereof in the presence of a base.
  • Compound (VIIa) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the base used in this step include inorganic bases (alkali metal hydrides such as sodium hydride and lithium hydride, alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, and sodium hydrogen carbonate.
  • Alkali metal hydrogen carbonates such as potassium hydrogen carbonate, alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide and sodium ethoxide) or organic bases (trimethylamine, Amines such as triethylamine and diisopropylethylamine, cyclic amines such as pyridine and 4-dimethylaminopyridine, etc.) are used, and sodium hydride is particularly preferred.
  • the amount of the base used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (I′a).
  • the amount of compound (VIIa) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (I′a). This step is performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), Ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.) And sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 25 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (I′a) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. .5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (VI) or a salt thereof by esterifying compound (IV) or a salt thereof.
  • This reaction is carried out by reacting compound (IV) or a salt thereof with the formula R 6 —OH (XXXVI) [Wherein each symbol is as defined above.
  • a compound (VI) or a salt thereof by subjecting a compound represented by formula (hereinafter referred to as compound (XXXVI)) or a salt thereof to a dehydration reaction in the presence of an acid catalyst, or the formula R 6 -L (XXXVII) [Wherein each symbol is as defined above.
  • the compound (VI) or a salt thereof is produced by subjecting a compound represented by formula (hereinafter referred to as compound (XXXVII)) or a salt thereof to an alkylation reaction in the presence of a base.
  • compound (XXXVII) and compound (XXXVII) are commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Examples of the acid catalyst used for reacting compound (IV) or a salt thereof with compound (XXXVI) or a salt thereof include, for example, mineral acids (hydrochloric acid, sulfuric acid, etc.), organic sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluene). Sulfonic acid etc.), Lewis acid (boron fluoride etherate etc.) etc. are mentioned.
  • the amount of the acid catalyst to be used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.0001 to 10 molar equivalents, preferably about 0.01 to 0.1 mol, relative to 1 mol of compound (IV). It is about equivalent.
  • the amount of compound (XXXVI) to be used is generally about 1-1000 molar equivalents, preferably about 10-100 molar equivalents, per 1 mol of compound (IV).
  • the solvent used in the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers, and the like.
  • Compound (XXXVI) may be used as a solvent.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 25 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (IV) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. It is about 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • Examples of the base used when reacting compound (IV) or a salt thereof with compound (XXXVII) or a salt thereof include, for example, inorganic bases (alkali metal hydrides such as sodium hydride and lithium hydride, lithium hydroxide, Alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium bicarbonate and potassium bicarbonate, alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate) Used.
  • the amount of the base used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (IV).
  • the amount of compound (XXXVII) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (IV). This step is performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), Ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.) And sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 25 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (IV) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. It is about 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (VIII) or a salt thereof by reacting compound (VI) or a salt thereof with compound (VIIb) or a salt thereof in the presence of a base.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 3 of Method A.
  • Compound (VIIb) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Step 6 compound (VIII) or a salt thereof is converted to compound (IX) or a salt thereof by hydrolysis.
  • this reaction can be carried out by a method known per se, it is usually carried out in the presence of an acid or base in a solvent that does not adversely influence the reaction, if necessary.
  • Examples of the acid include mineral acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.), carboxylic acids (acetic acid, trifluoroacetic acid, trichloroacetic acid, etc.), sulfonic acids (methanesulfonic acid, toluenesulfonic acid, etc.), Lewis acid ( Aluminum chloride, tin chloride, zinc bromide, etc.) are used, and two or more types may be mixed as necessary.
  • the amount of acid used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.1 molar equivalents or more per 1 mol of compound (VIII), and can also be used as a solvent.
  • the base examples include inorganic bases (alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal hydrogen carbonates such as sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate, etc.
  • Alkali metal carbonates, alkoxides such as sodium methoxide and sodium ethoxide) or organic bases (amines such as trimethylamine, triethylamine and diisopropylethylamine, cyclic amines such as pyridine and 4-dimethylaminopyridine) are used.
  • sodium hydroxide is preferred.
  • the amount of the base used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents per 1 mol of compound (VIII). is there.
  • the solvent that does not adversely influence the reaction include alcohols (methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, isobutanol, t-butanol, etc.), hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, hexane, heptane, etc.) ), Halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), carboxylic acids (acetic acid, etc.)
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C.
  • the reaction time varies depending on the kind of compound (VIII) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. The time is 5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • Step 7 is a step for producing compound (I′c) or a salt thereof by reacting compound (IX) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Step 8 compound (I′b) or a salt thereof is produced by reacting compound (I′c) or a salt thereof with compound (VIIa) or a salt thereof in the presence of a base.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 3 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (X) or a salt thereof by treating compound (IV) or a salt thereof with a ring former.
  • the reducing agent used in this step include metal hydrides (sodium borohydride, lithium borohydride, zinc borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride, lithium cyanoborohydride, Dibutylaluminum hydride, aluminum hydride, lithium aluminum hydride, etc.), borane complexes (borane-tetrahydrofuran complex, catecholborane, etc.) and the like. Of these, borane-tetrahydrofuran complex is preferable.
  • the amount of the reducing agent to be used is, for example, about 1 to 50 molar equivalents, preferably about 1 to 10 molar equivalents, per 1 mol of compound (IV).
  • the reaction solvent include aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (heptane, hexane, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), ethers (diethyl ether).
  • Tetrahydrofuran, dioxane, etc. alcohols (methanol, ethanol, 2-propanol, butanol, benzyl alcohol, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.), sulfoxides (dimethyl sulfoxide, etc.) ) Etc. are used. Of these, tetrahydrofuran is preferred. These solvents may be mixed and used at an appropriate ratio.
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 80 ° C. to 100 ° C., preferably about 0 ° C. to 40 ° C., and the reaction time is usually about 5 minutes to 48 hours, preferably about 1 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (XI) or a salt thereof by treating compound (X) or a salt thereof with an oxidizing agent.
  • the oxidizing agent used in this step include chromic acids (pyridinium chlorochromate (PCC), pyridinium dichromate (PDC), etc.), active manganese dioxide, dimethyl sulfoxide-electrophilic agent (as an electrophilic agent, Oxalyl chloride, dicyclohexylcarbodiimide (DCC), acetic anhydride, trifluoroacetic anhydride, thionyl chloride, chlorine, N-chlorosuccinimide (NCS), etc., oxoammonium salts (4- (benzoyloxy) -2,2,6,6 -Tetramethylpiperidine-1-oxyl, etc.), tetrapropylammonium perruthenate (TPAP) -4-methylmorpholine N-oxide, hypervalent
  • the amount of the oxidizing agent to be used is generally about 1 to about 50 mol, preferably about 1 to about 10 mol, per 1 mol of compound (X).
  • the reaction solvent include aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (heptane, hexane, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), ethers (diethyl ether, tetrahydrofuran).
  • the reaction temperature varies depending on the kind of the oxidizing agent, but is usually about ⁇ 78 ° C. to about 200 ° C., preferably about 0 ° C. to about 100 ° C., and the reaction time is usually about 0.5 hours to about 48 hours. , Preferably about 0.5 hours to about 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (I ′d) or a salt thereof by subjecting compound (XI) or a salt thereof and compound (V) or a salt thereof to a reductive alkylation reaction.
  • the reductive alkylation reaction performed in this step can be performed by a method known per se. For example, it can be carried out by reacting compound (XI) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof and subjecting the produced imine or iminium ion to a reduction reaction.
  • the amount of compound (V) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (XI).
  • the solvent in the imine or iminium ion production reaction is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • the solvent include hydrocarbons (heptane, hexane, toluene, xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (diethyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), Esters (ethyl acetate, t-butyl acetate, etc.), alcohols (methanol, ethanol, 2-propanol, etc.), nitriles (acetonitrile, butyronitrile, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, dimethylacetamide, etc.), Examples thereof include sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide), and mixed solvents thereof.
  • the reaction can be advantageously advanced by adding a catalyst as necessary.
  • catalysts include mineral acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, etc.), carboxylic acids (formic acid, acetic acid, propionic acid, trifluoroacetic acid, etc.), sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.) ), Lewis acids (aluminum chloride, zinc chloride, zinc bromide, boron trifluoride, titanium chloride, etc.), acetates (sodium acetate, potassium acetate, etc.), molecular sieves (molecular sieves 3A, 4A, 5A, etc.), dehydration Agents (magnesium sulfate, etc.).
  • the amount of the catalyst to be used is generally about 0.01 to 50 mol equivalent, preferably about 0.1 to about 10 mol, per 1 mol of compound (XI).
  • the reaction temperature is usually about 0 ° C. to about 200 ° C., preferably about 20 ° C. to about 150 ° C., and the reaction time is usually about 0.5 hours to about 48 hours, preferably about 0.5 hours to About 24 hours.
  • Conversion of the imine or iminium ion to the compound (I ′d) can be carried out by various reduction reactions in a solvent inert to the reaction.
  • a reduction reaction can be performed by a method known per se, and examples thereof include a method using a metal hydride and a method using a catalytic hydrogenation reaction.
  • the metal hydride examples include sodium borohydride, lithium borohydride, zinc borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride, lithium cyanoborohydride, dibutylaluminum hydride, aluminum hydride Lithium aluminum hydride, borane complex (borane-THF complex, catecholborane, etc.), sodium borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride and the like are preferable.
  • the amount of the metal hydride to be used is, for example, about 1 to about 50 mol, preferably about 1 to about 10 mol, per 1 mol of imine.
  • the reduction reaction with a metal hydride is usually carried out in a solvent inert to the reaction.
  • solvents examples include aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (heptane, hexane, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), ethers (diethyl ether). , Tetrahydrofuran, dioxane, etc.), alcohols (methanol, ethanol, 2-propanol, butanol, benzyl alcohol, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, and the like. These may be mixed at an appropriate ratio.
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 80 ° C.
  • the catalytic hydrogenation reaction can be performed in a hydrogen atmosphere in the presence of a catalyst.
  • the catalyst include palladium such as palladium carbon, palladium hydroxide carbon and palladium oxide; nickel such as developed nickel catalyst; platinum such as platinum oxide and platinum carbon; rhodium such as rhodium carbon and the like.
  • the amount to be used is generally about 0.001 to about 1 mol, preferably about 0.01 to about 0.5 mol, per 1 mol of imine or oxime.
  • the catalytic hydrogenation reaction is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • solvents include alcohols (methanol, ethanol, propanol, butanol, etc.), hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl). Ether, dioxane, tetrahydrofuran, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.), carboxylic acids (acetic acid, etc.), water or a mixture thereof.
  • the hydrogen pressure at which the reaction is carried out is usually about 1 to about 50 atmospheres, preferably about 1 to about 10 atmospheres.
  • the reaction temperature is usually about 0 ° C. to about 150 ° C., preferably about 20 ° C. to about 100 ° C.
  • the reaction time is usually about 5 minutes to about 72 hours, preferably about 0.5 hours to about 40 ° C. It's time.
  • compound (I ′d) can also be obtained directly from compound (XI) by carrying out the following reduction reaction without isolating the intermediate imine or oxime.
  • the pH of the reaction mixture is preferably about 4 to about 5.
  • compound (XIII) or a salt thereof is produced by reacting compound (XII) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step A of Method A.
  • Compound (XII) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • compound (I'e) or a salt thereof is produced by reacting compound (XIII) or a salt thereof with compound (XIV) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Compound (XIV) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (XVI) or a salt thereof by reacting compound (XV) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Compound (XV) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (XVII) or a salt thereof by subjecting compound (XVI) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • a deprotection reaction is carried out according to a known method (for example, according to Theory W. Greene, Peter G. Wuts) published by Wiley-Interscience, 1999, “Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd Ed.”. I can do it.
  • a known method for example, according to Theory W. Greene, Peter G. Wuts
  • I can do it.
  • it is usually carried out in the presence of an acid in a solvent that does not adversely influence the reaction, if necessary.
  • Examples of the acid include mineral acids (hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, hydrogen chloride, etc.), carboxylic acids (acetic acid, trifluoroacetic acid, trichloroacetic acid, etc.), sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.) ), Lewis acids (aluminum chloride, tin chloride, zinc bromide, etc.) and the like may be used, and two or more kinds may be mixed as necessary.
  • the amount of the acid used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, but is usually about 0.1 molar equivalent or more per 1 mol of compound (XVI), and can also be used as a solvent.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include alcohols (methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, isobutanol, t-butanol, etc.), aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), Aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (Such as acetonitrile), esters (such as ethyl acetate), carboxylic acids (such as acetic acid), amides (such as N, N-dimethylformamide), sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide), water
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 200 ° C., preferably about 0 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (XVI), the reaction temperature, and the like.
  • the time is preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (I′f) or a salt thereof by reacting compound (XVII) or a salt thereof with compound (XVIII) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Compound (XVIII) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (XX) or a salt thereof by reacting compound (XIX) or a salt thereof with compound (XIV) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Compound (XIX) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (XXI) or a salt thereof by subjecting compound (XX) or a salt thereof to a deprotection reaction. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method D.
  • This step is a step of producing compound (I′g) or a salt thereof by reacting compound (XXI) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • This step is a step for producing compound (XXIII) or a salt thereof by reacting compound (XXII) or a salt thereof with compound (XVIII) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Compound (XXII) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step of producing compound (XXIV) or a salt thereof by subjecting compound (XXIII) or a salt thereof to a deprotection reaction. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method D.
  • This step is a step of producing compound (I′h) or a salt thereof by reacting compound (XXIV) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • This step is a step for producing compound (XXVI) or a salt thereof by reacting compound (XXII) or a salt thereof with compound (XXV) or a salt thereof in the presence of a base.
  • Compound (XXV) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the base used in this reaction include inorganic bases (alkali metal hydrides such as sodium hydride and lithium hydride, alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, and sodium hydrogen carbonate.
  • Alkali metal hydrogen carbonates such as potassium hydrogen carbonate, alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide and sodium ethoxide) or organic bases (trimethylamine, And amines such as triethylamine and diisopropylethylamine, and cyclic amines such as pyridine and 4-dimethylaminopyridine).
  • the amount of the base to be used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (XXII).
  • the amount of compound (XXV) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (XXII). This reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), Ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.) And sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 50 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (XXII) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. About 100 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step for producing compound (XXVII) or a salt thereof by subjecting compound (XXVI) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method D.
  • This step is a step for producing compound (I′i) or a salt thereof by reacting compound (XXVII) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • This step is a step for producing compound (XXIX) or a salt thereof by reacting compound (XXVIII) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of an additive.
  • Compound (XXVIII) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • additives used in this reaction include aluminum reagents (trimethylaluminium, aluminum chloride, etc.), tin reagents (tetramethyltin, etc.), Grignard reagents (methylmagnesium chloride, methylmagnesium bromide, methylmagnesium iodide, ethyl). Magnesium chloride, ethyl magnesium bromide, ethyl magnesium iodide, etc.), bases (butyl lithium, sodium hydride, sodium methoxide, etc.) and the like are used.
  • the amount of the additive used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, per 1 mol of compound (V).
  • the amount of compound (V) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (XXVIII). This reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), Ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.) And sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 50 to 100 ° C.
  • the reaction time is the type of compound (XXVIII) or a salt thereof and the type of compound (V) or a salt thereof, the reaction temperature
  • it is about 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • compound (I'j) or a salt thereof is produced by reacting compound (XXIX) or a salt thereof with compound (XXX) or a salt thereof in the presence of a base.
  • Compound (XXX) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the base used in this reaction include inorganic bases (alkali metal hydrides such as sodium hydride and lithium hydride, alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide and potassium hydroxide, and sodium hydrogen carbonate.
  • Alkali metal hydrogen carbonates such as potassium hydrogen carbonate, alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate, alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide and potassium t-butoxide
  • organic bases amines such as trimethylamine, triethylamine and diisopropylethylamine, cyclic amines such as pyridine and 4-dimethylaminopyridine, etc.
  • sodium hydride and potassium tert-butoxide are suitable. That.
  • the amount of the base to be used varies depending on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 5 molar equivalents, relative to 1 mol of compound (XXIX).
  • the amount of compound (XXX) to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (XXIX). This reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Examples of the solvent that does not adversely influence the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, etc.), Ethers (diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), esters (ethyl acetate, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, etc.) And sulfoxides (such as dimethyl sulfoxide).
  • aromatic hydrocarbons benzene, toluene, xylene, etc.
  • aliphatic hydrocarbons hexane, heptane, etc.
  • reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 50 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (XXIX) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. About 100 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step for producing compound (XXXII) or a salt thereof by reacting compound (XXXI) or a salt thereof with compound (XVIII) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Compound (XXXI) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (XXXIII) or a salt thereof by reacting compound (XXXII) or a salt thereof with compound (VIIa) or a salt thereof in the presence of a base.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 3 of Method A.
  • This step is a step of converting compound (XXXIII) or a salt thereof by subjecting compound (XXXIII) or a salt thereof to hydrolysis. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 6 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (I′k) or a salt thereof by reacting compound (XXXIV) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • This step is a step for producing compound (XXXVb) or a salt thereof by subjecting compound (XXXVa) or a salt thereof to a dehydration reaction.
  • Compound (XXXVa) is commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto. Examples of the reactant used in this reaction include sulfuric acid, sulfonic acids (methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, etc.), thionyl chloride, phosphoryl chloride, diphosphorus pentoxide, phosgene, triphosgene, acid anhydride (acetic anhydride).
  • the amount of the reactant used depends on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 100 molar equivalents relative to 1 mole of compound (XXXVa), preferably Is about 1 to 10 molar equivalents.
  • This reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvents that do not adversely affect the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, tetrachloride).
  • ethers diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.
  • nitriles acetonitrile, etc.
  • esters ethyl acetate, etc.
  • amides N, N— Dimethylformamide and the like
  • sulfoxides dimethylsulfoxide and the like.
  • Two or more of these solvents may be mixed and used at an appropriate ratio.
  • the aforementioned reactants may be used as a solvent.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about 0 to 200 ° C., preferably about 50 to 100 ° C., and the reaction time varies depending on the type of compound (XXXVa) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. About 100 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step of producing compound (XXXVI) or a salt thereof by reacting compound (XXXVa) or a salt thereof with compound (III) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (XXXVI) or a salt thereof by reacting compound (XXXVb) or a salt thereof with compound (III) or a salt thereof.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step A of Method A.
  • Step 4 compound (Il) or a salt thereof is produced by reacting compound (XXXVI) or a salt thereof with compound (V) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • This step is a step of producing compound (I ′m) or a salt thereof by treating compound (I′l) or a salt thereof with an oxidizing agent.
  • the oxidizing agent used in this reaction include hydrogen peroxide, peracetic acid, periodate, metachloroperbenzoic acid, acyl nitrate, dinitrogen tetroxide, halogen, N-halogen compounds (N-bromosuccinimide, N-chloro
  • the amount of the oxidizing agent used depends on the type of solvent and other reaction conditions, and is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 1 mol of compound (I′l). About 10 molar equivalents.
  • This reaction is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvents that do not adversely affect the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, tetrachloride).
  • ethers diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.
  • nitriles acetonitrile, etc.
  • esters ethyl acetate, etc.
  • amides N, N— Dimethylformamide and the like
  • sulfoxides dimethylsulfoxide and the like
  • water and the like Two or more of these solvents may be mixed and used at an appropriate ratio. You may use the above-mentioned oxidizing agent as a solvent.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 78 to 200 ° C., preferably about 0 to 50 ° C., and the reaction time varies depending on the kind of compound (I′l) or a salt thereof, the reaction temperature, etc. It is about 0.5 to 500 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • Step 6 compound (I′n) or a salt thereof is produced by treating compound (I′l) or a salt thereof with an oxidizing agent.
  • the oxidizing agents used in this reaction include hydrogen peroxide, peracetic acid, hydroperoxide, potassium peroxysulfate, permanganate, sodium perborate, periodate, metachloroperbenzoic acid, osmium oxide (VII), Ruthenium oxide (VII), nitric acid, chromic acid, sodium dichromate, halogen, sodium hypochlorite, iodobenzene dichloride, iodobenzene diacetate, ozone, singlet oxygen, etc. are used.
  • solvent that does not adversely influence the reaction.
  • solvents that do not adversely affect the reaction include aromatic hydrocarbons (benzene, toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (hexane, heptane, etc.), halogenated hydrocarbons (dichloromethane, chloroform, tetrachloride).
  • ethers diethyl ether, diisopropyl ether, t-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, etc.
  • nitriles acetonitrile, etc.
  • esters ethyl acetate, etc.
  • amides N, N— Dimethylformamide and the like
  • sulfoxides dimethylsulfoxide and the like
  • water and the like Two or more of these solvents may be mixed and used at an appropriate ratio. You may use the above-mentioned oxidizing agent as a solvent.
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 78 to 200 ° C., preferably about 0 to 50 ° C., and the reaction time varies depending on the kind of compound (I′l) or a salt thereof, the reaction temperature, etc.
  • the time is 0.5 to 100 hours, preferably about 0.5 to 24 hours.
  • This step is a step for producing compound (XXXXII) or a salt thereof by reacting compound (XXXX) or a salt thereof with compound (XXXXI) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Compound (XXXX) and compound (XXXXI) are commercially available, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (XXXXIII) or a salt thereof by subjecting compound (XXXXII) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method D.
  • This step is a step for producing compound (I′o) or a salt thereof by reacting compound (XXXXIII) or a salt thereof with compound (XXXXIV) or a salt thereof in the presence of a condensing agent.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method A.
  • Compound (XXXXIV) can be obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (XXXXV) or a salt thereof by subjecting compound (V) or a salt thereof and 2,4-dimethoxybenzaldehyde to a reductive alkylation reaction.
  • the reductive alkylation reaction performed in this step can be performed by a method known per se.
  • compound (XXXXV) is obtained by reacting compound (V) or a salt thereof with 2,4-dimethoxybenzaldehyde in the presence of titanium (IV) isopropoxide and subjecting the resulting imine to a reduction reaction with sodium borohydride.
  • the amount of 2,4-dimethoxybenzaldehyde to be used is generally about 0.5-5 molar equivalents, preferably about 0.5-1 molar equivalents, per 1 mol of compound (V).
  • the amount of titanium (IV) isopropoxide to be used is generally about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (V).
  • the solvent in the imine formation reaction is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • the solvent examples include hydrocarbons (heptane, hexane, toluene, xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (diethyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), Esters (ethyl acetate, t-butyl acetate, etc.), nitriles (acetonitrile, butyronitrile, etc.), amides (N, N-dimethylformamide, dimethylacetamide, etc.), sulfoxides (dimethyl sulfoxide, etc.), and mixtures thereof A solvent is mentioned.
  • the reaction temperature is usually about 0 ° C. to about 200 ° C., preferably about 30 ° C. to about 150 ° C.
  • the reaction time is usually about 0.5 hours to about 48 hours, preferably about 0.5 hours to About 24 hours.
  • the amount of sodium borohydride used for the ring of imine is usually about 1 to 10 molar equivalents, preferably about 1 to 3 molar equivalents, per 1 mol of compound (V).
  • the ring reaction of imine is usually performed in a solvent inert to the reaction.
  • solvents examples include aromatic hydrocarbons (toluene, xylene, etc.), aliphatic hydrocarbons (heptane, hexane, etc.), halogenated hydrocarbons (chloroform, dichloromethane, etc.), ethers (diethyl ether). , Tetrahydrofuran, dioxane, etc.), alcohols (methanol, ethanol, 2-propanol, butanol, benzyl alcohol, etc.), nitriles (acetonitrile, etc.), N, N-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, and the like. These may be mixed at an appropriate ratio.
  • the reaction temperature is usually about ⁇ 80 ° C. to about 80 ° C., preferably about ⁇ 40 ° C. to about 40 ° C.
  • the reaction time is usually about 5 minutes to about 48 hours, preferably about 1 hour to about 24. It's time.
  • This step is a step of producing compound (XXXXVI) or a salt thereof by reacting compound (XXXXV) or a salt thereof with compound (IIb) or a salt thereof.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step A of Method A.
  • Compound (IIb) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • This step is a step for producing compound (XXXXVII) or a salt thereof by treating compound (XXXXVI) or a salt thereof with a reducing agent. This step can be performed by a method similar to the method described in Step 1 of Method B.
  • step 4 compound (XXXXIX) or a salt thereof is produced by reacting compound (XXXXVII) or a salt thereof with compound (XXXXVIII) or a salt thereof in the presence of a base.
  • This step can be performed by a method similar to the method described in Step 2 of Method H.
  • Compound (XXXXVIII) can be obtained as a commercial product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • compound (I'p) or a salt thereof is produced by subjecting compound (XXXIX) or a salt thereof to a deprotection reaction.
  • a deprotection reaction is carried out according to a known method (for example, according to Theory W. Greene, Peter G. Wuts) published by Wiley-Interscience, 1999, “Protective Groups in Organic Synthesis, 3rd Ed.”. I can do it.
  • the deprotection reaction can be carried out with anisole using trifluoroacetic acid as a solvent.
  • the amount of trifluoroacetic acid used is usually 1 to 100 mL with respect to 1 g of compound (XXXIX), and the amount of anisole used is usually 1 to 10 mL with respect to 1 g of compound (XXXIX).
  • the reaction temperature is, for example, in the range of about ⁇ 50 to 100 ° C., preferably about 0 to 30 ° C.
  • the reaction time varies depending on the type of compound (XXXIX), reaction temperature, etc. The time is preferably about 0.5 to 48 hours.
  • Compound (Ia) to Compound (In) of the present invention [Compound (I) wherein Q is a divalent group of (Ia) to (In) in formula (I)], respectively, or a salt thereof, It can be produced according to the method or a method according to these methods.
  • the desired product When the desired product is obtained in the free state by the above reaction, it may be converted into a salt according to a conventional method. When it is obtained as a salt, it is converted into a free form or other salt according to a conventional method. You can also.
  • the compound (I) or (I ′) thus obtained is isolated and purified from the reaction solution by a known means such as phase transfer, concentration, solvent extraction, fractional distillation, crystallization, recrystallization, chromatography, etc. Can do.
  • compound (I) or (I ′) has isomers such as tautomers, optical isomers, stereoisomers, positional isomers, rotational isomers, any one isomer or mixture Included in the compounds of the present invention.
  • compound (I) or (I ′) when compound (I) or (I ′) has an optical isomer, the optical isomer resolved from the racemate is also encompassed in compound (I) or (I ′).
  • Compound (I) or (I ′) may be a crystal, and is included in compound (I) or (I ′) regardless of whether it is a single crystal form or a mixture of crystal forms.
  • Compound (I) or (I ′) may be a pharmaceutically acceptable cocrystal or cocrystal salt.
  • co-crystals or co-crystal salts are two or more unique at room temperature, each having different physical properties (eg structure, melting point, heat of fusion, hygroscopicity, solubility and stability).
  • the cocrystal or cocrystal salt can be produced according to a cocrystallization method known per se.
  • Compound (I) or (I ′) may be a solvate (eg, hydrate etc.) or a non-solvate, and both are included in compound (I) or (I ′). Is done.
  • a compound labeled or substituted with an isotope eg, 2 H, 3 H, 11 C, 14 C, 18 F, 35 S, 125 I, etc. is also encompassed in compound (I) or (I ′) .
  • the compound (I) or (I ′) labeled or substituted with an isotope can be used, for example, as a tracer (PET tracer) used in positron emission tomography (PET), and is used in fields such as medical diagnosis. Useful in.
  • PET tracer positron emission tomography
  • a prodrug of compound (I) or (I ′) is a compound that is converted into compound (I) or (I ′) by a reaction with an enzyme, gastric acid or the like under physiological conditions in vivo, that is, enzymatically oxidized, reduced, A compound that undergoes hydrolysis or the like and changes to compound (I) or (I ′), or a compound that undergoes hydrolysis or the like by gastric acid or the like and changes to compound (I) or (I ′).
  • a prodrug of compound (I) or (I ′) a compound in which amino of compound (I) or (I ′) is acylated, alkylated or phosphorylated (eg, compound (I) or (I ′)) Amino is eicosanoylated, alanylated, pentylaminocarbonylated, (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-yl) methoxycarbonylated, tetrahydrofuranylated, pyrrolidylmethylated, pivaloyloxy Methylated or tert-butylated compounds, etc.); compounds wherein the hydroxy of compound (I) or (I ′) is acylated, alkylated, phosphorylated or borated (eg, compound (I) or (I ′ ) Is acetylated, palmitoylated, propanoylated, pivaloylated, succiny
  • prodrugs of Compound (I) or (I ′) can be obtained under the physiological conditions as described in Hirokawa Shoten 1990, “Development of Pharmaceuticals”, Volume 7, Molecular Design, pages 163 to 198. Or you may change to (I ').
  • Compound (I) or (I ′) and prodrugs thereof exhibit excellent ROR ⁇ t inhibitory activity and are therefore useful as safe pharmaceuticals based on this action.
  • the medicament of the present invention comprising the compound of the present invention is used for mammals (eg, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, cows, sheep, monkeys, humans, etc.), ROR ⁇ t related diseases, It can be used as a preventive or therapeutic agent for Th17 cell-related diseases and IL-17A and IL-17F-related diseases, more specifically, the diseases described in (1) to (4) below.
  • Inflammatory diseases eg, rheumatoid arthritis, acute pancreatitis, chronic pancreatitis, asthma, adult respiratory distress syndrome, chronic obstructive pulmonary disease (COPD), inflammatory bone disease, inflammatory lung disease, inflammatory bowel disease, celiac Disease, hepatitis, systemic inflammatory response syndrome (SIRS), inflammation after surgery or trauma, pneumonia, nephritis, meningitis, cystitis, sore throat, gastric mucosal damage, meningitis, spondylitis, arthritis, dermatitis Chronic pneumonia, bronchitis, pulmonary infarction, silicosis, pulmonary sarcoidosis, etc.), (2) Autoimmune diseases (eg, rheumatoid arthritis, ankylosing spondylitis, psoriasis, multiple sclerosis (MS), polymyositis, dermatomyositis (DM), nodular polyarteritis (PN), mixed)
  • the medicament of the present invention is preferably an autoimmune disease, inflammatory disease, bone / joint disease or neoplastic disease, particularly preferably rheumatoid arthritis, inflammatory bowel disease, psoriasis, ankylosing spondylitis, bronchial asthma, chronic It can be used as a preventive or therapeutic agent for obstructive lung disease, ovarian cancer, non-small cell lung cancer, breast cancer, stomach cancer, head and neck cancer, prostate cancer or endometrial cancer.
  • prevention of the disease refers to, for example, a patient who has not developed the disease, which is expected to have a high risk of onset due to some factor related to the disease, or who has developed the subjective symptom. This means that a drug containing the compound of the present invention is administered to a patient who is not, or that a drug containing the compound of the present invention is administered to a patient who is concerned about recurrence of the disease after treatment of the disease.
  • the medicament of the present invention has excellent pharmacokinetics (eg, blood drug half-life), low toxicity (eg, HERG inhibition, CYP inhibition, CYP induction), and reduction in drug interaction is observed.
  • the compound of the present invention is mixed with a pharmacologically acceptable carrier as it is or according to a method known per se generally used in the preparation of pharmaceutical preparations to form a pharmaceutical composition, which is used as the pharmaceutical of the present invention. be able to.
  • the medicament of the present invention is given orally or parenterally to mammals (eg, humans, monkeys, cows, horses, pigs, mice, rats, hamsters, rabbits, cats, dogs, sheep, goats, etc.). Safe to administer.
  • the medicament containing the compound of the present invention is a pharmacologically acceptable compound of the present compound alone or with the compound of the present invention according to a method known per se as a method for producing a pharmaceutical preparation (eg, a method described in the Japanese Pharmacopoeia). It can be used as a pharmaceutical composition mixed with a carrier.
  • examples of the medicament containing the compound of the present invention include tablets (including sugar-coated tablets, film-coated tablets, sublingual tablets, orally disintegrating tablets, buccal tablets, etc.), pills, powders, granules, capsules (soft capsules, microcapsules).
  • the content of the compound of the present invention in the medicament of the present invention is about 0.01% to about 100% by weight of the whole medicament.
  • the dosage varies depending on the administration subject, administration route, disease and the like.
  • the active ingredient (compound (I)) is administered as an oral agent per day.
  • Or (I ′)) about 0.1 mg / kg body weight to about 30 mg / kg body weight, preferably about 1 mg / kg body weight to 20 mg / kg body weight once to several times a day (eg, once a day to (3 times) may be divided and administered.
  • Examples of the pharmacologically acceptable carrier that may be used in the production of the medicament of the present invention include various organic or inorganic carrier substances commonly used as pharmaceutical materials.
  • excipients and lubricants in solid preparations Binders and disintegrants, solvents in liquid preparations, solubilizers, suspending agents, isotonic agents, buffers and soothing agents.
  • additives such as conventional preservatives, antioxidants, colorants, sweeteners, adsorbents, wetting agents and the like can be used in appropriate amounts.
  • excipient examples include lactose, sucrose, D-mannitol, starch, corn starch, crystalline cellulose, light anhydrous silicic acid and the like.
  • lubricant examples include magnesium stearate, calcium stearate, talc, colloidal silica and the like.
  • binder examples include crystalline cellulose, sucrose, D-mannitol, dextrin, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, starch, sucrose, gelatin, methylcellulose, sodium carboxymethylcellulose, and the like.
  • Examples of the disintegrant include starch, carboxymethyl cellulose, carboxymethyl cellulose calcium, carboxymethyl starch sodium, L-hydroxypropyl cellulose, and the like.
  • Examples of the solvent include water for injection, alcohol, propylene glycol, macrogol, sesame oil, corn oil, olive oil and the like.
  • Examples of the solubilizer include polyethylene glycol, propylene glycol, D-mannitol, benzyl benzoate, ethanol, trisaminomethane, cholesterol, triethanolamine, sodium carbonate, sodium citrate and the like.
  • suspending agent examples include surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, and glyceryl monostearate; for example, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone And hydrophilic polymers such as sodium carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, and the like.
  • surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, and glyceryl monostearate
  • polyvinyl alcohol polyvinylpyrrolidone
  • hydrophilic polymers such as sodium carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxymethylcellulose, hydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose
  • Examples of the isotonic agent include glucose, D-sorbitol, sodium chloride, glycerin, D-mannitol and the like.
  • Examples of the buffer include buffer solutions such as phosphate, acetate, carbonate, citrate, and the like.
  • Examples of soothing agents include benzyl alcohol.
  • Examples of preservatives include p-hydroxybenzoates, chlorobutanol, benzyl alcohol, phenylethyl alcohol, dehydroacetic acid, sorbic acid, and the like.
  • Examples of the antioxidant include sulfite, ascorbic acid, ⁇ -tocopherol and the like.
  • the compound of the present invention can be used together with other drugs.
  • the pharmaceutical used when the compound of the present invention is used in combination with another drug is referred to as “the combination agent of the present invention”.
  • the combination agent of the present invention when the compound of the present invention is used as a ROR ⁇ t inhibitor, Th17 cell inhibitor, IL-17A or IL-17F inhibitor, it can be used in combination with the following drugs.
  • Nonsteroidal anti-inflammatory drugs (NSAIDs) (I) Classic NSAIDs Arcofenac, aceclofenac, sulindac, tolmetine, etodolac, fenoprofen, thiaprofenic acid, meclofenamic acid, meloxicam, teoxicam, lornoxicam, nabumetone, acetaminophen, phenacetin, ethenamide, sulpyrine, antipyrine, migrenin, aspirin, fefenamic acid, mefenamic acid Diclofenac sodium, loxoprofen sodium, phenylbutazone, indomethacin, ibuprofen, ketoprofen, naproxen, oxaprozin, flurbiprofen, fenbufen, pranoprofen, fructaphenine, piroxicam, epilisol, thiaramide hydrochloride, zal
  • DMARDs Disease-modifying anti-rheumatic drugs
  • Penicillamine D-penicillamine (Ii) Penicillamine D-penicillamine.
  • Amino salicylic acid preparation Sulfasalazine, mesalamine, olsalazine, balsalazide.
  • Antimalarial drugs such as chloroquine.
  • V pyrimidine synthesis inhibitor leflunomide and the like.
  • Anti-cytokine drugs Protein preparations (i) TNF inhibitors Etanercept, Infliximab, Adalimumab, Sertolizumab Pegor, Golimumab, PASTNF- ⁇ , soluble TNF- ⁇ receptor, TNF- ⁇ binding protein, anti-TNF- ⁇ antibody etc. (Ii) Interleukin-1 inhibitor Anakinra (interleukin-1 receptor antagonist), soluble interleukin-1 receptor and the like. (Iii) Interleukin-6 inhibitor Tocilizumab (anti-interleukin-6 receptor antibody), anti-interleukin-6 antibody and the like. (Iv) Interleukin-10 drug Interleukin-10 etc.
  • V Interleukin-12 / 23 inhibitor Ustekinumab, briakinumab (anti-interleukin-12 / 23 antibody) and the like.
  • II Non-protein preparation
  • Ii Gene regulators Inhibitors of molecules related to signal transduction such as NF- ⁇ , NF- ⁇ B, IKK-1, IKK-2, AP-1.
  • Iv TNF- ⁇ converting enzyme inhibitor
  • VX-765 interleukin-1 ⁇ converting enzyme inhibitor
  • Vi Interleukin-6 antagonist HMPL-004 and the like.
  • Interleukin-8 inhibitor IL-8 antagonist Interleukin-8 inhibitor IL-8 antagonist, CXCR1 & CXCR2 antagonist, reparexin and the like.
  • Chemokine antagonist CCR9 antagonist CCX-282, CCX-025), MCP-1 antagonist and the like.
  • Ix Interleukin-2 receptor antagonist Denileukine, Diftitox, etc.
  • Gene therapy drug Gene therapy drug for the purpose of enhancing the expression of anti-inflammatory genes such as interleukin-4, interleukin-10, soluble interleukin-1 receptor, soluble TNF- ⁇ receptor .
  • antisense compounds ISIS-104838 and the like.
  • Immunomodulatory drugs immunosuppressive drugs
  • Methotrexate Methotrexate, cyclophosphamide, MX-68, atiprimmod dihydrochloride, BMS-188667, CKD-461, limexolone, cyclosporine, tacrolimus, gusperimus, azathioprine, anti-lymphocera, dry sulfonated immunoglobulin, erythropoietin, colony stimulation Factors, interleukins, interferons, etc.
  • Steroid drugs Dexamethasone, hexestrol, methimazole, betamethasone, triamcinolone, triamcinolone acetonide, fluocinonide, fluocinolone acetonide, prednisolone, methylprednisolone, cortisone acetate, hydrocortisone, fluorometholone, estriol propionate, etc.
  • Angiotensin converting enzyme inhibitor enalapril, captopril, ramipril, lisinopril, cilazapril, perindopril and the like.
  • Angiotensin II receptor antagonist candesartan, cilexetil (TCV-116), valsartan, irbesartan, olmesartan, eprosartan, and the like.
  • Diuretics Hydrochlorothiazide, spironolactone, furosemide, indapamide, bendrofluazide, cyclopenthiazide and the like.
  • (11) ⁇ receptor antagonist carvedilol, metoprolol, atenolol and the like.
  • Contraceptive Sex hormone or derivative thereof Progesterone or derivative thereof (progesterone, 17 ⁇ -hydroxyprogesterone, medroxyprogesterone, medroxyprogesterone acetate, norethisterone, norethisterone enanthate, norethindrone, norethindrone acetate, norethinodrel, levonorgestrel , Norgestrel, etinodiol diacetate, desogestrel, norgestimate, guestden, progestin, etonogestrel, drospirenone, dienogest, trimegestone, nestron, chromadianone acetate, mifepristone, nomegestrol acetate, Org-30659, TX-525, EMM-310525) or Progesterone or its derivative and follicular hormone or its derivative (estradiol, estradiol benzoate) Estradiol
  • T cell inhibitor Inosine monophosphate dehydrogenase (IMPDH) inhibitor Mycophenolate mofetil and the like.
  • thalidomide v) cathepsin inhibitor
  • MMPs matrix metalloprotease
  • V-85546 Glucose-6-phosphate dehydrogenase inhibitor
  • DHODH Dihydroorotate dehydrogenase
  • PDEIV Phosphodiesterase IV
  • X Phospholipase A 2 inhibitor
  • xi iNOS inhibitor VAS-203 and the like.
  • Xii Microtuble stimulant paclitaxel and the like.
  • Xiii Microtuble inhibitor Rheumacon and the like.
  • Xiv MHC class II antagonist
  • xv Prostacyclin agonist Iloprost.
  • CD4 antagonist zanolimumab and the like.
  • Xvii CD23 antagonist
  • xviii LTB4 receptor antagonist DW-1305 and the like.
  • Xix 5-lipoxygenase inhibitor zileuton and the like.
  • Xx Cholinesterase inhibitor galantamine and the like.
  • Xxi tyrosine kinase inhibitor Tyk2 inhibitor (WO2010142752) and the like.
  • Calepsin B inhibitor xxiii) Adenosine deaminase inhibitor Pentostatin and the like.
  • Osteogenic stimulant xxv) Dipeptidyl peptidase inhibitor (xxvi) Collagen agonist (xxvii) Capsaicin cream (xxviii) Hyaluronic acid derivative Synbisc (hylan GF 20), Orthobisque and the like.
  • Glucosamine sulfate xxx) Amiprirose (xxxi) CD-20 inhibitor Rituximab, ibritumomab, tositumomab, ofatumumab, etc. (Xxxii) BAFF inhibitor belimumab, tabalumab, atacicept, A-623 and the like. (Xxxiii) CD52 inhibitor alemtuzumab and the like.
  • concomitant drugs other than the above include, for example, antibacterial drugs, antifungal drugs, antiprotozoal drugs, antibiotics, antitussives and expectorants, sedatives, anesthetics, antiulcer drugs, antiarrhythmic drugs, antihypertensive diuretics, anticoagulants Drugs, tranquilizers, antipsychotics, antitumor drugs, antihyperlipidemic drugs, muscle relaxants, antiepileptic drugs, antidepressants, antiallergic drugs, cardiotonic drugs, antiarrhythmic drugs, vasodilators, vasoconstriction Drugs, antihypertensive diuretics, antidiabetics, narcotic antagonists, vitamins, vitamin derivatives, anti-asthma, frequent urinary and urinary incontinence, atopic dermatitis, allergic rhinitis, pressor, endotoxin antagonist Examples include drugs or antibodies, signal transduction inhibitors, inflammatory mediator action inhibitors, inflammatory mediator action inhibitory antibodies, anti-
  • Antibacterial drugs sulfa drugs sulfamethizole, sulfisoxazole, sulfamonomethoxine, sulfamethizole, salazosulfapyridine, silver sulfadiazine and the like.
  • Quinoline antibacterial agents Nalidixic acid, pipemidic acid trihydrate, enoxacin, norfloxacin, ofloxacin, tosufloxacin tosylate, ciprofloxacin hydrochloride, lomefloxacin hydrochloride, sparfloxacin, fleroxacin and the like.
  • Antituberculosis drugs Isoniazid, ethambutol (ethambutol hydrochloride), paraaminosalicylic acid (calcium paraaminosalicylate), pyrazinamide, etionamide, prothionamide, rifampicin, streptomycin sulfate, kanamycin sulfate, cycloserine and the like.
  • Mycobacterial drugs Diaphenylsulfone, rifampicillin and the like.
  • Antiviral drugs idoxuridine, acyclovir, vitarabine, ganciclovir and the like.
  • Anti-HIV drugs zidovudine, didanosine, zalcitabine, indinavir sulfate ethanol adduct, ritonavir and the like.
  • Antispiro carte drugs (viii) Antibiotics Tetracycline hydrochloride, ampicillin, piperacillin, gentamicin, dibekacin, cannendomycin, ribidomycin, tobramycin, amikacin, fradiomycin, sisomycin, tetracycline, oxytetracycline, loritetracycline, doxycycline, ampicillin, piperacillin, ticacylin, ticaricin Cefapirin, cephaloridine, cefaclor, cephalexin, cefloxazine, cefadroxyl, cefamandol, cephalium, cefuroxime, cefothiam, cefotium hexetyl, cefuroxime acetyl,
  • Antifungal drugs Polyethylene antibiotics (eg, amphotericin B, nystatin, tricomycin) (ii) Griseofulvin, pyrrolnitrin, etc. (iii) cytosine antimetabolite (eg, flucytosine) (iv) Imidazole derivatives (eg, econazole, clotrimazole, miconazole nitrate, bifonazole, croconazole) (v) Triazole derivatives (eg, fluconazole, itraconazole) (vi) Thiocarbamic acid derivatives (eg, trinaphthol) and the like. (3) Antiprotozoal drugs Metronidazole, tinidazole, diethylcarbamazine citrate, quinine hydrochloride, quinine sulfate and the like.
  • Ephedrine hydrochloride noscapine hydrochloride, codeine phosphate, dihydrocodeine phosphate, isoproterenol hydrochloride, ephedrine hydrochloride, methylephedrine hydrochloride, noscapine hydrochloride, aloclamide, chlorfedianol, picoperidamine, cloperastine, protochlorol , Isoproterenol, salbutamol, tereptaline, oxypetebanol, morphine hydrochloride, dextropetrphan hydrobromide, oxycodone hydrochloride, dimorphan phosphate, tipipedin hibenzate, pentoxyberine citrate, clofedanol hydrochloride, benzonate, guaifenesin, Bromhexine hydrochloride, ambroxol hydrochloride, acetylcysteine,
  • Anesthetic (6-1) Local anesthetic Cocaine hydrochloride, procaine hydrochloride, lidocaine, dibucaine hydrochloride, tetracaine hydrochloride, mepivacaine hydrochloride, bupivacaine hydrochloride, oxybuprocaine hydrochloride, ethyl aminobenzoate, oxesazein and the like.
  • Anti-ulcer drugs Histidine hydrochloride, lansoprazole, metoclopramide, pirenzepine, cimetidine, ranitidine, famotidine, urogastrin, oxesasein, proglumide, omeprazole, sucralfate, sulpiride, cetraxate, gefarnate, aldioxa, tepregone, prostaglandin, etc.
  • Arrhythmia drug (i) sodium channel blockers (eg, quinidine, procainamide, disopyramide, azimarin, lidocaine, mexiletine, phenytoin), (ii) ⁇ -blockers (eg, propranolol, alprenolol, bufetrol, hydrochloride, oxprenolol, atenolol, acebutolol, metoprolol, bisoprolol, pindolol, carteolol, arotinolol hydrochloride), (iii) potassium channel blockers (eg, amiodarone), (iv) Calcium channel blockers (eg, verapamil, diltiazem) and the like.
  • sodium channel blockers eg, quinidine, procainamide, disopyramide, azimarin, lidocaine, mexiletine, phenytoin
  • ⁇ -blockers eg, prop
  • Muscle relaxants Pridinol, tubocurarine, pancuronium, tolperisone hydrochloride, chlorphenesin carbamate, baclofen, chlormezanone, mephenesin, cloxoxazone, eperisone, tizanidine and the like.
  • Antiepileptic drugs Phenytoin, ethosuximide, acetazolamide, chlordiazepoxide, tripetadione, carbamazepine, phenobarbital, primidone, sultiam, sodium valproate, clonazepam, diazepam, nitrazepam and the like.
  • Antiallergic drugs diphenhydramine, chlorpheniramine, tripelenamine, methodiramine, clemizole, diphenylpyraline, methoxyphenamine, cromoglycate sodium, tranilast, repirinast, amlexanox, ibudilast, ketotifen, terfenadine, mequitazine, azelastine hydrochloride, epinastine hydrochloride , Pranlukast hydrate, seratrodast, etc.
  • Vasodilators Oxyfedrine, diltiazem, tolazoline, hexobenzine, bamethane, clonidine, methyldopa, guanabenz and the like.
  • Vasoconstricting agents dopamine, dobutamine denopamine and the like.
  • Antihypertensive diuretics Hexamethonium bromide, pentolinium, mecamylamine, ecarazine, clonidine, diltiazem, nifedipine and the like.
  • Antidiabetic drugs Tolbutamide, chlorpropamide, acetohexamide, glibenclamide, tolazamide, acarbose, epalrestat, troglitazone, glucagon, grimidine, glipzide, phenformin, pformin, metformin, and the like.
  • Vitamin A Vitamin A 1 , Vitamin A 2 and retinol palmitate
  • Vitamin D class Vitamin D 1 , D 2 , D 3 , D 4 and D 5
  • Vitamin E ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, ⁇ -tocopherol, dl- ⁇ -tocopherol nicotinate
  • Vitamin K Vitamin K 1 , K 2 , K 3 and K 4
  • Folic acid vitamin M
  • Vitamin derivatives Various derivatives of vitamins, for example, vitamin D 3 derivatives such as 5,6-trans-cholecalciferol, 2,5-hydroxycholecalciferol, 1- ⁇ -hydroxycholecalciferol, 5,6- trans - vitamin D 2 derivatives such as ergocalciferol and the like.
  • Anti-asthma drugs Isoprenaline hydrochloride, salbutamol sulfate, procaterol hydrochloride, terbutaline sulfate, trimethoquinol hydrochloride, tulobuterol hydrochloride, orciprenaline sulfate, fenoterol hydrobromide, ephedrine hydrochloride, iprotropium bromide, oxitropium bromide, bromide Flutropium, theophylline, aminophylline, sodium cromoglycate, tranilast, repirinast, amlexanone, ibudilast, ketotifen, terfenadine, mequitazine, azelastine, epinastine, ozagrel hydrochloride, pranlukast hydrate, seratrodast, dexamethasone, prednisolone hydrocolicone , Beclomethasone prop
  • the administration timing of the compound of the present invention and the concomitant drug is not limited, and the compound of the present invention and the concomitant drug may be administered simultaneously to the administration subject or may be administered with a time difference.
  • the dose of the concomitant drug may be determined according to the dose used clinically, and can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease, combination and the like.
  • the administration form of the combination is not particularly limited as long as the compound of the present invention and the concomitant drug are combined at the time of administration. Examples of such administration forms include (1) administration of a single preparation obtained by simultaneously formulating the compound of the present invention and a concomitant drug, and (2) obtained by separately formulating the compound of the present invention and the concomitant drug.
  • the compounding ratio of the compound of the present invention and the concomitant drug in the concomitant drug of the present invention can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease and the like.
  • the content of the compound of the present invention in the concomitant drug of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 0.01 to 100% by weight, preferably about 0.1 to 50% by weight, based on the whole preparation, More preferably, it is about 0.5 to 20% by weight.
  • the content of the concomitant drug in the concomitant drug of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 0.01 to 100% by weight, preferably about 0.1 to 50% by weight, more preferably about the whole preparation. About 0.5 to 20% by weight.
  • the content of additives such as carriers in the combination agent of the present invention varies depending on the form of the preparation, but is usually about 1 to 99.99% by weight, preferably about 10 to 90% by weight, based on the whole preparation. . The same content may be used when the compound of the present invention and the concomitant drug are formulated separately.
  • the dose varies depending on the type of the compound of the present invention, administration route, symptoms, age of the patient, etc.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • the dosage is the type and content of compound (I) or (I ′), the dosage form, the duration of drug release, the animal to be administered (for example, mouse, Rats, hamsters, guinea pigs, rabbits, cats, dogs, cows, horses, pigs, sheep, monkeys, humans, etc.) About 0.1 to about 100 mg of compound (I) or (I ′) may be released from the dosage formulation.
  • the amount of the concomitant drug can be set as long as side effects do not become a problem.
  • the daily dose as a concomitant drug varies depending on the degree of symptoms, age of the subject, sex, body weight, sensitivity difference, timing of administration, interval, nature of pharmaceutical preparation, formulation, type, type of active ingredient, etc.
  • the amount of the drug is usually about 0.001 to 2000 mg per kg body weight of the mammal by oral administration, preferably about 0.01 to 500 mg, more preferably about 0.1 to 100 mg. This is usually administered in 1 to 4 times a day (preferably 1 to 3 times a day).
  • the compound of the present invention and the concomitant drug may be administered at the same time, or may be administered with a time difference.
  • the time difference varies depending on the active ingredient, dosage form, and administration method to be administered.
  • the concomitant drug when administering a concomitant drug first, within 1 minute to 3 days after administration of the concomitant drug, preferably Examples include a method of administering the compound of the present invention within 10 minutes to 1 day, more preferably within 15 minutes to 1 hour.
  • the concomitant drug is administered within 1 minute to 1 day after administration of the compound of the present invention, preferably within 10 minutes to 6 hours, more preferably within 15 minutes to 1 hour. Is mentioned.
  • Example 1 N- (2-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (Step 1) A solution of 2-aminobenzonitrile (1.181 g, 10 mmol) and 4-methyldihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione (1.281 g, 10 mmol) in THF (20 mL) was added. Stir at 46 ° C. for 46 hours. The reaction solution was concentrated to give 5- (2-cyanophenylamino) -3-methyl-5-oxopentanoic acid (2.230 g, 9.06 mmol, 91%) as a white powder.
  • the reaction mixture was poured into a sodium bicarbonate aqueous solution and ethyl acetate mixed solution, and the precipitate was collected by filtration.
  • the title compound (172 mg, 0.392 mmol, 40.4%) was obtained as a white powder by recrystallization of the precipitate from methanol and THF.
  • Example 2 N- (3-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (Step 1) 5- (3-Cyanophenylamino) -3-methyl-5-oxopentanoic acid was obtained by reacting and purifying in the same manner as described in Step 1 of Example 1 using 3-aminobenzonitrile. .
  • the reaction mixture was poured into a sodium hydrogen carbonate aqueous solution and an ethyl acetate mixed solution, and then the organic layer was separated. The organic layer was washed with water and saturated brine, dried, and the solvent was evaporated under reduced pressure. The obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 66 ⁇ 80% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (283 mg, 0.645 mmol, 64.5%) as a white powder.
  • Example 3 N- (4-Cyanophenyl) -N '-(1-ethyl-2,3-dimethyl-1H-indol-5-yl) -3-methylpentanediamide (Step 1) 4-Aminobenzonitrile (4.61 g, 39.02 mmol) and 4-methyldihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione (5.0 g, 39.02 mmol) in THF (50 mL) ) The solution was stirred at 90 ° C. for 14 hours.
  • the reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • the organic layer was separated, washed with water and saturated brine, and dried, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 10 ⁇ 100% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (533 mg, 1.280 mmol, 61.8%) as a white powder.
  • the reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • the organic layer was separated, washed with water and saturated brine, and dried, and then the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 10 ⁇ 100% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (179 mg, 0.404 mmol, 57.8%) as a white powder.
  • Example 5 N- (4-cyanophenyl) -5-[(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) amino] -3-methylpentanamide (Step 1) Borane-THF complex (1.2 M) was added to a solution of 5- (4-cyanophenylamino) -3-methyl-5-oxopentanoic acid (1.00 g, 4.06 mmol) in THF (15 mL) under ice-cooling. THF solution 6.77 mL, 8.12 mmol) was added. After stirring at room temperature for 14 hours, the reaction mixture was poured into water.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 10 ⁇ 80% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (82 mg, 0.193 mmol, 40.5%) as a pale yellow powder. .
  • Example 6 N- (4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3,3-dimethylpentanediamide (Step 1) 5- (4-Cyanophenylamino) was reacted and purified in the same manner as described in Step 1 of Example 3 using 4,4-dimethyldihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione. ) -3,3-dimethyl-5-oxopentanoic acid was obtained. MS (API): 259 (MH) (Process 2) The title compound was obtained by reacting and purifying the compound obtained in Step 1 in the same manner as in the method described in Step 2 of Example 1.
  • Example 7 2- (1- ⁇ 2-[(4-cyanophenyl) amino] -2-oxoethyl ⁇ cyclopentyl) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) acetamide (Step 1)
  • 2- (1- (2- (4-cyano) was prepared by reacting and purifying 8-oxaspiro [4.5] decane-7,9-dione in the same manner as described in Step 1 of Example 3. Phenylamino) -2-oxoethyl) cyclopentyl) acetic acid was obtained.
  • Example 8 N-benzyl-N- (4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (Step 1)
  • a solution of 5- (4-cyanophenylamino) -3-methyl-5-oxopentanoic acid (940 mg, 3.82 mmol) and concentrated sulfuric acid (1 drop) in methanol (25 mL) was heated to reflux for 14 hours. After cooling the reaction solution, ethyl acetate was added. The solution was washed with water and saturated brine, dried, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • Example 9 N- (4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -N- (3-methoxypropyl) -3-methylpentanediamide (Step 1) Reaction and purification using methyl 5- (4-cyanophenylamino) -3-methyl-5-oxopentanoate and 1-bromo-3-methoxypropane in the same manner as described in Step 2 of Example 8. This gave methyl 5-((4-cyanophenyl) (3-methoxypropyl) amino) -3-methyl-5-oxopentanoate.
  • Example 10 N- (4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) butanediamide Step 1 of Example 3 and Step 2 of Example 1 using dihydrofuran-2,5-dione The title compound was obtained by reaction and purification in the same manner as described in 1.
  • Example 11 N- (4-cyanophenyl) -N '-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) cyclopropane-1,2-dicarboxamide 3-oxabicyclo (3.1.0) hexane-2,4
  • the title compound was obtained by reaction and purification using dione in the same manner as described in Step 1 of Example 3 and Step 2 of Example 1.
  • Example 12 N 4 - (4-cyanophenyl) -N 1 - using (9-ethyl -9H- carbazol-3-yl) -2-methyl butane diamide 3-methyl-dihydro-furan-2,5-dione of Example 3
  • the title compound was obtained by reaction and purification in the same manner as described in Step 1 and Step 2 of Example 1.
  • Example 13 N 4 - (4-cyanophenyl) -N 1 - (9-ethyl -9H- carbazol-3-yl) using 2,2-dimethyl butane diamide 3,3-dimethyl-dihydrofuran-2,5-dione, The title compound was obtained by reaction and purification in the same manner as in the method described in Step 1 of Example 3 and Step 2 of Example 1.
  • Example 14 N- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (Step 1) 4-Amino-2-chlorobenzonitrile (500 mg, 3.28 mmol) and 4-methyldihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione (420 mg, 3.28 mmol) in THF (15 mL) ) The solution was stirred at 90 ° C. for 14 hours. The reaction solution was concentrated to give 5- (3-chloro-4-cyanophenylamino) -3-methyl-5-oxopentanoic acid (1143 mg, 4.07 mmol, 124%) as a crude product.
  • Example 15 N 1- (4-Cyanophenyl) -N 5- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -N 1 , N 5 , 3-trimethylpentanediamide (Step 1) By reacting and purifying 5- (4-cyanophenylamino) -3-methyl-5-oxopentanoic acid in the same manner as described in Step 2 of Example 1, N 1- (4-cyanophenyl) ) -N 5- (9-Ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide was obtained.
  • Example 16 N- (4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) pentanediamide (Step 1)
  • a solution of dihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione (483 mg, 4.23 mmol) and 4-aminobenzonitrile (500 mg, 4.23 mmol) in THF (15 mL) was heated to reflux for 14 hours. did.
  • the reaction solution was concentrated under reduced pressure, and the precipitate was washed with ethyl acetate to give 5- (4-cyanophenylamino) -5-oxopentanoic acid (782 mg, 3.37 mmol, 80%) as a pale yellow powder.
  • 5- (4-cyanophenylamino) -5-oxopentanoic acid (782 mg, 3.37 mmol, 80%) as a pale yellow powder.
  • the reaction mixture was poured into water and extracted with ethyl acetate.
  • the organic layer was washed with water and saturated brine, dried, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 5 ⁇ 75% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (229 mg, 0.540 mmol, 62.7%) as a white powder.
  • Example 17 N- (4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) hexanediamide (Step 1) 6- (4-Cyanophenylamino) -6-oxohexanoic acid was obtained by a reaction and purification using adipic anhydride in the same manner as described in Step 1 of Example 3.
  • Example 18 N- [4-Cyano-3- (trifluoromethyl) phenyl] -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (Step 1) 4-amino-2- (trifluoromethyl) benzonitrile (500 mg, 2.69 mmol) and 4-methyldihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione (344 mg, 2.69 mmol) The THF (15 mL) solution was stirred at 90 ° C. for 14 hours.
  • Example 19 N- (4-cyanophenyl) -3-methyl-N ′-(9-propyl-2,3,4,9-tetrahydro-1H-carbazol-6-yl) pentanediamide (Step 1) 1-Bromopropane was added to a solution of 6-nitro-2,3,4,9-tetrahydro-1H-carbazole (250 mg, 1.16 mmol) and potassium carbonate (479 mg, 3.47 mmol) in DMF (8 mL). (0.263 mL, 2.89 mmol) was added and stirred at 70 ° C. for 14 hours. The reaction mixture was cooled, water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 5 ⁇ 75% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (151 mg, 0.332 mmol, 33.1%) as a white powder.
  • Example 20 N- (4-Cyanophenyl) -3-methyl-N ′-[9- (2-methylpropyl) -2,3,4,9-tetrahydro-1H-carbazol-6-yl] pentanediamide (Step 1) 6-Nitro-2,3,4,9-tetrahydro-1H-carbazole (250 mg, 1.16 mmol) and potassium carbonate (479 mg, 3.47 mmol) in 1-bromo- 2-Methylpropane (0.314 mL, 2.89 mmol) was added and stirred at 70 ° C. for 14 hours. The reaction mixture was cooled, water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • HATU (553 mg, 1.45 mmol) was added to a DMF (6 mL) solution of 508 mL, 2.91 mmol) and stirred at room temperature for 14 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and saturated brine, dried, and the solvent was evaporated under reduced pressure. The obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 5 ⁇ 75% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (242 mg, 0.515 mmol, 53.1%) as a white powder.
  • Example 21 N 1 - (4-cyanobenzyl) -N 4 - using (9-ethyl -9H- carbazol-3-yl) -2-methyl butane diamide 3-methyl-dihydro-furan-2,5-dione of Example 3
  • the title compound was obtained by reaction and purification in the same manner as described in Step 1 and Step 2 of Example 1.
  • Example 22 4-cyano-N- ⁇ 4-[(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) amino] -4-oxobutyl ⁇ benzamide (Step 1) 3-Amino-9-ethylcarbazole (500 mg, 2.38 mmol), 4- (tert-butoxycarbonylamino) butyric acid (483 mg, 2.38 mmol) and DIEA (1.246 mL, 7.13 mmol) HATU (1085 mg, 2.85 mmol) was added to a DMF (12 mL) solution, and the mixture was stirred at room temperature for 3 days. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example 23 N- (3- ⁇ [(4-Cyanophenyl) sulfonyl] amino ⁇ -2-methylpropyl) -9-ethyl-9H-carbazole-3-carboxamide
  • Step 1 4-cyanobenzene chloride in a solution of tert-butyl (3-amino-2-methylpropyl) carbamate (200 mg, 1.06 mmol), TEA (0.444 mL, 3.19 mmol) in THF (5 mL) 1-sulfonyl (214 mg, 1.06 mmol) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 16 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example 24 2-( ⁇ 2-[(4-cyanophenyl) amino] -2-oxoethyl ⁇ sulfanyl) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) acetamide (Step 1) 4-aminobenzonitrile (500 mg, 4.23 mmol), 2,2′-thiodiacetic acid (3.18 g, 21.2 mmol), WSC (4.87 g, 25.4 mmol), DMAP (258 mg, 0.21 mmol), DIEA (5.47 g, 42.3 mmol) in THF (200 mL) was stirred at room temperature for 60 hours. Water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example 25 N- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (optically active substance, low retention time)
  • Example 26 N- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (optically active substance, large retention time)
  • N- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (0.500 g) was optically resolved by chiral column chromatography.
  • Example 25 The title compound of Example 25 (0.195 g) was concentrated by concentrating the fraction with a short retention time, and the title compound (0.203 g) of Example 26 by concentrating the fraction with a long retention time. g) were obtained as white powders, respectively.
  • Purification conditions by chiral column chromatography Column: CHIRALPAK AD 50mmID ⁇ 500mmL Solvent: hexane / ethanol 500/500 (v / v) Flow rate: 80 mL / min Temperature: 40 ° C Detection method: UV 220 nm
  • Title compound of Example 25 Optical purity:> 99.9% ee, chemical purity:> 99.9% MS (API): 473 (M + H)
  • Title compound of Example 26 Optical purity:> 99.9% ee, chemical purity:> 99.9% MS (API): 473 (M + H)
  • Example 27 5- (3-Chloro-4-cyanophenoxy) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) pentanamide (Step 1)
  • Trimethylaluminum (1.8 M toluene solution, 1.189 mL, 2.14 mmol) was added to a toluene (4 mL) solution of 9-ethyl-9H-carbazol-3-amine (300 mg, 1.43 mmol). Stir at room temperature for 30 minutes.
  • To the reaction mixture was added a toluene (4 mL) solution of ⁇ -valerolactone (0.129 mL, 1.43 mmol) at room temperature, and the mixture was stirred at 80 ° C. for 4 hours.
  • Example 28 4-cyano-N-ethyl-N- ⁇ 4-[(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) amino] -4-oxobutyl ⁇ benzamide
  • Step 1 4-cyanobenzoic acid (2.0 g, 13.59 mmol), ethyl 4-aminobutyrate hydrochloride (2.507 g, 14.95 mmol), HOBt (0.918 g, 6.80 mmol) and TEA WSC (3.26 g, 16.99 mmol) was added to a DMF (20 mL) solution of (6.63 mL, 47.58 mmol), and the mixture was stirred at room temperature for 14 hours.
  • Example 29 4-cyano-N- ⁇ 4-[(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) amino] -4-oxobutyl ⁇ -N- (3-methoxypropyl) benzamide (Step 1) 4- (4-Cyanobenzamido) butanoate and 1-bromo-3-methoxypropane were reacted and purified in the same manner as described in Step 2 of Example 28 to give 4- (4-cyano- N- (3-methoxypropyl) benzamido) butanoic acid was obtained.
  • Example 30 5- (3-Chloro-4-cyanophenoxy) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-hydroxy-3-methylpentanamide (Step 1) Trimethylaluminum (1.8 M toluene solution, 1.189 mL, 2.14 mmol) was added to a toluene (4 mL) solution of 9-ethyl-9H-carbazol-3-amine (300 mg, 1.43 mmol). Stir at room temperature for 30 minutes.
  • Example 32 N- (3- ⁇ [(4-Cyanophenyl) carbonyl] amino ⁇ -2-methylpropyl) -9-ethyl-9H-carbazole-3-carboxamide (Step 1) (3-Amino-2-methylpropyl) carbamic acid tert-butyl (200 mg, 1.06 mmol), 4-cyanobenzoic acid (156 mg, 1.06 mmol), HATU (525 mg, 1.38 mmol) , TEA (0.444 mL, 3.19 mmol) in DMF (5 mL) was stirred at room temperature for 16 hours. Water was poured into the reaction mixture, followed by extraction with ethyl acetate. After drying, the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • Example 33 N- ⁇ 3-[(4-cyanobenzyl) amino] -2-methyl-3-oxopropyl ⁇ -9-ethyl-9H-carbazole-3-carboxamide (Step 1) 3-((tert-butoxycarbonyl) amino) -2-methylpropanoic acid (200 mg, 0.98 mmol), 4- (aminomethyl) benzonitrile (130 mg, 0.98 mmol), HATU (486 mg, 1.28 mmol), TEA (0.411 mL, 2.95 mmol) in DMF (5 mL) was stirred at room temperature for 16 hours. Water was poured into the reaction mixture, followed by extraction with ethyl acetate.
  • Example 34 2-((2-((4-cyanophenyl) amino) -2-oxoethyl) sulfinyl) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) acetamide 2-( ⁇ 2-[(4-cyano Phenyl) amino] -2-oxoethyl ⁇ sulfanyl) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) acetamide (55 mg, 0.12 mmol) in acetonitrile (4 mL) and water (2 mL) Sodium periodate (29.2 mg, 0.14 mmol) was added to the solution and stirred at room temperature for 18 days.
  • Example 35 2-((2-((4-Cyanophenyl) amino) -2-oxoethyl) (methyl) amino) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) acetamide (Step 1)
  • a mixture of 2,2 ′-(methylazanediyl) diacetic acid (500 mg, 3.40 mmol) and acetic anhydride (5 mL) was stirred at 165 ° C. for 30 minutes.
  • the reaction mixture was concentrated under reduced pressure to give 4-methylmorpholine-2,6-dione as a crude product.
  • the obtained crude product was dissolved in THF (10 mL), and p-aminobenzonitrile (401 mg, 3.40 mmol) was added.
  • Example 36 N 2 -[(4-Cyanophenyl) acetyl] -N-[(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) methyl] alaninamide (Step 1) 2-((tert-butoxycarbonyl) amino) propanoic acid (200 mg, 1.06 mmol), (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) methanamine (237 mg, 1.06 mmol), HATU (522 mg, 1.37 mmol), TEA (0.442 mL, 3.17 mmol) in DMF (5 mL) was stirred at room temperature for 16 hours. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example 37 4-Cyano-N- (3- ⁇ [(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) methyl] amino ⁇ -2-methyl-3-oxopropyl) benzamide (Step 1) Using 3-((tert-butoxycarbonyl) amino) -2-methylpropanoic acid and (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) methanamine in the same manner as described in Step 1 of Example 36 And purification gave tert-butyl (3-(((9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) methyl) amino) -2-methyl-3-oxopropyl) carbamate.
  • Example 38 5- (3-Chloro-4-cyanophenoxy) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanamide (Step 1) To a solution of 9-ethyl-9H-carbazol-3-amine (4.21 g, 20 mmol) in THF (40 mL) was added 3-methylglutaric anhydride (2.56 g, 20.00 mmol), and 90 Stir at 4 ° C. for 4 hours. Water was added to the reaction mixture, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • Example 39 N- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-phenylpentanediamide (Step 1)
  • a solution of 3-phenylpentanedicarboxylic acid (1.0 g, 4.80 mmol) in acetic anhydride (0.453 mL, 4.80 mmol) was stirred at 100 ° C. for 14 hours. After the reaction mixture was concentrated, toluene (10 mL) was added to the residue, and 4-amino-2-chlorobenzonitrile (0.733 g, 4.80 mmol) and TEA (0.669 mL, 4.80 mmol) were added. ) Was added.
  • Example 40 N- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) cyclobutane-1,2-dicarboxamide (Step 1) 4-Amino-2-chlorobenzonitrile (1229 mg, 8.06 mmol), 3-oxabicyclo [3.2.0] heptane-2,4-dione (1016 mg, 8.06 mmol) and TEA (1 .123 mL, 8.06 mmol) in toluene (10 mL) was stirred at 80 ° C. for 14 hours. To the reaction mixture was added brine at room temperature, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 10 ⁇ 100% ethyl acetate / hexane) and crystallized from ethyl acetate and ethanol to give the title compound (82 mg, 0.174 mmol, 6.10). %) As colorless crystals.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 10 ⁇ 85% ethyl acetate / hexane). Further purification by NH-silica gel column chromatography (solvent gradient; 10 ⁇ 100% ethyl acetate / hexane) gave the title compound (0.788 g, 1.681 mmol, 38.7%) as a colorless powder.
  • Example 42 N 5- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N 1- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -2-methylpentanediamide
  • Example 43 N 1- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N 5- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -2-methylpentanediamide (Step 1) 3-Methyldihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione (876 mg, 6.84 mmol), 4-amino-2-chlorobenzonitrile (1044 mg, 6.84 mmol) and TEA (0.
  • Example 42 The compound of Example 42 (42.0 mg, 0.089 mmol, 3.32%) was further purified by preparative HPLC (column: L-Column 2 ODS, elution solvent: acetonitrile / water containing 0.1% TFA). ) And Example 43 compound (20.00 mg, 0.042 mmol, 1.583%) were obtained as white powders, respectively.
  • the reaction solution was stirred at room temperature for 14 hours, and then ethyl acetate (80 mL) was added.
  • the organic layer was washed with cold water (2 ⁇ 20 mL) and saturated brine (2 ⁇ 20 mL), and after drying, the solvent was distilled off under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent gradient; 20 ⁇ 30% ethyl acetate / hexane) to give the title compound (0.16 g, 35%) as a white powder.
  • Example 45 5-[(5-Cyano-6-methylpyridin-2-yl) oxy] -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanamide 2-fluoro-5-cyano-6
  • the title compound was obtained by reaction and purification in the same manner as described in Example 44 using -methylpyridine.
  • Example 46 5-[(5-Cyanopyridin-2-yl) oxy] -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanamide
  • Example using 5-cyano-2-fluoropyridine The title compound was obtained by reaction and purification in the same manner as described in 44.
  • Example 47 5-[(6-Cyanopyridin-3-yl) oxy] -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanamide
  • Example using 2-cyano-5-fluoropyridine The title compound was obtained by reaction and purification in the same manner as described in 44.
  • Example 48 N- ⁇ 4-[(3-Chloro-4-cyanophenyl) amino] -2-methyl-4-oxobutyl ⁇ -9-ethyl-9H-carbazole-3-carboxamide (Step 1)
  • a solution of crotonic acid (8.24 mL, 98.31 mmol) and thionyl chloride (7.18 mL, 98.31 mmol) in DMA (150 mL) was stirred at 0 ° C. for 1 hour.
  • 4-Amino-2-chlorobenzonitrile (15 g, 98.31 mmol) was added to the reaction mixture, and the mixture was further stirred at room temperature for 14 hours.
  • Step 2 The compound obtained in Step 1 (21.69 g, 98.31 mmol), DBU (16.30 mL, 108.14 mmol) and nitromethane (6.00 g, 98.31 mmol) were stirred at room temperature for 14 hours. did. To the reaction solution was added brine at room temperature, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and saturated brine, dried, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • the obtained residue was purified by NH-silica gel column chromatography (solvent gradient; 10 ⁇ 50% ethyl acetate / hexane) to give 4-amino-N- (3-chloro-4-cyanophenyl) -3-methylbutane.
  • the amide (6.02 g, 23.92 mmol, 31.8%) was obtained as a brown oil.
  • Example 49 N- (6-Cyanopyridin-3-yl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (Step 1) Of 5-aminopyridine-2-carbonitrile (300.0 mg, 2.518 mmol) and 4-methyldihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione (354.931 mg, 2.77 mmol) A mixed solution of toluene (7 mL) and DMSO (0.7 mL) was stirred at 110 ° C. for 16 hours. Cold water was added to the reaction mixture and extracted with ethyl acetate (4 ⁇ 30 mL).
  • Example 50 N- (5-cyanopyridin-2-yl) -N ′-(9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanediamide (Step 1) Toluene (3 mL) of 6-aminonicotinonitrile (100.0 mg, 0.839 mmol) and 4-methyldihydro-2H-pyran-2,6 (3H) -dione (118 mg, 0.923 mmol) The DMSO (0.3 mL) mixed solution was stirred at 120 ° C. for 24 hours. Cold water was added to the reaction mixture and extracted with ethyl acetate (4 ⁇ 30 mL).
  • Example 51 N- ⁇ 4-[(3-Chloro-4-cyanophenyl) amino] -1-ethyl-2-methyl-4-oxobutyl ⁇ -9-ethyl-9H-carbazole-3-carboxamide (Step 1) Compound obtained in Step 1 of Example 48 (1.2 g, 5.44 mmol), 1-nitropropane (2.420 mL, 27.19 mmol) of DBU (0.984 mL, 6.53 mmol). ) The solution was stirred at 60 ° C. for 2 hours. To the reaction solution was added brine at room temperature, and the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and saturated brine, dried, and the solvent was evaporated under reduced pressure.
  • Example 52 N- (3-Chloro-4-cyanophenyl) -N ′-(6-chloro-1-methyl-1H-indol-5-yl) -3-methylpentanediamide 5- (3-chloro-4-cyanophenyl) Reaction and purification using amino) -3-methyl-5-oxopentanoic acid and 6-chloro-1-methyl-1H-indole-5-amine in the same manner as described in Step 2 of Example 3. Gave the title compound. MS (API): 443 (M + H)
  • Example 53 5- (4-Cyano-3-methoxyphenoxy) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanamide N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl)- The title compound was obtained by reaction and purification in the same manner as described in Example 44 using 5-hydroxy-3-methylpentanamine and 4-fluoro-2-methoxybenzonitrile.
  • Example 54 5- (4-Cyano-3,5-dimethylphenoxy) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanamide N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl ) -5-Hydroxy-3-methylpentanamine and 4-fluoro-2,6-dimethylbenzonitrile were used for the reaction and purification in the same manner as described in Example 44 to obtain the title compound.
  • Example 55 5- (3,4-Dicyanophenoxy) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylpentanamide N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -5
  • potassium tert-butoxide (0.304 g, 2.71 mmol) under an argon atmosphere. It was. After stirring at room temperature for 15 minutes, 4-fluorophthalonitrile (0.270 g, 1.85 mmol) was added.
  • Example 56 4-((4-Cyanobenzyl) oxy) -N- (9-ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylbutanamide (Step 1) To a solution of 2,4-dimethoxybenzaldehyde (4 g, 24.07 mmol) in toluene (440 mL) was added 9-ethyl-9H-carbazol-3-ylamine (7.58 g, 36.1 mmol), followed by titanium. (IV) Isopropoxide (10.8 mL, 36.1 mmol) was added dropwise. The mixture was heated at reflux for 14 hours, cooled and concentrated in vacuo.
  • Step 2 To a solution of the compound obtained in Step 1 (8 g, 22.22 mmol) in dichloromethane (100 mL) was added 3-methyldihydrofuran-2,5-dione (2.78 g, 24.44 mmol) at 0 ° C. The mixture was further stirred at room temperature for 4 hours.
  • the obtained residue was purified by silica gel column chromatography (solvent; 30% ethyl acetate / hexane) to give 4- (4-cyanobenzyloxy) -N- (2,4-dimethoxybenzyl) -N- (9- Ethyl-9H-carbazol-3-yl) -3-methylbutyramide and its regioisomer (1 g, 40%) were obtained as a mixture of white powder. These regioisomer mixtures were used in the next step without further purification.
  • Test example 1 ROR ⁇ t binding test The binding activity of a test compound to ROR ⁇ t was determined by time-resolved fluorescence resonance energy transfer using ROR ⁇ t with a histidine tag, fluorescent labeled cholesterol (BODIPY-cholesterol, AVIVA), and terbium-labeled anti-histidine tag antibody (Invitrogen). (TR-FRET). First, a test compound diluted with an assay buffer (20 mM Tris-HCl (pH 7.5), 100 mM NaCl, 1 mM DTT, 0.1% BSA) was added in an amount of 3 ⁇ L to a 384 well plate.
  • an assay buffer (20 mM Tris-HCl (pH 7.5), 100 mM NaCl, 1 mM DTT, 0.1% BSA
  • Test example 2 Cofactor Recruitment Test The cofactor recruitment test was performed by the Alpha Screen method (Histidine Detection Kit, Perkin Elmer). First, 5 ⁇ L of a test compound diluted with assay buffer (50 mM Tris-HCl (pH 7.5), 50 mM KCl, 1 mM DTT, 0.1% BSA) was added to each 384 well plate. Next, add 10 ⁇ L of ROR ⁇ t diluted to 125 nM with assay buffer, and then add 25 nM biotinylated SRC-1 peptide (biotin-CLTAHKILHRLLQEGSPSD), 12.5 ⁇ g / mL acceptor beads, 12.5 ⁇ g / mL donor beads.
  • assay buffer 50 mM Tris-HCl (pH 7.5), 50 mM KCl, 1 mM DTT, 0.1% BSA
  • Test example 3 Jurkat reporter test Jurkat cells used for the reporter test were cultured in a culture medium (RPMI (Invitrogen), 10% FCS (AusGeneX), 100 U / mL penicillin, 100 ⁇ g / mL streptomycin). On the day of the test, 4 ⁇ 10 7 cells were collected by centrifugation (1000 rpm, 5 minutes) and suspended in PBS (phosphate buffered saline) (Invitrogen). Thereafter, the cells were recovered again by centrifugation and suspended in 2 mL of R buffer (NEON transfection kit, Invitrogen).
  • RPMI Invitrogen
  • FCS phosphate buffered saline
  • a reporter vector in which the ROR response element of human IL-17 was inserted upstream of luciferase of pGL4.28 (Promega) and 27 ⁇ g of a vector in which the sequence of ROR ⁇ t was inserted downstream of the CMV promoter were added to the cell suspension.
  • the gene was introduced with an electroporation apparatus (NEON, Invitrogen) under the conditions of a pulse voltage of 1350 V, an interval of 10 milliseconds, and a frequency of 3 times.
  • the cells after gene transfer are suspended in 40 mL of a reaction medium (RPMI, 10% Lipid reduced FCS (HyClone), 10 mM HEPES (pH 7.5), 100 U / mL penicillin, 100 ⁇ g / mL streptomycin, 5 ⁇ M lovastatin), and 90 ⁇ L each. Seeded into 96 well plates. Thereafter, 10 ⁇ L of a test compound diluted with a reaction medium was added and cultured overnight in an incubator. 100 ⁇ L of Bright-Glo (Promega) was added, stirred for 10 minutes at room temperature, and the amount of luminescence was measured with Envision (Perkin Elmer). Table 4 shows the results measured by the above method (inhibition rate of luminescence amount at 3 ⁇ M of the test compound).
  • Test example 4 Mouse Th17 cell differentiation induction test CD4 + naive T cells were collected from spleen cells of Balb / c mice ( ⁇ ⁇ ⁇ 8-11w, Charles River, Japan) using CD4 + CD62L + T Cell Isolation Kit II (Miltenyi Biotec).
  • the CD4 positive naive T cells were seeded in a 96-well plate (3 ⁇ 10 5 cells / well), anti-IFN- ⁇ antibody (BioLegend), anti-IL-4 antibody (BioLegend), anti-IL-2 antibody (BioLegend), Anti-mouse CD3 ⁇ antibody (Bio X cell) (solidified at 10 ⁇ g / mL) and anti-CD28 antibody (Bio X cell) (5 ⁇ g / mL) in the presence of IL-6, TGF- ⁇ and IL-23 Stimulated for a day (cultured at 37 ° C.) and differentiated into Th17 cells. The compound was dissolved in DMSO and added.
  • the concentration of IL-17A in the culture supernatant obtained by culturing under these conditions for 4 days and centrifuging was measured by ELISA to evaluate the differentiation of Th17 cells.
  • the results (inhibition rate at 10 ⁇ M of the test compound) measured by the above method are shown in Table 5.
  • CD4-positive naive T cells were collected using peripheral blood mononuclear cells (PBMC) separated from human peripheral blood by density gradient centrifugation.
  • the CD4 positive naive T cells were seeded in a 96-well plate (2 ⁇ 10 4 cells / well), IL-1 ⁇ , IL-6, IL-23, TGF- ⁇ , anti-IFN- ⁇ antibody (BioLegend), anti-IL -4 antibody (BioLegend) in the presence of anti-CD3 / 28 antibody Dynabeads (Invitrogen) for 6 days (cultured at 37 ° C.) and differentiated into Th17 cells.
  • the compound was dissolved in DMSO and added.
  • PBMC Human PBMC IL17 Production Test
  • PBMC peripheral blood mononuclear cells
  • Dynabeads registered trademark: anti-CD3 / CD28 antibody
  • the compound was dissolved in DMSO and added. After culturing under these conditions for 3 days, the concentration of IL-17A in the culture supernatant obtained by centrifugation was measured by ELISA to evaluate the effect of the compound on IL-17 production.
  • the results (inhibition rate at 10 ⁇ M of the test compound) measured by the above method are shown in Table 7.
  • Test Example 7 Effects on IL-17A gene expression in the large intestine by anti-CD3 antibody stimulation in mice
  • Anti-CD3 antibody stimulation and colon tissue collection Balb / c mice (female, 8 weeks old) were administered intraperitoneally with anti-CD3 antibody (5 ⁇ g / 500 ⁇ L / mouse, BioXcell) or physiological saline (500 ⁇ L / mouse).
  • the mouse was anesthetized by inhalation with ether, euthanized by dislocation of the cervical spine, and then laparotomized to remove the large intestine.
  • RNA stabilization buffer (RNAlater, QIAGEN) at 4 ° C. for 18 hours or more.
  • the compound was orally administered suspended in 0.5% methylcellulose 1 hour before the administration of the anti-CD3 antibody.
  • RNA extraction and RT-PCR from colon tissue The large intestine tissue was removed from RNAlater and immediately immersed in 5 mL of RLT buffer (RNeasy Mini Kit, QIAGEN) and homogenized at room temperature. Total RNA was extracted from the homogenized solution according to the protocol of RNeasy Mini Kit (QIAGEN), and cDNA was prepared using High capacity RNA-to-cDNA Kit (Applied biosystems). Realtime-PCR (TaqMan PCR) was performed using the obtained cDNA as a template to detect mRNA of various cytokines.
  • TaqMan universal master mix II (Applied biosystems) is used as a buffer for PCR
  • TaqMan Gene Expression Assays (Applied biosystems) (MIFIL9617N17M179617A1M17961A1).
  • 4325234E ( ⁇ -actin) were used, respectively.
  • the expression level of each gene is shown as a value normalized by the expression level of ⁇ -actin.
  • Test Example 8 Effect on IL-17A gene expression in lymph nodes in rat EAE model EAE (Experimental allergic encephalomyelitis) sensitized Mycobacterium tuberculosis H37Ra (DIFCO) is dissolved in Freund Incomplete adjuvant (DIFCO) at a concentration of 2 mg / mL, and 5 mg of MBP (Sigma) is dissolved in 5 mL of physiological saline. It was. The two solutions were mixed at a 1: 1 ratio using a three-way stopcock and a glass syringe to prepare an emulsion. The emulsion was intradermally administered at 0.1 mL / rat to the right foot sole of Lewis rats (male, 7 weeks old).
  • Example 14 Compound administration A 0.5% methylcellulose suspension of Example 14 was orally administered twice daily at doses of 30, 100, and 300 mg / kg from the day of sensitization. The final administration was performed on the fifth day after sensitization, and necropsy was performed 4 hours later.
  • IL-17A expression analysis Necropsy was performed on the fifth day after sensitization, and the lymph node of the right leg knee was collected. Lymph nodes were soaked in RNA later (Applied Biosystems), stored at 4 ° C. overnight, then disrupted with Homogenizer in 1 mL of Isogen (Wako), purified with total RNA, High Capacity cDNA Reverse Transcript Transcribion Reverse transcription reaction was performed using with RNase Inhibitor (Applied Biosystems) to synthesize cDNA.
  • the synthesized cDNA was TaqMan Gene Expression Master Mix (Applied Biosystems) and 7900HT Fast realtime PCR system (Applied Biosystems) (Stage 1: 50 ° C, 2 min, Stage 2: 95 ° C, 2 min, Stage 2: 95 ° C). , 60 ° C., 1 min, 40 cycles) was used for PCR reaction and detection.
  • the primers and probes used are as follows.
  • rat IL-17A Forward primer: 5′-GCTCCAGAAGGCCCTCAGA-3 ′ (SEQ ID NO: 1) Reverse primer: 5′-GTCCCTCATTGCGCTCAGA-3 ′ (SEQ ID NO: 2) Probe: 5′-TACCTCAACCGTTCCCACTTCACCCTGG-3 ′ (SEQ ID NO: 3) rat GAPDH: Forward primer: 5′-GTGTTCTCACCCCCAATGTATCC-3 ′ (SEQ ID NO: 4) Reverse primer: 5′-GATGTCCATCATACTTGGCAGGTTT-3 ′ (SEQ ID NO: 5) Probe: 5′-TTGTGGATCTGACATGCCCGCTG-3 ′ (SEQ ID NO: 6)
  • the compound of the present invention has an inhibitory action on ROR ⁇ t, and can be used to prevent inflammatory bowel disease (IBD), ulcerative colitis (UC), Crohn's disease (CD), rheumatoid arthritis, multiple sclerosis or psoriasis. It is useful as a therapeutic agent.
  • IBD inflammatory bowel disease
  • UC ulcerative colitis
  • CD Crohn's disease
  • rheumatoid arthritis multiple sclerosis or psoriasis. It is useful as a therapeutic agent.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Abstract

 RORγt阻害作用を有する縮合複素環化合物を提供すること。式(I'):〔式中、各記号は本明細書中で定義した通りである。〕で表される化合物(但し、2-(2-((4-シアノフェニル)アミノ)-2-オキソエトキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミドおよびN-(4-シアノフェニル)-N'-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミドは除く。)またはその塩。

Description

縮合複素環化合物
 本発明は、RORγt阻害作用を有する縮合複素環化合物および当該化合物を含む医薬等に関する。
[発明の背景]
 Th17細胞およびそれが産生する炎症性サイトカイン(IL-17AやIL-17Fなど)は、炎症性腸疾患(IBD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬をはじめとする各種自己免疫疾患を引き起こし、全身性の新たな免疫反応の亢進に伴う深刻な病因細胞および因子としてQOL低下を招く。しかしながら、既存の治療薬では効果が限定的であるため、一日も早い新規治療薬の開発が切望されている。
 これら自己免疫疾患の病態には、T細胞、なかでも近年Th17細胞とそれが産生する炎症性サイトカイン(IL-17AやIL-17Fなど)の関与が注目されている。
 また最近、Th17細胞の分化やIL-17A/IL-17Fの産生には、orphan核内受容体の一つであるRetinoid-related Orphan Receptor(ROR)γtが重要な役割を担っていることが明らかにされた。すなわち、RORγtは主にTh17細胞に発現し、IL-17AやIL-17Fの転写因子ならびにTh17細胞分化のマスターレギュレータとして働くことが報告されている(非特許文献1および2)。
 従って、RORγtの作用を阻害する薬剤は、Th17細胞の分化ならびに活性化を抑制することにより、各種自己免疫疾患において治療効果を発揮することが期待される。
 RORγ活性を調節する化合物としては、特許文献1に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
で表わされる化合物が記載されている。
 RORαおよびRORγ逆作動活性を有する化合物としては、非特許文献3に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(SR1001)
で表わされる化合物が、非特許文献4に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(TO901317)
で表わされる化合物が記載されている。
 RORγt活性に拮抗する化合物としては、非特許文献5に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(Digoxin)
で表わされる化合物が記載されている。
 RORαおよびRORγ作動活性を有する化合物としては、非特許文献6に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(SR1078)
で表わされる化合物が記載されている。
 RORαおよびRORγ活性を調節する化合物としては、非特許文献7に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
(Ursolic acid)
で表わされる化合物が記載されている。
 RORαおよびRORγ活性を調節する化合物としては、非特許文献8に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(7α-hydroxycholesterol)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(7β-hydroxycholesterol)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(24-ketocholesterol)
で表わされる化合物が、非特許文献9に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(24S-hydroxycholesterol)
で表わされる化合物が記載されている。
 RORγのリガンドとしては、非特許文献10に式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
で表わされる化合物が記載されている。
WO2010/049144
Cell 126,1121-1133(2006) Nat.Immunol.9,641-649(2008) Nature,2011,472,491 Mol.Pharmacol.,2010,77(2):228 Nature,2011,472,486 ACS Chem.Biol.2010,5(11),1029 The Journal of Biological Chemistry,2011,286,22707 The Journal of Biological Chemistry,2010,285,5013 Biochimica et Biophysica Acta,1801(2010),917 Mol.Endocrinol,May 2010,24(5),923
 本発明は、優れたRORγtの阻害作用を有し、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬などの予防・治療剤として有用な化合物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、以下の式(I)および(I’)で表される化合物またはその塩が、その特異な化学構造に基づいて優れたRORγtの阻害作用を有し、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬などの予防・治療剤として優れた薬効を有することを見出した。この知見に基づいて、本発明者らは、鋭意研究を行い、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、
[1]式(I’):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
〔式中、
 R1Aは、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい炭化水素-オキシ基を、
 R2AおよびR3Aは、それぞれ独立して、水素原子、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい炭化水素-オキシ基、アシル基、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよい炭化水素-アミノ基、置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基またはニトロ基を示すか、またはR2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成していてもよく、
 R5Aは、水素原子またはハロゲン原子を、
 Q’は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
(式中、
 [A]は、同一又は異なってヒドロキシ基、フェニル基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、
 R4AおよびR4Bは、同一又は異なって、置換されていてもよい炭化水素基を示し、
 X’は酸素原子、硫黄原子または置換されていてもよい炭化水素基もしくは水素原子を有するイミノ基を示し、
 nは1~5の整数を示し、
 n’は1~4の整数を示し、
 n’’は1~3の整数を示し、
 x’およびy’はそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基を、
 環B’は、さらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、またはさらなる置換基を有していてもよいピリジン環を示し、但し、R5Aがハロゲン原子を示すとき、環B’はさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。〕で表される化合物(但し、2-(2-((4-シアノフェニル)アミノ)-2-オキソエトキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミドおよびN-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミドは除く。)(以下、化合物(I’)と称する場合がある。)またはその塩;
[2]R5Aが、水素原子であり、
 Q’が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
(式中、
 [A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、その他の記号は[1]と同意義を示す。)から選ばれる二価の基であり、および
 環B’が、シアノ以外の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環である[1]記載の化合物またはその塩;
[3]R2AおよびR3Aが、それぞれ独立してC1-6アルキル基であるか、またはR2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成する[1]記載の化合物またはその塩;
[4]Q’が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
(式中、各記号は[1]記載と同意義を示す。)から選ばれる二価の基である[1]記載の化合物またはその塩;
[5]N-(4-シアノフェニル)-N'-(9-エチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-イル)-3-メチルペンタンジアミドまたはその塩;
[6]N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N'-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミドまたはその塩;
[7]N-{4-[(3-クロロ-4-シアノフェニル)アミノ]-2-メチル-4-オキソブチル}-9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボキサミドまたはその塩;
[8]式(I’):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
〔式中、
 R1Aは、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい炭化水素-オキシ基を、
 R2AおよびR3Aは、それぞれ独立して、水素原子、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい炭化水素-オキシ基、アシル基、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよい炭化水素-アミノ基、置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基またはニトロ基を示すか、またはR2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成していてもよく、
 R5Aは、水素原子またはハロゲン原子を、
 Q’は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
(式中、
 [A]は、同一又は異なってヒドロキシ基、フェニル基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、
 R4AおよびR4Bは、同一又は異なって、置換されていてもよい炭化水素基を示し、
 X’は酸素原子、硫黄原子または置換されていてもよい炭化水素基もしくは水素原子を有するイミノ基を示し、
 nは1~5の整数を示し、
 n’は1~4の整数を示し、
 n’’は1~3の整数を示し、
 x’およびy’はそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基を、
 環B’は、さらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、または、さらなる置換基を有していてもよいピリジン環を示し、但し、R5Aがハロゲン原子のとき、環B’はさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。〕で表される化合物またはその塩を含有してなる医薬;
[9]RORγtの阻害薬である[8]記載の医薬;
[10]炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防又は治療薬である[8]記載の医薬;
[11]哺乳動物に対して[1]記載の化合物またはその塩の有効量を投与することを特徴とするRORγtの阻害方法;
[12]哺乳動物に対して[1]記載の化合物またはその塩の有効量を投与することを特徴とする炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防・治療方法;
[13]炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防・治療剤を製造するための、[1]記載の化合物またはその塩の使用;
[14]炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防・治療に使用するための、[1]記載の化合物またはその塩;
等に関する。
 本発明はまた、
[1A]式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
〔式中、
 Rは、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい炭化水素-オキシ基を、
 RおよびRは、それぞれ独立して、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい炭化水素-オキシ基、アシル基、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよい炭化水素-アミノ基、置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基またはニトロ基を示すか、またはRとRとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成していてもよく、
 Qは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
(式中、
 [A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A’]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A’]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、
 RおよびR4’は、同一又は異なって、置換されていてもよい炭化水素基を示し、
 Xは酸素原子、硫黄原子または置換されていてもよい炭化水素基もしくは水素原子を有するイミノ基を示し、
 xおよびyはそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基を、
 環Bは、シアノ以外の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環を示す。〕で表される化合物(但し、2-(2-((4-シアノフェニル)アミノ)-2-オキソエトキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミドおよびN-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミドは除く。)(以下、化合物(I)と称する場合がある。)またはその塩;
[2A]RおよびRが、それぞれ独立してC1-6アルキル基を示すか、またはRとRとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成する[1A]記載の化合物またはその塩;
[3A]Qが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
(式中、[A]、[A’]、xおよびyは[1A]記載と同意義を示す)である[1A]記載の化合物またはその塩;
[4A]式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
〔式中、
 Rは、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい炭化水素-オキシ基を、
 RおよびRは、それぞれ独立して、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい炭化水素-オキシ基、アシル基、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよい炭化水素-アミノ基、置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基またはニトロ基を示すか、またはRとRとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成していてもよく、
 Qは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
(式中、
 [A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A’]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A’]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、
 RおよびR4’は、同一又は異なって、置換されていてもよい炭化水素基を示し、
 Xは酸素原子、硫黄原子または置換されていてもよい炭化水素基もしくは水素原子を有するイミノ基を示し、
 xおよびyはそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基を、
 環Bは、シアノ以外の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環を示す。〕で表される化合物またはその塩を含有してなる医薬;
[5A]RORγt受容体の阻害薬である[4A]記載の医薬。
[6A]炎症性腸疾患(IBD)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防又は治療薬である[4A]記載の医薬;
等に関する。
 本発明の化合物は、優れたRORγtの阻害作用を有し、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬などの予防・治療剤として有用である。
マウスにおける抗CD3抗体刺激による大腸でのIL-17A遺伝子発現への実施例14化合物の作用を示す図である。 マウスにおける抗CD3抗体刺激による大腸でのIFN-γ遺伝子発現への実施例14化合物の作用を示す図である。 ラットEAEモデルにおけるリンパ節でのIL-17A遺伝子発現への実施例14化合物の作用を示す図である。
[発明の詳細な説明]
 以下に本発明について詳細に説明する。
 本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素基」としては、置換されていてもよいアルキル基、置換されていてもよいアルケニル基、置換されていてもよいアルキニル基、置換されていてもよいアラルキル基、置換されていてもよいアリール基、置換されていてもよいシクロアルキル基、置換されていてもよいシクロアルケニル基等が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルキル基」としては、
(i)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、
(ii)シアノ基、
(iii)水酸基、
(iv)ニトロ基、
(v)ホルミル基、
(vi)アミノ基、
(vii)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ等)、
(viii)C1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、エチルカルボニルアミノ等)、
(ix)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ等)、
(x)ベンゼン環と縮合していてもよいC3-8シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等)、
(xi)ベンゼン環と縮合していてもよいC3-8シクロアルケニル基(例、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル等)、
(xii)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)およびC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ、プロポキシ等)から選ばれる置換基で置換されていてもよいC6-14アリール基(例、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル等)、
(xiii)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ等)、
(xiv)C7-16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ等)、
(xv)C1-6アルコキシ基(例、メトキシ等)、C1-6アルキル基(例、メチル等)およびハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)から選ばれる置換基で置換されていてもよいC6-14アリールオキシ基(例、フェノキシ等)、
(xvi)カルボキシル基、
(xvii)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル等)、
(xviii)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル等)、
(xix)C6-14アリールオキシ-カルボニル基(例、フェノキシカルボニル等)、
(xx)C1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニル、2,2-ジメチルプロピルカルボニル等)、
(xxi)C3-8シクロアルキル-カルボニル基(例、シクロプロピルカルボニル、シクロブチルカルボニル、シクロペンチルカルボニル、シクロヘキシルカルボニル等)、
(xxii)C7-16アラルキル-カルボニル基(例、ベンジルカルボニル等)、
(xxiii)カルバモイル基、
(xxiv)チオカルバモイル基、
(xxv)モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基(例、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、プロピルカルバモイル、イソプロピルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、ジプロピルカルバモイル等)、
(xxvi)モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基(例、ベンジルカルバモイル、ジベンジルカルバモイル等)、
(xxvii)チオール基、
(xxviii)C1-6アルキルチオ基(例、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ等)、
(xxix)C7-16アラルキルチオ基(例、ベンジルチオ等)、
(xxx)C1-6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル等)、
(xxxi)C3-8シクロアルキルスルホニル基(例、シクロプロピルスルホニル、シクロブチルスルホニル、シクロペンチルスルホニル等)、
(xxxii)C6-14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル、1-ナフチルスルホニル、2-ナフチルスルホニル等)、
(xxxiii)C7-16アラルキルスルホニル基(例、ベンジルスルホニル等)、
(xxxiv)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の非芳香族複素環基(例、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチエニル、ピペリジル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニル等)、該非芳香族複素環基は、C1-6アルキル基(例、メチル等)で置換されていてもよい、
(xxxv)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の芳香族複素環基(例、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3-オキサジアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,3,4-オキサジアゾリル、フラザニル、1,2,3-チアジアゾリル、1,2,4-チアジアゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル等)、該芳香族複素環基は、ハロゲン原子(例、塩素原子等)またはC1-6アルキル基(例、メチル等)で置換されていてもよく、また、ベンゼン環と縮合していてもよい(例、ベンゾチエニル等)、
(xxxvi)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の非芳香族複素環-カルボニル基(例、ピロリジニルカルボニル、テトラヒドロフリルカルボニル、テトラヒドロチエニルカルボニル、ピペリジルカルボニル、テトラヒドロピラニルカルボニル、モルホリニルカルボニル、チオモルホリニルカルボニル、ピペラジニルカルボニル等)、
(xxxvii)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の芳香族複素環-カルボニル基(例、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、ピラゾリルカルボニル、1,2,3-オキサジアゾリルカルボニル、1,2,4-オキサジアゾリルカルボニル、1,3,4-オキサジアゾリルカルボニル、フラザニルカルボニル、1,2,3-チアジアゾリルカルボニル、1,2,4-チアジアゾリルカルボニル、1,3,4-チアジアゾリルカルボニル、1,2,3-トリアゾリルカルボニル、1,2,4-トリアゾリルカルボニル、テトラゾリルカルボニル、ピリジルカルボニル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル、ピラジニルカルボニル、トリアジニルカルボニル等)、
(xxxviii)ウレイド基、
(xxxix)C1-6アルキル-ウレイド基(例、メチルウレイド、エチルウレイド、プロピルウレイド等)、
(xxxx)C6-14アリール-ウレイド基(例、フェニルウレイド、1-ナフチルウレイド、2-ナフチルウレイド等)、
(xxxxi)C1-4アルキレンジオキシ基(例、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、プロピレンジオキシ等)、
(xxxxii)アミノスルホニル基、
(xxxxiii)モノ-N-C1-6アルキルアミノスルホニル基(例、メチルアミノスルホニル、エチルアミノスルホニル等)、
(xxxxiv)ジ-N,N-C1-6アルキルアミノスルホニル基(例、ジメチルアミノスルホニル、ジエチルアミノスルホニル等)、
(xxxxv)C1-6アルキル基(例、メチル等)で置換されていてもよい橋かけ式のC7-10シクロアルキル基(例、ビシクロ[3.1.1]ヘプチル、アダマンチル等)、
(xxxxvi)C6-14アリールチオ基(例、フェニルチオ等)
等から選ばれる置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル等)が挙げられ、置換基の数は1ないし4個、好ましくは1ないし3個である。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルケニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC2-6アルケニル基(例、ビニル、1-プロペニル、アリル、イソプロペニル、ブテニル、イソブテニル等)等が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルキニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC2-6アルキニル基(例、エチニル、プロパルギル、ブチニル、1-ヘキシニル等)等が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアラルキル基」としては、
(i)上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基、
(ii)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ、プロポキシ等)、C6-14アリールスルホニル基および複素環基(例、モルホリニル、ピリジル、イミダゾピリジル、ベンゾイミダゾリル等)から選ばれる置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル等)、
(iii)C7-16アラルキル基(例、ベンジル、2-フェニルエチル、1-フェニルエチル、3-フェニルプロピル、4-フェニルブチル等)、
(iv)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の芳香族複素環-オキシ基(例、フリルオキシ、チエニルオキシ、ピロリルオキシ、オキサゾリルオキシ、イソオキサゾリルオキシ、チアゾリルオキシ、イソチアゾリルオキシ、イミダゾリルオキシ、ピラゾリルオキシ、1,2,3-オキサジアゾリルオキシ、1,2,4-オキサジアゾリルオキシ、1,3,4-オキサジアゾリルオキシ、フラザニルオキシ、1,2,3-チアジアゾリルオキシ、1,2,4-チアジアゾリルオキシ、1,3,4-チアジアゾリルオキシ、1,2,3-トリアゾリルオキシ、1,2,4-トリアゾリルオキシ、テトラゾリルオキシ、ピリジルオキシ、ピリダジニルオキシ、ピリミジニルオキシ、ピラジニルオキシ、トリアジニルオキシ等)、
等を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC7-12アラルキル基(例、ベンジル、2-フェニルエチル、1-フェニルエチル、3-フェニルプロピル等)が挙げられる。本明細書中の「置換されていてもよいアラルキル基」の置換基は、アラルキル基のアリール部および/またはアルキレン部に有していてもよい。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアリール基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC6-14アリール基(例、フェニル、ナフチル等)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいシクロアルキル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC3-8シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。なお、「置換されていてもよいシクロアルキル基」の置換基同士が結合して環(シクロアルカン環(シクロプロパン環、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環等のC3-6シクロアルカン環)、アレーン環(ベンゼン環、ナフタレン環等のC6-10アレーン環))を形成していてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいシクロアルケニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC3-8シクロアルケニル基(例、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル等)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。なお、「置換されていてもよいシクロアルケニル基」の置換基同士が結合して環(シクロアルカン環(シクロプロパン環、シクロブタン環、シクロペンタン環、シクロヘキサン環等のC3-6シクロアルカン環)、アレーン環(ベンゼン環、ナフタレン環等のC6-10アレーン環))を形成していてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素-オキシ基」としては、置換されていてもよい炭化水素部分が上記で定義した「置換されていてもよい炭化水素基」である炭化水素-オキシ基が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素-アミノ基」としては、上記で定義した「置換されていてもよい炭化水素基」でモノまたはジ置換されたアミノ基が挙げられる。ジ置換されている場合、2個の「置換されていてもよい炭化水素基」は同一であっても異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基」としては、置換されていてもよい炭化水素部分が上記で定義した「置換されていてもよい炭化水素基」である炭化水素-スルファニル基が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基」としては、置換されていてもよい炭化水素部分が上記で定義した「置換されていてもよい炭化水素基」である炭化水素-スルフェニル基が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基」としては、置換されていてもよい炭化水素部分が上記で定義した「置換されていてもよい炭化水素基」である炭化水素-スルホニル基が挙げられる。
 本明細書中、「アシル基」としては、「置換されていてもよいアルキルカルボニル基」、「置換されていてもよいアルケニルカルボニル基」、「置換されていてもよいアルキニルカルボニル基」、「置換されていてもよいアラルキルカルボニル基」、「置換されていてもよいアリールカルボニル基」、「置換されていてもよいシクロアルキルカルボニル基」、「置換されていてもよいアルコキシカルボニル基」、「置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル基」、「置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル基」、「置換されていてもよいアラルキルオキシカルボニル基」、「置換されていてもよいアリールオキシカルボニル基」、「置換されていてもよいシクロアルキルオキシカルボニル基」および「カルボキシル基」等が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルキルカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC1-6アルキル-カルボニル基(例、メチルカルボニル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニル、ブチルカルボニル、イソブチルカルボニル、sec-ブチルカルボニル、tert-ブチルカルボニル、ペンチルカルボニル、ヘキシルカルボニル等)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルケニルカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC2-6アルケニル-カルボニル基(例、ビニルカルボニル、1-プロペニルカルボニル、アリルカルボニル、イソプロペニルカルボニル、ブテニルカルボニル、イソブテニルカルボニル等)等が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルキニルカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC2-6アルキニル-カルボニル基(例、エチニルカルボニル、プロパルギルカルボニル、ブチニルカルボニル、1-ヘキシニルカルボニル等)等が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアラルキルカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC7-12アラルキル-カルボニル基(例、ベンジルカルボニル、2-フェニルエチルカルボニル、1-フェニルエチルカルボニル、3-フェニルプロピルカルボニル等)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアリールカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC6-14アリール-カルボニル基(例、フェニルカルボニル、ナフチルカルボニル等)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいシクロアルキルカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC3-8シクロアルキル-カルボニル基(例、シクロプロピルカルボニル、シクロブチルカルボニル、シクロペンチルカルボニル、シクロヘキシルカルボニル)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルコキシカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、ブトキシカルボニル、イソブトキシカルボニル、sec-ブトキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル、ペントキシカルボニル、ヘキシロキシカルボニル等)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルケニルオキシカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC2-6アルケニル-オキシカルボニル基(例、ビニルオキシカルボニル、1-プロペニルオキシカルボニル、アリルオキシカルボニル、イソプロペニルオキシカルボニル、ブテニルオキシカルボニル、イソブテニルオキシカルボニル等)等が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアルキニルオキシカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアルキル基」のアルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC2-6アルキニル-オキシカルボニル基(例、エチニルオキシカルボニル、プロパルギルオキシカルボニル、ブチニルオキシカルボニル、1-ヘキシニルオキシカルボニル等)等が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアラルキルオキシカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC7-12アラルキル-オキシカルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル、2-フェニルエチルオキシカルボニル、1-フェニルエチルオキシカルボニル、3-フェニルプロピルオキシカルボニル等)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいアリールオキシカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC6-14アリール-オキシカルボニル基(例、フェニルオキシカルボニル、ナフチルオキシカルボニル等)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「置換されていてもよいシクロアルキルオキシカルボニル基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアラルキル基」のアラルキル基が有していてもよい置換基を1ないし4個、好ましくは1ないし3個有していてもよいC3-8シクロアルキル-オキシカルボニル基(例、シクロプロピルオキシカルボニル、シクロブチルオキシカルボニル、シクロペンチルオキシカルボニル、シクロヘキシルオキシカルボニル)が挙げられる。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「ハロゲン原子」としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子が挙げられる。
 本明細書中、「置換されていてもよい炭化水素環」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアリール基」、「置換されていてもよいシクロアルキル基」、「置換されていてもよいシクロアルケニル基」に相当する「置換されていてもよいアレーン環」、「置換されていてもよいシクロアルカン環」、「置換されていてもよいシクロアルケン環」等が挙げられる。
 また、本明細書中、「炭化水素環」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアリール基」、「置換されていてもよいシクロアルキル基」、「置換されていてもよいシクロアルケニル基」における「アリール基」、「シクロアルキル基」、「シクロアルケニル基」に相当する「アレーン環」、「シクロアルカン環」、「シクロアルケン環」等が挙げられる。
 本明細書中、「シアノ以外の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環」の「置換基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアリール基」のアリール基が有していてもよい置換基、置換されていてもよい炭化水素基等が挙げられる。置換基の数は、好ましくは1ないし4個、より好ましくは1ないし3個、さらにより好ましくは1または2個である。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 本明細書中、「さらなる置換基を有していてもよいベンゼン環」および「さらなる置換基を有していてもよいピリジン環」の「置換基」としては、上記で定義した「置換されていてもよいアリール基」のアリール基が有していてもよい置換基、置換されていてもよい炭化水素基等が挙げられる。置換基の数は、好ましくは1ないし4個、より好ましくは1ないし3個、さらにより好ましくは1または2個である。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 以下、式(I’)中の各記号の定義について詳述する。
 R1Aは、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい炭化水素-オキシ基を示す。
 R1Aで示される「置換されていてもよい炭化水素基」としては、
(i)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)、
(ii)シアノ基、
(iii)水酸基、
(iv)ニトロ基、
(v)ホルミル基、
(vi)アミノ基、
(vii)モノ-またはジ-C1-6アルキルアミノ基(例、メチルアミノ、エチルアミノ、プロピルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジプロピルアミノ等)、
(viii)C1-6アルキル-カルボニルアミノ基(例、アセチルアミノ、エチルカルボニルアミノ等)、
(ix)C1-6アルコキシ-カルボニルアミノ基(例、メトキシカルボニルアミノ、エトキシカルボニルアミノ、プロポキシカルボニルアミノ等)、
(x)ベンゼン環と縮合していてもよいC3-8シクロアルキル基(例、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル等)、
(xi)ベンゼン環と縮合していてもよいC3-8シクロアルケニル基(例、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル等)、
(xii)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)およびC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ、プロポキシ等)から選ばれる置換基で置換されていてもよいC6-14アリール基(例、フェニル、1-ナフチル、2-ナフチル等)、
(xiii)ハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルコキシ基(例、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシ等)、
(xiv)C7-16アラルキルオキシ基(例、ベンジルオキシ等)、
(xv)C1-6アルコキシ基(例、メトキシ等)、C1-6アルキル基(例、メチル等)およびハロゲン原子(例、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子)から選ばれる置換基で置換されていてもよいC6-14アリールオキシ基(例、フェノキシ等)、
(xvi)C1-6アルコキシ-カルボニル基(例、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、プロポキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、tert-ブトキシカルボニル等)、
(xvii)C7-16アラルキルオキシ-カルボニル基(例、ベンジルオキシカルボニル等)、
(xviii)C6-14アリールオキシ-カルボニル基(例、フェノキシカルボニル等)、
(xix)C1-6アルキル-カルボニル基(例、アセチル、エチルカルボニル、プロピルカルボニル、イソプロピルカルボニル、2,2-ジメチルプロピルカルボニル等)、
(xx)C3-8シクロアルキル-カルボニル基(例、シクロプロピルカルボニル、シクロブチルカルボニル、シクロペンチルカルボニル、シクロヘキシルカルボニル等)、
(xxi)C7-16アラルキル-カルボニル基(例、ベンジルカルボニル等)、
(xxii)カルバモイル基、
(xxiii)チオカルバモイル基、
(xxiv)モノ-またはジ-C1-6アルキル-カルバモイル基(例、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、プロピルカルバモイル、イソプロピルカルバモイル、ジメチルカルバモイル、ジエチルカルバモイル、ジプロピルカルバモイル等)、
(xxv)モノ-またはジ-C7-16アラルキル-カルバモイル基(例、ベンジルカルバモイル、ジベンジルカルバモイル等)、
(xxvi)チオール基、
(xxvii)C1-6アルキルチオ基(例、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ等)、
(xxiii)C7-16アラルキルチオ基(例、ベンジルチオ等)、
(xxix)C1-6アルキルスルホニル基(例、メチルスルホニル、エチルスルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホニル等)、
(xxx)C3-8シクロアルキルスルホニル基(例、シクロプロピルスルホニル、シクロブチルスルホニル、シクロペンチルスルホニル等)、
(xxxi)C6-14アリールスルホニル基(例、フェニルスルホニル、1-ナフチルスルホニル、2-ナフチルスルホニル等)、
(xxxii)C7-16アラルキルスルホニル基(例、ベンジルスルホニル等)、
(xxxiii)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の非芳香族複素環基(例、ピロリジニル、テトラヒドロフリル、テトラヒドロチエニル、ピペリジル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ピペラジニル等)、該非芳香族複素環基は、C1-6アルキル基(例、メチル等)で置換されていてもよい、
(xxxiv)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の芳香族複素環基(例、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、1,2,3-オキサジアゾリル、1,2,4-オキサジアゾリル、1,3,4-オキサジアゾリル、フラザニル、1,2,3-チアジアゾリル、1,2,4-チアジアゾリル、1,3,4-チアジアゾリル、1,2,3-トリアゾリル、1,2,4-トリアゾリル、テトラゾリル、ピリジル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル等)、該芳香族複素環基は、ハロゲン原子(例、塩素原子等)またはC1-6アルキル基(例、メチル等)で置換されていてもよく、また、ベンゼン環と縮合していてもよい(例、ベンゾチエニル等)、
(xxxv)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の非芳香族複素環-カルボニル基(例、ピロリジニルカルボニル、テトラヒドロフリルカルボニル、テトラヒドロチエニルカルボニル、ピペリジルカルボニル、テトラヒドロピラニルカルボニル、モルホリニルカルボニル、チオモルホリニルカルボニル、ピペラジニルカルボニル等)、
(xxxvi)炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれるヘテロ原子を1ないし4個含有する5ないし8員の芳香族複素環-カルボニル基(例、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、ピラゾリルカルボニル、1,2,3-オキサジアゾリルカルボニル、1,2,4-オキサジアゾリルカルボニル、1,3,4-オキサジアゾリルカルボニル、フラザニルカルボニル、1,2,3-チアジアゾリルカルボニル、1,2,4-チアジアゾリルカルボニル、1,3,4-チアジアゾリルカルボニル、1,2,3-トリアゾリルカルボニル、1,2,4-トリアゾリルカルボニル、テトラゾリルカルボニル、ピリジルカルボニル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル、ピラジニルカルボニル、トリアジニルカルボニル等)、
(xxxvii)ウレイド基、
(xxxviii)C1-6アルキル-ウレイド基(例、メチルウレイド、エチルウレイド、プロピルウレイド等)、
(xxxix)C6-14アリール-ウレイド基(例、フェニルウレイド、1-ナフチルウレイド、2-ナフチルウレイド等)、
(xxxx)C1-4アルキレンジオキシ基(例、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、プロピレンジオキシ等)、
(xxxxi)アミノスルホニル基、
(xxxxii)モノ-N-C1-6アルキルアミノスルホニル基(例、メチルアミノスルホニル、エチルアミノスルホニル等)、
(xxxxiii)ジ-N,N-C1-6アルキルアミノスルホニル基(例、ジメチルアミノスルホニル、ジエチルアミノスルホニル等)、
(xxxxiv)C1-6アルキル基(例、メチル等)で置換されていてもよい橋かけ式のC7-10シクロアルキル基(例、ビシクロ[3.1.1]ヘプチル、アダマンチル等)、および
(xxxxv)C6-14アリールチオ基(例、フェニルチオ等)
等から選ばれる置換基を有していてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ネオペンチル、ヘキシル等)が好ましく、置換基の数は1ないし4個、好ましくは1ないし3個である。置換基が2個以上である場合、各置換基は同一でも異なっていてもよい。
 R1Aとしては、上記(i)~(xxxxv)から選ばれる置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル、イソブチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル、イソブチル)がより好ましく、メチル、エチル、プロピルまたはイソブチルが特に好ましい。
 R2AおよびR3Aは、それぞれ独立して、水素原子、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい炭化水素-オキシ基、アシル基、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよい炭化水素-アミノ基、置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基またはニトロ基を示すか、またはR2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成していてもよい。
 R2AおよびR3Aで示される「置換されていてもよい炭化水素基」としては、R1Aとして好ましい「置換されていてもよい炭化水素基」と同様の基が好ましい。
 R2AおよびR3Aとしては、それぞれ独立して、水素原子または置換されていてもよい炭化水素基が好ましく、水素原子またはR1Aの「置換されていてもよい炭化水素基」が有していてもよい置換基として挙げられる(i)~(xxxxv)から選ばれる置換基で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、水素原子またはC1-6アルキル基(例、メチル)がさらにより好ましく、水素原子またはメチルが特に好ましい。
 また、R2AとR3Aとは、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよいアレーン環(例、ベンゼン環)または置換されていてもよいシクロアルケン環(例、シクロへキセン環)を形成しているのが好ましく、アレーン環(例、ベンゼン環)またはシクロアルケン環(例、シクロへキセン環)を形成しているのがより好ましく、ベンゼン環またはシクロへキセン環を形成しているのが特に好ましい。
 別の態様では、R2AおよびR3Aが、それぞれ独立してC1-6アルキル基を示すか、またはR2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成するのが好ましい。
 R5Aは、水素原子またはハロゲン原子を示す。
 R5Aとしては、水素原子または塩素原子が好ましく、水素原子がより好ましい。
 Q’は、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
(式中、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基、フェニル基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、R4AおよびR4Bは、同一又は異なって、置換されていてもよい炭化水素基を示し、X’は酸素原子、硫黄原子または置換されていてもよい炭化水素基もしくは水素原子を有するイミノ基を示し、nは1~5の整数を示し、n’は1~4の整数を示し、n’’は1~3の整数を示し、x’およびy’はそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基を示す。
 上記[A]または[A]の定義における「同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基」とは、例えば、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
で表されるメチレン基であり、「該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく」とは、例えば、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
で表される基を示す。
 なお、式(I’)において、Q’で示される二価の基は、2本の結合手のうち、右側の結合手が環Bに結合している態様および左側の結合手が環Bに結合している態様のいずれであってもよいが、右側の結合手が環Bに結合している態様が好ましい。
 Q’としては、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
(式中、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、その他の記号は上記と同意義を示す。)から選ばれる二価の基が好ましい。
 別の態様では、Q’としては、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
(式中、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基、フェニル基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、nは1~5の整数を示し、x’およびy’はそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基が好ましい。
 (a)Q’が(I’a)の場合:nは、好ましくは2~4の整数である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、フェニル基または置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、フェニル基またはC1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、フェニルまたはメチルが特に好ましい。また、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロアルカン環(例、シクロペンタン環)を形成しているのが好ましく、シクロペンタン環を形成しているのが特に好ましい。さらに、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、置換されていてもよいシクロアルカン環(例、シクロプロパン環、シクロブタン環)を形成しているのが好ましく、シクロアルカン環(例、シクロプロパン環、シクロブタン環)を形成しているのがより好ましく、シクロプロパン環またはシクロブタン環を形成しているのが特に好ましい。
 (b)Q’が(I’b)の場合:nは、好ましくは3である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。R4AおよびR4Bとしては、同一又は異なって、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (c)Q’が(I’c)の場合:nは、好ましくは3である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。R4Aとしては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、プロピル)、または置換されていてもよいC7-12アラルキル基(例、ベンジル)が好ましく、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、プロピル)、またはC7-12アラルキル基(例、ベンジル)がより好ましく、メトキシプロピルまたはベンジルが特に好ましい。
 (d)Q’が(I’d)の場合:nは、好ましくは3である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (e)Q’が(I’e)の場合:n’は、好ましくは2である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (f)Q’が(I’f)の場合:nは、好ましくは3である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル、エチル)がより好ましく、メチルまたはエチルが特に好ましい。別の態様では、[A]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。
 (g)Q’が(I’g)の場合:n’は、好ましくは2である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (h)Q’が(I’h)の場合:nは、好ましくは3である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (i)Q’が(I’i)の場合:nは、好ましくは3である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (j)Q’が(I’j)の場合:nは、好ましくは3である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、ヒドロキシ基または置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、ヒドロキシ基またはC1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、ヒドロキシまたはメチルが特に好ましい。別の態様では、[A]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。
 (k)Q’が(I’k)の場合:nは、好ましくは3である。[A]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。R4Aとしては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル)が好ましく、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル)がより好ましく、エチルまたはメトキシプロピルが特に好ましい。
 (l)Q’が(I’l)の場合:X’は、硫黄原子(すなわち、Q’が(I’l’)の場合)、または、C1-6アルキル基(例、メチル)もしくは水素原子を有するイミノ基が好ましく、硫黄原子またはC1-6アルキル基(例、メチル)を有するイミノ基が特に好ましい。[A]または[A]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。x’およびy’は、好ましくはそれぞれ1である。
 (m)Q’が(I’m)の場合:[A]または[A]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。x’およびy’は、好ましくはそれぞれ1である。
 (n)Q’が(I’n)の場合:[A]または[A]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。x’およびy’は、好ましくはそれぞれ1である。
 (o)Q’が(I’o)の場合:n’’は、好ましくは1である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (p)Q’が(I’p)の場合:n’は、好ましくは2である。[A]で示されるメチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 環B’は、さらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、または、さらなる置換基を有していてもよいピリジン環を示し、但し、R5Aがハロゲン原子のとき、環B’はさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。
 環B’で示される「さらなる置換基を有していてもよいベンゼン環」の「置換基」としては、ハロゲン原子、シアノ基、C1-6アルコキシ基または置換されていてもよい炭化水素基が好ましく、ハロゲン原子、シアノ基、C1-6アルコキシ基または置換されていてもよいC1-6アルキル基がより好ましく、ハロゲン原子(例、塩素原子)、シアノ基、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)または1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)がさらにより好ましく、塩素原子、シアノ、メトキシ、メチルまたはトリフルオロメチルが特に好ましい。別の態様では、「さらなる置換基を有していてもよいベンゼン環」は、好ましくは、さらなる置換基を有していない。
 環B’で示される「さらなる置換基を有していてもよいピリジン環」の「置換基」としては、置換されていてもよい炭化水素基が好ましく、置換されていてもよいC1-6アルキル基がより好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がさらにより好ましく、メチルが特に好ましい。別の態様では、「さらなる置換基を有していてもよいピリジン環」は、好ましくは、さらなる置換基を有していない。
 本明細書中で説明される環、基、置換基などの好ましい例は、より好ましくは、組み合わせて用いられる。
 好適な化合物(I’)としては、以下の化合物が挙げられる。
 R1Aが、置換されていてもよいC1-6アルキル基であり;
 R2AおよびR3Aが、それぞれ独立して、水素原子または置換されていてもよい炭化水素基であるか、または
 R2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよいアレーン環または置換されていてもよいシクロアルケン環を形成しており;
 R5Aが、水素原子またはハロゲン原子であり;
 Q’が、
 (I’a):nが2~4の整数であり、[A]で示されるメチレン基がフェニル基または置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよく、あるいは、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロアルカン環を形成しており、あるいは、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、置換されていてもよいシクロアルカン環を形成している;
 (I’b):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよく、R4AおよびR4Bが、同一又は異なって、置換されていてもよいC1-6アルキル基である;
 (I’c):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよく、R4Aが、置換されていてもよいC1-6アルキル基または置換されていてもよいC7-12アラルキル基である;
 (I’d):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (I’e):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (I’f):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が無置換であるか、または置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (I’g):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (I’h):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (I’i):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (I’j):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がヒドロキシ基または置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (I’k):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が無置換であり、R4Aが、置換されていてもよいC1-6アルキル基である;
 (I’l):X’が硫黄原子または、C1-6アルキル基もしくは水素原子を有するイミノ基であり、[A]または[A]で示されるメチレンが無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’m):[A]または[A]で示されるメチレン基が無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’n):[A]または[A]で示されるメチレン基が無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’o):n’’が1であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;および
 (I’p):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
から選ばれる二価の基であり;
 環B’が、(1)ハロゲン原子、シアノ基、C1-6アルコキシ基および置換されていてもよい炭化水素基から選ばれるさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、または(2)置換されていてもよい炭化水素基を有していてもよいピリジン環である;
化合物。
 より好適な化合物(I’)としては、以下の化合物が挙げられる。
 R1Aが、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル、イソブチル)であり;
 R2AおよびR3Aが、それぞれ独立して、水素原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)であるか、または
 R2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよいアレーン環(例、ベンゼン環)または置換されていてもよいシクロアルケン環(例、シクロへキセン環)を形成しており;
 R5Aが、水素原子またはハロゲン原子(例、塩素原子)であり;
 Q’が、
 (I’a):nが2~4の整数であり、[A]で示されるメチレン基がフェニル基または置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、あるいは、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロアルカン環(例、シクロペンタン環)を形成しており、あるいは、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、置換されていてもよいシクロアルカン環(例、シクロプロパン環、シクロブタン環)を形成している;
 (I’b):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、R4AおよびR4Bが、同一又は異なって、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)である;
 (I’c):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、R4Aが、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、プロピル)、または置換されていてもよいC7-12アラルキル基(例、ベンジル)である;
 (I’d):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’e):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’f):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が無置換であるか、または置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)で置換されていてもよい;
 (I’g):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’h):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’i):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’j):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がヒドロキシ基または置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’k):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が無置換であり、R4Aが、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル)である;
 (I’l):X’が硫黄原子または、C1-6アルキル基(例、メチル)もしくは水素原子を有するイミノ基であり、[A]または[A]で示されるメチレンが無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’m):[A]または[A]で示されるメチレン基が無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’n):[A]または[A]で示されるメチレン基が無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’o):n’’が1であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;および
 (I’p):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
から選ばれる二価の基であり;
 環B’が、(1)ハロゲン原子、シアノ基、C1-6アルコキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれるさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、または(2)置換されていてもよいC1-6アルキル基を有していてもよいピリジン環である;
化合物。
 さらにより好適な化合物(I’)としては、以下の化合物が挙げられる。
 R1Aが、C1-6アルキル基(例、メチル、エチル、プロピル、イソブチル)であり;
 R2AおよびR3Aが、それぞれ独立して、水素原子またはC1-6アルキル基(例、メチル)であるか、または
 R2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、アレーン環(例、ベンゼン環)またはシクロアルケン環(例、シクロへキセン環)を形成しており;
 Q’が、
 (I’a):nが2~4の整数であり、[A]で示されるメチレン基がフェニル基またはC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、あるいは、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロアルカン環(例、シクロペンタン環)を形成しており、あるいは、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、シクロアルカン環(例、シクロプロパン環、シクロブタン環)を形成している;
 (I’b):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、R4AおよびR4Bが、同一又は異なって、C1-6アルキル基(例、メチル)である;
 (I’c):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、R4Aが、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、プロピル)、またはC7-12アラルキル基(例、ベンジル)である;
 (I’d):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’e):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’f):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が無置換であるか、またはC1-6アルキル基(例、メチル、エチル)で置換されていてもよい;
 (I’g):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’h):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’i):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’j):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がヒドロキシ基またはC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (I’k):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が無置換であり、R4Aが、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル)である;
 (I’l):X’が硫黄原子または、C1-6アルキル基(例、メチル)を有するイミノ基であり、[A]または[A]で示されるメチレンが無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’m):[A]または[A]で示されるメチレン基が無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’n):[A]または[A]で示されるメチレン基が無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’o):n’’が1であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;および
 (I’p):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
から選ばれる二価の基であり;
 環B’が、(1)ハロゲン原子(例、塩素原子)、シアノ基、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)、および1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)から選ばれるさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、または(2)C1-6アルキル基(例、メチル)を有していてもよいピリジン環である;
化合物。
 特に好適な化合物(I’)としては、以下の化合物が挙げられる。
 R1Aが、メチル、エチル、プロピルまたはイソブチルであり;
 R2AおよびR3Aが、それぞれ水素原子またはメチルであるか、または
 R2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、ベンゼン環またはシクロへキセン環を形成しており;
 Q’が、
 (I’a):nが2~4の整数であり、[A]で示されるメチレン基がフェニルまたはメチルで置換されていてもよく、あるいは、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロペンタン環を形成しており、あるいは、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、シクロプロパン環またはシクロブタン環を形成している;
 (I’b):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよく、R4AおよびR4Bがメチルである;
 (I’c):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよく、R4Aがメトキシプロピルまたはベンジルである;
 (I’d):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (I’e):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (I’f):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が無置換であるか、あるいはメチルまたはエチルで置換されていてもよい;
 (I’g):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (I’h):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (I’i):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (I’j):nが3であり、[A]で示されるメチレン基がヒドロキシまたはメチルで置換されていてもよい;
 (I’k):nが3であり、[A]で示されるメチレン基が無置換であり、R4Aがエチルまたはメトキシプロピルである;
 (I’l):X’が硫黄原子または、メチルを有するイミノ基であり、[A]または[A]で示されるメチレンが無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’m):[A]または[A]で示されるメチレン基が無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’n):[A]または[A]で示されるメチレン基が無置換であり、x’およびy’がそれぞれ1である;
 (I’o):n’’が1であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよい;および
 (I’p):n’が2であり、[A]で示されるメチレン基がメチルで置換されていてもよい;
から選ばれる二価の基であり;
 環B’が、(1)塩素原子、シアノ、メトキシ、メチルおよびトリフルオロメチルから選ばれるさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、または(2)メチルを有していてもよいピリジン環である;
化合物。
 上記化合物(I’)の具体例としては、実施例の化合物が挙げられ、なかでも、
 N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-イル)-3-メチルペンタンジアミドまたはその塩(実施例4)、
 N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミドまたはその塩(実施例14)、または
 N-{4-[(3-クロロ-4-シアノフェニル)アミノ]-2-メチル-4-オキソブチル}-9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボキサミドまたはその塩(実施例48)
が好ましい。
 以下、式(I)中の各記号の定義について詳述する。
 Rは、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい炭化水素-オキシ基を示す。
 Rとしては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル、イソブチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、エチル、プロピル、イソブチル)がより好ましく、エチル、プロピルまたはイソブチルが特に好ましい。
 RおよびRは、それぞれ独立して、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい炭化水素-オキシ基、アシル基、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよい炭化水素-アミノ基、置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基またはニトロ基を示すか、またはRとRとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成していてもよい。
 RおよびRとしては、それぞれ独立して、置換されていてもよい炭化水素基が好ましく、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がさらにより好ましく、メチルが特に好ましい。
 また、RとRとは、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよいアレーン環(例、ベンゼン環)または置換されていてもよいシクロアルケン環(例、シクロへキセン環)を形成しているのが好ましく、アレーン環(例、ベンゼン環)またはシクロアルケン環(例、シクロへキセン環)を形成しているのがより好ましく、ベンゼン環またはシクロへキセン環を形成しているのが特に好ましい。
 Qは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
(式中、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A’]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A’]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、RおよびR4’は、同一又は異なって、置換されていてもよい炭化水素基を示し、Xは酸素原子、硫黄原子または置換されていてもよい炭化水素基もしくは水素原子を有するイミノ基を示し、xおよびyはそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基を示す。
 Qは、好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
(式中、各記号は上記で定義した通りである。)である。
 (a)Qが(Ia)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは2~4個である。該メチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。また、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロアルカン環(例、シクロペンタン環)を形成しているのが好ましく、シクロペンタン環を形成しているのが特に好ましい。さらに、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、置換されていてもよいシクロアルカン環(例、シクロプロパン環)を形成しているのが好ましく、シクロアルカン環(例、シクロプロパン環)を形成しているのがより好ましく、シクロプロパン環を形成しているのが特に好ましい。
 (b)Qが(Ib)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは3個である。該メチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。RおよびR4’としては、同一又は異なって、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (c)Qが(Ic)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは3個である。該メチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。Rとしては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、プロピル)、または置換されていてもよいC7-12アラルキル基(例、ベンジル)が好ましく、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、プロピル)、またはC7-12アラルキル基(例、ベンジル)がより好ましく、メトキシプロピルまたはベンジルが特に好ましい。
 (d)Qが(Id)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは3個である。該メチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (e)Qが(Ie)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは2個である。該メチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (f)Qが(If)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは3個である。該メチレン基の置換基としては、好ましくは無置換である。
 (g)Qが(Ig)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは2個である。該メチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (h)Qが(Ih)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは3個である。該メチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (i)Qが(Ii)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは3個である。該メチレン基の置換基としては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、C1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、メチルが特に好ましい。
 (j)Qが(Ij)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは3個である。該メチレン基の置換基としては、無置換であるか、またはヒドロキシ基、もしくは置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)が好ましく、無置換、ヒドロキシ基、またはC1-6アルキル基(例、メチル)がより好ましく、無置換、ヒドロキシまたはメチルが特に好ましい。
 (k)Qが(Ik)の場合:[A]で示されるメチレン基の数は、好ましくは3個である。該メチレン基は、好ましくは無置換である。Rとしては、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル)が好ましく、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル)がより好ましく、エチルまたはメトキシプロピルが特に好ましい。
 (l)Qが(Il)の場合:Xは、硫黄原子(すなわち、Qが(Il’)の場合)、または、C1-6アルキル基(例、メチル)もしくは水素原子を有するイミノ基が好ましく、硫黄原子またはC1-6アルキル基(例、メチル)を有するイミノ基が特に好ましい。[A]または[A’]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。xおよびyは、好ましくはそれぞれ1である。
 (m)Qが(Im)の場合:[A]または[A’]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。xおよびyは、好ましくはそれぞれ1である。
 (n)Qが(In)の場合:[A]または[A’]で示されるメチレン基は、好ましくは無置換である。xおよびyは、好ましくはそれぞれ1である。
 環Bは、シアノ以外の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環を示す。
 環Bで示される「シアノ以外の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環」の「置換基」としては、ハロゲン原子または置換されていてもよい炭化水素基が好ましく、ハロゲン原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基がより好ましく、ハロゲン原子(例、塩素原子)、または1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)がさらにより好ましく、塩素原子またはトリフルオロメチルが特に好ましい。
 本明細書中で説明される環、基、置換基などの好ましい例は、より好ましくは、組み合わせて用いられる。
 好適な化合物(I)としては、以下の化合物が挙げられる。
 Rが、置換されていてもよいC1-6アルキル基であり;
 RおよびRが、それぞれ独立して、置換されていてもよい炭化水素基であるか、または
 RとRとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよいアレーン環または置換されていてもよいシクロアルケン環を形成しており;
 Qが、
 (Ia):[A]で示されるメチレン基の数が2~4個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよく、あるいは、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロアルカン環を形成しており、あるいは、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、置換されていてもよいシクロアルカン環を形成している;
 (Ib):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよく、RおよびR4’が、同一又は異なって、置換されていてもよいC1-6アルキル基である;
 (Ic):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよく、Rが、置換されていてもよいC1-6アルキル基または置換されていてもよいC7-12アラルキル基である;
 (Id):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (Ie):[A]で示されるメチレン基の数が2個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (If):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が無置換である;
 (Ig):[A]で示されるメチレン基の数が2個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (Ih):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (Ii):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (Ij):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がヒドロキシ基、または置換されていてもよいC1-6アルキル基で置換されていてもよい;
 (Ik):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が無置換であり、Rが、置換されていてもよいC1-6アルキル基である;
 (Il):Xが硫黄原子または、C1-6アルキル基もしくは水素原子を有するイミノ基であり、[A]または[A’]で示されるメチレンが無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;
 (Im):[A]または[A’]で示されるメチレン基が無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;および
 (In):[A]または[A’]で示されるメチレン基が無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;
から選ばれる二価の基であり;
 環Bが、ハロゲン原子または置換されていてもよい炭化水素基でさらに置換されていてもよいベンゼン環である;
化合物。
 より好適な化合物(I)としては、以下の化合物が挙げられる。
 Rが、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル、イソブチル)であり;
 RおよびRが、それぞれ独立して、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)であるか、または
 RとRとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよいアレーン環(例、ベンゼン環)または置換されていてもよいシクロアルケン環(例、シクロへキセン環)を形成しており;
 Qが、
 (Ia):[A]で示されるメチレン基の数が2~4個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、あるいは、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロアルカン環(例、シクロペンタン環)を形成しており、あるいは、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、置換されていてもよいシクロアルカン環(例、シクロプロパン環)を形成している;
 (Ib):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、RおよびR4’が、同一又は異なって、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)である;
 (Ic):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、Rが、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、プロピル)、または置換されていてもよいC7-12アラルキル基(例、ベンジル)である;
 (Id):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ie):[A]で示されるメチレン基の数が2個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (If):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が無置換である;
 (Ig):[A]で示されるメチレン基の数が2個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ih):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ii):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ij):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がヒドロキシ基、または置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ik):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が無置換であり、Rが、置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル)である;
 (Il):Xが硫黄原子または、C1-6アルキル基(例、メチル)もしくは水素原子を有するイミノ基であり、[A]または[A’]で示されるメチレンが無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;
 (Im):[A]または[A’]で示されるメチレン基が無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;および
 (In):[A]または[A’]で示されるメチレン基が無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;
から選ばれる二価の基であり;
 環Bが、ハロゲン原子または置換されていてもよいC1-6アルキル基でさらに置換されていてもよいベンゼン環である;
化合物。
 さらにより好適な化合物(I)としては、以下の化合物が挙げられる。
 Rが、C1-6アルキル基(例、エチル、プロピル、イソブチル)であり;
 RおよびRが、それぞれ独立して、C1-6アルキル基(例、メチル)であるか、または
 RとRとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、アレーン環(例、ベンゼン環)またはシクロアルケン環(例、シクロへキセン環)を形成しており;
 Qが、
 (Ia):[A]で示されるメチレン基の数が2~4個であり、該メチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、あるいは、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロアルカン環(例、シクロペンタン環)を形成しており、あるいは、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、シクロアルカン環(例、シクロプロパン環)を形成している;
 (Ib):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、RおよびR4’が、同一又は異なって、C1-6アルキル基(例、メチル)である;
 (Ic):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよく、Rが、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、プロピル)、またはC7-12アラルキル基(例、ベンジル)である;
 (Id):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ie):[A]で示されるメチレン基の数が2個であり、該メチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (If):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が無置換である;
 (Ig):[A]で示されるメチレン基の数が2個であり、該メチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ih):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ii):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ij):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がヒドロキシ基、またはC1-6アルキル基(例、メチル)で置換されていてもよい;
 (Ik):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が無置換であり、Rが、C1-6アルコキシ基(例、メトキシ)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、エチル、プロピル)である;
 (Il):Xが硫黄原子または、C1-6アルキル基(例、メチル)を有するイミノ基であり、[A]または[A’]で示されるメチレンが無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;
 (Im):[A]または[A’]で示されるメチレン基が無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;および
 (In):[A]または[A’]で示されるメチレン基が無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;
から選ばれる二価の基であり;
 環Bが、ハロゲン原子(例、塩素原子)、または1~3個のハロゲン原子(例、フッ素原子)で置換されていてもよいC1-6アルキル基(例、メチル)でさらに置換されていてもよいベンゼン環である;
化合物。
 特に好適な化合物(I)としては、以下の化合物が挙げられる。
 Rが、エチル、プロピルまたはイソブチルであり;
 RおよびRが、それぞれメチルであるか、または
 RとRとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、ベンゼン環またはシクロへキセン環を形成しており;
 Qが、
 (Ia):[A]で示されるメチレン基の数が2~4個であり、該メチレン基がメチルで置換されていてもよく、あるいは、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって、シクロペンタン環を形成しており、あるいは、隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって、シクロプロパン環を形成している;
 (Ib):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がメチルで置換されていてもよく、RおよびR4’がメチルである;
 (Ic):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がメチルで置換されていてもよく、Rがメトキシプロピルまたはベンジルである;
 (Id):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (Ie):[A]で示されるメチレン基の数が2個であり、該メチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (If):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が無置換である;
 (Ig):[A]で示されるメチレン基の数が2個であり、該メチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (Ih):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (Ii):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がメチルで置換されていてもよい;
 (Ij):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基がヒドロキシまたはメチルで置換されていてもよい;
 (Ik):[A]で示されるメチレン基の数が3個であり、該メチレン基が無置換であり、Rがエチルまたはメトキシプロピルである;
 (Il):Xが硫黄原子または、メチルを有するイミノ基であり、[A]または[A’]で示されるメチレンが無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;
 (Im):[A]または[A’]で示されるメチレン基が無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;および
 (In):[A]または[A’]で示されるメチレン基が無置換であり、xおよびyがそれぞれ1である;
から選ばれる二価の基であり;
 環Bが、塩素原子またはトリフルオロメチルでさらに置換されていてもよいベンゼン環である;
化合物。
 上記化合物(I)の具体例としては、実施例1~35、37、38、40~51および53~55の化合物が挙げられる。
 化合物(I)および(I’)のうち、塩であるものとしては、例えば、金属塩、アンモニウム塩、有機塩基との塩、無機酸との塩、有機酸との塩、塩基性または酸性アミノ酸との塩等が挙げられる。金属塩の好適な例としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩等のアルカリ土類金属塩;アルミニウム塩等が挙げられる。有機塩基との塩の好適な例としては、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、2,6-ルチジン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン等との塩が挙げられる。無機酸との塩の好適な例としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等との塩が挙げられる。有機酸との塩の好適な例としては、例えば、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、リンゴ酸、メタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸等との塩が挙げられる。塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アルギニン、リジン、オルニチン等との塩が挙げられ、酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸等との塩が挙げられる。
 このうち、薬学的に許容し得る塩が好ましい。例えば、化合物内に酸性官能基を有する場合にはアルカリ金属塩(例、ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(例、カルシウム塩、マグネシウム塩、バリウム塩等)等の無機塩、アンモニウム塩等、また、化合物内に塩基性官能基を有する場合には、例えば、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、リン酸等の無機酸との塩、または酢酸、フタル酸、フマル酸、シュウ酸、酒石酸、マレイン酸、クエン酸、コハク酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸等の有機酸との塩が挙げられる。
 次に、本発明の化合物(I)または(I’)もしくはその塩の製造法について説明する。
 以下の製造法において生成する中間体は、カラムクロマトグラフィー、再結晶、蒸留などの方法を用いて単離精製してもよく、また単離することなくそのまま次の工程に用いてもよい。
 本発明の化合物(I’a)~化合物(I’p)[式(I’)においてそれぞれQ’が(I’a)~(I’p)の二価の基である化合物(I’)]もしくはそれらの塩は、下記A法からL法によって製造することができる。
〔A法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
[式中、Rは置換されていてもよい炭化水素基を、Lは脱離基を、その他の各記号は上記と同意義を示す。]
 Lで示される脱離基としては、例えば、ハロゲン原子(塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子など)、置換スルホニルオキシ基(メタンスルホニルオキシ、エタンスルホニルオキシなどのC1-6アルキルスルホニルオキシ基;ベンゼンスルホニルオキシ、p-トルエンスルホニルオキシなどのC6-14アリールスルホニルオキシ基;ベンジルスルホニルオキシなどのC7-16アラルキルスルホニルオキシ基など)、アシルオキシ基(アセトキシ、ベンゾイルオキシなど)、ヘテロ環あるいはアリール基(コハク酸イミド、ベンゾトリアゾール、キノリン、4-ニトロフェニルなど)で置換されたオキシ基、ヘテロ環(イミダゾールなど)などが用いられる。
(工程1)
 本工程は、化合物(IIa)もしくはその塩と化合物(III)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(IV)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(IIa)および化合物(III)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 化合物(IIa)もしくはその塩と化合物(III)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(IV)もしくはその塩を製造する場合、本反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で実施できる。溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、イソブタノール、t-ブタノールなど)、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)などが例示でき、適宜混合しても良い。なかでもテトラヒドロフランが好ましく用いられる。
 化合物(III)の使用量は、化合物(IIa)1モルに対して、通常約0.5~10モル当量であり、好ましくは約0.9~1.1モル当量程度である。
 反応温度は、通常、約-80~200℃、好ましくは約25~150℃程度であり、反応時間は、通常、約0.5~72時間、好ましくは1~48時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(IV)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’a)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(V)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本工程で用いられる縮合剤としては、例えば、ジシクロヘキシルカルボジイミド、ジイソプロピルカルボジイミド、N-エチル-N’-3-ジメチルアミノプロピルカルボジイミドおよびその塩酸塩、ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロリン酸塩、ジフェニルホスホリルアジドなどが挙げられる。これらは単独で、もしくは添加剤(例、N-ヒドロキシスクシンイミド、1-ヒドロキシベンゾトリアゾールあるいは3-ヒドロキシ-4-オキソ-3,4-ジヒドロ-1,2,3-ベンゾトリアジンなど)と組み合わせて用いることもできる。縮合剤の使用量は、化合物(IV)1モルに対して、約1~10モル当量であり、好ましくは約1~2モル当量程度である。添加剤の使用量は、化合物(IV)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 化合物(V)の使用量は、化合物(IV)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~2モル当量程度である。
 上記反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われ、反応促進のため塩基を添加しても良い。溶媒としては、例えば、炭化水素類(ベンゼン、トルエンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)などが例示でき、適宜混合しても良い。また、塩基としては、例えば、アルカリ金属水酸化物(水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど)、炭酸水素塩(炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなど)、炭酸塩(炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウムなど)、3級アミン類(トリメチルアミン、トリエチルアミン、N-メチルモルホリンなど)、芳香族アミン類(ピリジン、ピコリン、N,N-ジメチルアニリンなど)などが挙げられる。塩基の使用量は、通常、基質1モルに対して、約1~100モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。反応温度は、通常、約-80~150℃、好ましくは約0~50℃程度であり、反応時間は、通常、約0.5~100時間、好ましくは0.5~60時間程度である。
(工程3)
 本工程は、化合物(I’a)もしくはその塩と、塩基存在下、化合物(VIIa)もしくはその塩とを反応させることによって化合物(I’b’)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(VIIa)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本工程で用いられる塩基としては、例えば、無機塩基(水素化ナトリウム、水素化リチウムなどのアルカリ金属水素化物、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどのアルカリ金属炭酸塩、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコキシドなど)あるいは有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジンなどの環状アミンなど)などが用いられ、なかでも水素化ナトリウムが好適である。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(I’a)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 化合物(VIIa)の使用量は、化合物(I’a)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~3モル当量程度である。
 本工程は反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。なかでもN,N-ジメチルホルムアミドが好適である。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約0~200℃、好ましくは約25~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(I’a)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程4)
 本工程は、化合物(IV)もしくはその塩をエステル化することにより化合物(VI)もしくはその塩を製造する工程である。
 本反応は、化合物(IV)もしくはその塩と、式
 R-OH (XXXVI)
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕で表される化合物(以下、化合物(XXXVI)と称する)またはその塩とを、酸触媒存在下、脱水反応に付すことにより化合物(VI)もしくはその塩を製造する工程、もしくは、式
 R-L (XXXVII)
〔式中、各記号は上記と同意義を示す。〕で表される化合物(以下、化合物(XXXVII)と称する)またはその塩とを、塩基存在下、アルキル化反応に付すことにより化合物(VI)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXVI)および化合物(XXXVII)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 化合物(IV)もしくはその塩と化合物(XXXVI)もしくはその塩とを反応させる際に用いられる酸触媒としては、例えば、鉱酸(塩酸、硫酸など)、有機スルホン酸(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、Lewis酸(フッ化ホウ素エーテラートなど)などが挙げられる。酸触媒の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(IV)1モルに対して約0.0001~10モル当量、好ましくは約0.01~0.1モル当量程度である。
 化合物(XXXVI)の使用量は、化合物(IV)1モルに対して、通常約1~1000モル当量であり、好ましくは約10~100モル当量程度である。
 反応に用いられる溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)などが挙げられる。化合物(XXXVI)を溶媒として用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約0~200℃、好ましくは約25~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(IV)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
 化合物(IV)もしくはその塩と化合物(XXXVII)もしくはその塩とを反応させる際に用いられる塩基としては、例えば、無機塩基(水素化ナトリウム、水素化リチウムなどのアルカリ金属水素化物、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどのアルカリ金属炭酸塩など)が用いられる。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(IV)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 化合物(XXXVII)の使用量は、化合物(IV)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~3モル当量程度である。
 本工程は反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約0~200℃、好ましくは約25~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(IV)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程5)
 本工程は、化合物(VI)もしくはその塩と、塩基存在下、化合物(VIIb)もしくはその塩とを反応させることによって化合物(VIII)もしくはその塩を製造する工程である。本工程はA法の工程3に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(VIIb)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程6)
 本工程は化合物(VIII)もしくはその塩を加水分解に付すことにより化合物(IX)もしくはその塩へ変換する工程である。本反応はそれ自体公知の方法により行うことができるが、通常、酸あるいは塩基の存在下、必要に応じ反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
 酸としては、例えば、鉱酸類(塩酸、臭化水素酸、硫酸など)、カルボン酸類(酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸など)、スルホン酸類(メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸など)、ルイス酸(塩化アルミニウム、塩化スズ、臭化亜鉛など)などが用いられ、必要に応じ2種類以上を混合しても良い。酸の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(VIII)1モルに対して約0.1モル当量以上であり、溶媒として用いることもできる。
 塩基としては、例えば、無機塩基(水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどのアルカリ金属炭酸塩、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルコキシドなど)あるいは有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジンなどの環状アミン類など)などが用いられ、なかでも水酸化ナトリウムが好適である。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(VIII)1モルに対して約0.1~10モル当量であり、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、イソブタノール、t-ブタノールなど)、炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、カルボン酸類(酢酸など)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、水などが挙げられる。なかでもエタノール、テトラヒドロフランもしくは水が好適である。これらの溶媒は、2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(VIII)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程7)
 本工程は、化合物(IX)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’c)もしくはその塩を製造する工程である。本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程8)
 本工程は、化合物(I’c)もしくはその塩と、塩基存在下、化合物(VIIa)もしくはその塩とを反応させることによって化合物(I’b)もしくはその塩を製造する工程である。本工程はA法の工程3に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔B法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
 [式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(IV)もしくはその塩を環元剤で処理することにより化合物(X)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程で用いられる還元剤としては、例えば、金属水素化物(水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素亜鉛、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素リチウム、水素化ジブチルアルミニウム、水素化アルミニウム、水素化アルミニウムリチウムなど)、ボラン錯体(ボラン-テトラヒドロフラン錯体、カテコールボランなど)などが挙げられる。なかでも、ボラン-テトラヒドロフラン錯体が好適である。還元剤の使用量は、例えば、化合物(IV)1モルに対して約1~50モル当量、好ましくは約1~10モル当量程度である。また、反応溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘプタン、ヘキサンなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなど)、アルコール類(メタノール、エタノール、2-プロパノール、ブタノール、ベンジルアルコールなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが用いられる。なかでも、テトラヒドロフランが好適である。これらの溶媒は、適宜の割合で混合して用いてもよい。反応温度は、通常、約-80℃~100℃、好ましくは約0℃~40℃程度であり、反応時間は、通常、5分間~48時間、好ましくは1~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(X)もしくはその塩を酸化剤で処理することにより化合物(XI)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程で用いられる酸化剤としては、例えば、クロム酸類(クロロクロム酸ピリジニウム(PCC)、二クロム酸ピリジニウム(PDC)など)、活性二酸化マンガン、ジメチルスルホキシド-親電子剤(親電子剤としては、塩化オキサリル、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、無水酢酸、無水トリフルオロ酢酸、塩化チオニル、塩素、N-クロロスクシンイミド(NCS)など)、オキソアンモニウム塩類(4-(ベンゾイルオキシ)-2,2,6,6-テトラメチルピペリジン-1-オキシルなど)、テトラプロピルアンモニウム過ルテニウム酸塩(TPAP)-4-メチルモルホリン N-オキシド、超原子価ヨウ素類(1,1,1-トリアセトキシ-1,1-ジヒドロ-1,2-ベンズヨードキソール-3(1H)-オン(Dess-Martin Periodinane))などが挙げられる。酸化剤の使用量は、化合物(X)1モルに対して、通常約1~約50モル、好ましくは約1~約10モルである。
 反応溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘプタン、ヘキサンなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなど)、アルコール類(メタノール、エタノール、2-プロパノール、ブタノール、ベンジルアルコールなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが用いられる。これらの溶媒は、適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、酸化剤の種類によって異なるが、通常、約-78℃~約200℃、好ましくは約0℃~約100℃であり、反応時間は、通常、約0.5時間~約48時間、好ましくは約0.5時間~約24時間である。
(工程3)
 本工程は、化合物(XI)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを還元的アルキル化反応に付すことにより化合物(I’d)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程で行う還元的アルキル化反応はそれ自体公知の方法により行うことができる。例えば、化合物(XI)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを反応させ、生成したイミンあるいはイミニウムイオンを還元反応に付すことによって行うことができる。
 化合物(V)の使用量は、化合物(XI)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~3モル当量程度である。
 イミンあるいはイミニウムイオンの生成反応における溶媒は、反応が進行する限り特に限定されるものではない。該溶媒としては例えば、炭化水素類(ヘプタン、ヘキサン、トルエン、キシレンなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなど)、エステル類(酢酸エチル、酢酸t-ブチルなど)、アルコール類(メタノール、エタノール、2-プロパノールなど)、ニトリル類(アセトニトリル、ブチロニトリルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)など、およびこれらの混合溶媒が挙げられる。
 本工程では必要に応じ、触媒を添加することにより反応を有利に進めることができる。このような触媒としては、鉱酸類(塩酸、臭化水素酸、硫酸など)、カルボン酸類(ギ酸、酢酸、プロピオン酸、トリフルオロ酢酸など)、スルホン酸類(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、ルイス酸類(塩化アルミニウム、塩化亜鉛、臭化亜鉛、三フッ化ホウ素、塩化チタンなど)、酢酸塩(酢酸ナトリウム、酢酸カリウムなど)、モレキュラーシーブス(モレキュラーシーブス3A、4A、5Aなど)、脱水剤(硫酸マグネシウムなど)などが挙げられる。触媒の使用量は、化合物(XI)1モルに対して、通常0.01~50モル当量程度であり、好ましくは約0.1~約10モルである。
 反応温度は、通常、約0℃~約200℃、好ましくは約20℃~約150℃であり、反応時間は、通常、約0.5時間~約48時間、好ましくは約0.5時間~約24時間である。
 イミンあるいはイミニウムイオンの化合物(I’d)への変換は、反応に不活性な溶媒中、種々の還元反応により行うことが出来る。このような還元反応は、自体公知の方法により行うことが出来るが、例えば、金属水素化物を用いる方法や接触水素添加反応による方法が挙げられる。
 金属水素化物としては、例えば、水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素亜鉛、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素リチウム、水素化ジブチルアルミニウム、水素化アルミニウム、水素化アルミニウムリチウム、ボラン錯体(ボラン-THF錯体、カテコールボラン等)等が挙げられ、水素化ホウ素ナトリウム、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム等が好ましい。金属水素化物の使用量は、例えば、イミン1モルに対して、約1~約50モル、好ましくは約1~約10モルである。
 金属水素化物による還元反応は、通常、反応に不活性な溶媒中で行われる。このような溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレン等)、脂肪族炭化水素類(ヘプタン、ヘキサン等)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタン等)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等)、アルコール類(メタノール、エタノール、2-プロパノール、ブタノール、ベンジルアルコール等)、ニトリル類(アセトニトリル等)、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等が挙げられ、これらの溶媒は、適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、通常、約-80℃~約80℃、好ましくは約-40℃~約40℃であり、反応時間は、通常、約5分間~約48時間、好ましくは約1時間~約24時間である。
 接触水素添加反応は、水素雰囲気中、触媒存在下に行うことが出来る。触媒としては、パラジウム炭素、水酸化パラジウム炭素、酸化パラジウム等のパラジウム類;展開ニッケル触媒等のニッケル類;酸化白金、白金炭素等の白金類;ロジウム炭素等のロジウム類等が挙げられる。その使用量は、イミンまたはオキシム1モルに対して、通常約0.001~約1モル、好ましくは約0.01~約0.5モルである。
 接触水素添加反応は、通常、反応に不活性な溶媒中で行われる。このような溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等)、炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレン等)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルム等)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等)、エステル類(酢酸エチル等)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミド等)、カルボン酸類(酢酸等)、水またはそれらの混合物が挙げられる。
 反応が行われる水素圧は、通常、約1~約50気圧であり、好ましくは約1~約10気圧である。反応温度は、通常、約0℃~約150℃、好ましくは約20℃~約100℃であり、反応時間は、通常、約5分間~約72時間、好ましくは約0.5時間~約40時間である。
 本工程では、中間体であるイミンまたはオキシムを単離することなく、次の還元反応を行ない、化合物(XI)から直接、化合物(I’d)を得ることも出来る。この場合、反応混合物のpHは約4から約5とするのが好ましい。
〔C法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XII)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(XIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XII)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XIII)もしくはその塩と化合物(XIV)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’e)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XIV)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
〔D法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XV)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XVI)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XV)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XVI)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XVII)もしくはその塩を製造する工程である。
 このような脱保護反応は、公知の方法(例えば、Wiley-Interscience社1999年刊「Protective Groups in Organic Synthesis,3rd Ed.」(Theodora W. Greene,Peter G. m. Wuts著))に準じて行うことが出来る。例えば、化合物(XVI)の種類によっても異なるが、通常、酸の存在下、必要に応じ反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。
 酸としては、例えば、鉱酸類(塩酸、臭化水素酸、硫酸、塩化水素など)、カルボン酸類(酢酸、トリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸など)、スルホン酸類(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、ルイス酸類(塩化アルミニウム、塩化スズ、臭化亜鉛など)などが用いられ、必要に応じ2種以上を混合して用いても良い。酸の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なるが、通常、化合物(XVI)1モルに対して約0.1モル当量以上であり、溶媒として用いることもできる。
 反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、アルコール類(メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、イソブタノール、t-ブタノールなど)、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、カルボン酸類(酢酸など)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、水など、およびこれらの混合溶媒があげられる。
 反応温度は、例えば、約-50~200℃、好ましくは約0~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XVI)の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程3)
 本工程は、化合物(XVII)もしくはその塩と化合物(XVIII)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’f)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XVIII)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
〔E法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XIX)もしくはその塩と化合物(XIV)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XX)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XIX)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XX)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXI)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はD法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XXI)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’g)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔F法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XXII)もしくはその塩と化合物(XVIII)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XXIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XXII)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXIII)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXIV)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はD法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XXIV)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’h)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔G法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XXII)もしくはその塩と化合物(XXV)もしくはその塩とを、塩基存在下に反応させることにより化合物(XXVI)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXV)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本反応で用いられる塩基としては、例えば、無機塩基(水素化ナトリウム、水素化リチウムなどのアルカリ金属水素化物、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどのアルカリ金属炭酸塩、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルカリ金属アルコキシドなど)あるいは有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジンなどの環状アミンなど)などが用いられる。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(XXII)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 化合物(XXV)の使用量は、化合物(XXII)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~3モル当量程度である。
 本反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。なかでもテトラヒドロフラン、アセトニトリルもしくはN,N-ジメチルホルムアミドが好適である。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約0~200℃、好ましくは約50~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XXII)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXVI)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXVII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はD法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XXVII)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’i)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔H法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XXVIII)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、添加物存在下に反応させることにより化合物(XXIX)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXVIII)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本反応で用いられる添加物としては、例えば、アルミニウム試薬(トリメチルアルニミウム、塩化アルミニウムなど)、すず試薬(テトラメチルすずなど)、Grignard試薬(メチルマグネシウムクロリド、メチルマグネシウムブロミド、メチルマグネシウムヨージド、エチルマグネシウムクロリド、エチルマグネシウムブロミド、エチルマグネシウムヨージドなど)、塩基類(ブチルリチウム、水素化ナトリウム、ナトリウムメトキシドなど)などが用いられる。添加物の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(V)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 化合物(V)の使用量は、化合物(XXVIII)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~3モル当量程度である。
 本反応は、通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約0~200℃、好ましくは約50~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XXVIII)もしくはその塩の種類および化合物(V)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXIX)もしくはその塩と化合物(XXX)もしくはその塩とを、塩基存在下に反応させることにより化合物(I’j)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXX)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本反応で用いられる塩基としては、例えば、無機塩基(水素化ナトリウム、水素化リチウムなどのアルカリ金属水素化物、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムなどのアルカリ金属炭酸水素塩、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムなどのアルカリ金属炭酸塩、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウム-t-ブトキシドなどのアルカリ金属アルコキシドなど)あるいは有機塩基(トリメチルアミン、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミンなどのアミン類、ピリジン、4-ジメチルアミノピリジンなどの環状アミンなど)などが用いられ、なかでも水素化ナトリウム、カリウム-t-ブトキシドが好適である。塩基の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(XXIX)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~5モル当量程度である。
 化合物(XXX)の使用量は、化合物(XXIX)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~3モル当量程度である。
 本反応は通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルムなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。なかでもテトラヒドロフランが好適である。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約0~200℃、好ましくは約50~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XXIX)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
〔I法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XXXI)もしくはその塩と化合物(XVIII)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XXXII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XXXI)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXXII)もしくはその塩と、塩基存在下、化合物(VIIa)もしくはその塩とを反応させることによって化合物(XXXIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程3に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は化合物(XXXIII)もしくはその塩を加水分解に付すことにより化合物(XXXIV)もしくはその塩へ変換する工程である。
 本工程はA法の工程6に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程4)
 本工程は、化合物(XXXIV)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’k)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
〔J法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XXXVa)もしくはその塩を脱水反応に付すことにより化合物(XXXVb)もしくはその塩を製造する工程である。
 化合物(XXXVa)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
 本反応で用いられる反応剤としては、例えば、硫酸、スルホン酸類(メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸など)、塩化チオニル、塩化ホスホリル、五酸化二リン、ホスゲン、トリホスゲン、酸無水物(無水酢酸、トリフルオロ酢酸無水物など)などが挙げられ、反応剤の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(XXXVa)1モルに対して約1~100モル当量、好ましくは約1~10モル当量程度である。
 本反応は通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素など)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。前述の反応剤を溶媒として用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約0~200℃、好ましくは約50~100℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XXXVa)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXXVa)もしくはその塩と化合物(III)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XXXVI)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XXXVb)もしくはその塩と化合物(III)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(XXXVI)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程4)
 本工程は、化合物(XXXVI)もしくはその塩と化合物(V)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(Il)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程5)
 本工程は、化合物(I’l)もしくはその塩を、酸化剤で処理することにより化合物(I’m)もしくはその塩を製造する工程である。
 本反応で用いられる酸化剤としては、過酸化水素、過酢酸、過ヨウ素酸塩、メタクロロ過安息香酸、硝酸アシル、四酸化二窒素、ハロゲン、N-ハロゲン化合物(N-ブロモスクシンイミド、N-クロロスクシンイミドなど)などが用いられ、酸化剤の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(I’l)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~10モル当量程度である。
 本反応は通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素など)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、水などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。前述の酸化剤を溶媒として用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約-78~200℃、好ましくは約0~50℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(I’l)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~500時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
(工程6)
 本工程は、化合物(I’l)もしくはその塩を、酸化剤で処理することにより化合物(I’n)もしくはその塩を製造する工程である。
 本反応で用いられる酸化剤としては、過酸化水素、過酢酸、ヒドロペルオキシド、ペルオキシ硫酸カリウム、過マンガン酸塩、過ホウ酸ナトリウム、過ヨウ素酸塩、メタクロロ過安息香酸、酸化オスミウム(VII)、酸化ルテニウム(VII)、硝酸、クロム酸、二クロム酸ナトリウム、ハロゲン、次亜塩素酸ナトリウム、ヨードベンゼンジクロリド、ヨードベンゼンジアセタート、オゾン、一重項酸素などが用いられ、酸化剤の使用量は、溶媒の種類、その他の反応条件により異なり、通常、化合物(I’l)1モルに対して約1~10モル当量、好ましくは約1~10モル当量程度である。
 本反応は通常、反応に悪影響を及ぼさない溶媒中で行われる。反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(ベンゼン、トルエン、キシレンなど)、脂肪族炭化水素類(ヘキサン、ヘプタンなど)、ハロゲン化炭化水素類(ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素など)、エーテル類(ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、t-ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタンなど)、ニトリル類(アセトニトリルなど)、エステル類(酢酸エチルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)、水などが挙げられる。これらの溶媒は2種以上を適宜の割合で混合して用いてもよい。前述の酸化剤を溶媒として用いてもよい。
 反応温度は、例えば、約-78~200℃、好ましくは約0~50℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(I’l)もしくはその塩の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~24時間程度である。
〔K法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
[式中、各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(XXXX)もしくはその塩と化合物(XXXXI)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(XXXXII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XXXX)および化合物(XXXXI)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXXXII)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(XXXXIII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はD法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XXXXIII)もしくはその塩と化合物(XXXXIV)もしくはその塩とを、縮合剤の存在下に反応させることにより化合物(I’o)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。 
 なお、化合物(XXXXIV)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
〔L法〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
[式中、DMBは2,4-ジメトキシベンジル基を、その他の各記号は上記と同意義を示す。]
(工程1)
 本工程は、化合物(V)もしくはその塩と2,4-ジメトキシベンズアルデヒドとを還元的アルキル化反応に付すことにより化合物(XXXXV)もしくはその塩を製造する工程である。本工程で行う還元的アルキル化反応はそれ自体公知の方法により行うことができる。例えば、チタン(IV)イソプロポキシド存在下、化合物(V)もしくはその塩と2,4-ジメトキシベンズアルデヒドとを反応させ、生成したイミンを水素化ホウ素ナトリウムによる還元反応に付すことにより化合物(XXXXV)もしくはその塩を製造することができる。
 2,4-ジメトキシベンズアルデヒドの使用量は、化合物(V)1モルに対して、通常約0.5~5モル当量であり、好ましくは約0.5~1モル当量程度である。チタン(IV)イソプロポキシドの使用量は、化合物(V)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~3モル当量程度である。
 イミンの生成反応における溶媒は、反応が進行する限り特に限定されるものではない。該溶媒としては例えば、炭化水素類(ヘプタン、ヘキサン、トルエン、キシレンなど)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタンなど)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサンなど)、エステル類(酢酸エチル、酢酸t-ブチルなど)、ニトリル類(アセトニトリル、ブチロニトリルなど)、アミド類(N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミドなど)、スルホキシド類(ジメチルスルホキシドなど)など、およびこれらの混合溶媒が挙げられる。
 反応温度は、通常、約0℃~約200℃、好ましくは約30℃~約150℃であり、反応時間は、通常、約0.5時間~約48時間、好ましくは約0.5時間~約24時間である。
 イミンの環元に用いる水素化ホウ素ナトリウムの使用量は、化合物(V)1モルに対して、通常約1~10モル当量であり、好ましくは約1~3モル当量程度である。
 イミンの環元反応は、通常、反応に不活性な溶媒中で行われる。このような溶媒としては、例えば、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレン等)、脂肪族炭化水素類(ヘプタン、ヘキサン等)、ハロゲン化炭化水素類(クロロホルム、ジクロロメタン等)、エーテル類(ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等)、アルコール類(メタノール、エタノール、2-プロパノール、ブタノール、ベンジルアルコール等)、ニトリル類(アセトニトリル等)、N,N-ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド等が挙げられ、これらの溶媒は、適宜の割合で混合して用いてもよい。
 反応温度は、通常、約-80℃~約80℃、好ましくは約-40℃~約40℃であり、反応時間は、通常、約5分間~約48時間、好ましくは約1時間~約24時間である。
(工程2)
 本工程は、化合物(XXXXV)もしくはその塩と化合物(IIb)もしくはその塩とを反応させることにより化合物(XXXXVI)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はA法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(IIb)は、市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程3)
 本工程は、化合物(XXXXVI)もしくはその塩を還元剤で処理することにより化合物(XXXXVII)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はB法の工程1に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
(工程4)
 本工程は、化合物(XXXXVII)もしくはその塩と化合物(XXXXVIII)もしくはその塩とを、塩基存在下に反応させることにより化合物(XXXXIX)もしくはその塩を製造する工程である。
 本工程はH法の工程2に記載した方法と同様の方法により行うことができる。
 なお、化合物(XXXXVIII)は市販品にて入手でき、また、自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
(工程5)
 本工程は、化合物(XXXXIX)もしくはその塩を脱保護反応に付すことにより化合物(I’p)もしくはその塩を製造する工程である。
 このような脱保護反応は、公知の方法(例えば、Wiley-Interscience社1999年刊「Protective Groups in Organic Synthesis,3rd Ed.」(Theodora W. Greene,Peter G. m. Wuts著))に準じて行うことが出来る。例えば、トリフルオロ酢酸を溶媒とし、アニソールによって脱保護反応を行うことができる。
 トリフルオロ酢酸の使用量は、化合物(XXXXIX)1gに対して、通常1~100mLであり、アニソールの使用量は、化合物(XXXXIX)1gに対して、通常1~10mLである。
 反応温度は、例えば、約-50~100℃、好ましくは約0~30℃程度の範囲であり、反応時間は化合物(XXXXIX)の種類、反応温度などによって異なり、例えば、約0.5~100時間、好ましくは約0.5~48時間程度である。
 Q’で示される二価の基の右側の結合手がインドール環に結合し、左側の結合手が環Bに結合した化合物(I’)の製造は、上記に示した[A法]~[L法]に記載した方法に準じて実施することができる。
 本発明の化合物(Ia)~化合物(In)[式(I)においてそれぞれQが(Ia)~(In)の二価の基である化合物(I)]もしくはそれらの塩は、上記A~J法またはこれらに準じた方法に従って製造することができる。
 前記反応により、目的物が遊離の状態で得られる場合には、常法に従って塩に変換してもよく、また塩として得られる場合には、常法に従って遊離体または他の塩に変換することもできる。かくして得られる化合物(I)または(I’)は、公知の手段、例えば、転溶、濃縮、溶媒抽出、分溜、結晶化、再結晶、クロマトグラフィー等により反応溶液から単離、精製することができる。
 化合物(I)または(I’)が、互変異性体、光学異性体、立体異性体、位置異性体、回転異性体などの異性体を有する場合には、いずれか一方の異性体も混合物も本発明の化合物に包含される。さらに、化合物(I)または(I’)に光学異性体が存在する場合には、ラセミ体から分割された光学異性体も化合物(I)または(I’)に包含される。
 化合物(I)または(I’)は、結晶であってもよく、結晶形が単一であっても結晶形混合物であっても化合物(I)または(I’)に包含される。
 化合物(I)または(I’)は、薬学的に許容され得る共結晶または共結晶塩であってもよい。ここで、共結晶または共結晶塩とは、各々が異なる物理的特性(例えば、構造、融点、融解熱、吸湿性、溶解性および安定性等)を持つ、室温で二種またはそれ以上の独特な固体から構成される結晶性物質を意味する。共結晶または共結晶塩は、自体公知の共結晶化法に従い製造することができる。
 化合物(I)または(I’)は、溶媒和物(例えば、水和物など)であっても、無溶媒和物であってもよく、いずれも化合物(I)または(I’)に包含される。
 同位元素(例、H、H、11C、14C、18F、35S、125Iなど)などで標識または置換された化合物も、化合物(I)または(I’)に包含される。同位元素で標識または置換された化合物(I)または(I’)は、例えば、陽電子断層法(Positron Emission Tomography:PET)において使用するトレーサー(PETトレーサー)として用いることができ、医療診断などの分野において有用である。
 化合物(I)または(I’)のプロドラッグは、生体内における生理条件下で酵素や胃酸等による反応により化合物(I)または(I’)に変換する化合物、即ち酵素的に酸化、還元、加水分解等を起こして化合物(I)または(I’)に変化する化合物、胃酸等により加水分解等を起こして化合物(I)または(I’)に変化する化合物をいう。化合物(I)または(I’)のプロドラッグとしては、化合物(I)または(I’)のアミノがアシル化、アルキル化またはりん酸化された化合物(例、化合物(I)または(I’)のアミノがエイコサノイル化、アラニル化、ペンチルアミノカルボニル化、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メトキシカルボニル化、テトラヒドロフラニル化、ピロリジルメチル化、ピバロイルオキシメチル化またはtert-ブチル化された化合物等);化合物(I)または(I’)のヒドロキシがアシル化、アルキル化、りん酸化またはほう酸化された化合物(例、化合物(I)または(I’)のヒドロキシがアセチル化、パルミトイル化、プロパノイル化、ピバロイル化、スクシニル化、フマリル化、アラニル化またはジメチルアミノメチルカルボニル化された化合物等);化合物(I)または(I’)のカルボキシがエステル化またはアミド化された化合物(例、化合物(I)または(I’)のカルボキシがエチルエステル化、フェニルエステル化、カルボキシメチルエステル化、ジメチルアミノメチルエステル化、ピバロイルオキシメチルエステル化、エトキシカルボニルオキシエチルエステル化、フタリジルエステル化、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルエステル化、シクロヘキシルオキシカルボニルエチルエステル化またはメチルアミド化された化合物等);等が挙げられる。これらの化合物は自体公知の方法によって化合物(I)または(I’)から製造することができる。
 また、化合物(I)または(I’)のプロドラッグは、広川書店1990年刊「医薬品の開発」第7巻分子設計163頁から198頁に記載されているような生理的条件で化合物(I)または(I’)に変化するものであってもよい。
 化合物(I)または(I’)およびそのプロドラッグ〔以下、本発明化合物と略記することもある〕は、優れたRORγt阻害活性を示すことから、この作用に基づく安全な医薬としても有用である。
 例えば、本発明化合物を含有してなる本発明の医薬は、哺乳動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ヒツジ、サル、ヒト等)に対して、RORγt関連疾患、Th17細胞関連疾患ならびにIL-17AやIL-17F関連疾患、より具体的には、以下(1)~(4)に記載の疾患の予防または治療剤として用いることができる。
(1)炎症性疾患(例、関節リウマチ、急性膵炎、慢性膵炎、喘息、成人呼吸困難症候群、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、炎症性骨疾患、炎症性肺疾患、炎症性腸疾患、セリアック病、肝炎、全身性炎症反応症候群(SIRS)、手術または外傷後の炎症、肺炎、腎炎、髄膜炎、膀胱炎、咽喉頭炎、胃粘膜損傷、髄膜炎、脊椎炎、関節炎、皮膚炎、慢性肺炎、気管支炎、肺梗塞、珪肺症、肺サルコイドーシス等)、
(2)自己免疫性疾患(例、関節リウマチ、強直性脊椎炎、乾癬、多発性硬化症(MS)、多発性筋炎、皮膚筋炎(DM)、結節性多発性動脈炎(PN)、混合性結合性組織症(MCTD)、シェーグレン症候群腎炎、全身性エリテマトーデス、強皮症、深在性紅斑性狼瘡、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫性胃炎、I型およびII型糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、移植片対宿主疾患、アジソン病、異常免疫応答、関節炎、皮膚炎、放射線皮膚炎等)、
(3)骨・関節変性疾患(例、関節リウマチ、骨粗鬆症、変形性関節症等)、
(4)腫瘍性疾患〔例、悪性腫瘍、血管新生緑内障、幼児性血管腫、多発性骨髄腫、急性骨髄芽球性白血病、慢性肉腫、多発性骨髄腫、慢性骨髄性白血病、転移黒色腫、カポジ肉腫、血管増殖、悪液質、乳癌の転移等、癌(例、大腸癌(例、家族性大腸癌、遺伝性非ポリポーシス大腸癌、消化管間質腫瘍など)、肺癌(例、非小細胞肺癌、小細胞肺癌、悪性中皮腫など)、中皮腫、膵臓癌(例、膵管癌など)、胃癌(例、乳頭腺癌、粘液性腺癌、腺扁平上皮癌など)、乳癌(例、浸潤性乳管癌、非浸潤性乳管癌、炎症性乳癌など)、卵巣癌(例、上皮性卵巣癌、性腺外胚細胞腫瘍、卵巣性胚細胞腫瘍、卵巣低悪性度腫瘍など)、前立腺癌(例、ホルモン依存性前立腺癌、ホルモン非依存性前立腺癌など)、肝臓癌(例、原発性肝癌、肝外胆管癌など)、甲状腺癌(例、甲状腺髄様癌など)、腎臓癌(例、腎細胞癌、腎盂と尿管の移行上皮癌など)、子宮癌、脳腫瘍(例、松果体星細胞腫瘍、毛様細胞性星細胞腫、びまん性星細胞腫、退形成性星細胞腫など)、黒色腫(メラノーマ)、肉腫、膀胱癌、多発性骨髄腫を含む血液癌等、下垂体腺腫、神経膠腫、聴神経鞘腫、網膜肉腫、咽頭癌、喉頭癌、舌癌、胸腺腫、食道癌、十二指腸癌、結腸癌、直腸癌、肝細胞癌、膵内分泌腫瘍、胆管癌、胆嚢癌、陰茎癌、尿管癌、精巣腫瘍、外陰癌、子宮頚部癌、子宮体部癌、子宮肉腫、絨毛性疾患、膣癌、皮膚癌、菌状息肉症、基底細胞腫、軟部肉腫、悪性リンパ腫、ホジキン病、骨髄異形成症候群、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、成人T細胞白血病、慢性骨髄増殖性疾患、膵内分泌腫瘍、線維性組織球腫、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、原発不明癌)〕。
 本発明の医薬は、好ましくは、自己免疫性疾患、炎症性疾患、骨・関節疾患または腫瘍性疾患、特に好ましくは、関節リウマチ、炎症性腸疾患、乾癬、強直性脊椎炎、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、卵巣癌、非小細胞肺癌、乳癌、胃癌、頭頸部癌、前立腺癌または子宮体癌の予防または治療剤として用いることができる。
 ここで、上記疾患の「予防」とは、例えば、当該疾患に関連する何らかの因子により、発症の危険性が高いと予想される当該疾患を発症していない患者あるいは発症しているが自覚症状のない患者に対し、本発明の化合物を含む医薬を投与すること、あるいは当該疾患治療後、当該疾患の再発が懸念される患者に対し、本発明の化合物を含む医薬を投与することを意味する。
 本発明の医薬は、体内動態(例、血中薬物半減期)に優れ、毒性が低く(例、HERG阻害、CYP阻害、CYP誘導)、薬物相互作用の軽減が認められる。本発明化合物をそのまま、あるいは医薬製剤の製造法で一般的に用いられている自体公知の手段に従って、薬理学的に許容される担体と混合して医薬組成物とし、本発明の医薬として使用することができる。本発明の医薬は、哺乳動物(例えば、ヒト、サル、ウシ、ウマ、ブタ、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ、ネコ、イヌ、ヒツジ、ヤギ等)に対して、経口的、または非経口的に安全に投与できる。
 本発明の化合物を含有する医薬は、医薬製剤の製造法として自体公知の方法(例、日本薬局方記載の方法等)に従って、本発明化合物を単独で、または本発明化合物と薬理学的に許容される担体とを混合した医薬組成物として使用することができる。本発明の化合物を含有する医薬は、例えば錠剤(糖衣錠、フィルムコーティング錠、舌下錠、口腔内崩壊錠、バッカル錠等を含む)、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤(ソフトカプセル剤、マイクロカプセル剤を含む)、トローチ剤、シロップ剤、液剤、乳剤、懸濁剤、放出制御製剤(例、速放性製剤、徐放性製剤、徐放性マイクロカプセル剤)、エアゾール剤、フィルム剤(例、口腔内崩壊フィルム、口腔粘膜貼付フィルム)、注射剤(例、皮下注射剤、静脈内注射剤、筋肉内注射剤、腹腔内注射剤)、点滴剤、経皮吸収型製剤、軟膏剤、ローション剤、貼付剤、坐剤(例、肛門坐剤、膣坐剤)、ペレット、経鼻剤、経肺剤(吸入剤)、点眼剤等として、経口的または非経口的(例、静脈内、筋肉内、皮下、臓器内、鼻腔内、皮内、点眼、脳内、直腸内、膣内、腹腔内、腫瘍内部、腫瘍の近位、病巣等)に安全に投与することができる。
 本発明化合物の、本発明の医薬中の含有量は、医薬全体の約0.01重量%~約100重量%である。該投与量は、投与対象、投与ルート、疾患等により異なるが、例えば、炎症性腸疾患(IBD)の患者(体重約60kg)に対し、経口剤として、1日当たり、有効成分(化合物(I)または(I’))として約0.1mg/kg体重~約30mg/kg体重、好ましくは約1mg/kg体重~20mg/kg体重を、1日1回~数回(例、1日1回~3回)に分けて投与すればよい。
 本発明の医薬の製造に用いられてもよい薬理学的に許容される担体としては、医薬素材として慣用の各種有機あるいは無機担体物質が挙げられ、例えば、固形製剤における賦形剤、滑沢剤、結合剤および崩壊剤、あるいは液状製剤における溶剤、溶解補助剤、懸濁化剤、等張化剤、緩衝剤および無痛化剤等が挙げられる。更に必要に応じ、通常の防腐剤、抗酸化剤、着色剤、甘味剤、吸着剤、湿潤剤等の添加物を適宜、適量用いることもできる。
 賦形剤としては、例えば、乳糖、白糖、D-マンニトール、デンプン、コーンスターチ、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸等が挙げられる。
 滑沢剤としては、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、タルク、コロイドシリカ等が挙げられる。
 結合剤としては、例えば、結晶セルロース、白糖、D-マンニトール、デキストリン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、デンプン、ショ糖、ゼラチン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム等が挙げられる。
 崩壊剤としては、例えば、デンプン、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルスターチナトリウム、L-ヒドロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
 溶剤としては、例えば、注射用水、アルコール、プロピレングリコール、マクロゴール、ゴマ油、トウモロコシ油、オリーブ油等が挙げられる。
 溶解補助剤としては、例えば、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、D-マンニトール、安息香酸ベンジル、エタノール、トリスアミノメタン、コレステロール、トリエタノールアミン、炭酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム等が挙げられる。
 懸濁化剤としては、例えば、ステアリルトリエタノールアミン、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸、レシチン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、モノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤;例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子等が挙げられる。
 等張化剤としては、例えば、ブドウ糖、D-ソルビトール、塩化ナトリウム、グリセリン、D-マンニトール等が挙げられる。
 緩衝剤としては、例えば、リン酸塩、酢酸塩、炭酸塩、クエン酸塩等の緩衝液等が挙げられる。
 無痛化剤としては、例えば、ベンジルアルコール等が挙げられる。
 防腐剤としては、例えば、パラオキシ安息香酸エステル類、クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、デヒドロ酢酸、ソルビン酸等が挙げられる。
 抗酸化剤としては、例えば、亜硫酸塩、アスコルビン酸、α-トコフェロール等が挙げられる。
 各種疾患の予防・治療に際し、本発明化合物は、他の薬剤と共に用いることもできる。以下、本発明化合物と他の薬物の併用時に使用する医薬を「本発明の併用剤」と称する。
 例えば、本発明化合物がRORγt阻害剤、Th17細胞阻害剤、IL-17A又はIL-17F阻害剤として用いられる場合、以下の薬物と併用することができる。
(1)非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)
(i)Classical NSAIDs
 アルコフェナク、アセクロフェナク、スリンダク、トルメチン、エトドラク、フェノプロフェン、チアプロフェン酸、メクロフェナム酸、メロキシカム、テオキシカム、ロルノキシカム、ナブメトン、アセトアミノフェン、フェナセチン、エテンザミド、スルピリン、アンチピリン、ミグレニン、アスピリン、メフェナム酸、フルフェナム酸、ジクロフェナックナトリウム、ロキソプロフェンナトリウム、フェニルブタゾン、インドメタシン、イブプロフェン、ケトプロフェン、ナプロキセン、オキサプロジン、フルルビプロフェン、フェンブフェン、プラノプロフェン、フロクタフェニン、ピロキシカム、エピリゾール、塩酸チアラミド、ザルトプロフェン、メシル酸ガベキサート、メシル酸カモスタット、ウリナスタチン、コルヒチン、プロベネシド、スルフィンピラゾン、ベンズブロマロン、アロプリノール、金チオリンゴ酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、塩酸モルヒネ、サリチル酸、アトロピン、スコポラミン、モルヒネ、ペチジン、レボルファノール、オキシモルフォンまたはその塩等。
(ii)シクロオキシゲナーゼ抑制薬(COX-1選択的阻害薬、COX-2選択的阻害薬等)
 サリチル酸誘導体(例、セレコキシブ、アスピリン)、エトリコキシブ、バルデコキシブ、ジクロフェナック、インドメタシン、ロキソプロフェン等。
(iii)Nitric oxide遊離型 NSAIDs
(2)疾患修飾性抗リウマチ薬(DMARDs)
(i)金製剤
 Auranofin等。
(ii)ペニシラミン
 D-ペニシラミン。
(iii)アミノサルチル酸製剤
 スルファサラジン、メサラミン、オルサラジン、バルサラジド。
(iv)抗マラリア薬
 クロロキン等。
(v)ピリミジン合成阻害薬
 レフルノマイド等。
(vi)プログラフ
(3)抗サイトカイン薬
(I)タンパク質製剤
(i)TNF阻害薬
 エタナーセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、セルトリズマブ ペゴール、ゴリムマブ、PASSTNF-α、可溶性TNF-α受容体、TNF-α結合蛋白、抗TNF-α抗体等。
(ii)インターロイキン-1阻害薬
 アナキンラ(インターロイキン-1受容体拮抗薬)、可溶性インターロイキン-1受容体等。
(iii)インターロイキン-6阻害薬
 トシリズマブ(抗インターロイキン-6受容体抗体)、抗インターロイキン-6抗体等。
(iv)インターロイキン-10薬
 インターロイキン-10等。
(v)インターロイキン-12/23阻害薬
 ウステキヌマブ、ブリアキヌマブ(抗インターロイキン-12/23抗体)等。
(II)非タンパク質製剤
(i)MAPK阻害薬
 BMS-582949等。
(ii)遺伝子調節薬
 NF-κ、NF-κB、IKK-1、IKK-2、AP-1等シグナル伝達に関係する分子の阻害薬等。
(iii)サイトカイン産生抑制薬
 イグラチモド、テトミラスト等。
(iv)TNF-α変換酵素阻害薬
(v)インターロイキン-1β変換酵素阻害薬
 VX-765等。
(vi)インターロイキン-6拮抗薬
 HMPL-004等。
(vii)インターロイキン-8阻害薬
 IL-8拮抗薬、CXCR1 & CXCR2拮抗薬、レパレキシン等。
(viii)ケモカイン拮抗薬
 CCR9拮抗薬(CCX-282、CCX-025)、MCP-1拮抗薬等。
(ix)インターロイキン-2受容体拮抗薬
 デニロイキン、ディフチトックス等。
(x)Therapeutic vaccines
 TNF-αワクチン等。
(xi)遺伝子治療薬
 インターロイキン-4、インターロイキン-10、可溶性インターロイキン-1受容体、可溶性TNF-α受容体等抗炎症作用を有する遺伝子の発現を亢進させることを目的とした遺伝子治療薬。
(xii)アンチセンス化合物
 ISIS-104838等。
(4)インテグリン阻害薬
 ナタリズマブ、ベドリズマブ、AJM300、TRK-170、E-6007等。
(5)免疫調節薬(免疫抑制薬)
 メトトレキサート、シクロフォスファミド、MX-68、アチプリモド ディハイドロクロライド、BMS-188667、CKD-461、リメクソロン、シクロスポリン、タクロリムス、グスペリムス、アザチオプリン、抗リンパ血清、乾燥スルホ化免疫グロブリン、エリスロポイエチン、コロニー刺激因子、インターロイキン、インターフェロン等。
(6)ステロイド薬
 デキサメサゾン、ヘキセストロール、メチマゾール、ベタメサゾン、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド、フルオシノニド、フルオシノロンアセトニド、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、酢酸コルチゾン、ヒドロコルチゾン、フルオロメトロン、プロピオン酸ベクロメタゾン、エストリオール等。
(7)アンジオテンシン変換酵素阻害薬
 エナラプリル、カプトプリル、ラミプリル、リシノプリル、シラザプリル、ペリンドプリル等。
(8)アンジオテンシンII受容体拮抗薬
 カンデサルタン、シレキセチル(TCV-116)、バルサルタン、イルベサルタン、オルメサルタン、エプロサルタン等。
(9)利尿薬
 ヒドロクロロチアジド、スピロノラクトン、フロセミド、インダパミド、ベンドロフルアジド、シクロペンチアジド等。
(10)強心薬
 ジゴキシン、ドブタミン等。
(11)β受容体拮抗薬
 カルベジロール、メトプロロール、アテノロール等。
(12)Ca感受性増強薬
 MCC-135等。
(13)Caチャネル拮抗薬
 ニフェジピン、ジルチアゼム、ベラパミル等。
(14)抗血小板薬、抗凝固薬
 ヘパリン、アスピリン、ワルファリン等。
(15)HMG-CoA還元酵素阻害薬
 アトロバスタチン、シンバスタチン等。
(16)避妊薬
(i)性ホルモンまたはその誘導体
 黄体ホルモンまたはその誘導体(プロゲステロン、17α-ヒドロキシプロゲステロン、メドロキシプロゲステロン、酢酸メドロキシプロゲステロン、ノルエチステロン、ノルエチステロンエナンタート、ノルエチンドロン、酢酸ノルエチンドロン、ノルエチノドレル、レボノルゲストレル、ノルゲストレル、二酢酸エチノジオール、デソゲストレル、ノルゲスチメート、ゲストデン、プロゲスチン、エトノゲストレル、ドロスピレノン、ジエノゲスト、トリメゲストン、ネストロン、酢酸クロマジノン、ミフェプリストン、酢酸ノメゲストロル、Org-30659、TX-525、EMM-310525)あるいは黄体ホルモンまたはその誘導体と卵胞ホルモンまたはその誘導体(エストラジオール、安息香酸エストラジオール、エストラジオールシピオネート、エストラジオールジプロピオナート、エストラジオールエナンタート、エストラジオールヘキサヒドロベンゾアート、エストラジオールフェニルプロピオナート、エストラジオールウンデカノアート、吉草酸エストラジオール、エストロン、エチニルエストラジオール、メストラノール)との合剤等。
(ii)抗卵胞ホルモン薬
 オルメロキシフェン、ミフェプリストン、Org-33628等。
(iii)殺精子薬
 ウシェルセル等。
(17)その他
(i)T細胞阻害薬
(ii)イノシン一リン酸脱水素酵素(IMPDH)阻害薬
 マイコフェノレート モフェチル等。
(iii)接着分子阻害薬
 ISIS-2302、セレクチン阻害薬、ELAM-1、VCAM-1、ICAM-1等。
(iv)サリドマイド
(v)カテプシン阻害薬
(vi)マトリックスメタロプロテアーゼ(MMPs)阻害薬
 V-85546等。
(vii)グルコース-6-リン酸脱水素酵素阻害薬
(viii)Dihydroorotate脱水素酵素(DHODH)阻害薬
(ix)ホスホジエステラーゼIV(PDEIV)阻害薬
 ロフルミラスト、CG-1088等。
(x)ホスホリパーゼA阻害薬
(xi)iNOS阻害薬
 VAS-203等。
(xii)Microtuble刺激薬
 パクリタキセル等。
(xiii)Microtuble阻害薬
 リューマコン等。
(xiv)MHCクラスII拮抗薬
(xv)Prostacyclin作働薬
 イロプロスト等。
(xvi)CD4拮抗薬
 ザノリムマブ等。
(xvii)CD23拮抗薬
(xviii)LTB4受容体拮抗薬
 DW-1305等。
(xix)5-リポキシゲナーゼ阻害薬
 ジリュートン等。
(xx)コリンエステラーゼ阻害薬
 ガランタミン等。
(xxi)チロシンキナーゼ阻害薬
 Tyk2阻害薬(WO2010142752)等。
(xxii)カレプシンB阻害薬
(xxiii)Adenosine deaminase阻害薬
 ペントスタチン等。
(xxiv)骨形成刺激薬
(xxv)ジペプチジルペプチダーゼ阻害薬
(xxvi)コラーゲン作働薬
(xxvii)Capsaicinクリーム
(xxviii)ヒアルロン酸誘導体
 シンビスク(hylan G-F 20)、オルソビスク等。
(xxix)硫酸グルコサミン
(xxx)アミプリローゼ
(xxxi)CD-20阻害薬
 リツキシマブ、イブリツモマブ、トシツモマブ、オファツマブ等。
(xxxii)BAFF阻害薬
 ベリムマブ、タバルマブ、アタシセプト、A-623等。
(xxxiii)CD52阻害薬
 アレムツズマブ等。
 上記以外の併用薬物としては、例えば、抗菌薬、抗真菌薬、抗原虫薬、抗生物質、鎮咳・去たん薬、鎮静薬、麻酔薬、抗潰瘍薬、不整脈治療薬、降圧利尿薬、抗凝血薬、精神安定薬、抗精神病薬、抗腫瘍薬、抗高脂血症薬、筋弛緩薬、抗てんかん薬、抗うつ薬、抗アレルギー薬、強心薬、不整脈治療薬、血管拡張薬、血管収縮薬、降圧利尿薬、糖尿病治療薬、麻薬拮抗薬、ビタミン薬、ビタミン誘導体、抗喘息薬、頻尿・尿失禁治療薬、アトピー性皮膚炎治療薬、アレルギー性鼻炎治療薬、昇圧薬、エンドトキシン拮抗薬あるいは抗体、シグナル伝達阻害薬、炎症性メディエーター作用抑制薬、炎症性メディエーター作用抑制抗体、抗炎症性メディエーター作用抑制薬、抗炎症性メディエーター作用抑制抗体等が挙げられる。具体的には、以下のものが挙げられる。
(1)抗菌薬
(i)サルファ剤
 スルファメチゾール、スルフィソキサゾール、スルファモノメトキシン、スルファメチゾール、サラゾスルファピリジン、スルファジアジン銀等。
(ii)キノリン系抗菌薬
 ナリジクス酸、ピペミド酸三水和物、エノキサシン、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トシル酸トスフロキサシン、塩酸シプロフロキサシン、塩酸ロメフロキサシン、スパルフロキサシン、フレロキサシン等。
(iii)抗結核薬
 イソニアジド、エタンブトール(塩酸エタンブトール)、パラアミノサリチル酸(パラアミノサリチル酸カルシウム)、ピラジナミド、エチオナミド、プロチオナミド、リファンピシン、硫酸ストレプトマイシン、硫酸カナマイシン、サイクロセリン等。
(iv)抗酸菌薬
 ジアフェニルスルホン、リファンピシリン等。
(v)抗ウイルス薬
 イドクスウリジン、アシクロビル、ビタラビン、ガンシクロビル等。
(vi)抗HIV薬
 ジドブジン、ジダノシン、ザルシタビン、硫酸インジナビルエタノール付加物、リトナビル等。
(vii)抗スピロヘータ薬
(viii)抗生物質
 塩酸テトラサイクリン、アンピシリン、ピペラシリン、ゲンタマイシン、ジベカシン、カネンドマイシン、リビドマイシン、トブラマイシン、アミカシン、フラジオマイシン、シソマイシン、テトラサイクリン、オキシテトラサイクリン、ロリテトラサイクリン、ドキシサイクリン、アンピシリン、ピペラシリン、チカルシリン、セファロチン、セファピリン、セファロリジン、セファクロル、セファレキシン、セフロキサジン、セファドロキシル、セファマンドール、セフォトアム、セフロキシム、セフォチアム、セフォチアムヘキセチル、セフロキシムアキセチル、セフジニル、セフジトレンピボキシル、セフタジジム、セフピラミド、セフスロジン、セフメノキシム、セフポドキシムプロキセチル、セフピロム、セファゾプラン、セフェピム、セフスロジン、セフメノキシム、セフメタゾール、セフミノクス、セフォキシチン、セフブペラゾン、ラタモキナセフ、フロモキセフ、セファゾリン、セフォタキシム、セフォペラゾン、セフチゾキシム、モキサラクタム、チエナマイシン、スルファゼシン、アズスレオナムまたはそれらの塩、グリセオフルビン、ランカシジン類〔ジャーナル・オブ・アンチバイオティックス(J.Antibiotics),38,877-885(1985)〕、アゾール系化合物〔2-〔(1R,2R)-2-(2,4-ジフルオロフェニル)-2-ヒドロキシ-1-メチル-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル)プロピル〕-4-〔4-(2,2,3,3-テトラフルオロプロポキシ)フェニル〕-3-(2H,4H)-1,2,4-トリアゾロン、フルコナゾール、イトラコナゾール等〕等。
(2)抗真菌薬
(i)ポリエチレン系抗生物質(例、アムホテリシンB、ナイスタチン、トリコマイシン)
(ii)グリセオフルビン、ピロールニトリン等
(iii)シトシン代謝拮抗薬(例、フルシトシン)
(iv)イミダゾール誘導体(例、エコナゾール、クロトリマゾール、硝酸ミコナゾール、ビホナゾール、クロコナゾール)
(v)トリアゾール誘導体(例、フルコナゾール、イトラコナゾール)
(vi)チオカルバミン酸誘導体(例、トリナフトール)等。
(3)抗原虫薬
 メトロニダゾール、チニダゾール、クエン酸ジエチルカルバマジン、塩酸キニーネ、硫酸キニーネ等。
(4)鎮咳・去たん薬
 塩酸エフェドリン、塩酸ノスカピン、リン酸コデイン、リン酸ジヒドロコデイン、塩酸イソプロテレノール、塩酸エフェドリン、塩酸メチルエフェドリン、塩酸ノスカピン、アロクラマイド、クロルフェジアノール、ピコペリダミン、クロペラスチン、プロトキロール、イソプロテレノール、サルブタモール、テレプタリン、オキシペテバノール、塩酸モルヒネ、臭化水素酸デキストロペトルファン、塩酸オキシコドン、リン酸ジモルファン、ヒベンズ酸チペピジン、クエン酸ペントキシベリン、塩酸クロフェダノール、ベンゾナテート、グアイフェネシン、塩酸ブロムヘキシン、塩酸アンブロキソール、アセチルシステイン、塩酸エチルシステイン、カルボシステイン等。
(5)鎮静薬
 塩酸クロルプロマジン、硫酸アトロピン、フェノバルビタール、バルビタール、アモバルビタール、ペントバルビタール、チオペンタールナトリウム、チアミラールナトリウム、ニトラゼパム、エスタゾラム、フルラザパム、ハロキサゾラム、トリアゾラム、フルニトラゼパム、ブロムワレリル尿素、抱水クロラール、トリクロホスナトリウム等。
(6)麻酔薬
(6-1)局所麻酔薬
 塩酸コカイン、塩酸プロカイン、リドカイン、塩酸ジブカイン、塩酸テトラカイン、塩酸メピバカイン、塩酸ブピバカイン、塩酸オキシブプロカイン、アミノ安息香酸エチル、オキセサゼイン等。
(6-2)全身麻酔薬
(i)吸入麻酔薬(例、エーテル、ハロタン、亜酸化窒素、インフルラン、エンフルラン)、
(ii)静脈麻酔薬(例、塩酸ケタミン、ドロペリドール、チオペンタールナトリウム、チアミラールナトリウム、ペントバルビタール)等。
(7)抗潰瘍薬
 塩酸ヒスチジン、ランソプラゾール、メトクロプラミド、ピレンゼピン、シメチジン、ラニチジン、ファモチジン、ウロガストリン、オキセサゼイン、プログルミド、オメプラゾール、スクラルファート、スルピリド、セトラキサート、ゲファルナート、アルジオキサ、テプレノン、プロスタグランジン等。
(8)不整脈治療薬
(i)ナトリウムチャンネル遮断薬(例、キニジン、プロカインアミド、ジソピラミド、アジマリン、リドカイン、メキシレチン、フェニトイン)、
(ii)β遮断薬(例、プロプラノロール、アルプレノロール、塩酸ブフェトロール、オクスプレノロール、アテノロール、アセブトロール、メトプロロール、ビソプロロール、ピンドロール、カルテオロール、塩酸アロチノロール)、
(iii)カリウムチャンネル遮断薬(例、アミオダロン)、
(iv)カルシウムチャンネル遮断薬(例、ベラパミル、ジルチアゼム)等。
(9)降圧利尿薬
 ヘキサメトニウムブロミド、塩酸クロニジン、ヒドロクロロチアジド、トリクロルメチアジド、フロセミド、エタクリン酸、ブメタニド、メフルシド、アゾセミド、スピロノラクトン、カンレノ酸カリウム、トリアムテレン、アミロリド、アセタゾラミド、D-マンニトール、イソソルビド、アミノフィリン等。
(10)抗凝血薬
 ヘパリンナトリウム、クエン酸ナトリウム、活性化プロテインC、組織因子経路阻害剤、アンチトロンビンIII、ダルテパリンナトリウム、ワルファリンカリウム、アルガトロバン、ガベキサート、クエン酸ナトリウム、オザグレルナトリウム、イコサペンタ酸エチル、ベラプロストナトリウム、アルプロスタジル、塩酸チクロピジン、ペントキシフィリン、ジピリダモール、チソキナーゼ、ウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ等。
(11)精神安定薬
 ジアゼパム、ロラゼパム、オキサゼパム、クロルジアゼポキシド、メダゼパム、オキサゾラム、クロキサゾラム、クロチアゼパム、ブロマゼパム、エチゾラム、フルジアゼパム、ヒドロキシジン等。
(12)抗精神病薬
 塩酸クロルプロマジン、プロクロルペラジン、トリフロペラジン、塩酸チオリダジン、マレイン酸ペルフェナジン、エナント酸フルフェナジン、マレイン酸プロクロルペラジン、マレイン酸レボメプロマジン、塩酸プロメタジン、ハロペリドール、ブロムペリドール、スピペロン、レセルピン、塩酸クロカプラミン、スルピリド、ゾテピン等。
(13)抗腫瘍薬
 6-O-(N-クロロアセチルカルバモイル)フマギロール、ブレオマイシン、メトトレキサート、アクチノマイシンD、マイトマイシンC、ダウノルビシン、アドリアマイシン、ネオカルチノスタチン、シトシンアラビノシド、フルオロウラシル、テトラヒドロフリル-5-フルオロウラシル、ピシバニール、レンチナン、レバミゾール、ベスタチン、アジメキソン、グリチルリチン、塩酸ドキソルビシン、塩酸アクラルビシン、塩酸ブレオマイシン、硫酸ヘプロマイシン、硫酸ビンクリスチン、硫酸ビンブラスチン、塩酸イリノテカン、シクロフォスファミド、メルファラン、ズスルファン、チオテパ、塩酸プロカルバジン、シスプラチン、アザチオプリン、メルカプトプリン、テガフール、カルモフール、シタラビン、メチルテストステロン、プロピオン酸テストステロン、エナント酸テストステロン、メピチオスタン、ホスフェストロール、酢酸クロルマジノン、酢酸リュープロレリン、酢酸ブセレリン等。
(14)抗高脂血症薬
 クロフィブラート、2-クロロ-3-〔4-(2-メチル-2-フェニルプロポキシ)フェニル〕プロピオン酸エチル〔ケミカル・アンド・ファーマシューティカル・ブレティン(Chem. Pharm. Bull),38,2792-2796(1990)〕、プラバスタチン、シンバスタチン、プロブコール、ベザフィブラート、クリノフィブラート、ニコモール、コレスチラミン、デキストラン硫酸ナトリウム等。
(15)筋弛緩薬
 プリジノール、ツボクラリン、パンクロニウム、塩酸トルペリゾン、カルバミン酸クロルフェネシン、バクロフェン、クロルメザノン、メフェネシン、クロゾキサゾン、エペリゾン、チザニジン等。
(16)抗てんかん薬
 フェニトイン、エトサクシミド、アセタゾラミド、クロルジアゼポキシド、トリペタジオン、カルバマゼピン、フェノバルビタール、プリミドン、スルチアム、バルプロ酸ナトリウム、クロナゼパム、ジアゼパム、ニトラゼパム等。
(17)抗うつ薬
 イミプラミン、クロミプラミン、ノキシプチリン、フェネルジン、塩酸アミトリプチリン、塩酸ノルトリプチリン、アモキサピン、塩酸ミアンセリン、塩酸マプロチリン、スルピリド、マレイン酸フルボキサミン、塩酸トラゾドン等。
(18)抗アレルギー薬
 ジフェンヒドラミン、クロルフェニラミン、トリペレナミン、メトジラミン、クレミゾール、ジフェニルピラリン、メトキシフェナミン、クロモグリク酸ナトリウム、トラニラスト、レピリナスト、アンレキサノクス、イブジラスト、ケトチフェン、テルフェナジン、メキタジン、塩酸アゼラスチン、エピナスチン、塩酸オザグレル、プランルカスト水和物、セラトロダスト等。
(19)強心薬
 トランスバイオキソカンファー、テレフィロール、アミノフィリン、エチレフリン、ドパミン、ドブタミン、デノパミン、アミノフィリン、ベシナリン、アムリノン、ピモベンダン、ユビデカレノン、ジギトキシン、ジゴキシン、メチルジゴキシン、ラナトシドC、G-ストロファンチン等。
(20)血管拡張薬
 オキシフェドリン、ジルチアゼム、トラゾリン、ヘキソベンジン、バメタン、クロニジン、メチルドパ、グアナベンズ等。
(21)血管収縮薬
 ドパミン、ドブタミンデノパミン等。
(22)降圧利尿薬
 ヘキサメトニウムブロミド、ペントリニウム、メカミルアミン、エカラジン、クロニジン、ジルチアゼム、ニフェジピン等。
(23)糖尿病治療薬
 トルブタミド、クロルプロパミド、アセトヘキサミド、グリベンクラミド、トラザミド、アカルボース、エパルレスタット、トログリタゾン、グルカゴン、グリミジン、グリプジド、フェンフォルミン、プフォルミン、メトフォルミン等。
(24)麻薬拮抗薬
 レバロルファン、ナロルフィン、ナロキソンまたはその塩等。
(25)脂溶性ビタミン薬
(i)ビタミンA類:ビタミンA、ビタミンAおよびパルミチン酸レチノール
(ii)ビタミンD類:ビタミンD、D、D、DおよびD
(iii)ビタミンE類:α-トコフェロール、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロール、ニコチン酸dl-α-トコフェロール
(iv)ビタミンK類:ビタミンK、K、KおよびK
(v)葉酸(ビタミンM)等。
(26)ビタミン誘導体
 ビタミンの各種誘導体、例えば、5,6-トランス-コレカルシフェロール、2,5-ヒドロキシコレカルシフェロール、1-α-ヒドロキシコレカルシフェロール等のビタミンD誘導体、5,6-トランス-エルゴカルシフェロール等のビタミンD誘導体等。
(27)抗喘息薬
 塩酸イソプレナリン、硫酸サルブタモール、塩酸プロカテロール、硫酸テルブタリン、塩酸トリメトキノール、塩酸ツロブテロール、硫酸オルシプレナリン、臭化水素酸フェノテロール、塩酸エフェドリン、臭化イプロトロピウム、臭化オキシトロピウム、臭化フルトロピウム、テオフィリン、アミノフィリン、クロモグリク酸ナトリウム、トラニラスト、レピリナスト、アンレキサノン、イブジラスト、ケトチフェン、テルフェナジン、メキタジン、アゼラスチン、エピナスチン、塩酸オザグレル、プランルカスト水和物、セラトロダスト、デキサメタゾン、プレドニゾロン、ヒドロコルチゾン、コハク酸ヒドロコルチゾンナトリウム、プロピオン酸ベクロメタゾン等。
(28)頻尿・尿失禁治療薬
 塩酸フラボキサート等。
(29)アトピー性皮膚炎治療薬
 クロモグリク酸ナトリウム等。
(30)アレルギー性鼻炎治療薬
 クロモグリク酸ナトリウム、マレイン酸クロルフェニラミン、酒石酸アリメマジン、フマル酸クレマスチン、塩酸ホモクロルシクリジン、フェキソフェナジン、メキタジン等。
(31)昇圧薬
 ドパミン、ドブタミン、デノパミン、ジギトキシン、ジゴキシン、メチルジゴキシン、ラナトシドC、G-ストロファンチン等。
(32)その他
 ヒドロキシカム、ダイアセリン、メゲストロール酢酸、ニセロゴリン、プロスタグランジン類等。
 併用に際しては、本発明化合物と併用薬物の投与時期は限定されず、本発明化合物および併用薬物を、投与対象に対し、同時に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。併用薬物の投与量は、臨床上用いられている投与量に準ずればよく、投与対象、投与ルート、疾患、組み合わせ等により適宜選択することができる。
 併用の投与形態は、特に限定されず、投与時に、本発明化合物と併用薬物とが組み合わされていればよい。このような投与形態としては、例えば、(1)本発明化合物および併用薬物を同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与、(2)本発明化合物および併用薬物を別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での同時投与、(3)本発明化合物および併用薬物を別々に製剤化して得られる2種の製剤の同一投与経路での時間差をおいての投与、(4)本発明化合物および併用薬物を別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での同時投与、(5)本発明化合物および併用薬物を別々に製剤化して得られる2種の製剤の異なる投与経路での時間差をおいての投与(例えば、本発明化合物を投与した後の併用薬物の投与、またはその逆の順序での投与)等が挙げられる。
 本発明の併用剤における本発明化合物および併用薬物との配合比は、投与対象、投与ルート、疾患等により適宜選択することができる。
 例えば、本発明の併用剤における本発明化合物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01~100重量%、好ましくは約0.1~50重量%、さらに好ましくは約0.5~20重量%程度である。
 本発明の併用剤における併用薬物の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約0.01~100重量%、好ましくは約0.1~50重量%、さらに好ましくは約0.5~20重量%程度である。
 本発明の併用剤における担体等の添加剤の含有量は、製剤の形態によって相違するが、通常製剤全体に対して約1~99.99重量%、好ましくは約10~90重量%程度である。
 また、本発明化合物および併用薬物をそれぞれ別々に製剤化する場合も同様の含有量でよい。
 投与量は本発明化合物の種類、投与ルート、症状、患者の年令等によっても異なるが、例えば、炎症性腸疾患(IBD)の患者(体重約60kg)に経口的に投与する場合、1日当たり体重1kgあたり化合物(I)または(I’)として約0.1mg/kg体重~約30mg/kg体重、好ましくは約1mg/kg体重~20mg/kg体重を、1日1回~数回(例、1日1回~3回)に分けて投与すればよい。
 本発明の医薬組成物が徐放性製剤である場合の投与量は、化合物(I)または(I’)の種類と含量、剤形、薬物放出の持続時間、投与対象動物(例えば、マウス、ラット、ハムスター、モルモット、ウサギ、ネコ、イヌ、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、サル、ヒト等の哺乳動物)、投与目的により種々異なるが、例えば、非経口投与により適用する場合には、1週間に約0.1から約100mgの化合物(I)または(I’)が投与製剤から放出されるようにすればよい。
 併用薬物は、副作用が問題とならない範囲でどのような量を設定することも可能である。併用薬物としての一日投与量は、症状の程度、投与対象の年齢、性別、体重、感受性差、投与の時期、間隔、医薬製剤の性質、調剤、種類、有効成分の種類等によって異なり、特に限定されないが、薬物の量として通常、例えば、経口投与で哺乳動物1kg体重あたり約0.001~2000mg、好ましくは約0.01~500mg、さらに好ましくは、約0.1~100mg程度であり、これを通常1日1~4回(好ましくは1日1~3回)に分けて投与する。
 本発明の併用剤を投与するに際しては、本発明化合物と併用薬物とを同時期に投与してもよいし、時間差をおいて投与してもよい。時間差をおいて投与する場合、時間差は投与する有効成分、剤形、投与方法により異なるが、例えば、併用薬物を先に投与する場合、併用薬物を投与した後1分~3日以内、好ましくは10分~1日以内、より好ましくは15分~1時間以内に本発明化合物を投与する方法が挙げられる。本発明化合物を先に投与する場合、本発明化合物を投与した後、1分~1日以内、好ましくは10分~6時間以内、より好ましくは15分~1時間以内に併用薬物を投与する方法が挙げられる。
 以下に、実施例、製剤例および試験例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、本発明は実施例により限定されるものではなく、また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
 実施例のカラムクロマトグラフィーにおける溶出は、特に言及しない限り、TLC(Thin Layer Chromatography、薄層クロマトグラフィー)による観察下に行った。TLC観察においては、TLCプレートとしてメルク(Merck)社製の60F254を用い、展開溶媒として、カラムクロマトグラフィーで溶出溶媒として用いた溶媒を用いた。また、検出にはUV検出器を採用した。カラムクロマトグラフィー用のシリカゲルとしては、メルク社製のシリカゲル60(70-230メッシュ)を用いた。室温とあるのは通常約10℃から35℃の温度を意味する。さらに、抽出液の乾燥には硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムを用いた。
 実施例における略号の意味は以下の通りである。
LC:液体クロマトグラフィー
MS:質量分析スペクトル
API:大気圧イオン化法
M:化合物の分子量
NMR:核磁気共鳴スペクトル
Hz:ヘルツ
J:カップリング定数
m:マルチプレット
q:クワルテット
t:トリプレット
d:ダブレット
s:シングレット
br:ブロード
dt:ダブルトリプレット
ddd:ダブルダブルダブレット
brs:ブロードシングレット
Bu:tert-ブチル基
Boc:tert-ブチルオキシカルボニル基
N:規定濃度
THF:テトラヒドロフラン
HOBt:1H-ベンゾ[d][1,2,3]トリアゾール-1-オール 水和物
WSC:N-((エチルイミノ)メチレン)-N,N-ジメチルプロパン-1,3-ジアミン 塩酸塩
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
DMA:ジメチルアセトアミド
DMSO:ジメチルスルホキシド
DIEA:ジイソプロピルエチルアミン
HATU:2-(1H-7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩
TFA:トリフルオロ酢酸
TEA:トリエチルアミン
DMAP:ジメチルアミノピリジン
mCPBA:m-クロロ過安息香酸
DBU:1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン
 実施例における分取HPLCによる精製は以下の条件により行った。
  機器:ギルソン社ハイスループット精製システム
  カラム:CombiPrep ODS-A S-5μm、50×20mm(YMC)
  溶媒:A液;0.1%トリフルオロ酢酸含有水、B液;0.1%トリフルオロ酢酸含有アセトニトリル
  グラジェントサイクル:0.00分(A液/B液=95/5)、1.00分(A液/B液=95/5)、5.20分(A液/B液=5/95)、6.40分(A液/B液=5/95)、6.50分(A液/B液=95/5)、6.60分(A液/B液=95/5)
  流速:25mL/min、検出法:UV220nm
実施例1
N-(2-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 2-アミノベンゾニトリル(1.181 g,10 mmol)および4-メチルジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオン(1.281 g,10 mmol)のTHF(20 mL)溶液を90℃で46時間撹拌した。反応溶液を濃縮することにより5-(2-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(2.230 g,9.06 mmol,91%)を白色粉末として得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.99(3H,d,J=5.7Hz),2.08-2.22(1H,m),2.22-2.46(4H,m),7.30-7.41(1H,m),7.52(1H,d,J=7.9Hz),7.63-7.73(1H,m),7.80(1H,d,J=7.9Hz),10.16(1H,s),12.10(1H,brs)
(工程2)
 9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(210 mg,1.00 mmol),工程1で得られた化合物(239 mg,0.97 mmol),HOBt(297 mg,1.94 mmol)およびWSC(372 mg,1.94 mmol)のDMF(5 mL)溶液を室温で14時間撹拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液および酢酸エチル混合溶液に注いだ後、析出物をろ取した。析出物をメタノールおよびTHFで再結晶することにより標題化合物(172 mg,0.392 mmol,40.4%)を白色粉末として得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.08(3H,d,J=6.4Hz),1.30(3H,d,J=7.2Hz),2.23-2.47(5H,m),4.41(2H,d,J=7.2Hz),7.13-7.22(1H,m),7.32-7.40(1H,m),7.40-7.49(1H,m),7.51-7.62(4H,m),7.64-7.73(1H,m),7.77-7.87(1H,m),8.05(1H,d,J=7.5Hz),8.43(1H,s),9.85-10.35(2H,m)
実施例2
N-(3-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 3-アミノベンゾニトリルを用い、実施例1の工程1に記載する方法と同様にして反応および精製することにより5-(3-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸を得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.96(3H,d,J=6.0Hz),2.05-2.45(5H,m),7.43-7.62(2H,m),7.78(1H,dt,J=6.7,2.3Hz),8.10(1H,s),10.25(1H,s),12.10(1H,brs)
(工程2)
 9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(210 mg,1.00 mmol),工程1で得られた化合物(246 mg,1 mmol),HOBt(306 mg,2.00 mmol)およびWSC(383 mg,2.00 mmol)のDMF(5 mL)溶液を室温で14時間撹拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液および酢酸エチル混合溶液に注いだ後、有機層を分離した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;66→80%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(283 mg,0.645 mmol,64.5%)を白色粉末として得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.03(3H,d,J=6.0Hz),1.23-1.34(3H,m),2.23-2.50(5H,m),2.72-2.83(1H,m),4.41(1H,d,J=7.2Hz),7.13-7.23(1H,m),7.52(7Hd,J=12.1Hz),8.04(1H,d,J=7.5Hz),8.13(1H,s),8.41(1H,s),9.93(1H,s),10.25-10.34(1H,m)
実施例3
N-(4-シアノフェニル)-N’-(1-エチル-2,3-ジメチル-1H-インドール-5-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 4-アミノベンゾニトリル(4.61 g,39.02 mmol)および4-メチルジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオン(5.0 g,39.02 mmol)のTHF(50 mL)溶液を90℃で14時間撹拌した。反応溶液を濃縮し、析出物を酢酸エチルで洗浄することにより、5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(6.23 g,25.3 mmol,64.8%)を得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.96(3H,d,J=6.0Hz),2.01-2.21(1H,m),2.21-2.47(4H,m),7.62-7.90(4H,m),10.34(1H,s),12.11(1H,brs)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(510 mg,2.07 mmol)、1-エチル-2,3-ジメチル-1H-インドール-5-アミン(390 mg,2.07 mmol)、DIEA(1.085 mL,6.21 mmol)のDMF(8 mL)溶液にHATU(1181 mg,3.11 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物を水に注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(533 mg,1.280 mmol,61.8%)を白色粉末として得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.00(3H,d,J=6.4Hz),1.18(3H,t,J=7.2Hz),2.13(3H,s),2.17-2.43(5H,m),2.43-2.61(3H,m),4.09(2H,q,J=6.9Hz),7.05-7.35(2H,m),7.64-7.89(5H,m),9.68(1H,s),10.37(1H,s)
 MS(API):417(M+H)
実施例4
N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-イル)-3-メチルペンタンジアミド
 5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(172 mg,0.70 mmol)、9-エチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-アミン(150 mg,0.70 mmol)、DIEA(0.367 mL,2.10 mmol)のDMF(8 mL)溶液にHATU(399 mg,1.05 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物を水に注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を分離し、水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(179 mg,0.404 mmol,57.8%)を白色粉末として得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.99(3H,d,J=6.1Hz),1.19(3H,t,J=7.2Hz),1.65-1.94(4H,m),2.16-2.41(3H,m),2.41-2.48(2H,m),2.57(2H,t,J=5.3Hz),2.63-2.72(2H,m),4.04(2H,q,J=7.2Hz),7.16(1H,dd,J=8.7,1.9Hz),7.26(1H,d,J=8.7Hz),7.62-7.87(5H,m),9.68(1H,s),10.37(1H,s)
 MS(API):443(M+H)
実施例5
N-(4-シアノフェニル)-5-[(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アミノ]-3-メチルペンタンアミド
(工程1)
 5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(1.00 g,4.06 mmol)のTHF(15 mL)溶液に氷冷下でボラン-THF錯体(1.2M、THF溶液6.77 mL,8.12 mmol)を加えた。室温で14時間撹拌した後、反応混合物を水に注いだ。混合物を酢酸エチルで抽出後、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりN-(4-シアノフェニル)-5-ヒドロキシ-3-メチルペンタンアミド(0.442 g,1.904 mmol,46.9%)を無色油状物として得た。
 1H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.06(3H,d,J=6.8Hz),1.52-1.72(2H,m),2.14-2.53(4H,m),3.66-3.94(2H,m),7.49-7.79(4H,m),8.46(1H,brs)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(435 mg,1.87 mmol)のアセトニトリル(10 mL)溶液にDess-Martin Periodinane(953 mg,2.25 mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物をチオ硫酸ナトリウム水溶液水に注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→80%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、粗生成物としてN-(4-シアノフェニル)-3-メチル-5-オキソペンタンアミド(113 mg,0.492 mmol,26.3%)を白色粉末として得た。
 MS(API):229(M-H)
(工程3)
 工程2で得られた化合物(110 mg,0.48 mmol)および3-アミノ-N-エチルカルバゾール(151 mg,0.72 mmol)のTFA(1 mL)およびトルエン(1 mL)溶液を室温で1時間撹拌した。反応混合物にトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(304 mg,1.43 mmol)を加えた後、室温でさらに14時間撹拌した。反応混合物を減圧濃縮した後、残渣を酢酸エチルに溶解した。溶液を1N水酸化ナトリウム水溶液、水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→80%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(82 mg,0.193 mmol,40.5%)を淡黄色粉末として得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.97-1.08(3H,m),1.26(3H,t,J=7.0Hz),1.49-1.63(1H,m),1.66-1.80(1H,m),2.13-2.34(2H,m),2.41-2.48(1H,m),3.15(2H,brs),4.31(2H,q,J=6.7Hz),5.15(1H,brs),6.83-6.88(1H,m),7.07(1H,t,J=7.2Hz),7.24(1H,s),7.29-7.37(2H,m),7.43-7.53(1H,m),7.71-7.84(4H,m),7.96(1H,d,J=7.6Hz),10.34(1H,s)
実施例6
N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3,3-ジメチルペンタンジアミド
(工程1)
 4,4-ジメチルジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオンを用い、実施例3の工程1に記載する方法と同様にして反応および精製することにより5-(4-シアノフェニルアミノ)-3,3-ジメチル-5-オキソペンタン酸を得た。
 MS(API):259(M-H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物を用い、実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 1H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.06-1.33(6H,m),1.42(3H,t,J=7.2Hz),2.45(2H,s),2.56(2H,s),4.36(2H,q,J=7.2Hz),7.12-7.32(1H,m),7.32-7.66(6H,m),7.76(2H,d,J=8.7Hz),7.94(1H,s),8.08(1H,d,J=7.9Hz),8.25(1H,d,J=1.5Hz),10.56(1H,s)
実施例7
2-(1-{2-[(4-シアノフェニル)アミノ]-2-オキソエチル}シクロペンチル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミド
(工程1)
 8-オキサスピロ[4.5]デカン-7,9-ジオンを用い、実施例3の工程1に記載する方法と同様にして反応および精製することにより2-(1-(2-(4-シアノフェニルアミノ)-2-オキソエチル)シクロペンチル)酢酸を得た。
 MS(API):285(M-H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物を用い、実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 1H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.43(3H,t,J=7.2Hz),1.51-1.70(3H,m),1.70-1.95(5H,m),2.52(2H,s),2.60(2H,s),4.37(2H,q,J=7.2Hz),7.16-7.31(1H,m),7.34-7.63(6H,m),7.67-7.89(3H,m),8.09(1H,d,J=7.5Hz),8.24(1H,d,J=1.9Hz),10.47(1H,s)
実施例8
N-ベンジル-N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(940 mg,3.82 mmol)および濃硫酸(1滴)のメタノール(25 mL)溶液を14時間還流加熱した。反応溶液を冷却した後、酢酸エチルを加えた。溶液を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸メチル(557 mg,2.139 mmol,56.0%)を白色粉末として得た。
 MS(API):259(M-H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(228 mg,0.88 mmol)のDMF(6 mL)溶液に水素化ナトリウム(60%油性、126 mg,2.63 mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で30分間撹拌した後、臭化ベンジル(0.156 mL,1.31 mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温で14時間撹拌した後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→85%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより5-(ベンジル(4-シアノフェニル)アミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸メチル(81 mg,0.230 mmol,26.3%)を無色油状物として得た。
 MS(API):351(M+H)
(工程3)
 工程2で得られた化合物(80.0 mg,0.23 mmol)および1N水酸化ナトリウム水溶液(1 mL,1.00 mmol)のメタノール(2 mL)およびTHF(2 mL)溶液を室温で14時間撹拌した。反応溶液を1N塩酸で中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより、粗生成物として5-(ベンジル(4-シアノフェニル)アミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(74.2 mg,0.221 mmol,97%)を白色粉末として得た。
 MS(API):335(M-H)
(工程4)
 工程3で得られた化合物を用い、実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 1H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.94(3H,d,J=6.8Hz),1.30(3H,t,J=7.2Hz),2.03-2.43(4H,m),4.41(2H,q,J=6.8Hz),4.96(2H,s),7.09-7.33(6H,m),7.36-7.67(6H,m),7.84(2H,d,J=8.7Hz),8.05(1H,d,J=7.6Hz),8.38(1H,s),9.83(1H,s)
実施例9
N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-N-(3-メトキシプロピル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸メチルおよび1-ブロモ-3-メトキシプロパンを用い、実施例8の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより5-((4-シアノフェニル)(3-メトキシプロピル)アミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸メチルを得た。
 MS(API):333(M+H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物を用い、実施例8の工程3に記載する方法と同様にして反応および精製することにより、粗生成物として5-((4-シアノフェニル)(3-メトキシプロピル)アミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸を得た。
 MS(API):317(M-H)
(工程3)
 工程2で得られた化合物を用い、実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 1H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.90(3H,d,J=6.8Hz),1.30(3H,t,J=7.0Hz),1.51-1.74(2H,m),1.92-2.08(1H,m),2.04-2.32(3H,m),2.36-2.48(1H,m),3.07-3.19(3H,m),3.29(2H,t,J=6.2Hz),3.64-3.83(2H,m),4.41(2H,q,J=7.1Hz),7.37-7.67(3H,m),7.85-8.00(5H,m),8.05(1H,d,J=7.6Hz),8.36(1H,s),9.80(1H,s)
実施例10
N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)ブタンジアミド
 ジヒドロフラン-2,5-ジオンを用い、実施例3の工程1および実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.30(3H,t,J=7.0Hz),2.60-2.82(4H,m),4.41(2H,q,J=6.8Hz),7.16(1H,t,J=7.4Hz),7.43(1H,t,J=7.4Hz),7.50-7.64(3H,m),7.69-7.89(4H,m),8.04(1H,d,J=8.0Hz),8.42(1H,s),10.02(1H,s),10.48(1H,s)
実施例11
N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)シクロプロパン-1,2-ジカルボキサミド
 3-オキサビシクロ(3.1.0)ヘキサン-2,4-ジオンを用い、実施例3の工程1および実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.20-1.39(4H,m),1.53-1.71(1H,m),2.17-2.41(2H,m),4.40(2H,q,J=6.9Hz),7.15(1H,t,J=7.4Hz),7.36-7.48(1H,m),7.48-7.63(3H,m),7.65-7.86(4H,m),7.99(1H,d,J=8.0Hz),8.32(1H,s),0.10(1H,s),10.50(1H,s)
実施例12
-(4-シアノフェニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-2-メチルブタンジアミド
 3-メチルジヒドロフラン-2,5-ジオンを用い、実施例3の工程1および実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.12-1.42(6H,m),2.53-2.57(1H,m),2.82(1H,dt,J=15.7,8.0Hz),2.98-3.16(1H,m),4.40(2H,q,J=6.8Hz),7.16(1H,t,J=7.4Hz),7.43(1H,t,J=7.8Hz),7.48-7.64(3H,m),7.67-7.90(4H,m),8.03(1H,d,J=7.6Hz),8.32-8.51(1H,m),10.00(1H,d,J=3.0Hz),10.45(1H,d,J=7.6Hz)
実施例13
-(4-シアノフェニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-2,2-ジメチルブタンジアミド
 3,3-ジメチルジヒドロフラン-2,5-ジオンを用い、実施例3の工程1および実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.21-1.36(3H,m),1.39(6H,s),2.80(2H,s),4.42(2H,q,J=6.9Hz),7.04-7.28(1H,m),7.37-7.68(4H,m),7.68-7.89(4H,m),8.04(1H,d,J=7.6Hz),8.34(1H,d,J=1.9Hz),9.36(1H,s),10.50(1H,s)
実施例14
N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(500 mg,3.28 mmol)および4-メチルジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオン(420 mg,3.28 mmol)のTHF(15 mL)溶液を90℃で14時間撹拌した。反応溶液を濃縮することにより、粗生成物として5-(3-クロロ-4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(1143 mg,4.07 mmol,124%)を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.82-1.07(3H,m),2.05-2.42(5H,m),7.60(1H,dd,J=8.7,1.9Hz),7.88(1H,d,J=8.7Hz),8.06(1H,d,J=1.5Hz),10.50(1H,s),12.08(1H,s)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(300 mg,1.07 mmol)、3-アミノ-9-エチルカルバゾール(270 mg,1.28 mmol)およびDIEA(0.560 mL,3.21 mmol)のDMF(6 mL)溶液にHATU(610 mg,1.60 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(225 mg,0.476 mmol,44.5%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.03(3H,d,J=6.0Hz),1.20-1.40(4H,m),2.19-2.48(3H,m),2.54(1H,brs),4.41(2H,q,J=7.1Hz),7.07-7.27(1H,m),7.36-7.69(5H,m),7.87(1H,d,J=8.7Hz),7.97-8.14(2H,m),8.39(1H,s),9.91(1H,s),10.54(1H,s)
実施例15
-(4-シアノフェニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-N,N,3-トリメチルペンタンジアミド
(工程1)
 5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸を用い、実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することによりN-(4-シアノフェニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミドを得た。
 MS(API):439(M+H)
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.03(3H,d,J=6.4Hz),1.30(3H,t,J=7.0Hz),2.18-2.48(4H,m),2.54-2.59(1H,m),4.41(2H,q,J=7.2Hz),7.17(1H,t,J=7.2Hz),7.34-7.64(4H,m),7.67-7.88(3H,m),7.95(1H,s),8.03(1H,d,J=7.6Hz),8.40(1H,s),9.92(1H,s),10.37(1H,s)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(200 mg,0.46 mmol)のDMF(6 mL)溶液に水素化ナトリウム(60%油性、219 mg,4.56 mmol)とヨウ化メチル(0.142 mL,2.28 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応溶液を0℃に冷却後、水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(30.7 mg,0.066 mmol,14.43%)を淡黄色粉末として得た。
 MS(API):467(M+H)
実施例16
N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)ペンタンジアミド
(工程1)
 ジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオン(483 mg,4.23 mmol)および4-アミノベンゾニトリル(500 mg,4.23 mmol)のTHF(15 mL)溶液を14時間還流加熱した。反応溶液を減圧下に濃縮し、析出物を酢酸エチルで洗浄することにより5-(4-シアノフェニルアミノ)-5-オキソペンタン酸(782 mg,3.37 mmol,80%)を淡黄色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.81(2H,quin,J=7.4Hz),2.17-2.35(2H,m),2.41(2H,t,J=7.4Hz),7.56-7.96(4H,m),10.33(1H,s),12.08(1H,brs)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(200 mg,0.97 mmol)、9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(217 mg,1.03 mmol)およびDIEA(0.451 mL,2.58 mmol)のDMF(6 mL)溶液にHATU(491 mg,1.29 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物を水に注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(229 mg,0.540 mmol,62.7%)を白色粉末として得た。
 1H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.30(3H,t,J=7.0Hz),1.85-2.11(2H,m),2.31-2.44(1H,m),2.49-2.63(3H,m),4.41(2H,q,J=6.8Hz),7.17(1H,t,J=7.4Hz),7.36-7.65(4H,m),7.69-7.90(4H,m),8.04(1H,d,J=7.6Hz),8.43(1H,s),9.92(1H,s),10.37(1H,s)
実施例17
N-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)ヘキサンジアミド
(工程1)
 アジピン酸無水物を用い、実施例3の工程1に記載する方法と同様にして反応および精製することにより6-(4-シアノフェニルアミノ)-6-オキソヘキサン酸を得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.42-1.70(4H,m),2.13-2.30(2H,m),2.36(2H,t,J=7.0Hz),7.58-7.95(4H,m),10.32(1H,d,J=3.0Hz),12.00(1H,brs)
(工程2)
 工程1で得られた化合物および9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミンを用い、実施例3の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.30(3H,t,J=7.0Hz),1.68(4H,brs),2.27-2.46(4H,m),4.41(2H,q,J=7.1Hz),7.07-7.25(1H,m),7.36-7.63(4H,m),7.68-7.85(4H,m),8.04(1H,d,J=7.6Hz),8.40(1H,s),9.89(1H,s),10.35(1H,s)
実施例18
N-[4-シアノ-3-(トリフルオロメチル)フェニル]-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 4-アミノ-2-(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(500 mg,2.69 mmol)および4-メチルジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオン(344 mg,2.69 mmol)のTHF(15 mL)溶液を90℃で14時間撹拌した。反応溶液を濃縮することにより、粗生成物として5-(4-シアノ-3-(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(964 mg,3.07 mmol,114%)を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.80-1.08(3H,m),2.08-2.47(5H,m),7.88-8.16 2H,m),8.28(1H,d,J=1.9Hz),10.68(1H,s),12.09(1H,s)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(300 mg,0.95 mmol)、3-アミノ-9-エチルカルバゾール(241 mg,1.15 mmol)およびDIEA(0.500 mL,2.86 mmol)のDMF(6 mL)溶液にHATU(544 mg,1.43 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、さらにNH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(189 mg,0.372 mmol,39.0%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.05(3H,d,J=6.0Hz),1.30(3H,t,J=7.0Hz),2.24-2.48(3H,m),2.56(2H,d,J=10.6Hz),4.41(2H,q,J=6.8Hz),7.17(1H,t,J=7.4Hz),7.33-7.67(4H,m),7.89-8.16(3H,m),8.30(1H,s),8.41(1H,s),9.93(1H,s),10.72(1H,s)
実施例19
N-(4-シアノフェニル)-3-メチル-N’-(9-プロピル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-イル)ペンタンジアミド
(工程1)
 6-ニトロ-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール(250 mg,1.16 mmol)および炭酸カリウム(479 mg,3.47 mmol)のDMF(8 mL)溶液に1-ブロモプロパン(0.263 mL,2.89 mmol)を加え、70℃で14時間撹拌した。反応混合物を冷却した後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→55%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより6-ニトロ-9-プロピル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール(279 mg,1.081 mmol,93%)を黄色粉末として得た。
 1H-NMR(300MHz,CDCl):δ0.95(3H,t,J=7.4Hz),1.66-2.05(6H,m),2.60-2.85(4H,m),3.89-4.11(2H,m),7.15-7.33(1H,m),8.03(1H,dd,J=8.7,2.3Hz),8.41(1H,d,J=2.3Hz)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(270 mg,1.05 mmol)および10%パラジウム炭素(50%含水、10 mg,0.09 mmol)のメタノール(4 mL)および酢酸エチル(4 mL)混合溶液を1気圧の水素雰囲気下、室温で14時間撹拌した。触媒をろ別した後、ろ液を減圧下に濃縮することにより9-プロピル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-アミン(230 mg,1.006 mmol,96%)を茶色油状物として得た。
 MS(API):229(M+H)
(工程3)
 工程2で得られた化合物(229 mg,1.00 mmol)、5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(247 mg,1.00 mmol)およびDIEA(0.525 mL,3.01 mmol)のDMF(6 mL)溶液にHATU(572 mg,1.50 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(151 mg,0.332 mmol,33.1%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.84(3H,t,J=7.4Hz),1.00(3H,d,J=6.4Hz),1.51-1.71(2H,m),1.71-1.94(4H,m),2.19-2.39(3H,m),2.41-2.48(2H,m),2.57(2H,t,J=5.5Hz),2.68(2H,t,J=5.7Hz),3.96(2H,t,J=7.2Hz),7.15(1H,dd,J=8.7,1.9Hz),7.25(1H,d,J=8.3Hz),7.67(1H,d,J=1.9Hz),7.70-7.87(4H,m),9.66(1H,s),10.35(1H,s)
実施例20
N-(4-シアノフェニル)-3-メチル-N’-[9-(2-メチルプロピル)-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-イル]ペンタンジアミド
(工程1)
 6-ニトロ-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール(250 mg,1.16 mmol)および炭酸カリウム(479 mg,3.47 mmol)のDMF(8 mL)溶液に1-ブロモ-2-メチルプロパン(0.314 mL,2.89 mmol)を加え、70℃で14時間撹拌した。反応混合物を冷却した後、反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→55%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより9-イソブチル-6-ニトロ-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール(296 mg,1.087 mmol,94%)を黄色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ0.93(6H,d,J=6.8Hz),1.77-2.05(4H,m),2.05-2.28(1H,m),2.62-2.84(4H,m),3.83(2H,d,J=7.6Hz),7.14-7.32(1H,m),8.03(1H,dd,J=9.1,2.3Hz),8.41(1H,d,J=2.3Hz)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(290 mg,1.06 mmol)および10%パラジウム炭素(50%含水、10 mg,0.09 mmol)のメタノール(4 mL)および酢酸エチル(4 mL)混合溶液を1気圧の水素雰囲気下、室温で14時間撹拌した。触媒をろ別した後、ろ液を減圧下に濃縮することにより9-イソブチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-アミン(237 mg,0.977 mmol,92%)を茶色油状物として得た。
 MS(API):243(M+H)
(工程3)
 工程2で得られた化合物(235 mg,0.97 mmol)、5-(4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(239 mg,0.97 mmol)およびDIEA(0.508 mL,2.91 mmol)のDMF(6 mL)溶液にHATU(553 mg,1.45 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(242 mg,0.515 mmol,53.1%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.84(6H,d,J=6.4Hz),1.00(3H,d,J=6.4Hz),1.81(4H,dt,J=13.3,6.6Hz),1.94-2.16(1H,m),2.16-2.41(3H,m),2.41-2.48(2H,m),2.53-2.75(4H,m),3.79(2H,d,J=7.6Hz),7.14(1H,dd,J=8.7,1.9Hz),7.24(1H,d,J=8.7Hz),7.67(1H,d,J=1.9Hz),7.70-7.86(4H,m),9.66(1H,s),10.35(1H,s)
実施例21
-(4-シアノベンジル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-2-メチルブタンジアミド
 3-メチルジヒドロフラン-2,5-ジオンを用い、実施例3の工程1および実施例1の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.08-1.43(6H,m),2.23-2.48(1H,m),2.58-2.78(1H,m),2.78-3.00(1H,m),4.41(2H,q,J=6.9Hz),7.17(1H,t,J=7.6Hz),7.35-7.65(4H,m),8.05(1H,d,J=7.9Hz),8.33-8.52(1H,m),9.95(1H,s),12.14(1H,brs)
実施例22
4-シアノ-N-{4-[(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アミノ]-4-オキソブチル}ベンズアミド
(工程1)
 3-アミノ-9-エチルカルバゾール(500 mg,2.38 mmol),4-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)酪酸(483 mg,2.38 mmol)およびDIEA(1.246 mL、7.13 mmol)のDMF(12 mL)溶液にHATU(1085 mg,2.85 mmol)を加え、室温で3日間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、粗生成物として4-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イルアミノ)-4-オキソブチルカルバミン酸 tert-ブチル(1080 mg,2.73 mmol,115%)を淡黄色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.29-1.59(12H,m),1.92(2H,quin,J=6.6Hz),2.43(2H,t,J=7.0Hz),3.26(2H,q,J=6.0Hz),4.29(2H,q,J=7.2Hz),7.09-7.23(1H,m),7.23-7.50(3H,m),7.55(1H,d,J=7.9Hz),7.94-8.08(2H,m),8.37(1H,s),8.77(1H,brs)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(1.0 g,2.53 mmol)および4M塩化水素/酢酸エチル(4 mL,16.00 mmol)の酢酸エチル(10 mL)溶液を室温で14時間撹拌した。析出物をろ取し、酢酸エチルで洗浄することにより、4-アミノ-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)ブタンアミド 塩酸塩(0.622 g,1.875 mmol,74.2%)を白色粉末として得た。
 MS(API):296(M-HCl+H)
(工程3)
 工程2で得られた化合物(150 mg,0.45 mmol)、4-シアノ安息香酸(80 mg,0.54 mmol)およびDIEA(0.395 mL,2.26 mmol)のDMF(6 mL)溶液にHATU(258 mg,0.68 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、標題化合物(141 mg,0.332 mmol,73.5%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.30(3H,t,J=7.0Hz),1.78-2.00(2H,m),2.42(2H,t,J=7.4Hz),3.34-3.47(2H,m),4.41(2H,q,J=6.9Hz),7.17(1H,t,J=7.2Hz),7.37-7.48(1H,m),7.48-7.65(3H,m),7.87-8.11(5H,m),8.39(1H,s),8.78(1H,t,J=5.5Hz),9.92(1H,s)
実施例23
N-(3-{[(4-シアノフェニル)スルホニル]アミノ}-2-メチルプロピル)-9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボキサミド
(工程1)
 (3-アミノ-2-メチルプロピル)カルバミン酸 tert-ブチル(200 mg,1.06 mmol),TEA(0.444 mL,3.19 mmol)のTHF(5 mL)溶液に塩化 4-シアノベンゼン-1-スルホニル(214 mg,1.06 mmol)を加え、室温で16時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、(3-(4-シアノフェニルスルホンアミド)-2-メチルプロピル)カルバミン酸 tert-ブチル(273 mg,0.772 mmol,72.7%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.77(3H,d,J=6.8Hz),1.34(9H,s),1.53-1.71(1H,m),2.52-2.57(1H,m),2.64-2.89(3H,m),6.78(1H,t,J=5.8Hz),7.84(1H,s),7.90-7.97(2H,m),8.05-8.12(2H,m)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(273 mg,0.77 mmol)のTFA(1 mL,12.98 mmol)溶液を室温で15分間撹拌し、減圧下に濃縮した。残渣に酢酸エチルおよび1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分離した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することによりN-(3-アミノ-2-メチルプロピル)-4-シアノベンゼンスルホンアミド(128 mg,0.505 mmol,65.4%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.77(3H,d,J=6.4Hz),1.41-1.55(1H,m),2.32-2.45(2H,m),2.61(1H,dd,J=12.5,6.8Hz),2.74-2.84(1H,m),3.59(3H,brs),7.91-7.98(2H,m),8.05-8.12(2H,m)
(工程3)
 工程2で得られた化合物(65.7mg,0.26 mmol),9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボン酸(62.1 mg,0.26 mmol),HATU(128 mg,0.34 mmol),TEA(0.108 mL,0.78 mmol)のDMF(1.25 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→50%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、標題化合物(81 mg,0.170 mmol,65.7%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.89(3H,d,J=6.4Hz),1.33(3H,t,J=7.2Hz),1.81-1.98(1H,m),2.60-2.74(1H,m),2.79-2.91(1H,m),3.10-3.26(2H,m),4.48(2H,q,J=6.9Hz),7.27(1H,t,J=7.2Hz),7.45-7.55(1H,m),7.66(2H,d,J=8.7Hz),7.86-8.07(6H,m),8.18(1H,d,J=7.6Hz),8.40(1H,t,J=5.7Hz),8.65(1H,d,J=1.5Hz)
実施例24
2-({2-[(4-シアノフェニル)アミノ]-2-オキソエチル}スルファニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミド
(工程1)
 4-アミノベンゾニトリル(500 mg,4.23 mmol)、2,2’-チオジ酢酸(3.18 g,21.2 mmol)、WSC(4.87 g,25.4 mmol),DMAP(258 mg,0.21 mmol),DIEA(5.47 g,42.3 mmol)のTHF(200 mL)溶液を室温で60時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を希塩酸で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣を分取HPLCによって精製することにより、2-((2-((4-シアノフェニル)アミノ)-2-オキソエチル)チオ)酢酸(162 mg,15.3%)を淡黄色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ3.42(2H,s),3.47(2H,s),7.75(2H,d,J=9.0Hz),7.78(2H,d,J=9.0Hz),10.53(1H,s),12.64(1H,s)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(145 mg,0.58 mmol)、9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(122 mg,0.58 mmol),HATU(330 mg,0.87 mmol),DIEA(225 mg,1.74 mmol)のDMF(4 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応溶液に希塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を希塩酸で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することにより、標題化合物(150 mg,0.339 mmol,59%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.30(3H,t,J=7.2Hz),3.53(2H,s),3.60(2H,s),4.41(2H,q,J=7.2Hz),7.15-7.20(1H,m),7.42-7.47(1H,m),7.53-7.60(3H,m),7.73-7.80(4H,m),8.01(1H,d,J=7.5Hz),8.37(1H,t like),10.13(1H,s),10.59(1H,s)
実施例25
N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド(光学活性体、保持時間小)
実施例26
N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド(光学活性体、保持時間大)
 N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド(0.500 g)をキラルカラムクロマトグラフィーによって光学分割した。保持時間小の分取画分を濃縮することにより実施例25の標題化合物(0.195 g)を、保持時間大の分取画分を濃縮することにより実施例26の標題化合物(0.203 g)をそれぞれ白色粉末として得た。
 キラルカラムクロマトグラフィーによる精製条件
  カラム:CHIRALPAK AD 50mmID×500mmL
  溶媒:ヘキサン/エタノール=500/500(v/v)
  流速:80 mL/min
  温度:40℃
  検出法:UV220nm
 実施例25の標題化合物
  光学純度:>99.9%ee、化学純度:>99.9%
 MS(API):473(M+H)
 実施例26の標題化合物
  光学純度:>99.9%ee、化学純度:>99.9%
 MS(API):473(M+H)
実施例27
5-(3-クロロ-4-シアノフェノキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)ペンタンアミド
(工程1)
 9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(300 mg,1.43 mmol)のトルエン(4 mL)溶液にトリメチルアルミニウム(1.8Mトルエン溶液、1.189 mL,2.14 mmol)を加え、室温で30分間撹拌した。反応混合物にδ-バレロラクトン(0.129 mL,1.43 mmol)のトルエン(4 mL)溶液を室温で加え、80℃で4時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、1N塩酸で中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより、N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-5-ヒドロキシペンタンアミド(420 mg,1.352 mmol,95%)を淡黄色粉末として得た。
 MS(API):311(M+H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(150 mg,0.48 mmol)および2-クロロ-4-フルオロベンゾニトリル(75 mg,0.48 mmol)のTHF(6 mL)溶液にカリウム t-ブトキシド(136 mg,1.21 mmol)を加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物に水を注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→85%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、標題化合物(79 mg,0.178 mmol,36.8%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.42(3H,t,J=7.2Hz),1.86-2.06(4H,m),2.42-2.59(2H,m),4.07(2H,s),4.35(2H,q,J=7.1Hz),6.85(1H,dd,J=8.7,2.3Hz),7.01(1H,d,J=2.6Hz),7.14-7.26(2H,m),7.29-7.61(5H,m),8.06(1H,d,J=7.6Hz),8.30(1H,d,J=1.9Hz)
実施例28
4-シアノ-N-エチル-N-{4-[(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アミノ]-4-オキソブチル}ベンズアミド
(工程1)
 4-シアノ安息香酸(2.0 g,13.59 mmol)、4-アミノ酪酸エチル塩酸塩(2.507 g,14.95 mmol)、HOBt(0.918 g,6.80 mmol)およびTEA(6.63 mL,47.58 mmol)のDMF(20 mL)溶液にWSC(3.26 g,16.99 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物に水を注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、4-(4-シアノベンズアミド)ブタン酸エチル(1.558 g,5.99 mmol,44.0%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.25(3H,t,J=7.0Hz),1.98(2H,quin,J=6.6Hz),2.48(2H,t,J=6.6Hz),3.42-3.62(2H,m),4.14(2H,q,J=7.2Hz),6.96(1H,brs),7.68-7.81(2H,m),7.85-7.97(2H,m)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(200 mg,0.77 mmol)のDMF(4 mL)溶液に水素化ナトリウム(50%油性、111 mg,2.31 mmol)およびヨウ化エチル(0.093 mL,1.15 mmol)を室温で加え、60℃で14時間撹拌した。反応溶液に1N水酸化ナトリウム水溶液(3 mL,3.00 mmol)を加え、さらに60℃で2時間撹拌した。反応溶液を冷却した後、1N塩酸で中和した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより、粗生成物として4-(4-シアノ-N-エチルベンズアミド)ブタン酸(0.23 g,0.76 mmol、98.7%)を得た。
(工程3)
 工程1で得られた化合物(0.23 g,0.76 mmol)、3-アミノ-N-エチルカルバゾール(159 mg,0.76 mmol)およびDIEA(0.396 mL,2.27 mmol)のDMF(6 mL)溶液にHATU(359 mg,0.94 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物に水を注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、標題化合物(43.4 mg,0.087 mmol,11.56%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.40(3H,t,J=7.0Hz),1.66-1.86(2H,m),1.97(1H,brs),2.08-2.20(1H,m),2.24(1H,brs),2.52(1H,t,J=6.2Hz),3.04-3.27(4H,m),3.27-3.42(2H,m),3.49(1H,brs),3.56-3.82(2H,m),4.33(2H,q,J=7.2Hz),7.16-7.56(7H,m),7.61(2H,d,J=7.9Hz),8.03(1H,d,J=7.9Hz),8.37(1H,s),8.49(1H,brs)
実施例29
4-シアノ-N-{4-[(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アミノ]-4-オキソブチル}-N-(3-メトキシプロピル)ベンズアミド
(工程1)
 4-(4-シアノベンズアミド)ブタン酸エチルおよび1-ブロモ-3-メトキシプロパンを用い、実施例28の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより4-(4-シアノ-N-(3-メトキシプロピル)ベンズアミド)ブタン酸を得た。
 MS(API):303(M-H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物を用い、実施例28の工程3に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.40(3H,t,J=7.0Hz),1.66-1.86(2H,m),1.97(1H,brs),2.08-2.20(1H,m),2.24(1H,brs),2.52(1H,t,J=6.2Hz),3.04-3.27(4H,m),3.27-3.42(2H,m),3.49(1H,brs),3.56-3.82(2H,m),4.33(2H,q,J=7.2Hz),7.16-7.56(7H,m),7.61(2H,d,J=7.9Hz),8.03(1H,d,J=7.9Hz),8.37(1H,s),8.49(1H,brs)
実施例30
5-(3-クロロ-4-シアノフェノキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-ヒドロキシ-3-メチルペンタンアミド
(工程1)
 9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(300 mg,1.43 mmol)のトルエン(4 mL)溶液にトリメチルアルミニウム(1.8Mトルエン溶液、1.189 mL,2.14 mmol)を加え、室温で30分間撹拌した。反応混合物に4-ヒドロキシ-4-メチルテトラヒドロ-2H-ピラン-2-オン(186 mg,1.43 mmol)のトルエン(4 mL)溶液を室温で加え、80℃で4時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、1N塩酸で中和し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3,5-ジヒドロキシ-3-メチルペンタンアミド(359 mg,1.056 mmol,74.0%)を無色油状物として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.33-1.53(6H,m),1.71-2.01(2H,m),2.49(1H,d,J=14.7Hz),2.73(1H,d,J=14.3Hz),2.83-3.03(1H,m),3.81-4.06(2H,m),4.33(2H,q,J=7.2Hz),4.90(1H,s),7.16-7.55(5H,m),7.97-8.12(1H,m),8.27(1H,d,J=1.9Hz),8.36(1H,s)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(348 mg,1.02 mmol)および2-クロロ-4-フルオロベンゾニトリル(159 mg,1.02 mmol)のTHF(10 mL)溶液にカリウム t-ブトキシド(287 mg,2.56 mmol)を加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物に水を注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、標題化合物(236 mg,0.496 mmol,48.5%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.30-1.54(6H,m),1.85-2.24(2H,m),2.45-2.78(2H,m),4.03-4.43(4H,m),4.64(1H,s),6.83(1H,dd,J=8.9,2.5Hz),7.00(1H,d,J=2.3Hz),7.17-7.55(6H,m),7.77-7.95(1H,m),7.96-8.10(1H,m),8.24(1H,d,J=1.9Hz)
実施例31
2-({2-[(4-シアノフェニル)アミノ]-2-オキソエチル}スルホニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミド
 2-({2-[(4-シアノフェニル)アミノ]-2-オキソエチル}スルファニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミド(60 mg,0.14 mmol)のDMF(1.5 mL)溶液にmCPBA(73.5 mg,0.30 mmol)を加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物にチオ硫酸ナトリウム水溶液を注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製することにより、標題化合物(42 mg,0.088mmol,65%)を淡黄色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.31(3H,t,J=7.2Hz),4.43(2H,q,J=7.2Hz),4.51(2H,s),4.60(2H,s),7.17-7.22(1H,m),7.43-7.49(1H,m),7.53-7.62(3H,m),7.77-7.85(4H,m),8.09(1H,d,J=7.8Hz),8.44(1H,d,J=1.8Hz),10.52(1H,s),10.92(1H,s)
実施例32
N-(3-{[(4-シアノフェニル)カルボニル]アミノ}-2-メチルプロピル)-9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボキサミド
(工程1)
 (3-アミノ-2-メチルプロピル)カルバミン酸 tert-ブチル(200 mg,1.06 mmol),4-シアノ安息香酸(156 mg,1.06 mmol),HATU(525 mg,1.38 mmol),TEA(0.444 mL,3.19 mmol)のDMF(5 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応混合物に水を注いだ後、酢酸エチルで抽出し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→50%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、(3-(4-シアノベンズアミド)-2-メチルプロピル)カルバミン酸 tert-ブチル(311 mg,0.980 mmol,92%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ0.83(3H,d,J=6.8Hz),1.37(9H,s),1.74-1.93(1H,m),2.76-3.00(2H,m),3.05-3.25(2H,m),6.82(1H,t,J=5.7Hz),7.93-8.02(4H,m),8.65(1H,t,J=5.5Hz)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(311 mg,0.98 mmol)のTFA(1 mL,12.98 mmol)溶液を室温で15分間撹拌し、減圧下に濃縮した。残渣に酢酸エチルおよび1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分離した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することによりN-(3-アミノ-2-メチルプロピル)-4-シアノベンズアミド(198 mg,0.911 mmol、93%)を白色粉末として得た。
(工程3)
 工程2で得られた化合物(198 mg,0.91 mmol),9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボン酸(218 mg,0.91 mmol),HATU(450 mg,1.18 mmol),TEA(0.381 mL,2.73 mmol)のDMF(4.5 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応混合物に水を注いだ後、酢酸エチルで抽出し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;20→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、標題化合物(200 mg,0.456 mmol,50.0%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.95(3H,d,J=6.8Hz),1.33(3H,t,J=7.2Hz),2.02-2.16(1H,m),3.19-3.37(3H,m),4.48(2H,q,J=6.9Hz),7.26(1H,t,J=7.2Hz),7.46-7.55(1H,m),7.66(2H,d,J=8.7Hz),7.92-8.06(5H,m),8.18(1H,d,J=7.5Hz),8.50(1H,t,J=5.8Hz),8.70(1H,d,J=1.5Hz),8.79(1H,t,J=5.8Hz)
実施例33
N-{3-[(4-シアノベンジル)アミノ]-2-メチル-3-オキソプロピル}-9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボキサミド
(工程1)
 3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルプロパン酸(200 mg,0.98 mmol),4-(アミノメチル)ベンゾニトリル(130 mg,0.98 mmol),HATU(486 mg,1.28 mmol),TEA(0.411 mL、2.95 mmol)のDMF(5 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応混合物に水を注いだ後、酢酸エチルで抽出し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;20→67%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、(3-((4-シアノベンジル)アミノ)-2-メチル-3-オキソプロピル)カルバミン酸 tert-ブチル(221 mg,0.696 mmol,70.8%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.00(3H,d,J=7.2Hz),1.37(9H,s),2.90(1H,dt,J=13.2,6.6Hz),3.03-3.16(1H,m),4.23-4.42(2H,m),6.77(1H,t,J=5.5Hz),7.42(2H,d,J=8.3Hz),7.72-7.82(2H,m),8.44(1H,t,J=6.0Hz)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(221 mg,0.70 mmol)のTFA(1 mL,12.98 mmol)溶液を室温で15分間撹拌し、減圧下に濃縮した。残渣に酢酸エチルおよび1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分離した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより3-アミノ-N-(4-シアノベンジル)-2-メチルプロパンアミド(112 mg,0.515 mmol,74.0%)を白色粉末として得た。
(工程3)
 工程2で得られた化合物(112 mg,0.52 mmol),9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボン酸(123 mg,0.52 mmol)、HATU(255 mg,0.67 mmol),TEA(0.216 mL,1.55 mmol)のDMF溶液(2.5 mL)を室温で16時間撹拌した。反応混合物に水を注いだ後、酢酸エチルで抽出し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;酢酸エチル)によって精製することにより、標題化合物(158 mg,0.360 mmol,69.9%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.11(3H,d,J=6.8Hz),1.34(3H,t,J=7.2Hz),2.75-2.89(1H,m),3.33-3.49(2H,m),4.19-4.32(1H,m),4.39-4.56(3H,m),7.26(1H,t,J=7.3Hz),7.38(2H,d,J=8.7Hz),7.46-7.60(3H,m),7.66(2H,d,J=8.3Hz),7.99(1H,dd,J=8.7,1.5Hz),8.15(1H,d,J=7.9Hz),8.51(2H,q,J=5.8Hz),8.71(1H,d,J=1.5Hz)
実施例34
2-((2-((4-シアノフェニル)アミノ)-2-オキソエチル)スルフィニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミド
 2-({2-[(4-シアノフェニル)アミノ]-2-オキソエチル}スルファニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミド(55 mg,0.12 mmol)のアセトニトリル(4 mL)および水(2 mL)混合溶液に過ヨウ素酸ナトリウム(29.2 mg,0.14 mmol)を加え、室温で18日間撹拌した。反応混合物にチオ硫酸ナトリウム水溶液を注いだ後、酢酸エチルで抽出した。有機層を炭酸ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣を分取HPLCによって精製することにより、標題化合物(13 mg,0.028 mmol,23%)を淡黄色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.31(3H,t,J=6.9Hz),4.01(2H,t,J=13.8Hz),4.19(2H,t,J=13.8Hz),4.43(2H,q,J=6.9Hz),7.19(1H,t,J=7.8Hz),7.46(1H,t,J=7.5Hz),7.55-7.61(3H,m),7.81(4H,s),8.07(1H,d,J=7.5Hz),8.45(1H,s),10.43(1H,s),10.85(1H,s)
実施例35
2-((2-((4-シアノフェニル)アミノ)-2-オキソエチル)(メチル)アミノ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミド
(工程1)
 2,2’-(メチルアザンジイル)二酢酸(500 mg,3.40 mmol)および無水酢酸(5 mL)の混合物を165℃で30分間撹拌した。反応混合物を減圧下に濃縮することにより4-メチルモルホリン-2,6-ジオンを粗生成物として得た。得られた粗生成物をTHF(10 mL)に溶解し、p-アミノベンゾニトリル(401 mg,3.40 mmol)を加えた。混合物を22時間還流加熱し、減圧下に濃縮することにより、2-((2-((4-シアノフェニル)アミノ)-2-オキソエチル)(メチル)アミノ)酢酸(467 mg,56%)を淡茶色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ2.42(3H,s),3.41(4H,s),7.76-7.85(4H,m),10.30(1H,s)
(工程2)
 工程1で得られた化合物および9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミンを用い、実施例3の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.31(3H,t,J=7.2Hz),2.49(3H,s),3.43(2H,s),3.48(2H,s),4.42(2H,q,J=7.2Hz),7.19(1H,t,J=7.5Hz),7.42-7.48(1H,m),7.56-7.67(3H,m),7.81(2H,d,J=8.7Hz),7.91(2H,d,J=8.7Hz),8.07(1H,d,J=7.8Hz),8.44(1H,d,J=2.1Hz),10.07(1H,s),10.55(1H,s)
実施例36
-[(4-シアノフェニル)アセチル]-N-[(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)メチル]アラニンアミド
(工程1)
 2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)プロパン酸(200 mg,1.06 mmol),(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)メタンアミン(237 mg,1.06 mmol),HATU(522 mg,1.37 mmol),TEA(0.442 mL,3.17 mmol)のDMF(5 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→60%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチルおよびヘキサンから結晶化させることにより(1-(((9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)メチル)アミノ)-1-オキソプロパン-2-イル)カルバミン酸 tert-ブチル(324 mg,0.819 mmol,78%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.19-1.43(15H,m),3.95-4.09(1H,m),4.35-4.50(4H,m),6.93(1H,d,J=7.6Hz),7.12-7.21(1H,m),7.35(1H,d,J=9.1Hz),7.43(1H,td,J=7.7,1.1Hz),7.56(2H,dd,J=13.2,8.3Hz),8.03(1H,s),8.11(1H,d,J=7.6Hz),8.27(1H,t,J=5.7Hz).
(工程2)
 工程1で得られた化合物(324 mg,0.82 mmol)のTFA(1 mL,12.98 mmol)溶液を室温で15分間撹拌し、減圧下に濃縮した。残渣に酢酸エチルおよび1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、有機層を分離した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより2-アミノ-N-((9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)メチル)プロパンアミド(242 mg,0.819 mmol,100%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.11-1.21(3H,m),1.22-1.33(3H,m),1.81-2.14(2H,m),3.19-3.42(1H,m),4.29-4.51(4H,m),7.05-7.25(1H,m),7.30-7.63(4H,m),7.93-8.16(2H,m),8.22-8.35(1H,m).
(工程3)
 工程2で得られた化合物(242 mg,0.82 mmol)、2-(4-シアノフェニル)酢酸(198 mg,1.23 mmol),HATU(468 mg,1.23 mmol),TEA(0.343 mL,2.46 mmol)のDMF(3 mL)溶液を室温で16時間撹拌した。反応溶液に希塩酸を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を希塩酸で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチル)によって精製することにより、標題化合物(50.3 mg,0.115 mmol,14%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.23-1.40(6H,m),3.61(2H,s),4.24-4.52(5H,m),7.11-7.21(1H,m),7.33(1H,dd,J=8.3,1.5Hz),7.39-7.61(5H,m),7.67-7.75(2H,m),7.97-8.10(2H,m),8.37-8.51(2H,m).
実施例37
4-シアノ-N-(3-{[(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)メチル]アミノ}-2-メチル-3-オキソプロピル)ベンズアミド
(工程1)
 3-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-メチルプロパン酸および(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)メタンアミンを用い、実施例36の工程1に記載する方法と同様にして反応および精製することにより(3-(((9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)メチル)アミノ)-2-メチル-3-オキソプロピル)カルバミン酸 tert-ブチルを得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.02(3H,d,J=6.8Hz),1.29(3H,t,J=7.0Hz),1.36(9H,s),2.53-2.58(1H,m),2.90-2.99(1H,m),3.14(1H,dt,J=13.0,6.3Hz),4.33-4.51(4H,m),6.75(1H,t,J=5.5Hz),7.14-7.22(1H,m),7.36(1H,dd,J=8.5,1.7Hz),7.44(1H,ddd,J=8.3,7.2,1.1Hz),7.56(2H,dd,J=12.1,8.3Hz),8.00(1H,d,J=0.8Hz),8.11(1H,d,J=7.6Hz),8.34(1H,t,J=5.7Hz).
(工程2)
 工程1で得られた化合物を用い、実施例36の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより3-アミノ-N-((9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)メチル)-2-メチルプロパンアミドを得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.02(3H,d,J=6.8Hz),1.25-1.32(3H,m),1.47-1.89(1H,m),2.25-2.40(1H,m),2.53-2.60(1H,m),2.67-2.77(1H,m),4.32-4.52(4H,m),7.12-7.22(1H,m),7.29-7.64(4H,m),7.94-8.14(2H,m),8.32-8.47(1H,m).
(工程3)
 工程2で得られた化合物および4-シアノ安息香酸を用い、実施例36の工程3に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.09(3H,d,J=6.8Hz),1.27(3H,t,J=7.0Hz),2.67-2.81(1H,m),3.32-3.46(2H,m),4.28(1H,dd,J=14.7,4.9Hz),4.40(2H,q,J=7.2Hz),4.58(1H,dd,J=14.7,6.8Hz),7.12-7.20(1H,m),7.27-7.33(1H,m),7.36-7.47(2H,m),7.58(1H,d,J=8.3Hz),7.77-7.84(2H,m),7.88-8.04(4H,m),8.41(1H,t,J=5.9Hz),8.79(1H,t,J=5.5Hz).
実施例38
5-(3-クロロ-4-シアノフェノキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンアミド
(工程1)
 9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(4.21 g,20 mmol)のTHF(40 mL)溶液に3-メチルグルタル酸無水物(2.56 g,20.00 mmol)を加え、90℃で4時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより5-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(6.23 g,18.41 mmol,92%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.00(3H,d,J=6.1Hz),1.30(3H,t,J=7.0Hz),2.07-2.32(2H,m),2.32-2.46(3H,m),4.41(2H,q,J=6.9Hz),7.17(1H,t,J=7.4Hz),7.43(1H,t,J=7.6Hz),7.49-7.63(3H,m),8.05(1H,d,J=8.0Hz),8.41(1H,s),9.91(1H,s),12.09(1H,brs)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(1.0 g,2.96 mmol)のTHF(10 mL)溶液に1Mボラン-テトラヒドロフラン錯体のTHF(5.91 mL,5.91 mmol)溶液を室温で加え14時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりN-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-5-ヒドロキシ-3-メチルペンタンアミド(0.514 g,1.586 mmol,53.7%)を無色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.95(3H,d,J=6.4Hz),1.21-1.46(4H,m),1.47-1.73(1H,m),2.01-2.24(2H,m),2.24-2.44(1H,m),3.40-3.58(2H,m),4.27-4.53(3H,m),7.17(1H,t,J=7.2Hz),7.43(1H,td,J=7.7,1.1Hz),7.49-7.65(3H,m),8.05(1H,d,J=7.6Hz),8.41(1H,d,J=1.5Hz),9.85(1H,s).
(工程3)
 工程2で得られた化合物(500 mg,1.54 mmol)および2-クロロ-4-フルオロベンゾニトリル(240 mg,1.54 mmol)のTHF(15 mL)溶液にカリウム t-ブトキシド(432 mg,3.85 mmol)を室温で加え、14時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(458 mg,0.996 mmol,64.6%)を無色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.03(3H,d,J=6.0Hz),1.20-1.42(3H,m),1.56-1.79(1H,m),1.79-2.00(1H,m),2.14-2.33(2H,m),2.33-2.48(1H,m),4.04-4.31(2H,m),4.41(2H,q,J=6.9Hz),7.00-7.26(2H,m),7.35(1H,d,J=2.3Hz),7.38-7.49(1H,m),7.49-7.66(3H,m),7.85(1H,d,J=8.7Hz),8.04(1H,d,J=7.9Hz),8.40(1H,s),9.91(1H,s).
実施例39
N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-フェニルペンタンジアミド
(工程1)
 3-フェニルペンタンジカルボン酸(1.0 g,4.80 mmol)の無水酢酸(0.453 mL,4.80 mmol)溶液を100℃で14時間撹拌した。反応混合物を濃縮した後、残渣にトルエン(10 mL)を加え、さらに4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(0.733 g,4.80 mmol)およびTEA(0.669 mL,4.80 mmol)を加えた。混合物を80℃で3時間撹拌した後、室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより5-((3-クロロ-4-シアノフェニル)アミノ)-5-オキソ-3-フェニルペンタン酸(1.200 g,3.50 mmol,72.9%)を淡黄色粉末として得た。
 MS(API):341(M-H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(1.2 g,3.50 mmol),9-エチル-9H-カルバゾール-3-イルアミン(0.736 g,3.50 mmol)、HATU(1.464 g,3.85 mmol)およびTEA(0.537 mL,3.85 mmol)のDMF(10 mL)溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→50%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチルから結晶化させることにより標題化合物(0.187 g,0.350 mmol,9.98%)を白色結晶として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.28(3H,t,J=7.2Hz),2.66-2.96(4H,m),3.77(1H,t,J=7.6Hz),4.39(2H,d,J=7.2Hz),7.16(2H,td,J=6.9,4.3Hz),7.23-7.66(9H,m),7.82(1H,d,J=8.7Hz),7.91-8.11(2H,m),8.29(1H,d,J=1.5Hz),9.88(1H,s),10.52(1H,s).
実施例40
N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)シクロブタン-1,2-ジカルボキサミド
(工程1)
 4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(1229 mg,8.06 mmol),3-オキサビシクロ[3.2.0]ヘプタン-2,4-ジオン(1016 mg,8.06 mmol)およびTEA(1.123 mL,8.06 mmol)のトルエン(10 mL)溶液を80℃で14時間撹拌した。反応混合物に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をCOOH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチルから結晶化させることにより2-((3-クロロ-4-シアノフェニル)カルバモイル)シクロブタンカルボン酸(795 mg,2.85 mmol,35.4%)を無色結晶として得た。
 MS(API):277(M-H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(795 mg,2.85 mmol)、9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(600 mg,2.85 mmol)、HATU(1085 mg,2.85 mmol)およびTEA(0.437 mL,3.14 mmol)のDMF(5 mL)溶液を室温で14時間撹拌した。反応混合物に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、酢酸エチルおよびエタノールから結晶化させることにより標題化合物(82 mg,0.174 mmol,6.10%)を無色結晶として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.28(3H,t,J=7.0Hz),2.07-2.25(1H,m),2.25-2.45(4H,m),3.47-3.74(1H,m),4.39(2H,d,J=7.2Hz),7.15(1H,t,J=7.0Hz),7.33-7.49(3H,m),7.50-7.66(2H,m),7.80(1H,d,J=8.7Hz),7.90(1H,d,J=7.6Hz),8.01(1H,d,J=1.9Hz),8.16(1H,d,J=1.1Hz),9.64(1H,brs),10.28(1H,brs).
実施例41
N-(4-シアノ-3-メトキシフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 2-メトキシ-4-ニトロベンゾニトリル(750 mg,4.21 mmol)およびパラジウム炭素(50 mg,0.47 mmol)のメタノール(15 mL)溶液を水素雰囲気下(1 atm)、室温で48時間撹拌した。触媒をろ別した後、ろ液を減圧濃縮することにより4-アミノ-2-メトキシベンゾニトリル(679 mg,4.58 mmol,定量的)を茶褐色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ3.32(3H,s),6.05-6.29(4H,m),7.23(1H,d,J=8.3Hz).
(工程2)
 工程1で得られた化合物(670 mg,4.52 mmol)および3-メチルグルタル酸 無水物(579 mg,4.52 mmol)のTHF(20 mL)溶液を14時間還流加熱した。反応溶液を減圧濃縮することにより5-((4-シアノ-3-メトキシフェニル)アミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸(1.35 g,4.89 mmol,定量的)を茶褐色油状物として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.75-1.12(3H,m),1.58-1.91(1H,m),2.08-2.19(1H,m),2.22-2.46(2H,m),2.48-2.55(1H,m),2.65-2.94(1H,m),3.36(1H,brs),3.60(1H,t,J=6.4Hz),7.25(1H,dd,J=8.3,1.5Hz),7.45-7.76(2H,m),10.34(1H,s),12.11(1H,brs).
(工程3)
 工程2で得られた化合物(1.20 g,4.34 mmol)、9-エチル-9H-カルバゾール-3-アミン(0.913 g,4.34 mmol)およびDIEA(1.896 mL,10.86 mmol)のDMF(15 mL)溶液にHATU(1.982 g,5.21 mmol)を加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→85%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製した。さらにNH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(0.788 g,1.681 mmol,38.7%)を無色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.04(3H,d,J=6.0Hz),1.30(3H,t,J=7.0Hz),2.22-2.49(4H,m),2.53-2.64(1H,m),3.86(3H,s),4.41(2H,q,J=7.2Hz),7.07-7.34(2H,m),7.36-7.70(6H,m),8.04(1H,d,J=7.6Hz),8.31-8.50(1H,m),9.94(1H,s),10.39(1H,s).
実施例42
-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-2-メチルペンタンジアミド
実施例43
-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-2-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 3-メチルジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオン(876 mg,6.84 mmol),4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(1044 mg,6.84 mmol)およびTEA(0.953 mL,6.84 mmol)のトルエン(10 mL)溶液を70℃で3時間撹拌した。反応混合物に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をCOOH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより5-((3-クロロ-4-シアノフェニル)アミノ)-2-メチル-5-オキソペンタン酸および5-((3-クロロ-4-シアノフェニル)アミノ)-4-メチル-5-オキソペンタン酸の混合物(750 mg,2.67 mmol,39.1%)を無色粉末として得た。
 MS(API):279(M-H)
(工程2)
 工程2で得られた混合物(750 mg,2.67 mmol)、HATU(1117 mg,2.94 mmol)、3-アミノ-9-エチルカルバゾール(590 mg,2.81 mmol)のDMF(5 mL)溶液を室温で14時間撹拌した。反応混合物に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→100%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製した。さらに分取HPLC(カラム:L-Column 2 ODS、溶出溶媒:0.1% TFA 含有アセトニトリル/水)によって精製することによって実施例42化合物(42.0 mg,0.089 mmol,3.32%)および実施例43化合物(20.00 mg,0.042 mmol,1.583%)をそれぞれ白色粉末として得た。
 実施例42化合物
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.29-1.42(6H,m),1.86-2.02(2H,m),2.31-2.52(2H,m),2.62(1H,d,J=6.8Hz),4.18-4.44(2H,m),7.14-7.25(2H,m),7.28-7.41(4H,m),7.42-7.51(1H,m),7.67-7.81(2H,m),7.87(1H,d,J=4.5Hz),8.12(1H,d,J=1.5Hz),9.18(1H,brs).
 実施例43化合物
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.24-1.48(6H,m),1.78-1.98(1H,m),2.05-2.19(1H,m),2.36-2.63(2H,m),2.67-2.94(1H,m),4.35(2H,q,J=6.9Hz),7.12-7.24(1H,m),7.29-7.73(7H,m),7.88-8.09(2H,m),8.21(1H,s),9.66(1H,s).
実施例44
5-(4-シアノ-3-メチルフェノキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンアミド
 N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-5-ヒドロキシ-3-メチルペンタンアミド(0.34 g,1.05 mmol)のDMF(8.0 mL)溶液にカリウム-t-ブトキシド(0.258 g,2.31 mmol)をアルゴン雰囲気下で加えた。室温で15分間撹拌した後、4-フルオロ-2-メチルベンゾニトリル(0.212 g,1.57 mmol)を加えた。反応溶液を室温で14時間撹拌した後、酢酸エチル(80 mL)を加えた。有機層を冷水(2×20 mL)および飽和食塩水(2×20 mL)で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;20→30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(0.16 g,35%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.01(3H,d,J=6.1Hz),1.29(3H,t,J=7.2Hz),1.66-1.70(1H,m),1.84-1.87(1H,m),2.23-2.27(2H,m),2.40-2.44(4H,m),4.14(2H,dd,J=10.9,6.6Hz),4.41(2H,q,J=7.1Hz),6.93(1H,dd,J=2.4,8.6Hz),7.04(1H,d,J=2.2Hz),7.16(1H,t,J=7.2Hz),7.41-7.45(1H,m),7.53(2H,brs),7.57(1H,d,J=8.2Hz),7.65(1H,d,J=8.6Hz),8.04(1H,d,J=7.7Hz),8.39(1H,brs),9.91(1H,brs).
実施例45
5-[(5-シアノ-6-メチルピリジン-2-イル)オキシ]-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンアミド
 2-フルオロ-5-シアノ-6-メチルピリジンを用い、実施例44に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.01(3H,d,J=6.1Hz),1.29(3H,t,J=7.1Hz),1.66-1.69(1H,m,),1.84-1.87(1H,m),2.20-2.26(2H,m),2.37-2.40(1H,m),2.53(3H,s),4.38-4.45(4H,m),6.80(1H,d,J=8.6Hz),7.16(1H,t,J=7.4Hz),7.43(1H,t,J=7.6Hz),7.52(2H,brs),7.57(1H,d,J=8.2Hz),8.03(2H,d,J=8.6Hz),8.38(1H,brs),9.91(1H,brs).
実施例46
5-[(5-シアノピリジン-2-イル)オキシ]-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンアミド
 5-シアノ-2-フルオロピリジンを用い、実施例44に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.01(3H,d,J=6.2Hz),1.29(3H,t,J=7.1Hz),1.65-1.70(1H,m),1.87-1.90(1H,m),2.21-2.26(2H,m),2.37-2.41(1H,m),4.38-4.47(4H,m),6.99(1H,d,J=8.7Hz),7.16(1H,t,J=7.4Hz),7.41(1H,t,J=7.3Hz),7.52-7.58(3H,m),8.04(1H,d,J=7.7Hz),8.12(1H,dd,J=2.3,8.7Hz),8.38(1H,brs),8.67(1H,d,J=2.0Hz),9.90(1H,brs).
実施例47
5-[(6-シアノピリジン-3-イル)オキシ]-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンアミド
 2-シアノ-5-フルオロピリジンを用い、実施例44に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.02(3H,d,J=6.2Hz),1.29(3H,t,J=7.1Hz),1.70-1.73(1H,m),1.87-1.91(1H,m),2.24-2.28(2H,m),2.38-2.49(1H,m),4.23-4.27(2H,m),4.41(2H,q,J=7.0Hz),7.16(1H,t,J=7.0Hz),7.43(1H,t,J=7.1Hz),7.52(2H,brs),7.58-7.62(2H,m),7.98(1H,d,J=8.6Hz),8.04(1H,d,J=7.7Hz),8.38(1H,brs),8.44(1H,d,J=2.8Hz),9.91(1H,brs).
実施例48
N-{4-[(3-クロロ-4-シアノフェニル)アミノ]-2-メチル-4-オキソブチル}-9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボキサミド
(工程1)
 クロトン酸(8.24 mL,98.31 mmol)および塩化チオニル(7.18 mL,98.31 mmol)のDMA(150 mL)溶液を0℃で1時間撹拌した。反応混合物に4-アミノ-2-クロロベンゾニトリル(15 g,98.31 mmol)を加え、室温でさらに14時間撹拌した。反応溶液に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を1N水酸化ナトリウム水溶液および1N塩酸で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去することにより(E)-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)ブタ-2-エンアミド(21.69 g,98.31 mmol、定量的)を茶褐色粉末として得た。
 MS(API):229(M-H)
(工程2)
 工程1で得られた化合物(21.69 g,98.31 mmol),DBU(16.30 mL,108.14 mmol)およびニトロメタン(6.00 g,98.31 mmol)を室温で14時間撹拌した。反応溶液に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;5→30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりN-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-3-メチル-4-ニトロブタンアミド(21.20 g,75 mmol,77%)を淡橙色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ1.18(3H,d,J=7.2Hz),2.35-2.69(2H,m),2.75-3.06(1H,m),4.50(2H,t,J=5.7Hz),7.41-7.54(1H,m),7.53-7.69(1H,m),7.71-7.83(1H,m),7.91(1H,d,J=2.3Hz).
(工程3)
 工程2で得られた化合物(21.2 g,75.26 mmol)、鉄粉(21.01 g,376.29 mmol)および塩化カルシウム(25.06 g,225.78 mmol)のメタノール(100 mL)および水(20 mL)混合溶液を60℃で3時間撹拌した。反応溶液に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をNH-シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→50%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより4-アミノ-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-3-メチルブタンアミド(6.02 g,23.92 mmol,31.8%)を茶色油状物として得た。
 MS(API):252(M+H)
(工程4)
 工程3で得られた化合物(158 mg,0.63 mmol),9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボン酸(150 mg,0.63 mmol)、HATU(262 mg,0.69 mmol)およびTEA(0.096 mL,0.69 mmol)のDMF(5 mL)溶液を50℃で14時間撹拌した。反応溶液に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→80%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより標題化合物(156 mg,0.330 mmol,52.6%)を白色結晶として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.99(3H,d,J=6.8Hz),1.33(3H,t,J=7.2Hz),2.13-2.43(2H,m),3.24-3.31(1H,m),4.47(2H,d,J=7.2Hz),7.25(1H,t,J=7.4Hz),7.42-7.69(4H,m),7.77(1H,d,J=8.7Hz),7.93-8.03(2H,m),8.13(1H,d,J=7.9Hz),8.47(1H,t,J=5.7Hz),8.66(1H,d,J=1.5Hz),10.54(1H,s).
 MS(API):473(M+H)
実施例49
N-(6-シアノピリジン-3-イル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 5-アミノピリジン-2-カルボニトリル(300.0 mg,2.518 mmol)および4-メチルジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオン(354.931 mg,2.77 mmol)のトルエン(7 mL)およびDMSO(0.7 mL)混合溶液を110℃で16時間撹拌した。反応混合物に冷水を加え、酢酸エチル(4×30 mL)で抽出した。有機層を水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた固形物を50%ジクロロメタン/ヘキサン溶液で洗浄することにより4-(6-シアノピリジン-3-イルカルバモイル)-3-メチル酪酸(300 mg,48.2%)を淡黄色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.96(3H,d,J=5.8Hz),2.12-2.50(5H,m),7.97(1H,d,J=8.6Hz),8.27(1H,dd,J=8.60,2.2Hz),8.84(1H,d,J=2.0Hz),10.59(1H,s),12.12(1H,brs).
(工程2)
 9-エチル-9H-カルバゾール-3-イルアミン(306.5 mg,1.457 mmol)のDMF(7 mL)溶液に工程1で得られた化合物(300 mg,1.215 mmol)およびHATU(554.14 mg,1.457 mmol)ならびにDIPEA(0.632 mL,3.644 mmol)を室温で加え、室温で16時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチル(2×50 mL)で抽出した。有機層を乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣を分取HPLCによって精製することにより標題化合物(260 mg,48.71%)を無色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.03(3H,d,J=6.2Hz),1.29(3H,t,J=7.0Hz),2.29-2.50(5H,m),4.38-4.44(2H,m),7.17(1H,t,J=7.4Hz),7.44(1H,t,J=7.6Hz),7.51-7.58(3H,m),7.96(1H,d,J=8.6Hz),8.03(1H,d,J=7.6Hz),8.28(vdd,J=8.6,2.4Hz),8.40(1H,s),8.86(1H,s),9.93(1H,s),10.64(1H,s).
 分取HPLCによる精製条件
  機器:Waters Semi-Preparative HPLC instrument
  カラム:Prep Scalar 10μm C18(250×30mm)
  溶媒:A=0.05%ギ酸水溶液、B=アセトニトリル
  溶媒勾配:60%A/B(0min)→40%A/B(60min)→5%A/B(61min)→5%A/B(70min)→60%A/B(71min)
  流速:30 mL/min
  温度:室温
実施例50
N-(5-シアノピリジン-2-イル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミド
(工程1)
 6-アミノニコチノニトリル(100.0 mg,0.839 mmol)および4-メチルジヒドロ-2H-ピラン-2,6(3H)-ジオン(118 mg,0.923 mmol)のトルエン(3 mL)およびDMSO(0.3 mL)混合溶液を120℃で24時間撹拌した。反応混合物に冷水を加え、酢酸エチル(4×30 mL)で抽出した。有機層を水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた固形物を50%ジクロロメタン/ヘキサン溶液で洗浄することにより4-(5-シアノピリジン-2-イルカルバモイル)-3-メチル酪酸(30 mg,14.49%)を淡黄色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ0.94(3H,d,J=6.1Hz),2.06-2.50(5H,m),7.01(1H,s),8.23(1H,s),8.77(1H,s),10.98(1H,s),12.09(1H,brs).
(工程2)
 9-エチル-9H-カルバゾール-3-イルアミン(306.5 mg,1.457 mmol)のDMF(7 mL)溶液に工程1で得られた化合物(300 mg,1.215 mmol)およびHATU(554.14 mg,1.457 mmol)ならびにDIPEA(0.632 mL,3.644 mmol)を室温で加え、室温で16時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチル(2×50 mL)で抽出した。有機層を乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣を分取HPLCによって精製することにより標題化合物(220 mg,41.21%)を無色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz、DMSO-d):δ1.01(3H,d,J=6.0Hz),1.29(3H,t,J=7.0Hz),2.27-2.50(5H,m),4.38-4.44(2H,m),7.16(1H,t,J=7.6Hz),7.43(1H,t,J=7.4Hz),7.53-7.58(3H,m),8.03(1H,d,J=7.7Hz),8.21-8.28(2H,m),8.40(1H,s),8.77(1H,s),9.92(1H,s),11.03(1H,s).
 分取HPLCによる精製条件
 実施例49と同じ
実施例51
N-{4-[(3-クロロ-4-シアノフェニル)アミノ]-1-エチル-2-メチル-4-オキソブチル}-9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボキサミド
(工程1)
 実施例48の工程1で得られた化合物(1.2 g,5.44 mmol)、DBU(0.984 mL,6.53 mmol)の1-ニトロプロパン(2.420 mL,27.19 mmol)溶液を60℃で2時間撹拌した。反応溶液に室温で食塩水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒勾配;10→30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することによりN-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-3-メチル-4-ニトロヘキサンアミド(1.420 g,4.58 mmol,84%)を淡黄色油状物として得た。
 H-NMR(300MHz,CDCl):δ0.88-1.18(6H,m),1.66-1.94(1H,m),2.09-2.74(4H,m),4.38-4.59(1H,m),7.49(1H,td,J=4.2,2.1Hz),7.55-7.67(1H,m),7.92(2H,dd,J=4.7,2.1Hz).
(工程2)
 工程1で得られた化合物を用い、実施例48の工程3に記載する方法と同様にして反応および精製することにより4-アミノ-N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-3-メチルヘキサンアミドを粗生成物として得た。
 MS(API):278(M-H)
(工程3)
 工程2で得られた化合物を用い、実施例48の工程4に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 MS(API):501(M+H)
実施例52
N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N’-(6-クロロ-1-メチル-1H-インドール-5-イル)-3-メチルペンタンジアミド
 5-(3-クロロ-4-シアノフェニルアミノ)-3-メチル-5-オキソペンタン酸および6-クロロ-1-メチル-1H-インドール-5-アミンを用い、実施例3の工程2に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 MS(API):443(M+H)
実施例53
5-(4-シアノ-3-メトキシフェノキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンアミド
 N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-5-ヒドロキシ-3-メチルペンタンアミンおよび4-フルオロ-2-メトキシベンゾニトリルを用い、実施例44に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.01(3H,d,J=6.0Hz),1.29(3H,t,J=7.1Hz),1.65-1.70(1H,m),1.86-1.89(1H,m),2.24-2.28(2H,m),2.38-2.43(1H,m),3.9(3H,s),4.15-4.19(2H,m),4.41(2H,q,J=7.0Hz),6.7(1H,dd,J=2.0,8.7Hz),6.73-6.74(1H,m),7.17(1H,t,J=7.5Hz),7.43(1H,d,J=7.6Hz),7.53-7.62(4H,m),8.04(1H,d,J=7.7Hz),8.39(1H,s),9.91(1H,brs).
実施例54
5-(4-シアノ-3,5-ジメチルフェノキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンアミド
 N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-5-ヒドロキシ-3-メチルペンタンアミンおよび4-フルオロ-2,6-ジメチルベンゾニトリルを用い、実施例44に記載する方法と同様にして反応および精製することにより標題化合物を得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.01(3H,d,J=6.0Hz),1.29(3H,t,J=7.0Hz),1.64-1.69(1H,m),1.85-1.86(1H,m),2.23-2.27(3H,m),2.38(6H,s),4.11-4.12(2H,m),4.41(2H,q,J=6.8Hz),6.84(2H,s),7.16(1H,t,J=7.26Hz),7.43(1H,d,J=7.2Hz),7.53-7.58(3H,m),8.03(1H,d,J=7.5Hz),8.39(1H,s),9.91(1H,brs)
実施例55
5-(3,4-ジシアノフェノキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンアミド
 N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-5-ヒドロキシ-3-メチルペンタンアミン(0.40 g,1.23 mmol)のDMF(10.0 mL)溶液にカリウム-t-ブトキシド(0.304 g,2.71 mmol)をアルゴン雰囲気下で加えた。室温で15分間撹拌した後、4-フルオロフタロニトリル(0.270 g,1.85 mmol)を加えた。反応溶液を室温で14時間撹拌した後、酢酸エチル(100 mL)を加えた。有機層を冷水(2×25 mL)および飽和食塩水(2×25 mL)で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣を分取HPLCによって精製することにより標題化合物(0.285 g,51%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ0.99(3H,d,J=5.9Hz),1.26(3H,t,J=7.0Hz),1.64-1.69(1H,m),1.83-1.88(1H,m),2.21-2.25(2H,m),2.37-2.39(1H,m),4.18-4.21(2H,m),4.37(2H,q,J=6.8Hz),7.13(1H,t,J=7.2Hz),7.38-7.43(2H,m),7.49-7.55(3H,m),7.74(1H,d,J=2.20Hz),7.99(2H,t,J=9.2Hz),8.34(1H,s),9.86(1H,brs).
 分取HPLCによる精製条件
  機器:Waters Semi-Preparative HPLC instrument
  カラム:Prep Scalar 10μm C18(250×30mm)
  溶媒:A=5mM酢酸アンモニウム水溶液、B=アセトニトリル
  溶媒勾配:50%A/B(0min)→30%A/B(60min)→5%A/B(65min)→5%A/B(75min)→50%A/B(76min)
  流速:30 mL/min
  温度:室温
実施例56
4-((4-シアノベンジル)オキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルブタンアミド
(工程1)
 2,4-ジメトキシベンズアルデヒド(4 g,24.07 mmol)のトルエン(440 mL)溶液に9-エチル-9H-カルバゾール-3-イルアミン(7.58 g,36.1 mmol)を加え、次いでチタン(IV)イソプロポキシド(10.8 mL,36.1 mmol)を滴下した。混合物を14時間還流加熱し、冷却後、減圧濃縮した。得られた残渣をジクロロメタン(440 mL)に溶解させ、次いでメタノール(440 mL)を加え0℃まで冷却した。そこへ水素化ホウ素ナトリウム(1.82 g,48.14 mmol)をゆっくり加え30分間撹拌した後、冷水(200 mL)を加えた。不溶物をセライトによってろ別し、不溶物をジクロロメタン(100 mL×2)で洗浄した。有機層を分離した後、水層をジクロロメタン(100 mL×3)で抽出した。有機層を混合し、飽和食塩水で洗浄、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより、2,4-ジメトキシベンジル)-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-アミン(8 g,92.2%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.24(3H,t,J=7.1Hz),3.71(3H,s),3.85(3H,s),4.22(2H,d,J=6.0Hz),4.31(2H,q,J=7.1Hz),5.54(1H,t,J=6.1Hz),6.44(1H,dd,J=2.3,8.3Hz),6.57(1H,d,J=2.2Hz),6.87(1H,dd,J=2.1,8.7Hz),7.05(1H,t,J=7.5Hz),7.24-7.26(2H,m),7.30-7.35(2H,m),7.45(1H,d,J=8.2Hz),7.93(1H,d,J=7.6Hz).
(工程2)
 工程1で得られた化合物(8 g,22.22 mmol)のジクロロメタン(100 mL)溶液に3-メチルジヒドロフラン-2,5-ジオン(2.78 g,24.44 mmol)を0℃で加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し、20%酢酸エチル/ヘキサンで析出物を粉砕することによりN-(2,4-ジメトキシベンジル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-2-メチルスクシンアミド酸およびその位置異性体(10.4 g,98.6%)を白色粉末の混合物として得た。これら位置異性体混合物はこれ以上精製することなく次の工程に用いた。
(工程3)
 工程2で得られた位置異性体混合物(10.4 g,21.94 mmol)のTHF(300 mL)溶液に2M ボラン・ジメチルスルフィドのTHF溶液(10.75 mL,21.5 mmol)を0℃で加え、室温で4時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し、残渣を酢酸エチル(200 mL)に溶解させた。溶液を水(100 mL)および飽和食塩水(100 mL)で洗浄し、乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;4%メタノール/ジクロロメタン)によって精製することにより、N-(2,4-ジメトキシベンジル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-4-ヒドロキシ-3-メチルブチルアミドおよびその位置異性体(6 g,59.4%)を白色粉末の混合物として得た。これら位置異性体混合物はこれ以上精製することなく次の工程に用いた。
(工程4)
 工程3で得られた位置異性体混合物(2 g,4.35 mmol)のDMF(25 mL)溶液に水素化ナトリウム(60%油性、261 mg,6.52 mmol)を0℃で加え、その温度で30分間撹拌した。次いで、4-シアノ ベンジルブロミド(2.55 g,13.05 mmol)を0℃で加え、室温で24時間撹拌した。反応溶液に水(50 mL)を加えた後、酢酸エチル(100 mL×2)で抽出した。有機層を乾燥後、溶媒を減圧下に留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒;30%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製することにより4-(4-シアノベンジルオキシ)-N-(2,4-ジメトキシベンジル)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルブチルアミドおよびその位置異性体(1 g,40%)を白色粉末の混合物として得た。これら位置異性体混合物はこれ以上精製することなく次の工程に用いた。
(工程5)
 工程4で得られた位置異性体混合物(1 g,1.74 mmol)のTFA(20 mL)溶液にアニソール(2 mL)を0℃で加え、50℃で16時間撹拌後、室温で24時間撹拌した。反応溶液を減圧濃縮し、得られた残渣を分取HPLCで精製することにより標題化合物(0.035 g,4.7%)を白色粉末として得た。
 H-NMR(300MHz,DMSO-d):δ1.00(3H,d,J=6.6Hz),1.29(3H,t,J=7.0Hz),2.19-2.25(1H,m),2.31-2.34(1H,m),2.44-2.47(1H,m),3.41(2H,t,J=5.2Hz),4.41(2H,q,J=7.0Hz),4.59(2H,s),7.16(1H,t,J=7.4Hz),7.43(1H,t,J=7.6Hz),7.50-7.58(5H,m),7.77(2H,d,J=8.1Hz),8.03(1H,d,J=7.4Hz),8.39(1H,s),9.89(1H,s).
 分取HPLCによる精製条件
  機器:Waters Semi-Preparative HPLC instrument
  カラム:Prep Scalar 10μm C18(250×30mm)
  溶媒:A=5mM酢酸アンモニウム水溶液、B=アセトニトリル
  溶媒勾配:50%A/B(0min)→45%A/B(15min)→40%A/B(60min)→5%A/B(61min)→5%A/B(70min)→50%A/B(71min)
  流速:30 mL/min
  温度:室温
 実施例1~56に記載される化合物は以下の通りである(表1)。表1に示されたfreeはフリー体を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000051
試験例1
RORγt結合試験
 被検化合物のRORγtへの結合活性は、ヒスチジンタグの付いたRORγt、蛍光標識コレステロール(BODIPY-cholesterol、AVIVA)、テルビウム標識抗ヒスチジンタグ抗体(インビトロジェン)を利用した時間分解蛍光共鳴エネルギー転移法(TR-FRET)にて測定した。まず、アッセイバッファー(20mM Tris-HCl(pH7.5)、100mM NaCl、1mM DTT、0.1% BSA)で希釈した被検化合物を384ウェルプレートに3μLずつ添加した。次に、アッセイバッファーで240nMに希釈したRORγtを3μLずつ添加し、その後、アッセイバッファーで12μMに希釈した蛍光標識コレステロールを3μLずつ添加し、室温にて20分間静置した。その後、アッセイバッファーで8nMに希釈したテルビウム標識抗ヒスチジンタグ抗体を3μLずつ添加した。室温で20分間静置後、Envision(パーキンエルマー)にて蛍光強度(励起波長320nm、蛍光波長520nm、delay time 100μ秒)を測定した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物1μMにおける蛍光標識コレステロールのRORγtへの結合阻害率)を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000052
試験例2
コファクターリクルート試験
 コファクターリクルート試験はアルファスクリーン法(Histidine Detection Kit、パーキンエルマー)にて実施した。まず、アッセイバッファー(50mM Tris-HCl (pH7.5)、50mM KCl、1mM DTT、0.1% BSA)で希釈した被検化合物を384ウェルプレートに5μLずつ添加した。次にアッセイバッファーで125nMに希釈したRORγtを10μLずつ添加し、その後、25nMビオチン化SRC-1ペプチド(biotin-CLTARHKILHRLLQEGSPSD)、12.5μg/mLアクセプタービーズ、12.5μg/mLドナービーズとなるようにアッセイバッファーで調製した溶液を10μLずつ添加した。暗所で1時間静置後、Envision(パーキンエルマー)でシグナル値を測定した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物1μMにおけるシグナル値の阻害率)を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000053
試験例3
Jurkatレポーター試験
 レポーター試験に用いるJurkat細胞は培養培地(RPMI(インビトロジェン)、10% FCS(AusGeneX)、100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン)で培養した。試験当日、4×10個の細胞を遠心操作(1000rpm、5分間)により回収し、PBS(リン酸緩衝生理食塩水)(インビトロジェン)で懸濁した。その後、再び遠心操作により回収し、2mLのRバッファー(NEONトランスフェクションキット、インビトロジェン)で懸濁した。その後、ヒトIL-17のRORレスポンスエレメントをpGL4.28(プロメガ)のルシフェラーゼ上流へ挿入したレポーターベクター53μg、および、RORγtの配列をCMVプロモーター下流へ挿入したベクター27μgを細胞懸濁液へ添加した。エレクトロポレーション装置(NEON、インビトロジェン)にて、パルス電圧1350V、間隔10ミリ秒、回数3回の条件で、遺伝子導入した。遺伝子導入後の細胞は、40mLの反応培地(RPMI、10% Lipid reduced FCS(HyClone)、10mM HEPES(pH7.5)、100U/mLペニシリン、100μg/mLストレプトマイシン、5μMロバスタチン)に懸濁し、90μLずつ96ウェルプレートへ播種した。その後、反応培地で希釈した被検化合物を10μLずつ添加し、インキュベータにて一晩培養した。Bright-Glo(プロメガ)を100μLずつ添加し、室温で10分間撹拌後、Envision(パーキンエルマー)にて発光量を測定した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物3μMにおける発光量の阻害率)を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000054
試験例4
マウスTh17細胞分化誘導試験
 Balb/cマウス(♀ 8-11w、日本チャールス・リバー)の脾臓細胞よりCD4+CD62L+ T Cell アイソレーションキットII(Miltenyi Biotec)を用いてCD4陽性naive T細胞を分取した。このCD4陽性naive T細胞を96穴プレートに播種(3×10 cells/well)し、抗IFN-γ抗体(BioLegend)、抗IL-4抗体(BioLegend)、抗IL-2抗体(BioLegend)、IL-6、TGF-βおよびIL-23存在下に抗マウスCD3ε抗体(Bio X cell)(10 μg/mLで固層化)と抗CD28抗体(Bio X cell)(5 μg/mL)で4日間刺激(37℃で培養)しTh17細胞へ分化させた。化合物はDMSOに溶解し添加した。この条件で4日間培養し、遠心して得られた培養上清中のIL-17Aの濃度をELISAにより測定してTh17細胞の分化を評価した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物10μMにおける阻害率)を表5に示す。
試験例5
ヒトTh17細胞分化誘導試験
 ヒトの末梢血から密度勾配遠心法により分取したperipheral blood mononuclear cells(PBMC)を用いて、CD4陽性naive T細胞を分取した。このCD4陽性naive T細胞を96穴プレートに播種(2×10 cells/well)し、IL-1β、IL-6、IL-23、TGF-β、抗IFN-γ抗体(BioLegend)、抗IL-4抗体(BioLegend)存在下に抗CD3/28抗体 Dynabeads(Invitrogen)で6日間刺激(37℃で培養)し、Th17細胞へ分化させた。化合物はDMSOに溶解し添加した。6日間培養後に、遠心して得られた培養上清中のIL-17Aの濃度をELISAにより測定してTh17細胞の分化を評価した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物10μMにおける阻害率)を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000056
試験例6
ヒトPBMC IL17産生試験
 ヒトの末梢血から密度勾配遠心法により分取したperipheral blood mononuclear cells(PBMC)を、Dynabeads(登録商標;抗CD3/CD28抗体)で刺激し、37℃で3日間培養した。化合物はDMSOに溶解し添加した。この条件で3日間培養後に、遠心して得られた培養上清中のIL-17Aの濃度をELISAにより測定し、IL-17産生に対する化合物の作用を評価した。
 上記の方法で測定した結果(被検化合物10μMにおける阻害率)を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000057
試験例7
マウスにおける抗CD3抗体刺激による大腸でのIL-17A遺伝子発現への作用
1.抗CD3抗体刺激と大腸組織の採取
 Balb/cマウス(雌、8週齢)に抗CD3抗体(5 μg/500 μL/mouse、BioXcell)あるいは生理食塩水(500 μL/mouse)を腹腔内投与した。投与3時間後にマウスをエーテル吸入により麻酔し、頚椎を脱臼することにより安楽死させた後に、開腹し大腸を摘出した。得られた大腸を生理食塩水にて洗浄後、RNA安定化buffer(RNAlater、QIAGEN)に4℃で18時間以上浸漬した。なお、化合物は抗CD3抗体投与の1時間前に0.5%メチルセルロースに懸濁して経口投与した。
2.大腸組織からのRNA抽出とRT-PCR
 大腸組織をRNAlaterから取り出し、直ちに5 mLのRLT buffer(RNeasy Mini Kit、QIAGEN)に浸漬し室温にてホモジナイズした。ホモジナイズ液からRNeasy Mini Kit(QIAGEN)のプロトコールに従ってtotal RNAを抽出し、High capacity RNA-to-cDNA Kit(Applied biosystems)を用いてcDNAを作製した。得られたcDNAを鋳型として、realtime-PCR(TaqMan PCR)を行い、各種サイトカインのmRNAを検出した。なお、PCR用のbufferにはTaqMan universal master mixII(Applied biosystems)を使用し、各サイトカイン遺伝子の検出にはTaqMan Gene Expression Assays(Applied biosystems):Mm00439619_m1(IL-17A)、Mm00801778 m1(IFN-γ)および43252341E(β-actin)をそれぞれ使用した。また、各遺伝子の発現量はβ-actinの発現量で標準化した値で示した。
3.統計解析
 全てのデータは平均値±SEで表した。統計解析はStudent’s t testおよびWilliam’s testを用いて行い、P<0.05およびP<0.025の時に2群間に有意な差があると判断した。
4.実験結果
 Balb/cマウスに抗CD3抗体を腹腔内投与することにより、大腸組織でのIL-17AおよびIFN-γのmRNA発現が生理食塩液投与群に比して有意に亢進することが確認された。これら発現の増加に対して実施例14化合物(30、100および300 mg/kg,po)はIL-17Aの発現を用量依存的かつ有意に抑制し、その抑制率は各々10、25および53%であった(図1)。一方、IFN-γの発現に対しては影響を及ぼさなかった(図2)。
試験例8
ラットEAEモデルにおけるリンパ節でのIL-17A遺伝子発現への作用
1.EAE(Experimental allergic encephalomyelitis)感作
 結核死菌H37Ra(DIFCO)を2mg/mLの濃度でFreund Incomplete adjuvant(DIFCO)に溶かし、また5mgのMBP(Sigma)を生理食塩水(大塚)1.25mLに溶かした。この2つの溶液を1:1の比で三方活栓とガラスシリンジを用いて混合し、エマルジョンを作成した。エマルジョンをLewisラット(オス・7週齢)の右足裏に0.1 mL/ratで皮内投与した。
2.化合物投与
 実施例14化合物の0.5%メチルセルロース懸濁溶液を、感作日から30、100、300mg/kgの用量で1日2回経口投与した。最終投与は感作後5日目に行い、その4時間後に剖検を行った。
3.IL-17A発現解析
 感作後5日目に剖検し、右足膝下リンパ節を採取した。リンパ節はRNA later(Applied Biosystems)に浸し、4℃にて一晩保存した後に、Isogen(Wako)1 mL中にて、Homogenizerにて破砕し、total RNAを精製し、High Capacity cDNA Reverse Transcription Kit with RNase Inhibitor(Applied Biosystems)を用い逆転写反応を行い、cDNAを合成した。合成したcDNAはTaqMan Gene Expression Master Mix(Applied Biosystems)および7900HT Fast realtime PCR system(Applied Biosystems)(Stage 1:50℃,2 min,Stage 2:95℃,10 min,Stage 3:95℃,15 sec,60℃,1 min,40 cycle)を用いてPCR反応・検出を行った。使用したプライマー・プローブは以下のとおりである。
rat IL-17A:
 Forward primer:5’-GCTCCAGAAGGCCCTCAGA-3’(配列番号1)
 Reverse primer:5’-GTCCTCATTGCGGCTCAGA-3’(配列番号2)
 Probe: 5’-TACCTCAACCGTTCCACTTCACCCTGG-3’(配列番号3)
rat GAPDH:
 Forward primer:5’-GTGTTCCTACCCCCAATGTATCC-3’(配列番号4)
 Reverse primer:5’-GATGTCATCATACTTGGCAGGTTT-3’(配列番号5)
 Probe:5’-TTGTGGATCTGACATGCCGCCTG-3’(配列番号6)
4.実験結果
 EAE感作ラットのリンパ節でのIL-17A遺伝子発現亢進に対して、実施例14化合物(30、100および300 mg/kg、po)は用量依存的に抑制する傾向にあった(図3)。
 本発明の化合物は、RORγtの阻害作用を有し、炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬などの予防・治療剤として有用である。
 本出願は、日本で出願された特願2011-207358を基礎としており、その内容は本明細書にすべて包含されるものである。

Claims (14)

  1.  式(I’):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    〔式中、
     R1Aは、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい炭化水素-オキシ基を、
     R2AおよびR3Aは、それぞれ独立して、水素原子、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい炭化水素-オキシ基、アシル基、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよい炭化水素-アミノ基、置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基またはニトロ基を示すか、またはR2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成していてもよく、
     R5Aは、水素原子またはハロゲン原子を、
     Q’は、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (式中、
     [A]は、同一又は異なってヒドロキシ基、フェニル基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、
     R4AおよびR4Bは、同一又は異なって、置換されていてもよい炭化水素基を示し、
     X’は酸素原子、硫黄原子または置換されていてもよい炭化水素基もしくは水素原子を有するイミノ基を示し、
     nは1~5の整数を示し、
     n’は1~4の整数を示し、
     n’’は1~3の整数を示し、
     x’およびy’はそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基を、
     環B’は、さらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、またはさらなる置換基を有していてもよいピリジン環を示し、但し、R5Aがハロゲン原子を示すとき、環B’はさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。〕で表される化合物(但し、2-(2-((4-シアノフェニル)アミノ)-2-オキソエトキシ)-N-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)アセトアミドおよびN-(4-シアノフェニル)-N’-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミドは除く。)またはその塩。
  2.  R5Aが、水素原子であり、
     Q’が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    (式中、
     [A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、その他の記号は請求項1と同意義を示す。)から選ばれる二価の基であり、および
     環B’が、シアノ以外の置換基でさらに置換されていてもよいベンゼン環である請求項1記載の化合物またはその塩。
  3.  R2AおよびR3Aが、それぞれ独立してC1-6アルキル基であるか、またはR2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成する請求項1記載の化合物またはその塩。
  4.  Q’が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    (式中、各記号は請求項1記載と同意義を示す。)から選ばれる二価の基である請求項1記載の化合物またはその塩。
  5.  N-(4-シアノフェニル)-N'-(9-エチル-2,3,4,9-テトラヒドロ-1H-カルバゾール-6-イル)-3-メチルペンタンジアミドまたはその塩。
  6.  N-(3-クロロ-4-シアノフェニル)-N'-(9-エチル-9H-カルバゾール-3-イル)-3-メチルペンタンジアミドまたはその塩。
  7.  N-{4-[(3-クロロ-4-シアノフェニル)アミノ]-2-メチル-4-オキソブチル}-9-エチル-9H-カルバゾール-3-カルボキサミドまたはその塩。
  8.  式(I’):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005

    〔式中、
     R1Aは、置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい炭化水素-オキシ基を、
     R2AおよびR3Aは、それぞれ独立して、水素原子、置換されていてもよい炭化水素基、置換されていてもよい炭化水素-オキシ基、アシル基、ハロゲン原子、シアノ基、置換されていてもよい炭化水素-アミノ基、置換されていてもよい炭化水素-スルファニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルフェニル基、置換されていてもよい炭化水素-スルホニル基またはニトロ基を示すか、またはR2AとR3Aとが、それらが結合する炭素原子と一緒に、置換されていてもよい炭化水素環を形成していてもよく、
     R5Aは、水素原子またはハロゲン原子を、
     Q’は、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

    (式中、
     [A]は、同一又は異なってヒドロキシ基、フェニル基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を、[A]は、同一又は異なってヒドロキシ基および置換されていてもよいC1-6アルキル基から選ばれる置換基で置換されていてもよく、同一の炭素原子に結合する2個の置換基が一緒になって炭化水素環を形成していてもよいメチレン基を示し、該[A]もしくは該[A]において隣接するメチレン基が該メチレン基上の置換基と一緒になって置換されていてもよい炭化水素環を形成してもよく、
     R4AおよびR4Bは、同一又は異なって、置換されていてもよい炭化水素基を示し、
     X’は酸素原子、硫黄原子または置換されていてもよい炭化水素基もしくは水素原子を有するイミノ基を示し、
     nは1~5の整数を示し、
     n’は1~4の整数を示し、
     n’’は1~3の整数を示し、
     x’およびy’はそれぞれ0もしくは自然数を示し、その和は0から4である。)から選ばれる二価の基を、
     環B’は、さらなる置換基を有していてもよいベンゼン環、または、さらなる置換基を有していてもよいピリジン環を示し、但し、R5Aがハロゲン原子のとき、環B’はさらなる置換基を有していてもよいベンゼン環を示す。〕で表される化合物またはその塩を含有してなる医薬。
  9.  RORγtの阻害薬である請求項8記載の医薬。
  10.  炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防又は治療薬である請求項8記載の医薬。
  11.  哺乳動物に対して請求項1記載の化合物またはその塩の有効量を投与することを特徴とするRORγtの阻害方法。
  12.  哺乳動物に対して請求項1記載の化合物またはその塩の有効量を投与することを特徴とする炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防・治療方法。
  13.  炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防・治療剤を製造するための、請求項1記載の化合物またはその塩の使用。
  14.  炎症性腸疾患(IBD)、潰瘍性大腸炎(UC)、クローン病(CD)、リウマチ性関節炎、多発性硬化症または乾癬の予防・治療に使用するための、請求項1記載の化合物またはその塩。
PCT/JP2012/074282 2011-09-22 2012-09-21 縮合複素環化合物 WO2013042782A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/346,071 US9120776B2 (en) 2011-09-22 2012-09-21 Condensed heterocyclic compound
JP2013534774A JP6043290B2 (ja) 2011-09-22 2012-09-21 縮合複素環化合物
EP12833546.0A EP2759533B1 (en) 2011-09-22 2012-09-21 Condensed heterocyclic compound

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011207358 2011-09-22
JP2011-207358 2011-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013042782A1 true WO2013042782A1 (ja) 2013-03-28

Family

ID=47914540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/074282 WO2013042782A1 (ja) 2011-09-22 2012-09-21 縮合複素環化合物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9120776B2 (ja)
EP (1) EP2759533B1 (ja)
JP (1) JP6043290B2 (ja)
WO (1) WO2013042782A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013178362A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Phenex Pharmaceuticals Ag Carboxamide or sulfonamide substituted thiazoles and related derivatives as modulators for the orphan nuclear receptor ror[gamma]
WO2014023367A1 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Phenex Pharmaceuticals Ag Carboxamide or sulfonamide substituted nitrogen-containing 5-membered heterocycles as modulators for the orphan nuclear receptor ror gamma
WO2015002231A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
WO2015002230A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 武田薬品工業株式会社 アミド化合物
WO2016002968A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds and their use as retinoid-related orphan receptor (ror) gamma-t inhibitors
US9834520B2 (en) 2013-03-14 2017-12-05 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
JP2018503665A (ja) * 2015-01-28 2018-02-08 北京韓美薬品有限公司 N−安息香酸基置換のベンゾピロリン−2−オン誘導体及びその用途
US10000488B2 (en) 2014-09-11 2018-06-19 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
US10633375B2 (en) 2016-08-31 2020-04-28 Jinagsu Hengrui Medicine Co., Ltd Oxopicolinamide derivative, preparation method therefor and pharmaceutical use thereof
WO2021092242A2 (en) 2019-11-05 2021-05-14 Dermira, Inc. Ror gamma t inhibitors and topical uses thereof

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015031914A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Uti Limited Partnership Store overload-induced calcium release inhibitors and methods for producing and using the same
PL3102576T3 (pl) 2014-02-03 2019-12-31 Vitae Pharmaceuticals, Llc Dihydropirolopirydynowe inhibitory ror-gamma
UA118989C2 (uk) 2014-10-14 2019-04-10 Вітае Фармасьютікалс, Інк. Дигідропіролопіридинові інгібітори ror-гамма
US9845308B2 (en) 2014-11-05 2017-12-19 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Isoindoline inhibitors of ROR-gamma
US9663515B2 (en) 2014-11-05 2017-05-30 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Dihydropyrrolopyridine inhibitors of ROR-gamma
WO2017024018A1 (en) 2015-08-05 2017-02-09 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Modulators of ror-gamma
MA53943A (fr) 2015-11-20 2021-08-25 Vitae Pharmaceuticals Llc Modulateurs de ror-gamma
TWI757266B (zh) 2016-01-29 2022-03-11 美商維它藥物有限責任公司 ROR-γ調節劑
US9481674B1 (en) 2016-06-10 2016-11-01 Vitae Pharmaceuticals, Inc. Dihydropyrrolopyridine inhibitors of ROR-gamma
WO2019018975A1 (en) 2017-07-24 2019-01-31 Vitae Pharmaceuticals, Inc. INHIBITORS OF ROR GAMMA
CN115716826A (zh) 2017-07-24 2023-02-28 生命医药有限责任公司 RORγ的抑制剂
CA3099148A1 (en) * 2018-05-10 2019-11-14 The University Of Louisville Research Foundation, Inc. Inhibitors of the ras oncoprotein, methods of making and methods of use thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529584A (ja) * 2000-03-27 2003-10-07 アプライド リサーチ システムズ エーアールエス ホールディング ナームロゼ フェンノートシャップ Bax阻害剤としての医薬として活性なピロリジン誘導体
WO2010049144A2 (en) 2008-10-28 2010-05-06 Phenex Pharmaceuticals Ag Methods of identification of novel ligands for modulation of orphan nuclear receptor rar-related orphan receptor-gamma (nr1f3) activity
WO2010101246A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 塩野義製薬株式会社 Npy y5受容体拮抗作用を有するピペリジンおよびピロリジン誘導体
WO2010142752A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Janus kinase inhibitor compounds and methods
WO2012050159A1 (ja) * 2010-10-14 2012-04-19 田辺三菱製薬株式会社 アミド誘導体およびその用途

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986006717A1 (en) 1985-05-14 1986-11-20 William John Louis 3-aminopropyloxyphenyl derivatives their preparation and pharmaceutical compositions containing them
DK0906094T3 (da) 1996-01-02 2003-10-20 Aventis Pharma Inc Substituerede N-[(aminoiminomethyl- eller aminomethyl)phenyl]propylamider
US6080767A (en) 1996-01-02 2000-06-27 Aventis Pharmaceuticals Products Inc. Substituted n-[(aminoiminomethyl or aminomethyl)phenyl]propyl amides
US6323227B1 (en) 1996-01-02 2001-11-27 Aventis Pharmaceuticals Products Inc. Substituted N-[(aminoiminomethyl or aminomethyl)phenyl]propyl amides
ID22781A (id) * 1997-04-04 1999-12-09 Pfizer Prod Inc Turunan-turunan nikotinamida
EP1080075B1 (en) 1998-03-23 2004-08-11 Aventis Pharmaceuticals Inc. Piperididinyl and n-amidinopiperidinyl derivatives
US20020016339A1 (en) 1998-03-23 2002-02-07 Klein Scott I. Piperididinyl and N-amidinopiperidinyl derivatives
UA74362C2 (uk) 2000-03-27 2005-12-15 Еплайд Рісьорч Системз Ерс Холдінг Н.В. Фармацевтично активні похідні піролідину
TWI311133B (en) * 2001-04-20 2009-06-21 Eisai R&D Man Co Ltd Carboxylic acid derivativeand the salt thereof
US7629471B2 (en) 2003-02-24 2009-12-08 Nrl Pharma, Inc. Transcriptional factor, process for producing the same and use thereof
WO2004098498A2 (en) 2003-04-28 2004-11-18 Bayer Pharmaceuticals Corporation Indole acetic acid derivatives and their use as pharmaceutical agents
CA2573378A1 (en) 2004-07-12 2006-01-19 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Amide derivatives as inhibitors of histone deacetylase
EP1855670A4 (en) 2005-02-24 2010-05-05 Merck Sharp & Dohme BENZAZOLE POTENTIALIZERS OF METABOTROPIC GLUTAMATE RECEPTORS
JP5650540B2 (ja) * 2007-12-12 2015-01-07 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 代謝障害のためのカルボキサミド、スルホンアミド、およびアミン化合物
US8268872B2 (en) 2008-02-22 2012-09-18 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
WO2009105214A2 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
WO2009132136A1 (en) 2008-04-23 2009-10-29 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Carboxamide compounds for the treatment of metabolic disorders
WO2010065717A1 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Morpholinone compounds as factor ixa inhibitors
US8987242B2 (en) 2008-12-05 2015-03-24 Merck Sharp & Dohme Corp. Morpholinone compounds as factor IXA inhibitors
US9101600B2 (en) * 2010-03-11 2015-08-11 New York University Compounds as RORγt modulators and uses thereof
WO2011123681A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Methods for using carboxamide, sulfonamide and amine compounds
JP6063870B2 (ja) * 2010-11-08 2017-01-18 ライセラ・コーポレイション RORγ活性の阻害用のN−スルホニル化テトラヒドロキノリンおよび関連二環化合物および病気の治療
JP6054869B2 (ja) * 2011-07-29 2016-12-27 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
WO2013100027A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 武田薬品工業株式会社 複素環化合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003529584A (ja) * 2000-03-27 2003-10-07 アプライド リサーチ システムズ エーアールエス ホールディング ナームロゼ フェンノートシャップ Bax阻害剤としての医薬として活性なピロリジン誘導体
WO2010049144A2 (en) 2008-10-28 2010-05-06 Phenex Pharmaceuticals Ag Methods of identification of novel ligands for modulation of orphan nuclear receptor rar-related orphan receptor-gamma (nr1f3) activity
WO2010101246A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 塩野義製薬株式会社 Npy y5受容体拮抗作用を有するピペリジンおよびピロリジン誘導体
WO2010142752A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Janus kinase inhibitor compounds and methods
WO2012050159A1 (ja) * 2010-10-14 2012-04-19 田辺三菱製薬株式会社 アミド誘導体およびその用途

Non-Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Development of Pharmaceutical Products", vol. 7, 1990, HIROKAWA SHOTEN, article "Molecule Design", pages: 163 - 198
ACS CHEM. BIOL., vol. 5, no. 11, 2010, pages 1029
BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA, vol. 1801, 2010, pages 917
CELL, vol. 126, 2006, pages 1121 - 1133
CHEMICAL AND PHARMACEUTICAL BULLETIN (CHEM. PHARM. BULL, vol. 38, 1990, pages 2792 - 2796
DATABASE REGISTRY [online] 1 September 2004 (2004-09-01), "ACETAMIDE, 2-[2-[(4-CYANOPHENYL)AMINO]-2-OXOETHOXY]-N-(9-ETHYL-9H-CARBAZOL- 3-YL)- (CA INDEX NAME)", XP055148418, accession no. STN Database accession no. 736964-37-7 *
DATABASE REGISTRY [online] 2 September 2004 (2004-09-02), "PENTANEDIAMIDE, N1-(4-CYANOPHENYL)-N5-(9-ETHYL-9H-CARBAZOL-3-YL)-3-METHYL- (CA INDEX NAME)", XP055148414, accession no. STN Database accession no. 737780-18-6 *
JOURNAL OF ANTIBIOTICS (J. ANTIBIOTICS, vol. 38, 1985, pages 877 - 885
MOL. ENDOCRINOL, vol. 24, no. 5, May 2010 (2010-05-01), pages 923
MOL. PHARMACOL., vol. 77, no. 2, 2010, pages 228
NAT. IMMUNOL., vol. 9, 2008, pages 641 - 649
NATURE, vol. 472, 2011, pages 486
NATURE, vol. 472, 2011, pages 491
THE JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, vol. 285, 2010, pages 5013
THE JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, vol. 286, 2011, pages 22707
THEODORA W. GREENE; PETER G. M. WUTS: "Protective Groups in Organic Synthesis", 1999, WILEY-INTERSCIENCE

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013178362A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Phenex Pharmaceuticals Ag Carboxamide or sulfonamide substituted thiazoles and related derivatives as modulators for the orphan nuclear receptor ror[gamma]
US10301272B2 (en) 2012-05-31 2019-05-28 Phenex Pharmaceuticals Ag Carboxamide or sulfonamide substituted thiazoles and related derivatives as modulators for the orphan nuclear receptor ROR[γ]
US9458104B2 (en) 2012-08-09 2016-10-04 Phenex Pharmaceuticals Ag Carboxamide or sulfonamide substituted nitrogen-containing 5-membered heterocycles as modulators for the orphan nuclear receptor RORγ
EP3118189A1 (en) 2012-08-09 2017-01-18 Phenex Pharmaceuticals AG Carboxamide or sulfonamide substituted nitrogen-containing 5-membered heterocycles as modulators for the orphan nuclear receptor ror gamma
WO2014023367A1 (en) 2012-08-09 2014-02-13 Phenex Pharmaceuticals Ag Carboxamide or sulfonamide substituted nitrogen-containing 5-membered heterocycles as modulators for the orphan nuclear receptor ror gamma
US9834520B2 (en) 2013-03-14 2017-12-05 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
US11053262B2 (en) 2013-07-03 2021-07-06 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic amide compounds having RORyT inhibitory action
WO2015002230A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 武田薬品工業株式会社 アミド化合物
WO2015002231A1 (ja) 2013-07-03 2015-01-08 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
US10053468B2 (en) 2013-07-03 2018-08-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
JPWO2015002230A1 (ja) * 2013-07-03 2017-02-23 武田薬品工業株式会社 アミド化合物
US10472376B2 (en) 2013-07-03 2019-11-12 Takeda Pharmaceutical Company Limited Amide compound
US11851449B2 (en) 2013-07-03 2023-12-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic amide compounds having an RORvt inhibitory action
US9630924B2 (en) 2014-07-01 2017-04-25 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
US9573903B2 (en) 2014-07-01 2017-02-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
KR20170016987A (ko) 2014-07-01 2017-02-14 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 헤테로시클릭 화합물 및 이들의 레티노이드-관련 희귀 수용체 (ror) 감마-t 저해제로서의 용도
US9650343B2 (en) 2014-07-01 2017-05-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
US10093629B2 (en) 2014-07-01 2018-10-09 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds and their use as retinoid-related orphan receptor (ROR) gamma-T inhibitors
US9365520B2 (en) 2014-07-01 2016-06-14 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2016002968A1 (en) * 2014-07-01 2016-01-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compounds and their use as retinoid-related orphan receptor (ror) gamma-t inhibitors
US10000488B2 (en) 2014-09-11 2018-06-19 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
US10322108B2 (en) 2015-01-28 2019-06-18 Beijing Hanmi Pharmaceutical Co., Ltd. N-benzoate group substituted benzopyrroline-2-one derivative and use thereof
JP2018503665A (ja) * 2015-01-28 2018-02-08 北京韓美薬品有限公司 N−安息香酸基置換のベンゾピロリン−2−オン誘導体及びその用途
US10633375B2 (en) 2016-08-31 2020-04-28 Jinagsu Hengrui Medicine Co., Ltd Oxopicolinamide derivative, preparation method therefor and pharmaceutical use thereof
US11084808B2 (en) 2016-08-31 2021-08-10 Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. Oxopicolinamide derivative, preparation method therefor and pharmaceutical use thereof
WO2021092242A2 (en) 2019-11-05 2021-05-14 Dermira, Inc. Ror gamma t inhibitors and topical uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013042782A1 (ja) 2015-03-26
EP2759533B1 (en) 2017-08-02
JP6043290B2 (ja) 2016-12-14
US20140228409A1 (en) 2014-08-14
EP2759533A1 (en) 2014-07-30
US9120776B2 (en) 2015-09-01
EP2759533A4 (en) 2015-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6043290B2 (ja) 縮合複素環化合物
US11851449B2 (en) Heterocyclic amide compounds having an RORvt inhibitory action
JP6611363B2 (ja) 複素環化合物およびRetinoid−related Orphan Receptor(ROR)ガンマーT阻害剤としてのそれらの使用
JP6556146B2 (ja) 複素環化合物
WO2013100027A1 (ja) 複素環化合物
JPWO2017033946A1 (ja) 複素環化合物
JP6280912B2 (ja) 複素環化合物
WO2018052058A1 (ja) 複素環化合物
WO2017014170A1 (ja) 複素環化合物
JPWO2016039408A1 (ja) 複素環化合物
WO2015146928A1 (ja) 複素環化合物
KR20180135448A (ko) Kcnq2∼5 채널 활성화제의 결정다형

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12833546

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013534774

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2012833546

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14346071

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE