WO2012101794A1 - 電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置 - Google Patents

電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012101794A1
WO2012101794A1 PCT/JP2011/051552 JP2011051552W WO2012101794A1 WO 2012101794 A1 WO2012101794 A1 WO 2012101794A1 JP 2011051552 W JP2011051552 W JP 2011051552W WO 2012101794 A1 WO2012101794 A1 WO 2012101794A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sound
signal
processing unit
fluctuation
frequency
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/051552
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴久 青柳
達也 三次
井上 悟
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2011/051552 priority Critical patent/WO2012101794A1/ja
Priority to JP2012554576A priority patent/JP5451905B2/ja
Publication of WO2012101794A1 publication Critical patent/WO2012101794A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • B60Q5/008Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated for signaling silent vehicles, e.g. for warning that a hybrid or electric vehicle is approaching

Definitions

  • the present invention relates to a notification sound generating device for an electric mobile body that generates a notification sound for notifying a pedestrian or the like of a highly quiet electric mobile body such as a hybrid vehicle or an electric vehicle.
  • Gasoline vehicles, diesel vehicles, motorcycles, etc. that use conventional internal combustion engines as power sources (hereinafter referred to as ⁇ conventional vehicles, etc. '') emit engine sounds and exhaust sounds emitted by the power sources themselves, as well as roads that are running. Since noise or the like is generated, a pedestrian walking in the city or a person riding a bicycle can recognize the approach of the vehicle by the engine sound or exhaust sound of the automobile. However, in the case of a hybrid vehicle, when traveling at a low speed, the driving mode is driven mainly by an electric motor, not by an engine, so no engine noise or exhaust noise is generated. Since all the driving
  • an alarm sound is generated when the vehicle starts to start, and the magnitude of the alarm sound is changed so as to increase for the first 5 seconds and then decrease.
  • a small warning sound is continued until the vehicle speed exceeds 10 km / h.
  • the loudness of the warning sound is gradually reduced with time, the sound pressure of the warning sound is changed alternately in magnitude, or the loudness of the warning sound is changed by changing the vehicle speed.
  • alarm sounds include alarm sounds, melody sounds, sounds, and sounds composed of a plurality of frequencies.
  • patent document 2 it has a frequency according to the rotational speed of a motor, has a frequency according to a vehicle speed detected by a pseudo sound signal having an amplitude according to an accelerator opening, and a vehicle speed sensor, and has an accelerator opening.
  • a pseudo sound signal having an amplitude corresponding to the frequency is generated by a computer and output from a speaker via an amplifier. Whether to use a pseudo sound based on the motor speed or a pseudo sound based on the vehicle speed is selected by a switch. Further, it is described that a pseudo sound having a frequency based on the motor speed and a frequency based on the vehicle speed may be generated.
  • Patent Document 3 in an alarm device that detects a person or other vehicle existing around the vehicle and notifies the vehicle driver of the presence, the alarm sound is modulated into a single frequency sound. It is disclosed that the sound has a fluctuating sound that gives the sound, and that the sound has a different fluctuation so that the driver can distinguish between the marker sound and the warning sound.
  • JP 2005-343360 A JP-A-7-32948 Japanese Patent Laying-Open No. 2009-42843 (paragraph numbers 0015 and 0016)
  • Patent Document 1 proposes changing the overall size of an alarm sound, and as an alarm sound, an alarm sound, a melody sound, a voice, a sound composed of a plurality of frequencies, and the like. It seems that there is a sense of incongruity for pedestrians. Further, Patent Document 2 discloses that a pseudo sound having a frequency corresponding to the vehicle speed is generated, but only a sine wave example is shown as to what specific sound quality the sound is. It seems that pedestrians feel uncomfortable. Furthermore, the alarm device of Patent Document 3 is an alarm device for a driver, and there is only a disclosure of a sound that merely modulates a single frequency sound with respect to a fluctuating sound. It is thought that the sound is uncomfortable.
  • the conventional alarm sound generators of electric vehicles such as conventional alarm sound generators and pseudo-sound generators are only considered to be sounds that are easily noticed by pedestrians, etc. That was hardly considered.
  • the present invention was made in order to solve the above-described problems of the conventional electric mobile body alarm sound generation device, and it is easy for surrounding pedestrians and the like to easily notice the presence of the electric mobile object without a sense of incongruity. It is an object of the present invention to provide a notification sound generating device that generates sound.
  • the notification sound control device used in the notification sound generator for an electric vehicle includes a basic sound source, a filter processing unit for extracting a signal in a part of a frequency band from a sound signal generated by the basic sound source, and the filter.
  • a synthesis unit that synthesizes a fluctuation processing unit that performs fluctuation processing on a signal extracted by the processing unit, a signal in a frequency band of at least a main component of a sound signal generated by a basic sound source, and a signal that has been subjected to fluctuation processing by the fluctuation processing unit
  • a sound generator that emits sound by the signal synthesized by the synthesis unit.
  • the present invention since fluctuation processing is performed only on signals in a part of the frequency band among the sound signals generated by the basic sound source, surrounding pedestrians and the like can accept the notification sound without feeling uncomfortable. It is possible to provide a notification sound generating device that can easily recognize the presence of an electric mobile body without a sense of incongruity than only the basic sound source while maintaining the timbre of the basic sound source by the sound having fluctuations in the frequency band of the part.
  • FIG. 6 is a diagram showing an operation according to the configuration of the fluctuation processing unit of FIG. 5. It is a block diagram which shows another example of a structure of the fluctuation process part of the alerting
  • FIG. 1 is a block diagram of a schematic configuration of a notification sound generating apparatus provided with a notification sound control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of a configuration of an electric vehicle including the notification sound generating apparatus of the present invention. It is shown in 2.
  • an electric vehicle 1 that electrically generates part or all of a driving force by an electric motor or the like, such as an electric vehicle or a hybrid vehicle
  • the presence of the electric vehicle 1 is indicated to surrounding pedestrians or the like.
  • the notification sound generator 2 includes a notification sound control device 3 that controls the notification sound to be generated and a sounding body 4 for radiating the notification sound.
  • the sounding body 4 is, for example, a speaker, but may be other than a so-called speaker as long as it can convert an electrical signal into sound.
  • the basic sound source 5 generates a sound signal that is a source of the notification sound.
  • the signal of the basic sound source 5 is, for example, a signal that simulates the engine sound of a conventional automobile, or a signal obtained by processing the sound generated by the electric mobile body 1 with a microphone or the like, and the presence of the electric mobile body 1 is walked around. Any signal may be used as long as the signal is recognized by a person.
  • a part of the frequency band of the sound signal generated by the basic sound source 5 is extracted by the filter processing unit 6, and the extracted signal is subjected to fluctuation processing by the fluctuation processing unit 7.
  • the amplitude of the signal subjected to the fluctuation processing in the fluctuation processing unit 7 is adjusted in the amplitude adjusting unit 8 and synthesized with the signal from the original basic sound source 5 in the synthesizing unit 9.
  • the synthesized signal is amplified by the amplifier 10 so as to be an appropriate signal for driving the sounding body 4, the sounding body 4 is driven by the amplified signal, and the notification sound is emitted from the sounding body 4.
  • FIG. 3A an example of a sound signal generated by the basic sound source 5 is shown by a solid line. Further, the characteristics of the filter of the filter processing unit 6 are indicated by broken lines.
  • the horizontal axis represents frequency
  • the vertical axis represents sound pressure and filter attenuation.
  • the attenuation amount of the filter shows that the attenuation amount is large as it goes down.
  • the sound generated by the basic sound source 5 usually has a frequency component with a high sound pressure level as a main component.
  • the frequency band that is the main component is indicated by a.
  • a normal sound has a component of a certain sound pressure level in a frequency band that is a harmonic relative to the frequency band of the main component. For example, a band that is twice (second order) higher harmonics than the band a is indicated by b in FIG.
  • the filter processing unit 6 extracts a signal having a frequency component higher than the second harmonic by a high-pass filter having a cutoff frequency between the band a and the band b.
  • FIG. 3B shows an example of the signal F extracted by filtering using the filter characteristic indicated by the broken line in FIG.
  • the band extracted by the filter processing is not limited to the band higher than the second harmonic of the main component.
  • the cut-off frequency is within the frequency band of the main component of the sound signal generated by the basic sound source 5
  • the frequency band extracted by the filter processing is the sound signal generated by the basic sound source 5. A part of the frequency band may be included.
  • FIG. 4 shows an example of the signal F extracted by filtering using the filter characteristic indicated by the broken line in FIG.
  • the band extracted by the filter processing is not limited to the band higher than the second harmonic of the main component.
  • the cut-off frequency is within the frequency band of the main component of the sound signal generated by the basic sound source 5
  • the frequency band extracted by the filter processing is the sound signal generated by the basic
  • the frequency band of the signal extracted by the filter processing unit 6 may be a partial frequency band of the sound signal generated by the basic sound source 5, but preferably has a band that does not include all the main components. More preferably, the band of the main component harmonic or the band of the subharmonic is good without including the band of the main component.
  • the main component frequency band is a band component having a relatively high amplitude level in the frequency band of the basic sound source 5, that is, when the sound generated by the basic sound source 5 is listened to.
  • the band component that can be heard.
  • the fluctuation processing unit 7 performs fluctuation processing on the signal extracted by filtering by the filter processing unit 6.
  • the processing in the fluctuation processing unit 7 will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 5 is a block diagram illustrating an example of the configuration of the fluctuation processing unit 7.
  • a filter processing unit 6 performs filtering to extract a signal in a predetermined frequency band
  • the amplitude modulation unit 71 performs amplitude modulation on the extracted signal.
  • the amplitude modulation process is performed based on the amplitude modulation coefficient generated by the amplitude modulation coefficient generation unit 72.
  • parameters of the amplitude modulation coefficient for example, there are a modulation frequency which is a modulation period, and an amplitude variation range which is varied by the modulation.
  • An image of a signal modulated by the amplitude modulation unit 71 based on the modulation coefficient generated by the amplitude modulation coefficient generation unit 72 is shown in FIG.
  • the sound pressure level of the signal extracted by filtering by the filter processing unit 6 fluctuates by a fluctuation width ⁇ m in a certain cycle, that is, the amplitude fluctuates.
  • the modulation frequency which is a modulation parameter, and the amplitude fluctuation range to be varied by the modulation may further change with time. Further, the amplitude may be changed at random.
  • FIG. 7 is a block diagram showing another example of the configuration of the fluctuation processing unit 7.
  • the frequency modulation unit 73 performs frequency modulation on the signal extracted by filtering processing by the filter processing unit 6.
  • the frequency modulation process is performed based on the modulation coefficient generated by the frequency modulation coefficient generation unit 74.
  • a parameter of the frequency modulation coefficient there are, for example, a modulation frequency and a fluctuation range of a frequency that is changed by the modulation.
  • An image of a signal modulated by the frequency modulation unit 73 based on the modulation coefficient generated by the frequency modulation coefficient generation unit 74 is shown in FIG. As shown in FIG.
  • the frequency of the signal extracted by filtering by the filter processing unit 6 fluctuates by, for example, a fluctuation width ⁇ f in a certain period, that is, the frequency fluctuates.
  • the modulation frequency which is a modulation parameter, and the fluctuation range of the frequency fluctuated by the modulation may further change with time. Further, the frequency may be changed at random.
  • FIG. 9 and FIG. 10 are block diagrams showing still another example of the configuration of the fluctuation processing unit 7. 9 and 10, the same reference numerals as those in FIG. 5 or 7 indicate the same or corresponding parts.
  • the amplitude modulation unit 71 first amplitude-modulates the signal that has been filtered out by the filter processing unit 6.
  • the frequency modulation unit 73 further frequency-modulates the signal that has been subjected to amplitude modulation to generate fluctuations in amplitude. With this configuration, processing that fluctuates both the amplitude and frequency can be performed. Further, in the configuration shown in FIG. 10, the frequency modulation unit 73 first frequency-modulates the signal extracted by filtering processing by the filter processing unit 6.
  • the amplitude modulation unit 71 further modulates the amplitude of the signal that has been subjected to frequency modulation to generate fluctuations in the frequency. With this configuration, it is possible to perform processing in which both the amplitude and the frequency fluctuate in the same manner as the fluctuation processing unit 7 having the configuration shown in FIG.
  • the signal processed by the fluctuation processing unit 7 is combined with the signal from the original basic sound source 5 by the combining unit 9.
  • the synthesizer 9 synthesizes the signal from the basic sound source 5.
  • the synthesized signal has no fluctuation in the main component band of the sound signal generated by the basic sound source 8, and the frequency band processed and extracted by the filter processing unit 6 becomes a fluctuation signal. A sound corresponding to this signal is emitted from the body 4 as a notification sound.
  • a person mainly hears a sound in a band a which is a main component, that is, a sound in a band having a high sound pressure level with the basic sound source. Therefore, if the entire band or the band indicated by “a” fluctuates, the band that can be heard mainly fluctuates, so that the image of the basic sound source is destroyed, which also gives the listener a sense of incongruity.
  • the band b in FIG. 3A that is, the band having a relatively low sound pressure level as compared with the band a, which is the main component, fluctuates, the band that can be heard mainly does not fluctuate and only the low volume band. Because it fluctuates, the listener can feel the fluctuation without feeling uncomfortable without destroying the image of the basic sound source.
  • the notification sound generator according to the first embodiment radiates such a sound as a notification sound of the electric vehicle, in which only the low sound volume band fluctuates without changing the main audible band.
  • a notification sound that makes it easier to notice the presence of the electric vehicle compared to the basic sound source without destroying the image of the basic sound source. That is, it is possible to obtain a notification sound generating device that can more easily recognize the presence of the electric vehicle than the basic sound source while maintaining the timbre of the basic sound source.
  • FIG. FIG. 11 is a block diagram of a schematic configuration of a notification sound generating apparatus including the notification sound control apparatus according to the second embodiment of the present invention. 11, the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or corresponding parts.
  • the fluctuation process is changed according to the vehicle speed. For this reason, for example, a vehicle speed signal provided in the electric vehicle 1 is input to the vehicle speed detection unit 12, and vehicle speed information is sent to the filter processing unit 6, the fluctuation processing unit 7, and the amplitude adjustment unit 8.
  • Examples of vehicle speed information output by the vehicle speed detection unit 12 include (x), (y), (x) 0, (y) 0 to less than 20 km / hr, (z) 20 km / hr or more.
  • the filter processing unit 6 receives the vehicle speed information and changes the filter characteristics according to the vehicle speed region. That is, the frequency band extracted by the filter processing unit 6 is changed for each of the three vehicle speed regions. For example, whenever the frequency changes (x), (y), and (z), the frequency band extracted by the filter processing unit 6 is changed to the high tone side or to the low tone side.
  • the fluctuation processing unit 7 receives vehicle speed information and changes the fluctuation processing method according to the vehicle speed area. For example, when the configuration of the fluctuation processing unit 7 is the configuration of FIG. 5, for example, the modulation coefficient generated by the amplitude modulation coefficient generation unit 72 is changed for each of the three vehicle speed regions. For example, every time it changes to (x), (y), (z), the amplitude fluctuation range of the amplitude modulation is increased or decreased. Further, the modulation frequency of the amplitude modulation is increased, that is, the change of the amplitude is increased every time the vehicle speed region changes ((x), (y), (z), or the modulation frequency of the amplitude modulation is decreased. That is, every time the vehicle speed region changes to (x), (y), (z), the change in amplitude is delayed.
  • the amplitude adjustment processing unit 8 receives the vehicle speed information and changes the amplitude according to the vehicle speed region. For example, every time it changes to (x), (y), (z), the amplitude of the signal subjected to the fluctuation processing by the fluctuation processing unit in the amplitude adjusting unit 8 is increased or decreased.
  • the amplitude adjusting unit 8 performs a process of setting the output to zero.
  • the processing of the filter processing unit 6, the fluctuation processing unit 7, and the amplitude adjustment unit 8 is changed according to the vehicle speed region.
  • the vehicle speed detection unit 12 divides the vehicle speed region into three, it may be divided into two, or four or more, instead of the three regions.
  • at least one of the filter processing unit 6, the fluctuation processing unit 7, and the amplitude adjustment unit 8 may be changed continuously corresponding to the vehicle speed without dividing the vehicle speed into regions. In this case, the vehicle speed detection unit 12 may not be provided, and the filter processing unit 6, the fluctuation processing unit 7, and the amplitude adjustment unit 8 may input the vehicle speed signal itself.
  • a notification sound that can recognize the vehicle speed feeling of the electric vehicle can be generated. That is, when the listener can recognize the vehicle speed from the timbre, it becomes easy for the listener to understand whether the electric vehicle is approaching slowly or quickly.
  • FIG. 12 shows a block diagram of a schematic configuration of a notification sound generating device including the notification sound control device according to the third embodiment of the present invention. 12, the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or corresponding parts.
  • the third embodiment is an embodiment where the frequency distribution of the sound signal generated by the basic sound source 5 changes.
  • the vehicle speed detection unit 120 receives the vehicle speed signal, detects the vehicle speed, sends the vehicle speed detection signal to the basic sound source 5, and the basic sound source 5 changes the frequency distribution of the sound signal generated according to the vehicle speed, that is, The sound quality changes according to the vehicle speed.
  • the sound generated by the basic sound source 5 is controlled so that the frequency of the main component of the sound increases as the vehicle speed increases.
  • the frequency analysis unit 13 analyzes the frequency distribution of the sound signal of the basic sound source 5 in which the frequency distribution changes.
  • the frequency analysis unit 13 analyzes the frequency band of the main component of the sound generated by the basic sound source 5, for example.
  • the frequency distribution of the sound signal generated by the basic sound source 5 is such a signal as shown in FIG. 3, it is analyzed that the band indicated by a is the main frequency band.
  • the band indicated by b which is the second harmonic band is analyzed as a frequency band to be processed by the filter processing unit 6, and the analysis result is sent to the filter processing unit 6.
  • the band indicated by b varies depending on the vehicle speed.
  • the filter processing unit 6 extracts a signal in the band indicated by b from the sound signal generated by the basic sound source 5, performs fluctuation processing on this signal by the fluctuation processing unit 7, adjusts the amplitude by the amplitude adjustment unit 8, and then combines it by the synthesis unit 9. It is synthesized with the sound signal generated by the original basic sound source 5.
  • the frequency analysis unit 13 analyzes the change in the sound quality, and the frequency band taken out by the filter processing unit 6. That is, the frequency band of the signal subjected to the fluctuation processing by the fluctuation processing unit 6 is changed according to the sound quality of the sound signal generated by the basic sound source 5. Even if the sound quality of the sound generated by the basic sound source 5 changes, the signal in the frequency band corresponding to the sound quality is processed to fluctuate, so it is close to the natural sound image of the basic sound source, and pedestrians around the electric vehicle Sound that is easy to recognize.
  • FIG. 13 shows a block diagram of a schematic configuration of the notification sound control apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or corresponding parts.
  • a plurality of fluctuation components can be added.
  • a plurality of sets of filter processing units, fluctuation processing units, and amplitude adjustment units are provided.
  • the filter processing unit 61, the filter processing unit 62, and the filter processing unit 63 have different filter characteristics, and the frequency bands of signals sent to the fluctuation processing unit 701, the fluctuation processing unit 702, and the fluctuation processing unit 703 are different.
  • the frequency bands of the signals extracted by the filter processing unit 61, the filter processing unit 62, and the filter processing unit 63 are different from the frequency band of the main component of the sound generated by the basic sound source 5, and each is a different frequency band. is there.
  • FIG. 14 shows an example of the filter characteristics of each filter processing unit. As shown in FIG. 14, for example, the filter processing unit 61 performs a filtering process to extract the second-order harmonic band b of the main component frequency band, and the filter processing unit 62 performs the third-order harmonic of the main component frequency band. A filter process for extracting the wave band c is performed, and a filter process for extracting the band d of the fourth harmonic of the main frequency band is performed.
  • the frequency bands of the second harmonic, the third harmonic, and the fourth harmonic are taken out.
  • the frequency band is not limited to this, and the processing in each filter processing unit is different from the frequency band of the main component. This is a filter process for extracting the band, and it is sufficient that the characteristics of each filter are different.
  • the fluctuation processing in the fluctuation processing unit 701, the fluctuation processing unit 702, and the fluctuation processing unit 703 are preferably different processes, but may be the same.
  • each fluctuation processing unit is configured as shown in FIG. 5, it is desirable that the amplitude modulation coefficients generated by the respective amplitude modulation coefficient generation units are different. That is, it is desirable that the modulation period and the amplitude fluctuation range differ between the fluctuation processing unit 701, the fluctuation processing unit 702, and the fluctuation processing unit 703.
  • each fluctuation processing unit may perform amplitude modulation based on the modulation coefficient generated by the same modulation coefficient generation unit.
  • the signals subjected to the fluctuation processing by the fluctuation processing unit 701, the fluctuation processing unit 702, and the fluctuation processing unit 703 are amplitude-adjusted by the amplitude adjustment unit 81, the amplitude adjustment unit 82, and the amplitude adjustment unit 83, respectively, and then are combined. Then, the sound is synthesized by the synthesizing unit 93 and further synthesized by the synthesizing unit 9 with the sound signal generated by the five basic sound sources.
  • the sound signal synthesized by the synthesizer 9 is amplified to a signal for driving the sounding body 4 by the amplifier 10 as in the configuration shown in FIG.
  • filters having different characteristics are configured, fluctuation processing is performed on extracted sound sources having different frequencies and bands, and after adjusting each level ratio, addition processing is performed.
  • a sound source was generated. For this reason, fluctuation sound sources with different levels can be generated for a specific band, so that the sound is more natural, close to the sound image of the basic sound source, and easily recognized by pedestrians around the electric vehicle. .
  • FIG. FIG. 15 shows a block diagram of a main part of a notification sound generating device including the notification sound control device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • the same reference numerals as those in FIG. 1 denote the same or corresponding parts.
  • the signal from the additional sound source 14 is combined with the signal subjected to the fluctuation processing by the fluctuation processing unit 7 by the additional sound source synthesizing unit 90, and then the amplitude is adjusted by the amplitude adjusting unit 8.
  • the synthesis unit 9 synthesizes the sound signal generated by the basic sound source 5.
  • the sound generated by the additional sound source 14 is, for example, a sound source that does not require fluctuation processing or a sound source having a white noise component.
  • the sound source that is not desired to be subjected to the fluctuation processing different from the basic sound source 5 is synthesized in the band to be subjected to the fluctuation processing. It becomes a sound that can be easily recognized by pedestrians and the like around a more natural electric vehicle.
  • FIG. 16 shows a block diagram of a main part of a notification sound generating device including the notification sound control device according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the filter processing unit 64 separates the sound signal generated by the basic sound source 5 into a frequency band signal M including the main component and a frequency band signal F not including the main component.
  • fluctuation processing unit 7 fluctuation processing is performed on the signal F in the frequency band not including the main component, the amplitude of the fluctuation processed signal is adjusted by the amplitude adjustment unit 8, and the main signal separated by the filter processing unit 64 is obtained.
  • the signal is synthesized by the synthesis unit 9 with the signal M in the frequency band including the components.
  • FIG. 17 shows an example in which the sound signal generated by the basic sound source 5 is a signal as indicated by a solid line in FIG.
  • FIG. 17A shows a frequency band signal M including the main component
  • FIG. 17B shows a frequency band signal F not including the main component.
  • the signal F is subjected to fluctuation processing and then combined with the signal M.
  • the signal M is extracted by a low-pass filter having the characteristics indicated by the broken line in FIG. 17A
  • the signal F is extracted by the high-pass filter having the characteristics indicated by the broken line in FIG.
  • the signal F is not limited to the signal extracted by the high-pass filter, and a signal in a predetermined frequency band may be extracted by a band-pass filter, for example.
  • the signal M may be created by subtracting the signal F from the sound signal generated by the original basic sound source 5.
  • the signal M may be a signal that does not include the band of the signal F, the signal F may be subjected to fluctuation processing, and synthesized with the signal M.
  • the signal subjected to the fluctuation processing is synthesized with the sound signal in the frequency band not including the frequency band of the signal subjected to the fluctuation processing.
  • the effect of the fluctuation processing is transmitted more remarkably, and pedestrians can feel the fluctuation more comfortably.
  • Notification sound generating device 3 Notification sound control device 4: Sound generator 5: Basic sound source 6, 61, 62, 63, 64: Filter processing unit 7, 701, 702, 703: Fluctuation processing unit 9 : Synthesizer 12, 120: Vehicle speed detector 13: Frequency analyzer 14: Additional sound source

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

 周囲の歩行者などが、違和感なく電動移動体の存在に気付き易い報知音を発生するための報知音制御装置を提供する。 基本音源と、この基本音源により生成される音の信号から一部の周波数帯域の信号を取り出すフィルター処理部と、このフィルター処理部で取り出された信号をゆらぎ処理するゆらぎ処理部と、基本音源により生成された音の信号の少なくとも主成分の周波数帯域の信号と、ゆらぎ処理部でゆらぎ処理された信号とを合成する合成部と、を備えた。

Description

電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置
 この発明は、ハイブリッド自動車や電気自動車など静粛性の高い電動移動体において、歩行者などにその存在を知らせるための報知音を発生する電動移動体の報知音発生装置に関するものである。
 近年、電動自転車、電動カート等の開発実用化に続き、電動バイクや電動自動車等、各種移動体としての乗り物が電動化されつつある。具体的には、内燃機関を動力源とする自動車に代わって、ガソリンエンジンと電動モータとを動力源とするハイブリッド自動車や、家庭電源もしくはガソリンスタンドや電力供給スタンドなどに設置された充電器により充電される電池によって動作する電動モータを動力源とした電気自動車、もしくは、水素ガスなどを燃料とする燃料電池で発電しながら走行する燃料電池自動車などが順次開発され、ハイブリッド自動車や電気自動車などは、その一部が既に実用化され、普及し始めている。
 従来の内燃機関を動力源とするガソリン車やディーゼル車やバイクなど(以下、「従来の自動車など」と記載する)は、動力源自身が放出するエンジン音や排気音、更には走行中のロードノイズ等が発生するため、街中を歩行する歩行者や自転車に乗っている人などは自動車のエンジン音や排気音などにより、車両の接近を認識することができる。しかし、ハイブリッド自動車の場合、低速走行時には、エンジンによる走行ではなく電動モータによる走行モードが主体となるため、エンジン音や排気音等が発生せず、また、電気自動車や燃料電池自動車等に至っては全運転領域において電動モータによって走行することから、いずれの自動車も、非常に静粛性の高い電動移動体となっている。しかしながら、このような静粛性の高い電動移動体の周辺に存在する歩行者や自転車運転者等は、音の発生が少なく静粛性の高い電動モータにより走行するハイブリッド自動車や電気自動車や燃料電池自動車などの電動移動体の接近を音によって認識することができないことから、静粛性の高い電動移動体と歩行者等との接触事故などが発生する原因となる。
 このため、ハイブリッド自動車、燃料電池自動車、電気自動車などが備える利点であるべき静粛性が時に弊害となる上記のような問題を解決するため、従来の自動車などに備えられ運転者の意思で警報を発するクラクション以外の、運転者の意思とは関係なく動作する自車両存在報知のためのシステムが種々提案されている。
 例えば、特許文献1では、車両が発進を開始すると警報音を発生させ、その警報音の大きさを、最初の5秒間は大きく、その後、小さくするように変化させる。小さな音の警報音は、車速が10[km/h]を超えるまで継続させる。この場合、警報音の大きさを時間の経過に伴って徐々に小さくしたり、警報音の音圧を大小交互に変化させたり、車速の変化で警報音の大きさを変化させる。また、警報音として、アラーム音、メロディー音、音声や、複数の周波数で構成した音などが例示されている。
 また、特許文献2では、モータ回転数に応じた周波数を有し、アクセル開度に応じた振幅の疑似音信号と、車速センサとにより検出された車速に応じた周波数を有し、アクセル開度に応じた振幅の疑似音信号と、をコンピュータで生成し、アンプを経てスピーカより出力する。モータ回転数に基づく疑似音とするか車速に基づく疑似音とするかは、スイッチにより選択する。また、モータ回転数に基づく周波数と車速に基づく周波数とを有する疑似音を発してもよい旨が記載されている。
 また、特許文献3では、車両の周囲に存在する人や他の車両などを検知して、その存在を車両の運転者に報知する警報装置において、警報音を、単一の周波数の音に変調を与えたゆらぎのある音とすることや、運転者がマーカー音と警報音とを聞き分けることができるよう、異なるゆらぎのある音とすることなどが開示されている。
特開2005-343360号公報 特開平7-32948号公報 特開2009-42843号公報(明細書段落番号0015、0016)
 これらの従来の警報音発生装置や擬似音発生装置には次のような課題がある。特許文献1では、警報音全体の大きさを変化させることや、警報音としてアラーム音、メロディー音、音声や、複数の周波数で構成した音などが提案されているが、これらの音は、いずれも歩行者などにとって、違和感があると考えられる。また、特許文献2では車速に応じた周波数の擬似音を発生することは開示があるが、具体的にどのような音質の音かに関しては、正弦波の例が示されているのみで、やはり歩行者などにとって違和感があると考えられる。さらに、特許文献3の警報装置は、運転者に対する警報装置であり、ゆらぎのある音に関しても、単に単一の周波数の音に変調を与えたにすぎない音の開示があるのみで、やはり、違和感のある音であると考えられる。
 従来の従来の警報音発生装置や擬似音発生装置など、電動移動体の報知音発生装置では、歩行者等が気づきやすい音とすることだけを考慮しており、歩行者等に違和感を与えないことはほとんど考慮されていなかった。本発明は、以上のような従来の電動移動体の報知音発生装置の問題点を解消するためになされたもので、周囲の歩行者などが、違和感なく電動移動体の存在に気付き易い報知音を発生させる報知音発生装置を提供することを目的とする。
 この発明の電動移動体の報知音発生装置に用いる報知音制御装置は、基本音源と、この基本音源により生成される音の信号から一部の周波数帯域の信号を取り出すフィルター処理部と、このフィルター処理部で取り出された信号をゆらぎ処理するゆらぎ処理部と、基本音源により生成された音の信号の少なくとも主成分の周波数帯域の信号と、ゆらぎ処理部でゆらぎ処理された信号とを合成する合成部と、この合成部で合成された信号により音を放射する発音体と、を備えたものである。
 この発明によれば、基本音源により生成される音の信号のうち一部の周波数帯域の信号のみにゆらぎ処理をするため、周囲の歩行者などが、報知音を違和感なく受け入れることができ、一部の周波数帯域にゆらぎがある音によって、基本音源の音色を維持しつつ、基本音源だけよりも違和感なく電動移動体の存在に気付き易い報知音発生装置を提供することができる。
本発明の実施の形態1による電動移動体の報知音制御装置を備えた報知音発生装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明による報知音発生装置を備えた電動移動体の構成を示す概念図である。 本発明の実施の形態1による電動移動体の報知音制御装置のフィルター処理部の処理の一例を示す線図である。 本発明の実施の形態1による電動移動体の報知音制御装置のフィルター処理部の処理の別の例を示す線図である。 本発明の実施の形態1による電動移動体の報知音制御装置のゆらぎ処理部の構成の一例を示すブロック図である。 図5のゆらぎ処理部の構成による動作を示す線図である。 本発明の実施の形態1による電動移動体の報知音制御装置のゆらぎ処理部の構成の別の例を示すブロック図である。 図7のゆらぎ処理部の構成による動作を示す線図である。 本発明の実施の形態1による電動移動体の報知音制御装置のゆらぎ処理部の構成のさらに別の例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態1による電動移動体の報知音制御装置のゆらぎ処理部の構成のさらに別の例を示すブロック図である。 本発明の実施の形態2による電動移動体の報知音制御装置を備えた報知音発生装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態3による電動移動体の報知音制御装置を備えた報知音発生装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態4による電動移動体の報知音制御装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態4による電動移動体の報知音制御装置のフィルター処理部の特性を示す線図である。 本発明の実施の形態5による電動移動体の報知音制御装置を備えた報知音発生装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態6による電動移動体の報知音制御装置を備えた報知音発生装置の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態6による電動移動体の報知音制御装置のフィルター処理部の処理の一例を示す線図である。
実施の形態1.
 本発明の実施の形態1による報知音制御装置を備えた報知音発生装置の概略構成のブロック図を図1に、本発明の報知音発生装置を備えた電動移動体の構成の概念図を図2に示す。図2に示すように、電気自動車やハイブリッド自動車など、駆動力の一部あるいは全部を電動モーターなどにより電気的に発生させる電動移動体1において、電動移動体1の存在を周囲の歩行者などに認識させるために備えられるものが、報知音発生装置2である。報知音発生装置2は、発生させる報知音を制御する報知音制御装置3と報知音を放射するための発音体4とを備えている。発音体4は、例えばスピーカであるが、いわゆるスピーカ以外であっても、電気信号を音に変換するものであれば良い。
 本発明の実施の形態1による報知音発生装置2の報知音制御装置3の構成を、図1に基づいて説明する。まず、基本音源5が、報知音の素となる音の信号を生成する。基本音源5の信号は、例えば従来の自動車のエンジン音を擬似する信号、あるいは電動移動体1が発生する音をマイクなどで取得して処理した信号など、電動移動体1の存在を周囲の歩行者などに認知させるための信号であれば良い。この基本音源5が生成する音の信号の一部の周波数帯域の信号をフィルター処理部6により取出し、この取出した信号をゆらぎ処理部7においてゆらぎ処理する。ゆらぎ処理部7においてゆらぎ処理された信号を振幅調整部8において振幅調整して、元の基本音源5からの信号と合成部9において合成する。この、合成された信号を増幅器10で発音体4を駆動するのに適切な信号となるよう増幅し、増幅された信号により発音体4が駆動され、発音体4から報知音が放射される。
 図3により、フィルター処理部6における処理について説明する。図3(A)において、基本音源5によって生成される音の信号の一例を実線で示している。またフィルター処理部6のフィルターの特性を破線で示している。図3(A)の横軸は周波数、縦軸は音圧、およびフィルターの減衰量である。フィルターの減衰量は下ほど減衰量が多いことを示している。基本音源5によって生成される音は、通常、主成分となる、音圧レベルの高い周波数成分を有している。図3(A)ではこの主成分となる周波数の帯域をaで示している。通常の音は、この主成分の周波数帯域に対して、高調波となる周波数帯域にもある程度の音圧レベルの成分を有する。例えばaの帯域に対して2倍(2次)の高調波となる帯域を図3では、bで示している。
 図3の破線で示すフィルターの特性のように、フィルター処理部6では、カットオフ周波数が帯域aと帯域bの間にあるハイパスフィルターにより、2次の高調波以上の周波数成分の信号を取出す。図3(B)に図3(A)の破線で示すフィルターの特性によりフィルター処理して取り出した信号Fの例を示す。ただし、フィルター処理により取出す帯域は、主成分の2次高調波以上帯域に限らない。例えば、図4に示すように、カットオフ周波数が、基本音源5が生成する音の信号の主成分の周波数帯域内に有り、フィルター処理により取出す周波数帯域が、基本音源5が生成する音の信号の周波数帯域を一部含んでも良い。図4(B)に図4(A)の破線で示すフィルターの特性によりフィルター処理して取り出した信号Fの例を示す。このように、フィルター処理部6により取り出す信号の周波数帯域は、基本音源5が生成する音の信号の一部の周波数帯域であれば良いが、好ましくは主成分を全ては含まない帯域が良く、より好ましくは、主成分の帯域を含まず、主成分の高調波の帯域、あるいは低調波の帯域が良い。
 ここで、主成分の周波数帯域とは、基本音源5の持つ周波数帯域の内、比較的振幅レベルが高い帯域成分での事であり、つまり、基本音源5が生成する音を聴いた場合に主に聴こえる帯域成分をいう。
 ゆらぎ処理部7では、フィルター処理部6でフィルター処理して取り出した信号をゆらぎ処理する。ゆらぎ処理部7での処理を、図5~図8に基づいて説明する。図5は、ゆらぎ処理部7の構成の一例を示すブロック図である。図5では、ゆらぎ処理として、フィルター処理部6でフィルター処理して所定の周波数帯域の信号を取り出し、取り出した信号を振幅変調部71で振幅変調する。振幅変調処理は、振幅変調係数生成部72により生成される振幅変調係数に基づいて行われる。振幅変調係数のパラメータとしては、例えば変調の周期である変調周波数、および変調により変動させる振幅の変動幅がある。振幅変調係数生成部72により生成される変調係数に基づいて振幅変調部71で変調された信号のイメージを図6に示す。図6で示すように、フィルター処理部6でフィルター処理して取り出した信号が、例えばある周期で音圧レベルが変動幅Δmだけ変動する、すなわち振幅がゆらぐ。変調のパラメータである変調の周波数や変調により変動させる振幅の変動幅がさらに時間的に変化しても良い。また、全くランダムに振幅を変化させても良い。
 図7は、ゆらぎ処理部7の構成の別の例を示すブロック図である。図7では、ゆらぎ処理として、フィルター処理部6でフィルター処理して取り出した信号を周波数変調部73で、周波数変調する。周波数変調処理は、周波数変調係数生成部74により生成される変調係数に基づいて行われる。周波数変調係数のパラメータとしては、例えば変調周波数および変調により変動させる周波数の変動幅がある。周波数変調係数生成部74により生成される変調係数に基づいて周波数変調部73で変調された信号のイメージを図8に示す。図8で示すように、フィルター処理部6でフィルター処理して取り出した信号が、例えばある周期で周波数が変動幅Δfだけ変動する、すなわち周波数がゆらぐ。変調のパラメータである変調の周波数や変調により変動させる周波数の変動幅がさらに時間的に変化しても良い。また全くランダムに周波数を変化させても良い。
 図9および図10は、ゆらぎ処理部7の構成のさらに別の例を示すブロック図である。図9および図10において、図5または図7と同一符号は同一または相当する部分を示す。図9に示す構成では、フィルター処理部6でフィルター処理して取り出した信号を、最初に振幅変調部71において、振幅変調する。振幅変調して振幅にゆらぎを発生させた信号をさらに周波数変調部73において周波数変調する。この構成により、振幅および周波数ともにゆらぐ処理を行うことができる。また、図10に示す構成では、フィルター処理部6でフィルター処理して取り出した信号を、最初に周波数変調部73において、周波数変調する。周波数変調して周波数にゆらぎを発生させた信号をさらに振幅変調部71において振幅変調する。この構成により、図8に示す構成のゆらぎ処理部7と同様、振幅および周波数ともにゆらぐ処理を行うことができる。
 ゆらぎ処理部7で処理された信号は、元の基本音源5からの信号と合成部9で合成される。このとき基本音源5の信号とゆらぎ処理部7で処理された信号との振幅比を適切なものにするため、ゆらぎ処理部7で処理された信号を振幅調整部8で振幅調整した後で、合成部9において基本音源5からの信号と合成する。合成により、合成された信号は、基本音源8により生成された音の信号の主成分の帯域はゆらぎが無く、フィルター処理部6で処理して取り出された周波数帯域はゆらぎがある信号となり、発音体4からこの信号に相当する音が報知音として放射される。
 図3(A)に示すような帯域をもつ基本音源の場合、人間は主に主成分であるaの帯域の音、つまり基本音源で音圧レベルが高い帯域の音が主に聴こえる。そこで帯域全体もしくはaで示した帯域がゆらぐと、主に聴こえる帯域が変動する為に基本音源のイメージが崩れ、さらにそれが聴取者に違和感を与える。しかし、図3(A)のbの帯域、つまり主成分であるaの帯域に比べ音圧レベルが比較的小さい帯域のみがゆらぐと、主に聴こえる帯域は変動せずに音量が低い帯域だけが変動するので、聴取者は基本音源のイメージを崩すことなく、ゆらぎを違和感無く感じる事ができる。
 本実施の形態1による報知音発生装置は、電動移動体の報知音として、このような主に聴こえる帯域は変動せずに音量が低い帯域だけが変動する音を放射するので、聴取者に対して基本音源のイメージを崩すことなく、基本音源に比べ、電動移動体の存在に気付き易い報知音を生成することができる。つまり、基本音源の音色を維持しつつ、基本音源だけよりも電動移動体の存在に気付き易い報知音発生装置を得ることができる。
実施の形態2.
 本発明の実施の形態2による報知音制御装置を備えた報知音発生装置の概略構成のブロック図を図11に示す。図11において、図1と同一符号は、同一または相当する部分を示す。本実施の形態2では、車速に従ってゆらぎの処理を変化させる。このため、例えば電動移動体1が備えている車速信号を車速検知部12に入力し、車速の情報をフィルター処理部6、ゆらぎ処理部7、振幅調整部8に送出する。車速検知部12が出力する車速の情報としては、例えば現在の車速が(x)0、(y)0以上20km/hr未満、(z)20km/hr以上、の(x)、(y)、(z)3つの領域のいずれであるかの情報とする。
 フィルター処理部6において、この車速の情報を受けて、車速の領域に応じてフィルターの特性を変化させる。すなわち、3つの車速の領域毎に、フィルター処理部6で取出す周波数帯域を変える。例えば、(x)、(y)、(z)と変化する毎に、フィルター処理部6で取出す周波数帯域を高音側に、あるいは低音側に変化させる。
 ゆらぎ処理部7において、車速の情報を受けて、車速の領域に応じてゆらぎの処理の仕方を変化させる。例えば、ゆらぎ処理部7の構成が図5の構成である場合、3つの車速の領域毎に、例えば振幅変調係数生成部72で生成する変調係数を変える。例えば、(x)、(y)、(z)と変化する毎に、振幅変調の振幅の変動幅を大きくする、または小さくする。また、振幅変調の変調周波数を高くする、すなわち車速領域が((x)、(y)、(z)と変化する毎に振幅の変化を速くする。あるいは、振幅変調の変調周波数を低くする、すなわち車速領域が(x)、(y)、(z)と変化する毎に振幅の変化を遅くする。
 振幅調整処理部8において、車速の情報を受けて、車速の領域に応じて振幅を変化させる。例えば、(x)、(y)、(z)と変化する毎に、振幅調整部8においてゆらぎ処理部でゆらぎ処理した信号の振幅を大きくする、あるいは小さくする。
 また、ある車速領域ではゆらぎ処理を行わないことも考えられる。例えば、車速が速い場合、例えば50km/h以上の場合、ゆらぎ処理をしない。例えば、車速が50km/h以上では、振幅調整部8において出力を0とする処理を行う。
 以上のように、車速の領域に応じて、フィルター処理部6、ゆらぎ処理部7、振幅調整部8の処理を変化させる。ただし、フィルター処理部6、ゆらぎ処理部7、振幅調整部8全ての処理を変化させなくても良く、少なくとも一つの処理を変化させれば良い。また、車速検知部12で車速の領域を3つに分けたが、3つの領域でなく、2つ、あるいは4つ以上に分けても良い。さらに、車速を領域に分けることなく、車速に対応して、連続してフィルター処理部6、ゆらぎ処理部7、振幅調整部8のうち少なくとも一つの処理を変化させても良い。この場合は、車速検知部12を設けず、フィルター処理部6、ゆらぎ処理部7、振幅調整部8が車速信号そのものを入力するようにしても良い。
 このように、車速により、処理を変化させると、電動移動体の車速感を認知できる報知音を生成することが出来る。つまり、音色から車速を聴取者が認識できる場合には、聴取者にとって電動移動体がゆっくり接近してきているのか速く接近してきているのかが分かり易くなる。
実施の形態3.
 本発明の実施の形態3による報知音制御装置を備えた報知音発生装置の概略構成のブロック図を図12に示す。図12において、図1と同一符号は、同一または相当する部分を示す。本実施の形態3は、基本音源5で発生する音の信号の周波数分布が変化する場合の実施の形態である。例えば、車速検知部120が車速信号を受けて車速を検知し、車速検知信号を基本音源5に送って、基本音源5が、車速に応じて発生する音の信号の周波数分布を変化させる、すなわち音質が車速に応じて変化する。例えば、車速が速くなるに従って、音の主成分の周波数が高くなるよう基本音源5が発生する音を制御する。この周波数分布が変化する基本音源5の音の信号の周波数分布を周波数分析部13が分析する。
 周波数分析部13は、例えば、基本音源5が発生する音の主成分の周波数帯域を分析する。基本音源5が発生する音の信号の周波数分布が図3で示すような信号の場合、aで示す帯域が主成分の周波数帯域であると分析する。そして、その2次高調波帯域である、bで示す帯域を、フィルター処理部6で処理すべき周波数帯域であると分析し、分析結果をフィルター処理部6に送る。ここで、基本音源5が発生する音の信号は車速により変化するため、bで示す帯域は車速により変化する。フィルター処理部6は基本音源5が発生する音の信号からbで示す帯域の信号を取り出し、この信号をゆらぎ処理部7でゆらぎ処理し、振幅調整部8で振幅調整して、合成部9で元の基本音源5が発生する音の信号と合成する。
 以上のように、本実施の形態3では、基本音源5が発生する音の信号の音質が変化する場合、その音質の変化を周波数分析部13が分析し、フィルター処理部6で取出す周波数帯域、すなわちゆらぎ処理部6でゆらぎ処理する信号の周波数帯域を、基本音源5が発生する音の信号の音質に従って変化させる。基本音源5が発生する音の音質が変化しても、その音質に対応した周波数帯域の信号をゆらぎ処理するため、自然な、基本音源の音のイメージに近く、しかも電動移動体周辺の歩行者などに認識し易い音となる。
 実施の形態4.
 本発明の実施の形態4による報知音制御装置の概略構成のブロック図を図13に示す。図13において、図1と同一符号は、同一または相当する部分を示す。本実施の形態3は、複数のゆらぎ成分を付加できるようにしたものである。図13に示すように、フィルター処理部、ゆらぎ処理部、振幅調整部の組を複数設けた。フィルター処理部61、フィルター処理部62およびフィルター処理部63は、それぞれフィルターの特性が異なり、それぞれ、ゆらぎ処理部701、ゆらぎ処理部702、およびゆらぎ処理部703へ送る信号の周波数帯域が異なる。
 フィルター処理部61、フィルター処理部62、フィルター処理部63で取出す信号の周波数帯域は、基本音源5で発生する音の主成分の周波数帯域とは異なる周波数帯域であって、それぞれが異なる周波数帯域である。図14に各フィルター処理部のフィルターの特性の一例を示す。図14に示すように、例えば、フィルター処理部61は、主成分の周波数帯域の2次高調波の帯域bを取り出すフィルター処理を行い、フィルター処理部62は、主成分の周波数帯域の3次高調波の帯域cを取り出すフィルター処理を行い、主成分の周波数帯域の4次高調波の帯域dを取り出すフィルター処理を行う。ここでは、2次高調波、3次高調波、4次高調波の周波数帯域を取り出すようにしたが、それに限らず、それぞれのフィルター処理部での処理が、主成分の周波数帯域とは異なる周波数帯域を取り出すフィルター処理であり、それぞれのフィルターの特性が異なれば良い。
 ゆらぎ処理部701、ゆらぎ処理部702、ゆらぎ処理部703におけるゆらぎ処理は、それぞれ異なる処理が望ましいが、同じものであっても良い。例えば、それぞれのゆらぎ処理部が図5で示すような構成の場合、それぞれの振幅変調係数生成部で生成する振幅変調係数は異なることが望ましい。すなわち、変調周期や振幅の変動幅が、ゆらぎ処理部701、ゆらぎ処理部702、ゆらぎ処理部703で異なることが望ましい。ただし、それぞれのゆらぎ処理部が、同一の変調係数生成部により生成される変調係数に基づいて振幅変調するものであっても良い。
 ゆらぎ処理部701、ゆらぎ処理部702、ゆらぎ処理部703でゆらぎ処理された信号は、それぞれ振幅調整部81、振幅調整部82、振幅調整部83で振幅調整した後、合成部91、合成部92、合成部93で合成され、さらに基本音源5セ生成された音の信号と合成部9で合成される。合成部9で合成された音の信号は、図1で示す構成などと同様、増幅器10で発音体4を駆動する信号に増幅され、発音体4から音が放射される。
 以上のように、本実施の形態4では、特性の異なるフィルタを構成し、異なる周波数及び帯域の抽出した音源に対してゆらぎ処理を行い、各レベル比を調整した後、加算処理を行い、ゆらぎ音源を生成させるようにした。このため、特定の帯域に対してレベルの異なるゆらぎ音源を生成することができるのでより自然な、基本音源の音のイメージに近く、しかも電動移動体周辺の歩行者などに認識し易い音となる。
実施の形態5.
 本発明の実施の形態5による報知音制御装置を備えた報知音発生装置の要部のブロック図を図15に示す。図15において、図1と同一符号は、同一または相当する部分を示す。本実施の形態5では、図15に示すように、ゆらぎ処理部7でゆらぎ処理した信号に、付加音源14からの信号を付加音源合成部90で合成した後、振幅調整部8で振幅調整し、合成部9で、基本音源5により生成された音の信号と合成するようにした。
 付加音源14で生成される音は、例えばゆらぎ処理する必要の無い音源もしくはホワイトノイズ成分をもった音源である。このように、本実施の形態5では、ゆらぎ処理した信号に、付加音源の信号を合成するようにしたので、ゆらぎ処理させる帯域に基本音源5とは別のゆらぎ処理をさせたくない音源を合成させることが可能となり、より自然な電動移動体周辺の歩行者などに認識し易い音となる。
実施の形態6. 
 本発明の実施の形態6による報知音制御装置を備えた報知音発生装置の要部のブロック図を図16に示す。図16において、図1と同一符号は、同一または相当する部分を示す。本実施の形態6におけるフィルター処理部64は、基本音源5により生成される音の信号を、主成分を含む周波数帯域の信号Mと、主成分を含まない周波数帯域の信号Fとに分離する。ゆらぎ処理部7では、主成分を含まない周波数帯域の信号Fに対してゆらぎ処理を行い、ゆらぎ処理された信号を振幅調整部8で振幅調整して、フィルター処理部64で分離された、主成分を含む周波数帯域の信号Mと、合成部9で合成する。
 フィルター処理部64でフィルター処理された信号の一例を図17に示す。図17は、基本音源5が発生する音の信号が図3(A)の実線で示すような信号の場合の例である。図17(A)が、主成分を含む周波数帯域の信号M、図17(B)が、主成分を含まない周波数帯域の信号Fである。この信号Fをゆらぎ処理した後、信号Mと合成する。
 フィルター処理部64の構成としては、例えば図17(A)の破線で示す特性を有するローパスフィルターにより信号Mを取出し、図17(B)の破線で示す特性を有するハイパスフィルターにより信号Fを取り出す。また、信号Fは、ハイパスフィルターで取出すものに限らず、例えばバンドパスフィルターにより所定の周波数帯域の信号を取り出すようにしても良い。この場合、信号Mは、元の基本音源5により生成される音の信号から信号Fを減算により取り去って作成しても良い。このように、信号Mを信号Fの帯域を含まない信号とし、信号Fをゆらぎ処理して、信号Mと合成するようにすれば良い。
 以上のように、本実施の形態6では、ゆらぎ処理した信号を、ゆらぎ処理した信号の周波数帯域を含まない周波数帯域の音の信号と合成するため、報知音として、電動移動体周辺の歩行者などに、ゆらぎ処理の効果がより顕著に伝わり、歩行者などがゆらぎをより違和感なく感じることができる。
 1:電動移動体            2:報知音発生装置
 3:報知音制御装置          4:発音体
 5:基本音源
 6、61、62、63、64:フィルター処理部
 7、701、702、703:ゆらぎ処理部
 9:合成部              12、120:車速検知部
13:周波数分析部           14:付加音源

Claims (11)

  1.  少なくとも一部の駆動力を電動機によって発生する電動移動体から外部へ放射する報知音を制御する報知音制御装置であって、基本音源と、この基本音源により生成される音の信号から一部の周波数帯域の信号を取り出すフィルター処理部と、このフィルター処理部で取り出された信号をゆらぎ処理するゆらぎ処理部と、上記基本音源により生成された音の信号の少なくとも主成分の周波数帯域の信号と、上記ゆらぎ処理部でゆらぎ処理された信号とを合成する合成部と、を備えたことを特徴とする電動移動体の報知音制御装置。
  2.  上記フィルター処理部は、上記基本音源により生成される音の信号の主成分の周波数帯域の全ては含まない周波数帯域の信号を取り出すことを特徴とする請求項1に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  3.  上記フィルター処理部は、上記基本音源により生成される音の信号の主成分の周波数帯域の高調波の周波数帯域の信号を取り出すことを特徴とする請求項2に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  4.  上記ゆらぎ処理部は、信号の振幅を変調する処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  5.  上記ゆらぎ処理部は、信号を周波数変調する処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  6.  上記フィルター処理部は、上記電動移動体の車速に応じて取り出す周波数帯域を変化させることを特徴とする請求項1に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  7.  上記ゆらぎ処理部は、上記電動移動体の車速に応じてゆらぎ処理のパラメータを変化させることを特徴とする請求項1に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  8.  上記基本音源は、発生する音の音質が変化する音源であって、上記基本音源が発生する音の信号の周波数分布を分析する周波数成分分析部を備え、上記フィルター処理部は、上記周波数成分分析部により分析された周波数分布に対応して、取出す周波数帯域を変化させることを特徴とする請求項1に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  9.  取り出す信号の周波数帯域が異なる複数のフィルター処理部を備え、それぞれのフィルター処理部で取り出された信号をそれぞれゆらぎ処理する複数のゆらぎ処理部と、この複数のゆらぎ処理部で処理された信号を合成する合成部を備えたことを特徴とする請求項1に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  10.  付加音源を備え、ゆらぎ処理部でゆらぎ処理した信号と、上記付加音源で発生した音の信号とを合成することを特徴とする請求項1に記載の電動移動体の報知音制御装置。
  11.  請求項1乃至請求項10のいずれか1項に記載の電動移動体の報知音制御装置から得た信号に基づいて音を放射する発音体を備えたことを特徴とする電動移動体の報知音発生装置。
PCT/JP2011/051552 2011-01-27 2011-01-27 電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置 WO2012101794A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/051552 WO2012101794A1 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置
JP2012554576A JP5451905B2 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/051552 WO2012101794A1 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012101794A1 true WO2012101794A1 (ja) 2012-08-02

Family

ID=46580397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/051552 WO2012101794A1 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5451905B2 (ja)
WO (1) WO2012101794A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205478A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Anden 車両接近通報装置
JP2014104953A (ja) * 2012-11-30 2014-06-09 Mitsubishi Motors Corp 車両接近通報装置
JP2014120024A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Fujitsu Ltd プログラム、監視装置および監視方法
US20160068101A1 (en) * 2013-05-01 2016-03-10 Jaguar Land Rover Limited Control System, Vehicle and Method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021102416A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 株式会社デンソーエレクトロニクス 音声出力装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459393A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Hitachi Ltd Simulation sound generator
JPH10277263A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Yamaha Motor Co Ltd エンジン模擬音発生装置
JP2006298111A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Yamaha Motor Co Ltd エンジン音合成装置およびそれを備えた車両、ならびにエンジン音合成方法
JP2006323194A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Yamaha Motor Co Ltd エンジン音合成装置およびそれを備えた車両システム、ならびにエンジン音合成方法
JP2010215021A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Denso Corp 車両存在報知装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459393A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Hitachi Ltd Simulation sound generator
JPH10277263A (ja) * 1997-04-09 1998-10-20 Yamaha Motor Co Ltd エンジン模擬音発生装置
JP2006298111A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Yamaha Motor Co Ltd エンジン音合成装置およびそれを備えた車両、ならびにエンジン音合成方法
JP2006323194A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Yamaha Motor Co Ltd エンジン音合成装置およびそれを備えた車両システム、ならびにエンジン音合成方法
JP2010215021A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Denso Corp 車両存在報知装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013205478A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Anden 車両接近通報装置
JP2014104953A (ja) * 2012-11-30 2014-06-09 Mitsubishi Motors Corp 車両接近通報装置
JP2014120024A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Fujitsu Ltd プログラム、監視装置および監視方法
US20160068101A1 (en) * 2013-05-01 2016-03-10 Jaguar Land Rover Limited Control System, Vehicle and Method
US9902321B2 (en) * 2013-05-01 2018-02-27 Jaguar Land Rover Limited Control system, vehicle and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5451905B2 (ja) 2014-03-26
JPWO2012101794A1 (ja) 2014-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5847322B2 (ja) 車両接近通報装置の音質調整装置、車両接近通報装置シミュレータ、および車両接近通報装置
WO2011148470A1 (ja) 擬似音制御装置およびそれを備えた電動移動体
JP5451905B2 (ja) 電動移動体の報知音制御装置、および報知音発生装置
US9386366B2 (en) Active design of exhaust sounds
JP5687385B2 (ja) 車両接近通報装置の報知音制御ユニット
JP5585764B2 (ja) 車両用発音装置
JP2011246121A (ja) 擬似音制御装置、擬似音発生装置、およびそれを備えた電動移動体
US20130208912A1 (en) Simulation of engine sounds in silent vehicles
WO2013136504A1 (ja) 車両接近通報装置の報知音制御ユニット
CN110758235A (zh) 一种行人警示器系统及行人警示方法
JP4794699B1 (ja) 擬似音制御装置、擬似音発生装置、およびそれを備えた電動移動体
JP2015027828A (ja) 車両接近通報装置
KR20140040632A (ko) 차량 접근 알림 장치
JP2005289175A (ja) 燃料電池自動車
JP5061585B2 (ja) 燃費報知装置
WO2013035167A1 (ja) 車両接近通報装置、およびそれを備えた電動移動体
JP2012066688A (ja) 車両接近通報装置
JP2014113963A (ja) 車両接近通報装置
JP2008001124A (ja) 車載用発音装置
WO2012095985A1 (ja) 電動車両の報知音発生装置
KR101571773B1 (ko) 전기모터로 구동되는 차량의 경고음 발생장치 및 경고음 발생방법
Yasui Effect of amplitude envelope on detectability of warning sound for quiet vehicle
CN114901517A (zh) 声音输出装置
KR20140047568A (ko) 모빌 장치용 음향기구
RU2811498C1 (ru) Способ звукового оповещения для транспортных средств с низким уровнем шума

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11856709

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012554576

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11856709

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1