WO2012153658A1 - 移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラム - Google Patents

移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2012153658A1
WO2012153658A1 PCT/JP2012/061387 JP2012061387W WO2012153658A1 WO 2012153658 A1 WO2012153658 A1 WO 2012153658A1 JP 2012061387 W JP2012061387 W JP 2012061387W WO 2012153658 A1 WO2012153658 A1 WO 2012153658A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
precoding matrix
matrix index
pmi
channel capacity
representative
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/061387
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
至行 島貫
Original Assignee
Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社, 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社
Priority to CN201280021144.4A priority Critical patent/CN103534965A/zh
Priority to US14/115,734 priority patent/US20140086190A1/en
Priority to EP12781845.8A priority patent/EP2709302A4/en
Priority to JP2013513982A priority patent/JPWO2012153658A1/ja
Publication of WO2012153658A1 publication Critical patent/WO2012153658A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0486Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting taking channel rank into account
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0456Selection of precoding matrices or codebooks, e.g. using matrices antenna weighting
    • H04B7/0478Special codebook structures directed to feedback optimisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space

Abstract

 電力消費を大きくすることなく、効果的なビームフォーミングができる移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラムを提供する。移動局装置は、プレコーディング行列インデックス(PMI)グループのそれぞれの代表PMIの通信路容量を算出し、PMIの通信路容量の順にPMIグループをソートし、前回のソートの順位と今回のソート順位とを比較することで、代表PMI以外のPMIの通信路容量が算出されるPMIグループを判定し、判定されたPMIグループのPMIのうち、代表PMI以外のPMIの通信路容量を算出し、最大の通信路容量が算出されたPMIをPMI推定値に選択する。

Description

移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラム
 本発明は移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラムに関する。
 LTE(Long Term Evolution)などのマルチレイヤー送信を用いる移動体通信システムでは、基地局がある移動局に対して行う際にコードブックに基づいたプレコーディング処理が行わることによりビームフォーミングが適用されている。
 すなわち、LTEなどマルチレイヤー送信を用いる移動体通信システムは、基地局が移動局に対して送信を行う際にプレコーディング処理と呼ばれる処理を行うことでビームフォーミングを実現している。基地局がプレコーディング処理を最適に行うことが出来れば、移動局は最大の受信電力で受信することができるし、他の移動局に対する干渉も最小限に抑えることが可能になる。
 LTEでは移動局が既知信号に基づいて最適なプレコーディング行列を推定し上り送信チャネルで基地局に通知することでプレコーディング処理を行うクローズドループ処理が採用されている。ただ、最適なプレコーディング行列を推定するには複雑な計算が必要になるので、予め複数のプレコーディング行列を定義しておき(定義された各プレコーディング行列にインデックスを付加してプレコーディング行列インデックス(Precoding Matrix
Index(PMI))として特定する)、その中からPMIを選択することでビームフォーミングを行うコードブックに基づく方法が採用されている。
 従来、プリコーディングを利用するマルチインプットマルチアウトプット(Multi Input Multi Output(MIMO))方式の移動通信システムにおけるユーザ装置に、基地局により使用されるべきプリコーディングマトリクスを示すプリコーディングマトリクスインジケータ(PMI)を無線伝搬状況に応じて生成するPMI生成部と、PMIを入力し、所定の遅延時間の経過後に、当該PMIを出力する遅延回路と、遅延回路からPMIを入力し、入力したPMIを格納する蓄積部と、基地局からの信号に対し、蓄積部に格納されるPMIを使用してチャネル推定を行うチャネル推定部とを設けるようにしているものもある(例えば、特許文献1参照)。
特開2009-164975号公報
 しかしながら、コードブックに基づくプレコーディング処理によるビームフォーミングを効果的に行うためには、移動局がコードブックに含まれる各PMIの通信路容量を正確に推定する必要があり、コードブック中のPMI数に比例して移動局の推定処理に係る電力消費が大きくなる。
 すなわち、コードブックに基づくプレコーディング処理の場合、移動局が正確に最適なプレコーディング行列を推定できるのであれば、コードブックに定義しておくプレコーディング行列の数(PMIの数)が多いほど高い利得を得ることが出来るため、特性面からはより多くのプレコーディング行列を定義しておくのが有利となる。しかし、コードブックに定義しておくプレコーディング行列の数が多ければ、移動局の推定処理に係る演算量はその数に従い増えるため高い電力消費が必要となる。
 一方でコードブックに定義するPMIの数を限定すると形成できるビームのパターンが限定されるためあらゆる伝搬路に対して効果的なビームフォーミングが行えなくなる。
 そこで、本発明は、上記課題を解決すること、すなわち、電力消費を大きくすることなく、効果的なビームフォーミングができる移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
 本発明の第1の観点によると、上記課題を解決するために、予め定めた数のプレコーディング行列インデックスからなるプレコーディング行列インデックスグループのそれぞれについて、プレコーディング行列インデックスグループを代表するプレコーディング行列インデックスである代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第1の算出手段と、代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量の順にプレコーディング行列インデックスグループをソートするソート手段と、通信路容量の順にソートされたプレコーディング行列インデックスグループの順位を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されている前回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位と、今回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位とを比較することで、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されるプレコーディング行列インデックスグループを判定する判定手段と、判定手段により、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されると判定されたプレコーディング行列インデックスグループのプレコーディング行列インデックスのうち、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第2の算出手段と、第1の算出手段または第2の算出手段により通信路容量が算出された代表プレコーディング行列インデックスまたはプレコーディング行列インデックスのうち、最大の通信路容量が算出された代表プレコーディング行列インデックスまたはプレコーディング行列インデックスをプレコーディング行列インデックス推定値に選択する選択手段と、を有する移動局装置が提供される。
 本発明の第2の観点によると、予め定めた数のプレコーディング行列インデックスからなるプレコーディング行列インデックスグループのそれぞれについて、プレコーディング行列インデックスグループを代表するプレコーディング行列インデックスである代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第1の算出ステップと、代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量の順にプレコーディング行列インデックスグループをソートするソートステップと、通信路容量の順にソートされたプレコーディング行列インデックスグループの順位を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、記憶手段に記憶されている前回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位と、今回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位とを比較することで、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されるプレコーディング行列インデックスグループを判定する判定ステップと、判定ステップにおいて、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されると判定されたプレコーディング行列インデックスグループのプレコーディング行列インデックスのうち、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第2の算出ステップと、第1の算出ステップまたは第2の算出ステップにおいて通信路容量が算出された代表プレコーディング行列インデックスまたはプレコーディング行列インデックスのうち、最大の通信路容量が算出された代表プレコーディング行列インデックスまたはプレコーディング行列インデックスをプレコーディング行列インデックス推定値に選択する選択ステップと、を含む通信方法が提供される。
 本発明の第3の観点によると、コンピュータに、予め定めた数のプレコーディング行列インデックスからなるプレコーディング行列インデックスグループのそれぞれについて、プレコーディング行列インデックスグループを代表するプレコーディング行列インデックスである代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第1の算出ステップと、代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量の順にプレコーディング行列インデックスグループをソートするソートステップと、通信路容量の順にソートされたプレコーディング行列インデックスグループの順位を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、記憶手段に記憶されている前回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位と、今回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位とを比較することで、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されるプレコーディング行列インデックスグループを判定する判定ステップと、判定ステップにおいて、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されると判定されたプレコーディング行列インデックスグループのプレコーディング行列インデックスのうち、代表プレコーディング行列インデックス以外のプレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第2の算出ステップと、第1の算出ステップまたは第2の算出ステップにおいて通信路容量が算出された代表プレコーディング行列インデックスまたはプレコーディング行列インデックスのうち、最大の通信路容量が算出された代表プレコーディング行列インデックスまたはプレコーディング行列インデックスをプレコーディング行列インデックス推定値に選択する選択ステップと、を含む処理を行わせるコンピュータプログラムが提供される。
 本発明によれば、電力消費を大きくすることなく、効果的なビームフォーミングができる移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラムを提供することができる。
移動局の構成の例を示すブロック図である。 伝搬路状態情報推定部の構成の例を示すブロック図である。 コードブックの例を示す図である。 PMIランク付け情報、PMIグループ分割情報、および各グループ代表PMI選択情報の生成の処理を説明するフローチャートである。 PMI毎の通信路容量の例を示す図である。 PMIランクの例を示す図である。 代表PMIの例を示す図である。 通信路容量を算出するPMIを限定していく処理を説明するフローチャートである。 代表PMIの通信路容量と各グループの順位の例を示す図である。 PMI推定値の例を示す図である。 コンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
 以下、本発明の一実施の形態の移動局装置について、LTEに対応する移動局に下りリンク信号受信処理を適用した場合を例に、図1~図11を参照しながら説明する。
 図1は、本発明の一実施の形態の移動局の構成の例を示すブロック図である。
 移動局は、受信アンテナ10、フィルタ部11、パスサーチ部12、高速フーリエ変換部13、デマッピング部14、ゼロフォーシング部15、電力推定部16、チャネル推定部17、伝搬路状態情報推定部18、および報告PMI選択部19を有する。
 受信アンテナ10で受信した信号は、フィルタ部11に供給される。アナログまたはデジタルフィルタであるフィルタ部11は、所望の周波数成分を取り出し、パスサーチ部12に供給する。
 パスサーチ部12は、パスタイミングを特定する。高速フーリエ変換部13は、周波数軸上に信号を展開し複数のサブキャリアを得る。
 デマッピング部14は、周波数軸上に展開されたサブキャリアの内、既知信号であるリファレンスシグナルがマッピングされたサブキャリアとデータ信号がマッピングされたサブキャリアとを特定する。
 ゼロフォーシング部15は、デマッピング部14において取り出されたリファレンスシグナルにゼロフォーシング(Zero Forcing(ZF))処理を適用することで、既知信号が伝搬路で受けた位相変動をキャンセルする。
 電力推定部16は、ゼロフォーシングされた信号を用いて、雑音電力および信号電力を推定する。チャネル推定部17は、ゼロフォーシングされた信号を用いて、チャネル推定値を算出する。
 伝搬路状態情報推定部18は、前段の処理で得られた雑音電力、信号電力、及びチャネル推定値を利用して、PMIを含む伝搬路状態情報を推定する。報告PMI選択部19は、最終的にレイヤー毎に求めた各PMIの通信路容量の内、最大の通信路容量を与えるPMIを選択し、PMI推定値とする。
 次に、伝搬路状態情報推定部18の詳細について説明する。
 図2は、伝搬路状態情報推定部18の構成の例を示すブロック図である。伝搬路状態情報推定部18は、信号対雑音電力比測定部20、通信路容量初期算出部21、通信路容量ソート部22、PMIランク付加部23、PMIグループ分割部24、代表PMI選択部25、PMI情報記憶部26、通信路容量算出PMI判定部27、および通信路容量算出部28を有する。
 信号対雑音電力比測定部20は、雑音電力と信号電力とから信号対雑音電力比(Signal to Noise Ratio(SNR))を算出する。
 通信路容量初期算出部21は、PMI毎に、SNRとチャネル推定値とを用いて通信路容量を算出する。この場合、通信路容量初期算出部21は、PMI算出に必要な通信路容量の算出を過去の通信路容量測定結果から伝搬路状態を推定することで、コードブックに含まれるPMIの内最大の通信路容量を与える可能性が高いPMIのみの通信路容量を算出し推定に係る電力消費を抑制する。
 通信路容量ソート部22は、各PMIの通信路容量を昇順に並び替える。PMIランク付加部23は、昇順に並び替えられた通信路容量に基づいてコードブック中の各PMIをランク付けする。
 PMIグループ分割部24は、ランク付けされた結果に基づいて各PMIを複数のグループに分ける。代表PMI選択部25は、各グループに含まれるPMIから1つ以上の代表PMIを選択する。PMI情報記憶部26は、PMIランク付加部23で得られたPMIランク付け情報、PMIグループ分割部24で得られたPMIグループ分割情報、および代表PMI選択部25で得られた各グループ代表PMI選択情報を記憶しておく。
 通信路容量算出PMI判定部27および通信路容量算出部28は、前回推定結果と今回の代表PMIの通信路容量から現在の伝搬路状態を推定し通信路容量を算出するPMIを判定する。
 なお、PMI推定を行うのが初回である場合、前回の推定タイミング情報が利用できないので、PMI情報記憶部26で得られた情報を利用せずに通信路容量初期算出部21で全てのPMIの通信路容量が算出される。
 このように、上りチャネルで報告するPMIは通信路容量算出部28で得られた通信路容量の内、最大の通信路容量を与えるPMIが特定され、報告PMI選択部19で上りチャネルにマッピングされ基地局に報告される。
 次に、LTEに対応する移動局の下り信号受信におけるPMI推定動作を例に説明する。LTEの下りリンクで送信アンテナが4本であり、受信アンテナが2本であるアンテナ構成でランク2のClosed Loop(Transmission mode6)の場合の処理を例に説明する。
 図3は、コードブックの例を示す図である。移動局は、既知信号であるリファレンスシグナルを利用して、図3に示されるコードブックの中から自局宛の送信データの受信電力が高く、他局に対して干渉を小さくするPMIを1つ推定するために各PMIの通信路容量を算出する必要がある。
 図3に示されるように、0~15であるコードブックインデックスのそれぞれに、レイヤー1において、PMI1,0~PMI1,15のそれぞれが対応し、レイヤー2において、PMI2,0~PMI2,15のそれぞれが対応する。
 まず、信号対雑音電力比測定部20は、雑音電力と信号電力とから報告が求められている帯域幅(サブバンド)でSNRを求める。次に、通信路容量初期算出部21は、SNRとサブバンドに含まれるサブキャリアのチャネル推定値を利用してコードブックに含まれる各PMIの通信路容量を報告サブバンド単位毎に求める。
 通信路容量算出部28は、前回の推定情報が存在しない場合、すなわち初回の推定タイミングでは、通常通り、コードブックに含まれる32個のPMIすべてについて通信路容量を算出する。
 推定タイミングが初回ではない場合は、PMI情報記憶部26から「PMIグループ」、「PMIランク」、「代表PMI」の各情報が参照されることで通信路容量を算出するPMIの絞り込みが行われる。
 まず、PMI情報記憶部26に記憶される各情報の生成の動作(PMIランク付け情報、PMIグループ分割情報、および各グループ代表PMI選択情報の生成の処理)を図4のフローチャートを用いて説明する。なお、各情報を参照して通信路容量算出対象のPMIの特定の処理は図8のフローチャートを参照して後述する。
 ステップS11とステップS22とにおいて、伝搬路状態情報推定部18は、レイヤーを示す変数lの初期値を1として、変数lを1ずつインクリメントして、変数lが2になるまで、ステップS12~ステップS21の処理を繰り返す。
 ステップS12とステップS14とにおいて、通信路容量初期算出部21は、インデックスを示す変数iの初期値を0として、変数iを1ずつインクリメントして、変数iがP(l)-1になるまで、ステップS13の処理を繰り返す。ここで、Pは、コードブックインデックスの数である。
 ステップS13において、通信路容量初期算出部21は、レイヤー#l毎のPMIの通信路容量Cl(i)を算出する。
 ステップS15において、通信路容量ソート部22は、算出されたレイヤー#l毎のPMIの通信路容量Cl(i)を昇順にソートすることで通信路容量が大きいPMI順に並び替える。ステップS16において、PMIランク付加部23は、その並び順を「PMIランク」とする。
 例えば、ステップS15において、通信路容量ソート部22が、図5に示されるようにPMI毎の通信路容量を算出したとする。すなわち、PMI1,0~PMI1,15毎に、29.53,38.73,40.76,28.88,40.95,37.42,22.55,41.84,32.29,30.35,36.45,33.69,44.69,33.95,32.80,28.67である通信路容量が算出され、PMI2,0~PMI2,15毎に、22.39,27.84,34.87,35.77,29.09,33.65,44.01,23.86,31.69,33.64,29.42,36.74,30.96,35.82,31.59,38.74である通信路容量が算出されたとする。
 この場合、ステップS16において、図6に示されるように、PMIランクが求められる。すなわち、1~16のそれぞれのPMIランクのインデックスは、それぞれ、レイヤー1において、12,7,4,2,1,5,10,13,11,14,8,9,0,3,15,6であり、レイヤー2において、6,15,11,13,3,2,5,9,8,14,12,10,4,1,7,0である。
 ステップS17において、PMIグループ分割部24は、PMIランクに基づいてG(l)個の「PMIグループ」PMIGl,gを作成する。各グループにはtg(l)個のPMIが含まれる。図6に、G(l=1)=4、G(l=2)=4とした場合のグループ分割の例が示されている。
 すなわち、PMIグループPMIG1,1には、12,7,4,2が含まれ、PMIグループPMIG1,2には、それぞれ1,5,10,13であるPMIが含まれ、PMIグループPMIG1,3には、それぞれ11,14,8,9であるPMIが含まれ、PMIグループPMIG1,4には、それぞれ0,3,15,6であるPMIが含まれる。同様に、PMIグループPMIG2,1には、それぞれ6,15,11,13であるPMIが含まれ、PMIグループPMIG2,2には、それぞれ3,2,5,9であるPMIが含まれ、PMIグループPMIG2,3には、それぞれ8,14,12,10であるPMIが含まれ、PMIグループPMIG2,4には、それぞれ4,1,7,0であるPMIが含まれる。
 ステップS18において、PMI情報記憶部26は、生成された「PMIグループ」(PMIランク付け情報およびPMIグループ分割情報)を記憶する。
 ステップS19とステップS21とにおいて、代表PMI選択部25は、PMIグループを示す変数gの初期値を1として、変数gを1ずつインクリメントして、変数gがGになるまで、ステップS20の処理を繰り返す。ここで、Gは、PMIグループの数である。ステップS20において、代表PMI選択部25は、各PMIグループについて、PMIグループに含まれるtg個のPMIからsg個(sgはtg以下)の「代表PMI」を生成する。
 sg=1として各グループでPMIランクが最も高いPMIを代表PMIとして選択した場合の例を図7に示す。図7において、丸で囲まれたPMIが代表PMIである。すなわち、PMIグループPMIG1,1の代表PMIは12であり、PMIグループPMIG1,2の代表PMIは1であり、PMIグループPMIG1,3の代表PMIは11であり、PMIグループPMIG1,4の代表PMIは0である。また、PMIグループPMIG2,1の代表PMIは6であり、PMIグループPMIG2,2の代表PMIは3であり、PMIグループPMIG2,3の代表PMIは8であり、PMIグループPMIG2,4の代表PMIは4である。
 ステップS18において、PMI情報記憶部26は、生成された「代表PMI」(各グループ代表PMI選択情報)を記憶する。
 各グループ代表PMI選択情報がPMI情報記憶部26に記憶された後、PMIランク付け情報、PMIグループ分割情報、および各グループ代表PMI選択情報の生成の処理は終了する。
 PMI情報記憶部26に記憶された「PMIグループ」及び「代表PMI」(PMIランク付け情報、PMIグループ分割情報、および各グループ代表PMI選択情報)は、次回推定タイミングで参照される。
 次に、次の推定タイミング(次のサブフレーム)においてPMI情報記憶部26からPMI情報を読み出して、通信路容量を算出するPMIを限定していく処理を図8のフローチャートを参照して説明する。
 ステップS41とステップS51とにおいて、伝搬路状態情報推定部18は、レイヤーを示す変数lの初期値を1として、変数lを1ずつインクリメントして、変数lが2になるまで、ステップS42~ステップS50の処理を繰り返す。
 ステップS42とステップS44とにおいて、通信路容量初期算出部21は、PMIグループを示す変数gの初期値を1として、変数gを1ずつインクリメントして、変数gがG(l)になるまで、ステップS43の処理を繰り返す。ここで、G(l)は、レイヤー1のPMIグループの数である。
 ステップS43において、通信路容量初期算出部21は、PMIグループそれぞれの代表PMIについてのみ通信路容量を算出する。すなわち、例えば、通信路容量初期算出部21は、図7に示されるsg*G個の代表PMIについてのみ通信路容量を算出する。
 ステップS45において、通信路容量算出PMI判定部27は、レイヤー毎に各グループの代表PMIの通信路容量の値を昇順に並べて代表PMIが属するグループの順位を生成する。
 例えば、代表PMIの通信路容量と各グループの順位が図9に示されるように算出される。すなわち、PMIグループPMIG1,1の12である代表PMIについて、47.45である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,2の1である代表PMIについて、40.51である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,3の11である代表PMIについて、40.22である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,4の0である代表PMIについて、28.7である通信路容量が求められる。PMIグループPMIG1,1の順位は1とされ、PMIグループPMIG1,2の順位は2とされ、PMIグループPMIG1,3の順位は3とされ、PMIグループPMIG1,4の順位は4とされる。
 同様に、PMIグループPMIG2,1の6である代表PMIについて、55.75である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,2の3である代表PMIについて、31.03である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,3の8である代表PMIについて、30.28である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,4の4である代表PMIについて、35.83である通信路容量が求められる。PMIグループPMIG2,1の順位は1とされ、PMIグループPMIG2,2の順位は3とされ、PMIグループPMIG2,3の順位は4とされ、PMIグループPMIG2,4の順位は2とされる。
 ステップS47において、通信路容量算出PMI判定部27は、PMI情報記憶部26に記憶された「PMIグループ」の順位と今回の推定タイミングで求めた代表PMIの通信路容量に基づくグループの順位を比較することにより、伝搬路の変動状況を推定し代表PMI以外に通信路容量を算出する必要があるPMIを判定する。
 ステップS47において、今回の推定タイミングで求めた代表PMIの通信路容量に基づくグループの順位が前回と同じであると判定された場合、手続きはステップS48に進み、通信路容量算出PMI判定部27は、伝搬路の変動が小さいと判断する。この場合、ステップS49において、通信路容量算出部28は、前回推定タイミングで上位に位置づけられたPMIグループに含まれるPMIのみ通信路容量を算出する。
 ステップS47において、今回の推定タイミングで求めた代表PMIの通信路容量に基づくグループの順位が前回と同じでないと判定された場合、手続きはステップS50に進み、通信路容量算出PMI判定部27は、伝搬路の変動が大きいと判断する。この後、手続きはステップS49に進み、この場合、通信路容量算出部28は、PMIの絞り込みをせずに、各PMIの通信路容量を算出する。
 前回の推定タイミングでのPMIグループの順位と今回の推定タイミングで得たPMIグループの順位が近ければ、伝搬路の変動が小さいと判断できるため、前回推定タイミングで上位に位置づけられたPMIグループに含まれるPMIのみ通信路容量を求めれば最大通信路容量を与えるPMIを特定できる可能性が高い。逆に、前回と異なるグループの順序が得られた場合は、伝搬路の変動が大きいと判断できるから、PMIの絞り込みは前回のグループ順序、PMIランクに基づいて絞り込みは行わないほうがよいと判断できる。
 図9に示される場合、レイヤー1について前回推定タイミングにおけるPMIグループの順位と代表PMIの通信路容量による順位が同一となっているから、伝搬路の変動は小さいと判断でき、上位ml=1個のPMIグループに含まれるPMIの通信路容量のみを算出すれば最大通信路容量を与えるPMIを特定できるので、PMIG1,1に含まれるPMI=12,7,4,2に対する通信路容量が算出される。
 なお、代表PMIであるPMI=12は既に算出済みなので改めて算出する必要はない。図9に示されるレイヤー2の場合、前回推定タイミングにおけるPMIグループの順序と代表PMIの通信路容量による順序が異なっているから伝搬路の変動は小さくないと判断し、順位変動が起こっているグループに含まれるPMIまでを通信路容量算出対象として、PMI=6,15,11,13,4,1,7,0,3,2,5,9の通信路容量が算出される。
 ステップS52において、報告PMI選択部19は、最終的にレイヤー毎に求めた各PMIの通信路容量の内、最大の通信路容量を与えるPMIをPMI推定値とし、通信路容量を算出するPMIを限定していく処理は終了する。
 図10に示される場合、PMIグループPMIG1,1の12である代表PMIについて、47.45である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,1の7であるPMIについて、49.89である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,1の4であるPMIについて、50.23である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,1の2であるPMIについて、48.81である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,2の1である代表PMIについて、40.51である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,3の11である代表PMIについて、40.22である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG1,4の0である代表PMIについて、28.7である通信路容量が求められるので、レイヤー1において50.23である最大の通信路容量を与える4であるPMIがPMI推定値とされる。
 また、PMIグループPMIG2,1の6である代表PMIについて、55.75である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,1の15であるPMIについて、36.87である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,1の11であるPMIについて、50.15である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,1の13であるPMIについて、37.46である通信路容量が求められる。PMIグループPMIG2,2の3である代表PMIについて、31.03である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,2の2であるPMIについて、47.77である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,2の5であるPMIについて、46.89である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,2の9であるPMIについて、47.77である通信路容量が求められる。また、PMIグループPMIG2,3の8である代表PMIについて、30.28である通信路容量が求められる。さらに、PMIグループPMIG2,4の4である代表PMIについて、35.83である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,4の1であるPMIについて、30.45である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,4の7であるPMIについて、28.65である通信路容量が求められ、PMIグループPMIG2,4の0であるPMIについて、35.11である通信路容量が求められる。従って、レイヤー2において55.75である最大の通信路容量を与える6であるPMIがPMI推定値とされる。
 このように、報告PMI選択部19は、レイヤー1のPMI推定値を4と選択し、レイヤー2のPMI推定値を6と選択する。
 コードブックに基づくプレコーディング処理を行うクローズドループ処理は、移動局が受信した既知信号に基づいてコードブックに含まれる各PMIの通信路容量を算出し、通信路容量から最適なPMIを特定し、その値を上りチャネルを利用して基地局に通知することで成り立つ。一般に、移動局はコードブックに定義されたPMI全てに対して通信路容量を求め、最大の通信路容量を与えるPMIを特定することでPMI推定が行われる。
 通信路容量は伝搬路状態の状態を反映した指標値であるから、伝搬路が高速に変動している場合は各PMIに対する通信路容量も高速に変動する可能性が高いといえる。逆に、伝搬路が高速に変動しない場合は各PMIが与える通信路容量も変動する可能性が低いと判断できる。したがって、伝搬路の変動が小さい場合は、前回の推定において大きな通信路容量を与えるPMIの通信路容量のみを計算すればよいと考えられる。
 従って、移動局装置において、PMI推定処理の度に各PMIの通信路容量値を昇順に並び替えておく処理を行い、並び替え結果に基づいていくつかのグループを作成しておく処理を行い、その結果を次回の推定処理タイミングで参照、比較することで伝搬路の変動状況を追従し、伝搬路の変動が小さいと判断できる場合は通信路容量を算出するPMIを前回推定タイミングで大きな通信路容量を与えたPMIのみに絞り込むことで、伝搬路状態に応じた処理を行い、PMI推定に係る電力消費量を低減する。
 なお、前回の推定結果を利用するのであるから、並び替え処理等は発生するが制御のために新たな値の演算は発生しない。
 本実施の形態は、LTE(Long Term Evolution)などの移動体通信システムで利用される適応リンク制御に利用されるチャネル品質指標(CSI: Channel State Information)、特にPMI(Precoding Matrix Indicator)の推定に関するものである。本実施の形態の特徴は、PMI推定精度を落とすことなく、その処理に係る電力消費量を低減した点である。
 本実施の形態の移動局装置は、LTEなどのコードブックに基づいたプレコーディング処理を伴うクローズドループ処理において、移動局が推定する必要があるPMIの推定に係る電力消費を抑えることを可能にする。これはPMI推定タイミング毎に算出される各PMIの通信路容量の変動状況を捉えることで伝搬路の状況に当たりをつけ推定精度を低下させない程度に必要最小限の演算で正確な推定処理が可能になるためである。
 本実施の形態の移動局装置において、過去のPMI推定情報から現在の伝搬路状態を推定しコードブックに含まれる各PMIの内、通信路容量が最大となる可能性が高いPMIのみの通信路容量を算出することで、特性劣化を伴うことなく伝搬路推定情報の推定に伴う電力消費を低減する。
 このように、コードブックに含まれるPMIの数によらず、ビームフォーミングの効果を低下させない程度に伝搬路の状態に応じて移動局が計算する各PMIの通信路容量を限定することで、PMI推定に係る電力消費を低減させることができる。
 以上において、LTEの下りリンク受信について説明したが、これに限るものではなくコードブックに基づくプレコーディングを用いるクローズドループのビームフォーミングを用いる無線アクセス方式全般に適用できる。
 また、以上の説明ではPMIグループを構成する際に、全てのグループに含まれるPMIの数を等しくしたが、各グループに含まれるPMIの数は同一でなくとも良い。同様に、代表PMIの数を1つとして説明したが、1という値に制限はなく、代表PMIの数は1以外の値であっても良い。代表PMIの数は、パラメータであり、0以上の値であり、その最大値は各グループに含まれるPMI数である。
 さらにまた、ドップラー周波数の測定結果に基づいて高速変動と判断できる場合は、上述の制御を行わない等の更に上位の制御の適用も可能である。
 上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウエアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウエアにより実行する場合には、そのソフトウエアを構成するコンピュータプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ、または、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム記録媒体からインストールされる。
 図11は、上述した一連の処理をコンピュータプログラムにより実行するコンピュータのハードウェアの構成例を示すブロック図である。
 コンピュータにおいて、CPU(Central Processing Unit)101,ROM(Read Only Memory)102,RAM(Random Access Memory)103は、バス104により相互に接続されている。
 バス104には、さらに、入出力インタフェース105が接続されている。入出力インタフェース105には、キーボード、マウス、マイクロホンなどよりなる入力部106、ディスプレイ、スピーカなどよりなる出力部107、ハードディスクや不揮発性のメモリなどよりなる記憶部108、ネットワークインタフェースなどよりなる通信部109、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリなどのリムーバブルメディア111を駆動するドライブ110が接続されている。
 以上のように構成されるコンピュータでは、CPU101が、例えば、記憶部108に記憶されているコンピュータプログラムを、入出力インタフェース105及びバス104を介して、RAM103にロードして実行することにより、上述した一連の処理が行われる。
 コンピュータ(CPU101)が実行するプログラムは、例えば、磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disc)等)、光磁気ディスク、もしくは半導体メモリなどよりなるパッケージメディアであるリムーバブルメディア111に記録して、あるいは、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の伝送媒体を介して提供される。
 そして、コンピュータプログラムは、リムーバブルメディア111をドライブ110に装着することにより、入出力インタフェース105を介して、記憶部108に記憶することで、コンピュータにインストールすることができる。また、コンピュータプログラムは、有線または無線の伝送媒体を介して、通信部109で受信し、記憶部108に記憶することで、コンピュータにインストールすることができる。その他、コンピュータプログラムは、ROM102や記憶部108にあらかじめ記憶しておくことで、コンピュータにあらかじめインストールしておくことができる。
 なお、コンピュータが実行するプログラムは、本明細書で説明する順序に沿って時系列に処理が行われるコンピュータプログラムであっても良いし、並列に、あるいは呼び出しが行われたとき等の必要なタイミングで処理が行われるコンピュータプログラムであっても良い。
 また、本発明の実施の形態は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。
 10…受信アンテナ、11…フィルタ部、12…パスサーチ部、13…高速フーリエ変換部、14…デマッピング部、15…ゼロフォーシング部、16…電力推定部、17…チャネル推定部、18…伝搬路状態情報推定部、19…報告PMI選択部、20…信号対雑音電力比測定部、21…通信路容量初期算出部、22…通信路容量ソート部、23…PMIランク付加部、24…PMIグループ分割部、25…代表PMI選択部、26…PMI情報記憶部、27…通信路容量算出PMI判定部、28…通信路容量算出部、101…CPU、102…ROM、103…RAM、108…記憶部、109…通信部、111…リムーバブルメディア

Claims (7)

  1.  予め定めた数のプレコーディング行列インデックスからなるプレコーディング行列インデックスグループのそれぞれについて、プレコーディング行列インデックスグループを代表するプレコーディング行列インデックスである代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第1の算出手段と、
     上記代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量の順に上記プレコーディング行列インデックスグループをソートするソート手段と、
     通信路容量の順にソートされた上記プレコーディング行列インデックスグループの順位を記憶する記憶手段と、
     上記記憶手段に記憶されている前回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位と、今回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位とを比較することで、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出される上記プレコーディング行列インデックスグループを判定する判定手段と、
     上記判定手段により、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されると判定された上記プレコーディング行列インデックスグループの上記プレコーディング行列インデックスのうち、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第2の算出手段と、
     上記第1の算出手段または上記第2の算出手段により通信路容量が算出された上記代表プレコーディング行列インデックスまたは上記プレコーディング行列インデックスのうち、最大の通信路容量が算出された上記代表プレコーディング行列インデックスまたは上記プレコーディング行列インデックスをプレコーディング行列インデックス推定値に選択する選択手段と
     を有することを特徴とする移動局装置。
  2.  請求項1に記載の移動局装置において、
     前記第1の算出手段および前記第2の算出手段は、信号対雑音電力比およびチャネル推定値から通信路容量を算出する
     ことを特徴とする移動局装置。
  3.  請求項1に記載の移動局装置において、
     前記第2の算出手段は、初回のプレコーディング処理において、全ての前記プレコーディング行列インデックス毎の通信路容量を算出し、
     前記ソート手段は、通信路容量の順に全ての前記プレコーディング行列インデックスをソートし、
     ソートされたプレコーディング行列インデックスを予め定めた数に分けることで、前記プレコーディング行列インデックスグループを生成する生成手段をさらに有し、
     前記記憶手段は、生成された前記プレコーディング行列インデックスグループの順位を記憶する
     ことを特徴とする移動局装置。
  4.  請求項2に記載の移動局装置において、
     前記第2の算出手段は、初回のプレコーディング処理において、全ての前記プレコーディング行列インデックス毎の通信路容量を算出し、
     前記ソート手段は、通信路容量の順に全ての前記プレコーディング行列インデックスをソートし、
     ソートされたプレコーディング行列インデックスを予め定めた数に分けることで、前記プレコーディング行列インデックスグループを生成する生成手段をさらに有し、
     前記記憶手段は、生成された前記プレコーディング行列インデックスグループの順位を記憶する
     ことを特徴とする移動局装置。
  5.  請求項1に記載の移動局装置において、
     前記判定手段は、前回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位と、今回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位とが異なっている場合、そのプレコーディング行列インデックスグループを、前記代表プレコーディング行列インデックス以外の前記プレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出される前記プレコーディング行列インデックスグループと判定する
     ことを特徴とする移動局装置。
  6.  予め定めた数のプレコーディング行列インデックスからなるプレコーディング行列インデックスグループのそれぞれについて、プレコーディング行列インデックスグループを代表するプレコーディング行列インデックスである代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第1の算出ステップと、
     上記代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量の順に上記プレコーディング行列インデックスグループをソートするソートステップと、
     通信路容量の順にソートされた上記プレコーディング行列インデックスグループの順位を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、
     上記記憶手段に記憶されている前回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位と、今回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位とを比較することで、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出される上記プレコーディング行列インデックスグループを判定する判定ステップと、
     上記判定ステップにおいて、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されると判定された上記プレコーディング行列インデックスグループの上記プレコーディング行列インデックスのうち、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第2の算出ステップと、
     上記第1の算出ステップまたは上記第2の算出ステップにおいて通信路容量が算出された上記代表プレコーディング行列インデックスまたは上記プレコーディング行列インデックスのうち、最大の通信路容量が算出された上記代表プレコーディング行列インデックスまたは上記プレコーディング行列インデックスをプレコーディング行列インデックス推定値に選択する選択ステップと
     を含むことを特徴とする通信方法。
  7.  予め定めた数のプレコーディング行列インデックスからなるプレコーディング行列インデックスグループのそれぞれについて、プレコーディング行列インデックスグループを代表するプレコーディング行列インデックスである代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第1の算出ステップと、
     上記代表プレコーディング行列インデックスの通信路容量の順に上記プレコーディング行列インデックスグループをソートするソートステップと、
     通信路容量の順にソートされた上記プレコーディング行列インデックスグループの順位を記憶手段に記憶させる記憶ステップと、
     上記記憶手段に記憶されている前回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位と、今回のプレコーディング処理におけるプレコーディング行列インデックスグループの順位とを比較することで、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出される上記プレコーディング行列インデックスグループを判定する判定ステップと、
     上記判定ステップにおいて、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量が算出されると判定された上記プレコーディング行列インデックスグループの上記プレコーディング行列インデックスのうち、上記代表プレコーディング行列インデックス以外の上記プレコーディング行列インデックスの通信路容量を算出する第2の算出ステップと、
     上記第1の算出ステップまたは上記第2の算出ステップにおいて通信路容量が算出された上記代表プレコーディング行列インデックスまたは上記プレコーディング行列インデックスのうち、最大の通信路容量が算出された上記代表プレコーディング行列インデックスまたは上記プレコーディング行列インデックスをプレコーディング行列インデックス推定値に選択する選択ステップと
     を含む処理をコンピュータに行わせるコンピュータプログラム。
PCT/JP2012/061387 2011-05-10 2012-04-27 移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラム WO2012153658A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280021144.4A CN103534965A (zh) 2011-05-10 2012-04-27 移动站装置和通信方法、以及计算机程序
US14/115,734 US20140086190A1 (en) 2011-05-10 2012-04-27 Mobile station device, communication method, and computer program
EP12781845.8A EP2709302A4 (en) 2011-05-10 2012-04-27 MOBILE STATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM
JP2013513982A JPWO2012153658A1 (ja) 2011-05-10 2012-04-27 移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011105495 2011-05-10
JP2011-105495 2011-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012153658A1 true WO2012153658A1 (ja) 2012-11-15

Family

ID=47139142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/061387 WO2012153658A1 (ja) 2011-05-10 2012-04-27 移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140086190A1 (ja)
EP (1) EP2709302A4 (ja)
JP (1) JPWO2012153658A1 (ja)
CN (1) CN103534965A (ja)
WO (1) WO2012153658A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103023549A (zh) * 2012-11-26 2013-04-03 深圳清华大学研究院 基于下行mu-mimo的装置、系统及排序优化方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3591916A1 (en) * 2009-08-18 2020-01-08 Alcatel Lucent Method and apparatus for constructing codebook, and method, apparatus and system for precoding
US10694531B2 (en) * 2016-05-13 2020-06-23 Qualcomm Incorporated Grouping user equipment based on precoding matrix indicators for combined transmission
EP4133626A1 (en) * 2020-04-10 2023-02-15 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus including error vector magnitude definition and testing for antenna ports and multi-layer transmissions

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007020958A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信端末装置及びcqi選択方法
WO2009072408A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Nec Corporation 端末装置およびフィードバック方法
JP2009164975A (ja) 2008-01-08 2009-07-23 Ntt Docomo Inc Mimo方式の移動体通信システムにおける重み係数通知方法、並びにこの方法の使用に好適な基地局およびユーザ装置
WO2010064695A1 (ja) * 2008-12-02 2010-06-10 日本電気株式会社 通信装置、無線通信システム、フィードバック情報演算時の近似方法および記録媒体
JP2011091737A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Nec Corp 受信装置および受信方法、並びにプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100986938B1 (ko) * 2007-04-26 2010-10-12 재단법인서울대학교산학협력재단 다중 입력 다중 출력 시스템의 부분 적응 송신 장치 및 방법
JP5433589B2 (ja) * 2008-02-28 2014-03-05 アップル インコーポレイテッド 無線通信された信号に適用される符号化を特定する情報を含むフィードバックデータ構造の通信
KR101587005B1 (ko) * 2009-03-11 2016-02-02 삼성전자주식회사 다중안테나시스템에서 간섭완화를 위한 제어정보를 전송하기 위한 방법 및 장치
US8699610B2 (en) * 2009-07-30 2014-04-15 Lg Electronics Inc. Feedback scheme for multi-cell interference mitigation consideration legacy mobile users
CN102640431A (zh) * 2009-10-30 2012-08-15 诺基亚公司 支持有效的秩重配的信道反馈

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007020958A1 (ja) * 2005-08-18 2007-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信端末装置及びcqi選択方法
WO2009072408A1 (ja) * 2007-12-06 2009-06-11 Nec Corporation 端末装置およびフィードバック方法
JP2009164975A (ja) 2008-01-08 2009-07-23 Ntt Docomo Inc Mimo方式の移動体通信システムにおける重み係数通知方法、並びにこの方法の使用に好適な基地局およびユーザ装置
WO2010064695A1 (ja) * 2008-12-02 2010-06-10 日本電気株式会社 通信装置、無線通信システム、フィードバック情報演算時の近似方法および記録媒体
JP2011091737A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Nec Corp 受信装置および受信方法、並びにプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2709302A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103023549A (zh) * 2012-11-26 2013-04-03 深圳清华大学研究院 基于下行mu-mimo的装置、系统及排序优化方法
CN103023549B (zh) * 2012-11-26 2015-02-25 深圳清华大学研究院 基于下行mu-mimo的装置、系统及排序优化方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140086190A1 (en) 2014-03-27
CN103534965A (zh) 2014-01-22
JPWO2012153658A1 (ja) 2014-07-31
EP2709302A4 (en) 2014-10-08
EP2709302A1 (en) 2014-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101001015B1 (ko) 다운링크 송신 모드를 적응적으로 결정하는 다중 안테나 무선 통신 시스템
US8031090B2 (en) Codebook for multiple user multiple input multiple output system and communication device using the codebook
US7965780B2 (en) Determination of pre-coding matrix indicators for spatial multiplexing in a mobile communications system
CN102158263B (zh) 基于码书的信道信息反馈方法、设备和系统
KR20210083251A (ko) Csi 피드백 및 수신 방법들, 장치, 디바이스 및 저장 매체
US20090154411A1 (en) Terminal apparatus, base station, radio communication method and program storage medium
KR20120086279A (ko) 다중-셀 협력 통신을 위한 기지국들 및 단말을 포함하는 통신 시스템
JP2010537597A (ja) フィードバック装置、フィードバック方法、スケジューリング装置及びスケジューリング方法
JP5549785B2 (ja) ダウンリンクチャンネルのフィードバック情報のフィードバック方法と装置、並びにユーザペアリング方法と装置
KR101479312B1 (ko) 네트워크 다중 입출력 통신 시스템을 위한 코드북 설계 방법 및 상기 코드북의 사용 방법
US10476576B2 (en) Method for configuring feedback information to feed explicit channel state information back in wireless communication system
WO2012153658A1 (ja) 移動局装置および通信方法、並びにコンピュータプログラム
US20100329371A1 (en) Multiple input multiple output (mimo) communication system for feedforwarding interference vector indicator
WO2017152747A1 (zh) 一种csi反馈方法、预编码方法及装置
US20110064051A1 (en) Clustered multi-cell multi-user multiple input multiple output communication system using cell-edge user selection scheme
CN101174925A (zh) 确定循环延迟分集延迟值的方法、系统、基站及用户设备
CN107529691B (zh) 一种无线通信中的方法和装置
CN106685497B (zh) 码书限制信令的发送、信道信息的量化反馈方法及装置
JP2009200824A (ja) 基地局、無線端末、無線通信方法および通信プログラム
WO2019093398A1 (ja) 無線装置及び無線通信方法とプログラム
KR102153207B1 (ko) 피드백 정보의 전송 방법 및 장치
CN115604824A (zh) 一种用户调度方法及系统
CN108667497B (zh) 一种传输层数确定方法及装置
JP5489210B2 (ja) 受信装置および受信方法、並びにプログラム
CN113965291B (zh) 通信控制方法、基站、终端及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12781845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013513982

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012781845

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14115734

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE