WO2012172844A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2012172844A1
WO2012172844A1 PCT/JP2012/056569 JP2012056569W WO2012172844A1 WO 2012172844 A1 WO2012172844 A1 WO 2012172844A1 JP 2012056569 W JP2012056569 W JP 2012056569W WO 2012172844 A1 WO2012172844 A1 WO 2012172844A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plug
socket
terminal
terminal hole
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/056569
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真広 小野
Original Assignee
オムロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムロン株式会社 filed Critical オムロン株式会社
Publication of WO2012172844A1 publication Critical patent/WO2012172844A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/38Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts
    • H01R24/40Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure having concentrically or coaxially arranged contacts specially adapted for high frequency
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/005Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure requiring successive relative motions to complete the coupling, e.g. bayonet type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/86Parallel contacts arranged about a common axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2107/00Four or more poles

Definitions

  • the present invention relates to a connector, and more particularly to a high frequency connector having a shield function capable of preventing external noise and internal noise of a high frequency signal in a high frequency band.
  • each of the contact pins includes two contact portions (3a, 3b) and a coupling portion (2) for electrically connecting the contact portions to each other, and can be accessed from one side of the partition wall.
  • each of the contact accommodating chambers includes a sealing sleeve (16) having elasticity in the radial direction, and an annular web (6) protruding outward in the radial direction.
  • a connecting structure characterized in that at least one sealing means arranged on the coupling part of each of the contact pins is pressed in a liquid-tight manner into the sealing sleeve " That (see Patent Document 1).
  • the annular web 6 of the contact pin 1 is in partial contact with the inner peripheral surface of the sealing sleeve 16 as shown in FIG. For this reason, there are problems that a desired high-frequency characteristic cannot be obtained and that it takes time to manufacture the contact pin.
  • an object of the present invention is to provide a connector having a desired high-frequency characteristic that is easy to manufacture a terminal. And this inventor says that a desired high frequency characteristic is acquired by providing the cylindrical space
  • the connector according to the present invention is connected to one electrical signal line, and the plug terminal of the plug inserted into the terminal hole of the plug body is connected to the other electrical signal line, and
  • the plug terminal and the socket terminal inserted into the terminal hole of the socket body at least one of the terminals is hollowly supported so as to form a continuous cylindrical gap between the inner peripheral surface of the terminal hole.
  • a desired high-frequency characteristic can be obtained simply by providing a continuous cylindrical gap between the terminal transmission path and the inner peripheral surface of the terminal hole of the socket body or plug body.
  • the terminal transmission path since the terminal transmission path only needs to have a uniform cross-sectional shape, a connector with which the terminal can be easily manufactured can be obtained.
  • the socket terminal inserted into the terminal hole of the socket body may be hollowly supported so as to form a continuous cylindrical gap between the inner peripheral surface of the terminal hole.
  • a connector made of a socket having excellent high frequency characteristics can be obtained simply by providing a continuous cylindrical gap between the transmission path portion of the socket terminal and the inner peripheral surface of the terminal hole of the socket body. .
  • the transmission path of a socket terminal should just have a uniform cross-sectional shape, the connector with which manufacture of a socket terminal is easy is obtained.
  • the plug terminal inserted into the terminal hole of the plug body may be hollowly supported so as to form a continuous cylindrical gap between the inner peripheral surface of the terminal hole.
  • a connector made of a plug having excellent high-frequency characteristics can be obtained simply by providing a continuous cylindrical gap between the transmission path portion of the plug terminal and the inner peripheral surface of the terminal hole of the plug body.
  • the transmission path of the plug terminal only needs to have a uniform cross-sectional shape, a connector in which the manufacture of the plug terminal can be easily obtained.
  • any one of the plug body and the socket body may be formed of any one of PBT, LCP, and PPS. According to the present embodiment, the range of material selection is expanded, and the degree of design freedom is expanded.
  • the cylindrical dimension of the cylindrical gap may be 0.075 mm or more. According to the present embodiment, there is an effect that good high frequency characteristics can be obtained even in a high frequency band of 1 to 600 MHz.
  • FIG. 1A and 1B are perspective views showing before and after connection between a socket and a plug constituting a connector according to the present invention.
  • 2A and 2B are perspective views seen from different angles before and after the connection between the plug and socket of the connector shown in FIG.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the plug shown in FIG. 2.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the socket illustrated in FIG. 2.
  • FIG. 7A and 7B are a perspective view and a partial cross-sectional view of the socket shown in FIG.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional exploded perspective view of the plug shown in FIG. 1.
  • FIG. 9A is a cross-sectional view before connection of the socket and plug shown in FIG. 1, and FIGS. 9B and 9C are partially enlarged views of the plug and socket shown in FIG. 9A. It is sectional drawing after the connection of the socket and plug shown in FIG. 11A and 11B are front views showing the facing surfaces of the plug and the socket. It is a graph which shows the analysis result of a high frequency characteristic. It is a graph which shows the analysis result of the high frequency characteristic of PBT. It is a graph which shows the analysis result of the high frequency characteristic of LCP. It is a graph which shows the analysis result of the high frequency characteristic of PPS. 16A is a drawing showing analysis points, and FIG. 16B is an analysis result of high frequency characteristics.
  • FIGS. 1-10 An embodiment of a connector according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings of FIGS. This embodiment is a case where it is applied to a connector comprising a bayonet plug 10 and a bayonet socket 60 as shown in FIGS.
  • the bayonet plug 10 includes a plug body 11, a total of eight plug terminals 20, two plug terminals 20, a plug terminal holder 25, a shield member 30, and a cylindrical housing. 40, a fastening tool 47, a ring-shaped cover 50, a coil spring 51, a retainer 52, and a plug holder 55.
  • the plug body 11 is a stepped cylindrical resin molded product having a large diameter portion 12, and is divided into four regions separated by a cross-shaped slit 13 provided along the axis. A set of two terminal holes 14 is provided in each.
  • the material of the plug body 11 include PBT (polybutylene terephthalate), LCP (liquid crystal polymer), and PPS (polyphenylene sulfite).
  • the fitting recess 15 which can fit the plug terminal holder 25 mentioned later is provided in the end surface of the said large diameter part 12 (FIG. 4).
  • the plug terminal 20 is provided with a pin terminal portion 21 which is a transmission path portion inserted into the terminal hole 14 of the plug body 11 on one end side, and on the other end side, an annular shape is provided.
  • a connecting portion 23 is provided via a stepped portion 22.
  • a lead wire 101 of an electric signal cable 100 described later can be electrically connected to the connecting portion 23.
  • the electric signal cable 100 is formed by covering each of the eight lead wires 101 with a pair of insulating resins and covering with an aluminum foil and a mesh shield wire (not shown).
  • the lead wire 101 is electrically connected to the connecting portion 23 of the plug terminal 20 by crimping and / or soldering (FIGS. 9 and 10).
  • the plug terminal holder 25 has an outer peripheral shape that can be fitted in the fitting recess 15 of the plug body 11, and is formed by a cross-shaped slit 26 provided along the axial center thereof.
  • a set of two terminal cutout holes 27 is provided in each of the four partitioned areas.
  • the terminal cutout hole 27 has a cross-sectional shape that fits into the end of the connection portion 23 of the plug terminal 20 and can regulate the position in the axial direction (FIGS. 9 and 10).
  • the shield member 30 is a molded product made of a stepped cylindrical conductive material having a large-diameter portion 31, and is composed of four cross-shaped partition walls 32 provided along the axis. It is divided into two space areas. Further, a guide protrusion 33 is provided at the center of the cross-shaped partition wall 32.
  • the shield member 30 is provided with an annular groove portion 34 that can engage the conductive C-ring 36 on the outer peripheral surface thereof, and an annular groove portion 35 that can engage an elastic O-ring 37 on the outer peripheral surface of the large-diameter portion 31. It is provided.
  • the conductive C-ring 36 has a cross-sectional shape that not only electrically connects a plug holder 55 (to be described later) and the shield member 30 but also prevents the plug holder 55 (to be described later) from coming off by engaging with the annular groove 34. is doing.
  • the cylindrical housing 40 has a cross-sectional shape capable of accommodating the shield member 30 to which the plug body 11 is assembled, and is a molded product made of a cylindrical conductive material having a small diameter portion 41. It is.
  • the cylindrical housing 40 is provided with a male screw portion 40 a at the outer peripheral surface edge portion on one end side, and a male screw portion 41 a is formed on the outer peripheral surface of the small diameter portion 41.
  • the cylindrical housing 40 is provided with a first annular step 42 for positioning, a second annular step 43 and a third annular step 44 on the inner peripheral surface thereof.
  • the shield member 30 can be prevented from coming off by screwing the ring-shaped cover 50 into the male screw portion 40a.
  • the waterproof bush 45 and the cable clamp 46 can be elastically deformed to prevent the electric signal cable 100 from coming off.
  • the coil spring 51 has an inner diameter that can be fitted to the shield member 30, and presses against a retaining member 52 described later to urge outward.
  • the retaining member 52 has a ring shape having an inner diameter that can be fitted to the outer peripheral surface of the shield member 30, and has three engaging claws 53 projecting at an equal pitch parallel to the axis.
  • An engaging protrusion 54 is provided at the tip of the outer peripheral surface of the engaging claw 53.
  • the plug holder 55 has a cylindrical shape that can be rotatably fitted to the shield member 30, and has a male screw portion 56 formed at one end half of the outer peripheral surface thereof, and from one end side edge portion of the outer peripheral surface.
  • An annular rib 57 for rotating operation is extended.
  • a positioning mark 55a is provided on the other end side edge portion of the rotating operation annular rib 57.
  • the plug holder 55 is formed with three guide grooves 58 communicating along the outer peripheral surface thereof and the inner peripheral surface of the rotating operation annular rib 57 at an equal pitch parallel to the shaft center.
  • the engagement groove 53 of the retainer 52 can be inserted into the guide groove 58.
  • a male screw portion 59 for ensuring the effective length of the screw is provided on the other end side of the guide groove 58.
  • the lead wires 101 of the electric signal cable 100 are electrically connected to the connection portions 23 of the plug terminals 20, respectively.
  • the connecting portion 23 of the plug terminal 20 is fitted and assembled in the terminal notch hole 27 of the plug terminal holder 25, and the pin terminal portion 21 of the plug terminal 20 is inserted into the terminal hole 14 of the plug body 11, respectively.
  • the plug terminal holder 25 is fitted into the fitting recess 15 of the plug body 11. Thereby, the tip of the pin terminal portion 21 protrudes from the plug body 11.
  • the plug body 11 is assembled to the shield member 30 in which the elastic O-ring 37 is attached to the annular groove portion 35 of the large diameter portion 31. Further, a ring-shaped cover 50, a coil spring 51, a retainer 52, and a plug holder 55 are sequentially assembled to the shield member 30. Next, the plug holder 55 is pushed inward, and the conductive C-ring 36 is engaged with the annular groove 34 while the coil spring 51 is compressed, thereby obtaining a semi-finished plug 10. Further, the semi-finished plug 10 is incorporated into the cylindrical housing 40, and the ring-shaped cover 50 is screwed into the male screw portion 40a of the cylindrical housing 40 to be sealed.
  • a continuous cylindrical gap is formed between the outer peripheral surface of the pin terminal portion 21 of the plug terminal 20 and the inner peripheral surface of the terminal hole 14 of the plug body 11. Yes.
  • the plug body 11, the plug terminal holder 25, and the shield member 30 are tightened in the axial direction by screwing the ring-shaped cover 50 into the cylindrical housing 40. For this reason, even if the plug terminal 20 has a variation in the assembly position in the axial direction, the variation in the assembly position can be eliminated by pushing the connecting portion 23 of the plug terminal 20 into the plug body 11 side. As a result, there is an advantage that the protruding dimensions in the axial direction of the plurality of plug terminals 20 protruding from the plug body 11 can be made uniform.
  • the aluminum foil and the mesh shield wire (not shown) of the electric signal cable 100 are in contact with the cylindrical housing 40. For this reason, a shield structure is formed through the cylindrical housing 40, the ring-shaped cover 50, the shield member 30, the conductive C ring 36 and the plug holder 55.
  • the bayonet-type socket 60 is used by being attached to a mounting plate (not shown), and includes a socket body 61, a socket terminal 70, a shield member 80, and a socket holder. 90.
  • the socket main body 61 is a stepped cylindrical resin molded product having a large diameter portion 62, and two sockets 1 are arranged in four regions partitioned by a cross-shaped slit 63 provided along the axis.
  • a set of terminal holes 64 is provided.
  • a guide groove 65 is provided at the center of the cross-shaped slit 63.
  • Examples of the material of the socket body 61 include PBT (polybutylene terephthalate), LCP (liquid crystal polymer), and PPS (polyphenylene sulfite).
  • the annular groove part 66 is provided in the outer peripheral surface of the said large diameter part 62, and the notch groove 67 is provided in the outer peripheral surface edge part.
  • a large-diameter elastic O-ring 68 is attached to the annular groove 66 of the large-diameter portion 62, and a small-diameter elastic O-ring 69 is attached to the base of the large-diameter portion 62.
  • the socket terminal 70 has a shape that can be inserted into the terminal hole 64 of the socket body 61, and is provided with annular step portions 72 and 72 arranged at both ends of the transmission path portion 71, respectively.
  • a socket portion 73 into which the pin terminal portion 21 of the plug terminal 20 can be inserted is provided on one end side of the one annular step portion 72, while a circuit (not shown) is provided on the other end side of the other annular step portion 72.
  • a connecting portion 74 that is electrically connected to the substrate is provided.
  • the shield member 80 is formed of a partition wall 81 having a cross-shaped cross section that can be inserted into the cross-shaped slit 63 of the socket body 61, and a lid portion 82 integrally formed on one end side of the partition wall 81.
  • a positioning projection 84 is provided on the outward face of the lid portion 82.
  • a substantially rectangular conductive C-ring 85 can be locked in an annular locking groove 83 provided on the outer peripheral surface of the lid portion 82.
  • the socket holder 90 is made of metal having a cylindrical shape capable of accommodating the socket body 61, and a male holder is provided on one side of a hexagonal fixing rib 91 provided at the approximate center of the outer peripheral surface thereof.
  • a screw portion 92 is formed, and a positioning mark 90a is provided on the other side edge portion.
  • the male threaded portion 92 is screwed with a nut 95 for fixing to a mounting plate (not shown) via an elastic O-ring 94 (FIG. 9).
  • a fixing female screw portion 96 is formed on the other side of the inner peripheral surface of the socket holder 90, and the fixing female screw portion 96 is cut out to be substantially L-shaped.
  • An engaging groove 97 is formed.
  • the socket holder is not necessarily fixed to the mounting plate, and the electric signal cable 100 may be directly connected.
  • the socket terminals 70 are press-fitted into the terminal holes 64 of the socket body 61, respectively.
  • large and small diameter elastic O-rings 68 and 69 are mounted on the socket body 61, respectively, while the conduction C ring 85 is locked in the locking groove 83 of the shield member 80.
  • the cross-shaped partition wall 81 of the shield member 80 is fitted into the cross-shaped slit 63 of the socket body 61.
  • the socket body 61 is fitted into the socket holder 90, and the large-diameter elastic O-ring 68 is press-fitted while being elastically deformed, and the lid portion 82 of the shield member 80 is press-fitted into the inner peripheral surface of the socket holder 90.
  • the assembly of the socket holder 90 is completed.
  • the large-diameter elastic O-ring 68 can be elastically deformed and sealed, and the shield member 80 and the socket holder 90 are electrically connected via the conductive C-ring 85 to form a shield structure.
  • a continuous cylindrical gap is formed between the outer peripheral surface of the transmission path portion 71 of the socket terminal 70 and the inner peripheral surface of the terminal hole 64 of the socket 60. .
  • connection method of the bayonet-type plug 10 and the bayonet-type socket 60 concerning this embodiment is demonstrated.
  • the guide protrusion 33 of the cross-shaped partition wall 32 provided on the shield member 30 of the plug 10 is positioned and pushed into the guide groove 65 of the cross-shaped slit 63 of the socket body 61.
  • the pin terminal portion 21 of the plug terminal 20 is inserted into the socket portion 73 of the socket terminal 70 for electrical connection.
  • the engaging claw 53 of the retaining member 52 urged outward by the spring force of the coil spring 51 is inserted into a substantially L-shaped engaging groove 97 provided on the inner peripheral surface of the socket holder 90.
  • socket body 61 when the socket body 61 is mounted on the socket holder 90, it is preferable to provide some play in the axial direction with respect to the socket body 61.
  • the present invention is applied to the bayonet plug 10 and the bayonet socket 60 has been described.
  • the present invention is not necessarily limited thereto, and may be applied to a conventional screw socket and screw plug, respectively.
  • the case where the bayonet-type socket 60 is connected to the bayonet-type plug 10 has been described.
  • the present invention is not limited to this, and a conventional screw-type plug is connected to the bayonet-type socket 60 of the present embodiment.
  • the bayonet-type socket 10 of this embodiment may be connected to a conventional screw-type plug.
  • the plug body and the socket body are formed of PBT (polybutylene terephthalate), LCP (liquid crystal polymer), and PPS (polyphenylene sulfite), respectively, while the outer peripheral surface of the terminal and the inner periphery of the terminal hole
  • PBT polybutylene terephthalate
  • LCP liquid crystal polymer
  • PPS polyphenylene sulfite
  • the high frequency characteristics were analyzed when adjacent plug terminals were displaced by 1 mm in the axial direction. That is, as illustrated in FIG. 16A, for example, a case where there is no deviation in the axial direction between the differential pair 1/2 and the adjacent differential pair 3/4 is balanced, The case where there was a deviation of 1 mm in the axial direction between adjacent differential pairs 3/4 was regarded as unbalanced. And it analyzed about the near end crosstalk in case a transmission frequency is 600 MHz. Similarly, the relationship between the differential pair 1/2 and the differential pair 5/6 and the relationship between the differential pair 1/2 and the differential pair 7/86 were analyzed. Based on IEC 60512-25-1, the test standard was analyzed whether it was smaller than the standard value in category 7 (frequency band of 1 to 600 MHz). The analysis results are shown in FIG. 16B, and the detailed analysis results are shown in graphs in FIGS.
  • the present invention is not limited to this.
  • the electrical cable is connected to the socket fixed in advance on the mounting plate via the plug. It can also be applied to
  • Plug 11 Plug main body 12: Large diameter part 13: Cross-shaped slit 14: Terminal hole 15: Fitting recess 20: Plug terminal 21: Pin terminal part 22: Annular step part 23: Connection part 25: Plug terminal holder 26: Cross-shaped slit 27: Notch hole for terminal 30: Shield member 31: Large diameter portion 32: Partition wall 33: Projection ridge 36: Conductive C-ring 37: Elastic O-ring 40: Tubular housing 42: First Annular step 43: Second annular step 44: Third annular step 47: Fastening tool 50: Ring-shaped cover 51: Coil spring 52: Retaining stopper 53: Engaging claw 54: Engaging projection 55: Plug holder 55a : Marking for positioning 56: Male thread part 57: Annular rib for rotation operation 58: Guide groove 59: Male thread part 60: Socket 61: Socket body 62: Large diameter part 63: Cross-shaped 64: terminal hole 65: guide groove portion 66: annular groove portion

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

 本発明は,端子の製造が簡単で,所望の高周波特性を有するコネクタを提供することを目的とする。このため,一方の電気信号ラインに接続し,かつプラグ本体(11)の端子孔(14)に挿通したプラグ(10)のプラグ端子(20)を,他方の電気信号ラインに接続し,かつソケット本体(61)の端子孔(64)に挿通したソケット(60)のソケット端子(70)に圧入して電気接続するとともに,前記プラグ(10)のプラグホルダ(55)と前記ソケット(60)のソケットホルダ(90)と接続するコネクタとした。特に,プラグ本体(11)の端子孔(14)に挿通したプラグ端子(20)及びソケット本体(61)の端子孔(64)に挿通したソケット端子(70)のうち,少なくともいずれか一方の端子を,端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を形成するように中空支持した構成とした。

Description

コネクタ
 本発明はコネクタ、特に、高周波数帯域における高周波信号の外部ノイズ、内部ノイズを防止できるシールド機能を備えた高周波コネクタに関する。
 従来、コネクタとしては、例えば、「複数のコンタクト収容室(8)を具備する隔壁(9)と、前記コンタクト収容室に配置された複数のコンタクトピン(1)とを有する接続構造(10)であって、前記コンタクトピンの各々は、2個の接触部(3a,3b)と、該接触部を互いに電気的に接続する結合部(2)とを具備し、前記隔壁の一側からアクセスできるように前記接触部の各々が配置された接続構造において、前記コンタクト収容室の各々は、放射方向に弾性を有する封止スリーブ(16)を具備し、放射方向外側に突出する環状ウエブ(6)として構成され前記コンタクトピンの各々の前記結合部上に配置された少なくとも1個の封止手段が、前記封止スリーブ内へ液密に押圧されることを特徴とする接続構造」が開示されている(特許文献1参照)。
特表2008-505465号公報
 しかしながら、前述の接続構造では、その図3に示すように、コンタクトピン1の環状ウェブ6が封止スリーブ16の内周面に部分接触している。このため、所望の高周波特性が得られないとともに、前記コンタクトピンの製造に手間がかかるという問題点がある。
 本発明は、前記問題点に鑑み、端子の製造が簡単で、所望の高周波特性を有するコネクタを提供することを課題とする。そして、本発明者は、端子の伝送路部と、ソケット本体やプラグ本体の端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を設けることにより、所望の高周波特性が得られるということを知見し、これに基づいて本願発明を完成した。
 本発明にかかるコネクタは、前記課題を解決すべく、一方の電気信号ラインに接続し、かつ、プラグ本体の端子孔に挿通したプラグのプラグ端子を、他方の電気信号ラインに接続し、かつ、ソケット本体の端子孔に挿通したソケットのソケット端子に、圧入して電気接続するとともに、前記プラグのプラグホルダと前記ソケットのソケットホルダとを接続するコネクタであって、プラグ本体の端子孔に挿通したプラグ端子およびソケット本体の端子孔に挿通したソケット端子のうち、少なくともいずれか一方の端子を、端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を形成するように中空支持した構成としてある。
 本発明によれば、端子の伝送路部と、ソケット本体やプラグ本体の端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を設けるだけで、所望の高周波特性が得られる。
 また、端子の伝送路は一様な断面形状を有していればよいので、端子の製造が簡単なコネクタが得られる。
 本発明に係る他の実施形態としては、ソケット本体の端子孔に挿通したソケット端子を、端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を形成するように中空支持しておいてもよい。
 本実施形態によれば、ソケット端子の伝送路部と、ソケット本体の端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を設けるだけで、高周波特性に優れたソケットからなるコネクタが得られる。
 また、ソケット端子の伝送路は一様な断面形状を有していればよいので、ソケット端子の製造が簡単なコネクタが得られる。
 本発明にかかる実施形態としては、プラグ本体の端子孔に挿通したプラグ端子を、端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を形成するように中空支持しておいてもよい。
 本実施形態によれば、プラグ端子の伝送路部と、プラグ本体の端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を設けるだけで、高周波特性に優れたプラグからなるコネクタが得られる。
 また、プラグ端子の伝送路は一様な断面形状を有していればよいので、プラグ端子の製造が簡単なコネクタが得られる。
 本発明に係る別の実施形態としては、プラグ本体およびソケット本体のいずれか一方が、PBT,LCP,PPSのいずれかで形成しておいてもよい。
 本実施形態によれば、材料選択の範囲が広がり、設計の自由度が広がる。
 本発明に係る異なる実施形態としては、筒状空隙の空隙寸法が0.075mm以上であってもよい。
 本実施形態によれば、1~600MHzの高周波数帯域であっても、良好な高周波特性が得られるという効果がある。
図1Aおよび図1Bは本発明に係るコネクタを構成するソケットとプラグとの接続前後を示す斜視図である。 図2Aおよび図2Bは図1で示したコネクタのプラグとソケットとの接続前後を示す異なる角度から視た斜視図である。 図1で示したプラグの分解斜視図である。 図2で示したプラグの分解斜視図である。 図2で示したソケットの分解斜視図である。 図1で示したソケットの分解斜視図である。 図7Aおよび図7Bは、図1に示したソケットの斜視図および部分断面図である。 図1に示したプラグの部分断面分解斜視図である。 図9Aは、図1で示したソケットおよびプラグの接続前の断面図、図9B,9Cは図9Aで示したプラグおよびソケットの部分拡大図である。 図1で示したソケットおよびプラグの接続後の断面図である。 図11Aおよび図11Bは、プラグおよびソケットの対向面を示す正面図である。 高周波特性の解析結果を示す図表である。 PBTの高周波特性の解析結果を示すグラフ図である。 LCPの高周波特性の解析結果を示すグラフ図である。 PPSの高周波特性の解析結果を示すグラフ図である。 図16Aは解析ポイントを示す図面、図16Bは高周波特性の解析結果 差動ペア1/2と隣り合う差動ペア3/4との間における近端クロストークの解析結果を示すグラフ図である。 差動ペア1/2と隣り合う差動ペア5/6との間における近端クロストークの解析結果を示すグラフ図である。 差動ペア1/2と隣り合う差動ペア7/8との間における近端クロストークの解析結果を示すグラフ図である。
 本発明にかかるコネクタの実施形態を図1ないし図11の添付図面に従って説明する。
 本実施形態は、図1および図2に示すように、バヨネット式プラグ10およびバヨネット式ソケット60からなるコネクタに適用した場合である。
 前記バヨネット式プラグ10は、図3および図4に示すように、プラグ本体11と、2本1組で計8本のプラグ端子20と、プラグ端子ホルダ25と、シールド部材30と、筒状ハウジング40と、締付具47と、リング状カバー50と、コイルバネ51と、抜け止め具52と、プラグホルダ55とからなる。
 前記プラグ本体11は、図8に示すように、大径部12を備えた段付きの円柱状樹脂成形品であり、その軸心に沿って設けた十文字状スリット13で仕切られた4つの領域内に、2本1組の端子孔14をそれぞれ設けてある。前記プラグ本体11の材料としては、例えば、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、LCP(リキッドクリスタルポリマ)、PPS(ポリフェニレンサルファイト)が挙げられる。そして、前記大径部12の端面には後述するプラグ端子ホルダ25を嵌合できる嵌合凹所15を設けてある(図4)。
 プラグ端子20は、図8に図示するように、その一端側に、前記プラグ本体11の端子孔14に挿入される伝送路部であるピン端子部21を設けてある一方、その他端側に環状段部22を介して接続部23を設けてある。前記接続部23には、後述する電気信号ケーブル100のリード線101を電気接続できる。
 なお、前記電気信号ケーブル100は8本のリード線101を2本1組で絶縁性樹脂でそれぞれ被覆するとともに、図示しないアルミ箔および網状シールド線で被覆している。そして、前記リード線101は前記プラグ端子20の接続部23に圧着および/または半田付で電気接続される(図9,10)。
 プラグ端子ホルダ25は、図8に示すように、前記プラグ本体11の嵌合凹所15に嵌合可能な外周形状を有しているとともに、その軸心に沿って設けた十文字状スリット26で仕切られた4つの領域内に、2本1組の端子用切り欠き孔27をそれぞれ設けてある。特に、前記端子用切り欠き孔27は、プラグ端子20の接続部23の端部に嵌合し、軸心方向における位置を規制できる断面形状を有している(図9,10)。
 シールド部材30は、図3に図示するように、大径部31を備えた段付き円筒状の導電材からなる成形品であり、その軸心に沿って設けられた十文字状仕切り壁32で4つの空間領域に仕切られている。さらに、前記十文字状仕切り壁32の中心部にガイド用突条33を設けてある。また、前記シールド部材30は、その外周面に導通Cリング36を係合できる環状溝部34を設けてあるとともに、その大径部31の外周面に弾性Oリング37を係合できる環状溝部35を設けてある。そして、前記導通Cリング36は前記環状溝部34に係合することにより、後述するプラグホルダ55とシールド部材30とを電気接続するだけでなく、後述するプラグホルダ55を抜け止めできる断面形状を有している。
 筒状ハウジング40は、図8に図示するように、プラグ本体11を組み付けたシールド部材30を収納可能な断面形状を有し、かつ、小径部41を備えた円筒状の導電材からなる成形品である。そして、前記筒状ハウジング40は、その一端側の外周面縁部に雄ネジ部40aを設けてあるとともに、その小径部41の外周面に雄ネジ部41aを形成してある。また、前記筒状ハウジング40は、その内周面に位置決め用第1環状段部42、第2環状段部43および第3環状段部44を設けてある。
 そして、前記雄ネジ部40aにリング状カバー50を螺合することにより、前記シールド部材30を抜け止めできる。一方、前記雄ネジ部41aに締付具47を螺合することにより、防水ブッシュ45およびケーブルクランプ46を弾性変形させ、電気信号ケーブル100を抜け止めできる。
 コイルバネ51は、前記シールド部材30に嵌合可能な内径を有し、後述する抜け止め具52に圧接して外方に付勢する。
 抜け止め具52は、前記シールド部材30の外周面に嵌合可能な内径を有するリング形状であり、3本の係合爪53を軸心と平行に均等のピッチで突設してある。前記係合爪53の外周面の先端部には係合突起54が設けられている。
 プラグホルダ55は、前記シールド部材30に回動自在に嵌合できる円筒形状であり、その外周面の一端側半分に雄ネジ部56を形成してあるとともに、前記外周面の一端側縁部から回動操作用環状リブ57を延在してある。そして、前記回動操作用環状リブ57の他端側縁部には位置決め用目印55aを設けてある。また、前記プラグホルダ55は、その外周面および前記回動操作用環状リブ57の内周面に沿って連通する3本のガイド溝58を軸心と平行に均等のピッチで形成してある。前記ガイド溝58は前記抜け止め具52の係合爪53が挿通可能である。さらに、前記ガイド溝58の他端側には、ネジの有効長さを確保するための雄ネジ部59を設けてある。
 前述の構成部品からなるプラグ10の組立方法について説明する。
 図3および図4に示すように、前記プラグ端子20の接続部23に電気信号ケーブル100のリード線101をそれぞれ電気接続する。さらに、前記プラグ端子20の接続部23をプラグ端子ホルダ25の端子用切り欠き孔27に嵌合して組み付け、前記プラグ端子20のピン端子部21をプラグ本体11の端子孔14にそれぞれ挿入するするとともに、前記プラグ本体11の嵌合凹所15にプラグ端子ホルダ25を嵌合する。これにより、ピン端子部21の先端がプラグ本体11から突出する。
 そして、大径部31の環状溝部35に弾性Oリング37を装着したシールド部材30に、前記プラグ本体11を組み付ける。さらに、前記シールド部材30に、リング状カバー50、コイルバネ51、抜け止め具52、プラグホルダ55を順次組み付ける。ついで、前記プラグホルダ55を内方に押し込み、コイルバネ51を圧縮させたままの状態で、環状溝部34に導通Cリング36を係合することにより、半完成品のプラグ10を得る。
 さらに、前記半完成品のプラグ10を筒状ハウジング40に組み込み、前記筒状ハウジング40の雄ネジ部40aに前記リング状カバー50を螺合し、密閉する。一方、前記筒状ハウジング40の雄ネジ部41aに締め付け具47を螺合し、電気信号ケーブル100を挿通した防水ブッシュ45およびクランプ46を弾性変形させて前記電気信号ケーブル100を固定することにより、プラグ10の組立が完了する。
 本実施形態によれば、図9に示すように、プラグ端子20のピン端子部21の外周面とプラグ本体11の端子孔14の内周面との間に連続する円筒状空隙が形成されている。
 また、本実施形態によれば、筒状ハウジング40にリング状カバー50を螺合することにより、プラグ本体11、プラグ端子ホルダ25およびシールド部材30が軸心方向に締め付けられる。このため、プラグ端子20が軸心方向の組み付け位置にバラツキがあっても、プラグ端子20の接続部23をプラグ端子ホルダ25がプラグ本体11側に押し込むことにより、組み付け位置のバラツキを解消できる。この結果、プラグ本体11から突出する複数本のプラグ端子20の軸心方向における突出寸法を同一に揃えることができるという利点がある。
 さらに、本実施形態によれば、電気信号ケーブル100の図示しないアルミ箔および網状シールド線が筒状ハウジング40に接触している。このため、前記筒状ハウジング40、リング状カバー50、シールド部材30、導通Cリング36およびプラグホルダ55を介してシールド構造が形成されている。
 前記バヨネット式ソケット60は、図5および図6に示すように、取り付け板(図示せず)に取り付けて使用するものであり、ソケット本体61と、ソケット端子70と、シールド部材80と、ソケットホルダ90と、からなるものである。
 前記ソケット本体61は、大径部62を備えた段付きの円柱状樹脂成形品であり、その軸心に沿って設けられた十文字状スリット63で仕切られた4つの領域内に、2本1組の端子孔64をそれぞれ設けてある。前記十文字状スリット63の中心部にはガイド用溝部65を設けてある。前記ソケット本体61の材料としては、例えば、PBT(ポリブチレンテレフタレート)、LCP(リキッドクリスタルポリマ)、PPS(ポリフェニレンサルファイト)が挙げられる。そして、前記大径部62の外周面に環状溝部66を設けてあるとともに、その外周面縁部に切り欠き溝67を設けて。そして、前記大径部62の環状溝部66に大径の弾性Oリング68を装着してあるとともに、前記大径部62の基部に小径の弾性Oリング69を装着してある。
 ソケット端子70は、ソケット本体61の端子孔64に挿入可能な形状であり、その伝送路部71の両端にそれぞれ配置した環状段部72,72を設けてある。そして、一方の前記環状段部72の一端側に、前記プラグ端子20のピン端子部21を挿入できるソケット部73を設けてある一方、他方の前記環状段部72の他端側に図示しない回路基板に電気接続する接続部74を設けてある。
 シールド部材80は、前記ソケット本体61の十文字状スリット63に挿入可能な断面十文字状の仕切り壁81と、前記仕切り壁81の一端側に一体成形された蓋部82とで形成されている。前記蓋部82の外向面には位置決め用突起84が突設されている。また、前記蓋部82の外周面に設けた環状の係止溝83には略方形の導通Cリング85を係止できる。
 ソケットホルダ90は、図5に示すように、前記ソケット本体61を収納可能な筒形状を有する金属製であり、その外周面の略中央に設けた六角形の固定用リブ91の一方側に雄ネジ部92を形成してあるとともに、その他方側縁部に位置決め用目印90aを設けてある。そして、前記雄ネジ部92には弾性Oリング94(図9)を介して取り付け板(図示せず)に固定するためのナット95を螺合してある。さらに、図6に示すように、前記ソケットホルダ90の内周面の他方側には、固定用雌ネジ部96を形成してあるとともに、前記固定用雌ネジ部96を切り欠いて略L字状の係合溝97を形成してある。
 なお、ソケットホルダは必ずしも取り付け板に固定する必要はなく、電気信号ケーブル100を直接接続してもよい。
 次に、ソケットの組立方法について説明する。
 図5,6に示すように、ソケット本体61の端子孔64に前記ソケット端子70をそれぞれ圧入する。そして、前記ソケット本体61に大径,小径の弾性Oリング68,69をそれぞれ装着する一方、シールド部材80の係止溝83に導通Cリング85を係止する。ついで、前記ソケット本体61の十文字状スリット63に前記シールド部材80の十文字状仕切り壁81を嵌合する。さらに、前記ソケットホルダ90に前記ソケット本体61を嵌合し、大径の弾性Oリング68を弾性変形させながら圧入するとともに、シールド部材80の蓋部82をソケットホルダ90の内周面に圧入することにより、ソケットホルダ90の組立が完了する。これにより、大径の弾性Oリング68が弾性変形して密閉できるとともに、導通Cリング85を介してシールド部材80とソケットホルダ90とが導通し、シールド構造を形成する。
 本実施形態によれば、図9に示すように、ソケット端子70の伝送路部71の外周面とソケット60の端子孔64の内周面との間に連続する円筒状空隙が形成されている。
 次に、本実施形態にかかるバヨネット式プラグ10およびバヨネット式ソケット60の接続方法について説明する。
 図1および図2に示すように、プラグ10のシールド部材30に設けた十文字状仕切り壁32のガイド用突条33を、ソケット本体61の十文字状スリット63のガイド用溝部65に位置決めし、押し込む。これにより、プラグ端子20のピン端子部21をソケット端子70のソケット部73に挿入して電気接続する。さらに、コイルバネ51のバネ力で外方に付勢されている抜け止め具52の係合爪53が、ソケットホルダ90の内周面に設けた略L字形状の係合溝97内に挿入される。ついで、前記プラグホルダ55および/または前記ソケットホルダ90を回動すると、前記係合爪53の係合突起54が前記係合溝97に沿ってスライドして係合するとともに、位置決め用目印55a,90aが相互に一致することにより、ロック状態となる。そして、シールド部材30の先端面の外周縁部が弾性Oリング69を圧縮して弾性変形させることにより、高い防水性を確保できる。
 なお、ソケットホルダ90にソケット本体61を装着する場合に、ソケット本体61に対して軸心方向に若干の遊びを設けておくことが好ましい。
 前述の実施形態では、バヨネット式プラグ10およびバヨネット式ソケット60に適用する場合について説明したが、必ずしもこれに限らず、従来のネジ式ソケットおよびネジ式プラグにそれぞれ適用してもよい。
 また、前述の実施形態では、バヨネット式プラグ10にバヨネット式ソケット60を接続する場合について説明したが、必ずしもこれに限らず、本実施形態のバヨネット式ソケット60に従来のネジ式プラグを接続してもよく、また、従来のネジ式プラグに本実施形態のバヨネット式ソケット10を接続してもよい。
 本実施形態に係るコネクタについて、プラグ本体およびソケット本体をPBT(ポリブチレンテレフタレート)、LCP(リキッドクリスタルポリマ)、PPS(ポリフェニレンサルファイト)でそれぞれ形成する一方、端子の外周面と端子孔の内周面との間に形成される連続する円筒状空隙寸法を異ならしめた場合の挿入損失について解析した。
 試験基準はIEC60512-25-2に基づき、カテゴリ7(1~600MHzの周波数帯域)における挿入損失の規格値よりも小さいか否かについて解析した。
 解析結果を図12の図表に示すとともに、図13ないし図15により詳細な解析結果をグラフ図で示す。
 図13ないし図15に図示するように、伝送周波数が600MHzであっても、筒状空隙寸法が0.075mm以上であれば、挿入損失が規格値である0.49dB以下であり、カテゴリ7の要件を具備することが判った。
 したがって、端子伝送路の外周面に厚さ0.075mm以上の筒状空隙を設けるだけで所望の高周波特性を得られることが明らかとなった。
 隣り合うプラグ端子が軸心方向に1mmずれた場合の高周波特性について解析した。
 すなわち、図16Aに図示するように、例えば、差動ペア1/2と隣り合う差動ペア3/4との間に軸心方向にズレがない場合を平衡とし、差動ペア1/2と隣り合う差動ペア3/4との間に軸心方向に1mmのズレがある場合を不平衡とした。そして、伝送周波数が600MHzである場合の近端クロストークについて解析した。同様に、差動ペア1/2と差動ペア5/6との関係、差動ペア1/2と差動ペア7/86との関係を解析した。
 試験基準はIEC60512-25-1に基づき、カテゴリ7(1~600MHzの周波数帯域)における規格値よりも小さいか否かについて解析した。
 解析結果を図16Bに図示するとともに、図17ないし図19により詳細な解析結果をグラフ図で示す。
 図17ないし図19に図示するように、伝送周波数が600MHzであっても、隣り合うプラグ端子が軸心方向において1mmの位置ずれがなければ、カテゴリ7の要件を具備することが判った。
 したがって、プラグ端子ホルダでプラグ端子相互の軸心方向の位置ずれを解消することにより、所望の高周波特性を得られることが明らかとなった。
 本発明にかかるコネクタはソケットおよびプラグを同一軸心上に直接、電気接続する場合について説明したが、必ずしもこれに限らず、例えば、取付板に予め固定したソケットにプラグを介して電気ケーブルを接続する場合にも適用できる。
 10:プラグ
 11:プラグ本体
 12:大径部
 13:十文字状スリット
 14:端子孔
 15:嵌合凹所
 20:プラグ端子
 21:ピン端子部
 22:環状段部
 23:接続部
 25:プラグ端子ホルダ
 26:十文字状スリット
 27:端子用切り欠き孔
 30:シールド部材
 31:大径部
 32:仕切り壁
 33:ガイド用突条
 36:導通Cリング
 37:弾性Oリング
 40:筒状ハウジング
 42:第1環状段部
 43:第2環状段部
 44:第3環状段部
 47:締付具
 50:リング状カバー
 51:コイルバネ
 52:抜け止め具
 53:係合爪
 54:係合突起
 55:プラグホルダ
 55a:位置決め用目印
 56:雄ネジ部
 57:回動操作用環状リブ
 58:ガイド溝
 59:雄ネジ部
 60:ソケット
 61:ソケット本体
 62:大径部
 63:十文字状スリット
 64:端子孔
 65:ガイド用溝部
 66:環状溝部
 69:Oリング
 70:ソケット端子
 71:伝送路部
 72:環状段部
 73:ソケット部
 74:接続部
 80:シールド部材
 81:仕切り壁
 82:蓋部
 84:位置決め用突起
 85:導通Cリング
 90:ソケットホルダ
 90a:位置決め用目印
 91:固定用リブ
 92:雄ネジ部
 95:ナット
 96:雌ネジ部
 97:略L字状係合溝

Claims (5)

  1.  一方の電気信号ラインに接続し、かつ、プラグ本体の端子孔に挿通したプラグのプラグ端子を、他方の電気信号ラインに接続し、かつ、ソケット本体の端子孔に挿通したソケットのソケット端子に、圧入して電気接続するとともに、前記プラグのプラグホルダと前記ソケットのソケットホルダとを接続するコネクタであって、
     プラグ本体の端子孔に挿通したプラグ端子およびソケット本体の端子孔に挿通したソケット端子のうち、少なくともいずれか一方の端子を、端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を形成するように中空支持したことを特徴とするコネクタ。
  2.  ソケット本体の端子孔に挿通したソケット端子を、端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を形成するように中空支持したことを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。
  3.  プラグ本体の端子孔に挿通したプラグ端子を、端子孔の内周面との間に連続する筒状空隙を形成するように中空支持したことを特徴とする請求項1または2に記載のコネクタ。
  4. プラグ本体およびソケット本体のいずれか一方が、PBT,LCP,PPSのいずれかで形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のコネクタ。
  5.  筒状空隙の空隙寸法が0.075mm以上であることを特徴とする請求項4に記載のコネクタ。
PCT/JP2012/056569 2011-06-15 2012-03-14 コネクタ WO2012172844A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-133527 2011-06-15
JP2011133527A JP2013004281A (ja) 2011-06-15 2011-06-15 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012172844A1 true WO2012172844A1 (ja) 2012-12-20

Family

ID=47356843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/056569 WO2012172844A1 (ja) 2011-06-15 2012-03-14 コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2013004281A (ja)
WO (1) WO2012172844A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2768086A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-20 Tyco Electronics Corporation Electrical connectors having differential pairs
CN104852233A (zh) * 2015-04-24 2015-08-19 陕西益华电子有限责任公司 一种带自锁结构的n型射频同轴连接器
CN107732472A (zh) * 2017-10-19 2018-02-23 江苏永沃铜业有限公司 一种免焊接射频连接器
WO2021249807A1 (de) * 2020-06-08 2021-12-16 Belden Deutschland Gmbh Hochfrequenz-steckverbindung

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200475480Y1 (ko) * 2014-08-18 2014-12-04 극동전자정밀 주식회사 고전류 emi 차폐 커넥터
JP2018036590A (ja) * 2016-09-02 2018-03-08 株式会社フジクラ 光コネクタ
JP2018142417A (ja) 2017-02-27 2018-09-13 ヒロセ電機株式会社 差動対を形成する複数のコンタクトを有するコネクタ、及び、これを用いたコネクタ装置
US11054589B2 (en) 2017-12-28 2021-07-06 Fujikura Ltd. Optical connector and method for connecting optical connector

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882491U (ja) * 1972-01-08 1973-10-08
JPS5426087U (ja) * 1977-07-25 1979-02-20
JP2005310640A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Omron Corp コネクタ
JP2008505465A (ja) * 2004-07-05 2008-02-21 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 接続構造及びコンタクトピン
JP2008130556A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Harting Electric Gmbh & Co Kg 導電体用の差込みコネクタ
JP2010165678A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Coninvers Gmbh 工具を使わずに着脱可能なノッチ付絶縁体を有するプラグ式コネクター
WO2011013747A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 株式会社フジクラ 同軸コネクタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4882491U (ja) * 1972-01-08 1973-10-08
JPS5426087U (ja) * 1977-07-25 1979-02-20
JP2005310640A (ja) * 2004-04-23 2005-11-04 Omron Corp コネクタ
JP2008505465A (ja) * 2004-07-05 2008-02-21 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク 接続構造及びコンタクトピン
JP2008130556A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Harting Electric Gmbh & Co Kg 導電体用の差込みコネクタ
JP2010165678A (ja) * 2009-01-14 2010-07-29 Coninvers Gmbh 工具を使わずに着脱可能なノッチ付絶縁体を有するプラグ式コネクター
WO2011013747A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 株式会社フジクラ 同軸コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2768086A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-20 Tyco Electronics Corporation Electrical connectors having differential pairs
US9236688B2 (en) 2013-02-15 2016-01-12 Tyco Electronics Services Gmbh Electrical connectors having differential pairs
CN104852233A (zh) * 2015-04-24 2015-08-19 陕西益华电子有限责任公司 一种带自锁结构的n型射频同轴连接器
CN107732472A (zh) * 2017-10-19 2018-02-23 江苏永沃铜业有限公司 一种免焊接射频连接器
WO2021249807A1 (de) * 2020-06-08 2021-12-16 Belden Deutschland Gmbh Hochfrequenz-steckverbindung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013004281A (ja) 2013-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5024473B1 (ja) コネクタ
WO2012172844A1 (ja) コネクタ
JP4581947B2 (ja) コネクタ
US7727021B2 (en) Connector having a plug, a socket, and a tubular shield member with an elastic arm
US20170271784A1 (en) Electrical Connection Device, A Method of Manufacturing an Electrical Cable and A Manufactured Electrical Coaxial Cable
JP6044298B2 (ja) アース端子およびこれを用いたコネクタ
JP4696907B2 (ja) コネクタ
JP2005310640A (ja) コネクタ
CN108281834B (zh) 连接器插座以及连接器
CN109428217B (zh) 电连接器
US9033730B2 (en) Coaxial cable connector and method of making same
JP2002280131A (ja) 機器接続用シールドコネクタ
JP5292910B2 (ja) コネクタ
JP2009151985A (ja) L型同軸プラグ
KR101767117B1 (ko) 플러그형 커넥터
JP5357563B2 (ja) 高電圧対応多極プラグコネクター
TWI640136B (zh) 電連接器組合及其對接方法
JP2013137902A (ja) 嵌合用治具と該嵌合用治具と係合するプラグネクタ及び前記嵌合用治具を用いた嵌合方法
US5691251A (en) Connector kit, and connector assembly
US20130196536A1 (en) Hyperfrequency connection assembly and element, and method for manufacturing such an element
JP2018170177A (ja) 同軸コネクタ
CN111370901A (zh) 连接器、插座
CN219267961U (zh) 连接器
WO2017056581A1 (ja) コネクタ
TWI695556B (zh) 連接模組

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12801304

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12801304

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1