WO2013008375A1 - 信号伝達用通信体及びカプラ - Google Patents

信号伝達用通信体及びカプラ Download PDF

Info

Publication number
WO2013008375A1
WO2013008375A1 PCT/JP2012/003094 JP2012003094W WO2013008375A1 WO 2013008375 A1 WO2013008375 A1 WO 2013008375A1 JP 2012003094 W JP2012003094 W JP 2012003094W WO 2013008375 A1 WO2013008375 A1 WO 2013008375A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
signal transmission
shaped
coiled
ground
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/003094
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
天野 信之
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Publication of WO2013008375A1 publication Critical patent/WO2013008375A1/ja

Links

Images

Classifications

    • H04B5/48

Definitions

  • the present invention relates to a signal transmission communication body and a coupler, and more particularly, to a signal transmission communication body that performs communication in a proximity state, and a coupler that includes a plurality of the signal transmission communication bodies.
  • This communication body for signal transmission includes a ground electrode on the lower surface of the substrate, a signal transmission line on the upper surface, and a base portion by the substrate.
  • this signal transmission communication body includes a rectangular planar plate-like coupling conductor parallel to the base portion.
  • An inductor circuit using a columnar conductor is provided between the coupling planar conductor and the base. Further, between the coupling planar conductor and the base portion, an LC series circuit is configured by an inductor by another columnar conductor and a capacitor by the planar conductor.
  • the above-described inductor circuit is configured by a spiral inductor that rotates along a plane perpendicular to the plane of the base portion, and the inductor of the LC series circuit is configured with respect to the plane of the base portion.
  • vertical surface is disclosed.
  • the attenuation pole can be provided at a desired frequency of transmission / reception transmission characteristics by the resonance frequency obtained by the magnitude of the capacitance component and the inductance component of the LC series circuit.
  • the attenuation poles can be set on the low frequency side and / or the high frequency side outside the frequency band used for communication, it is possible to obtain pass band characteristics of a desired use frequency.
  • the inductance component per unit volume increases, and the inductance component for forming the attenuation pole can be set over a wider range within the unit volume. .
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and it is an object of the present invention to provide a signal transmission communication body and a coupler that can reduce the number of components and can be easily manufactured. And
  • the communication body for signal transmission includes a flat wiring board on which a signal transmission line and a ground pattern are formed, one end connected to the signal transmission line, and a winding axis parallel to the main surface of the wiring board.
  • a coiled coupling electrode wound in such a manner a ground electrode arranged so that at least a part thereof is close to the coiled coupling electrode when one end is connected to the ground pattern and in plan view, and a rectangular shape It is formed in a frame shape and is arranged so as to surround the periphery of the coiled coupling electrode when viewed in plan, and is provided with a frame-shaped electrode connected to the other end of the ground electrode.
  • the coupling electrode, the ground electrode, and the frame electrode are arranged along the same straight line parallel to the main surface.
  • the coiled coupling electrode is wound so that the winding axis is parallel to the main surface of the wiring board. Therefore, the coil-shaped coupling electrode, the ground electrode, and the frame-shaped electrode are coupled in a high-frequency manner through the space, so that the coil-shaped coupling electrode, the ground electrode, and the entire frame-shaped electrode are completely connected to the above-described coupling planar conductor Function as.
  • the rectangular plate-shaped coupling planar conductor that has been conventionally required, that is, to reduce the number of components.
  • the coiled coupling electrode, the ground electrode, and the frame electrode are arranged along the same straight line.
  • the number can be reduced and manufacturing can be performed more easily.
  • the number of components can be reduced and the manufacturing can be facilitated.
  • a desired use frequency band can be obtained by adjusting the inductance and capacitance formed by the coiled coupling electrode, the ground electrode, and the frame electrode.
  • the ground electrode is preferably a coiled ground electrode wound so that the winding axis is parallel to the main surface of the wiring board.
  • the ground electrode is formed in a coil shape, the inductance value of the ground electrode per unit volume can be increased. Further, the winding axis is arranged in parallel with the main surface of the wiring board. Therefore, since the coiled coupling electrode and the coiled ground electrode can be formed in the same layer, manufacturing can be performed more easily.
  • a plurality of the coiled ground electrodes are arranged at symmetrical positions with the coiled coupling electrode interposed therebetween.
  • the plurality of coiled ground electrodes are arranged at symmetrical positions with the coiled coupling electrode in between, for example, the coiled coupling electrodes constituting the two signal transmission communication bodies are opposed to each other. In this state, it is possible to suppress the characteristic variation with respect to the positional deviation in the direction along the surface including the coiled coupling electrode.
  • a coiled coupling electrode, a ground electrode, and a frame-like electrode are laminated bodies in which a dielectric layer in which vias are formed and a plurality of electrode pattern layers are alternately laminated. It is preferable that it is formed by.
  • the coupler according to the present invention is characterized in that a plurality of signal transmission communication bodies including one or more of the above signal transmission communication bodies are arranged to face each other in a non-contact state.
  • a plurality of signal transmission communication bodies including one or more of any of the above signal transmission communication bodies are disposed so as to face each other in a non-contact state, thereby having a metal contact. It is possible to construct a coupler that does not.
  • the present invention it is possible to reduce the number of components of the communication body for signal transmission and make it easier to manufacture.
  • FIG. 4 is a perspective view of the communication body for signal transmission as viewed from the direction of the white arrow in FIG. 3. It is a perspective view which shows the structure of the communication body for signal transmission which concerns on 3rd Embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view of the communication body for signal transmission as viewed from the direction of the white arrow in FIG. 5. It is a perspective view which shows the structure of the communication body for signal transmission which concerns on 4th Embodiment.
  • FIG. 1 It is a perspective view of the communication body for signal transmission seen from the outline arrow direction of FIG. It is a perspective view which shows the structure of the coupler which concerns on 5th Embodiment. It is a figure which shows the electric field distribution in the coupler which concerns on 5th Embodiment. It is a graph which shows the coupling degree (S21) of the coupler at the time of changing the distance of a Z direction. It is a graph which shows the coupling degree (S21) of the coupler at the time of changing the shift
  • FIG. 1 is a perspective view showing a configuration of a signal transmission communication body 1.
  • 2 is a perspective view of the signal transmission communication body 1 as seen from the direction of the white arrow in FIG.
  • the signal transmission communication body 1 includes a rectangular flat wiring board 10 having a signal transmission line 11 and a ground pattern 12 formed on the main surface.
  • the back surface of the wiring substrate 10 is a solid ground (layer).
  • a rectangular parallelepiped laminated body 21 in which a coiled coupling electrode 31, a coiled ground electrode 41, and a frame electrode 51 are formed is disposed on the main surface of the wiring substrate 10.
  • the laminated body 21 is formed in the rectangular parallelepiped shape of about 5 mm in length and width, and about 1 mm in height, for example.
  • the coiled coupling electrode 31 has a columnar conductor 31a having a height of about 0.8 mm connected to the signal transmission line 11 at one end, one end connected to the other end of the columnar conductor 31a, and a winding axis serving as the wiring board 10. And a winding part (spiral part) 31b wound so as to be parallel to the main surface.
  • the winding portions 31 b constituting the coiled coupling electrode 31 are formed in two rows along the center line of the multilayer body 21. The other end (termination) of the winding part 31b is open.
  • winding portion 31b is formed by alternately laminating a dielectric layer in which a via having a height of about 0.2 mm is formed and two electrode pattern layers.
  • the coiled ground electrode 41 has a columnar conductor 41 a having a height of about 0.8 mm, one end connected to the ground pattern 12, one end connected to the other end of the columnar conductor 41 a, and the winding axis of the wiring substrate 10.
  • a winding portion 41b wound in parallel with the main surface and in parallel with the winding axis of the coiled coupling electrode 31 is provided.
  • the two coil-shaped ground electrodes 41 and 41 are disposed so as to face each other at symmetrical positions with the coil-shaped coupling electrode 31 in between. Further, when viewed in a plan view, the winding part 41 b constituting the coiled ground electrode 41 is arranged so as to be close to the winding part 31 b constituting the coiled coupling electrode 31.
  • each of the two winding portions 41 b and 41 b is connected to the frame-shaped electrode 51.
  • a dielectric layer in which a via having a height of about 0.2 mm is formed and two electrode pattern layers are alternately laminated are alternately laminated. Formed by.
  • the frame-shaped electrode 51 is formed in a rectangular frame shape on the upper surface of the laminate 21, and is arranged so as to surround the coil-shaped coupling electrode 31 when viewed in plan.
  • the frame-shaped electrode 51 is connected to the other ends of the winding portions 41b and 41b constituting the two coil-shaped ground electrodes 41 and 41, respectively. That is, the two coiled ground electrodes 41 and 41 are connected in parallel.
  • the coil-shaped coupling electrode 31, the coil-shaped ground electrodes 41, 41, and the frame-shaped electrode 51 are dielectrics in which vias are formed. Layers and two electrode pattern layers are alternately stacked. That is, as shown in FIG. 2, when viewed from the side, the coiled coupling electrode 31, the coiled ground electrodes 41 and 41, and the frame electrode 51 are along the same straight line L1 parallel to the main surface. And is formed from three layers.
  • the communication body 1 for signal transmission by adjusting the inductance and capacitance formed by the coiled coupling electrode 31, the pair of coiled ground electrodes 41 and 41, and the frame-shaped electrode 51, a desired value can be obtained. Can be obtained.
  • the coiled coupling electrode 31 is wound so that the winding axis is parallel to the main surface of the wiring board 10. Therefore, the coil-shaped coupling electrode 31, the ground electrodes 41 and 41, and the frame-shaped electrode 51 are coupled at a high frequency through the space, so that the coil-shaped coupling electrode 31, the ground electrodes 41 and 41, and the frame-shaped electrode are coupled. 51 as a whole functions as a coupling planar conductor provided in a conventional signal transmission communication body. As a result, it is possible to eliminate the rectangular plate-shaped coupling planar conductor that has been conventionally required, that is, to reduce the number of components.
  • the coiled coupling electrode 31, the pair of coiled ground electrodes 41 and 41, and the frame electrode 51 are on the same straight line L1 parallel to the main surface. Since it arrange
  • the ground electrode 41 is formed in a coil shape, the inductance value of the ground electrode 41 per unit volume can be increased. Further, the winding axis of the ground electrode 41 is arranged in parallel with the main surface of the wiring substrate 10 and in parallel with the winding axis of the coiled coupling electrode 31. Therefore, since the coil-shaped coupling electrode 31 and the coil-shaped ground electrode 41 can be formed in the same layer, the number of stacked layers of the stacked body 21 can be reduced, and manufacturing can be performed more easily. It becomes possible.
  • the pair (two) of coil-shaped ground electrodes 41 and 41 are disposed at symmetrical positions with the coil-shaped coupling electrode 31 interposed therebetween. Therefore, for example, in a state where the coiled coupling electrodes 31 and 31 constituting the two signal transmission communication bodies 1 and 1 are opposed to each other, a positional deviation in a direction along the plane including the coiled coupling electrode 31 is prevented. It becomes possible to suppress the characteristic fluctuation.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the configuration of the signal transmission communication body 2.
  • FIG. 4 is a perspective view of the signal transmission communication body 2 viewed from the direction of the white arrow in FIG.
  • the signal transmission communication body 2 is different from the signal transmission communication body 1 described above in that the ground electrode 42 does not have a winding part (spiral part).
  • the ground electrode 42 is also referred to as a linear ground electrode 42 in order to clearly distinguish it from the coiled ground electrode 41.
  • the signal transmission communication body 2 differs from the signal transmission communication body 1 described above in that it has only one linear ground electrode 42.
  • Other configurations are the same as or similar to those of the signal transmission communication body 1 described above, and thus detailed description thereof is omitted here.
  • the linear ground electrode 42 has a columnar conductor 42 a having a height of about 0.8 mm, one end connected to the ground pattern 12, one end connected to the other end of the columnar conductor 42 a, and the other end connected to the frame-shaped electrode 52. It has the connected linear part 42b. When viewed in plan, the linear portion 42b constituting the linear ground electrode 42 is arranged in parallel with the winding portion 32b in parallel with the winding axis of the winding portion 32b constituting the coiled coupling electrode 32. ing.
  • the linear portion 42b is formed by laminating a dielectric layer with vias and an electrode pattern layer.
  • the frame-shaped electrode 52 is formed in a rectangular frame shape on the upper surface of the laminate 22, and is disposed so as to surround the coil-shaped coupling electrode 32 when viewed in plan.
  • the frame-like electrode 52 is connected to the other end of the linear portion 42 b that constitutes the linear ground electrode 42.
  • the coil-shaped coupling electrode 32, the linear ground electrode 42, and the frame-shaped electrode 52 are formed with vias.
  • the dielectric layers and the two electrode pattern layers are alternately laminated. That is, as shown in FIG. 4, when viewed from the side, the coiled coupling electrode 32, the linear ground electrode 42, and the frame-shaped electrode 52 are arranged along the same straight line L2 parallel to the main surface. And is formed from three layers.
  • the present embodiment similarly to the first embodiment described above, it is possible to eliminate the rectangular plate-shaped coupling plane conductor that has been conventionally required, that is, to reduce the number of components. Further, according to the present embodiment, when viewed from the side, the coil-shaped coupling electrode 32, the linear ground electrode 42, and the frame-shaped electrode 52 are arranged along the same straight line L2 parallel to the main surface. Therefore, the number of stacked layers of the stacked body 22 can be reduced, and manufacturing can be performed more easily. As a result, the number of components can be reduced and the manufacturing can be facilitated.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the configuration of the communication body 3 for signal transmission.
  • FIG. 6 is a perspective view of the signal transmission communication body 3 viewed from the direction of the white arrow in FIG.
  • the signal transmission communication body 3 includes another pair of coiled ground electrodes 44 and 44. It differs from the signal transmission communication body 1 described above in that it is provided. Other configurations are the same as or similar to those of the signal transmission communication body 1 described above, and thus detailed description thereof is omitted here.
  • Each coil-shaped ground electrode 44 has a columnar conductor 44a having a height of about 0.8 mm, one end connected to the ground pattern 12, and one end connected to the other end of the columnar conductor 44a. And a winding portion 44b wound so as to be orthogonal to the winding axis of the coiled coupling electrode 33.
  • the two coil-shaped ground electrodes 44 and 44 are disposed so as to face each other at symmetrical positions with the coil-shaped coupling electrode 33 interposed therebetween. Further, when viewed in a plan view, the winding part 44 b constituting the coiled ground electrode 44 is arranged so as to be close to the winding part 33 b constituting the coiled coupling electrode 33.
  • each of the two winding portions 44 b and 44 b is connected to the frame-shaped electrode 53.
  • the winding portions 44b and 44b are formed by alternately laminating dielectric layers with vias and two electrode pattern layers, like the winding portion 41b described above.
  • the frame-shaped electrode 53 is formed in a rectangular frame shape on the upper surface of the laminate 23 and is arranged so as to surround the periphery of the coiled coupling electrode 33 when viewed in plan.
  • the frame-like electrode 53 is connected to the other end of each of the winding portions 43b, 43b, 44b, 44b constituting the two pairs of coiled ground electrodes 43, 43, 44, 44. That is, the two pairs of coiled ground electrodes 43, 43, 44, 44 are connected in parallel.
  • the coil-shaped coupling electrode 33, the coil-shaped ground electrodes 43 and 43, the coil-shaped ground electrodes 44 and 44, and the frame-shaped electrode 53 are used.
  • the dielectric layers in which vias are formed and the two electrode pattern layers are alternately stacked. That is, as shown in FIG. 6, when viewed from the side, the coiled coupling electrode 33, the coiled ground electrodes 43, 43, the coiled ground electrodes 44, 44, and the frame electrode 53 are Are arranged along the same straight line L3 parallel to each other, and are formed of three layers.
  • the inductance and capacitance formed by the coiled coupling electrode 33, the two pairs of coiled ground electrodes 43, 43, 44, 44, and the frame electrode 53 are adjusted. By doing so, a desired use frequency band can be obtained.
  • the number of components can be reduced and manufacturing can be facilitated.
  • two pairs (four in total) of the coiled ground electrodes 43, 43, 44, 44 are arranged at symmetrical positions with the coiled coupling electrode 33 interposed therebetween. Therefore, for example, in a state where the coiled coupling electrodes 33 and 33 constituting the two signal transmission communication bodies 3 and 3 are opposed to each other, the positional deviation in the direction along the plane including the coiled coupling electrode 33 is prevented. It becomes possible to further suppress characteristic fluctuations.
  • FIG. 7 is a perspective view showing the configuration of the communication body 4 for signal transmission.
  • 8 is a perspective view of the signal transmission communication body 4 as seen from the direction of the white arrow in FIG.
  • the coil-shaped coupling electrode 31, the coil-shaped ground electrode 41, and the frame-shaped electrode 51 are formed in the same layer, but these electrodes may be formed in different layers (planes). Good.
  • the signal transmission communication body 4 is the above-described signal transmission communication body in that the coil-shaped coupling electrode 34, the coil-shaped ground electrode 45, and the frame-shaped electrode 54 are formed in different layers (planes). 1 and different. Other configurations are the same as or similar to those of the signal transmission communication body 1 described above, and thus detailed description thereof is omitted here.
  • the coiled coupling electrode 34 is formed such that the length of the columnar conductor 34a is shorter than the columnar conductor 31a constituting the coiled coupling electrode 31 of the signal transmission communication body 1 described above. Therefore, the entire coiled coupling electrode 34 is formed in the inner layer of the laminate 24.
  • the configuration of the winding part (spiral part) 34b of the coiled coupling electrode 34 is the same as that of the winding part (spiral part) 31b of the coiled coupling electrode 31 described above. Omitted.
  • the coiled ground electrode 45 has a columnar conductor 45a whose length is the columnar conductor 41a constituting the coiled ground electrode 41 of the signal transmission communication body 1 (and the columnar conductor 34a of the coiled coupling electrode 34). It is formed shorter. Therefore, the entire coiled ground electrode 45 is also formed in the inner layer of the laminate 24. Further, the vias 45c and 45c constituting the winding portions 45b and 45b are formed longer (for example, about 0.6 mm) than the vias constituting the winding portion 41b (the vias constituting the winding portion 34b are also the same). Has been. Since the other configuration is the same as that of the winding part 41b described above, detailed description thereof is omitted here.
  • the frame-shaped electrode 54 is formed on the upper surface of the laminate 24 in the same manner as the frame-shaped electrode 51 of the signal transmission communication body 1 described above. Other configurations are the same as those of the frame-shaped electrode 51.
  • the coiled coupling electrode 34, the coiled ground electrodes 45 and 45, and the frame Each electrode 54 is formed in a different layer (plane). Further, as shown in FIG. 8, the coiled coupling electrode 34, the coiled ground electrodes 45, 45, and the frame electrode 54 are arranged along the same straight line L4 parallel to the main surface.
  • the number of laminated layers such as a dielectric layer for forming the coiled coupling electrode 34, the coiled ground electrodes 45, 45, and the frame electrode 54.
  • the present embodiment has substantially the same operations and effects as those of the first embodiment described above, including the elimination of the rectangular plate-shaped coupling planar conductor that has conventionally been required, that is, the reduction in the number of components. Obtainable.
  • FIG. 9 is a perspective view showing the configuration of the coupler 5.
  • the coupler 5 is configured by arranging two signal transmission communication bodies 1 according to the above-described first embodiment so as to face each other in a non-contact state. More specifically, the coiled coupling electrodes 31 and 31 that constitute the two signal transmission communication bodies 1 and 1 are arranged so as to face each other. By arranging in this way, a predetermined capacitance is formed between the two coiled coupling electrodes 31, 31 facing each other, and when a signal is input, the two communication bodies for signal transmission 1, 1 A coupling by an induced electric field is formed between them.
  • FIG. 10 an example of the electric field distribution (electric field strength) between the two signal transmission communication bodies 1, 1 (coiled coupling electrodes 31, 31) constituting the coupler 5 is shown in FIG.
  • the two signal transmission communication bodies 1 and 1 are arranged to face each other with an interval of about 15 mm, and a signal is transmitted from the signal transmission communication body 1 on the right side of the drawing, and the signal transmission communication side on the left side of the drawing
  • the electric field distribution when a signal is received by the communication body 1 is shown.
  • the white area has a stronger electric field and a coupling is formed between the two signal transmission communication bodies 1, 1 (coiled coupling electrodes 31, 31).
  • the S-parameter S21 is measured by changing the distance (distance in the Z direction) between the two signal transmission communication bodies 1 and 1, and the distance in the Z direction and the coupling degree (and the coupling degree) are measured based on the measurement result.
  • the relationship with the frequency characteristics) was evaluated. Note that S21 is transmitted to the signal transmission line 11 (port 2) of the other signal transmission communication body 1 when a signal is input to the signal transmission line 11 (port 1) of one signal transmission communication body 1.
  • the ratio ie the forward transfer coefficient. Therefore, it can be evaluated that the greater the value of S21, the greater the degree of coupling between the two signal transmission communication bodies 1 and 1.
  • FIG. 11 shows the result of measuring S21 (degree of coupling) by changing the distance (distance in the Z direction) between the two communication bodies 1 and 1 for signal transmission.
  • the horizontal axis of the graph shown in FIG. 11 is frequency (GHz), and the vertical axis is S21 (dB).
  • the degree of coupling (S21) when the Z-direction distance is 5 mm is a solid line
  • the degree of coupling (S21) when the distance is 10 mm is a broken line
  • the degree of coupling (S21) when the distance in the Z direction is 15 mm.
  • Each is indicated by an alternate long and short dash line.
  • the degree of coupling (S21) tends to decrease as the distance between the two signal transmission communication bodies 1 and 1 (distance in the Z direction) increases.
  • the frequency (communication frequency) at which the degree of coupling is maximum remains at about 4.5 GHz even when the distance in the Z direction changes.
  • FIG. 12 shows the result of measuring S21 (degree of coupling) while changing the deviation amount of the two signal transmission communication bodies 1 and 1 in the XY direction.
  • the horizontal axis of the graph shown in FIG. 12 is frequency (GHz), and the vertical axis is S21 (dB).
  • the degree of coupling (S21) hardly decreased even when the two signal transmission communication bodies 1 and 1 were shifted ⁇ 10 mm in the X direction or the Y direction.
  • the frequency (communication frequency) at which the degree of coupling is maximum does not substantially change from about 4.5 GHz even if a deviation occurs in the XY direction.
  • each of the signal transmission communication bodies 1, 1 constituting the coupler 5 is a pair (two) of coiled coils arranged at symmetrical positions with the coiled coupling electrode 31 in between. Since the ground electrodes 41 and 41 are provided, it is possible to suppress the characteristic variation with respect to the positional deviation in the direction (XY direction) along the plane including the coiled coupling electrode 31.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.
  • the arrangement, number of turns, shape, size, and the like of the coiled coupling electrodes 31, 32, 33, and 34 and the coiled ground electrodes 41, 43, 44, and 45 are not limited to the above-described embodiments, and may be desired. It is arbitrarily set according to the characteristics to be performed.
  • the winding portions 31 b, 32 b, 33 b, 34 b constituting the coiled coupling electrodes 31, 32, 33, 34 are arranged along the center line of the stacked bodies 21, 22, 23, 24. Although formed in rows, it may be in one row.
  • the number of the linear ground electrodes 42 is one, but a plurality of linear ground electrodes 2 may be arranged at symmetrical positions with the coiled coupling electrode 32 interposed therebetween, for example. Good.
  • two signal transmission communication bodies 1 according to the first embodiment are arranged opposite to each other, but the number of signal transmission communication bodies 1 constituting the coupler 5 is three or more. May be.
  • the signal transmission communication bodies 1 and 1 for example, the signal transmission communication body 2 according to the second embodiment, the signal transmission communication body 3 according to the third embodiment, or the signal according to the fourth embodiment. It is good also as a structure which arranges the communication body 4 for transmission facing.
  • the signal transmission communication bodies 1 to 4 may be combined and arranged to face each other. Further, the signal transmission communication bodies 1 to 4 may be arranged on one side (one side of the transceiver) and a different signal transmission communication body (for example, a conventional signal transmission communication body) may be arranged on the other side.

Abstract

 信号伝達用通信体(1)は、主面に信号伝送線路(11)及びグランドパターン(12)が形成された平板状の配線基板(10)と、一端が信号伝送線路(11)に接続され、巻回軸が配線基板(10)の主面と平行になるように巻回されたコイル状の結合電極(31)と、一端がグランドパターン(12)に接続され、平面視した場合に少なくとも一部がコイル状の結合電極(31)と近接するように配置された一対のコイル状のグランド電極(41,41)と、矩形の枠状に形成され、平面視した場合にコイル状の結合電極(31)の周囲を囲むように配置され、コイル状のグランド電極(41,41)の他端と接続された枠状電極(51)とを備えている。側面視した場合に、コイル状の結合電極(31)、コイル状のグランド電極(41,41)、及び枠状電極(51)は、同一の直線(L1)に沿って配置されている。

Description

信号伝達用通信体及びカプラ
 本発明は、信号伝達用通信体及びカプラに関し、特に、近接状態で通信を行う信号伝達用通信体、及び、該信号伝達用通信体を複数備えて構成されるカプラに関する。
 本発明者は、先に、近接状態で通信を行う近距離非接触通信に利用される信号伝達用通信体(及びカプラ)を提案している(特許文献1参照)。この信号伝達用通信体には、基板の下面のグランド電極、上面の信号伝送用線路、及び基板による基底部が構成されている。また、この信号伝送用通信体は、基底部に対して平行な矩形板状の結合用平面導体を備えている。結合用平面導体と基底部との間には、柱状導体によるインダクタ回路が設けられている。また、結合用平面導体と基底部との間には、他の柱状導体によるインダクタと平面導体によるキャパシタとでLC直列回路がそれぞれ構成されている。
 また、特許文献1には、上述したインダクタ回路が基底部の面に対して垂直な面に沿って旋回するスパイラル状インダクタで構成されるとともに、LC直列回路のインダクタが基底部の面に対して垂直な面に沿って旋回するスパイラル状インダクタで構成された形態が開示されている。
国際公開第2010/113776号
 上述した信号伝達用通信体によれば、LC直列回路のキャパシタンス成分とインダクタンス成分の大きさによって得られる共振周波数により、送受信透過特性の所望の周波数に減衰極を設けることができる。また、通信で使用する周波数帯域外の低周波数側及び/又は高周波数側に減衰極を設定することで所望の使用周波数の通過帯域特性を得ることができる。特に、インダクタ回路又はLC直列回路にスパイラル状の導体を備えることにより、単位体積当たりのインダクタンス成分が大きくなり、減衰極形成のためのインダクタンス成分を単位体積内でより広範囲に亘って設定可能となる。
 しかしながら、その一方において、製造効率向上等の観点から、信号伝達用通信体を構成する要素部材の数を削減し、製造をより容易にすることが望まれていた。
 本発明は、上記問題点を解消する為になされたものであり、構成要素の数を低減するとともに、製造をより容易にすることが可能な信号伝達用通信体及びカプラを提供することを目的とする。
 本発明に係る信号伝達用通信体は、信号伝送線路及びグランドパターンが形成された平板状の配線基板と、一端が信号伝送線路に接続され、巻回軸が配線基板の主面と平行になるように巻回されたコイル状の結合電極と、一端がグランドパターンに接続され、平面視した場合に、少なくとも一部がコイル状の結合電極と近接するように配置されたグランド電極と、矩形の枠状に形成され、平面視した場合に、コイル状の結合電極の周囲を囲むように配置され、グランド電極の他端と接続された枠状電極とを備え、側面視した場合に、コイル状の結合電極、グランド電極、及び枠状電極が、主面と平行な同一の直線に沿って配置されていることを特徴とする。
 本発明に係る信号伝達用通信体によれば、巻回軸が配線基板の主面と平行になるようにコイル状の結合電極が巻回されている。そのため、コイル状の結合電極と、グランド電極及び枠状電極が、空間を介して高周波的に結合することで、コイル状の結合電極、グランド電極、枠状電極全体が、上述した結合用平面導体として機能する。その結果、従来必要であった矩形板状の結合用平面導体を廃止すること、すなわち構成要素の数を低減することができる。また、本発明に係る信号伝達用通信体によれば、側面視した場合に、コイル状の結合電極、グランド電極、及び枠状電極が、同一の直線に沿って配置されているため、例えば積層数を低減することができ、製造をより容易に行うことができる。これらの結果、構成要素の数を低減するとともに、製造をより容易にすることが可能となる。なお、コイル状の結合電極、グランド電極、及び枠状電極によって形成されるインダクタンス、キャパシタンスを調整することにより、所望の使用周波数帯域を得ることができる。
 本発明に係る信号伝達用通信体では、上記グランド電極が、巻回軸が、配線基板の主面と平行になるように巻回されたコイル状のグランド電極であることが好ましい。
 この場合、グランド電極がコイル状に形成されているため、単位体積当たりのグランド電極のインダクタンス値をより大きく取ることができる。また、その巻回軸が、配線基板の主面と平行に配置されている。よって、コイル状の結合電極とコイル状のグランド電極とを同一の層に形成することができるため、製造をより容易に行うことが可能となる。
 また、本発明に係る信号伝達用通信体では、上記コイル状のグランド電極が、コイル状の結合電極を挟んで対称な位置に、複数、配置されていることが好ましい。
 この場合、複数のコイル状のグランド電極がコイル状の結合電極を挟んで対称な位置に配置されているため、例えば、2つの信号伝達用通信体を構成するコイル状の結合電極同士が対向された状態において、コイル状の結合電極を含む面に沿った方向の位置ずれに対する特性変動を抑えることが可能となる。
 本発明に係る信号伝達用通信体では、コイル状の結合電極、グランド電極、及び、枠状電極が、ビアが形成された誘電体層と複数の電極パターン層とが交互に積層された積層体により形成されていることが好ましい。
 このようにすれば、ビアと電極パターンとを用いた多層構造とすることで、一般的な多層基板の量産工程に容易に適用することが可能となる。
 本発明に係るカプラは、1以上の上記いずれかの信号伝達用通信体を含む複数の信号伝達用通信体が、非接触状態で互いに対向するように配置されていることを特徴とする。
 本発明に係るカプラによれば、1以上の上記いずれかの信号伝達用通信体を含む複数の信号伝達用通信体を、非接触状態で互いに対向するように配置することにより、金属接点を持たないカプラを構成することが可能となる。
 本発明によれば、信号伝達用通信体の構成要素の数を低減するとともに、製造をより容易にすることが可能となる。
第1実施形態に係る信号伝達用通信体の構成を示す透視図である。 図1の白抜き矢印方向から見た信号伝達用通信体の透視図である。 第2実施形態に係る信号伝達用通信体の構成を示す透視図である。 図3の白抜き矢印方向から見た信号伝達用通信体の透視図である。 第3実施形態に係る信号伝達用通信体の構成を示す透視図である。 図5の白抜き矢印方向から見た信号伝達用通信体の透視図である。 第4実施形態に係る信号伝達用通信体の構成を示す透視図である。 図7の白抜き矢印方向から見た信号伝達用通信体の透視図である。 第5実施形態に係るカプラの構成を示す斜視図である。 第5実施形態に係るカプラにおける電界分布を示す図である。 Z方向の距離を変えた場合のカプラの結合度(S21)を示すグラフである。 XY方向のずれを変えた場合のカプラの結合度(S21)を示すグラフである。
 以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、各図において、同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。
 [第1実施形態]
 まず、図1及び図2を併せて用いて、第1実施形態に係る信号伝達用通信体1の構成について説明する。図1は、信号伝達用通信体1の構成を示す透視図である。また、図2は、図1の白抜き矢印方向から見た信号伝達用通信体1の透視図である。
 信号伝達用通信体1は、主面に信号伝送線路11及びグランドパターン12が形成された矩形の平板状の配線基板10を備えている。なお、配線基板10の裏面は、ベタグランド(層)とされている。配線基板10の主面には、コイル状の結合電極31、コイル状のグランド電極41、及び枠状電極51が形成された直方体形状の積層体21が配置されている。なお、積層体21は、例えば、縦・横約5mm、高さ約1mmの直方体状に形成されている。
 コイル状の結合電極31は、一端が信号伝送線路11に接続された高さ約0.8mmの柱状導体31aと、該柱状導体31aの他端に一端が接続され、巻回軸が配線基板10の主面と平行になるように巻回された巻回部(スパイラル部)31bとを有している。本実施形態では、コイル状の結合電極31を構成する巻回部31bは、積層体21の中心線に沿って2列に形成した。また、巻回部31bの他端(終端)はオープンとした。
 なお、巻回部31bは、高さ約0.2mmのビアが形成された誘電体層と、2枚の電極パターン層とが交互に積層されることによって形成される。
 コイル状のグランド電極41は、一端がグランドパターン12に接続された高さ約0.8mmの柱状導体41aと、該柱状導体41aの他端に一端が接続され、巻回軸が配線基板10の主面と平行に、かつ、コイル状の結合電極31の巻回軸と平行になるように巻回された巻回部41bとを有している。
 本実施形態では、2つのコイル状のグランド電極41,41を、コイル状の結合電極31を挟んで対称な位置に、互いに対向するように配置した。また、平面視した場合に、コイル状のグランド電極41を構成する巻回部41bが、コイル状の結合電極31を構成する巻回部31bと近接するように配置した。
 2つの巻回部41b,41bそれぞれの他端は、枠状電極51に接続されている。なお、巻回部41b,41bは、上述した巻回部31bと同様に、高さ約0.2mmのビアが形成された誘電体層と、2枚の電極パターン層とが交互に積層されることによって形成される。
 枠状電極51は、積層体21の上面に、矩形の枠状に形成され、平面視した場合に、コイル状の結合電極31の周囲を囲むように配置されている。枠状電極51は、2つのコイル状のグランド電極41,41を構成する巻回部41b,41bそれぞれの他端と接続されている。すなわち、2つのコイル状のグランド電極41,41それぞれは並列に接続される。
 上述したように、信号伝達用通信体1を構成する積層体21では、コイル状の結合電極31、コイル状のグランド電極41,41、及び、枠状電極51が、ビアが形成された誘電体層と2枚の電極パターン層とが交互に積層されて形成されている。すなわち、図2に示されるように、側面視した場合に、コイル状の結合電極31、コイル状のグランド電極41,41、及び枠状電極51は、主面に平行な同一の直線L1に沿って配置されるとともに、3つの層から形成されている。
 なお、信号伝達用通信体1によれば、コイル状の結合電極31、一対のコイル状のグランド電極41,41、及び枠状電極51によって形成されるインダクタンスとキャパシタンスとを調整することにより、所望の使用周波数帯域を得ることができる。
 本実施形態によれば、巻回軸が配線基板10の主面と平行になるようにコイル状の結合電極31が巻回されている。そのため、コイル状の結合電極31と、グランド電極41,41及び枠状電極51が、空間を介して高周波的に結合することで、コイル状の結合電極31、グランド電極41,41、枠状電極51全体が、従来の信号伝達用通信体が備えていた結合用平面導体として機能する。その結果、従来必要であった矩形板状の結合用平面導体を廃止すること、すなわち構成要素の数を低減することができる。また、本実施形態によれば、側面視した場合に、コイル状の結合電極31、一対のコイル状のグランド電極41,41、及び枠状電極51が、主面と平行な同一の直線L1に沿って配置されているため、積層体21の積層数を低減することができ、製造をより容易に行うことができる。これらの結果、構成要素の数を低減するとともに、製造をより容易にすることが可能となる。
 特に、本実施形態によれば、グランド電極41がコイル状に形成されているため、単位体積当たりのグランド電極41のインダクタンス値をより大きく取ることができる。また、グランド電極41の巻回軸が、配線基板10の主面と平行に、かつ、コイル状の結合電極31の巻回軸と平行に配置されている。よって、コイル状の結合電極31とコイル状のグランド電極41とを同一の層内に形成することができるため、積層体21の積層数を低減することができ、製造をより容易に行うことが可能となる。
 また、本実施形態によれば、一対(2つ)のコイル状のグランド電極41,41がコイル状の結合電極31を挟んで対称な位置に配置されている。そのため、例えば、2つの信号伝達用通信体1,1を構成するコイル状の結合電極31,31同士が対向された状態において、コイル状の結合電極31を含む面に沿った方向の位置ずれに対する特性変動を抑えることが可能となる。
 [第2実施形態]
 次に、図3及び図4を併せて用いて、第2実施形態に係る信号伝達用通信体2の構成について説明する。図3は、信号伝達用通信体2の構成を示す透視図である。また、図4は、図3の白抜き矢印方向から見た信号伝達用通信体2の透視図である。
 信号伝達用通信体2は、グランド電極42が、巻回部(スパイラル部)を有してない点で、上述した信号伝達用通信体1と異なっている。以下、グランド電極42を、コイル状のグランド電極41と明確に区別するため、線状のグランド電極42ともいう。また、信号伝達用通信体2では、線状のグランド電極42を1つしか有していない点で、上述した信号伝達用通信体1と異なっている。その他の構成は、上述した信号伝達用通信体1と同一または同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
 線状のグランド電極42は、一端がグランドパターン12に接続された高さ約0.8mmの柱状導体42aと、該柱状導体42aの他端に一端が接続され、他端が枠状電極52に接続された線状部42bとを有している。平面視した場合に、線状のグランド電極42を構成する線状部42bは、コイル状の結合電極32を構成する巻回部32bの巻回軸と平行に巻回部32bと並んで配置されている。
 なお、線状部42bは、ビアが形成された誘電体層と、電極パターン層とが積層されることによって形成される。
 枠状電極52は、積層体22の上面に、矩形の枠状に形成され、平面視した場合に、コイル状の結合電極32の周囲を囲むように配置されている。枠状電極52は、線状のグランド電極42を構成する線状部42bの他端と接続されている。
 上述した第1実施形態と同様に、信号伝達用通信体2を構成する積層体22では、コイル状の結合電極32、線状のグランド電極42、及び、枠状電極52が、ビアが形成された誘電体層と2枚の電極パターン層とが交互に積層されて形成されている。すなわち、図4に示されるように、側面視した場合に、コイル状の結合電極32、線状のグランド電極42、及び枠状電極52は、主面と平行な同一の直線L2に沿って配置されるとともに、3つの層から形成されている。
 なお、信号伝達用通信体2によれば、コイル状の結合電極32、線状のグランド電極42、及び枠状電極52によって形成されるインダクタンスとキャパシタンスとを調整することにより、所望の使用周波数帯域を得ることができる。
 本実施形態によれば、上述した第1実施形態と同様に、従来必要であった矩形板状の結合用平面導体を廃止すること、すなわち構成要素の数を低減することができる。また、本実施形態によれば、側面視した場合に、コイル状の結合電極32、線状のグランド電極42、及び枠状電極52が、主面と平行な同一の直線L2に沿って配置されているため、積層体22の積層数を低減することができ、製造をより容易に行うことができる。これらの結果、構成要素の数を低減するとともに、製造をより容易にすることが可能となる。
 [第3実施形態]
 次に、図5及び図6を併せて用いて、第3実施形態に係る信号伝達用通信体3の構成について説明する。図5は、信号伝達用通信体3の構成を示す透視図である。また、図6は、図5の白抜き矢印方向から見た信号伝達用通信体3の透視図である。
 信号伝達用通信体3は、一対のコイル状のグランド電極41,41(本実施形態ではコイル状のグランド電極43,43に相当)に加えて、もう一対のコイル状のグランド電極44,44を備えている点で上述した信号伝達用通信体1と異なっている。その他の構成は、上述した信号伝達用通信体1と同一または同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
 各コイル状のグランド電極44は、一端がグランドパターン12に接続された高さ約0.8mmの柱状導体44aと、該柱状導体44aの他端に一端が接続され、巻回軸が配線基板10の主面と平行に、かつ、コイル状の結合電極33の巻回軸と直交するように巻回された巻回部44bとを有している。
 本実施形態では、2つのコイル状のグランド電極44,44を、コイル状の結合電極33を挟んで対称な位置に、互いに対向するように配置した。また、平面視した場合に、コイル状のグランド電極44を構成する巻回部44bが、コイル状の結合電極33を構成する巻回部33bと近接するように配置した。
 2つの巻回部44b,44bそれぞれの他端は、枠状電極53に接続されている。なお、巻回部44b,44bは、上述した巻回部41b等と同様に、ビアが形成された誘電体層と、2枚の電極パターン層とが交互に積層されることによって形成される。
 枠状電極53は、積層体23の上面に、矩形の枠状に形成され、平面視した場合に、コイル状の結合電極33の周囲を囲むように配置されている。枠状電極53は、2対のコイル状のグランド電極43,43,44,44を構成する巻回部43b,43b,44b、44bそれぞれの他端と接続されている。すなわち、2対のコイル状のグランド電極43,43,44,44それぞれは並列に接続される。
 上述したように、信号伝達用通信体3を構成する積層体23では、コイル状の結合電極33、コイル状のグランド電極43,43並びにコイル状のグランド電極44,44、及び、枠状電極53が、ビアが形成された誘電体層と2枚の電極パターン層とが交互に積層されて形成されている。すなわち、図6に示されるように、側面視した場合に、コイル状の結合電極33、コイル状のグランド電極43,43並びにコイル状のグランド電極44,44、及び枠状電極53は、主面と平行な同一の直線L3に沿って配置されるとともに、3つの層から形成されている。
 なお、信号伝達用通信体3によれば、コイル状の結合電極33、二対のコイル状のグランド電極43,43,44,44、及び枠状電極53によって形成されるインダクタンスとキャパシタンスとを調整することにより、所望の使用周波数帯域を得ることができる。
 本実施形態によれば、上述した第1実施形態と同様に、構成要素の数を低減するとともに、製造を容易にすることが可能となる。
 また、本実施形態によれば、二対(計4つ)のコイル状のグランド電極43,43,44,44が、コイル状の結合電極33を挟んでそれぞれ対称な位置に配置されている。そのため、例えば、2つの信号伝達用通信体3,3を構成するコイル状の結合電極33,33同士が対向された状態において、コイル状の結合電極33を含む面に沿った方向の位置ずれに対する特性変動をより抑えることが可能となる。
 [第4実施形態]
 次に、図7及び図8を併せて用いて、第4実施形態に係る信号伝達用通信体4の構成について説明する。図7は、信号伝達用通信体4の構成を示す透視図である。また、図8は、図7の白抜き矢印方向から見た信号伝達用通信体4の透視図である。
 上記第1実施形態では、コイル状の結合電極31、コイル状のグランド電極41、及び枠状電極51を同じ層内に形成したが、これらの電極それぞれを異なる層(平面)に形成してもよい。信号伝達用通信体4は、コイル状の結合電極34、コイル状のグランド電極45、及び枠状電極54それぞれが、異なる層(平面)に形成されている点で、上述した信号伝達用通信体1と異なっている。その他の構成は、上述した信号伝達用通信体1と同一または同様であるので、ここでは詳細な説明を省略する。
 コイル状の結合電極34は、柱状導体34aの長さが、上述した信号伝達用通信体1のコイル状の結合電極31を構成する柱状導体31aよりも短く形成されている。そのため、コイル状の結合電極34は、全体が、積層体24の内層に形成されている。なお、コイル状の結合電極34の巻回部(スパイラル部)34bの構成は、上述したコイル状の結合電極31の巻回部(スパイラル部)31bと同様であるので、ここでは詳細な説明は省略する。
 コイル状のグランド電極45は、柱状導体45aの長さが、上述した信号伝達用通信体1のコイル状のグランド電極41を構成する柱状導体41a(及びコイル状の結合電極34の柱状導体34a)よりも短く形成されている。そのため、コイル状のグランド電極45も、全体が、積層体24の内層に形成されている。また、巻回部45b,45bを構成するビア45c,45cは、上述した巻回部41bを構成するビア(巻回部34bを構成するビアも同じ)よりも長く(例えば0.6mm程度)形成されている。その他の構成は、上述した巻回部41bと同様であるので、ここでは詳細な説明は省略する。
 枠状電極54は、上述した信号伝達用通信体1の枠状電極51と同様に、積層体24の上面に形成されている。なお、その他の構成も、枠状電極51と同様である。
 上述したように形成されることにより、図8に示されるように、信号伝達用通信体4を構成する積層体24では、コイル状の結合電極34、コイル状のグランド電極45,45、及び枠状電極54それぞれが、異なる層(平面)に形成される。また、図8に示されるように、コイル状の結合電極34、コイル状のグランド電極45,45、及び枠状電極54は、主面に平行な同一の直線L4に沿って配置される。
 本実施形態によれば、上述した第1実施形態と比べて、コイル状の結合電極34、コイル状のグランド電極45,45、及び枠状電極54を形成するための誘電体層等の積層数は多くなるが、従来必要であった矩形板状の結合用平面導体を廃止すること、すなわち構成要素の数を低減することを含めて、上述した第1実施形態と略同様の作用、効果を得ることができる。
 [第5実施形態]
 次に、図9を参照しつつ、第5実施形態に係るカプラ5の構成について説明する。なお、図9は、カプラ5の構成を示す斜視図である。
 カプラ5は、上述した第1実施形態に係る信号伝達用通信体1が、2個、非接触状態で互いに対向するように配置されて構成されている。より具体的には、2つの信号伝達用通信体1,1を構成するコイル状の結合電極31,31同士が対向するように配置されている。このように配置されることにより、互いに対向する2つのコイル状の結合電極31,31の間に所定のキャパシタンスが形成され、信号が入力された際に、2つの信号伝達用通信体1,1間に誘導電界による結合が形成される。
 ここで、カプラ5を構成する2つの信号伝達用通信体1,1(コイル状の結合電極31,31)の間の電界分布(電界強度)の一例を図10に示す。図10では、2つの信号伝達用通信体1,1を約15mmの間隔を空けて対向させて配置するとともに、図面右側の信号伝達用通信体1から信号を送信し、図面左側の信号伝達用通信体1で信号を受信した場合の電界分布を示す。図10では白い領域ほど電界が強く、2つの信号伝達用通信体1,1(コイル状の結合電極31,31)間で結合が形成されていることが認められる。
 続いて、2つの信号伝達用通信体1,1間の距離(Z方向の距離)を変化させてSパラメータのS21を測定し、その測定結果から、Z方向の距離と結合度(及び結合度の周波数特性)との関係を評価した。なお、S21は、一方の信号伝達用通信体1の信号伝送線路11(ポート1)に信号を入力したときに他方の信号伝達用通信体1の信号伝送線路11(ポート2)に伝達される割合、すなわち順方向の伝達係数である。よって、このS21の値が大きいほど、2つの信号伝達用通信体1,1間の結合度が大きいと評価することができる。
 2つの信号伝達用通信体1,1間の距離(Z方向の距離)を変化させてS21(結合度)を測定した結果を図11に示す。図11に示されたグラフの横軸は周波数(GHz)であり、縦軸はS21(dB)である。また、図11のグラフでは、Z方向距離が5mmの場合の結合度(S21)を実線で、同10mmのときの結合度(S21)を破線で、同15mmのときの結合度(S21)を一点鎖線でそれぞれ示した。
 図11に示されるように、2つの信号伝達用通信体1,1間の距離(Z方向の距離)が離れるほど結合度(S21)は低下する傾向が見られた。一方、結合度が最大となる周波数(通信周波数)は、Z方向の距離が変化しても、約4.5GHzのまま変化しないことが確認された。
 続いて、信号伝達用通信体1を構成する基板10の主面に平行な方向(XY方向)について、2つの信号伝達用通信体1,1の相対的な位置ずれ量を変化させてSパラメータのS21(結合度)を測定し、その測定結果から、XY方向のずれ量と結合度(及び結合度の周波数特性)との関係を評価した。XY方向について、2つの信号伝達用通信体1,1のずれ量を変化させてS21(結合度)を測定した結果を図12に示す。図12に示されたグラフの横軸は周波数(GHz)であり、縦軸はS21(dB)である。
 ここでは、次の(1)~(4)の4つのケースで示されるように、2つの信号伝達用通信体1,1の相対的なずれ量を変化させて、S21(結合度)を測定した。
(1)(X,Y,Z)=(-10mm,  0mm,10mm)
(2)(X,Y,Z)=( 10mm,  0mm,10mm)
(3)(X,Y,Z)=(  0mm,-10mm,10mm)
(4)(X,Y,Z)=(  0mm, 10mm,10mm)
また、図12のグラフでは、(1)のケースを細い実線で、(2)のケースを太い実線で、(3)のケースを破線で、(4)のケースを一点鎖線でそれぞれ示した。
 図12に示されるように、2つの信号伝達用通信体1,1がX方向又はY方向に±10mmずれたとしても、結合度(S21)はほとんど低下しないことが確認された。また、結合度が最大となる周波数(通信周波数)も、XY方向にずれが生じたとしても、約4.5GHzから略変化しないことが確認された。
 本実施形態によれば、上述した信号伝達用通信体1を、2個、非接触状態で互いに対向するように配置することにより、金属接点を持たないカプラを構成することが可能となる。
 また、本実施形態によれば、カプラ5を構成する各信号伝達用通信体1,1が、コイル状の結合電極31を挟んで対称な位置に配置された一対(2つ)のコイル状のグランド電極41,41を有しているため、コイル状の結合電極31を含む面に沿った方向(XY方向)の位置ずれに対する特性変動を抑えることが可能となる。
 以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、コイル状の結合電極31,32,33,34、及びコイル状のグランド電極41,43,44,45の配置、巻回数、形状、サイズ等は上記実施形態には限られることなく、所望される特性に応じて任意に設定される。例えば、上記実施形態では、コイル状の結合電極31,32,33,34を構成する巻回部31b,32b,33b,34bを、積層体21,22,23,24の中心線に沿って2列に形成したが、1列であってもよい。
 上記第2実施形態では、線状のグランド電極42の数を1つとしたが、複数の線状のグランド電極2を、例えば、コイル状の結合電極32を挟んで対称の位置に配置してもよい。
 上記第5実施形態に係るカプラ5では、第1実施形態に係る信号伝達用通信体1を2個対向配置したが、カプラ5を構成する信号伝達用通信体1の数は3個以上であってもよい。また、信号伝達用通信体1,1に代えて、例えば、第2実施形態に係る信号伝達用通信体2、第3実施形態に係る信号伝達用通信体3、又は第4実施形態に係る信号伝達用通信体4を対向配置する構成としてもよい。また、信号伝達用通信体1~4を組み合わせて対向配置する構成とすることもできる。さらに、信号伝達用通信体1~4を一方(送受信機の片方)に配置し、他方に異なる信号伝達用通信体(例えば従来の信号伝達用通信体)を配置する構成としてもよい。
 1,2,3,4 信号伝達用通信体
 5 カプラ
 10 配線基板
 11 信号伝送線路
 12 グランドパターン
 21,22,23,24 積層体
 31,32,33,34 コイル状の結合電極
 41,43,44,45 コイル状のグランド電極
 42 線状のグランド電極
 51,52,53,54 枠状電極
 L1,L2,L3,L4 直線
 

Claims (5)

  1.  信号伝送線路及びグランドパターンが形成された平板状の配線基板と、
     一端が前記信号伝送線路に接続され、巻回軸が前記配線基板の主面と平行になるように巻回されたコイル状の結合電極と、
     一端が前記グランドパターンに接続され、平面視した場合に、少なくとも一部が前記コイル状の結合電極と近接するように配置されたグランド電極と、
     矩形の枠状に形成され、平面視した場合に、前記コイル状の結合電極の周囲を囲むように配置され、前記グランド電極の他端と接続された枠状電極と、を備え、
     側面視した場合に、前記コイル状の結合電極、前記グランド電極、及び前記枠状電極は、前記主面と平行な同一の直線に沿って配置されていることを特徴とする信号伝達用通信体。
  2.  前記グランド電極は、巻回軸が、前記配線基板の主面と平行になるように巻回されたコイル状のグランド電極であることを特徴とする請求項1に記載の信号伝達用通信体。
  3.  前記コイル状のグランド電極は、前記コイル状の結合電極を挟んで対称な位置に、複数、配置されていることを特徴とする請求項2に記載の信号伝達用通信体。
  4.  前記コイル状の結合電極、前記グランド電極、及び、前記枠状電極は、ビアが形成された誘電体層と複数の電極パターン層とが交互に積層された積層体により形成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の信号伝達用通信体。
  5.  1以上の請求項1~4のいずれか1項に記載の信号伝達用通信体を含む複数の信号伝達用通信体が、非接触状態で互いに対向するように配置されていることを特徴とするカプラ。
     
PCT/JP2012/003094 2011-07-12 2012-05-11 信号伝達用通信体及びカプラ WO2013008375A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011154015 2011-07-12
JP2011-154015 2011-07-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013008375A1 true WO2013008375A1 (ja) 2013-01-17

Family

ID=47505687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/003094 WO2013008375A1 (ja) 2011-07-12 2012-05-11 信号伝達用通信体及びカプラ

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2013008375A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007318661A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Kyocera Corp バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれらを用いた無線通信機器
JP2008148345A (ja) * 2006-01-19 2008-06-26 Murata Mfg Co Ltd 無線icデバイス及び無線icデバイス用部品
JP2010034791A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Sony Corp 電界結合器、通信装置、通信システム及び電界結合器の製造方法。
WO2010021217A1 (ja) * 2008-08-19 2010-02-25 株式会社村田製作所 無線icデバイス及びその製造方法
WO2010113776A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 株式会社村田製作所 信号伝達用通信体及びカプラ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148345A (ja) * 2006-01-19 2008-06-26 Murata Mfg Co Ltd 無線icデバイス及び無線icデバイス用部品
JP2007318661A (ja) * 2006-05-29 2007-12-06 Kyocera Corp バンドパスフィルタおよびそれを用いた高周波モジュールならびにそれらを用いた無線通信機器
JP2010034791A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Sony Corp 電界結合器、通信装置、通信システム及び電界結合器の製造方法。
WO2010021217A1 (ja) * 2008-08-19 2010-02-25 株式会社村田製作所 無線icデバイス及びその製造方法
WO2010113776A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 株式会社村田製作所 信号伝達用通信体及びカプラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5821914B2 (ja) 高周波部品
TWI398984B (zh) Laminated bandpass filter
US8482366B2 (en) Laminated balance filter
CN106935360B (zh) 电子元器件
US8629736B2 (en) Directional coupler
JP4525864B2 (ja) 積層バランスフィルタ
WO2012066873A1 (ja) 積層帯域通過フィルタ
WO2011114851A1 (ja) 高周波積層部品および積層型高周波フィルタ
WO2012077498A1 (ja) 積層帯域通過フィルタ
JP6303123B2 (ja) コモンモードノイズフィルタ
JP6501424B2 (ja) ノイズ除去フィルタ
US7432786B2 (en) High frequency filter
JP6369638B2 (ja) 積層帯域通過フィルタ
JPWO2017221794A1 (ja) コモンモードノイズフィルタ
US8648667B2 (en) Thin film balun
US9178482B2 (en) Filter element
WO2013069498A1 (ja) Lcフィルタ回路及び高周波モジュール
JPWO2020121985A1 (ja) 電力分配器
WO2013008375A1 (ja) 信号伝達用通信体及びカプラ
US8400236B2 (en) Electronic component
JP5835475B2 (ja) 高周波フィルタ
WO2010035830A1 (ja) 受動部品
JP3766262B2 (ja) バラントランス
WO2023157577A1 (ja) 電子部品
JP2014216980A (ja) 積層バラン

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12810743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12810743

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP