WO2012081531A1 - 疾病抑制剤 - Google Patents

疾病抑制剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2012081531A1
WO2012081531A1 PCT/JP2011/078645 JP2011078645W WO2012081531A1 WO 2012081531 A1 WO2012081531 A1 WO 2012081531A1 JP 2011078645 W JP2011078645 W JP 2011078645W WO 2012081531 A1 WO2012081531 A1 WO 2012081531A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gly
pro
hyp
pog
glu
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/078645
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
富人 杉原
井上 直樹
博 真野
Original Assignee
新田ゼラチン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新田ゼラチン株式会社 filed Critical 新田ゼラチン株式会社
Priority to CA2820871A priority Critical patent/CA2820871A1/en
Priority to JP2012548772A priority patent/JP5778692B2/ja
Publication of WO2012081531A1 publication Critical patent/WO2012081531A1/ja
Priority to US13/915,206 priority patent/US20140024596A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • A61K31/197Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
    • A61K31/198Alpha-amino acids, e.g. alanine or edetic acid [EDTA]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/08Peptides having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/51Bone morphogenetic factor; Osteogenins; Osteogenic factor; Bone-inducing factor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/08Linear peptides containing only normal peptide links having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner

Definitions

  • the present invention relates to a disease inhibitor.
  • a peptide molecule having a specific structure is an essential component, and the suppression of osteoporosis, osteoarthritis, pressure ulcer, etc. (in the present invention, the term “suppression” is used as “prevention” to suppress the onset of symptoms.
  • the present invention relates to a disease inhibitor used as an ingredient.
  • Osteoporosis refers to a condition that causes a decrease in the absolute amount of bone but is not accompanied by qualitative changes in bone. Bone is constantly resorbed and formed, and if there is a difference between the resorption rate and the formation rate, and bone formation becomes a negative equilibrium, osteoporosis occurs. Bone resorption is performed by osteoclasts, and the greater the differentiation and activation of osteoclasts, the higher the bone resorption rate. On the other hand, bone formation is performed by osteoblasts, and the greater the differentiation and activation of osteoblasts, the higher the bone formation rate.
  • Degenerative arthritis is a disease in which a chronic degenerative change and proliferative change occur simultaneously in the joint, and the shape of the joint changes.
  • Articular cartilage gradually wears or is lost and bone is exposed.
  • Articular cartilage does not have a vascular system, and in particular, repair and regeneration of joint sliding part chondrocytes and costal cartilage tissue is difficult compared to bone tissue in which blood vessels exist.
  • the bone tissue supporting the articular cartilage becomes sparse (osteoporosis)
  • the function of the joint is impaired, and as a result, osteoarthritis develops.
  • Pressure sore refers to a condition in which the skin and soft tissue where the bone protrudes cause circulatory disturbance due to long-time compression between the bone and the bed and become necrotic when the bed is bedded for a long time.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No.
  • Patent Document 2 containing at least one selected from collagen and collagen peptide, at least one selected from amino sugar, mucopolysaccharide and uronic acid Oral joint disorder therapeutic agent or functional food characterized by 3-48850 Patent Publication: Patent Document 3), etc. are known.
  • RNA drugs using nucleic acid compounds such as miRNA (micro RNA) and siRNA (small interfering RNA) have attracted attention.
  • RNA medicine a drug delivery system (DDS) that selectively acts on a target in a living body has not been sufficiently established, and there has been no particularly effective delivery carrier for oral administration.
  • DDS drug delivery system
  • problems such as damage to normal cells and tissues other than the target, as well as problems such as having to administer RNA medicine more than necessary due to its low transmission efficiency. Therefore, there has been a demand for an improvement in drug delivery system (DDS) in the sense of eliminating these problems.
  • a mixed solution of at least a solution of an anionic drug (such as a nucleic acid compound) and a solution in which a biocompatible polymer is dissolved in an organic solvent is added.
  • a nanoparticle forming step for producing a suspension of particles of anionic drug milk powder in which a drug is encapsulated in the biocompatible polymer, and an organic solvent is distilled off from the suspension of the anionic drug-encapsulated nanoparticles.
  • a process for producing anionic drug-encapsulated nanoparticles (JP 2007-99631 A: Patent Document 4), and a hydrophilic property, further comprising a step of encapsulating an anionic drug in an outer layer of the anionic drug-encapsulated nanoparticles.
  • SiRNA-hydrophilic polymer conjugate in which a polymer and siRNA are covalently linked (Japanese Patent Publication No. 2009-504179: Patent Document 5), biological barrier Based on a polymer carrier, characterized in that it stores at least one signal substance for transport through and at least one agent, wherein the carrier, signal substance and agent do not have a covalent bond to each other Spherical drug delivery system (Japanese Patent Publication No.
  • Patent Document 6 a method of using a hemagglutinating protein derived from Clostridium spp.
  • a carrier for intracellular introduction of nucleic acid Japanese Patent Laid-Open No. 2009-81997: Patent
  • Patent Documents 7 are known, but none of them are absorbed into the intestinal tract, so that even if administered orally, sufficient effects cannot be obtained, and even if administered locally, they do not easily migrate into the target cells. The transfer of the carrier itself to the target cells was insufficient. Furthermore, the binding with the nucleic acid compound as an active ingredient was insufficient, and the function as a carrier was not sufficient. As a result, there has been a problem that nucleic acid compounds cannot be efficiently delivered into specific target cells.
  • JP 2002-125638 A JP 2002-255847 A JP 2003-48850 A JP 2007-99631 A JP-T 2009-504179 Special table 2009-512722 JP 2009-81997 A
  • the problem to be solved by the present invention is that the main body of peptide molecules effective for the suppression of various diseases such as osteoporosis, osteoarthritis, and pressure ulcers, especially absorption into the body in the intestine and into the cells.
  • the main body of peptide molecules effective for the suppression of various diseases such as osteoporosis, osteoarthritis, and pressure ulcers, especially absorption into the body in the intestine and into the cells.
  • it has other characteristics such as the ability to electrostatically bind and complex with nucleic acid compounds.
  • the other active ingredient can be firmly supported by being excellent in the binding property with the ingredient, and the other active ingredient can be carried to the affected part by the excellent migration property, and the conventional DDS technology has.
  • a peptide molecule having a specific structure newly found is easily absorbed in the intestine and works well as an active ingredient of a disease inhibitor. It has also been found that peptide molecules having a specific structure have excellent performance as a carrier component of an RNA drug, so that the conventional problems related to the DDS technique described above can be solved.
  • this peptide molecule restores the amount of tropocollagen in the skin dermis and also suppresses pressure ulcers.
  • the peptide molecule having the specific structure has a specific structure derived from a living organism, it has excellent biocompatibility and can easily migrate from the intestinal tract to the body and further into the cell. It was found to be extremely effective as a disease inhibitor.
  • these peptide molecules having a specific structure are cationized by dipping in an acidic aqueous solution, they bind electrostatically well to anionic nucleic acid compounds, and the bond breakage during transportation is unlikely to occur.
  • the nucleic acid compound such as miRNA and siRNA is used as an active ingredient and is delivered into the target cell, which also functions well as a carrier ingredient. It was. Thereby, a nucleic acid compound can be efficiently transferred into a target cell in a small amount. Such an excellent function is not exhibited by, for example, dipeptides such as Hyp-Gly and Pro-Gly.
  • the peptide molecule having the specific structure found by the present inventor has 6 or more amino acids. Whereas dipeptides are two amino acids linked to the linked oligopeptides, there are few electrostatic binding sites with anionic nucleic acid compounds derived from amino acids, and sufficient electrostatic This is presumed to be because no binding force is born.
  • the peptide molecule having the specific structure and the nucleic acid compound are not electrostatically bound and then administered, but the peptide molecule is orally administered and the nucleic acid compound is locally administered.
  • the nucleic acid compound can also be efficiently delivered in a small amount into the target tumor cell by complexing by electrostatic binding in the blood by the co-administration method as administered.
  • DDS technology by co-administration is not possible with conventional DDS carriers such as those described in Patent Documents 4 to 7, that is, conventional DDS carriers that are not absorbed into the intestinal tract and therefore do not migrate into the blood. That is.
  • the disease inhibitor according to the present invention includes Glu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu, Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro.
  • novel substances Glu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu, Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro -Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu, Gly- (Pro-Hyp-Gly) 4 , (Pro-Hyp-Gly) 3 , Gly- (Pro-Hyp-Gly) 2 , (Pro -Hyp-Gly) 2 , (Pro-Hyp-Gly) 4 or a pharmaceutically acceptable salt thereof, or a mixture thereof.
  • peptide molecules having a specific structure may be simply referred to as “peptide molecules having a specific structure”.
  • abbreviations (such as Pro) representing the respective amino acid units constituting the peptide molecule may be further abbreviated.
  • a peptide molecule having a specific structure can be obtained by using the above abbreviations: EGDGHLLGPGPROGE, EKDGHPGKPGROGE, G (POG) 4 , (POG) 3 , G (POG) 2 , (POG) 2 , (POG) 4 , (POG) 5 And G (POG) 3 and at least one peptide molecule selected from the group consisting of pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • a peptide molecule having a specific structure which is an essential component, is suitable for oral administration because it easily migrates into the body and cells in the intestinal tract.
  • the peptide molecule having the specific structure has a property of binding and complexing with a nucleic acid compound or the like, not only when the peptide molecule itself is used as an active ingredient but also as a carrier component.
  • a nucleic acid compound or the like as an active ingredient can be extremely efficiently delivered and acted into the target cell.
  • the disease-suppressing agent according to the present invention is a peptide molecule having a specific structure, that is, EGDGHLLGKPGROGE, EKDGHPGPGPROGE, G (POG) 4 , (POG) 3 , G (POG) 2 , (POG) 2 , (POG) 4 , (POG) ) 5 and G (POG) 3 and at least one peptide molecule selected from the group consisting of pharmaceutically acceptable salts thereof is an essential component.
  • Examples of the pharmaceutically acceptable salt include inorganic acid salts such as hydrochloride, sulfate, and phosphate, organic acid salts such as methanesulfonate, benzenesulfonate, succinate, and oxalate, sodium Examples thereof include inorganic base salts such as salts, potassium salts and calcium salts, and organic base salts such as triethylammonium salts.
  • each amino acid unit may be chemically modified, and for the hydroxyproline unit, the hydroxyl group may be chemically modified.
  • the “peptide molecule having a specific structure” includes those chemically modified and those not chemically modified.
  • a peptide molecule having a specific structure may be represented only by its abbreviation (for example, “(Pro-Hyp-Gly) 5 peptide molecule” is simply referred to as “(Pro-Hyp-Gly) 5 ”). “(POG) 5 ”).
  • the peptide molecule having the above specific structure When the peptide molecule having the above specific structure is chemically modified, it can be dissolved from weakly acidic to neutral and can be expected to improve compatibility with other active ingredients described later.
  • chemical modification such as O-acetylation
  • for the ⁇ -carboxyl group of the glycine residue chemical modification such as esterification and amidation, ⁇ - of the proline residue
  • polypeptidylation, succinylation, maleylation, acetylation, deamination benzoylation, alkylsulfonylation, allylsulfonylation, dinitrophenylation, trinitrophenylation, carbamylation, phenylcarbamylation
  • Chemical modification such as thiolation can be mentioned.
  • Appropriate chemical modification may be selected according to the type of other active ingredients described below.
  • peptide molecule having the above specific structure examples thereof include ethylenediamine conversion and spermination.
  • the peptide molecule having the above specific structure can be obtained, for example, by subjecting collagen or gelatin to enzyme treatment in two stages or synthesizing from amino acids, as will be described later. Can be mentioned. However, it may be obtained by a method other than these methods. For example, instead of the following two-stage enzyme treatment method, a method in which the primary enzyme treatment is omitted, or a method in which the primary enzyme treatment and the secondary enzyme treatment are performed simultaneously. It may be.
  • Collagen or gelatin is first treated with a general method, and then a second enzyme treatment is performed as a second enzyme treatment to obtain a collagen peptide containing a peptide molecule having the above-mentioned specific structure by reacting with an enzyme having aminopeptidase activity. Can do.
  • aminopeptidase activity is basically a peptidase having a function of releasing an amino acid from the N-terminus of a peptide chain.
  • aminopeptidase P activity or “aminopeptidase activity” Peptidase N activity
  • aminopeptidase P activity acts when proline is present second from the N-terminus
  • aminopeptidase N activity acts when amino acid other than proline is present second from the N-terminus.
  • enzyme used for the secondary enzyme treatment in addition to the aminopeptidase activity, depending on the purpose such as decomposition of by-products, the type of collagen used as a raw material, and the type of enzyme used for the primary enzyme treatment, Enzymes having different activities can be used, or enzymes having different activities can be used in combination.
  • a by-product dipeptide can be decomposed by acting dipeptidase activity such as prolidase activity or hydroxyprolidase activity.
  • aminopeptidase activity basically releases amino acids on the N-terminal side one by one, so depending on the type of collagen used as a raw material and the type of enzyme used in the primary enzyme treatment, In some cases, the decomposition of is insufficient, and the time required for the secondary enzyme treatment becomes longer.
  • prolyl oligopeptidase activity which is an endopeptidase that hydrolyzes the carboxyl group side of the proline residue
  • Secondary enzyme treatment can be performed more efficiently.
  • a peptide having a relatively large molecular weight that is useful for alleviating bone / cartilage tissue inflammation via the oral tolerance mechanism is generated by the primary enzyme treatment, and the specific structure is obtained by the secondary enzyme treatment. Of peptide molecules are produced.
  • amino acids X 1 and X 2 are sequentially released from the N-terminal side in the structure of [X 1 -X 2 -Gly-Pro-Hyp-] (X 1 ⁇ Pro and X 2 ⁇ Hyp).
  • collagen examples include, but are not limited to, collagen derived from mammals such as cattle and pigs, and collagen derived from fishes such as sharks and salmon. These include bones and skin parts of the mammals. Or from the bones, skin, scales, etc. of the fish. Specifically, conventionally known treatments such as degreasing / decalcification treatment and extraction treatment may be applied to the bone, skin, scales and the like.
  • the gelatin can be obtained by treating the collagen with a conventionally known method such as hot water extraction.
  • the enzyme used in the two-stage enzyme treatment of collagen or gelatin is not particularly limited, but in consideration of the case where the obtained peptide molecule is used for food for specified health use, an enzyme other than an enzyme derived from a pathogenic microorganism should be used. Is preferred.
  • the enzyme can be used at 30 to 65 ° C. for 1 to 72 hours using 0.1 to 5 parts by weight of the enzyme with respect to 100 parts by weight of collagen or gelatin.
  • the average molecular weight of the collagen peptide obtained by the primary enzyme treatment of collagen or gelatin is preferably 500 to 2000, more preferably 500 to 1800. If the average molecular weight is within the above range, it can be said that a peptide having a relatively large molecular weight is sufficiently produced.
  • the enzyme may be deactivated as necessary.
  • the deactivation temperature is, for example, 70 to 100 ° C.
  • the enzyme used for the primary enzyme treatment is not particularly limited as long as it is an enzyme capable of cleaving a peptide bond of collagen or gelatin, but usually an enzyme called a proteolytic enzyme or a protease is used.
  • Specific examples include collagenase, thiol protease, serine protease, acidic protease, alkaline protease, metal protease and the like, and these can be used alone or in combination.
  • Known examples of the thiol protease include plant-derived chymopapain, papain, bromelain, ficin, animal-derived cathepsin, and calcium-dependent protease.
  • trypsin and cathepsin D are known as the serine protease
  • pepsin and chymotrypsin are known as the acidic protease.
  • an enzyme reaction using an enzyme having an aminopeptidase activity derived from the genus Aspergillus is performed as the enzyme.
  • a peptide molecule having a specific structure that is not contained in the primary enzyme-treated product is generated.
  • the enzyme can be treated at 30 to 65 ° C. for 1 to 72 hours using 0.01 to 5 parts by weight of the enzyme with respect to 100 parts by weight of the primary enzyme treated product.
  • the average molecular weight of the collagen peptide obtained by the secondary enzyme treatment is preferably 500 to 1800, more preferably 500 to 1500.
  • This secondary enzyme treatment is mainly aimed at the production of peptide molecules having a specific structure.
  • the above average is used so that a relatively large peptide is not excessively hydrolyzed. It is preferable to perform the secondary enzyme treatment so that the molecular weight is within the range.
  • the deactivation temperature is, for example, 70 to 100 ° C.
  • the hydrolyzate obtained by the two-stage enzyme treatment or the fermentation product obtained by the two-stage enzyme treatment and fermentation is a mixture containing amino acids and peptide components other than peptide molecules having a specific structure.
  • fractionation / purification may be performed as necessary.
  • various types of liquid chromatography such as ultrafiltration, gel filtration chromatography, ion exchange chromatography, reverse phase chromatography, affinity chromatography, and combinations thereof.
  • a conventionally known method such as the above method may be used.
  • fractionation and purification can be performed as follows.
  • Peptide molecules having a specific structure can be synthesized from amino acids.
  • a method for synthesizing a peptide molecule having a specific structure there are generally (1) a solid phase synthesis method and (2) a liquid phase synthesis method (see, for example, JP-A No. 2003-183298). Further, (A) Fmoc method and (B) Boc method are known, but peptide molecules having a specific structure may be synthesized by any method.
  • the solid phase method will be described in detail below as an example. It can be synthesized by a known solid phase synthesis method in which proline is immobilized on carrier polystyrene and Fmoc group or Boc group is used as amino group protection. That is, a polystyrene polymer gel bead having a diameter of about 0.1 mm whose surface is modified with an amino group is used as a solid phase, and a Fmoc (fluorenyl-methoxy-carbonyl) group is obtained by a dehydration reaction using diisopropylcarbodiimide (DIC) as a condensing agent.
  • DIC diisopropylcarbodiimide
  • the solid phase After binding hydroxyproline to the proline whose amino group is protected with (peptide bond), the solid phase is thoroughly washed with a solvent to remove the remaining hydroxyproline and the like. Thereafter, PO can be synthesized by removing (deprotecting) the protective group of the proline residue bonded to the solid phase. Subsequently, POG can be obtained by bonding glycine to the amino group of the hydroxyproline residue of this PO (peptide bond) by the same method.
  • numerator is compoundable by couple
  • the peptide molecule having a specific structure may be chemically modified.
  • ordinary peptide chemical modification techniques are applied.
  • O-acetylation can be performed by acting acetic anhydride in an aqueous solvent or a non-aqueous solvent.
  • esterification can be performed by passing dry hydrogen chloride gas after suspension in methanol, and amidation can be performed by acting carbodiimide or the like.
  • Examples of the disease inhibitor according to the present invention include osteoporosis inhibitor, osteoarthritis inhibitor, pressure ulcer inhibitor, and complex of nucleic acid compound and peptide molecule (there are various effects depending on the type of nucleic acid compound). Etc. are preferable.
  • the disease inhibitor according to the present invention contains the peptide molecule having the specific structure as an essential component, and may contain a peptide molecule having the specific structure contained in the collagen peptide as an essential component. And in this case, only the aspect in which the disease inhibitor contains a peptide molecule with a specific structure chemically synthesized from an amino acid or a peptide molecule with a specific structure isolated from a collagen peptide that is a hydrolyzate of collagen or gelatin. Instead, it may be an embodiment in which a peptide molecule having a specific structure is not isolated from the collagen peptide but is contained in the form of a collagen peptide.
  • the disease inhibitor according to the present invention includes peptide molecules having a specific structure according to the present invention as essential components, including forms containing collagen peptides as they are. In addition, it can be used in combination including the use in the form of a collagen peptide.
  • the peptide molecule having a specific structure the amino acid and differs from such as a peptide molecule having a structure other than peptide molecule having a specific structure (e.g., (POG) 5 further Gly is attached to G (POG) 5 peptide having a specific structure Not a molecule).
  • a peptide molecule having a specific structure e.g., (POG) 5 further Gly is attached to G (POG) 5 peptide having a specific structure Not a molecule.
  • a disease inhibitor such as an osteoporosis inhibitor, an osteoarthritis inhibitor, or a pressure ulcer inhibitor
  • a disease inhibitor such as an osteoporosis inhibitor, an osteoarthritis inhibitor, or a pressure ulcer inhibitor
  • a disease inhibitor containing a peptide molecule having a specific structure as an active ingredient
  • an active ingredient preferably EGDGHLLGKPGROGE, EKDGHPGPGPROGE, G (POG) 4 , (POG) 3 , G (POG) 2 , (POG) 2 , (POG) 4 , (POG) 5 and G (POG) 3
  • those containing at least one peptide molecule selected from the group consisting of these pharmaceutically acceptable salts are also preferred.
  • a disease inhibitor comprising a peptide molecule having a specific structure as an active ingredient can be administered orally or parenterally in various forms of preparation.
  • the form include liquids, tablets, granules, capsules, powders, injections, transdermal agents, suppositories, nasal drops and inhalants, preferably liquids to be administered directly to the affected area, oral Tablets, granules, capsules, and the like to be administered in a controlled manner.
  • the dose of the peptide molecule having a specific structure varies depending on the patient's condition, body weight, type of compound, administration route, and the like.
  • examples When administered directly to the affected area per day for an adult, examples include about 0.01 to 200 mg, preferably about 0.1 to 100 mg, more preferably about 1 to 50 mg. In the case of oral administration, for example, about 0.1 to 1000 mg, preferably about 1 to 500 mg, more preferably about 10 to 200 mg can be mentioned. Formulations in other forms can be appropriately determined with reference to these dosages. These preparations can be administered 1 to several times a day, or can be administered once to several days a day.
  • the peptide molecule having the specific structure in a ratio of 0.001 part by weight or more with respect to the total amount of the disease inhibitor according to the present invention. More preferably, it mix
  • the content of the peptide molecule having the specific structure is preferably 10 ⁇ mol / L or more.
  • the disease suppressant according to the present invention may be a peptide molecule having a specific structure diluted with physiological saline or the like, and can sufficiently obtain the effects of the present invention. As long as the effects of the present invention are not impaired, other active ingredients and ingredients for preparation may be appropriately contained.
  • the other active ingredient includes glucosamine and / or a salt thereof, chondroitin sulfate and the like, and these can be used alone or in combination of two or more.
  • glucosamine and / or a salt thereof are preferable because they have a function of improving a disease suppressing effect by a peptide molecule having a specific structure.
  • the other active ingredient may contain a peptide molecule other than a peptide molecule having a specific structure, or an amino acid.
  • a peptide molecule having a relatively large molecular weight is oral tolerance against chronic rheumatoid arthritis. It is useful because it has the effect of alleviating inflammation of bone and cartilage tissue by the mechanism.
  • collagen or gelatin is hydrolyzed to obtain a collagen peptide containing a peptide molecule having a specific structure, and then the collagen peptide is converted into a peptide having a specific structure. What is necessary is just to use as it is, without isolating a molecule
  • calcium and sugar-transferred hesperidin can be used as the other active ingredient for the purpose of promoting the deposition of bone salt, and vitamin C can also be used for the purpose of promoting the synthesis and deposition of collagen.
  • the compounding amount of the other active ingredient is preferably 0.001 to 20 parts by weight, and more preferably 0.01 to 20 parts by weight with respect to the total amount of the disease inhibitor.
  • the amount of glucosamine and / or its salt is preferably 5 to 15 parts by weight based on the total amount of the disease inhibitor. If the amount is less than 5 parts by weight, the effect of improving the effect of the peptide molecule having a specific structure may not be sufficiently exhibited. If the amount exceeds 15 parts by weight, the peptide molecule may be discharged into urine or feces, resulting in excessive intake.
  • an excipient such as crystalline cellulose can be used, and an appropriate amount may be set according to the form.
  • Examples of the usage form of the disease suppressant according to the present invention include forms such as ingestion by oral administration and direct injection into the affected area. Peptide molecules having a specific structure are absorbed rapidly by the intestinal tract and hardly decompose into amino acids, so that they are preferably taken by oral administration.
  • a mixture of a peptide molecule having a specific structure and the above-mentioned other active ingredients and ingredients for preparation is tableted by tableting according to a conventionally known method, other granules, powders, It can also be prepared in any form such as a solid agent such as a capsule, a solution such as a solution, a suspension, and an emulsion, and a freeze-dried preparation.
  • the content of peptide molecules having a specific structure is preferably 0.1 mol / L or more.
  • a disease inhibitor that is a peptide complex having the above specific structure as a carrier component and is an electrostatic complex of a nucleic acid compound.
  • the peptide molecule having the above specific structure functions as an active ingredient itself, but it is easily absorbed into the intestinal tract and easily transferred into cells, and electrostatically bound to a nucleic acid compound. It is possible to function as a carrier component for delivering a nucleic acid compound to the inside of a target cell by taking advantage of its strongness. In this case, since it is a nucleic acid compound that acts as an active ingredient for disease suppression, it can be said that the role of the peptide molecule is different from the case where the peptide molecule itself acts as an active ingredient.
  • nucleic acid compound examples include miRNA and siRNA. More specifically, for example, infection protective antigens in microbial infections, physiologically active substances, enzyme inhibitors, receptor inhibitors, carcinogenesis inhibitors, apoptosis promoting substances, apoptosis inhibiting substances, cell regeneration promoting substances, immune reaction promoting substances, Examples thereof include a gene expression cassette in which a gene encoding a substance such as an immune reaction suppressing substance is incorporated, a ribozyme or antisense gene, a nucleic acid having a function such as an inhibitory ribonucleic acid.
  • the gene expression cassette refers to an expression vector appropriately constructed so that a foreign gene is expressed in a cell.
  • the peptide molecule having the specific structure and the nucleic acid mixture in a buffer solution can be used.
  • a buffer solution is not particularly limited, and a buffer solution that does not adversely affect cells and living bodies, such as physiological saline, phosphate buffer solution, phosphate buffer solution, and citrate buffer solution, may be selected as appropriate.
  • the mixing ratio between the peptide molecule having a specific structure and the nucleic acid compound varies depending on the specific peptide and nucleic acid compound and the affinity thereof.
  • the mixing ratio is about 1: 1 to 10: 1, preferably about 1.1: 1 to 5: 1, more preferably about 1.2: 1 to 3: 1.
  • the pH of the buffer solution is not particularly limited and is preferably in the range of pH 6.0 to 8.5, and more preferably in the range of pH 7.0 to 8.0.
  • the salt concentration is preferably 0 to 10%, more preferably 0.7 to 1.1%.
  • Examples of the salt include sodium chloride, potassium chloride, magnesium chloride, and sodium chloride is preferable.
  • the electrostatic complex of a peptide molecule having a specific structure and a nucleic acid compound can be administered orally or parenterally in various forms of preparations.
  • examples of the form include liquids, tablets, granules, capsules, powders, injections, transdermal agents, suppositories, nasal drops and inhalants, preferably liquids to be administered directly to the affected area, oral Tablets, granules, capsules, and the like to be administered in a controlled manner.
  • the dose of the peptide molecule having a specific structure varies depending on the type of the nucleic acid compound, the condition and weight of the patient, the type of the compound, the administration route, etc., but can be determined with reference to the dose of the corresponding nucleic acid compound.
  • the disease-suppressing agent of the present invention functions effectively even in a mode of co-administration, that is, a mode in which the peptide molecule having the specific structure is orally administered and the nucleic acid compound is locally administered.
  • a mode of co-administration that is, a mode in which the peptide molecule having the specific structure is orally administered and the nucleic acid compound is locally administered.
  • peptide molecules of the specific structure that have been transferred into the blood by oral administration and nucleic acid compounds that are administered locally can associate and complex (electrostatic complex of both) in the blood.
  • the function of the nucleic acid compound can be expressed by internalization into a target cell (for example, a cancer cell). Thereby, these can be efficiently introduced into tumor cells, in particular, without previously electrostatically binding to the miRNA or siRNA.
  • (POG) 5 is obtained from Peptide Institute, and EGDGHLLGKPGROGE and EKDGHPGPGPGROGE, G (POG) 4 , (POG) 4 , G (POG) 3 , (POG) 3 , G (POG) 2 and (POG) 2 are , Respectively, obtained from PH Japan.
  • a polystyrene polymer gel bead having a diameter of about 0.1 mm whose surface is modified with an amino group is used as a solid phase, and Fmoc (fluorenyl-method) is obtained by a dehydration reaction using 10 parts of diisopropylcarbodiimide (DIC) as a condensing agent.
  • DIC diisopropylcarbodiimide
  • the solid phase was washed well with a solvent (ethyl alcohol) to remove the remaining hydroxyproline and the like.
  • OG was synthesized by removing (deprotecting) the protective group of the hydroxyproline residue bonded to the solid phase by digestion with trifluoroacetic acid.
  • the Liberty peptide synthesis system (CEM) was used for the synthesis of each peptide molecule.
  • PC pig skin-derived collagen peptide
  • TLC thin layer chromatography
  • MALDI-TOF / MS analysis was further performed on the PC. However, since this PC contained various peptide molecules and was difficult to analyze, the sample was subjected to reverse phase chromatography fractionation using a Sep-PakC18 cartridge column (manufactured by Waters) and then freeze-dried. Was dissolved in 20 ⁇ L of MQ water to perform MALDI-TOF / MS analysis.
  • MALDI-TOF / MS analysis is performed by combining a matrix-assisted laser ionization method (MALDI) and a time-of-flight mass spectrometry method (TOF / MS: Time of flight / mass).
  • MALDI matrix-assisted laser ionization method
  • TOF / MS time-of-flight mass spectrometry method
  • this PC also contains peptide molecules EGDGHLGKPGROGE, EKDGHPGKPGROGE, G (POG) 4 , G (POG) 3 , and G (POG) 2 .
  • the PC is 0.01% for EGDGHLLGKPGROGE, 0.01% for EKDGHPPGPGPROGE, 0.01% for (POG) 5 and G (POG) 4 0.02%, (POG) 4 0.1%, G (POG) 3 0.2%, (POG) 3 1%, G (POG) 2 2%, (POG) 2 5% It turned out to be included.
  • m / z of EGDGHLGKPGROGE is 1421.639
  • m / z of EKDGHPGKPGROGE is 1476.706
  • m / z of (POG) 5 is 1354.6
  • m / z of (POG) 4 is 1144.5
  • m / z of G (POG) 3 is 877.4
  • m / z of (POG) 3 is 820.5
  • G (POG) 2 M / z is 610.3
  • (POG) 2 m / z is 553.4.
  • this FC also contains peptide molecules G (POG) 4 , G (POG) 3 and G (POG) 2 .
  • the FC is, (POG) 5 to 0.01%, G (POG) 4 and 0.02%, (POG) 4 0.1% , G (POG) 3 is 0.2%, (POG) 3 is 1%, G (POG) 2 is 2%, and (POG) 2 is 5%.
  • gelatin type I collagen
  • type I collagen a heat-denatured collagen derived from pig skin
  • 20 mM Tris-HCl buffer pH 7.5
  • enzymatic reaction 1 g of collagenase (Collagenase N2 manufactured by Nitta Gelatin Co., Ltd.) was added, followed by an enzymatic decomposition treatment by maintaining at pH 7.0 to 7.8 and 40 ° C. for 18 hours.
  • Aspergillus niger extract enzyme having both aminopeptidase P and prolyl oligopeptidase activity was added to this reaction solution at a final concentration of 1.0%, solubilized, and then pH 4.0, 50 The reaction was carried out at 2 ° C. for 2 hours. After the reaction, this reaction solution is heated at 100 ° C. for 10 minutes, then cooled to 60 ° C., filtered using activated carbon and filter aid (diatomaceous earth), and the resulting mother liquor is heated at 120 ° C. for 3 seconds. Sterilized. The sterilized mother liquor was spray-dried to obtain PC-CP.
  • a peptide molecule having a specific structure can be efficiently removed by cleaving and removing an unnecessary site on the N-terminal side as a lump. Trying to get.
  • this PC-CP also contains peptide molecules G (POG) 4 , G (POG) 3 and G (POG) 2 .
  • the PC-CP is 0.01% for EGDGLGLGPGPROGE, 0.01% for EKDGHPPGPGPROGE, 0.02% for (POG) 5 , and G (POG) 4 was 0.04%, (POG) 4 was 0.2%, G (POG) 3 was 0.4%, (POG) 3 was 4%, and (POG) 2 was 10%.
  • a pig skin-derived collagen peptide (PC-2) containing a peptide molecule having a specific structure used for a performance evaluation test or a disease inhibitor described later is subjected to secondary enzyme reaction by Aspergillus oryzae extract enzyme having aminopeptidase N activity. Except for performing, it was obtained by the same operation as in the production of the PC.
  • this PC-2 also contains peptide molecules G (POG) 4 , G (POG) 3 , G (POG) 2 .
  • the PC-2 is 0.01% for (POG) 5 , 0.03% for G (POG) 4 , and 0. for (POG) 4 . 1%, G (POG) 3 0.3%, (POG) 3 1%, G (POG) 2 3% and (POG) 2 4%.
  • FC-2 was analyzed by TLC in the same manner as in the case of PC, the presence of peptide molecules (POG) 5 , (POG) 4 , (POG) 3 , (POG) 2 was confirmed.
  • FC-2 also contains peptide molecules G (POG) 4 , G (POG) 3 and G (POG) 2 .
  • the FC-2 is, (POG) 5 to 0.01%, G (POG) 4 0.04%, the (POG) 4 0. 1%, G (POG) 3 0.3%, (POG) 3 1%, G (POG) 2 2% and (POG) 2 3%.
  • PC-CP-2 Pig skin-derived collagen peptide
  • aminopeptidase N and prolyl oligopeptidase activity It was obtained by the same operation as in the production of PC-CP, except that it was carried out using an Aspergillus niger extractase having both
  • this PC-CP-2 also contains peptide molecules G (POG) 4 , G (POG) 3 and G (POG) 2 .
  • the PC-CP-2 has 0.02% for (POG) 5 , 0.04% for G (POG) 4 and (POG) 4 It was found to contain 0.2%, G (POG) 3 0.4%, (POG) 3 2%, G (POG) 2 4%, and (POG) 2 9%.
  • gelatin type I collagen
  • type I collagen which is a heat-denatured collagen derived from pig skin
  • 20 mM Tris-HCl buffer pH 7.5
  • enzymatic reaction 1 g of collagenase (Collagenase N2 manufactured by Nitta Gelatin Co., Ltd.) was added, followed by an enzymatic decomposition treatment by maintaining at pH 7.0 to 7.8 and 40 ° C. for 18 hours.
  • the solution obtained by the enzyme hydrolysis treatment is heat-treated at 100 ° C.
  • EGDGHLLGPGPROGE EKDGHPPGPGPROGE
  • (POG) 5 G (POG) 4 , (POG) 4 , G (POG) 3 , (POG) 3 , G (POG) 2, and (POG) 2 are used, respectively.
  • TRIP tartrate-resistant acid phosphate hydrolase
  • TRAP inhibitory activity when other peptide molecules PO, Ala-Hyp, Leu-Hyp, Phe-Hyp, Ser-Hyp, POG
  • amino acids Pro, Hyp
  • the degree of inhibition of osteoclast differentiation and activation by various peptide molecules and amino acids was evaluated by the following Pit assay. That is, the Pit assay for culturing osteoclasts on ivory pieces is described in Kakudo S, et al (1996). J. et al. Bone Miner. Metab. 14: 129-136. Specifically, it is as follows.
  • a suspension containing osteoclast progenitor cells derived from the intestinal bone of young mice and bone marrow stromal cells was cryopreserved at ⁇ 80 ° C. in the presence of 10% DMSO to kill mature osteoclasts.
  • ⁇ Evaluation Test 2 Enhancement of Osteoblast Differentiation and Activation> After adding dexamethasone (final concentration 1 nmol / L), ⁇ -glycerophosphoric acid (final concentration 5 mmol / L), ascorbic acid (final concentration 100 ⁇ g / mL) to the osteoblast cell line MC3T3-E1 culture medium, EGDGHLLGKPGROGE, EKDGHPPGKPGROGE , (POG) 5 , G (POG) 4 , (POG) 4 , G (POG) 3 , (POG) 3 , G (POG) 2 and (POG) 2 , and these are used in the culture solution at a final concentration of 2 After 10 days from the culture, each enhancing activity of alkaline phosphatase (ALP), which is a marker enzyme for osteoblast differentiation and calcification, was examined.
  • ALP alkaline phosphatase
  • EDGGHLGKPGROGE Suppression of Chondrocyte Degeneration> EDGGHLGKPGROGE, EKDGHPGPGPGROGE, (POG) 5 , G (POG) 4 , (POG) 4 , G (POG) 3 , (POG) 3 , G (POG) 2 , (POG) 2 , and each peptide molecule as a precursor cartilage
  • the cell line ATDC5 was added to a culture solution to a final concentration of 2.5 mmol / L, and the inhibitory activity of alkaline phosphatase (ALP), which is a marker enzyme for hypertrophic cartilage and calcification, was examined 5 days after the culture.
  • ALP alkaline phosphatase
  • the skin wound was developed by applying a hair removal treatment to the abdomen of the rat for 3 days.
  • the rat was anesthetized by intraperitoneal administration of Nembutal (4 mg / 0.08 mL / 100 g BW), The abdomen (about 3 ⁇ 5 cm) was shaved with a clipper.
  • a commercially available hair remover (Epilat hair removal cream, manufactured by Kanebo Co., Ltd.) was applied, left for 5 minutes, and then carefully shaved with a razor. This treatment was performed once a day for 3 consecutive days from 3 days before the start of collection of the skin sample.
  • the test groups were a casein diet group, an EGDGHLGKPGROGE group, an EKDGHPGKPGROGE group, a (POG) group 5 , a G (POG) group 4 , a (POG) group 4 , a G (POG) group 3 , a (POG) group 3 , G (POG). 2 groups, (POG) 2 groups, PC group, FC group, PC-CP group, PC-2 group, FC-2 group, and PC-CP-2 group. Day 0 after hair treatment), 1 day after hair removal treatment, 2 days after hair removal treatment, 4 days after hair removal treatment, transition of skin collagen amount (ratio per total collagen amount) during skin wound recovery process did. Table 4 shows the diet composition of each group.
  • EGDGHLLGKPGROGE group EKDGHPGPGPGROGE group, (POG) group 5 , G (POG) group 4 , (POG) group 4 , G (POG) group 3 , (POG) group 3 , G (POG) group 2 , (POG)
  • group 2 PC group, FC group, PC-CP group, PC-2 group, FC-2 group, PC-CP-2 group, each specific peptide molecule, PC, FC, PC-CP, Weigh exactly 10 g of the same PC-2, FC-2, PC-CP-2, and dissolve by warming with 20 mL of distilled water in the stomach using a sonde once a day at noon. Administered.
  • Table 5 shows the measurement results of the transition of skin collagen amount (ratio per total collagen amount) during the skin wound recovery process of each group.
  • the quantification of skin soluble collagen was performed as follows.
  • the treated and untreated skins were trimmed while removing as much fat under the skin as possible. Finely chopped with scissors for dissection, weighed about 0.2 to 0.3 g, and collected in a 14 mL centrifuge tube.
  • 2 mL of cold 0.45 M sodium chloride solution was added, and extraction was performed for 24 hours using a rotary stirrer (manufactured by TAITEC) in a refrigerator.
  • the extract was centrifuged at 20,000 g for 20 minutes in a cooling centrifuge, and the supernatant was collected to obtain a neutral salt-soluble collagen fraction.
  • 6 mL of cold 0.5 M acetic acid was added to the centrifugal residue, and extraction was performed in the same manner for 24 hours.
  • the 0.5 M acetic acid extract was centrifuged at 20,000 g for 20 minutes in a cooling centrifuge, and the supernatant was collected to obtain an acid-soluble collagen fraction.
  • the centrifugal residue was an insoluble collagen fraction.
  • the amount of hydroxyproline contained in the hydrolyzate of each collagen fraction is colorimetrically determined to determine the amount of each collagen fraction, and the neutral salt-soluble collagen fraction relative to the sum of these collagen fractions. The relative ratio of was calculated.
  • the colorimetric determination of the amount of hydroxyproline was carried out by the Firstein and Shill method, specifically as follows.
  • the chloramine T solution was prepared by dissolving chloramine T (5 g) in 50 mL of distilled water, refrigerated, and diluted 1: 4 with an acetic acid buffer solution (pH 6.0) immediately before use.
  • acetic acid buffer solution pH 6.0
  • p-dimethylaminobenzaldehyde solution (Erich solution) was prepared by adding 22 mL of concentrated hydrochloric acid to 20 g of p-dimethylaminobenzaldehyde powder, heating and dissolving in boiling water, immediately cooling in ice water, and adding 122 mL of 2-propanol. It was prepared by stirring and dissolving.
  • ⁇ Evaluation Test 5 Intestinal Absorption> Wistar male rats (170 g) were fasted overnight for the experiment. Specimen samples include EGDGHLGKPGROGE, EKDGHPGKPGROGE, (POG) 5 , G (POG) 4 , (POG) 4 , G (POG) 3 , (POG) 3 , G (POG) 2 , (POG) 2 , OG, PO Ala-Hyp and Ser-Hyp were each administered intragastrically using 215 nmol / 10 mL.
  • 0.5 mL of 30% sulfosalicylic acid was added to 5.0 mL of a perfusion sample solution collected from the portal vein, stirred vigorously, and left in a refrigerator overnight. This sample was centrifuged at 3000 rpm for 10 minutes for deproteinization. The centrifugal supernatant was colorimetrically determined for the amount of hydroxyproline in 0.5 mL to obtain a free Hyp amount.
  • peptide molecules recovered in the rat portal vein perfusate that is, each of the EGDGHLLGKPGROGE, EKDGHPGPGPROGE, (POG) 5 , G (POG) 4 , (POG) 4 , G (POG) 3 , (POG) absorbed in the intestine ) 3 , G (POG) 2 , (POG) 2 were identified and quantified by the MALDI-TOF / MS analysis described above. Further, identification and quantification of OG, PO, Ala-Hyp, and Ser-Hyp were performed using HPLC analysis and mass spectrometry (LC / MS / MS) as described below.
  • HPLC analysis Analysis of peptide molecules in the perfusate was performed by reverse phase HPLC analysis.
  • HPLC apparatus an LCSS-905 system manufactured by JASCO Corporation comprising a liquid feed pump, a decasser, an autosampler, a column open, an ultraviolet partial photometer, a printer, and a system controller was used.
  • reverse phase column Nova Pak C18 (3.9 ⁇ 150 mm) was used.
  • a 0.1% TFA-containing acetonitrile-water linear gradient moving bed was used, the sample injection amount was 70 ⁇ L, and the flow rate was 1 mL / min.
  • MS analysis was performed by the MS / MS method using a Quattro LC mass spectrophotometer (Micromass, Manchester, UK) based on a 4-channel Multiple Reaction Monitoring method. That is, the eluate from HPLC was monitored by m / z being [M + H] + and the fragment ion species m / s.
  • the perfusate was treated with sulfosalicylic acid at a final concentration of 3% to remove proteins.
  • the supernatant was lyophilized, 10 mg of the dried powder was dissolved in distilled water, and treated with a cation exchange resin column to obtain an ammonia-eluting fraction. The solvent of this fraction was removed, dissolved in distilled water, and analyzed by LC / MS / MS. The results were as shown in Table 6.
  • mice were sacrificed after 3 weeks, and the width of the joint cavity was measured from ⁇ CT (desktop micro CT scanner SKYSCAN1172, SKYSCAN) image of the femoral and tibial joints of each group, and the matrix structure from the non-decalcified hematoxylin stained section Evaluation and cellular status were evaluated. The results are shown in Table 8.
  • ⁇ CT desktop micro CT scanner SKYSCAN1172, SKYSCAN
  • mice were sacrificed, and non-decalcified Meyer's hematoxylin-stained sections of the left and right femur-tibial joint cavities were prepared for pathological evaluation.
  • non-decalcified Meyer's hematoxylin-stained sections of the left and right femur-tibial joint cavities were prepared, and the N section pathological sections in the evaluation test 6 The pathological evaluation was made by comparison. The results are shown in Table 9.
  • a disease inhibitor according to the present invention was obtained using a peptide molecule having the above specific structure. Examples of these formulations are shown below.
  • Examples 1 to 7 By mixing each material in the formulation shown in Table 10, and using crystalline cellulose as an excipient in a proportion of 10 parts with respect to the total formulation shown in Table 10, by tableting in a conventional manner Thus, the disease suppressors according to Examples 1 to 7 that can be used for oral use were obtained.
  • a chewable tablet was produced using the PC. Specifically, the following ingredients were mixed, and a tablet of 0.8 g per chewable type was prepared using a tableting machine.
  • This chewable type tablet is 0.005% EGDGHLLGPGPROGE, 0.005% EKDGHPPGPGPROGE, 0.005% (POG) 5 and 0.01% G (POG) 4 when the total amount is 100%.
  • (POG) 4 contains 0.05%, G (POG) 3 contains 0.1%, (POG) 3 contains 0.5%, G (POG) 2 contains 1%, and (POG) 2 contains 2.5%. It was a thing.
  • Example 9 Using the above PC, the following ingredients were mixed to prepare a powdered consomme soup (1 bag 6.0 g) that was dissolved in 100 to 140 mL of hot water.
  • the total amount of this powdered consomme soup is 0.0035% for EGDGHLLGKPGROGE, 0.0035% for EKDGHPPGPGPROGE, 0.0035% for (POG) 5 , 0.007% for G (POG) 4 , POG) 4 is 0.035%, G (POG) 3 is 0.07%, (POG) 3 is 0.35%, G (POG) 2 is 0.7%, and (POG) 2 is 1.75%. Contained.
  • Example 10 Using the PC, the following ingredients were mixed and dissolved in 100 to 150 mL of water to prepare a powdered juice (13.0 g per bag). When the total amount of this powder juice is 100%, EGDHGLGPGPROGE is 0.004%, EKDGHPGKPGROGE is 0.004%, (POG) 5 is 0.004%, G (POG) 4 is 0.008%, (POG 4 ) 0.04%, G (POG) 3 0.08%, (POG) 3 0.4%, G (POG) 2 0.8%, (POG) 2 2% Met.
  • Example 11 Using the above PC, according to the following ingredients, dissolve other ingredients in purified water and adjust to pH 3.5, B ′ ⁇ 9.0%, and then heat sterilize at 110 ° C. for 30 seconds, and 10 ° C. After cooling down to aseptic filling in a paper pack, a soft drink (125 mL per pack) was prepared.
  • EGDGHLGKPGROGE is 0.00025%
  • EKDGHPGKPGROGE is 0.00025%
  • (POG) 5 is 0.00025%
  • G (POG) 4 is 0.0005%
  • ( POG) 4 is 0.0025%
  • G (POG) 3 is 0.005%
  • (POG) 3 is 0.025%
  • G (POG) 2 is 0.05%
  • (POG) 2 is 0.125%.
  • Example 12 First, the PC and gelatin were immersed in purified water (B) of the following ingredients and allowed to swell for 30 minutes, and then heated at 80 ° C. for 30 minutes to be completely dissolved to obtain a gelatin solution. Next, milk oligosaccharide, powdered malt reducing sugar, erythritol, and indigestible dextrin are dissolved in purified water (A) of the following ingredients, boiled, and then aspartame, gelatin solution, purified water (A ), Citric acid (crystal), peppermint flavor, mint flavor, lemon flavor, and safflower yellow, dissolved in a part of B) x 79-81%, defoamed, and filled into a starch mold Then, it was dried at room temperature for 24 hours to prepare gummy jelly (4g per tablet).
  • this gummy jelly is 0.0005% EGDGHLGKPGROGE, 0.0005% EKDGHPGKPGROGE, 0.0005% (POG) 5 , 0.001% G (POG) 4 , (POG) 4 is 0.005%, G (POG) 3 is 0.01%, (POG) 3 is 0.05%, G (POG) 2 is 0.1%, and (POG) 2 is 0.25%. It was a thing.
  • Example 18 By solubilizing (POG) 5 of Example 1 with a sterilized physiological saline to a concentration of 2.5 mM, the disease inhibitor according to Example 18 that can be used for injection into the affected area is obtained. It was.
  • a bone metastasis model is prepared by administering human prostate cancer cell line PC-3M (PC-3M-lu) expressing luciferase from the left ventricle of nude mice.
  • PC-3M PC-3M-lu
  • GL3 siRNA that specifically suppresses luciferase was mixed with each synthetic peptide (10 ⁇ M) or a conventionally known general DDS carrier, and then complexed and administered systemically from the tail vein.
  • the mouse was analyzed by in vivo imaging, and evaluated by IVIS (real-time in vivo imaging system) (Xenogen: Sumisho Bioscience), which quantifies the amount of luciferase luminescence in bone metastases. The results are shown in Table 11.
  • the expression rate of luciferase is higher than when siRNA alone (control) or a conventional general DDS carrier is used. There are few, and it turns out that bone metastasis is suppressed, therefore, transmission of siRNA to a target works effectively.
  • Table 12 shows that the peptide molecule having a specific structure of the present invention works effectively as a carrier for transmitting siRNA to the target even by co-administration.
  • the disease inhibitor according to the present invention can be suitably used, for example, as an osteoporosis inhibitor, an osteoarthritis inhibitor, a pressure ulcer inhibitor, or a complex of a nucleic acid compound and a peptide molecule.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

 EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、(POG)、(POG)、G(POG)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子は、骨粗しょう症、変形性関節症、褥瘡などの種々の疾病の抑制に有効である。また、当該ペプチド分子は、腸管での体内への吸収や細胞内への移行が容易であり、核酸化合物などと強く結合して複合化する特性を有することにより、従来のDDS技術が有していた上記問題を生じることなく核酸化合物などを送達する担体成分としての機能を良好に発揮する。

Description

疾病抑制剤
 本発明は、疾病抑制剤に関する。詳しくは、特定の構造を有するペプチド分子を必須成分とし、骨粗しょう症、変形性関節炎、褥瘡などの抑制(本発明において、「抑制」という用語は、症状の発症を抑制する「予防」としての意味と、発症した症状を抑制する「治療」としての意味の双方を含む。)のための有効成分として働くとともに、miRNAやsiRNAなどの核酸化合物を有効成分とする各種疾病の抑制において有効な担体成分として用いられる疾病抑制剤に関する。
 骨粗しょう症は、骨の絶対量の減少を生じているが骨の質的な変化を伴わない状態をいう。骨は絶えず吸収、形成されているものであり、吸収率と形成率に差を生じ、骨形成が負の平衡となれば骨粗しょうが起こる。骨の吸収は破骨細胞によって行われ、破骨細胞の分化および活性化が顕著であるほど、骨の吸収率は高くなる。一方、骨の形成は骨芽細胞によって行われ、骨芽細胞の分化および活性化が顕著であるほど、骨の形成率は高くなる。
 変形性関節炎は、関節に慢性の退行性変化および増殖性変化が同時に起こり、関節の形態が変化する疾患である。関節軟骨が次第に磨耗または欠損し、骨が露出するようになる。関節軟骨は血管系が存在せず、特に関節摺動部軟骨細胞および肋軟骨組織の修復・再生は、血管が存在する骨組織と比較し困難である。特に、関節軟骨を支える骨組織が疎となると(骨粗しょう症)、関節部の機能に支障をきたし、結果として、変形性関節炎(Osteoarthritis)を発症する。
 褥瘡は、長時間臥床している時に、骨の突出した部位の皮膚および軟部組織が、骨と病床との間で長時間の圧迫のために循環障害を起こし、壊死となった状態をいう。
 上記のような症状に対するペプチドの効能としては、変形性関節炎に対する効能が報告されており、例えば、有効成分としてコラーゲンペプチド、グルコサミン塩を含み、pHが2~5である関節強化飲料(特開2002-125638号公報:特許文献1)、コラゲナーゼ酵素を用いてコラーゲン成分またはゼラチン成分を分解することにより得られる、アミノ酸配列がGly-X-Yのトリペプチドを有効成分とする慢性関節リウマチまたは変形関節症の改善剤(特開2002-255847号公報:特許文献2)、コラーゲンおよびコラーゲンペプチドから選ばれた少なくとも1種と、アミノ糖と、ムコ多糖類およびウロン酸から選ばれた少なくとも1種を含有することを特徴とする経口関節障害治療剤または機能性食品(特開2003-48850号公報:特許文献3)などが知られている。
 しかし、上記従来の技術は、変形性関節炎の予防ないし治療に、コラーゲンや、様々なペプチド分子の混合物であるコラーゲンペプチド、あるいは、特定のトリペプチドが有効であることを示すのみであり、変形性関節炎のみならず、骨粗しょう症、褥瘡なども含めた広い意味での疾病を予防ないし治療するのに有効なペプチド構造は不明である。
 また、近年、miRNA(micro RNA)やsiRNA(small interfering RNA)などの核酸化合物を用いたRNA医薬が注目されている。
 しかし、RNA医薬においては、これを生体内の標的に選択的に作用させるドラッグデリバリーシステム(DDS)が十分に確立されておらず、特に、経口投与型の送達担体として有効なものがなかった。RNA医薬においては、また、標的以外の正常な細胞や組織が損傷を被る問題があるほか、その伝達効率の低さから、RNA医薬を必要以上に多量に投与しなければならないなどの問題もあるため、これらの問題を解消する意味でのドラッグデリバリーシステム(DDS)の改善が求められていた。
 上記問題を解決するため、これまでに多数のDDS技術が提案されてきたが、未だ、経口投与型の送達担体として有効なものは存在せず、また、十分なる実用性を備えたDDS技術は知られていない。これら従来のDDS技術とその問題点の例を挙げれば、以下のとおりである。
 ポリビニルアルコールとカチオン性高分子を溶解させた水溶液に、少なくともアニオン性薬物(核酸化合物など)の溶液と生体適合性高分子を有機溶媒に溶解させた溶液との混合液を加えて、前記アニオン性薬物が前記生体適合性高分子中に封入されたアニオン性薬物粉乳なの粒子の懸濁液を生成するナノ粒子形成工程と、前記アニオン性薬物封入ナノ粒子の懸濁液から有機溶媒を留去する工程と、前記アニオン性薬物封入ナノ粒子の外層にさらにアニオン性薬物を封入する工程とを有する、アニオン性薬物封入ナノ粒子の製造技術(特開2007-99631号公報:特許文献4)、親水性高分子とsiRNAが共有結合で連結されたsiRNA-親水性高分子接合体(特表2009-504179号公報:特許文献5)、生物的バリヤーを通る輸送のための少なくとも1つのシグナル物質と、少なくとも1つの作用物質を貯蔵し、その際、担体、シグナル物質および作用物質が互いに共有結合を有しないことを特徴とする、ポリマー担体をベースとする球状のドラッグデリバリーシステム(特表2009-512722号公報:特許文献6)、クロストリジウム属菌由来の赤血球凝集活性蛋白を核酸の細胞内導入キャリアーとして使用する方法(特開2009-81997号公報:特許文献7)などが知られているが、いずれも、腸管吸収されないために経口投与しても十分な効果が得られず、また、局所投与としたとしても、標的細胞内に容易に移行しないため、担体それ自身の標的細胞までの移行が不十分であった。さらに、有効成分としての核酸化合物との結合が不十分であり、担体としての機能も十分でなかった。その結果、核酸化合物を効率よく特定の標的細胞内に送達できないという問題があった。
特開2002-125638号公報 特開2002-255847号公報 特開2003-48850号公報 特開2007-99631号公報 特表2009-504179号公報 特表2009-512722号公報 特開2009-81997号公報
 そこで、本発明が解決しようとする課題は、骨粗しょう症、変形性関節症、褥瘡などの種々の疾病の抑制に有効なペプチド分子の本体、とりわけ、腸管での体内への吸収や細胞内への移行が容易であるとともに、このような体内への吸収や細胞内への移行の容易性に加えて、核酸化合物と静電的に強く結合して複合化する特性を有するなど、他の有効成分との結合性に優れることにより当該他の有効成分をしっかりと担持して、前記の優れた移行性により当該他の有効成分を患部に運ぶことができて、従来のDDS技術が有していた前述の問題を生じることなく、核酸化合物などの他の有効成分を標的細胞内へ送達する担体成分としての機能をも良好に発揮させる新規な物質を探り出すことにあり、このような成分を必須成分として含有する疾病抑制剤を提供することにある。
 本発明者は、上記課題を解決するべく鋭意検討を行った。その過程において、Hyp-GlyやPro-Glyが疾病抑制に有効であることを確認し、すでに出願を終えているが(特開2010-106003)、その他のペプチド分子の有効性についても、さらなる検討を行った。
 上記検討の結果、本発明者が新規に見出した特定の構造を有するペプチド分子が、腸管での体内吸収が容易であり、かつ、疾病抑制剤の有効成分として良好に働くことを見出すとともに、この特定構造のペプチド分子がRNA医薬の担体成分としても優れた性能を有するため、前述のDDS技術に関する従来の問題点を解消できることをも見出した。
 具体的には、例えば、破骨細胞の分化と活性化を抑制し、骨芽細胞の分化と活性化を亢進し、軟骨細胞の変性を抑制してその分化を調節することを見出し、骨粗しょう症、変形性関節症の抑制に有効であることを見出すとともに、このペプチド分子が皮膚真皮中のトロポコラーゲン量を回復させ褥瘡をも抑制することを見出した。
 そして、上記特定構造のペプチド分子が、生物に由来する特異な構造を有しているために生体親和性に優れ、腸管から体内、さらに細胞内へと容易に移行し得ることから、経口投与型の疾病抑制剤としても極めて有効であることを見出した。
 さらに、これら特定構造のペプチド分子は、酸性水溶液に浸漬してカチオン化することにより、アニオン性の核酸化合物と静電的に良く結合し、運搬中における結合の切断が起こりにくいことから、上述のようにペプチド分子自身が有効成分として働く場合のみならず、miRNAやsiRNAなどの核酸化合物を有効成分としてこれを標的の細胞内に送達する、担体成分としての機能をも良好に発揮することを見出した。これにより、少量でかつ効率的に核酸化合物を標的細胞内に伝達することができる。このような優れた機能は、例えば、Hyp-GlyやPro-Glyなどのジペプチドでは発揮されないものであるが、これは、本発明者が見出した前記特定構造のペプチド分子が、アミノ酸が6つ以上結合したオリゴペプチドであるのに対して、ジペプチドは2個のアミノ酸が結合したものであるので、アミノ酸に由来する、アニオン性の核酸化合物との静電的結合部位が少なく、十分な静電的結合力が生まれないからであると推測される。
 また、腫瘍細胞を標的と限定した場合、前記特定構造のペプチド分子と核酸化合物とを静電的に結合したのちに投与するのではなく、当該ペプチド分子を経口投与し、かつ、核酸化合物を局所投与するような共投与方法で、血中で、静電的結合による複合化をさせることにより、標的腫瘍細胞内に少量で効率的に核酸化合物を送達することもできる。このような共投与によるDDS技術は、前述の特許文献4~7のごとき従来のDDS担体、すなわち、腸管吸収されず、したがって、血中に移行することのない従来のDDS担体では不可能であったことである。
 これらの事実を確認して、本発明を完成した。
 すなわち、本発明にかかる疾病抑制剤は、Glu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)およびGly-(Pro-Hyp-Gly)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子を必須成分とする、ことを特徴とする。また、本発明によって、新規な物質であるGlu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)もしくはこれらの薬学上許容される塩、またはこれらの混合物が提供される。
 以下では、簡単のため、これらのペプチド分子を、単に「特定構造のペプチド分子」ということがある。また、上記ペプチド分子を構成する各アミノ酸単位を表す略号(Proなど)についてさらなる略記を行うことがあり、具体的には、アルファベット一字により、Pro=P、Hyp=O、Gly=G、Glu=E、Asp=D、His=H、Leu=L、Lys=K、Arg=Rと略記することがある。
 したがって、特定構造のペプチド分子は、上記略記を用いれば、EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、(POG)、(POG)およびG(POG)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子である。
 本発明によれば、骨粗しょう症、変形性関節症、褥瘡などの症状を有効に抑制することができる。とりわけ、必須成分である特定構造のペプチド分子が、腸管での体内や細胞内へ容易に移行するために、経口投与にも適している。
 さらに、前記特定構造のペプチド分子が核酸化合物などと強く結合して複合化する特性をも有しているので、ペプチド分子自身を有効成分とする場合のみならず、これを担体成分として機能させることにより、例えば、核酸化合物などを有効成分として、これを標的細胞内に極めて効率的に送達し、作用させることもできる。
 以下、本発明にかかる疾病抑制剤について詳しく説明するが、本発明の範囲はこれらの説明に拘束されることはなく、以下の例示以外についても、本発明の趣旨を損なわない範囲で適宜変更実施し得る。
 〔特定構造のペプチド分子〕
 本発明にかかる疾病抑制剤は、特定構造のペプチド分子、すなわち、EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、(POG)、(POG)およびG(POG)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子を必須成分とするものである。
 薬学上許容される塩としては、例えば、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩等の無機酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、コハク酸塩、シュウ酸塩等の有機酸塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩等の無機塩基塩、トリエチルアンモニウム塩等の有機塩基塩等が挙げられる。
 上記特定構造のペプチド分子は、各アミノ酸単位が化学修飾されていても良く、ヒドロキシプロリン単位については、水酸基が化学修飾されていても良い。
 以上、本発明においては、「特定構造を有するペプチド分子」とは、化学修飾したものも化学修飾していないものも含む。また、以下では、特定構造を有するペプチド分子を、その略号のみで表すことがある(例えば、「(Pro-Hyp-Gly)のペプチド分子」を単に「(Pro-Hyp-Gly)」や「(POG)」と表記するなど)。
 上記特定構造のペプチド分子が化学修飾されている場合、弱酸性から中性で溶解可能にでき、後述する他の有効成分との相溶性向上なども期待できる。具体的には、ヒドロキシプロリン残基の水酸基については、O-アセチル化などの化学修飾、グリシン残基のα-カルボキシル基については、エステル化、アミド化などの化学修飾、プロリン残基のα-アミノ基については、ポリペプチジル化、スクシニル化、マレイル化、アセチル化、脱アミノ化、ベンゾイル化、アルキルスルホニル化、アリルスルホニル化、ジニトロフェニル化、トリニトロフェニル化、カルバミル化、フェニルカルバミル化、チオール化などの化学修飾が挙げられる。後述する他の有効成分の種類などに応じて、適切な化学修飾を選択すれば良い。
 また、上記特定構造のペプチド分子をカチオン化する場合、エチレンジアミン化、スペルミン化などが挙げられる。
 上記特定構造のペプチド分子は、例えば、後述するように、コラーゲンやゼラチンを2段階に分けて酵素処理するか、アミノ酸から合成することにより得ることができ、化学修飾については、後述するような公知の手段が挙げられる。ただし、これらの方法以外の方法で得ても良く、例えば、下記2段階酵素処理法に代えて、1次酵素処理を省略した方法や、1次酵素処理および2次酵素処理を同時に行う方法であっても良いのである。
  <コラーゲンまたはゼラチンの2段階酵素処理>
 コラーゲンまたはゼラチンを一般的な方法で1次酵素処理した後に、2次酵素処理として、アミノペプチダーゼ活性を有する酵素で反応させる2段階酵素処理によって、上記特定構造のペプチド分子を含むコラーゲンペプチドを得ることができる。
 上において、「アミノペプチダーゼ活性」は、基本的に、ペプチド鎖のN末端からアミノ酸を遊離させる働きを有するペプチダーゼのことであるが、具体的には、例えば、「アミノペプチダーゼP活性」や「アミノペプチダーゼN活性」などがある。「アミノペプチダーゼP活性」は、N末端から2番目にプロリンが存在する場合に作用し、「アミノペプチダーゼN活性」は、N末端から2番目にプロリン以外のアミノ酸が存在する場合に作用する。このように、状況に応じて使い分けることが可能であり、いずれを用いても良い。
 ここで、2次酵素処理に用いる酵素として、副生成物の分解などの目的や、原料となるコラーゲンの種類、1次酵素処理に用いる酵素の種類に応じて、上記アミノペプチダーゼ活性の他に、異なる活性を併有する酵素を用いたり、あるいは、異なる活性を有する酵素を併用したりすることができる。
 そのようなアミノペプチダーゼ活性以外の活性として、例えば、プロリダーゼ活性やヒドロキシプロリダーゼ活性などのジペプチダーゼ活性を作用させることにより副生するジペプチドを分解したりすることができる。また、アミノペプチダーゼ活性は、基本的にN末端側のアミノ酸を1つずつ遊離するものであるので、原料となるコラーゲンの種類や1次酵素処理に用いる酵素の種類によっては、1次酵素処理での分解が不十分で、2次酵素処理に必要な時間が長くなる場合がある。そこで、例えば、プロリン残基のカルボキシル基側を加水分解するエンドペプチダーゼであるプロリルオリゴペプチダーゼ活性などの他の活性を作用させることにより、不要部位をオリゴペプチドなどの塊として切断除去することで、2次酵素処理をより効率的に行うことができる。
 この2段階酵素処理によれば、1次酵素処理によって、経口免疫寛容メカニズムを介した骨・軟骨組織の炎症緩和に有用な比較的分子量の大きなペプチドが生成し、2次酵素処理によって、特定構造のペプチド分子が生成する。
 例えば、アミノペプチダーゼNを用いれば、[X-X-Gly-Pro-Hyp-](X≠ProかつX≠Hyp)の構造におけるN末端側からアミノ酸X、Xを順次遊離することができ、あるいは、前記構造においてX=Pro、X=Hypである場合には、ジペプチドPro-Hypを遊離することができ、これにより、特定構造のペプチド分子である[(Gly-(Pro-Hyp-Gly)](n=2~4)が得られる。
 また、アミノペプチダーゼNによれば、[(Pro-Hyp-Gly)n-Pro-Hyp-Gly-Pro-Y-](n=1~4、Y≠Hyp)の構造におけるC末端側のグリシンとプロリン結合を切断することができ、これにより、特定構造のペプチド分子である[(Pro-Hyp-Gly)n+1](n=1~4)が得られる。このことは、本発明者が初めて見出した知見である。
 さらに、アミノペプチダーゼNによれば、[X-X-Gly-(Pro-Hyp-Gly)](X≠ProかつX≠Hyp)の構造におけるN末端側の「X-X-Gly」部分を遊離することができ、これにより、特定構造のペプチド分子である[(Pro-Hyp-Gly)](n=5)が得られる。
 アミノペプチダーゼPによれば、[Gly-(Pro-Hyp-Gly)](n=2~4)の構造におけるN末端のグリシンを遊離することができ、これにより、特定構造のペプチド分子である[(Pro-Hyp-Gly)n+1](n=2~4)が得られる。また、N末端のグリシンが遊離しない場合もあるので、その場合には、特定構造のペプチド分子である[Gly-(Pro-Hyp-Gly)](n=2~4)が一部残ることになる。
 前記コラーゲンとしては、特に限定するわけではないが、例えば、牛や豚などの哺乳動物由来のコラーゲンやサメや鯛などの魚類由来のコラーゲンが挙げられ、これらは、前記哺乳動物の骨、皮部分や前記魚類の骨、皮、鱗部分などから得ることができる。具体的には、前記骨、皮、鱗などに脱脂・脱灰処理、抽出処理などの従来公知の処理を施せば良い。
 前記ゼラチンは、前記コラーゲンを熱水抽出などの従来公知の方法で処理することにより得ることができる。
 前記コラーゲンやゼラチンの2段階酵素処理で用いる酵素としては、特に限定されないが、得られるペプチド分子を特定保健用食品に利用する場合などを考慮すると、病原性微生物由来の酵素以外の酵素を用いることが好ましい。
 1次酵素処理の処理条件としては、例えば、コラーゲンまたはゼラチン100重量部に対して酵素0.1~5重量部用い、30~65℃で1~72時間処理することができる。
 上記コラーゲンまたはゼラチンの1次酵素処理により得られるコラーゲンペプチドの平均分子量は、好ましくは500~2000、より好ましくは500~1800である。平均分子量が前記範囲にあれば、分子量の比較的大きなペプチドが充分に生成しているといえる。
 1次酵素処理後に、必要に応じて酵素を失活させても良いが、この場合の失活温度としては、例えば、70~100℃である。
 前記1次酵素処理に用いる酵素としては、コラーゲンまたはゼラチンのペプチド結合を切断することが可能な酵素であれば、特に限定されないが、通常、タンパク質分解酵素あるいはプロテアーゼと呼ばれる酵素が用いられる。具体的には、例えば、コラゲナーゼ、チオールプロテアーゼ、セリンプロテアーゼ、酸性プロテアーゼ、アルカリ性プロテアーゼ、メタルプロテアーゼなどが挙げられ、これらを単独で、あるいは複数組み合わせて用いることができる。前記チオールプロテアーゼとしては、植物由来のキモパパイン、パパイン、ブロメライン、フィシン、動物由来のカテプシン、カルシウム依存性プロテアーゼなどが知られている。また、前記セリンプロテアーゼとしては、トリプシン、カテプシンDなどが、前記酸性プロテアーゼとしては、ペプシン、キモトリプシンなどが知られている。
 さらに、2次酵素処理では、例えば、酵素として、Aspergillus属由来のアミノペプチダーゼ活性を有する酵素を用いた酵素反応がなされる。この反応により、1次酵素処理物には含まれていなかった特定構造のペプチド分子が生成する。
 2次酵素処理の処理条件としては、例えば、1次酵素処理物100重量部に対して酵素0.01~5重量部用い、30~65℃で1~72時間処理することができる。
 上記2次酵素処理により得られるコラーゲンペプチドの平均分子量は、好ましくは500~1800、より好ましくは500~1500である。この2次酵素処理は、特定構造のペプチド分子の生成を主たる目的としており、1次酵素処理により得られるコラーゲンペプチドのうち、比較的大きなペプチドが過剰に加水分解されてしまわないように、前記平均分子量の範囲となるように2次酵素処理することが好ましい。
 2次酵素処理後に酵素を失活させる必要があるが、失活温度としては、例えば、70~100℃である。
 前記2段階酵素処理により得られた加水分解物、もしくは、前記2段階酵素処理および発酵により得られた発酵生成物は、特定構造のペプチド分子以外のアミノ酸やペプチド成分も含む混合物であるので、特定構造のペプチド分子もしくはその塩を得る場合には、必要に応じて、分画・精製を行うようにしても良い。分画・精製の方法としては、特に制限はなく、例えば、限外濾過や、ゲル濾過クロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、逆相クロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィーなどの各種液体クロマトグラフィーや、これらを組み合わせた方法などのような従来公知の方法にすれば良い。具体的には、例えば、以下のようにして分画・精製することができる。すなわち、まず、前記加水分解物あるいは発酵生産物の約2g/10mLをイオン交換カラム(例えば、DEAEトヨパール650Mカラム(東ソー社製)やSPトヨパール650Mカラム(東ソー社製)など)に2回に分けて負荷して、蒸留水で溶出されるボイドボリューム画分を回収する。次いで、回収した画分を前記イオン交換カラムとは逆のイオン交換基を有するカラム(例えば、SPトヨパール650Mカラム(東ソー社製)やDEAEトヨパール650Mカラム(東ソー社製)など)に負荷して、蒸留水で溶出されるボイドボリューム画分を回収する。次に、この画分をゲル濾過カラム(例えば、セファデックスLH-20カラム(ファルマシア社製)など)に負荷し、30%メタノール水溶液で溶出して化学合成品である特定構造のペプチド分子が溶出する位置に相当する画分を回収する。本画分については、逆相カラム(例えば、μBondasphere 5μC18 300Åカラム(ウォーターズ社製)など)を装填した高速液体クロマトグラフィー(HPLC)に供し、0.1%トリフルオロ酢酸を含む32%以下のアセトニトリル水溶液の直線濃度勾配により分画する。そして、回収した特定構造のペプチド分子画分を減圧乾固することにより、特定構造のペプチド分子を高純度で得ることができる。
  <アミノ酸からの合成>
 アミノ酸から特定構造のペプチド分子を合成することができる。
 特定構造のペプチド分子の合成法としては、一般的に、(1)固相合成法と(2)液相合成法(例えば、特開2003-183298号公報参照)があり、前者の場合は、さらに(A)Fmoc法と(B)Boc法の方法が知られているが、特定構造のペプチド分子は、いずれの方法で合成してもよい。
 固相法を一例として、以下に詳しく説明する。
 プロリンを担体ポリスチレンに固定し、アミノ基の保護としてFmoc基あるいはBoc基を使用する公知の固相合成法により合成することができる。すなわち、表面をアミノ基で修飾した直径0.1mm程度のポリスチレン高分子ゲルのビーズを固相として用い、縮合剤としてジイソプロピルカルボジイミド(DIC)を用いた脱水反応によってFmoc(fluorenyl-methoxy-carbonyl)基でアミノ基を保護したプロリンにヒドロキシプロリンを結合(ペプチド結合)させた後、固相を溶媒でよく洗い、残ったヒドロキシプロリンなどを除去する。この後、固相に結合しているプロリン残基の保護基を除去(脱保護)することにより、POを合成することができる。続いて、同様の方法で、このPOのヒドロキシプロリン残基のアミノ基にグリシンを結合(ペプチド結合)させることで、POGを得ることができる。このようにして、アミノ酸を順次結合していくことで、目的のペプチド分子を合成することができる。
  <化学修飾>
 特定構造のペプチド分子は、化学修飾が施されているものであっても良い。化学修飾の具体的手段や処理条件は、通常のペプチドの化学修飾技術が適用される。
 ヒドロキシプロリン残基の水酸基の化学修飾については、例えば、O-アセチル化は水溶媒中または非水溶媒中で無水酢酸を作用させることなどにより、行うことができる。
 グリシン残基のα-カルボキシル基の化学修飾について、例えば、エステル化はメタノールへの懸濁後に乾燥塩化水素ガスを通気することなどにより、アミド化はカルボジイミドなどを作用させることにより、行うことができる。
 化学修飾のその他の具体例として、特公昭62-44522号公報や特公平5-79046号公報等に記載の化学修飾技術が適用できる。
 〔疾病抑制剤〕
 本発明にかかる疾病抑制剤としては、骨粗しょう症抑制剤、変形性関節炎抑制剤、褥瘡抑制剤のほか、核酸化合物とペプチド分子の複合体(薬効は核酸化合物の種類によって種々のものがある)などが好適に挙げられる。
 本発明にかかる疾病抑制剤は、上記特定構造のペプチド分子を必須成分として含むものであり、コラーゲンペプチドが含む特定構造のペプチド分子を必須成分とするものであっても良い。そして、この場合においては、前記疾病抑制剤が、アミノ酸から化学合成した特定構造のペプチド分子や、コラーゲンやゼラチンの加水分解物であるコラーゲンペプチドから単離した特定構造のペプチド分子を含有する態様だけでなく、前記コラーゲンペプチドから特定構造のペプチド分子を単離せずにコラーゲンペプチドの形のまま含有する態様であってもよい。本発明にかかる疾病抑制剤は、このように、コラーゲンペプチドのまま含有させる形態も含めて、本発明にかかる特定構造のペプチド分子を必須成分とするものであり、これらの特定構造のペプチド分子を、コラーゲンペプチドの形で用いる場合を含めて併用することも可能である。
 上記特定構造のペプチド分子は、アミノ酸や、特定構造のペプチド分子以外の構造を有するペプチド分子などとは異なる(例えば、(POG)にさらにGlyが結合したG(POG)は特定構造のペプチド分子ではない)。前記特定構造のペプチド分子を含有させることで、優れた疾病抑制効果(骨粗しょう症、変形性関節炎、褥瘡などの症状の抑制効果、RNA医薬における担体効果)が発現される。これらの効果は、後述する実施例中の性能評価試験において、具体的に立証されている。
  <有効成分としての利用>
 まず、特定構造のペプチド分子を有効成分として含有してなる疾病抑制剤(骨粗しょう症抑制剤、変形性関節炎抑制剤、褥瘡抑制剤など)についての説明を行う。有効成分として用いる場合は、好ましくはEGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、(POG)、(POG)およびG(POG)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子を含有するものも好ましい。
 特定構造のペプチド分子を有効成分として含有してなる疾患抑制剤は、経口的に又は非経口的に種々の形態の製剤で投与することができる。その形態としては、例えば、液剤、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、粉剤、注射剤、経皮剤、坐剤、点鼻剤及び吸入剤等が挙げられ、好ましくは患部に直接投与する液剤、経口的に投与する錠剤、顆粒剤、カプセル剤等が挙げられる。特定構造のペプチド分子の投与量は、患者の状態や体重、化合物の種類、投与経路等によって異なる。成人1日当たり、患部に直接投与する場合は、例えば、約0.01~200mg、好ましくは約0.1~100mg、より好ましくは約1~50mgが挙げられる。経口投与の場合は、例えば、約0.1~1000mg、好ましくは約1~500mg、より好ましくは約10~200mgが挙げられる。その他の形態の製剤は、これらの投与量を参考にして適宜決めることができる。これら製剤は、1日1~数回に分けて投与するか、または1~数日に1回投与することができる。
 この場合、前記本発明にかかる疾病抑制剤全量に対し、前記特定構造のペプチド分子を、0.001重量部以上の割合で配合することが好ましい。より好ましくは0.01重量部以上の割合で配合する。0.001重量部未満では本発明の効果が充分に発現されないおそれがある。
 さらに、本発明にかかる疾病抑制剤を患部に直接注入して用いる場合、前記特定構造のペプチド分子の含量が10μmol/L以上であることが好ましい。
 本発明にかかる疾病抑制剤は、特定構造のペプチド分子を生理食塩水などで希釈したものであっても良く、充分に本発明の効果を得ることができるが、前記特定構造のペプチド分子以外に、本発明の効果を害しない範囲で、適宜他の有効成分や製剤用の成分を含有させても良い。
 前記他の有効成分としては、グルコサミンおよび/またはその塩、コンドロイチン硫酸などが挙げられ、これらを1種または2種以上組み合わせて用いることができる。中でも、グルコサミンおよび/またはその塩は、特定構造のペプチド分子による疾病抑制効果を向上させる働きがあるため好ましい。
 また、前記他の有効成分として、特定構造のペプチド分子以外のペプチド分子やアミノ酸を含んでいても良く、例えば、比較的分子量の大きなペプチド分子は、慢性リウマチ性関節炎などに対して、経口免疫寛容メカニズムによる骨・軟骨組織の炎症を緩和するという効果を奏するので有用である。特定構造のペプチド分子以外のペプチド分子やアミノ酸を含有させるためには、コラーゲンやゼラチンを加水分解して特定構造のペプチド分子を含有するコラーゲンペプチドを得た後、このコラーゲンペプチドを、特定構造のペプチド分子を単離せずに、そのまま使用すればよい。
 さらに、前記他の有効成分として、骨塩の沈着促進の目的で、カルシウムや糖転移ヘスペリジンなどを用いることができ、コラーゲンの合成・沈着促進などの目的でビタミンCなどを用いることもできる。
 前記他の有効成分の配合量としては、疾病抑制剤全量に対して、0.001~20重量部で用いることが好ましく、0.01~20重量部の割合で用いることがより好ましい。特に、グルコサミンおよび/またはその塩の配合量を、疾病抑制剤全量に対して、5~15重量部とすることが好ましい。5重量部未満では特定構造のペプチド分子の効果を向上させる効果が充分に発揮されないおそれがあり、15重量部を超えると尿や糞中に排出され、過剰摂取となるおそれがある。
 製剤化のための成分としては、例えば、結晶性セルロースなどの賦形剤などを用いることができ、その形態などに応じて適切な量を設定すれば良い。
 本発明にかかる疾病抑制剤の使用形態としては、例えば、経口投与により摂取したり、患部へ直接注入したり、といった形態が挙げられる。特定構造のペプチド分子は、腸管で迅速に吸収され、アミノ酸への分解もほとんど起こらないため、経口投与による摂取が好適である。
 経口投与の場合には、特定構造のペプチド分子と前記他の有効成分や製剤用の成分を混合したものを、従来公知の方法により、打錠成型によって錠剤としたり、その他、顆粒剤、散剤、カプセル剤などの固形剤、溶液剤、懸濁剤、乳剤などの液剤、凍結乾燥製剤などの任意の形態に調製することもできる。
 患部へ直接注入する場合には、特定構造のペプチド分子を生理食塩水などで希釈したものを用いるが、必要に応じて、さらに、前記他の有効成分を用いても良く、その濃度としては、上述の如く、特定構造のペプチド分子の含量を0.1mol/L以上とすることが好ましい。
  <担体成分としての利用>
 次に、上記特定構造のペプチド分子を担体成分とし核酸化合物の静電的複合体としてなる疾病抑制剤について説明する。
 すなわち、上記特定構造のペプチド分子は、上述のように、それ自身が有効成分として働くものであるが、腸管吸収性や細胞内への移行の容易性、および、核酸化合物との静電的結合が強いことを利用して、核酸化合物を標的細胞内部へ送達する担体成分として機能させることができる。この場合、疾病抑制に有効成分として働くのは核酸化合物であるので、この点において、ペプチド分子自身が有効成分として働く場合とは、ペプチド分子の役割が異なっているということができる。
 前記核酸化合物としては、例えば、miRNAやsiRNAなどが挙げられる。より具体的には、例えば、微生物感染症における感染防御抗原、生理活性物質、酵素阻害物質、レセプター阻害物質、発癌抑制物質、アポトーシス促進物質、アポトーシス抑制物質、細胞再生促進物質、免疫反応促進物質、免疫反応抑制物質などの物質をコードする遺伝子が組み込まれた遺伝子発現カセット、リボザイムまたはアンチセンス遺伝子、抑制性のリボ核酸などの機能を有する核酸などが挙げられる。ここで、遺伝子発現カセットとは、外来遺伝子が細胞内で発現するように適切に構築された発現ベクターを指す。
 本発明にかかる疾病抑制剤として、上記特定構造のペプチド分子と上記核酸化合物との静電的複合体とするための方法としては、例えば、緩衝液中で前記特定構造のペプチド分子と前記核酸混合物を混合すればよい。緩衝液としては、特に限定されず、生理食塩水、リン酸緩衝液、燐酸塩緩衝液、クエン酸塩緩衝液など、細胞や生体に悪影響を及ぼさないものを適宜選択すればよい。
 特定構造のペプチド分子と上記核酸化合物との混合比としては、その具体的なペプチドおよび核酸化合物によって、またそれらの親和性によって変化するが、例えば、約1:1~10:1、好ましくは約1.1:1~5:1、より好ましくは約1.2:1~3:1が挙げられる。
 前記緩衝液のpHとしては、特に限定されず、例えば、pH6.0~8.5の範囲が好ましく、pH7.0~8.0の範囲がより好ましい。
 塩濃度は、0~10%が好ましく、0.7~1.1%がより好ましい。また、塩の種類としては、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウムなどが挙げられ、なかでも、塩化ナトリウムが好ましい。
 特定構造のペプチド分子と核酸化合物との上記静電的複合体は、経口的に又は非経口的に種々の形態の製剤で投与することができる。その形態としては、例えば、液剤、錠剤、顆粒剤、カプセル剤、粉剤、注射剤、経皮剤、坐剤、点鼻剤及び吸入剤等が挙げられ、好ましくは患部に直接投与する液剤、経口的に投与する錠剤、顆粒剤、カプセル剤等が挙げられる。特定構造のペプチド分子の投与量は、核酸化合物の種類、患者の状態や体重、化合物の種類、投与経路等によって異なるが、対応する核酸化合物の投与量を参考にして、決めることができる。
 さらに、本発明の疾病抑制剤は、共投与という態様、すなわち、前記特定構造のペプチド分子を経口投与し、核酸化合物を局所に投与するという態様であっても有効に機能する。これは、経口投与により血中に移行した前記特定構造のペプチド分子と局所に投与した核酸化合物とが、血中で会合、複合化(両者の静電的複合)することができ、その結果として、標的細胞(例えば、癌細胞)への細胞内化により核酸化合物の機能を発現させることができるからである。これにより、前記miRNAやsiRNAと予め静電的結合させることなく、これらを、特に、腫瘍細胞内に効率的に導入することができる。
 以下に、本発明にかかる疾病抑制剤の必須成分であるペプチド分子またはこれを含むコラーゲンペプチドの性能評価試験と、前記疾病抑制剤の配合例によって、本発明をより具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 以下では、便宜上、「重量部」を単に「部」と、「重量%」を「%」と記すことがある。
 〔特定構造のペプチド分子の準備〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する特定構造のペプチド分子としては以下のものを用いた。
 すなわち、(POG)はペプチド研から入手し、EGDGHLGKPGROGEおよびEKDGHPGKPGROGE、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)および(POG)は、それぞれ、PHジャパンから入手した。
 〔他のペプチド分子の準備〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する比較用の他のペプチド分子は、前述の固相法により合成した。
 すなわち、まず、表面をアミノ基で修飾した直径0.1mm程度のポリスチレン高分子ゲルのビーズを固相として用い、縮合剤としてジイソプロピルカルボジイミド(DIC)10部を用いた脱水反応によってFmoc(fluorenyl-methoxy-carbonyl)基でアミノ基を保護したヒドロキシプロリン45部にグリシン45部を結合(ペプチド結合)させた後、固相を溶媒(エチルアルコール)でよく洗い、残ったヒドロキシプロリンなどを除去した。この後、固相に結合しているヒドロキシプロリン残基の保護基をトリフルオロ酢酸の温浸により除去(脱保護)することにより、OGを合成した。
 上記各ペプチド分子の合成には、Libertyペプチド合成システム(CEM社製)を使用した。
 同様にして、PO、Ala-Hyp、Leu-Hyp、Phe-Hyp、Ser-Hyp、POGを合成した。
 〔特定構造のペプチド分子を含むコラーゲンペプチドの準備1〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する特定構造のペプチド分子を含有する豚皮由来のコラーゲンペプチド(PC)は、以下に示す方法に従って得た。
 すなわち、豚皮由来コラーゲンの熱変性物であるゼラチン(I型コラーゲン)1kgを75℃の温水4Lに溶解させ、60℃に温度調節した後、1次反応として、黄色コウジカビ由来プロテアーゼ10gを添加し、pH5.0~6.0、温度45~55℃で120分間保持することにより酵素加水分解処理を行った。次いで、2次酵素反応として、これにアミノペプチダーゼP活性を有するAspergillus oryzae抽出酵素を終濃度1.5%で添加し、これを可溶化した後、50℃で2時間反応させた。反応後、この反応液を10分間100℃に加熱処理し、その後、60℃に冷却し、活性炭と濾過助剤(珪藻土)とを用いて濾過し、得られた母液に120℃で3秒間高温殺菌処理した。そして、殺菌後の母液を噴霧乾燥し、豚皮由来のコラーゲンペプチド(PC)を得た。
 このPCを、薄層クロマトグラフィー(TLC)に供した。すなわち、TLCプレート(商品名「Cellulose F」、メルク社製)に、水に可溶化したPCを、10μg滴下し(スポット原点)乾燥させた後、溶媒(n-ブタノール:酢酸:水=4:1:2)で展開した。イサチン-Zn発色液を噴霧し、青色スポットの発色Rf値が同一プレートでの合成ペプチド分子(POG)、(POG)、(POG)、(POG)の各々のRf値と一致することを確認することにより、このPCがこれら各ペプチド分子を含むことを確認した。
 上記PCについて、さらに、MALDI-TOF/MS分析を行った。ただし、このPCにはペプチド分子が多種含まれていて解析が困難であったため、同サンプルを、Sep-PakC18カートリッジカラム(Waters社製)により逆相クロマト分画分取したのち、凍結乾燥したサンプルを20μLのMQ水で溶解し、MALDI-TOF/MS分析を行うようにした。
 MALDI-TOF/MS分析は、具体的には、マトリックス支援レーザーイオン化法(MALDI:matrix assisted laser desoption ionization)と飛行時間型質量分析法(TOF/MS:Time of flight/mass)の組み合わせにより質量を決定した。MALDIのためのマトリックスとして、α-シアノ-4-ヒドロキシケイ皮酸(CHCA)を0.1%TFA含有50%アセトニトリルにごく微量加えた溶液の上清を用いた。これを分析試料と同量混合し、結晶を作った。短時間のレーザーを照射することにより、分析試料をイオン化した。全ての質量スペクトルは、337nm窒素レーザーを備え、イオンを6kVで加速するAutoflex TOF/TOF質量分析計(Bruker Daltonics社製)で得られた。得られた分子イオンピークとCID-LIFTでのイオンピークの解析を行った。
 上記解析から、このPCがペプチド分子EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、G(POG)、G(POG)、G(POG)をも含むことを確認した。
 MALDI-TOF/MSのCID-LIFTでのイオンピーク解析から、前記PCは、EGDGHLGKPGROGEを0.01%、EKDGHPGKPGROGEを0.01%、(POG)を0.01%、G(POG)を0.02%、(POG)を0.1%、G(POG)を0.2%、(POG)を1%、G(POG)を2%、(POG)を5%含むものであることが分かった。
 なお、上記イオンピーク解析において、EGDGHLGKPGROGEのm/zは1421.639、EKDGHPGKPGROGEのm/zは1476.706、(POG)のm/zは1354.6、G(POG)のm/zは1087.5、(POG)のm/zは1144.5、G(POG)のm/zは877.4、(POG)のm/zは820.5、G(POG)のm/zは610.3、(POG)のm/zは553.4である。
 〔特定構造のペプチド分子を含むコラーゲンペプチドの準備2〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する特定構造のペプチド分子を含有する魚鱗由来のコラーゲンペプチド(FC)は、魚鱗由来ゼラチンを用いたこと以外は、前記PCの製造と同様の操作により得た。
 このFCを前記PCの場合と同様にTLCにより分析したところ、ペプチド分子(POG)、(POG)、(POG)、(POG)の存在が確認された。
 さらに、MALDI-TOF/MS解析から、このFCがペプチド分子G(POG)、G(POG)、G(POG)をも含むことを確認した。
 MALDI-TOF/MSのCID-LIFTでのイオンピーク解析から、前記FCは、(POG)を0.01%、G(POG)を0.02%、(POG)を0.1%、G(POG)を0.2%、(POG)を1%、G(POG)を2%、(POG)を5%含むものであることが分かった。
 〔特定構造のペプチド分子を含むコラーゲンペプチドの準備3〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する特定構造のペプチド分子を含有する豚皮由来のコラーゲンペプチド(PC-CP)は、以下に示す方法に従って得た。
 すなわち、豚皮由来コラーゲンの熱変性物であるゼラチン(I型コラーゲン)1kgを20mM Tris-HCl緩衝液(pH7.5)4Lに加温しながら溶解させたのち、40℃に冷却し、1次酵素反応として、1gのコラゲナーゼ(新田ゼラチン社製、Collagenase N2)を添加後、pH7.0~7.8、40℃で18時間保持することにより酵素分解処理を行った。次いで2次酵素反応として、この反応液にアミノペプチダーゼPおよびプロリルオリゴペプチダーゼ活性を併有するAspergillus niger抽出酵素を終濃度1.0%で添加し、これを可溶化した後、pH4.0、50℃で2時間反応させた。反応後、この反応液を10分間100℃に加熱処理し、その後、60℃に冷却し、活性炭と濾過助剤(珪藻土)とを用いて濾過し、得られた母液に120℃で3秒間高温殺菌処理した。そして、殺菌後の母液を噴霧乾燥し、PC-CPを得た。
 ここでは、2次酵素反応で用いる酵素としてプロリルオリゴペプチダーゼ活性を併有するものを用いることで、N末端側の不要部位を塊として切断除去することにより、特定構造のペプチド分子を、効率的に得るようにしている。
 このPC-CPを前記PCの場合と同様にTLCにより分析したところ、ペプチド分子EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、(POG)、(POG)、(POG)、(POG)の存在が確認された。
 さらに、MALDI-TOF/MS解析から、このPC-CPがペプチド分子G(POG)、G(POG)、G(POG)をも含むことを確認した。
 MALDI-TOF/MSのCID-LIFTでのイオンピーク解析から、前記PC-CPは、EGDGHLGKPGROGEを0.01%、EKDGHPGKPGROGEを0.01%、(POG)を0.02%、G(POG)を0.04%、(POG)を0.2%、G(POG)を0.4%、(POG)を4%、(POG)を10%含むものであることが分かった。
 〔特定構造のペプチド分子を含むコラーゲンペプチドの準備4〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する特定構造のペプチド分子を含有する豚皮由来のコラーゲンペプチド(PC-2)は、2次酵素反応を、アミノペプチダーゼN活性を有するAspergillus oryzae抽出酵素により行うこと以外は、前記PCの製造と同様の操作により得た。
 このPC-2を前記PCの場合と同様にTLCにより分析したところ、ペプチド分子(POG)、(POG)、(POG)、(POG)の存在が確認された。
 さらに、MALDI-TOF/MS解析から、このPC-2がペプチド分子G(POG)、G(POG)、G(POG)をも含むことを確認した。
 MALDI-TOF/MSのCID-LIFTでのイオンピーク解析から、前記PC-2は、(POG)を0.01%、G(POG)を0.03%、(POG)を0.1%、G(POG)を0.3%、(POG)を1%、G(POG)を3%、(POG)を4%含むものであることが分かった。
 〔特定構造のペプチド分子を含むコラーゲンペプチドの準備5〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する特定構造のペプチド分子を含有する魚鱗由来のコラーゲンペプチド(FC-2)は、2次酵素反応を、アミノペプチダーゼN活性を有するAspergillus oryzae抽出酵素により行うこと以外は、前記FCの製造と同様の操作により得た。
 このFC-2を前記PCの場合と同様にTLCにより分析したところ、ペプチド分子(POG)、(POG)、(POG)、(POG)の存在が確認された。
 さらに、MALDI-TOF/MS解析から、このFC-2がペプチド分子G(POG)、G(POG)、G(POG)をも含むことを確認した。
 MALDI-TOF/MSのCID-LIFTでのイオンピーク解析から、前記FC-2は、(POG)を0.01%、G(POG)を0.04%、(POG)を0.1%、G(POG)を0.3%、(POG)を1%、G(POG)を2%、(POG)を3%含むものであることが分かった。
 〔特定構造のペプチド分子を含むコラーゲンペプチドの準備6〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する特定構造のペプチド分子を含有する豚皮由来のコラーゲンペプチド(PC-CP-2)は、2次酵素反応を、アミノペプチダーゼNおよびプロリルオリゴペプチダーゼ活性を併有するAspergillus niger抽出酵素により行うこと以外は、前記PC-CPの製造と同様の操作により得た。
 このPC-CP-2を前記PCの場合と同様にTLCにより分析したところ、ペプチド分子(POG)、(POG)、(POG)、(POG)の存在が確認された。
 さらに、MALDI-TOF/MS解析から、このPC-CP-2がペプチド分子G(POG)、G(POG)、G(POG)をも含むことを確認した。
 MALDI-TOF/MSのCID-LIFTでのイオンピーク解析から、前記PC-CP-2は、(POG)を0.02%、G(POG)を0.04%、(POG)を0.2%、G(POG)を0.4%、(POG)を2%、G(POG)を4%、(POG)を9%含むものであることが分かった。
 〔特定構造のペプチド分子を含まないコラーゲンペプチドの準備1〕
 後述する性能評価試験や疾病抑制剤に使用する特定構造のペプチド分子のいずれも含有しない比較用のコラーゲンペプチド(PC-CP-Cont)は、以下に示す方法に従って得た。
 すなわち、豚皮由来コラーゲンの熱変性物であるゼラチン(I型コラーゲン)1kgを20mM Tris-HCl緩衝液(pH7.5)4Lに加温しながら溶解させたのち、40℃に冷却し、1次酵素反応として、1gのコラゲナーゼ(新田ゼラチン社製、Collagenase N2)を添加後、pH7.0~7.8、40℃で18時間保持することにより酵素分解処理を行った。次いで、酵素加水分解処理で得られた溶液を10分間100℃に加熱処理し、その後、60℃に冷却し、活性炭と濾過助剤(珪藻土)とを用いて濾過し、得られた母液に120℃で3秒間高温殺菌処理した。そして、殺菌後の母液を噴霧乾燥し、PC-CP-Contを得た。
 また、このPC-CP-Contを前記PCの場合と同様にTLCにより分析し、さらに、MALDI-TOF/MS解析を行ったが、特定構造のペプチド分子のいずれの存在も確認できなかった。
 〔性能評価試験〕
 上記各ペプチド分子、コラーゲンペプチド、および、比較のためのアミノ酸(プロリン、ヒドロキシプロリン)を用いて行った各性能評価試験の詳細を以下に示す。
  <評価試験1:破骨細胞の分化および活性化の抑制>
 Kobayashi Y.らの破骨細胞分化培養法[J.Bone Miner.Metab.(2004)22:p.318-328]に準じて評価した。
 すなわち、EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)および(POG)を用い、それぞれをマウス初代骨髄細胞培養液に終濃度625μMとなるように添加し、培養から6日後にマーカー酵素である酒石酸耐性酸性リン酸エステル加水分解酵素(TRAP)の各抑制活性を調べた。同様にして、他のペプチド分子(PO、Ala-Hyp、Leu-Hyp、Phe-Hyp、Ser-Hyp、POG)、アミノ酸(Pro、Hyp)を用いたときのTRAP抑制活性を調べた。さらに、対照として、ペプチド無添加(ブランク)のときのTRAP抑制活性も調べた。
 また、さらに、各種ペプチド分子、アミノ酸による破骨細胞の分化および活性化の抑制度を、次のPitアッセイにより評価した。すなわち、破骨細胞を象牙片上で培養するPitアッセイは、Kakudo S,et al(1996).J.Bone Miner.Metab.14:129-136に準じて実施した。具体的には以下のとおりである。
 若令マウス腸管骨由来の破骨細胞の前駆細胞と骨髄ストローマ細胞含有浮遊液を、10%DMSO存在下、-80℃で凍結保存して、成熟破骨細胞を死滅させた。
 この細胞2.0×10を、象牙片をセットした96ウエルプレートの各ウエルに播きこみ、各被験ペプチドを培養液に添加して37℃、5%COで約1週間培養した。その後、シリコン製ラバーポリスマンで象牙片から細胞を除去した後、酸ヘマトキシリン溶液で象牙片を数分間染色した。この時、TRAP染色によりTRAP染色陽性多核巨細胞(破骨細胞)数を計測し、対照(ブランク)でのその細胞数に対する相対数を算出した。その後、顕微鏡下にて破骨細胞によるPit数(吸収窩の数)を計測し、ブランク(対照)に対する相対比によって各被験ペプチドの破骨細胞の活性抑制度を表示した。
 結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(試験数:n=6)
註) **:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.01)
   *:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.05)
  <評価試験2:骨芽細胞の分化および活性化の亢進>
 骨芽細胞株MC3T3-E1培養液に、デキサメタゾン(終濃度1nmol/L)、β-グリセロリン酸(終濃度5mmol/L)、アスコルビン酸(終濃度100μg/mL)をそれぞれ加えた後、EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)および(POG)を用い、これらを前記培養液に終濃度2.5mmol/Lとなるように添加し、培養から10日後に骨芽細胞の分化および石灰化のマーカー酵素であるアルカリフォスファターゼ(ALP)の各亢進活性を調べた。同様にして、他のペプチド分子(PO、Ala-Hyp、Leu-Hyp、Phe-Hyp、Ser-Hyp、POG)、アミノ酸(Pro、Hyp)を用いたときのALP亢進活性を調べた。さらに、対照として、ペプチド無添加(ブランク)のときのALP亢進活性も調べた。結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(試験数:n=6)
註) **:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.01)
   *:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.05)
  <評価試験3:軟骨細胞の変性の抑制>
 EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)を用い、各ペプチド分子を前駆軟骨細胞株ATDC5培養液に終濃度2.5mmol/Lとなるように添加し、培養から5日後に肥大化軟骨および石灰化のマーカー酵素であるアルカリフォスファターゼ(ALP)の各抑制活性を調べた。同様にして、他のペプチド分子(PO、Ala-Hyp、Leu-Hyp、Phe-Hyp、Ser-Hyp、POG)、アミノ酸(Pro、Hyp)を用いたときのALP活性を調べた。さらに、対照として、ペプチド無添加(ブランク)のときのALP活性も調べた。結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
(試験数:n=6)
註) **:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.01)
   *:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.05)
  <評価試験4:皮膚真皮中のトロポコラーゲン量の回復>
 ウィスター系雄ラット(140g)を、3日間、市販固形食(TypeMF、オリエンタル酵母社製)により予備飼育した後、カゼイン食に切り替え、3日後に皮膚創傷を発症させた。
 前記皮膚創傷は、ラットの腹部に除毛処理を3日間施すことにより発症させるようにし、具体的には、ラットにネンブタール(4mg/0.08mL/100gBW)を腹腔内投与して麻酔した後、腹部(約3×5cm)に対しバリカンによる毛刈りを行った。さらに、市販の除毛剤(Epilat除毛クリーム、カネボウ社製)を塗付し、5分間放置した後、剃刀で丁寧に剃った。この処理は、皮膚試料の採取開始の3日前から1日1回、3日間連続して行った。
 試験群を、カゼイン食群、EGDGHLGKPGROGE群、EKDGHPGKPGROGE群、(POG)群、G(POG)群、(POG)群、G(POG)群、(POG)群、G(POG)群、(POG)群、PC群、FC群、PC-CP群、PC-2群、FC-2群、PC-CP-2群に分け、各群ごとに、除毛処理当日(除毛処理後0日目)、除毛処理から1日後、除毛処理から2日後、除毛処理から4日後における、皮膚創傷回復過程の皮膚コラーゲン量の推移(総コラーゲン量当たりの比率)を測定した。
 各群の食餌組成を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 上記食餌組成でラットを飼育するようにし、飼育期間を通して食餌および水は自由摂取とした。
 さらに、EGDGHLGKPGROGE群、EKDGHPGKPGROGE群、(POG)群、G(POG)群、(POG)群、G(POG)群、(POG)群、G(POG)群、(POG)群、PC群、FC群、PC-CP群、PC-2群、FC-2群、PC-CP-2群では、食餌に配合した各特定のペプチド分子、PC、FC、PC-CP、PC-2、FC-2、PC-CP-2と同一のものを10g精秤し、蒸留水20mLで保温溶解したものを各試験群のラットに1日1回正午にゾンデを用いて胃内投与した。
 各群の皮膚創傷回復過程の皮膚コラーゲン量の推移(総コラーゲン量当たりの比率)の測定結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
(被験動物数:n=4)
註) 異なるアルファベット間で統計的に有意差あり(p<0.05)
(注釈):皮膚トロポコラーゲン比率(%)=X÷[X+Y+Z]×100
 X:0.45M NaCl水溶液可溶性コラーゲン量:トロポコラーゲン量
 Y:0.5M 酢酸水溶液可溶性コラーゲン量:酸可溶性コラーゲン量
 Z:0.5M 酢酸水溶液不可溶性コラーゲン量:(酸不溶性コラーゲン=架橋化コラーゲン)量
 ここで、皮膚可溶性コラーゲンの定量は、下記のようにして行った。
 皮膚下の脂肪を可能な限り除去しながら処理皮膚と未処理皮膚をトリミングした。解剖用はさみで丹念に細切し、約0.2から0.3gを精秤し、14mL容遠沈管に採取した。これに冷0.45M塩化ナトリウム溶液4mLを加えてポリトロンホモゲナイザー(speed No4)で20秒間、氷冷しながらホモゲナイズした。さらに、冷0.45M塩化ナトリウム溶液2mLを加えて、冷蔵室内で回転撹拌機(TAITEC社製)を用いて24時間の抽出を行った。抽出液を冷却遠心機で20,000g、20分間遠心して上清液を採取し、中性塩可溶性コラーゲン画分とした。遠心残渣に冷0.5M酢酸を6mL加え、同様に24時間の抽出を行った。0.5M酢酸抽出液を冷却遠心機で20,000g、20分間遠心して上清液を採取し、酸可溶性コラーゲン画分とした。その遠心残渣は不溶性コラーゲン画分とした。
 中性塩可溶性コラーゲン画分と酸可溶性コラーゲン画分の各5mLには同じ容積の濃塩酸5mLを加え、不溶性コラーゲン画分には濃塩酸1mLを加え60℃で5分間加温溶解させ、さらに6N塩酸2mLで3回洗浄しながらガラス製加水分解用試験管に移し、110℃で24時間、加水分解を行った。
 そして、各コラーゲン画分の加水分解液中に含まれるヒドロキシプロリン量を比色定量することにより、各コラーゲン画分の定量を行い、これら各コラーゲン画分の総和に対する前記中性塩可溶性コラーゲン画分の相対比を算出した。
 上記ヒドロキシプロリン量の比色定量は、Firschein and Shill法により行い、具体的には、以下のようにして行った。
 試料溶液2mLに2-プロパノール2mLを加え、十分に撹拌した。ここに酸化剤であるクロラミンT液0.5mLを加えて正確に4分間放置した後、氷冷した。ここにp-ジメチルアミノベンズアルデヒド溶液5mLを加えて、十分に撹拌した後、沸騰水浴中で正確に2分間加熱した。その後、直ちに氷冷し、1時間放置した後、波長575nmで比色定量した。
 なお、クロラミンT液は、クロラミンT(5g)を蒸留水50mLに溶解調整し、冷蔵保存しておき、使用直前に酢酸緩衝液(pH6.0)で1:4に希釈して用いた。また、p-ジメチルアミノベンズアルデヒド溶液(エーリッヒ溶液)は、p-ジメチルアミノベンズアルデヒド粉末20gに濃塩酸22mLを加えて沸騰水中で加熱溶解し、直ちに氷水中にて冷却し、2-プロパノール122mLを加えて撹拌溶解し調製した。
  <評価試験5:腸管吸収性>
 ウィスター系雄ラット(170g)を一晩絶食させて実験に供した。検体試料には、EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、OG、PO、Ala-Hyp、Ser-Hypを各215nmol/10mL用い胃内投与した。
 試験方法としては、ラットの心臓と門脈にカニューレを装着して1方向性灌流を行った。灌流液としては、NaCl 9.0g、5.75%KCl 8mL、10.55%KHPO 2mL、19%MgSO 2mL、NaHCO 2.73g、グルコース3.43g、水1255mLからなるクレブス-リンガー重炭酸液(KRB液、pH7.4)に、前記KRB液500mLに対して牛血清アルブミン10g、デキサメタゾン(0.123mg/mL)0.5mL、ノルアドレナリン(0.024mg/mL)0.5mLを加えたものを用いた。
 門脈から採取された灌流試料溶液5.0mLに30%スルフォサリチル酸を0.5mL加え、激しく撹拌し、冷蔵庫で一晩放置した。この試料を3000rpmで10分間遠心分離し、除タンパク質を行った。遠心上澄液について、その0.5mL中のヒドロキシプロリン量を比色定量することにより、遊離型Hyp量を得た。
 さらに、前記遠心上澄液3.0mLをネジ口試験管に秤取し、これに当量の濃塩酸を加え、110℃で24時間加水分解した。エバポレーターで濃縮乾固し、塩酸を除去し、5mLの蒸留水に溶解し、飽和水酸化リチウム溶液を数滴加えてpH5~7に調整し、10mLに定容した。この溶液2mLについて、ヒドロキシプロリン量を比色定量することにより、総Hyp量を得た。加水分解後の総Hyp量から、加水分解前の遊離型Hyp量を差し引いて得られる値がペプチド態Hyp量となる。このペプチド態Hyp量から、検体試料の各ペプチド分子がラット門脈灌流液中に吸収された定量値をまず確認した。
 上記において、ヒドロキシプロリン量の比色定量は、評価試験4で具体的に説明したFirschein and Shill法により行った。
 さらに、ラット門脈灌流液中に回収されたペプチド分子、すなわち、腸管吸収された各EGDGHLGKPGROGE、EKDGHPGKPGROGE、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)の同定、定量を上述のMALDI-TOF/MS解析により行った。また、OG、PO、Ala-Hyp、Ser-Hypの同定、定量を下記によるHPLC分析および質量分析(LC/MS/MS)を用いて行った。
  (HPLC分析)
 灌流液中のペプチド分子の分析を逆相HPLC分析により行った。HPLC装置としては、送液ポンプ、デカッサ、オートサンプラ、カラムオープン、紫外部分光光度計、プリンター、システムコントローラーから構成される日本分光社製のLCSS-905システムを用いた。逆相カラムは、Nova Pak C18(3.9×150mm)を用いた。
 0.1%TFA含有アセトニトリル-水系のリニアグラディエント移動層を用い、試料注入量は70μL、流速は1mL/minであった。
  (LC/MS/MS分析)
 HPLC装置としてはU980HPLC(日本分光社製)を用い、この装置はODS(C18)カラム(Mightysil RP-18,2×250mm、Kanto Chemical Co Ltd社製)を装着している。移動相溶媒としては、0.2%蟻酸含有アセトニトリル-水系とし、リニアグラディエントにより40分間で0%から40%アセトニトリルまで濃度を上昇させ、100%アセトニトリルで10分間洗浄を行った。試料注入量は10μLであり、カラム温度は40℃であった。
 MS分析は、4チャンネルのMultiple Reaction Monitoring法によるQuattro LC質量分光光度計(Micromass,Manchester,UK)によるMS/MS方式で行った。すなわち、HPLCからの溶出液を[M+H]であるm/zとそのフラグメントイオン種のm/sでモニターした。POについては[M+H]m/z:229.1>132.1を、Ser-Hypについては[M+H]m/z:219.1>132.1を、Ala-Hypについては[M+H]m/z:203.1>132.1を、OGについては[M+H]m/z:189.1>86.1を、それぞれ用いてモニターした。
 灌流液を最終濃度3%のスルフォサリチル酸処理し、除タンパク質を行った。上清液を凍結乾燥し、乾燥粉末10mgを蒸留水に溶解し、陽イオン交換樹脂カラム処理し、アンモニア溶出画分を得た。この画分の溶媒を除去し、蒸留水に溶解し、LC/MS/MS分析した。
 結果は、表6に示すとおりであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
  <評価試験6>
 10週令のC57BL/6Jマウスに、下記表7に示す組成で各々飼料を経口摂取させた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 マウスを3週間後に屠殺し、各群の大腿骨・脛骨関節部のμCT(卓上型マイクロCTスキャナ SKYSCAN1172、SKYSCAN社製)像から関節腔の幅を測定し、非脱灰ヘマトキシリン染色切片からマトリクス構造評価および細胞状態を評価した。
 結果を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
(被験動物数:n=4)
註) *:N群と比較して統計的に有意差あり(p<0.05)
  <評価試験7>
 (POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)、G(POG)、(POG)のそれぞれについて、終濃度5mmol/Lとなるように生理食塩水に可溶化したのち、濾過滅菌した。これらの溶液0.5mlを、10週令のC57BL/6Jマウスに上記表7の組成で飼料を3週間与えたC群に対して、その左大腿骨・脛骨関節腔に注射した。1週間後に屠殺し、左右の大腿骨-脛骨関節腔部の非脱灰マイヤーヘマトキシリン染色切片を作成し、病理評価した。同様にして、注射した後、3週間後に屠殺した場合についても、左右の大腿骨-脛骨関節腔部の非脱灰マイヤーヘマトキシリン染色切片を作成し、前記評価試験6でのN群の病理切片と比較して病理評価した。
 結果を表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
(被験動物数:n=4)
a):骨梁の増加あり。多くの骨芽細胞存在。
b):N群と同様な骨梁。骨芽および骨細胞数がN群と同等数存在。
  <性能評価試験の結果の考察>
 上記結果に見るように、対照(ブランク)との比較から、特定構造のペプチド分子が、破骨細胞の分化と活性化を抑制し(表1)、骨芽細胞の分化と活性化を亢進し(表2)、軟骨細胞の変性を抑制してその分化を調節し(表3)、皮膚真皮中のトロポコラーゲン量を回復させる(表5)ことが分かる。そして、その効果は、OGを除く他のペプチド分子、アミノ酸よりも優れている。
 また、特定構造のペプチド分子は、ジペプチドには劣るものの、十分に迅速かつ安定的に(アミノ酸に分解されずに)腸管吸収されることが分かる(表6)。
 そして、表8,9に示す結果からは、特定構造のペプチド分子が、関節軟骨の変性を抑制したり、あるいは、関節軟骨の再生を促進したりすることが分かる。
 〔疾病抑制剤〕
 上記特定構造のペプチド分子を用いて、本発明にかかる疾病抑制剤を得た。それらの配合例を以下に示す。
  <実施例1~7>
 表10に示す配合で、各材料を混合し、賦形剤としての結晶性セルロースを、表10に記載の配合全体に対して10部の割合で用いて、常法により打錠成形することにより、経口用として用いうる、実施例1~7にかかる疾病抑制剤を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
  <実施例8>
 上記PCを用いてチュアブルタイプのタブレットを製造した。
 具体的には、下記配合成分を混合し、打錠成型器を用いて、一粒0.8gのチュアブルタイプのタブレットを調製した。このチュアブルタイプのタブレットは、全量を100%としたとき、EGDGHLGKPGROGEを0.005%、EKDGHPGKPGROGEを0.005%、(POG)を0.005%、G(POG)を0.01%、(POG)を0.05%、G(POG)を0.1%、(POG)を0.5%、G(POG)を1%、(POG)を2.5%含むものであった。
PC                   50.0kg
アスコルビン酸              10.0kg
ミクロカルマグS(エスケーフーヅ社製)   4.6kg
マビット(林原社製)           19.0kg
結晶セルロース              10.0kg
乳化剤                   3.2kg
アスパルテーム               0.5kg
発酵乳パウダー               1.4kg
粉末香料                  1.0kg
クエン酸                  0.3kg
  <実施例9>
 上記PCを用い、下記配合成分を混合して、100~140mLのお湯に溶解させて飲用する粉末コンソメスープ(1袋6.0g)を調製した。この粉末コンソメスープは、全量を100%としたとき、EGDGHLGKPGROGEを0.0035%、EKDGHPGKPGROGEを0.0035%、(POG)を0.0035%、G(POG)を0.007%、(POG)を0.035%、G(POG)を0.07%、(POG)を0.35%、G(POG)を0.7%、(POG)を1.75%含有するものであった。
PC                   35.0kg
チキンエキスパウダー           25.0kg
食塩                   18.0kg
ブドウ糖                  7.7kg
乳酸カルシウム               7.0kg
グルタミン酸ナトリウム           4.0kg
オニオンエキスパウダー           1.0kg
HVP                   1.0kg
ビーフフレーバー              0.5kg
5’-リボヌクレオチド2ナトリウム     0.5kg
ホワイトペッパー              0.2kg
ターメリック                0.1kg
  <実施例10>
 上記PCを用い、下記配合成分を混合して、100~150mLの水に溶解させて飲用する粉末ジュース(1袋13.0g)を調製した。この粉末ジュースは、全量を100%としたとき、EGDGHLGKPGROGEを0.004%、EKDGHPGKPGROGEを0.004%、(POG)を0.004%、G(POG)を0.008%、(POG)を0.04%、G(POG)を0.08%、(POG)を0.4%、G(POG)を0.8%、(POG)を2%含有するものであった。
PC                   40.4kg
アスコルビン酸ナトリウム          1.2kg
エリスリトール              52.0kg
アセスルファムK              0.1kg
アスパルテーム               0.1kg
クエン酸ナトリウム             0.8kg
クエン酸(結晶)              4.6kg
マスカットフレーバー            0.8kg
  <実施例11>
 上記PCを用い、下記配合成分に従い、精製水に他の配合成分を溶解し、pH3.5、B’×9.0%に調製したのち、110℃で30秒加熱殺菌処理を施し、10℃に冷却してから紙パックに無菌充填して、清涼飲料水(1パック125mL)を調製した。この清涼飲料水は、全量を100%としたとき、EGDGHLGKPGROGEを0.00025%、EKDGHPGKPGROGEを0.00025%、(POG)を0.00025%、G(POG)を0.0005%、(POG)を0.0025%、G(POG)を0.005%、(POG)を0.025%、G(POG)を0.05%、(POG)を0.125%含有するものであった。
PC                    2.5kg
ビタミンミックスDN(BASFジャパン社製)0.1kg
エリスリトール               5.5kg
アセスルファムK              0.015kg
アスパルテーム               0.005kg
クエン酸                 約0.6kg
フルーツミックスフレーバー         0.16L
ライチフレーバー              0.04L
精製水               残量(合計が100.0kgになるように設定)
  <実施例12>
 まず、下記配合成分のうちの精製水(B)に上記PCおよびゼラチンを浸漬して30分間膨潤させたのち、80℃達温30分間加熱して完全に溶解させ、ゼラチン溶液とした。次に、下記配合成分のうちの精製水(A)にミルクオリゴ糖、粉末麦芽還元糖、エリスリトール、および難消化性デキストリンを溶解させ、煮詰めた後、アスパルテーム、前記ゼラチン溶液、予め精製水(A)の一部に溶解させたクエン酸(結晶)、ペパーミントフレーバー、ミントフレーバー、レモンフレーバー、およびベニバナ黄色素を添加し、B’×79~81%に調製したのち脱泡し、スターチモールドに充填して室温で24時間乾燥させ、グミゼリー(1粒4g)を調製した。このグミゼリーは、全量を100%としたとき、EGDGHLGKPGROGEを0.0005%、EKDGHPGKPGROGEを0.0005%、(POG)を0.0005%、G(POG)を0.001%、(POG)を0.005%、G(POG)を0.01%、(POG)を0.05%、G(POG)を0.1%、(POG)を0.25%含有するものであった。
PC                    5.0kg
ミルクオリゴ糖              41.0kg
粉末麦芽還元糖              31.0kg
エリスリトール               5.0kg
難消化性デキストリン            5.0kg
アスパルテーム               0.05kg
ゼラチン(APH250、新田ゼラチン社製) 7.0kg
クエン酸(結晶)              1.2kg
ペパーミントフレーバー           0.6L
ミントフレーバー              0.2L
レモンフレーバー              0.7L
ベニバナ黄色素               適量
精製水(A)               20.0L
精製水(B)               18.0L
  <実施例13~17>
 PCに代えて、PC-2を用いたこと以外は実施例8~12と同様にして、各種疾病抑制剤を得た。
  <実施例18>
 実施例1の(POG)を滅菌済みの生理的食塩水で2.5mMの濃度となるよう可溶化することにより、患部への注入用として用いうる、実施例18にかかる疾病抑制剤を得た。
  <実施例19~27、比較例1~3>
 論文「Takeshita F,et al.Proc.Natl.Acad.Sci.USA,2005;102:12177-12182」に準じて、疾病抑制剤の調製およびその試験を下記のとおりに行った。
 ルシフェラーゼを発現するヒト前立腺癌細胞株PC-3M(PC-3M-lu)をヌードマウス左心室から投与することで骨転移モデルを準備する。次に、ルシフェラーゼを特異的に抑制するGL3siRNAを各合成ペプチド(10μM)あるいは従来公知の一般的なDDS担体と混合後複合体化して、尾静脈から全身投与した。そのマウスをin vivoイメージングで解析することにより、骨転移巣でのルシフェラーゼの発光量を定量するIVIS(リアルタイムin vivoイメージングシステム)(Xenogen社:住商バイオサイエンス)によって評価した。
 結果を表11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
(試験数:n=3)
註) **:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.01)
   *:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.05)
註)
・PVA:ポリビニルアルコール (平均重合度約1500、和光純薬製)
・PEG:ポリエチレングリコール (平均分子量1500、和光純薬製)
・PLA:ポリ乳酸 (分子量1600~2400、和光純薬製)
 表11に見るように、本発明の特定構造のペプチド分子を用いた場合には、siRNAのみ(対照)の場合や、従来の一般的なDDS担体を用いた場合と比べて、ルシフェラーゼ発現率が少なく、骨転移が抑制されていること、したがって、標的へのsiRNAの伝達が有効に働いていることが分かる。
  <実施例28~36、比較例4~6>
 骨転移ヌードマウスに各合成ペプチド0.1gを0.5mLの蒸留水に可溶化して胃内投与し、投与30分後、ルシフェラーゼを特異的に抑制するGL3siRNAをこのマウスの尾静脈から全身投与した。このマウスについて、実施例19~27と同様の評価を行った。
 結果を表12に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
(試験数:n=3)
註) **:対照と比較して統計的に有意差あり(p<0.01)
註)
・PVA:ポリビニルアルコール (平均重合度約1500、和光純薬製)
・PEG:ポリエチレングリコール (平均分子量1500、和光純薬製)
・PLA:ポリ乳酸 (分子量1600~2400、和光純薬製)
 表12からは、本発明の特定構造のペプチド分子が、共投与によっても、標的へのsiRNAの伝達担体として有効に働いていることが分かる。
 本発明にかかる疾病抑制剤は、例えば、骨粗しょう症抑制剤、変形性関節炎抑制剤、褥瘡抑制剤のほか、核酸化合物とペプチド分子の複合体などとして好適に使用することができる。

Claims (10)

  1.  Glu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)もしくはこれらの薬学上許容される塩、またはこれらの混合物。
  2.  Glu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)およびGly-(Pro-Hyp-Gly)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子を必須成分とする、疾病抑制剤。
  3.  Glu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)およびGly-(Pro-Hyp-Gly)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子を有効成分とする、請求項2に記載の疾病抑制剤。
  4.  変形性関節症抑制剤、骨粗しょう症抑制剤もしくは褥創抑制剤である、請求項2または3に記載の疾病抑制剤。
  5.  Glu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)およびGly-(Pro-Hyp-Gly)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子を担体成分とする、請求項2に記載の疾病抑制剤。
  6.  前記少なくとも1種のペプチド分子が有効成分としての核酸化合物と静電的複合体を形成している、請求項5に記載の疾病抑制剤。
  7.  前記少なくとも1種のペプチド分子が、癌の骨転移抑制薬剤である核酸化合物の送達剤となっている、請求項6に記載の疾病抑制剤。
  8.  経口用である、請求項2から7までのいずれかに記載の疾病抑制剤。
  9.  前記少なくとも1種のペプチド分子を経口投与成分とし前記核酸化合物を局所投与成分としてなる、請求項6または7に記載の疾病抑制剤。
  10.  Glu-Gly-Asp-Gly-His-Leu-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Glu-Lys-Asp-Gly-His-Pro-Gly-Lys-Pro-Gly-Arg-Hyp-Gly-Glu、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、Gly-(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)、(Pro-Hyp-Gly)およびGly-(Pro-Hyp-Gly)ならびにこれらの薬学上許容される塩からなる群より選ばれる少なくとも1種のペプチド分子を薬学上有効な量、必須成分として含有する医薬組成物を、それを必要とする患者に投与することを含む、疾病抑制方法。
PCT/JP2011/078645 2010-12-14 2011-12-12 疾病抑制剤 WO2012081531A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2820871A CA2820871A1 (en) 2010-12-14 2011-12-12 Disease inhibiting agent
JP2012548772A JP5778692B2 (ja) 2010-12-14 2011-12-12 疾病抑制剤
US13/915,206 US20140024596A1 (en) 2010-12-14 2013-06-11 Disease inhibiting agent

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-277932 2010-12-14
JP2010277932 2010-12-14
JP2011006035 2011-01-14
JP2011-006035 2011-01-14
PCT/JP2011/065186 WO2012081273A1 (ja) 2010-12-14 2011-07-01 疾病抑制剤
JPPCT/JP2011/065186 2011-07-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/915,206 Continuation US20140024596A1 (en) 2010-12-14 2013-06-11 Disease inhibiting agent

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012081531A1 true WO2012081531A1 (ja) 2012-06-21

Family

ID=46244389

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/065186 WO2012081273A1 (ja) 2010-12-14 2011-07-01 疾病抑制剤
PCT/JP2011/078645 WO2012081531A1 (ja) 2010-12-14 2011-12-12 疾病抑制剤

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/065186 WO2012081273A1 (ja) 2010-12-14 2011-07-01 疾病抑制剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20140024596A1 (ja)
JP (1) JP5778692B2 (ja)
CA (1) CA2820871A1 (ja)
TW (1) TW201249456A (ja)
WO (2) WO2012081273A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014141531A (ja) * 2014-05-10 2014-08-07 Isao Kajisa 完成版がん根絶経口薬
CN105188727A (zh) * 2013-04-26 2015-12-23 新田明胶株式会社 美白促进剂或特应性皮炎改善剂
JP2022516423A (ja) * 2018-12-21 2022-02-28 ジェリータ アーゲー 生物学的有効性を示す合成および組換えにより製造されたコラーゲンペプチド

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170487A1 (ja) * 2016-03-28 2017-10-05 富士フイルム株式会社 製剤、製剤用部材およびそれらの製造方法
JP7060890B2 (ja) * 2020-08-20 2022-04-27 株式会社ファーマフーズ ヒアルロン酸産生促進剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120512A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Nitta Gelatin Inc 関節軟骨再生促進剤
JP2010106003A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Nitta Gelatin Inc 疾病抑制剤

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120058948A1 (en) * 2006-10-16 2012-03-08 Stultz Collin M Collagen peptides as immune modulators

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120512A (ja) * 2007-11-13 2009-06-04 Nitta Gelatin Inc 関節軟骨再生促進剤
JP2010106003A (ja) * 2008-09-30 2010-05-13 Nitta Gelatin Inc 疾病抑制剤

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FABIEN-SOULE, V. ET AL.: "Hydrolyzed collagen improves bone metabolism and biomechanical parameters in ovariectomized mice: an in vitro and in vivo study", FOOD STYLE 21, vol. 14, no. 10, 1 October 2010 (2010-10-01), pages 61 - 64 *
FUMIHITO SUGIHARA ET AL.: "Collagen Kasui Bunkaibutsu (02JoBP) Sesshu ga Mouse Kososhiki eno Ataeru Eikyo", AMINO ACID RESEARCH, vol. 3, no. L, February 2010 (2010-02-01), pages 112 - 113 *
FUMIHITO SUGIHARA ET AL.: "Collagen Kasui Bunkaibutsu no Sesshu wa Hiza Henkeisei Kansetsusho (KOA) ni Yuko de aru", AMINO ACID RESEARCH, vol. 4, no. 2, February 2011 (2011-02-01), pages 199 - 200 *
KIM, S.-K. ET AL.: "Purification and Characterization of Antioxidative Peptides from Bovine Skin", J. BIOCHEM. MOL. BIOL., vol. 34, no. 3, 2001, pages 219 - 224, XP009142323 *
SACHIE NAKATANI ET AL.: "Collagen Peptide Sesshu ga Mouse Kansetsu Nankotsu ni Ataeru Eikyo", THE JAPANESE SOCIETY OF NUTRITION AND FOOD SCIENCE TAIKAI KOEN YOSHISHU, vol. 61ST, 2007, pages 125 *
TANIHARA, M. ET AL.: "The biodegradability of poly(Pro-Hyp-Gly) synthetic polypeptide and the promotion of a dermal wound", J. BIOMED. MATER. RES. A, vol. 85, no. 1, 2008, pages 133 - 139, XP009136508, DOI: doi:10.1002/jbm.a.31496 *
YUSUKE SEKIGUCHI ET AL.: "Gosei Collagen Oligopeptide (POG) 5 wa Mouse Hakotsu Saibo no Keisei o Yokusei suru", DAI 28 KAI THE ANNUAL MEETING OF THE JAPANESE SOCIETY FOR BONE AND MINERAL RESEARCH: PROGRAM & ABSTRACTS, July 2010 (2010-07-01), pages 216 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105188727A (zh) * 2013-04-26 2015-12-23 新田明胶株式会社 美白促进剂或特应性皮炎改善剂
JP2014141531A (ja) * 2014-05-10 2014-08-07 Isao Kajisa 完成版がん根絶経口薬
JP2022516423A (ja) * 2018-12-21 2022-02-28 ジェリータ アーゲー 生物学的有効性を示す合成および組換えにより製造されたコラーゲンペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012081531A1 (ja) 2014-05-22
CA2820871A1 (en) 2012-06-21
WO2012081273A1 (ja) 2012-06-21
JP5778692B2 (ja) 2015-09-16
US20140024596A1 (en) 2014-01-23
TW201249456A (en) 2012-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2732402C (en) Collagen peptide, dipeptide, and agent for prevention of disease
JP5612131B2 (ja) 糖尿病の治療または予防剤
JP5176964B2 (ja) ジペプチジルペプチダーゼiv阻害剤
EP2027152B1 (en) Peptide fragments for inducing synthesis of extracellular matrix proteins
CN106243216B (zh) Dpp-4抑制剂
JP5778692B2 (ja) 疾病抑制剤
JP2805194B2 (ja) 血中トリグリセリド濃度上昇抑制ペプチド及び当該ペプチドを有効成分として含む血中トリグリセリド濃度上昇抑制剤
JP2009120512A (ja) 関節軟骨再生促進剤
JP2001131084A (ja) 生体コラーゲン合成促進剤
US20210228675A1 (en) Hypertrophic scar inhibiting composition
JP2006056904A (ja) 生体コラーゲン合成促進剤
WO2021015040A1 (ja) 育毛剤、およびこれを含む飲食品
CA2564179C (en) Biologically active peptide vapeehptllteaplnpk derivatives
KR101109163B1 (ko) 타이로신-세린-발린(ysv)을 포함하는 생물학적 활성펩티드
WO2024077483A1 (zh) 寡肽及其用途及组合物
TW202413388A (zh) 寡肽及其用途及組成物
KR101648330B1 (ko) 조골세포의 증식능을 가지는 콜라겐 분해물을 포함하는 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11848624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012548772

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2820871

Country of ref document: CA

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11848624

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1