WO2013018204A1 - 画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム - Google Patents

画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2013018204A1
WO2013018204A1 PCT/JP2011/067734 JP2011067734W WO2013018204A1 WO 2013018204 A1 WO2013018204 A1 WO 2013018204A1 JP 2011067734 W JP2011067734 W JP 2011067734W WO 2013018204 A1 WO2013018204 A1 WO 2013018204A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diagram
image processing
component diagram
library
programming language
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/067734
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崎村 茂寿
三好 雅則
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to CN201180072643.1A priority Critical patent/CN103718159B/zh
Priority to JP2013526685A priority patent/JP5722448B2/ja
Priority to US14/232,046 priority patent/US9195435B2/en
Priority to PCT/JP2011/067734 priority patent/WO2013018204A1/ja
Priority to DE112011105489.0T priority patent/DE112011105489T5/de
Publication of WO2013018204A1 publication Critical patent/WO2013018204A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/35Creation or generation of source code model driven
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/20Software design

Definitions

  • the present invention relates to an image processing software development method, an image processing software development apparatus, and an image processing software development program technology.
  • an embedded LSI Large Scale Integration
  • the embedded LSI is a circuit mounted on the embedded device, and the embedded device executes image processing at high speed using the embedded LSI.
  • Model-based development technology differs from conventional programming language-based development, (A) List the processing blocks defined in advance in the software development environment in the order of processing. (B) Connect the software component diagrams defined in the software development environment on the drawing. (Referred to as a “model”), and a simulation operation is performed on the computer to verify the operation. In some cases, a programming language source code is generated from the model.
  • Patent Document 1 is an example similar to (a).
  • Patent Document 1 cannot develop a recognition algorithm linked to a programming language library for an embedded LSI (or, although simulation in a development environment such as a PC is possible, programming for an embedded LSI is possible.
  • the source code that calls the language library cannot be generated).
  • model-based development in order to improve development efficiency compared to development using programming languages, the degree of abstraction of software components defined in advance is often set higher than that for programming language functions. It was difficult to reduce the computer resources (calculation amount and memory usage amount) of the embedded device required for.
  • the present invention relates to model-based development that integrates a programming language library for an embedded LSI that executes image processing, more specifically, a component diagram connection type recognition algorithm (without using a programming language) on the development environment.
  • the main purpose is to provide a model-based development environment that enables development and source code generation with reduced computer resource usage of embedded devices.
  • the present invention provides an image processing software development method executed on an image processing software development device that supports software development using a programming language library for an image processing device
  • the image processing software development device includes a storage device and a control device for configuring a model diagram editing unit
  • the storage device includes four types of low-level component diagrams, which are components of a model diagram in which software is described, as an input / output data memory management component diagram, an input data value setting component diagram, a library execution component diagram, and output data
  • Each value acquisition component diagram is stored in the component diagram definition section.
  • the lower part diagram has a function of the programming language library and a connection terminal for designating input / output data when the function is executed,
  • An upper part diagram obtained by grouping the four types of the lower part diagrams connected via the connection terminals is also stored in the storage device.
  • the model diagram editing unit When an operation for adding the lower part diagram or the upper part diagram to the model diagram is accepted, the received lower part diagram or the upper part diagram is added to the model diagram, and the connection terminals of the plurality of lower part diagrams When a connection operation is received, a model diagram is created by connecting the received connection terminals with a directed link. Other means will be described later.
  • model-based development that integrates a programming language library for an embedded LSI that executes image processing, more specifically, a component diagram connection type recognition algorithm (without using a programming language) in a development environment. It is possible to provide a model-based development environment capable of development and source code generation with reduced use of computer resources of embedded devices.
  • FIG. 2 It is a block diagram which shows the image processing software development system regarding one Embodiment of this invention. It is explanatory drawing which shows the component diagram defined in the component diagram definition part regarding one Embodiment of this invention. It is explanatory drawing which shows the example of an edge angle quantization function as another example of the high-order component diagram and the low-order component diagram defined in the component diagram definition part regarding one Embodiment of this invention. It is explanatory drawing which shows the example which has arrange
  • FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a result of code generation for the processing flow of FIG. 4 as an example of a programming language source code according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing an image processing software development system.
  • the image processing software development system includes an image processing software development device 1 and an embedded device 70.
  • the image processing software development device 1 is configured as a computer having a CPU, a memory, a hard disk (storage means), and a network interface, which are control devices.
  • the computer executes a program read on the memory by the CPU, Each processing unit is operated.
  • the embedded device 70 is a computer on which an embedded LSI that executes image processing or the like is mounted, and has fewer computer resources (CPU processing capacity, memory storage capacity), etc. than the image processing software development apparatus 1. There are many.
  • the image processing software development apparatus 1 includes a component diagram definition unit 10, a model diagram editing unit 20, a model execution unit 30, a code generation unit 40, a programming language library 50, and a programming language source code 60.
  • a component diagram corresponding to each function and data structure of the programming language library 50 is defined in a predetermined structure. This structure will be described later.
  • the function of the programming language library 50 is abbreviated as “library function”.
  • the model diagram editing unit 20 describes an image processing flow using each component diagram defined in the component diagram definition unit 10. This procedure will be described later.
  • the model execution unit 30 executes an image processing flow based on the model diagram created using the model diagram editing unit 20 (see FIG. 6 for details). Specifically, the model execution unit 30 performs a simulated operation on the embedded device 70 on the image processing software development apparatus 1 (hereinafter also referred to as simulation).
  • the embedded device 70 is constructed as a virtual computer in the image processing software development device 1, and the image processing algorithm is simulated after simulating the hardware resource of the virtual computer and the process on the OS. There is a form to do.
  • the image processing algorithm may be simulated on the hardware resource of the image processing software development apparatus 1 and the OS.
  • the code generation unit 40 generates a programming language source code 60 based on the model diagram created using the model diagram editing unit 20 (see FIG. 7 for details).
  • the generated programming language source code 60 is compiled and linked by a compiler for the embedded device 70 to create a binary file.
  • the embedded device 70 receives the created binary file (broken line arrow in FIG. 1) and operates the binary file using the embedded LSI.
  • the programming language library 50 is a library for realizing driver software that operates on an embedded LSI mounted on the embedded device 70.
  • a library described in C language for executing image processing is illustrated.
  • a programming language library can be applied to various types.
  • the present invention can be applied to a speech recognition library instead of an image, and the programming language using the library is not limited to the C language.
  • the programming language source code 60 is generated by the code generation unit 40, and is application source code that calls the programming language library 50.
  • the user 110 arranges a part diagram defined in advance in the part diagram definition unit 10 on the model diagram screen of the model diagram editing unit 20, and connects an input / output terminal between the component diagrams to perform an image processing flow.
  • a model diagram showing is shown.
  • the model execution unit 30 starts from the top of the image processing flow described in the model diagram created by the model diagram editing unit 20. Then, the processing flow is executed. At this time, the image processing algorithm is simulated by sequentially calling the functions in the programming language library 50 associated with each component diagram constituting the image processing flow.
  • the code generation unit 40 uses the programming language based on the image processing flow described in the model diagram created by the model diagram editing unit 20.
  • Source code 60 is output.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a component diagram defined in the component diagram definition unit 10.
  • FIG. 2 (a) shows functions and structures of the programming language library 50 corresponding to the lower part diagram of FIG. 2 (b).
  • the library function “Edge Angle Extraction Function (ExtractEdgeAngle)” performs the edge intensity and angle for each pixel (x, y) for each pixel in the image corresponding to the image ID (IMGID) specified by the argument ( rho, theta) is output.
  • the edge angle extraction control structure (EDGE_CTL type) is a control parameter necessary for controlling the edge angle extraction process, and has an edge strength lower limit threshold and a maximum number of edges.
  • the edge strength and angle for the pixel whose edge strength is stronger than the specified threshold value are calculated and output to the edge angle extraction result structure (EDGE_TBL) array.
  • EDGE_TBL edge angle extraction result structure
  • FIG. 2B shows an “edge angle extraction function” which is one of library functions and a part diagram group corresponding to the library function.
  • the component diagram is composed of four types of lower-level component diagrams per library function and higher-level component diagrams that are grouped (also referred to as grouped or hierarchized).
  • the upper character string for example, “ExtractEdgeAngle”
  • the left-hand character string for example, “IMGID”
  • the terminal, the character string on the right for example, “edgeCount”) represents the output terminal, and the character string on the left and right center (for example, “pEdgeTbl”) represents the input / output shared terminal. Therefore, in FIG. 2, the processing flow in the upper component diagram 270 is configured by arranging the lower component diagrams from left to right in the order of use and connecting them so that the types of the input / output terminals match. At this time, an underlined terminal (for example, “EDGE_TBL” in GetEdgeTbl250) among the input / output terminals in the lower part diagram becomes the input / output terminal of the upper part diagram.
  • an underlined terminal for example, “EDGE_TBL” in GetEdgeTbl250
  • the lower-level component diagram is classified into four types: an input / output data memory management component diagram, an input data value setting component diagram, a library execution component diagram, and an output data value acquisition component diagram.
  • Input / output data memory management component diagram is a subcomponent diagram for securing / releasing data structure memory for each data structure input / output to / from the library function. For example, memory management (allocation of EDGE_CTL structure) , Release), and AllocEdgeTbl 230 that performs memory management of the EDGE_TBL structure.
  • the input data value setting component diagram is a lower component diagram for setting values for the secured data structure.
  • the input data value setting component diagram shows values for the EDGE_CTL structure that is the control structure of the edge angle extraction function.
  • the library execution component diagram is a lower component diagram for calling the library function, and is, for example, ExtractEdgeAngle 210 corresponding to the edge angle extraction function. EdgeCount in ExtractEdgeAngle 210 corresponds to the return value of the edge angle extraction function.
  • One library execution part diagram is defined for each library function.
  • the output data value acquisition component diagram is a lower component diagram for extracting a value from the data structure storing the execution result of the library function.
  • an EDGE_TBL structure storing the edge angle extraction processing result GetEdgeTbl 250 for obtaining a value from the EDGE_CTL structure and GetEdgeCtl 260 for obtaining a value from the EDGE_CTL structure.
  • the sub-component diagrams 220 to 260 related to the data memory are basically for each data type, (a) input / output data memory management component diagram, (b) input data value setting component diagram, and (d) output data value.
  • Each set of three types of acquired parts drawings is defined.
  • the lower part drawings 220, 240, and 260 form a set.
  • the input data value setting component diagram may not be defined.
  • the EDGE_TBL structure is used only for the purpose of receiving the output of the edge angle extraction function (that is, the user 110 does not set a value)
  • the input data value setting component diagram may not be defined.
  • the upper component diagram 270 is a group of lower component diagrams 210 to 260 connected in advance in the order of use.
  • the naming convention for the upper part drawing is described as “(library execution part drawing name of the lower part drawing) + pkg”.
  • Pkg is an abbreviation for package.
  • a component diagram related to a library function and its data structure will be described.
  • a processing flow control component diagram such as conditional branching and repetition may be added as a lower component diagram. This makes it possible to describe more complex algorithms.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of an edge angle quantization function as another example of the upper part drawing and the lower part drawing defined in the part drawing definition unit 10.
  • FIG. 3 (a) shows an edge angle quantization function (ResampleEdgeAngle) which is a library function corresponding to the lower part diagram of FIG. 3 (b).
  • the edge angle quantization means that the edge angle information output to the EDGE_TBL structure with a resolution of 360 degrees by the edge angle extraction process is changed to a specified angle resolution (for example, 360 degrees for an 8-direction code). (Resolution in 8 directions in 45 degree increments). This process is used for extracting an image identification feature amount based on edge angle information.
  • the edge angle quantization function inputs the edge angle extraction result structure (EDGE_TBL) array output from the edge angle extraction function processed in the previous stage from the first argument pInEdgeTbl, and further, as input information for control,
  • the number of EDGE_TBL structure arrays is input to the third argument edgeCount, the resolution after quantization is input to the fourth argument resolution, the edge angle quantization process is performed, and another edge received from the second argument for output Put the processing result in the angle extraction result structure (EDGE_TBL) array and output it.
  • the return value of the function is the number of edge angle quantization tables after quantization.
  • ResampleEdgeAngle 310 corresponding to the edge angle quantization function corresponds to the library execution component diagram, and the other input / output data types are the same as those in FIG. A part diagram already defined in the part 10 can be used.
  • the upper part drawing 320 is a group of lower part drawings 230, 310, and 250 connected in advance in the order of use and grouped together.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example in which each of the upper component diagrams described in FIGS. 2 and 3 is arranged and connected on the model diagram screen of the model diagram editing unit 20.
  • the user 110 describes the algorithm by selecting a component diagram to be used in the image processing algorithm processing flow from the component diagram group defined in the component diagram definition unit 10 in FIG. b) arranged on the model diagram editing unit 20 and connecting the connection terminals of each component drawing so that the order of use (corresponding to “processing order” in FIGS. 6 and 7 to be described later) and mold consistency can be obtained. It becomes the procedure.
  • the user 110 selects a defined image memory allocation (AssignImg) 410 in the component diagram definition unit 10 (for example, a mouse drag operation), and arranges it as a lower component diagram 440 on the model diagram editing unit 20 ( For example, a mouse drop operation). That is, the part diagram defined in the part diagram definition unit 10 is merely “part definition information”, and functions as a “part diagram entity” only after being arranged on the model diagram editing unit 20.
  • a defined image memory allocation (AssignImg) 410 in the component diagram definition unit 10 for example, a mouse drag operation
  • the part diagram defined in the part diagram definition unit 10 is merely “part definition information”, and functions as a “part diagram entity” only after being arranged on the model diagram editing unit 20.
  • the user 110 can display the upper part diagram 460 on the model diagram editing unit 20. Only input information and output information of the entire processing flow configured by the lower part drawing group need be connected to 470, and the number of parts drawings to be connected can be reduced. Therefore, it is effective when a large number of algorithms are quickly constructed and compared and evaluated at the time of algorithm prototyping.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example in which the same processing flow as that of FIG. 4 is constructed by using both the upper part drawing and the lower part drawing.
  • the user 110 describes the same processing flow using FIG.
  • the user 110 displays the lower component diagram included in the upper component diagram.
  • the display state switching method may be a known method. For example, display / non-display of the lower part drawing may be switched from a part drawing editing menu or the like, or another screen may be displayed by double-clicking the upper part drawing.
  • the user 110 can edit the connection relationship between the lower component drawings after the lower component drawings are displayed. Therefore, the user 110 deletes parts drawings that do not require or overlap between the lower part drawings included in a plurality of upper part drawings (or corrects the connection relation to skip the processing) and reconnects them. can do. Therefore, the model diagram editing unit 20 connects the connection terminal of the library execution component diagram in the second upper component diagram in the model diagram from the connection terminal of the input / output data memory management component diagram in the first upper component diagram in the model diagram. When the connection operation is received, a directed link from the connection terminal of the input / output data memory management component diagram to the connection terminal of the library execution component diagram is added to the model diagram according to the received connection operation.
  • FIG. 4 when only the upper part drawings 460 and 470 are connected to each other, a double EDGE_TBL structure memory is secured. Therefore, in the example of FIG. 5, the user 110 rewrites the connection relationship so that the EDGE_TBL structure memory secured in the lower component diagram 230 in the upper component diagram 460 is used as it is in the upper component diagram 470 in the subsequent stage. .
  • the EDGE_CTL structure value acquisition component diagram 260 (GetEdgeCtl) and the EDGE_TBL structure value acquisition component diagram 250 (GetEdgeTbl), which are located at the last stage of the processing flow in the upper component diagram 460, are unnecessary processes. Rewrites the connection relationship so that the output result of the edge angle extraction function execution component diagram 210 (ExtractEdgeAngle) is directly input to the edge angle quantization function execution component diagram 310 (ResampleEdgeAngle).
  • the embedded device 70 in which the algorithm determined through the simulation operates can be improved (specifically, the amount of memory secured for the embedded device 70 and the processing time associated with the memory securing process for the embedded device 70) can be reduced.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the process of the model execution unit 30.
  • the model execution unit 30 basically processes each part diagram in the processing flow constructed in the model diagram editing unit 20 in order from the top to the end (S610, S615, S650, S655).
  • the processing flow of the upper hierarchy (corresponding to the example of FIG. 4) configured by connecting the upper part drawing group is checked, and the processing order of the part drawing is determined from the head to the end.
  • the processing flow of the lower hierarchy (corresponding to the example in FIG. 5) defined by connecting the lower part drawing groups defined in each upper part drawing is checked, and the process proceeds from the head to the end. To determine the part drawing processing order.
  • First part drawing set ⁇ Part drawing 440 ⁇ Part drawing 445 ⁇ Part drawing 450 ⁇ Part drawing 455 ⁇ Part drawing 460 ⁇ Part drawing 465 ⁇ Part drawing 470> It becomes in order.
  • the processing order of the part drawings having the parallel relationship such as the part drawings 450 and 455 is ordered before the part drawing 465 which is the subsequent processing, but the order between the part drawing 450 and the part drawing 455 is the order.
  • the relationship is arbitrary.
  • the part drawings may be determined in the order in which they are arranged in the model diagram editing unit 20.
  • the process branches depending on whether the execution timing is the start time or the end time of the process flow. In the case of the start time, the data structure memory is secured (S625), and in the case of the end time, the data structure memory is released (S630).
  • the part diagram type is “input data value setting part diagram”
  • the value specified in the corresponding data structure is set (S635). Note that the data structure and setting values specified from the input terminal of the component diagram are used.
  • part diagram type is “library execution part diagram”
  • the corresponding library function is called and the execution result is received (S640).
  • the arguments passed to the library function are those specified from the input terminal of the parts diagram, and the data structure holding the execution result of the library function and the return value are output from the output terminal. .
  • the component diagram type is “output data value acquisition component diagram”
  • a value is acquired from the corresponding data structure (S645).
  • the acquisition source data structure, the data element to be acquired, and the storage destination data structure of the acquisition result are those specified from the input terminal of the component diagram, and the storage destination data structure is output from the output terminal.
  • the input / output data memory management component diagram simulates the garbage collector (collection of used memory) function.
  • the I / O data memory management component diagram is divided into two types: “I / O data memory allocation component diagram” and “I / O data memory release component diagram”, and then I / O data memory release What is necessary is just to connect a part figure to the appropriate part (generally processing flow termination
  • the processing branch destination in S620 is a component diagram. Increase for each type.
  • the parts drawing execution at the branch destination may be a known method. For example, if the component diagram type is a process branching component diagram, a process according to the condition determination and determination result is performed.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the processing of the code generation unit 40.
  • the code generation unit 40 basically processes each part diagram in the processing flow built in the model diagram editing unit 20 in order from the top to the end (S710, S715, S750, S755).
  • the processing flow of the upper hierarchy (corresponding to the example of FIG. 4) configured by connecting the upper part drawing group is checked, and the processing order of the part drawing is determined from the head to the end.
  • the processing flow of the lower hierarchy (corresponding to the example in FIG. 5) defined by connecting the lower part drawing groups defined in each upper part drawing is checked, and the process proceeds from the head to the end.
  • each part drawing is processed according to the processing order.
  • the part diagram type is checked (S720), and the process branches for each part diagram type.
  • the process branches depending on whether the execution timing is the start time or the end time of the process flow.
  • a source code for example, a malloc statement in the case of C language
  • the source code that releases the data structure of the memory for example, C If the language, a free sentence
  • a source code for example, an assignment statement to a structure member variable in the case of C language
  • a source code is generated to set a value specified in the corresponding data structure. (S735). Note that the data structure and setting values specified from the input terminal of the component diagram are used.
  • the component diagram type is “library execution component diagram”
  • the corresponding library function is called and the source code for receiving the execution result is generated (S740).
  • the arguments passed to the library function are those specified from the input terminal of the parts diagram, and the data structure holding the execution result of the library function and the return value are output from the output terminal. .
  • the component diagram type is “output data value acquisition component diagram”
  • a source code for acquiring a value from the corresponding data structure (for example, assignment to a variable different from the acquisition source data structure) is generated (S745).
  • the output terminal of the output data value acquisition component diagram is not connected, it is assumed that there is no destination to store the acquired value, and source code relating to that terminal is not generated.
  • the acquisition source data structure, the data element to be acquired, and the storage destination data structure of the acquisition result are those specified from the input terminal of the component diagram, and the storage destination data structure is output from the output terminal.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a result of code generation for the processing flow of FIG. 4 as an example of the programming language source code 60.
  • a variable name determination method a method of setting the input / output terminal name of each component diagram as a reference is used, but other methods may be used. For example, a name may be given to a connection line between component drawings, and the name may be a variable name.
  • the processing branch destination in S720 is a component diagram. Every time it increases.
  • the code generation process at the branch destination may be a known method. For example, if the part diagram type is a process branching part diagram, a code for a process according to a condition determination statement and a determination result is generated (if to else statements are generated in C language).
  • the present embodiment described above relates to a model-based development technique for describing software processing not by a programming language but by connection of part diagrams, and particularly, for a model-based development technique for recognition software using an image sensor.
  • the image processing software development apparatus 1 of the present embodiment has an image processing library function for programming languages and an input / output data memory management component diagram, an input data value setting component diagram, and library execution for the input / output data structure to the function. It has four types of component diagrams, a component diagram and an output data value acquisition component diagram, and further has an upper component diagram that combines the four types of component diagrams as a lower component diagram.
  • the software is described by combining parts drawings.
  • the image processing software development apparatus 1 of the present embodiment has a component diagram connection terminal corresponding to an input / output argument of an image processing library function as the component diagram, and the connection terminal is an input / output variable name of the image processing library function Alternatively, the data type name is used as the connection terminal name. Furthermore, it has a function of outputting, in a programming language, a call source code of an image processing library function corresponding to a component diagram constituting the processing flow diagram from a software processing flow diagram described using the image processing software development device 1 .
  • the image processing software development apparatus 1 uses a memory area secured by an input / output data memory management component diagram included in a lower hierarchy of a certain upper component diagram as a library included in a lower hierarchy of another upper component diagram. It has a structure that can be connected to an execution part diagram.
  • the image processing software development apparatus 1 When the input / output data structure is image data, the image processing software development apparatus 1 according to the present embodiment inputs / outputs image data management information to the component diagram connection terminal, and pixel data included in the image data is It is managed inside the programming language library 50. That is, when the data structure to be input / output to / from the library function is image data, the connection terminal is connected to the connection terminal of the lower component diagram for inputting / outputting the management information of the image data, and is included in the image data. Pixel data is managed inside the image processing library.
  • the data memory management method is implemented by area allocation processing and release processing for the computer storage device
  • the data input / output method is implemented by input / output processing for the computer storage device
  • the data processing is performed.
  • the image processing software development program is implemented by computer processing and a software development device that executes the computer program on the computer.
  • an image processing software developer can design and implement an image processing algorithm by connecting parts diagrams without programming in a programming language. Furthermore, a code that calls the programming language library 50 for the embedded LSI can be generated from the model diagram designed and implemented using an automatic code generation function. At this time, by using a combination of the upper component diagram and the lower component diagram, it is possible to generate source code with a reduced amount of computer resource usage.
  • the automatic code generation in addition to the code for securing (and releasing) the memory for each data structure, assigning the value, and acquiring the value, the calling code for the library function defined in advance for the embedded LSI is generated. It is possible to develop image processing software without programming in a programming language. That is, it is possible to realize model-based development in which the programming language library 50 is integrated.
  • processing means in a computer environment that executes the processing according to the present embodiment, even if one arbitrary processing means in the present embodiment is divided into two or more processing means, two or more arbitrary These processing means may be integrated and realized as one processing means, and the implementation form is not limited as long as the function provided by the present embodiment is not impaired.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

 画像処理ソフトウェア開発において、部品図接続によるモデルベース開発と、組込LSI用プログラミング言語ライブラリと連携可能なソースコードの自動コード生成とを両立する。 プログラミング言語用の画像処理ライブラリ機能と、前記機能への入出力データ構造に対し、 入出力データメモリ管理部品図、入力データ値設定部品図、ライブラリ実行部品図、出力データ値取得部品図、の4種の部品図を有し、さらに、前記4種の部品図を下位部品図としてあらかじめ利用順に接続した上位部品図を有し、下位部品図と上位部品図を組み合わせてアルゴリズムを記述、実行する。また、記述されたアルゴリズムから、画像処理ライブラリを呼び出すプログラミング言語ソースコードを生成する。

Description

画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム
 本発明は、画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラムの技術に関する。
 画像処理システムの処理性能向上により、その応用分野が、従来のFA(Factory Automation)分野から、屋内外の人物監視、デジタルカメラなどの顔認識、車載カメラによる外界認識など、幅広い分野に広がりを見せている。
 一方で、画像処理システムの開発では、処理対象となるデータが非常に多くなることから、汎用CPU(Central Processing Unit)による処理では十分なコストパフォーマンス(または電力あたりパフォーマンス)が得られないため、画像処理用のハードウェアアクセラレータを内包する組込LSI(Large Scale Integration)を用いることが多い。なお、組込LSIとは、組込機器に搭載される回路であり、組込機器は組込LSIを用いて画像処理を高速に実行する。
 従って、組込LSIで動作するドライバソフトウェアを実現するためのプログラミング言語ライブラリを用いて認識ソフトウェアを開発する必要がある。なお、組込機器用ソフトウェアの開発では、C言語などのプログラミング言語を用いることが一般的であり、組込LSI用のドライバソフトウェアも同様にプログラミング言語ライブラリとして提供されている。このため、認識ソフトウェア開発者が用いる開発方法も、必然的にプログラミング言語によるプログラミングが一般的になっている。
 しかし、プログラミング言語によるプログラミングを行う場合、実装工数が多い、実装に伴うヒューマンエラーが多いなどの問題があった。
 これらの問題に対して有効な既存技術が、モデルベース開発技術である。
 モデルベース開発技術は、従来のプログラミング言語ベース開発とは異なり、
 (a)あらかじめソフトウェア開発環境上に定義された処理ブロックを処理順に列挙する
 (b)同じくソフトウェア開発環境上に定義されたソフトウェア部品図を図面上で接続する
 などの方法によりソフトウェア処理フロー(以下、「モデル」と呼ぶ)を記述し、そのモデルを計算機上でシミュレーション動作させて動作検証し、場合によってはモデルからプログラミング言語ソースコードを生成する、という技術である。モデルベース開発の一例として、特許文献1のような技術がある。なお、特許文献1は(a)に類する例である。
特開2009-087144号公報
 しかしながら、特許文献1に記載された技術では、組込LSI用のプログラミング言語ライブラリと連動した認識アルゴリズムの開発ができない(または、PCなど開発環境上でのシミュレーションは可能でも、組込LSI用のプログラミング言語ライブラリを呼び出すソースコードの生成ができない)という問題があった。
 また、モデルベース開発では、プログラミング言語を用いた開発よりも開発効率を高めるために、あらかじめ定義されるソフトウェア部品の抽象度を、プログラミング言語用関数よりも高く設定することが多く、ソフトウェア部品の実行に要する組込機器の計算機リソース(計算量およびメモリ使用量)を減らすことが難しかった。
 そこで、本発明は、画像処理を実行する組込LSI用のプログラミング言語ライブラリを統合したモデルベース開発、より具体的には、開発環境上での(プログラミング言語を用いない)部品図接続型認識アルゴリズム開発、および、組込機器の計算機リソース使用量を減らしたソースコード生成が可能なモデルベース開発環境を提供することを主な目的とする。
 前記課題を解決するために、本発明は、画像処理装置用プログラミング言語ライブラリを用いたソフトウェアの開発を支援する、画像処理ソフトウェア開発装置上で実行される画像処理ソフトウェア開発方法であって、
 前記画像処理ソフトウェア開発装置が、記憶装置と、モデル図編集部を構成するための制御装置とを有しており、
 前記記憶装置には、ソフトウェアが記述されるモデル図の構成要素である4種の下位部品図として、入出力データメモリ管理部品図、入力データ値設定部品図、ライブラリ実行部品図、および、出力データ値取得部品図がそれぞれ部品図定義部に記憶されており、
 前記下位部品図が、前記プログラミング言語ライブラリの関数と、その関数を実行するときの入出力データを指定するための接続端子とを有しており、
 前記接続端子を介して接続される4種の前記下位部品図をグループ化した上位部品図も、前記記憶装置に記憶されており、
 前記モデル図編集部が、
 モデル図への前記下位部品図または前記上位部品図の追加操作を受け付けると、受け付けた前記下位部品図または前記上位部品図をモデル図へと追加するとともに、複数の前記下位部品図の前記接続端子についての接続操作を受け付けると、受け付けた前記接続端子間を有向リンクで接続することで、モデル図を作成させることを特徴とする。
 その他の手段は、後記する。
 本発明によれば、画像処理を実行する組込LSI用のプログラミング言語ライブラリを統合したモデルベース開発、より具体的には、開発環境上での(プログラミング言語を用いない)部品図接続型認識アルゴリズム開発、および、組込機器の計算機リソース使用量を減らしたソースコード生成が可能なモデルベース開発環境を提供することができる。
本発明の一実施形態に関する画像処理ソフトウェア開発システムを示す構成図である。 本発明の一実施形態に関する部品図定義部に定義される部品図を示す説明図である。 本発明の一実施形態に関する部品図定義部内に定義された上位部品図および下位部品図の別の例として、エッジ角度量子化関数の例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に関する図2,図3で説明した各上位部品図を、モデル図編集部のモデル図画面上に配置および接続した例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に関する図4と同じ処理フローを、上位部品図と下位部品図を併用して構築した例を示す説明図である。 本発明の一実施形態に関するモデル実行部の処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に関するコード生成部の処理を示すフローチャートである。 本発明の一実施形態に関するプログラミング言語ソースコードの一例として、図4の処理フローに対してコード生成した結果を示す説明図である。
 以下、本発明の一実施形態を、各図面を参照して詳細に説明する。
 図1は、画像処理ソフトウェア開発システムを示す構成図である。画像処理ソフトウェア開発システムは、画像処理ソフトウェア開発装置1と、組込機器70とにより構成される。
 画像処理ソフトウェア開発装置1は、制御装置であるCPUとメモリとハードディスク(記憶手段)とネットワークインタフェースを有するコンピュータとして構成され、このコンピュータは、CPUが、メモリ上に読み込んだプログラムを実行することにより、各処理部を動作させる。
 組込機器70は、画像処理などを実行する組込LSIが搭載されている計算機であり、画像処理ソフトウェア開発装置1よりも、計算機リソース(CPUの処理能力、メモリの記憶容量)などが少ないことが多い。
 画像処理ソフトウェア開発装置1は、部品図定義部10、モデル図編集部20、モデル実行部30、コード生成部40、プログラミング言語ライブラリ50、および、プログラミング言語ソースコード60により構成される。
 部品図定義部10には、プログラミング言語ライブラリ50の各関数およびデータ構造と対応する部品図があらかじめ決まった構造で定義されている。この構造については後記する。以下、プログラミング言語ライブラリ50の関数を、「ライブラリ関数」と略す。
 モデル図編集部20は、部品図定義部10に定義されている各部品図を用いて、画像処理フローを記述する。この手順については後記する。
 モデル実行部30は、モデル図編集部20を用いて作成されたモデル図をもとに、画像処理フローを実行する(詳細は、図6参照)。具体的には、モデル実行部30は、画像処理ソフトウェア開発装置1上で、組込機器70を模擬動作する(以下、シミュレーションとも呼ぶ)。
 模擬動作の一例として、組込機器70を画像処理ソフトウェア開発装置1内の仮想計算機として構築し、その仮想計算機のハードウェアリソースとOS上のプロセスとを模擬した上で、画像処理アルゴリズムを模擬動作する形態がある。
 模擬動作の別の一例として、画像処理ソフトウェア開発装置1のハードウェアリソースとOS上で、画像処理アルゴリズムを模擬動作する形態としてもよい。
 コード生成部40は、モデル図編集部20を用いて作成されたモデル図をもとに、プログラミング言語ソースコード60を生成する(詳細は、図7参照)。そして、生成されたプログラミング言語ソースコード60は、組込機器70用のコンパイラでコンパイル&リンクすることにより、バイナリファイルが作成される。組込機器70は、作成されたバイナリファイルを受信し(図1の破線矢印)、そのバイナリファイルを組込LSIを用いて動作させる。
 プログラミング言語ライブラリ50は、組込機器70に搭載されている組込LSIで動作するドライバソフトウェアを実現するためのライブラリである。本実施形態では、プログラミング言語ライブラリ50の一例として、画像処理(特に、画像処理のうちのエッジ角度抽出処理などの画像認識処理)を実行するためのC言語で記述されるライブラリを例示する。一方、プログラミング言語ライブラリであればさまざまな種類に適用可能である。例えば、画像ではなく音声認識ライブラリなどに適用可能で、かつ、ライブラリを利用するプログラミング言語もC言語に限定されるものではない。
 プログラミング言語ソースコード60は、コード生成部40により生成されるもので、プログラミング言語ライブラリ50を呼び出すアプリケーションソースコードである。
 次に、画像処理ソフトウェア開発装置1の処理概要について、説明する。
 まず、ユーザ110は、部品図定義部10にあらかじめ定義された部品図を、モデル図編集部20のモデル図画面上に配置し、それら部品図間の入出力端子を接続することで画像処理フローを示すモデル図を記述する。
 次に、ユーザ110は、モデル実行部30に対しモデル図の実行を指示すると、モデル実行部30は、モデル図編集部20で作成されたモデル図に記述されている画像処理フローの先頭から順番に、処理フローを実行する。この際、画像処理フローを構成する各部品図に対応づけられるプログラミング言語ライブラリ50内の機能を順次呼び出すことにより、画像処理アルゴリズムのシミュレーションを行う。
 次に、ユーザ110は、コード生成部40に対しコード生成を指示すると、コード生成部40は、モデル図編集部20で作成されたモデル図に記述されている画像処理フローを元に、プログラミング言語ソースコード60を出力する。
 図2は、部品図定義部10に定義される部品図を示す説明図である。
 図2(a)は、図2(b)の下位部品図と対応するプログラミング言語ライブラリ50の関数や構造体を示す。まず、ライブラリ関数「エッジ角度抽出関数(ExtractEdgeAngle)」は、引数で指定された画像ID(IMGID)に該当する画像内の各画素に対して、画素(x、y)ごとのエッジ強度および角度(rho、theta)を出力する。また、エッジ角度抽出制御構造体(EDGE_CTL型)は、エッジ角度抽出処理の制御に必要な制御パラメータで、エッジ強度下限閾値と、最大エッジ数をもつ。
 この制御パラメータに基づき、指定された閾値よりも強いエッジ強度の画素に対するエッジ強度および角度を計算し、エッジ角度抽出結果構造体(EDGE_TBL)配列に出力する。この際、エッジ角度抽出結果構造体配列は、あらかじめ十分な個数(例えば、画面内の全画素数分)確保されているものとし、その個数はエッジ角度抽出制御構造体メンバであるmaxEdgeに設定する必要がある。なお、エッジ角度抽出関数の戻り値は、実際に抽出されたエッジ数とする。
 図2(b)は、ライブラリ関数の1つである「エッジ角度抽出関数」と、そのライブラリ関数に対応する部品図群を示す。部品図は、ライブラリ関数1個当たり4種の下位部品図と、それらをまとめた(グループ化した、または、階層化したともいえる)上位部品図とで構成される。
 各下位部品図の外観については、部品図内部のラベル文字列のうち、上部の文字列(例えば、「ExtractEdgeAngle」)が下位部品図の名称、左側の文字列(例えば、「IMGID」)が入力端子、右側の文字列(例えば、「edgeCount」)が出力端子、左右中央の文字列(例えば、「pEdgeTbl」)が入出力共用端子をそれぞれ表している。
 よって、図2では、下位部品図を利用順に左から右へ配置し、各入出力端子の型が整合するように接続することにより、上位部品図270内の処理フローが構成される。この際、下位部品図内の入出力端子のうち、下線を引いてある端子(例えば、GetEdgeTbl250内の「EDGE_TBL」)が、上位部品図の入出力端子となる。
 下位部品図は、以下に示すように、入出力データメモリ管理部品図、入力データ値設定部品図、ライブラリ実行部品図、および、出力データ値取得部品図の4種に分類される。
 (a)入出力データメモリ管理部品図は、ライブラリ関数に入出力するデータ構造それぞれに対してデータ構造メモリを確保・解放するための下位部品図であり、例えば、EDGE_CTL構造体のメモリ管理(確保、解放)を行うAllocEdgeCtl220や、EDGE_TBL構造体のメモリ管理を行うAllocEdgeTbl230である。
 (b)入力データ値設定部品図は、確保したデータ構造に対して値を設定するための下位部品図であり、例えば、エッジ角度抽出関数の制御構造体であるEDGE_CTL構造体に対して値を設定するSetEdgeCtl240である。
 (c)ライブラリ実行部品図は、ライブラリ関数を呼び出すための下位部品図であり、例えば、エッジ角度抽出関数に対応するExtractEdgeAngle210である。ExtractEdgeAngle210内のedgeCountがエッジ角度抽出関数の戻り値に該当する。なお、ライブラリ実行部品図は、ライブラリ関数1個あたりひとつ定義される。
 (d)出力データ値取得部品図は、ライブラリ関数の実行結果が格納されているデータ構造から値を取り出すための下位部品図であり、例えば、エッジ角度抽出処理結果が格納されているEDGE_TBL構造体から値を取得するGetEdgeTbl250や、EDGE_CTL構造体から値を取得するGetEdgeCtl260である。
 データメモリに関係する下位部品図220~260は基本的にはそれぞれデータ型1個当たり、(a)入出力データメモリ管理部品図、(b)入力データ値設定部品図、(d)出力データ値取得部品図の3種一組ずつ定義される。例えば、EDGE_CTL構造体については下位部品図220、240、260が組をなす。
 ただし、例外として、データ構造が認識結果出力専用であって値の設定が不要な場合は、入力データ値設定部品図は定義しなくても構わない。例えば、EDGE_TBL構造はエッジ角度抽出関数の出力を受け取る用途にしか使わない(つまり、ユーザ110が値を設定することはない)ため、入力データ値設定部品図は定義しなくても構わない。
 上位部品図270は、下位部品図210~260を利用順にあらかじめ接続してひとまとめにグループ化したものである。なお、本実施形態では、上位部品図の命名規則を、「(下位部品図の)ライブラリ実行部品図名+pkg」として説明する。「pkg」は、パッケージの略である。
 なお、本実施形態ではライブラリ関数とそのデータ構造に関係する部品図について説明するが、下位部品図として条件分岐、繰り返しなどの処理フロー制御部品図を追加してもよい。これにより、より複雑なアルゴリズムを記述することが可能になる。
 次に、モデル図編集部20に配置される処理フロー図について、図3~図5を用いて説明する。
 図3は、部品図定義部10内に定義された上位部品図および下位部品図の別の例として、エッジ角度量子化関数の例を示す説明図である。
 図3(a)は、図3(b)の下位部品図と対応するライブラリ関数であるエッジ角度量子化関数(ResampleEdgeAngle)を示す。なお、エッジ角度量子化とは、エッジ角度抽出処理によって1度刻み360度の分解能でEDGE_TBL構造体に出力されたエッジ角度情報を、指定された角度分解能(例えば8方向符号であれば360度を45度刻み8方向の分解能)に変換する処理のことである。この処理は、エッジ角度情報に基づく画像識別特徴量の抽出などにおいて利用される。
 エッジ角度量子化関数(ResampleEdgeAngle)は、前段で処理されたエッジ角度抽出関数から出力されるエッジ角度抽出結果構造体(EDGE_TBL)配列を第1引数pInEdgeTblから入力し、さらに制御用の入力情報として、第3引数edgeCountにはEDGE_TBL構造体配列の数を、第4引数resolutionには量子化後の分解能をそれぞれ入力し、エッジ角度量子化処理を行い、第2引数から出力用として受け取った別のエッジ角度抽出結果構造体(EDGE_TBL)配列に処理結果を入れて出力する。なお、関数の戻り値は量子化後のエッジ角度量子化テーブル数である。
 図3(b)では、エッジ角度量子化関数に対応するResampleEdgeAngle310がライブラリ実行部品図に該当し、その他の入出力データ型は図2と同じであるため、下位部品図230、250は部品図定義部10に定義済みの部品図を流用することができる。さらに、上位部品図320は、下位部品図230、310、250を利用順にあらかじめ接続してひとまとめにグループ化したものである。
 図4は、図2,図3で説明した各上位部品図を、モデル図編集部20のモデル図画面上に配置および接続した例を示す説明図である。
 本実施形態においてユーザ110がアルゴリズムを記述する方法は、図4(a)の部品図定義部10に定義されている部品図群から画像処理アルゴリズム処理フローで用いる部品図を選択し、図4(b)のモデル図編集部20上に配置し、各部品図の接続端子を利用順番(後記する図6,図7での「処理順番」に相当)かつ型整合性が取れるように接続する、という手順になる。
 まず、ユーザ110は、部品図定義部10に定義済みの画像メモリ確保(AssignImg)410を選択して(例えば、マウスのドラッグ操作)、モデル図編集部20上に下位部品図440として配置する(例えば、マウスのドロップ操作)。つまり、部品図定義部10に定義されている部品図はあくまで「部品の定義情報」であって、モデル図編集部20上に配置されて初めて「部品図の実体」として機能する。
 続いて、ユーザ110は、同様に残りの部品図も配置する。つまり、確保した画像メモリに画像を取得し(部品図420から部品図445)、最大取得エッジ数「maxEdge=1024」、エッジ強度閾値「minThr=30」という制御パラメータ定数値を設定し(部品図430から部品図450、455)、それらを入力してエッジ角度抽出を行う(ExtractEdgeAnglePkg)(部品図270から部品図460)。
 さらに、ユーザ110は、角度分解能「resolution=8」という制御パラメータ定数値を設定し(部品図430から部品図465)、エッジ角度抽出結果を量子化する(ResampleEdgeAngle)(部品図320から部品図470)という部品図を配置する。さらに、各部品図の入出力端子間を接続し、画像処理フローを構築する。
 このように、部品図定義部10内にあらかじめ下位部品図の接続関係をまとめた形で上位部品図を定義してあるため、ユーザ110は、モデル図編集部20上での上位部品図460、470には、下位部品図群によって構成される処理フロー全体の入力情報、および、出力情報だけを接続すればよく、接続すべき部品図を少なくすることができる。よって、アルゴリズム試作時など、数多くのアルゴリズムを迅速に構築し、比較評価をする際などに効果的である。
 図5は、図4と同じ処理フローを、上位部品図と下位部品図を併用して構築した例を示す説明図である。図5の例では、まず、ユーザ110は、図4と上位部品図を用いて同様の処理フローを記述する。次に、ユーザ110は、上位部品図の中に含まれる下位部品図を表示状態にする。なお、表示状態の切り替え方法は公知の方法で構わない。例えば、部品図編集用のメニュー等から下位部品図の表示/非表示を切り替えてもよいし、上位部品図をダブルクリックすることによって別画面を出すなどしてもよい。
 ユーザ110は、下位部品図を表示状態にした後、下位部品図同士の接続関係を編集することができる。従って、ユーザ110は、複数の上位部品図に含まれる下位部品図の間で、処理が不要または重複している部品図を消し(もしくは、接続関係を修正して処理をスキップさせ)、再接続することができる。
 そのため、モデル図編集部20は、モデル図内の第1上位部品図内の入出力データメモリ管理部品図の接続端子から、モデル図内の第2上位部品図内のライブラリ実行部品図の接続端子への接続操作を受け付けると、受け付けた接続操作に従って、入出力データメモリ管理部品図の接続端子からライブラリ実行部品図の接続端子への有向リンクをモデル図に追加する。
 例えば、図2内上位部品図270の中に含まれる下位部品図230(AllocEdgeTbl)と、図3内上位部品図320の中に含まれる下位部品図230(AllocEdgeTbl)とが重複しており、図4のように上位部品図460、470同士を接続しただけの状態では、EDGE_TBL構造体メモリを二重に確保していることになる。従って、図5の例では、ユーザ110は、上位部品図460内の下位部品図230で確保したEDGE_TBL構造体メモリを、後段の上位部品図470内でそのまま利用するように接続関係を書き換えている。
 さらに、上位部品図460内処理フローの最後段に位置する、EDGE_CTL構造体値取得部品図260(GetEdgeCtl)と、EDGE_TBL構造体値取得部品図250(GetEdgeTbl)は不要な処理であるため、ユーザ110は、エッジ角度抽出関数実行部品図210(ExtractEdgeAngle)の出力結果をそのままエッジ角度量子化関数実行部品図310(ResampleEdgeAngle)に入力するように接続関係を書き換えている。
 このように、ユーザ110は、モデル図編集部20を介して、上位部品図の内部に定義されている下位部品図に対する表示および編集ができるため、シミュレーションを通じて確定したアルゴリズムが動作する組込機器70の計算機リソース使用効率を改善する(具体的には組込機器70のメモリ確保量の削減と、組込機器70のメモリ確保処理に伴う処理時間の削減)ことができる。
 図6は、モデル実行部30の処理を示すフローチャートである。
 モデル実行部30は、基本的に、モデル図編集部20内に構築された処理フロー内の各部品図を先頭から終端に向かって順番に処理していく(S610、S615、S650、S655)。この際、まず、上位部品図群を接続して構成される上位階層の処理フロー(図4の例に相当)をチェックして、その先頭から終端に向かって部品図の処理順番を決定する。次に、各上位部品図の内部に定義されている、下位部品図群を接続して構成される下位階層の処理フロー(図5の例に相当)をチェックして、その先頭から終端に向かって部品図の処理順番を決定する。
 以下、具体的な例として、図4の処理フローの例で説明する。
 まず、上位部品図の処理順番を決定する。処理フローを先頭から順にたどっていくと、図4の例では、
 第1部品図集合<部品図440→部品図445→部品図450→部品図455→部品図460→部品図465→部品図470>
 の順になる。なお、部品図450、455などの並列関係にある部品図の処理順番は、その後段の処理である部品図465よりも前に順序付けされるが、部品図450と部品図455との間の順序関係は任意である。例えば、部品図をモデル図編集部20に配置した順番で決定しても構わない。
 次に、下位部品図の処理順番を決定する。まず上位部品図465については、図2の処理フローより、
 第2部品図集合<部品図220→部品図230→部品図240→部品図210→部品図250→部品図260>
 の順になる(並列関係にある部品図の処理順番については同様である)。
 次に、上位部品図470については、図3の処理フローより、
 第3部品図集合<部品図230→部品図310→部品図250>
 の順になる(並列関係にある部品図の処理順番については同様である)。
 以上をまとめると、各部品図の処理順番は、以下のようになる。ここで、「まとめる」とは、第1部品図集合内の上位部品図465,470を、それぞれ前記した下位部品図の集合(第2部品図集合、第3部品図集合)に置き換えることである。
 <部品図440→部品図445→部品図450→部品図455→部品図460→部品図220→部品図230→部品図240→部品図210→部品図250→部品図260→部品図230→部品図310→部品図250>
 になる。
 次に、処理順番に従って各部品図を処理していく。各部品図の処理では、まず部品図の種別をチェックし(S620)、部品図種別ごとに処理を分岐する。
 部品図種別が「入出力データメモリ管理部品図」の場合は、実行タイミングが処理フローの開始時点か終了時点かによって処理を分岐する。開始時点の場合はデータ構造のメモリを確保し(S625)、終了時点の場合はデータ構造のメモリを解放する(S630)。
 部品図種別が「入力データ値設定部品図」の場合は、該当するデータ構造に指定された値を設定する(S635)。なお、データ構造と設定値は部品図の入力端子から指定されたものを使用する。
 部品図種別が「ライブラリ実行部品図」の場合は、該当するライブラリ関数を呼出し、実行結果を受け取る(S640)。なお、ライブラリ関数に引き渡す引数(入力用引数と出力用引数)は部品図の入力端子から指定されたものを使用し、ライブラリ関数の実行結果を保持するデータ構造と戻り値は出力端子から出力する。
 部品図種別が「出力データ値取得部品図」の場合は、該当するデータ構造から値を取得する(S645)。なお、取得元データ構造、取得するデータ要素、取得結果の格納先データ構造は部品図の入力端子から指定されたものを使用し、格納先データ構造を出力端子から出力する。
 なお、本実施形態では入出力データメモリ管理部品図はガーベジコレクタ(使用済みメモリの回収)機能をシミュレートする。ただし、これは本実施形態の必須要件ではない。例えば、ガーベジコレクタ機能がない場合は、入出力データメモリ管理部品図を「入出力データメモリ確保部品図」「入出力データメモリ解放部品図」の2種類に分けた上で、入出力データメモリ解放部品図をモデル図編集部20内に構築された処理フローの適切な個所(一般的には、処理フロー終端)に接続すればよい。
 また、本実施形態ではライブラリ関数とそのデータ構造に関係する部品図について説明するが、下位部品図として条件分岐、繰り返しなどの処理フロー制御部品図を追加した場合、S620の処理分岐先が部品図種別ごとに増える。分岐先での部品図実行は公知の方法で構わない。例えば、部品図種別が処理分岐部品図であれば条件判定と判定結果に応じた処理を行う。
 図7は、コード生成部40の処理を示すフローチャートである。
 コード生成部40は、基本的に、モデル図編集部20内に構築された処理フロー内の各部品図を先頭から終端に向かって順番に処理していく(S710、S715、S750、S755)。この際、まず、上位部品図群を接続して構成される上位階層の処理フロー(図4の例に相当)をチェックして、その先頭から終端に向かって部品図の処理順番を決定する。次に、各上位部品図の内部に定義されている、下位部品図群を接続して構成される下位階層の処理フロー(図5の例に相当)をチェックして、その先頭から終端に向かって部品図の処理順番を決定する。その後、処理順番に従って各部品図を処理していく。
 各部品図の処理では、まず部品図の種別をチェックし(S720)、部品図種別ごとに処理を分岐する。
 部品図種別が「入出力データメモリ管理部品図」の場合は、実行タイミングが処理フローの開始時点か終了時点かによって処理を分岐する。開始時点の場合はデータ構造のメモリを確保するソースコード(例えば、C言語であればmalloc文)を生成し(S725)、終了時点の場合はデータ構造のメモリを解放するソースコード(例えば、C言語であればfree文)を生成する(S730)。
 部品図種別が「入力データ値設定部品図」の場合は、該当するデータ構造に指定された値を設定するソースコード(例えば、C言語であれば構造体メンバ変数への代入文)を生成する(S735)。なお、データ構造と設定値は部品図の入力端子から指定されたものを使用する。
 部品図種別が「ライブラリ実行部品図」の場合は、該当するライブラリ関数を呼出し、実行結果を受け取るソースコードを生成する(S740)。なお、ライブラリ関数に引き渡す引数(入力用引数と出力用引数)は部品図の入力端子から指定されたものを使用し、ライブラリ関数の実行結果を保持するデータ構造と戻り値は出力端子から出力する。
 部品図種別が「出力データ値取得部品図」の場合は、該当するデータ構造から値を取得するソースコード(例えば、取得元データ構造体とは別の変数への代入)を生成する(S745)。ただし、出力データ値取得部品図の出力端子が未接続の場合は、取得した値を格納する先がないものとして、その端子に関するソースコードは生成しない。なお、取得元データ構造、取得するデータ要素、取得結果の格納先データ構造は部品図の入力端子から指定されたものを使用し、格納先データ構造を出力端子から出力する。
 図8は、プログラミング言語ソースコード60の一例として、図4の処理フローに対してコード生成した結果を示す説明図である。「sizeX=640、sizeY=480」については、モデルの外部からパラメータを与えた例として記載している。
 なお、本実施形態では、変数名の決定方法として、各部品図の入出力端子名を基準に設定する方法を用いているが、他の方法でも構わない。例えば、部品図間の接続線に名前を付け、その名前を変数名にしてもよい。
 また、本実施形態ではライブラリ関数とそのデータ構造に関係する部品図について説明するが、下位部品図として条件分岐、繰り返しなどの処理フロー制御部品図を追加した場合、S720の処理分岐先が部品図ごとに増える。分岐先でのコード生成処理は公知の方法で構わない。例えば、部品図種別が処理分岐部品図であれば条件判定文と判定結果に応じた処理のコード生成を行う(C言語であればif~else文を生成する)。
 以上説明した本実施形態は、ソフトウェア処理を、プログラミング言語ではなく部品図接続によって記述するモデルベース開発技術に関するものであり、特に、画像センサによる認識ソフトウェアのモデルベース開発技術に関するものである。
 本実施形態の画像処理ソフトウェア開発装置1は、プログラミング言語用の画像処理ライブラリ機能と、前記機能への入出力データ構造に対し、入出力データメモリ管理部品図、入力データ値設定部品図、ライブラリ実行部品図、出力データ値取得部品図、の4種の部品図を有し、さらに、前記4種の部品図を下位部品図として一組にまとめた上位部品図を有し、下位部品図と上位部品図を組み合わせてソフトウェアを記述することを特徴とする。
 本実施形態の画像処理ソフトウェア開発装置1は、前記部品図として、画像処理ライブラリ機能の入出力引数と対応する部品図接続端子を有し、前記接続端子は、画像処理ライブラリ機能の入出力変数名もしくはデータ型名を接続端子名とする。さらに、画像処理ソフトウェア開発装置1を用いて記述されたソフトウェア処理フロー図から、前記処理フロー図を構成する部品図と対応する画像処理ライブラリ機能の呼出しソースコードを、プログラミング言語で出力する機能を有する。
 本実施形態の画像処理ソフトウェア開発装置1は、ある前記上位部品図の下位階層に含まれる入出力データメモリ管理部品図によって確保されたメモリ領域を、別の上位部品図の下位階層に含まれるライブラリ実行部品図に接続可能な構造を有する。
 本実施形態の画像処理ソフトウェア開発装置1は、前記入出力データ構造が画像データである場合、前記部品図接続端子には画像データの管理情報を入出力し、画像データ内に含まれる画素データはプログラミング言語ライブラリ50の内部で管理する。
 つまり、ライブラリ関数に入出力するデータ構造が画像データである場合、その接続端子には画像データの管理情報を入出力するための下位部品図の接続端子を接続するとともに、画像データ内に含まれる画素データは画像処理ライブラリ内部で管理する。
 本実施形態では、データのメモリ管理方法を、計算機の記憶装置に対する領域割当処理および解放処理によって実装し、データの入出力方法を、計算機の記憶装置に対する入出力処理によって実装し、データの処理を計算機の演算処理によって実装した、画像処理ソフトウェア開発プログラム、および、該コンピュータプログラムを計算機上で実行するソフトウェア開発装置、によって構成される。
 本実施形態により、画像処理ソフトウェア開発者は、プログラミング言語によるプログラミングを行わず、部品図接続によって画像処理アルゴリズムを設計、実装することができる。さらに、設計、実装されたモデル図から自動コード生成機能を用いて、組込LSI用のプログラミング言語ライブラリ50を呼び出すコードを生成することができる。この際、上位部品図と下位部品図を組み合わせて用いることで、計算機リソース使用量を減らしたソースコードを生成することができる。
 アルゴリズム試作時点では上位部品図接続によるモデルベース開発を行うことにより、プログラミング言語よりも抽象度の高い(つまり、実装すべき内容が少ない)部品図接続によりアルゴリズム開発することができる。また、アルゴリズム確定後は下位部品図の接続関係を改善することで、組込機器70の処理効率およびメモリ使用効率の高い実装を行うことができる。
 さらに、自動コード生成の際に、各データ構造に対するメモリ確保(および解放)、値の代入、値の取得を行うコードに加え、組込LSI用にあらかじめ規定されたライブラリ関数の呼出しコードを生成することができ、プログラミング言語によるプログラミングを行わずに画像処理ソフトウェアの開発を行うことができる。つまり、プログラミング言語ライブラリ50を統合したモデルベース開発を実現することができる。
 なお、本実施形態では、本実施形態による処理を実行する計算機環境において、本実施形態における任意の一つの処理手段を二つ以上の処理手段に分割して実現しても、二つ以上の任意の処理手段を統合して一つの処理手段として実現してもよく、本実施形態の提供する機能を損なわない限りその実現形態を制約するものではない。
 1   画像処理ソフトウェア開発装置
 10  部品図定義部
 20  モデル図編集部
 30  モデル実行部
 40  コード生成部
 50  プログラミング言語ライブラリ
 60  プログラミング言語ソースコード
 70  組込機器

Claims (9)

  1.  画像処理装置用プログラミング言語ライブラリを用いたソフトウェアの開発を支援する、画像処理ソフトウェア開発装置上で実行される画像処理ソフトウェア開発方法であって、
     前記画像処理ソフトウェア開発装置は、記憶装置と、モデル図編集部を構成するための制御装置とを有しており、
     前記記憶装置には、ソフトウェアが記述されるモデル図の構成要素である4種の下位部品図として、入出力データメモリ管理部品図、入力データ値設定部品図、ライブラリ実行部品図、および、出力データ値取得部品図がそれぞれ部品図定義部に記憶されており、
     前記下位部品図は、前記プログラミング言語ライブラリの関数と、その関数を実行するときの入出力データを指定するための接続端子とを有しており、
     前記接続端子を介して接続される4種の前記下位部品図をグループ化した上位部品図も、前記記憶装置に記憶されており、
     前記モデル図編集部は、
     モデル図への前記下位部品図または前記上位部品図の追加操作を受け付けると、受け付けた前記下位部品図または前記上位部品図をモデル図へと追加するとともに、複数の前記下位部品図の前記接続端子についての接続操作を受け付けると、受け付けた前記接続端子間を有向リンクで接続することで、モデル図を作成させることを特徴とする
     画像処理ソフトウェア開発方法。
  2.  前記画像処理ソフトウェア開発装置の制御装置は、さらに、モデル実行部を構成し、
     前記モデル実行部は、
     前記作成されたモデル図内の部品図接続関係から各部品図の処理順序を特定し、処理順序に従って作成されたモデル図内の前記下位部品図を1つずつ選択し、
     選択される前記下位部品図が前記入出力データメモリ管理部品図であるときには、前記プログラミング言語ライブラリのライブラリ関数に入出力するデータ構造用のメモリを確保および解放し、
     選択される前記下位部品図が前記入力データ値設定部品図であるときには、前記確保されたメモリに対して、前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造の値を設定し、
     選択される前記下位部品図が前記ライブラリ実行部品図であるときには、前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造の値を参照して、前記プログラミング言語ライブラリを呼び出し、
     選択される前記下位部品図が前記出力データ値取得部品図であるときには、前記プログラミング言語ライブラリを呼び出した実行結果が格納されているデータ構造から、実行結果を読み取ることを特徴とする
     請求の範囲第1項に記載の画像処理ソフトウェア開発方法。
  3.  前記画像処理ソフトウェア開発装置の制御装置は、さらに、コード生成部を構成し、
     前記コード生成部は、
     前記作成されたモデル図内の部品図接続関係から各部品図の処理順序を特定し、処理順序に従って作成されたモデル図内の前記下位部品図を1つずつ選択し、
     選択される前記下位部品図が前記入出力データメモリ管理部品図であるときには、前記プログラミング言語ライブラリのライブラリ関数に入出力するデータ構造用のメモリを前記画像処理装置内のメモリから確保および解放するための前記プログラミング言語ソースコードを出力し、
     選択される前記下位部品図が前記入力データ値設定部品図であるときには、前記画像処理装置内で確保されたメモリに対して、前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造の値を設定するための前記プログラミング言語ソースコードを出力し、
     選択される前記下位部品図が前記ライブラリ実行部品図であるときには、前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造の値を参照して、前記画像処理装置内で前記プログラミング言語ライブラリを呼び出すための前記プログラミング言語ソースコードを出力し、
     選択される前記下位部品図が前記出力データ値取得部品図であるときには、前記画像処理装置内で前記プログラミング言語ライブラリを呼び出した実行結果が格納されているデータ構造から、実行結果を読み取るための前記プログラミング言語ソースコードを出力することを特徴とする
     請求の範囲第1項に記載の画像処理ソフトウェア開発方法。
  4.  前記モデル図編集部は、モデル図内の第1前記上位部品図内の前記入出力データメモリ管理部品図の前記接続端子から、モデル図内の第2前記上位部品図内の前記ライブラリ実行部品図の前記接続端子への接続操作を受け付けると、受け付けた接続操作に従って、前記入出力データメモリ管理部品図の前記接続端子から前記ライブラリ実行部品図の前記接続端子への有向リンクをモデル図に追加することを特徴とする
     請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の画像処理ソフトウェア開発方法。
  5.  前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造が画像データである場合、その接続端子には画像データの管理情報を入出力するための前記下位部品図の前記接続端子を接続するとともに、画像データ内に含まれる画素データは画像処理ライブラリ内部で管理することを特徴とする
     請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の画像処理ソフトウェア開発方法。
  6.  画像処理装置用プログラミング言語ライブラリを用いたソフトウェアの開発を支援する、画像処理ソフトウェア開発装置であって、
     前記画像処理ソフトウェア開発装置は、記憶装置と、モデル図編集部を構成するための制御装置とを有しており、
     前記記憶装置には、ソフトウェアが記述されるモデル図の構成要素である4種の下位部品図として、入出力データメモリ管理部品図、入力データ値設定部品図、ライブラリ実行部品図、および、出力データ値取得部品図がそれぞれ部品図定義部に記憶されており、
     前記下位部品図は、前記プログラミング言語ライブラリの関数と、その関数を実行するときの入出力データを指定するための接続端子とを有しており、
     前記接続端子を介して接続される4種の前記下位部品図をグループ化した上位部品図も、前記記憶装置に記憶されており、
     前記モデル図編集部は、
     モデル図への前記下位部品図または前記上位部品図の追加操作を受け付けると、受け付けた前記下位部品図または前記上位部品図をモデル図へと追加するとともに、複数の前記下位部品図の前記接続端子についての接続操作を受け付けると、受け付けた前記接続端子間を有向リンクで接続することで、モデル図を作成させることを特徴とする
     画像処理ソフトウェア開発装置。
  7.  前記画像処理ソフトウェア開発装置の制御装置は、さらに、モデル実行部を構成し、
     前記モデル実行部は、
     前記作成されたモデル図内の部品図接続関係から各部品図の処理順序を特定し、処理順序に従って作成されたモデル図内の前記下位部品図を1つずつ選択し、
     選択される前記下位部品図が前記入出力データメモリ管理部品図であるときには、前記プログラミング言語ライブラリのライブラリ関数に入出力するデータ構造用のメモリを確保および解放し、
     選択される前記下位部品図が前記入力データ値設定部品図であるときには、前記確保されたメモリに対して、前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造の値を設定し、
     選択される前記下位部品図が前記ライブラリ実行部品図であるときには、前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造の値を参照して、前記プログラミング言語ライブラリを呼び出し、
     選択される前記下位部品図が前記出力データ値取得部品図であるときには、前記プログラミング言語ライブラリを呼び出した実行結果が格納されているデータ構造から、実行結果を読み取ることを特徴とする
     請求の範囲第6項に記載の画像処理ソフトウェア開発装置。
  8.  前記画像処理ソフトウェア開発装置の制御装置は、さらに、コード生成部を構成し、
     前記コード生成部は、
     前記作成されたモデル図内の部品図接続関係から各部品図の処理順序を特定し、処理順序に従って作成されたモデル図内の前記下位部品図を1つずつ選択し、
     選択される前記下位部品図が前記入出力データメモリ管理部品図であるときには、前記プログラミング言語ライブラリのライブラリ関数に入出力するデータ構造用のメモリを前記画像処理装置内のメモリから確保および解放するための前記プログラミング言語ソースコードを出力し、
     選択される前記下位部品図が前記入力データ値設定部品図であるときには、前記画像処理装置内で確保されたメモリに対して、前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造の値を設定するための前記プログラミング言語ソースコードを出力し、
     選択される前記下位部品図が前記ライブラリ実行部品図であるときには、前記ライブラリ関数に入出力するデータ構造の値を参照して、前記画像処理装置内で前記プログラミング言語ライブラリを呼び出すための前記プログラミング言語ソースコードを出力し、
     選択される前記下位部品図が前記出力データ値取得部品図であるときには、前記画像処理装置内で前記プログラミング言語ライブラリを呼び出した実行結果が格納されているデータ構造から、実行結果を読み取るための前記プログラミング言語ソースコードを出力することを特徴とする
     請求の範囲第6項に記載の画像処理ソフトウェア開発装置。
  9.  請求の範囲第1項ないし第5項のいずれか1項に記載の画像処理ソフトウェア開発方法を、コンピュータである前記画像処理ソフトウェア開発装置に実行させるための画像処理ソフトウェア開発プログラム。
PCT/JP2011/067734 2011-08-03 2011-08-03 画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム WO2013018204A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180072643.1A CN103718159B (zh) 2011-08-03 2011-08-03 图像处理软件开发方法、图像处理软件开发装置
JP2013526685A JP5722448B2 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム
US14/232,046 US9195435B2 (en) 2011-08-03 2011-08-03 Image processing software development method, image processing software development device, and image processing software development program
PCT/JP2011/067734 WO2013018204A1 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム
DE112011105489.0T DE112011105489T5 (de) 2011-08-03 2011-08-03 Bildverarbeitungssoftware-Entwicklungsverfahren, Bildverarbeitungssoftware-Entwicklungsvorrichtung und Bildverarbeitungssoftware-Entwicklungsprogramm

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/067734 WO2013018204A1 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013018204A1 true WO2013018204A1 (ja) 2013-02-07

Family

ID=47628767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/067734 WO2013018204A1 (ja) 2011-08-03 2011-08-03 画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9195435B2 (ja)
JP (1) JP5722448B2 (ja)
CN (1) CN103718159B (ja)
DE (1) DE112011105489T5 (ja)
WO (1) WO2013018204A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022545036A (ja) * 2019-08-23 2022-10-24 グーグル エルエルシー ノーコーディング機械学習パイプライン

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10073680B2 (en) * 2014-06-25 2018-09-11 Rakuten, Inc. Information processing device, information processing method, program, and storage medium
US10248409B1 (en) * 2014-12-03 2019-04-02 Amazon Technologies, Inc. Limiting the effects of source code patches on corresponding native-code patches
CN105988794B (zh) * 2015-02-11 2019-04-30 成都理想境界科技有限公司 滤镜代码生成器、生成方法及图像编辑器
JP6722528B2 (ja) * 2016-06-30 2020-07-15 クラリオン株式会社 ソフトウェア開発支援方法及びシステム
CN109324789A (zh) * 2018-11-01 2019-02-12 广州南洋理工职业学院 一种软件开发方法
CN110673844A (zh) * 2019-09-26 2020-01-10 苏州中科全象智能科技有限公司 一种图像处理软件开发方法及系统
WO2021090890A1 (ja) * 2019-11-08 2021-05-14 大日本印刷株式会社 ソフトウェア作成装置、ソフトウェア作成方法、およびプログラム
CN112559074A (zh) * 2020-12-18 2021-03-26 昂纳工业技术(深圳)有限公司 一种机器视觉软件的动态配置方法及计算机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07160843A (ja) * 1993-12-02 1995-06-23 Toyota Motor Corp 画像認識プログラム構築装置及び方法
JPH09288568A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理装置およびその実行フロー作成方法
JP2007034489A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体
JP2007079779A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体
JP2009087144A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Omron Corp 開発支援装置および開発支援プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19832974A1 (de) * 1998-07-22 2000-01-27 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Erstellung eines virtuellen Anlagenmodells
EP1385089A3 (en) * 2002-07-26 2007-01-24 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, information processing apparatus, program execution method and program producing method
US7966396B2 (en) * 2004-10-08 2011-06-21 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for administrating imaging device event notification
US8001183B2 (en) * 2004-10-08 2011-08-16 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for imaging device related event notification
US7523450B2 (en) * 2004-11-15 2009-04-21 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for identifying fixed memory address errors in source code at build time
CN1959631B (zh) * 2005-11-04 2016-09-21 上海启明软件股份有限公司 一种基于itron的应用软件自主装配系统及方法
JP4560493B2 (ja) * 2006-05-12 2010-10-13 京セラミタ株式会社 画像形成装置
WO2009110725A2 (ko) * 2008-03-04 2009-09-11 주식회사 코드에스이 3차원 응용프로그램 프레임워크 구조 및 이를 기반으로 하는 응용프로그램 구현 방법과, 3차원 응용소프트웨어 프레임워크 기반의 자동 테스트 시스템 및 그 방법
US20100122233A1 (en) * 2008-11-13 2010-05-13 Honeywell International Inc. Software license independent model image generation system and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07160843A (ja) * 1993-12-02 1995-06-23 Toyota Motor Corp 画像認識プログラム構築装置及び方法
JPH09288568A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 画像処理装置およびその実行フロー作成方法
JP2007034489A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体
JP2007079779A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体
JP2009087144A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Omron Corp 開発支援装置および開発支援プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022545036A (ja) * 2019-08-23 2022-10-24 グーグル エルエルシー ノーコーディング機械学習パイプライン
JP7297150B2 (ja) 2019-08-23 2023-06-23 グーグル エルエルシー ノーコーディング機械学習パイプライン

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013018204A1 (ja) 2015-03-02
CN103718159A (zh) 2014-04-09
DE112011105489T5 (de) 2014-04-24
US9195435B2 (en) 2015-11-24
CN103718159B (zh) 2016-08-31
US20140196003A1 (en) 2014-07-10
JP5722448B2 (ja) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5722448B2 (ja) 画像処理ソフトウェア開発方法、画像処理ソフトウェア開発装置、および、画像処理ソフトウェア開発プログラム
KR101314949B1 (ko) 통합 환경 생성기
Perchat et al. Component based framework to create mobile cross-platform applications
US9678726B1 (en) Automatic generation of plugins for development tools
CN109542556B (zh) 一种基于Activiti的流程与表单交互方法及系统
US9501269B2 (en) Automatic source code generation for accelerated function calls
CN106775744B (zh) 一种生成静态库的方法和装置
CN106547681B (zh) 数据自动加载并复用模拟服务测试的方法和装置
US10235477B2 (en) Prototyping an image processing algorithm and emulating or simulating execution on a hardware accelerator to estimate resource usage or performance
JP2011081539A (ja) 並列化処理方法、システム、及びプログラム
KR101275172B1 (ko) 이산 사건 시뮬레이션 방법
US8448151B2 (en) Method for binarizing initial script on operating system and operating method of binary script
EP2668568A1 (en) Registration and execution of highly concurrent processing tasks
JPH11513512A (ja) ディジタル信号プロセッサの製造方法
US9424005B1 (en) Templatized component
JP7119096B2 (ja) ライセンス検証装置
Janßen et al. Designing applications for heterogeneous many-core architectures with the FlexTiles Platform
CN110868324A (zh) 一种业务配置方法、装置、设备和存储介质
CN113778897A (zh) 接口的自动测试方法、装置、设备及存储介质
CN111596905A (zh) 生成java对象的方法、装置、存储介质及终端
US9946668B1 (en) Automatic prioritization of interrupts in a modeling environment
KR20180098584A (ko) App 프로그램 실행 방법 및 장치
US11640281B2 (en) Tool for introspection in object-oriented source code
CN102508648A (zh) 一种图形引擎实现方法
Peñil et al. Automatic synthesis from UML/MARTE models using channel semantics

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11870321

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14232046

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013526685

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112011105489

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120111054890

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11870321

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1