WO2011142381A1 - ベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体 - Google Patents

ベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011142381A1
WO2011142381A1 PCT/JP2011/060837 JP2011060837W WO2011142381A1 WO 2011142381 A1 WO2011142381 A1 WO 2011142381A1 JP 2011060837 W JP2011060837 W JP 2011060837W WO 2011142381 A1 WO2011142381 A1 WO 2011142381A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
methyl
formula
phenyl
alkyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/060837
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
藤田 岳
大能 掘越
コーソン、マイケル・アンソニー
Original Assignee
Fujita Takashi
Horikoshi Hiroyoshi
Cawthorne Michael Anthony
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Takashi, Horikoshi Hiroyoshi, Cawthorne Michael Anthony filed Critical Fujita Takashi
Priority to US13/696,978 priority Critical patent/US20130165446A1/en
Priority to CA2835596A priority patent/CA2835596A1/en
Priority to EP11780638.0A priority patent/EP2581373A4/en
Priority to AU2011251302A priority patent/AU2011251302A1/en
Priority to JP2012514818A priority patent/JPWO2011142381A1/ja
Publication of WO2011142381A1 publication Critical patent/WO2011142381A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to a benzo or pyridoimidazole derivative having an excellent PPAR activation (agonist) action and an excellent angiotensin II receptor antagonistic action and useful as a medicine.
  • Non-patent Documents 1 and 2 PPAR activators such as thiazolidine compounds and oxazolidine compounds are known to be useful as therapeutic agents for various diseases such as diabetes and hyperlipidemia.
  • Angiotensin II receptor antagonists such as imidazole ring compounds are known to be useful as therapeutic agents for hypertension, heart diseases, diseases caused by hypertension, etc. (Non-patent Document 3).
  • PPAR ( ⁇ ) activating activity is a so-called selective PPAR ( ⁇ ) modulatory action (ie, a selective PPAR ( ⁇ ) Modulator Action), ie, a partial (Partial) activation (agonist) action. Full) Not an activating (agonist) effect.
  • selective PPAR ( ⁇ ) modulatory action ie, a selective PPAR ( ⁇ ) Modulator Action
  • agonist a partial activation (agonist) action.
  • Full Not an activating (agonist) effect.
  • Patent Documents 1 and 2 there is no known compound that has both an excellent PPAR activation action (full (Full) activation (agonist) action) and an angiotensin II receptor antagonistic action.
  • a benzo or pyridoimidazole derivative having a specific structure has an excellent PPAR activation action and an excellent angiotensin II antagonistic action. And found the invention.
  • R a1 is the following (i) to (viii): (I) a C 1 -C 6 alkyl group, (ii) a C 1 -C 6 halogenoalkyl group, (iii) a C 1 -C 6 alkoxy group, (iv) a C 1 -C 6 alkylthio group, (v) N (R a3 ) (R a4 ) (wherein R a3 has (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 6 alkyl group, and (iii) 1 to 5 substituents ⁇ described later) A C 6 -C 10 aryl group, or (iv) a C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkyl group which may have 1 to 5 substituents ⁇ described later in the aryl moiety.
  • R a4 represents a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group), (vi) a C 3 -C 10 cycloalkyl group, (vii) a C 3 -C 10 cycloalkyloxy group, or ( viii) represents a C 3 -C 10 cycloalkylthio group
  • R a2 represents the following (i) to (xii): (I) hydrogen atom, (ii) halogen atom, (iii) formyl group, (iv) C 1 -C 10 alkylcarbonyl group or C 2 -C 6 alkenylcarbonyl group, (v) carboxyl group, (vi) carbamoyl group , (Vii) mono- or di-C 1 -C 6 alkylcarbamoyl group, (viii) amino group, (ix) formylamino group, C 1 -C 6 alkylcarbonylamino group or C 2 -C 6 alkeny
  • (C) Formula —C (R c1 ) (COOH) —W c1 —R c2 (wherein R c1 and R c2 are the same or different, and the following (i) to (viii): (I) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 6 alkyl group, (iii) a C 6 -C 10 aryl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later, and (iv) an aryl moiety A C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkyl group, (v) a C 1 -C 6 alkylsulfonyl group, (vi) C 1 , which may have 1 to 5 substituents ⁇ described later.
  • a C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkyl group optionally having 1 to 5 W c1 is the following
  • W c2 is the following (i) to (xiii): (I) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 6 alkyl group, (iii) a C 6 -C 10 aryl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later, and (iv) an aryl moiety Optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later, a C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkyl group, (v) a formyl group, a C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or C 2 -C 6 alkenylcarbonyl group, (vi) a C 6 -C 10 arylcarbonyl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later, and (vii) 1 to 1 substituents ⁇ described later on the aryl moiety.
  • C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group (viii) C 3 -C 10 cycloalkylcarbonyl group, which may have 5 (ix) 1 to 2 substituents ⁇ described later May have oxygen, oxygen
  • a carbamoyl group optionally substituted by 1 or 2;
  • (xi) C 1 -C 6 alkoxycarbonyl group (xii) a C 6 -C 10 aryloxycarbonyl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later, or (xi
  • E is the following (1) or (2): (1) Formula (Wherein R e1 is a substituent of Ar (aryl or heteroaryl ring), and is the same or different, and 0 or 1 to plural (the plural is the maximum that the aryl or heteroaryl ring may have a substituent) R e1 represents a substituent ⁇ described later, and W c3 represents the following (a) to (h): (A) an oxygen atom, (b) a group having the formula —S (O) q — (wherein q represents an integer of 0 to 2), (c) a formula —N (R e2 ) — (formula Wherein R e2 is the following (i) to (xiv): (I) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 6 alkyl group, (iii) a C 6 -C 10 aryl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later, and (iv) an aryl moiety A
  • a —C 6 halogenoalkylsulfonyl group (vii) a C 6 -C 10 arylsulfonyl group which may have 1 to 5 substituents ⁇ described later; and (viii) an aryl moiety having a substituent ⁇ described later of 1; C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkylsulfonyl group, (ix) formyl group, C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or C 2 -C 6 alkenylcarbonyl group, which may have 5 to 5 (X) described later ⁇ 1 to 5 have have good C 6 -C be 10 arylcarbonyl group, a (xi) aryl moiety may have from 1 to 5 pieces of substituents ⁇ described later, C 6 - C 10 aryl-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group, (xii) C 3 -C 10 cycloalkylcarbonyl group, (xiii) optional
  • X e2 represents the following (a) to (g): (A) an oxygen atom, (b) a sulfur atom, (c) a group having the formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 is as defined above), (d) a formula —CO A group having —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above), (e) an oxygen atom, a
  • a C 1 -C 10 alkylene group optionally containing 1 to 3 atoms or / and groups selected, (f) Formula -W c4 -Phe-X e3- (W C4 is an oxygen atom , formula -S (O) q - (wherein, q have the same meanings as defined above.), formula -N (R e2) - (wherein, R e2 upper . Group having the intended and the) of the same significance, oxygen atom, the formula -S (O) q -.
  • a C 1 -C 4 alkylene group which may contain 1 to 2 atoms or / and groups selected from the group consisting of: Or Phe represents a phenylene group which may have 1 to 4 substituents R e1 , and X e3 represents an oxygen atom, a formula —S (O) q — (where q Is as defined above), a group having the formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 is as defined above), an oxygen atom, and the formula —S (O) q - (wherein, q have the same meanings as defined above.) and the formula -N (R e2) - (wherein, R e2 is that described above Group having a.) Indicating the atom or / and one or two which may contain C 1 -
  • R e2 The moieties or groups having the formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 is as defined above) are not bonded to each other directly or adjacent to the formula —CH 2 — group.
  • G represents a bond, an oxygen atom, a sulfur atom, or a group having the formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above);
  • Q represents an oxygen atom or a sulfur atom, n represents an integer of 1 to 6, p represents an integer of 1 to 6,
  • V represents a bond, an oxygen atom, a sulfur atom, or a group having the formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above),
  • R is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 6 alkyl group, (iii) a C 6 -C 10 aryl group optionally having 1 to 5 substituents
  • the aryl moiety may have 1 to 5 substituents fraction ⁇ described later, C 6 -C 10 aryl -C 1 -C 6 alkoxy group, (xxii) C 1 -C 6 alkoxycarbonyl group, (Xxiii) a C 6 -C 10 aryloxycarbonyl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later, or (xxiv) an aryl moiety having 1 to 5 substituents ⁇ described later.
  • substitution ⁇ is the following (i) to (xi): (I) a C 1 -C 10 alkyl group, a C 1 -C 6 halogenoalkyl group or a C 1 -C 6 alkoxy group, (ii) a halogen atom, and (iii) 1 to 5 substituents ⁇ described later.
  • C 6 -C 10 aryl group (iv) a C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkyl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later in the aryl moiety, (V) formyl group, C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or C 2 -C 6 alkenylcarbonyl group, (vi) C 6 -C 10 arylcarbonyl optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later A group, (vii) a C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group, which may have 1 to 5 substituents ⁇ described later in the aryl moiety, (viii) C 3 -C 10 Cycloalkyl A rubonyl group, (ix) 1 to 2 substituents ⁇ described later, and 5 to 5 containing 1 to 3 heteroatoms selected from the group consisting of oxygen atom, nitrogen atom and sulfur atom A 7-membered heteroaryl group, (i
  • a pharmaceutical composition in particular, PPAR activity (particularly PPAR activity)) containing a benzo or pyridoimidazole derivative having the general formula (I), a pharmacologically acceptable salt thereof, or a pharmacologically acceptable ester or amide thereof.
  • a pharmaceutical composition having both ⁇ -activating action and angiotensin receptor antagonistic action a benzo or pyridoimidazole derivative having the general formula (I), a pharmacologically acceptable salt thereof, or a pharmacologically acceptable ester thereof Or having a general formula (I) for producing a pharmaceutical composition containing an amide as an active ingredient (particularly, a pharmaceutical composition having both PPAR activity (particularly ⁇ activity) activation and angiotensin receptor antagonistic activity)
  • a benzo or pyridoimidazole having the general formula (I) as a pharmaceutical composition especially a pharmaceutical composition having both PPAR activity (particularly ⁇ activity) activation and angiotensin receptor antagonistic activity)
  • Derivatives their pharmacologically acceptable salts or their pharmacologically acceptable esters or amides, and benzo or pyridoimidazole derivative
  • the benzo or pyridoimidazole derivatives of the present invention, pharmacologically acceptable salts thereof, or pharmacologically acceptable esters or amides thereof have a specific chemical structure, and therefore have an excellent PPAR activation action and an excellent It also has an angiotensin II receptor antagonistic action, and some compounds (particularly benzylthiazozolidine derivatives) selectively have a PPAR ⁇ activation action, and further, a body weight gain inhibitory effect and a body fat increase inhibitory effect.
  • the “C 1 -C 6 alkyl” moiety in the “ 6 -hydroxyalkyl group” or the like is a linear or branched alkyl group having 1
  • the “C 1 -C 10 alkyl group” of the substituent ⁇ is, for example, the above “C 1 -C 6 alkyl group”, heptyl group, isoheptyl group, octyl group, isooctyl group, nonyl group, or A decyl group, preferably a C 1 -C 6 alkyl group (particularly a C 1 -C 5 alkyl group), more preferably a C 1 -C 4 alkyl group, and even more preferably Is a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, or a butyl group, and most preferably a methyl group, an ethyl group, a propyl group, or a butyl group.
  • C 6 -C 10 aryl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ such as R a3 , W c2 , R, or “substitution ⁇ such as R a3 , R c1 , W c2 , R” which may have 1 to 5, C 6 -C 10 aryl -C 1 -C 6 alkyl group ", and R c1" which may have one to five of the substituents ⁇ , such as C 6
  • the “C 6 -C 10 aryl which may have 1 to 5 substituents ⁇ ” moiety in the “—C 10 arylsulfonyl group” and the like may have 1 to 5 substituents ⁇ .
  • An aromatic hydrocarbon group having 6 to 10 carbon atoms for example, a phenyl, indenyl, or 1- or 2-naphthyl group which may have 1 to 5 substituents ⁇ , Preferably, phenyl, which may have 1 to 3 substituents ⁇ -1 to ⁇ -5 described later. Or a 1- or 2-naphthyl group, and most preferably, below, a phenyl group which may have a substituent alpha-5.
  • the “cycloalkyl” moiety is an optionally condensed 3- to 10-membered saturated cyclic hydrocarbon group, which may be, for example, a cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, norbornyl, or adamantyl group, suitable Is a cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, or adamantyl group, more preferably a cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, or cyclohexyl group, and most preferably a cyclopropyl, cyclo
  • the “halogen” moiety in the “halogen atom” such as R a2 , the substituent ⁇ , or the “C 1 -C 6 halogenoalkyl group” such as R a1 is, for example, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, or an iodine atom And preferably a fluorine atom, a chlorine atom, or a bromine atom, and more preferably a fluorine atom or a chlorine atom.
  • C 1 -C 10 alkyl moiety in “C 1 -C 10 alkylcarbonyl group” of R a2 is 1 to 10 linear or branched alkyl group having a carbon number, for example, the aforementioned "C 1 —C 6 alkyl ”, heptyl, octyl, nonyl, or decyl group, preferably a C 1 -C 6 alkyl group, more preferably a C 1 -C 5 alkyl group, and more Preferred is a C 1 -C 4 alkyl group, and most preferred is a methyl group, an ethyl group, a propyl group, or an isopropyl group.
  • R a2, W c2, R e1 "C 2 -C 6 alkenylcarbonyl group” such substituents alpha, or "C 2 -C 6 alkenyl in” C 2 -C 6 alkenylcarbonyl group "such as a R a2
  • the “carbonyl” moiety is an unsaturated hydrocarbon-carbonyl group having 2 to 6 carbon atoms, and may be, for example, an acroyl, methacryloyl, crotonoyl, 2-pentenoyl, 2-hexenoyl, or 2-heptenoyl group, preferably , A C 2 -C 4 alkenylcarbonyl group, more preferably an acroyl or crotonoyl group, and most preferably an acroyl group.
  • a 1 in the group A 1 may have a substituent R a5 and may contain 1 to 2 atoms or / and groups selected from an oxygen atom, a sulfur atom, a nitrogen atom, and a sulfone (—S (O) 2 —) group.
  • the carbon atom may be substituted with an oxo group, a C 1 -C 6 alkylidene group, a C 1 -C 6 alkylimino group, a hydroxyimino group, or a C 1 -C 6 alkoxyimino group.
  • the “trivalent 6-membered unsaturated hydrocarbon group” may have, for example, a substituent R a5 and is condensed with an imidazole ring, a trivalent phenyl group, cyclohexenyl group, pyranyl.
  • thiopyranyl group dihydropyranyl group, dihydrothiopyranyl group, 4-oxodihydrothiopyranyl group, 4-methylidenedihydrothiopyranyl group, 4-methyliminodihydrothiopyranyl group, 4-methoxyiminodi Drothiopyranyl group, 4-hydroxyiminodihydrothiopyranyl group, 1,1,4-trioxodihydrothiopyranyl group, pyridyl group, pyridazinyl group, pyrimidinyl group, pyrazinyl group, dihydropyridyl group, 2-oxodihydropyridyl group, 4-oxodihydropyridyl group, 2-methylidenedihydropyridyl group, 2-methyliminodihydropyridyl group, dihydropyridazinyl group, 3-oxodihydropyrid
  • R c3 , W c2, etc. may have 1 to 2 substituents ⁇ and contain 1 to 3 heteroatoms selected from the group consisting of oxygen, nitrogen and sulfur atoms 5 to 5
  • a 7-membered heteroarylcarbonyl group or a heteroatom selected from the group consisting of an oxygen atom, a nitrogen atom and a sulfur atom, optionally having 1 or 2 of the substituent ⁇
  • a 5- to 7-membered heteroarylcarbonyl group containing 1 to 2” includes, for example, furylcarbonyl, thienylcarbonyl, pyrrolylcarbonyl, pyrazolylcarbonyl, imidazolylcarbonyl, oxazolyl, which may have the substituent.
  • Rucarbonyl isoxazolylcarbonyl, thiazolylcarbonyl, isothiazolylcarbonyl, 1,2,3-oxadiazolylcarbonyl, triazolylcarb Nyl, thiadiazolylcarbonyl, pyranylcarbonyl, nicotinoyl, isonicotinoyl, picolinyl, pyridazinylcarbonyl, pyrimidinylcarbonyl, pyrazinylcarbonyl, or azepinylcarbonyl group, preferably Furyl carbonyl, thienyl carbonyl, pyrrolyl carbonyl, pyrazolyl carbonyl which may have one or two ⁇ -1 to ⁇ -5, substituent ⁇ -1 to ⁇ -5 or substituent ⁇ -1 to ⁇ -3 , Imidazolylcarbonyl, oxazolylcarbonyl, isoxazolylcarbonyl, thiazolylcarbonyl, isothiazolyl
  • furylcarbonyl, thienylcarbonyl, nicotinoyl or isonicotinoyl group most preferably 2-methylfurylcarbonyl, 2,5-dimethylfurylcarbonyl, 2-chloronicotinoyl, 4 -Chloronicotinoyl, 6-chloronicotinoyl, 2-chloro-6-methylnicotinoyl, 2-chloro-6-trifluoromethylnicotinoyl, 2-fluoronicotinoyl, 2-methoxynicotinoyl, 3,5-dichloro Isonicotinoyl, 2-fluoroisonicotinoyl, or - methoxy isonicotinoyl group.
  • alkylene group is, for example, the formula —CH 2 -,-(CH 2 ) 2 -, -CH (CH 3 )-,-(CH 2 ) 3 -, -CH (CH 3 ) -CH 2 -, -CH (C 2 H 5 )-, -C (CH 3 ) 2 -,-(CH 2 ) 4 -,-(CH 2 ) 2 -CH (CH 3 )-,-(CH 2 ) 5 -,-(CH 2 ) 6 -,-(CH 2 ) 7 -,-(CH 2 ) 8 -,-(CH 2 ) 9 -,-(CH 2 ) 10 -, -CH 2 -O-, -CH 2 -S-, -CH 2 -SO-, -CH 2 -SO 2 -, -CH 2 -SO 2 -, -CH 2 -SO 2 -,
  • 1 to 5 atoms or groups selected from the group consisting of 1 -C 10 “Alkylene group” means, for example, the above W c3 "(A) oxygen atom, (b) formula -S (O) q A group having — (wherein q represents an integer of 0 to 2), (c) a formula —N (R e2 )-(Wherein R e2 Indicates the same meaning as described above. ), (D) Formula -CO-N (R e2 )-(Wherein R e2 Indicates the same meaning as described above. ), (E) Formula -N (R e2 ) -CO- (wherein R e2 Indicates the same meaning as described above.
  • alkylene group 1 to 3 atoms or / and groups selected from the group consisting of 1 -C 4 Specific examples of the “alkylene group” are those shown in the “preferably” above, and the “oxygen atom in the formula“ D-3 (2) ”, the formula —S (O) q A group having the formula -N (R e2 )-, A group having the formula -CO-N (R e2 )-And the group -N (R e2 ) A group having —CO— (in these formulas, q and R e2 Indicates the same meaning as in “D-3 (2)” described later.
  • 1 to 3 atoms or / and groups selected from the group consisting of 1 -C 4 Specific groups of the alkylene group are those shown in the “more preferably” above.
  • X e2 and X e4 having a group having the formula “oxygen atom, sulfur atom, formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 is as defined above) and the formula —CO—N (R e2 C 1 -C 10 which may contain 1 to 3 atoms or / and groups selected from the group consisting of :-(wherein R e2 is as defined above).
  • alkylene group (preferably a C 1 -C 10 alkylene group containing 1 to 3 atoms or / and the above groups) is, for example, “(a) oxygen atom of W c3 above, (b) A group having the formula —S (O) q — (wherein q represents an integer of 0 to 2), (c) the formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 is as defined above) A group having the same meaning.), (D) Formula —CO—N (R e2 ) — (wherein R e2 is as defined above) (E) a group having the formula -N (R e2 ) -CO- (wherein R e2 is as defined above) and (f) a formula -CO- A group having the formula —SO— from the group “C 1 -C 10 alkylene group optionally containing 1 to 3 atoms or / and groups selected from the group consisting of: —S (O) C
  • W c4 and X e3 “oxygen atom, a group having the formula —S (O) q — (wherein q represents an integer of 0 to 2) and a formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above.)
  • / or a C 1 -C 4 alkylene group optionally containing 1 to 2 groups ”(preferably these atoms Or / and a C 1 -C 4 alkylene group containing 1 or 2 groups) includes, for example, the formula: —CH 2 —, — (CH 2 ) 2 —, —CH (CH 3 ) —, — (CH 2 ) 3 —, —CH (CH 3 ) —CH 2 —, —CH (C 2 H 5 ) —, —C (CH 3 ) 2 —, — (CH 2 ) 4 —, — (CH 2 ) 2 —CH (CH 3 ) —, —CH
  • C 1 -C 4 alkylene group optionally containing 1 to 2 atoms or / and groups selected from the group consisting of “ Specific groups of (preferably a C 1 -C 4 alkylene group containing 1 or 2 of these atoms or / and groups) are those indicated above “preferably” and “ D-2 (1) ”,“ oxygen atom, group having the formula —S (O) q— and group having the formula —N (R e2 ) — (in these formulas, q and R e2 are “D- 2 (1) ”, which contains 1 to 2 atoms or / and groups selected from the group consisting of Specific groups of the “optionally C 1 -C 3 alkylene group” (preferably a C 1 -C 3 alkylene group containing 1 or 2 of these atoms or / and groups) are the above-mentioned “ More preferably ".
  • the “5- to 10-membered ring (monocyclic or condensed) heteroarylene group containing 1 to 5 heteroatoms selected from the group consisting of oxygen atom, nitrogen atom and sulfur atom” of Ar is, for example, divalent Pyrrole, furan, thiophene, pyrazole, imidazole, 1,2,4-triazole, 1,2,3-triazole, tetrazole, isoxazole, oxazole, 1,3,4-oxadiazole, thiazole, isothiazole, 1 , 3,4-thiadiazole, 1,2,4-thiadiazole, pyridine, pyridazine, pyrimidine, pyrazine, 1,3,5-triazine, 1,2,4-triazine, indole, benzofuran, benzo [B] thiophene, benzo Imidazole, benzotriazole, benzoisoxazole, benzoxazole, benzoiso
  • [C 1 -C 6 halogenoalkyl group] such as R a1 include, for example, fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, chloromethyl, dichloromethyl, trichloromethyl, bromomethyl, iodomethyl, 2-fluoroethyl, 2 , 2,2-trifluoroethyl, 2-chloroethyl, 2,2,2-trichloroethyl, 2-bromoethyl, 2,2-dibromoethyl, 2-iodoethyl, 3-chloropropyl, 4-fluorobutyl, or 6- It may be an iodohexyl group, preferably fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, dichloromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2,2-trifluoroethyl, 2-chloroethyl, 2,2,2-trichloro Ethyl, 3-chloropropy
  • C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkyl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ ” such as R a3 include, for example, benzyl, naphthylmethyl, indenylmethyl 1-phenethyl, 2-phenethyl, 1-naphthylethyl, 2-naphthylethyl, 1-phenylpropyl, 2-phenylpropyl, 3-phenylpropyl, 1-naphthylpropyl, 2-naphthylpropyl, 3-naphthylpropyl, 1 -Phenylbutyl, 2-phenylbutyl, 3-phenylbutyl, 4-phenylbutyl, 1-naphthylbutyl, 2-naphthylbutyl, 3-naphthylbutyl, 4-naphthylbutyl, 5-phenylpentyl, 5-
  • Substituents such as R c3 alpha (However, of substituents alpha, (iv) a halogen atom, (v) hydroxy group, (vi) cyano group, or (vii) a nitro group is excluded.) 1 to 2 in
  • the “optionally substituted carbamoyl group” is preferably monoalkylcarbamoyl, dialkylcarbamoyl, monoarylcarbamoyl, diarylcarbamoyl, monoarylalkylcarbamoyl, N, N-diarylalkylcarbamoyl, N-alkyl-N-arylcarbamoyl.
  • the substituent ⁇ is preferably (i) a C 1 -C 4 alkyl group, (ii) a C 1 -C 4 halogenoalkyl group, (iii) a C 1 -C 4 alkoxy group, (iv) a halogen atom, ( v) a hydroxy group, (vi) a cyano group, (vii) a nitro group, (viii) a C 3 -C 6 cycloalkyl group, (ix) a phenyl group optionally having 1 to 5 substituents ⁇ described later Alternatively, a naphthyl group, (x) an aryl moiety, which may have 1 to 5 substituents ⁇ described later, a phenyl- or naphthyl-C 1 -C 4 alkyl group, (xi) a formyl group, C 1- C 4 alkylcarbonyl group or C 2 -C 4 alkenylcarbonyl group, (xii) C 3
  • a (xiv) aryl moiety may have one to five of the substituents ⁇ described later, phenyl - or naphthyl -C 1 -C 4 alkylcarbonyl group, will be described later (xv) substituted
  • a (xiv) aryl moiety may have one to five of the substituents ⁇ described later, phenyl - or naphthyl -C 1 -C 4 alkylcarbonyl group, will be described later (xv) substituted
  • moieties ⁇ furylcarbonyl, thienylcarbonyl, pyrrolylcarbonyl, pyrazolylcarbonyl, imidazolylcarbonyl, oxazolylcarbonyl, isoxazolylcarbonyl, thiazolylcarbonyl, isothiazolylcarbonyl 1,2,3-oxadiazolylcarbonyl, triazolylcarbonyl, thiadiazolylcarbonyl, pyrany
  • a phenyl- or naphthyl-C 1 -C 4 alkoxy group which may have 1 to 5 substituents ⁇ described later on the (phenoxy group or naphthyloxy group, (xxi) aryl moiety, xxii) C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group, (xxiii) may have 1 to 5 substituents fraction ⁇ described later, a phenoxycarbonyl group or Na Chill oxycarbonyl group, or (xxiv) aryl moiety may have 1 to 5 substituents fraction ⁇ described later, phenyl - or naphthyl -C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group (substituent ⁇ -1), More preferably, (i) a C 1 -C 4 alkyl group, (ii) fluoromethyl, difluoromethyl, trifluoromethyl, dichloromethyl, trichloromethyl, 2-fluoroethyl, 2,2,2-trifluoroeth
  • a benzoyl group which may have, (xiv) a benzylcarbonyl group which may have a substituent ⁇ -4 which will be described later, (xv) which may have a substituent ⁇ -4 which will be described later, A arylcarbonyl, thienylcarbonyl, or nicotinoyl group, (xvi) a carbamoyl group, (xvii) a phenylcarbamoyl group optionally having a substituent ⁇ -4 described below, (xviii) a substituent ⁇ -4 (described below) (Ii) excluding a halogen atom) an amino group optionally substituted by 1 or 2; (xix) a fluoromethoxy, trifluoromethoxy, or 2,2,2-trifluoroethoxy group, (xx) described later A phenoxy group optionally substituted by a substituent ⁇ -4, (xxi) a benzyloxy group optionally having a substituent ⁇ -4 described later
  • the substituent ⁇ is preferably (i) a C 1 -C 4 alkyl group, a C 1 -C 4 halogenoalkyl group or a C 1 -C 4 alkoxy group, (ii) a halogen atom, (iii) a substituent described later.
  • phenyl or naphthyl group which may have 1 to 3 ⁇ -1
  • phenyl or naphthyl which may have 1 to 3 substituents ⁇ -1 described later in the aryl moiety.
  • Carbonyl group (viii) C 3 -C 6 cycloalkylcarbonyl group, (ix) furylcarbonyl, thienylcarbonyl, pyrrolylcarbonyl, pyrazolylcarbonyl optionally having 1 to 2 substituents ⁇ -1 described later Imidazolylcarbonyl, oxazolylcarbonyl, isoxazolylcarbonyl, thiazolylcarbonyl, isothiazolylcarbonyl, 1,2,3-oxadiazolylcarbonyl, triazolylcarbonyl, thiadiazolylcarbonyl, pyranylcarbonyl, Nicotinoyl, isonicotinoyl, picolinyl, pyridazinylcarbonyl, pyrimidinylcarbonyl, pyrazinylcarbonyl, or azepinylcarbonyl group, (x) carbamoyl group, or (xi) 1 to 3 substituents ⁇ -1 described later You
  • the substituent ⁇ is preferably (i) a C 1 -C 4 alkyl group or a C 1 -C 4 alkoxy group, (ii) a C 1 -C 4 halogenoalkyl group, (iii) a halogen atom, or (iv) A hydroxy group (substituent ⁇ -1), and more preferably a methyl group, an ethyl group, a methoxy group, an ethoxy group, a fluoromethyl group, a difluoromethyl group, a trifluoromethyl group, a chloromethyl group, a dichloromethyl group, Trichloromethyl group, bromomethyl group, iodomethyl group, 2-fluoroethyl group, 2,2,2-trifluoroethyl group, 2-chloroethyl group, 2,2,2-trichloroethyl group, 2-bromoethyl group, 2-iodoethyl Group, a flu
  • the benzo or pyridoimidazole derivative (I) of the present invention has an acidic group (for example, carboxyl group, tetrazole group, thiazolidine-2,4-dione group) and / or a basic group (for example, imidazole group) in the molecule. , A benzimidazole group, etc.) and can react with an acid and / or base according to a conventional method to form a pharmacologically acceptable salt.
  • an acidic group for example, carboxyl group, tetrazole group, thiazolidine-2,4-dione group
  • a basic group for example, imidazole group
  • Such salts include, for example, alkali metal salts such as sodium salt, potassium salt and lithium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt, aluminum salt, iron salt, zinc salt, copper salt, nickel Salts, metal salts such as cobalt salts; ammonium salts, t-octylamine salts, dibenzylamine salts, morpholine salts, glucosamine salts, phenylglycine alkyl ester salts, ethylenediamine salts, N-methylglucamine salts, guanidine salts, diethylamine salts , Triethylamine salt, dicyclohexylamine salt, N, N′-dibenzylethylenediamine salt, chloroprocaine salt, procaine salt, diethanolamine salt, N-benzyl-N-phenethylamine salt, piperazine salt, tetramethylammonium salt, tris (hydroxymethyl) Aminome An amine salt such as
  • the benzo or pyridoimidazole derivative (I) of the present invention has a carboxyl group
  • the compound (I) or an active derivative thereof for example, acid Chloride etc.
  • alcohol form eg C 1 -C 6 alcohol etc.
  • an active derivative thereof eg (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-yl) methyl form, (pivaloyloxy)
  • Methyl body phthalidyl body, [(isopropoxycarbonyl) oxy] methyl body, etc.), ammonia or a corresponding amine body (mono- or di-C 1 -C 6 alkylamine etc.)
  • compound (I) alcohol compound corresponding to the ester e.g., C 1 -C 6 alcohol
  • Le exchange reaction or ammonia or the corresponding amine compound (mono - or di -C 1 -C 6 alkyl amines, etc.) may be reacted (amidation reaction), or the corresponding halide material an alkali metal salt of compound (I) (Eg C 1 -C 6 alkyl chloride or bromide, (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-yl) methyl chloride or bromide, (pivaloyloxy) methyl chloride or bromide, phthalidyl chloride or bromide , [(Isopropoxycarbonyl) oxy] methyl chloride or bromide, etc.) to form pharmacologically acceptable esters or amides.
  • compound (I) Eg C 1 -C 6 alkyl chloride or bromide, (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-yl) methyl chloride or bromide, (pi
  • esters include, for example, C 1 -C 6 alkyl esters such as methyl ester, ethyl ester, propyl ester, isopropyl ester, butyl ester, s-butyl ester, t-butyl ester, pentyl ester, hexyl ester.
  • C 3 -C 6 cycloalkyl esters such as cyclopentyl ester and cyclohexyl ester; C 6 -C 10 aryl esters such as phenyl ester and naphthyl ester; benzyl ester, phenethyl ester, ⁇ -methylbenzyl ester, 3- phenylpropyl ester, 4-phenyl-butyl ester, hexyl ester to 6-phenyl, diphenylmethyl ester, C 6 -C 10 aryl -C 1 -C 6 alkyl ester such as triphenylmethyl ester Or (5-methyl-2-oxo-1,3-dioxolen-4-yl) methyl ester, (pivaloyloxy) methyl ester, phthalidyl ester, [(isopropoxycarbonyl) oxy] methyl ester, [(cyclohexyloxy) It may be an in vivo hydroly
  • Such amides include, for example, amide (—CONH 2 ); N-methylamide, N-ethylamide, N-propylamide, N-isopropylamide, N-butylamide, Ns-butyramide, Nt-butyramide, Mono-C 1 -C 6 alkylamide or mono-C 3 -C 6 cycloalkylamide such as N-pentylamide, N-hexylamide, N-cyclopropylamide, N-cyclopentylamide, N-cyclohexylamide; or N, N-dimethylamide, N, N-diethylamide, N, N-dipropylamide, N, N-diisopropylamide, N-methyl-N-ethylamide, N-methyl-N-propylamide, N-methyl-N -Butylamide, N-ethyl-N-propylamide, N-ethyl-N-butyramide, N Buty
  • the compound (I) of the present invention When the compound (I) of the present invention is left in the atmosphere or recrystallized to absorb an organic solvent such as moisture or alcohol, adsorbed water is attached, or it becomes a hydrate or an organic solvate. Hydrates or organic solvates so formed are also encompassed by the present invention. Further, when various crystal forms are shown by recrystallization, all such crystal forms and amorphous (amorphous) are also included in the present invention. Furthermore, all compounds that are metabolized in vivo and converted into the compound (I) of the present invention or a pharmacologically acceptable salt thereof, so-called prodrugs, are also included in the present invention. Furthermore, the compound (I) of the present invention may have an optical isomer.
  • compound (I) is synthesized using the optically resolved starting compound, or the synthesized compound (I) is optionally optically resolved using a conventional optical resolution method or separation method. Can do.
  • A is (A-1)
  • R a5 is (i) a hydrogen atom, (ii) a halogen atom, (iii) a formyl group, (iv) C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or C 2 -C 3 alkenylcarbonyl group, (v) carboxyl group or C 1 -C 6 alkoxycarbonyl group, (vi) carbamoyl group, (vii) mono- or di-C 1- C 6 alkylcarbamoyl group, (viii) amino group, (ix) formylamino group, C 1 -C 4 alkylcarbonylamino group or C 2 -C 3 alkenylcarbonylamino group, (x) C 1 -C 4 hydroxyalkyl group , (xi) formyl -C 1 -C 4 alkyl group, (xii) C 1
  • D Formula (d-1) Wherein D is a carboxyl group or a 5-tetrazolyl group, R a1 is a propyl group, a butyl group, a cyclopropyl group, or an ethoxy group, and R a6 is a methyl group or an ethyl group.
  • E Formula (e-1) (Wherein D and R a1 are as defined in the above formula (a-1), and R a7 is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a cyclopropyl group, or a cyclohexyl group).
  • R a1 is (i) a C 3 -C 5 alkyl group, (ii) a C 3 -C 4 alkyl group substituted with fluorine, (iii) a C 2 -C 4 alkoxy group, (iv) C 2 —C 4 alkylthio group, (v) Formula, —N (R a3 ) (R a4 ) (wherein R a3 is (i) a hydrogen atom or (ii) C 2 -C 4 alkyl group, and R a4 is A group having (vi) a C 3 -C 4 cycloalkyl group, (vii) a cyclopropyloxy group, or (viii) a cyclopropylthio group).
  • R a2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a halogen atom, (iii) a formyl group, (iv) a C 1 -C 3 alkylcarbonyl group, (v) a carboxyl group or a C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group, ( vi) carbamoyl group, (vii) mono- or di-C 1 -C 3 alkylcarbamoyl group, (ix) formylamino group or acetylamino group, (x) C 1 -C 3 hydroxyalkyl group, (xi) formyl- A C 1 -C 2 alkyl group, or (xii) a C 1 -C 2 alkylcarbonyl-C 1 -C 2 alkyl group, and D is (i) a carboxyl group, (ii) a 5-tetrazolyl group, (iii) ) 5-oxo-1,2,4-oxadiazol
  • R a5 represents (i) a hydrogen atom, (ii) a halogen atom, (iii) formyl (Iv) a C 1 -C 3 alkylcarbonyl group, (v) a carboxyl group or a C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group, (vi) a carbamoyl group, (vii) a mono- or di-C 1 -C 4 alkylcarbamoyl group Group, (ix) formylamino group or acetylamino group, (x) C 1 -C 2 hydroxyalkyl group, (xi) formyl-C 1 -C 2 alkyl group, (xii) C 2 -C 4 alkylcarbonyl-C 1 -C 2 alkyl group, (xiii)
  • R a1 is (i) propyl, butyl, i-butyl or pentyl group, (iii) ethoxy or propoxy group, (iv) ethylthio or propylthio group, (v) propylamino or butylamino group, (vi) A cyclopropyl group, or (vii) a cyclopropyloxy group, and R a2 is (ii) a chlorine or bromine atom, (iii) a formyl group, (iv) an acetyl or propionyl group, (v) a carboxyl group, or methoxy , Ethoxy, propoxy, i-propoxy or butoxycarbonyl group, (vi) carbamoyl group, (vii) N-methylcarbamoyl group, N-ethylcarbamoyl group or N, N-dimethylcarb
  • R a1 is (i) propyl or butyl group, (iii) ethoxy group, (iv) ethylthio or propylthio group, (v) propylamino group, or (vi) cyclopropyl group
  • R a2 is (Ii) chlorine atom, (iii) formyl group, (iv) acetyl or propionyl group, (v) carboxyl group, or methoxy, ethoxy, propoxy, i-propoxy or butoxycarbonyl group, (vi) carbamoyl group, (vii) N-methyl, N-ethyl or N, N-dimethylcarbamoyl group, or (x) 1-hydroxyethyl group
  • D is (i) a carboxyl group, (ii) a 5-tetrazolyl group, or (iii) 5 -Oxo-1,
  • R a1 is (i) a propyl or butyl group, (iii) an ethoxy group, or (vi) a cyclopropyl group
  • R a2 is (ii) a chlorine atom, (iii) a formyl group, (iv) An acetyl or propionyl group, (v) a carboxyl group, or a methoxy, ethoxy, propoxy or i-propoxycarbonyl group, (vi) a carbamoyl group, or (vii) an N-methyl, N-ethyl or N, N-dimethylcarbamoyl group
  • D is a group having (i) a carboxyl group or (ii) a 5-tetrazolyl group), or (b) the above formula (b-1) (Wherein D and R a1 have the same meaning as in formula (a-1) of (A-5) above, and
  • R a3 is selected from the group consisting of (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 5 alkyl group, (iii) methyl, ethyl, methoxy, ethoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl.
  • R a3 is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 4 alkyl group, or (iv) the phenyl moiety is from the group consisting of methyl, ethyl, methoxy, ethoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl.
  • a benzyl group optionally having 1 or 2 substituents, T is a group of the formula —CH ⁇ or —N ⁇ , B is E and (or G), and an imidazole ring moiety Or a benzene or pyridine ring moiety).
  • R a3 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl, ethyl, propyl, i-propyl or butyl group, or (iv) the phenyl moiety is replaced by methyl, methoxy, fluorine, chlorine or trifluoromethyl.
  • C is (C-1)
  • (A) a carboxyl group (B) a thiazolidine-2,4-dione-5-yl, oxazolidine-2,4-dione-5-yl or 1,2,4-oxadiazolidine-3,5-dione-2-yl group, (C) Formula —C (R c1 ) (COOH) —W c1 —R c2 (wherein R c1 is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 4 alkyl group, (iii) methyl, ethyl, A phenyl or naphthyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methoxy, ethoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl, (iv) the phenyl moiety is methyl, ethyl, methoxy, A phenyl-C 1 -C 2 alkyl group optionally having 1 to
  • W c2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 4 alkyl group, (iii) methyl, ethyl) 1 or 2 substituents selected from the group consisting of methoxy, ethoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl, (iv) a phenyl or naphthyl moiety is C 1- Optionally having 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 4 alkyl, C 1 -C 4 alkoxy, halogen and C 1 -C 2 halogenoalkyl, phenyl- or naphthyl-C 1- C 2 alkyl group, (v) formyl group, C 1 -C 4 alkylcarbonyl group or a C 2 -C 3 alkenyl group, (vi) C 1 -C 4 alkyl, C 1 -C Alk
  • (C-2) More preferably, (A) a carboxyl group, (B) a thiazolidine-2,4-dione-5-yl, oxazolidine-2,4-dione-5-yl or 1,2,4-oxadiazolidine-3,5-dione-2-yl group, (C) Formula —C (R c1 ) (COOH) —W c1 —R c2 (wherein R c1 is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 2 alkyl group, (iii) methyl, ethyl, A phenyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methoxy, ethoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl, or (iv) the phenyl moiety is methyl, ethyl, methoxy, ethoxy, A benzyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of
  • (C-3) Even more preferably, (A) a carboxyl group, (B) a thiazolidine-2,4-dione-5-yl, oxazolidine-2,4-dione-5-yl or 1,2,4-oxadiazolidine-3,5-dione-2-yl group, (C) Formula —C (R c1 ) (COOH) —W c1 —R c2 (wherein R c1 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl group, (iii) a phenyl group, or (iv) a benzyl group) R c2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl, ethyl or butyl group, (iii) methyl, ethyl, propyl, t-butyl, methoxy, ethoxy, fluorine, chlorine, trifluoromethyl, and methyl, Having 1 to 2 substitu
  • W c1 is (i) an oxygen atom, (ii) a sulfur atom, or (iii) formula ⁇ N —R c3 (wherein R c3 is (i) a hydrogen atom) , (Ii) methyl or ethyl group, (iii) phenyl group, (iv) benzyl group, (v) acetyl group, (vi) methyl, methoxy, fluorine, A benzoyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of chlorine and trifluoromethyl, (vii) from the group where the phenyl moiety is methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl Benzylcarbonyl group optionally having
  • W c2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl group, (iii) a phenyl group, (iv) a phenyl moiety
  • Benzyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl, (v) acetyl, propionyl, butyryl or valeryl group,
  • a benzoyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl
  • the phenyl moiety is methyl, methoxy, fluorine, chlorine and A benzylcarbonyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of trifluoromethyl, (ix) furylcarbonyl, thienylcar
  • a carbamoyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of benzyl, (xi) methoxycarbonyl group, (xii) methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl
  • a phenoxycarbonyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group, or (xiii) 1 to 1 selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl.
  • a benzyloxycarbonyl group optionally having two substituents).
  • (C-4) Still more preferably, (A) a carboxyl group, (B) a thiazolidine-2,4-dione-5-yl, oxazolidine-2,4-dione-5-yl or 1,2,4-oxadiazolidine-3,5-dione-2-yl group, (C) (ethoxy) (carboxy) methyl group, (4-t-butylphenoxy) (carboxy) methyl group, (4-chlorophenoxy) (carboxy) methyl group, (benzyloxy) (carboxy) methyl group, (4 -Propoxybenzyloxy) (carboxy) methyl group, (3-chlorobenzyloxy) (carboxy) methyl group, (4-chlorobenzyloxy) (carboxy) methyl group, (4-methoxybenzyloxy) (carboxy) methyl group, (N-benzoylamino) (carboxy) methyl group, (N-methyl-N-benzo
  • R e1 is (i) a C 1 -C 4 alkyl group, (ii) a C 1 -C 4 halogenoalkyl group, (iii) ) C 1 -C 4 alkoxy group, (iv) halogen atom, (v) hydroxy group, (vi) cyano group, (vii) nitro group, (viii) C 3 -C 6 cycloalkyl group, (ix) C 1 A phenyl or naphthyl group optionally having 1 to 3 substituents selected from the group consisting of -C 4 alkyl, C 1 -C 2 halogenoalkyl, C 1 -C 4 alkoxy group and halogen; x
  • a C 1 -C 6 alkylene group which may contain 1 to 3 atoms or / and groups selected from the group consisting of: (f) Formula -W c4 -Phe-X e3- (wherein W c4 but oxygen atom, the formula -S (O) q - (wherein, q represents 0 or 2.), the formula -N (R e2) - (wherein, R e2 is the . Of the same significance as objects) group having the oxygen atom, the formula -S (O) q - (wherein, q have the same meanings as defined above) and the formula -N (R e2) -.
  • R e2 has the same meaning as described above.
  • a C 1 -C 4 alkylene group optionally containing 1 to 2 atoms or / and groups selected from the group consisting of: A bond, and Phe has 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1 -C 4 alkyl, C 1 -C 2 halogenoalkyl, C 1 -C 4 alkoxy and halogen;
  • X e3 is an oxygen atom, a formula —S (O) q — (wherein q is as defined above), a formula —N (R e2 ) — (wherein , R e2 has the same meaning as described above), an oxygen atom, a formula —S (O) q From the group consisting of groups having the formula-(wherein q is as defined above) and the formula -N (R e2 )-(wherein R e2 is as defined above).
  • a C 1 -C 4 alkylene group which may contain 1 or 2 atoms or / and 2 or more selected groups, or a bond), or (g) a bond
  • Ar is Divalent, phenyl, naphthyl, pyrrole, furan, thiophene, pyrazole, imidazole, 1,2,4-triazole, tetrazole, isoxazole, oxazole, 1,3,4-oxadiazole, thiazole, isothiazole, 1, 3,4-thiadiazole, pyridine, pyridazine, pyrimidine, pyrazine, indole, benzofuran, benzo [B] thiophene, benzimidazole, benzotriazol Benzoisoxazole, benzoxazole, benzoisothiazole, benzothiazole, oxazolo [4,5-B] pyridine, benzofurazan, pyrazolo [4,5
  • a group represented by the formula -W c3 -W c3 -X e4- is an oxygen atom, -S (O) q- (wherein q is as defined above).
  • R e2 is showing the same meanings as defined above) groups and wherein -N (R e2) -CO- (wherein having, R e2 upper Shows the the ones as defined above.) May contain one to five atoms or / and groups selected from the group consisting of groups having, the C 1 -C 10 alkylene group (preferably, these A C 1 -C 10 alkylene group containing an atom or / and a group), or a bond,
  • R e1 is the same or different, and 0 or 1 to 2 R e1 are present, and R e1 is (i) a methyl or ethyl group, (ii) a C 1 -C 2 alkyl group substituted with fluorine, ( iii) methoxy or ethoxy group, (iv) fluorine or chlorine atom, (viii) cyclopropyl group, (ix) phenyl group, (x) benzyl group, (xi) formyl or acetyl group, (xii) cyclopropylcarbonyl group, (Xiii) benzoyl group, (xiv) benzylcarbonyl group, (xv) furylcarbonyl, thienylcarbonyl or nicotinoyl group, (xvi) carbamoyl group, (xvii) phenylcarbamoy
  • a benzyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from: (v) methylsulfonyl group, (vi) trifluoromethylsulfonyl group, (vii) phenylsulfonyl group, (viii) benzylsulfonyl group , (Ix) formyl or acetyl group, (x) benzoyl group, (xi) one or two substitutions wherein the phenyl moiety is selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl
  • a benzylcarbonyl group (xii) cyclopropylcarbonyl group, (xiii) furylcarbonyl, thienylcarbonyl or nicotinoyl group, or (xiv) methyl and ethyl; phenyl; and the phenyl moiety is methyl, methoxy, 1 to 2 substituents selected from the group consisting of
  • X e2 is (a) an oxygen atom, (b) a sulfur atom, (c) Formula —N (R e2 ) — (where R e2 is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, or a phenyl moiety.
  • a benzyl group or an acetyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl,
  • Formula —CO—N (R e2 ) — (wherein R e2 is selected from the group consisting of a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, or a phenyl moiety consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine, and trifluoromethyl.
  • benzyl groups of, (e) an oxygen atom, a sulfur atom, the formula -N (R e2) - (wherein, R e2 Is a hydrogen atom, methyl group, ethyl group, phenyl group And the phenyl moiety is a benzyl group or an acetyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl.
  • R e2 is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, or a phenyl moiety is selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine, and trifluoromethyl
  • R e2 is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, or a phenyl moiety is selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine, and trifluoromethyl
  • a benzyl group optionally having 1 to 2 substituents, which is selected from the group consisting of a group having 1 to 3 atoms or / and 1 to 3 groups.
  • R e2 has 1 to 2 substituents selected from the group consisting of a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, and a phenyl moiety consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl
  • R e2 has 1 to 2 substituents selected from the group consisting of a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a phenyl group, and a phenyl moiety consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl
  • X e3 is an oxygen atom, and the formula —S (O) q — (wherein q is as defined above).
  • a group having the formula -W c3 -W c3 -X e4- is an oxygen atom, a formula -S (O) q- (wherein q is 0 to 2), a formula- N (R e2 ) — (where R e2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl or ethyl group, (iii) a phenyl group, (iv) a phenyl moiety is methyl, methoxy, fluorine, chlorine and tri A benzyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of fluoromethyl, (v) methylsulfonyl group, (vi) trifluoromethylsulfonyl group, (vii) phenylsulfonyl group, ( viii) benzylsulfonyl group, (ix) formyl or acetyl group, (x) benzoyl group, (xi
  • a C 1 -C 4 alkylene group preferably, these atoms or / and optionally containing 1 to 3 atoms or / and groups selected from the group consisting of groups having Contains group
  • R e1 is the same or different and 0 or 1 to 2 are present, and R e1 is (i) a methyl or ethyl group, (ii) a trifluoromethyl group, (iii) a methoxy or ethoxy group, or (Iv) a fluorine or chlorine atom;
  • W c3 is (a) an oxygen atom, (b) a group having the formula —S (O) q — (wherein q represents an integer of 0 to 2), (c) a formula —N (R e2 ) -(Wherein R e2 is substituted with (i) a hydrogen atom, (ii) methyl or ethyl group, (iii) phenyl group, (iv) phenyl moiety with methyl, methoxy, fluorine, chlorine or trifluoromethyl) (Ix) a group having (
  • R e2 is a hydrogen atom, a methyl group, a benzyl group, or an acetyl group.
  • a C 1 -C 4 alkylene group optionally containing 1 to 2 atoms or / and groups selected from the group, or (g) a bond
  • Ar is divalent phenyl, pyridine, It is a benzimidazole or pyridoimidazole cyclic group.
  • a group having the formula -W c3 -W c3 -X e4- is an oxygen atom, a formula -S (O) q- (wherein q is 0 to 2), a formula- N (R e2 ) — (where R e2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl or ethyl group, (iii) a phenyl group, (iv) a phenyl moiety is methyl, methoxy, fluorine, chlorine or tri A group having a benzyl group optionally substituted with fluoromethyl, or (ix) formyl or acetyl group), a formula —CO—N (R e2 ) — (wherein R e2 is a hydrogen atom or methyl A group having the formula: -N (R e2 ) -CO- (wherein R e2 is a hydrogen atom or a methyl group), an oxygen atom,
  • R e2 is, (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl or ethyl group, (iii) phenyl group, (iv) phenyl moiety, is substituted methyl, methoxy, fluorine, chlorine, or trifluoromethyl
  • R e2 is a hydrogen atom or a methyl group.
  • (D-4) Still more preferably, (1) -CH 2 O-1,4-phenylene -S -, - CH 2 S- 1,3- phenylene -O -, - CH 2 S- 1,4- phenylene -O -, - CH 2 SO 2-1,4-phenylene -O -, - CH 2 NH- 1,4- phenylene -O -, - CH 2 NH- 1,4- (3,5- dimethyl phenylene) -O -, - CH (CH 3 ) S-1,4-phenylene-O—, —CH 2 SCH 2 -1,4-phenylene-O—, —CH 2 SCH 2 CH 2 -1,3-phenylene-O—, —SCH 2 ⁇ 1 , 4-phenylene-O—, —CONHCH 2 -1,4-phenylene-O—, —CH 2 S-3,5-pyridinylene-S—, —CH 2 S-3,6-
  • (D-5) Most preferably, (1) -CH 2 O-1,4-phenylene -S -, - CH 2 S- 1,3- phenylene -O -, - CH 2 S- 1,4- phenylene -O -, - CH 2 SO 2-1,4-phenylene -O -, - CH 2 NH- 1,4- phenylene -O -, - CH 2 NH- 1,4- (3,5- dimethyl phenylene) -O -, - CH (CH 3 ) S-1,4-phenylene-O—, —CH 2 SCH 2 -1,4-phenylene-O—, —CH 2 SCH 2 CH 2 -1,3-phenylene-O—, —SCH 2 ⁇ 1 , 4-phenylene-O-, -CONHCH 2 -1,4-phenylene-O-, 2,6- (1-methylbenzimidazolylene) -S- or 2,6- (1-methylbenzimidazo
  • (E-1) Preferably, A bond, an oxygen atom, a sulfur atom, or a formula —N (R e2 ) — (where R e2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 4 alkyl group, (iii) C 1 -C) A phenyl or naphthyl group optionally having 1 to 3 substituents selected from the group consisting of 4 alkyl, C 1 -C 2 halogenoalkyl, C 1 -C 4 alkoxy group and halogen, (iv) The phenyl or naphthyl moiety may have 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1 -C 4 alkyl, C 1 -C 2 halogenoalkyl, C 1 -C 4 alkoxy group and halogen A phenyl- or naphthyl-C 1 -C 2 alkyl group, (v) a C 1 -C 2 alkylsul
  • (E-2) More preferably, A bond, an oxygen atom, a sulfur atom, or a formula —N (R e2 ) — (where R e2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 3 alkyl group, (iii) methyl, methoxy, (A phenyl group which may be substituted with fluorine, chlorine or trifluoromethyl, or (iv) a phenyl moiety which may be substituted with methyl, methoxy, fluorine, chlorine or trifluoromethyl.) A group having (E-3) Even more preferably, A bond, an oxygen atom, a sulfur atom, or a group having the formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 is (i) a hydrogen atom or (ii) a methyl or ethyl group);
  • V is a bond, an oxygen atom, a sulfur atom, or a formula —N (R e2 ) — (where R e2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl or ethyl group, (iii) a phenyl group, ( iv)
  • the phenyl moiety is a benzyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl, or (ix) an acetyl group.
  • R is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 6 alkyl group, (iii) methyl and ethyl; trifluoromethyl; methoxy and ethoxy; fluorine, chlorine and bromine; phenyl; Benzoyl optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl; and selected from the group consisting of trifluoromethoxy
  • the optionally substituted phenyl or naphthyl group, or (iv) the phenyl or naphthyl moiety is methyl and ethyl; trifluoromethyl; methoxy and ethoxy; fluorine, chlorine and bromine; Phenyl; benzoyl optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl; and 1 to 2 selected from the group consisting of trifluo
  • V is a bond, oxygen atom or sulfur atom
  • R is (i) a hydrogen atom, (ii) methyl, ethyl, propyl, i-propyl, butyl, i-butyl, s-butyl, pentyl or hexyl group , (Iii) methyl; trifluoromethyl; methoxy; fluorine, chlorine and bromine; optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl Benzoyl; and a phenyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of trifluoromethoxy, or (iv) a phenyl moiety is methyl; trifluoromethyl; methoxy; fluorine, chlorine and Bromine; phenyl; having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and
  • V is a bond or an oxygen atom
  • R is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl, i-propyl or hexyl group, or (iii) a phenyl group, 2-, 3- or 4-trifluoromethyl.
  • a group is 2- (4-methoxyphenyl) ethyl group or a 3-phenylpropyl group, The group — (CH 2 ) n —Q— is
  • n is an integer of 1 to 4 (provided that G is an oxygen atom, a sulfur atom, or a group of formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above)).
  • G-2 More preferably, n is an integer of 1 to 4 (provided that G is an oxygen atom, a sulfur atom, or a group of formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above)).
  • n is an integer of 2 to 4
  • Q is an oxygen atom
  • G-3 Even more preferably, n is an integer of 1 to 3 (provided that G is an oxygen atom, a sulfur atom, or a group of formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above)).
  • n is an integer of 1 to 2 (provided that G is an oxygen atom, a sulfur atom, or a group of formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above)).
  • n is an integer of 2.
  • Q is a group that is an oxygen atom,
  • H-1 is preferably an integer of 1 to 4, (H-2) More preferably, it is an integer of 1 to 3, (H-3) Most preferably, it is an integer of 1 to 2.
  • A is selected from (A-1) to (A-5)
  • B is selected from (B-1) to (B-4)
  • C is selected from (C-1) to (C-5).
  • E is selected from (D-1) to (D-5)
  • G is selected from (E-1) to (E-4)
  • the group of formula -VR is selected from (F-1) to (F-1) Selected from (F-3)
  • a group of formula-(CH 2 ) nQ- is selected from (G-1) to (G-4)
  • p is selected from (H-1) to (H-3)
  • A is (A-2)
  • R a1 is (i) a C 3 -C 5 alkyl group, (ii) a C 3 -C 4 alkyl group substituted with fluorine, (iii) a C 2 -C 4 alkoxy group, (iv) C 2 —C 4 alkylthio group, (v) Formula —N (R a3 ) (R a4 ) (wherein R a3 is (i) a hydrogen atom, or (ii) C 2 -C 4 alkyl group, and R a4 is A group having (vi) a C 3 -C 4 cycloalkyl group, (vii) a cyclopropyloxy group, or (viii) a cyclopropylthio group).
  • R a2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a halogen atom, (iii) a formyl group, (iv) a C 1 -C 3 alkylcarbonyl group, (v) a carboxyl group or a C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group, ( vi) carbamoyl group, (vii) mono- or di-C 1 -C 3 alkylcarbamoyl group, (ix) formylamino group or acetylamino group, (x) C 1 -C 3 hydroxyalkyl group, (xi) formyl- A C 1 -C 2 alkyl group, or (xii) a C 1 -C 2 alkylcarbonyl-C 1 -C 2 alkyl group, and D is (i) a carboxyl group, (ii) a 5-tetrazolyl group, (iii) ) 5-oxo-1,2,4-oxadiazol
  • R a5 represents (i) a hydrogen atom, (ii) a halogen atom, (iii) formyl (Iv) a C 1 -C 3 alkylcarbonyl group, (v) a carboxyl group or a C 1 -C 4 alkoxycarbonyl group, (vi) a carbamoyl group, (vii) a mono- or di-C 1 -C 4 alkylcarbamoyl group Group, (ix) formylamino group or acetylamino group, (x) C 1 -C 2 hydroxyalkyl group, (xi) formyl-C 1 -C 2 alkyl group, (xii) C 2 -C 4 alkylcarbonyl-C 1 -C 2 alkyl group, (xiii) C 1
  • B is (B-3), The above formula (bb-1) Wherein R a3 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl, ethyl, propyl, i-propyl or butyl group, or (iv) the phenyl moiety is replaced by methyl, methoxy, fluorine, chlorine or trifluoromethyl.
  • R a3 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl, ethyl, propyl, i-propyl or butyl group, or (iv) the phenyl moiety is replaced by methyl, methoxy, fluorine, chlorine or trifluoromethyl.
  • C is (C-3), (A) a carboxyl group, (B) a thiazolidine-2,4-dione-5-yl, oxazolidine-2,4-dione-5-yl or 1,2,4-oxadiazolidine-3,5-dione-2-yl group, (C) Formula —C (R c1 ) (COOH) —W c1 —R c2 (wherein R c1 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl group, (iii) a phenyl group, or (iv) a benzyl group) R c2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl, ethyl or butyl group, (iii) methyl, ethyl, propyl, t-butyl, methoxy, ethoxy, fluorine, chlorine, trifluoromethyl, and methyl, Having 1 to 2 substituents selected
  • W c1 is (i) an oxygen atom, (ii) a sulfur atom, or (iii) formula ⁇ N —R c3 (wherein R c3 is (i) a hydrogen atom) , (Ii) methyl or ethyl group, (iii) phenyl group, (iv) benzyl group, (v) acetyl group, (vi) methyl, methoxy, fluorine, A benzoyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of chlorine and trifluoromethyl, (vii) from the group where the phenyl moiety is methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl Benzylcarbonyl group optionally having
  • W c2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a methyl group, (iii) a phenyl group, (iv) a phenyl moiety
  • Benzyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl, (v) acetyl, propionyl, butyryl or valeryl group,
  • a benzoyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl
  • the phenyl moiety is methyl, methoxy, fluorine, chlorine and A benzylcarbonyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of trifluoromethyl, (ix) furylcarbonyl, thienylcar
  • a carbamoyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of benzyl, (xi) methoxycarbonyl group, (xii) methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl
  • a phenoxycarbonyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group, or (xiii) 1 to 1 selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl.
  • a benzyloxycarbonyl group optionally having two substituents).
  • E is (D-4), (1) -CH 2 O-1,4-phenylene -S -, - CH 2 S- 1,3- phenylene -O -, - CH 2 S- 1,4- phenylene -O -, - CH 2 SO 2-1,4-phenylene -O -, - CH 2 NH- 1,4- phenylene -O -, - CH 2 NH- 1,4- (3,5- dimethyl phenylene) -O -, - CH (CH 3 ) S-1,4-phenylene-O—, —CH 2 SCH 2 -1,4-phenylene-O—, —CH 2 SCH 2 CH 2 -1,3-phenylene-O—, —SCH 2 ⁇ 1 , 4-phenylene-O—, —CONHCH 2 -1,4-phenylene-O—, —CH 2 S-3,5-pyridinylene-S—, —CH 2 S-3,6-pyridin
  • G is (E-1), Bond, oxygen atom, sulfur atom or formula —N (R e2 ) — (where R e2 is (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 4 alkyl group, (iii) C 1 -C 4 A phenyl or naphthyl group, which may have 1 to 3 substituents selected from the group consisting of alkyl, C 1 -C 2 halogenoalkyl, C 1 -C 4 alkoxy group and halogen, (iv) phenyl Alternatively, the naphthyl moiety may have 1 to 3 substituents selected from the group consisting of C 1 -C 4 alkyl, C 1 -C 2 halogenoalkyl, C 1 -C 4 alkoxy group and halogen.
  • Phenyl- or naphthyl-C 1 -C 2 alkyl group (v) C 1 -C 2 alkylsulfonyl group, (vi) C 1 -C 2 alkylsulfonyl group substituted with fluorine, (vii) methyl, A phenylsulfonyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of toxi, fluorine, chlorine and trifluoromethyl, (viii) the phenyl moiety is methyl, methoxy, fluorine, chlorine and tri Benzylsulfonyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of fluoromethyl, (ix) formyl or acetyl group, (x) methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl A benzoyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of: (xi) 1 to 1 wherein the phenyl moiety is selected from the
  • the formula -VR group is (F-2), V is a bond, an oxygen atom or a sulfur atom, and R is (i) a hydrogen atom, (ii) methyl, ethyl, propyl, i-propyl, butyl, i-butyl, s-butyl, pencil or hexyl Group (iii) methyl; trifluoromethyl; methoxy; fluorine, chlorine and bromine; may have 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine, chlorine and trifluoromethyl
  • a phenyl group optionally having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of: benzoyl; and trifluoromethoxy; or (iv) a phenyl moiety is methyl; trifluoromethyl; methoxy; fluorine, chlorine And bromine; phenyl; having 1 to 2 substituents selected from the group consisting of methyl, methoxy, fluorine,
  • a group of formula-(CH 2 ) n -Q- is (G-1) n is an integer of 1 to 4 (provided that G is an oxygen atom, a sulfur atom, or a group of formula —N (R e2 ) — (wherein R e2 has the same meaning as described above)).
  • Tz represents a 1H-tetrazol-5-yl group
  • Pr represents a propyl group
  • Et represents an ethyl group
  • MS4PhO represents 1-methylenethio-phenylene.
  • SNCOMClNp represents an N- [2- (5-chloronaphthyl) acetyl] sulfamoyl group
  • Dioz represents a 2,4-dioxooxazolidine-5-yl group
  • Hyd represents a 2,4-dioxoimidazolidin-5-yl group
  • Oxdz represents a 2-oxo-1,3,5-oxadiazolin-4-yl group
  • Oxtd Represents a 2-oxo-1,3,5-thiadiazolin-4-yl group
  • MNBzCx represents a (benzoylamino) (carboxy) methyl group
  • MNEBnCx represents (N-ethyl-N— Benzylamino) (carboxy) methyl group
  • MNEPyCOCx represents (N-ethyl-N-
  • MMS4PhO represents a 1- (1-methylmethylenethio) -phenylene-4-oxy group
  • SNCOEt 2 Ph represents an N- (3,5-diethylbenzoyl) sulfamoyl group
  • nePn represents a neopentyl group
  • MOClBnCx represents a (4-chlorobenzyloxy) (carboxy) methyl group
  • iPr represents an isopropyl group
  • SNCOMPMP represents N- [5- (3 -Methylphenyl) valeryl] sulfamoyl group
  • O4CFBn represents 4-trifluoromethylbenzyloxy group
  • Hx represents a hexyl group
  • MOECx represents an (ethoxy) (carboxy) methyl group
  • sBu represents a s-butyl group
  • iHx represents an is
  • MNClBnSMCx is [N-Me Rusulfonyl-N- (4-chlorobenzyl) amino] (carboxy) methyl group
  • MNBrPhSCFCx represents [N-trifluoromethylsulfonyl-N- (3-bromophenyl) amino] (carboxy) methyl group
  • MNCO 2 PhCx represents a (phenoxycarbonylamino) (carboxy) methyl group
  • MNCO 2 BnCx represents a (benzyloxycarbonylamino) (carboxy) methyl group
  • MNCO 2 BuCx represents (Butoxycarbonylamino) (carboxy) methyl group
  • MSM4PhO represents 1-methylenethiomethylene-phenylene-4-oxy group
  • MS3PhO represents 1-methylenethio-phenylene-3-oxy group
  • MS3PhS is 1-methylenethio-pheny Represents
  • MS4PhMN represents a 1-methylenethio-phenylene-4-methyleneimino group
  • MS4PhCON represents a 1-methylenethio-phenylene-4-carbonylimino group
  • MS4PhMCON represents a 1-methylenethio-phenylene-4-methylenecarbonylimino group
  • MS3PhMCON represents a 1-methylenethio-phenylene-3-methylenecarbonylimino group
  • E4PhO represents 1- (ethylene- 2-thio) -phenylene-4-oxy group
  • E4PhM Is 1- (ethylene-2-thio) - indicates phenylene-4-methylene group
  • EMeS4PhO is 1- (ethylene-2-methyl-2-thio) - phenylene -4- group (formula
  • MMS4PhMO represents a 1- (1-methylethylene-2-thio) -phenylene-4-methyleneoxy group
  • OE4MOPh represents a 2- (4-methoxyphenyl) ethoxy group
  • O4BnPhO represents a 1-oxy-3-benzyl-phenylene-4-oxy group
  • O3NpO represents a 1-oxy-naphthylene-3-oxy group
  • MSES4PhO represents 1-oxy-3-naphthyl-3-oxy group.
  • MSEO4PhS represents 1- (1-methylenethio-ethylene-2-oxy) -phenylene-4-thio group
  • MSES4PhMO represents a 1- (1-methylenethio-ethylene-2-thio) -phenylene-4-methyleneoxy group
  • MSEO represents 1 methylenethio - represents an ethylene-oxy group (formula -CH 2 SCH 2 CH 2 O- groups having)
  • MOEO is 1-methyleneoxy - represents an ethylene-2-oxy group
  • MSES Represents a 1-methylenethio-ethylene-2-thio group
  • MNES represents a 1-methyleneimino-ethylene-2-thio group
  • MOBnCx represents a (benzyloxy) (carboxy) methyl group
  • MSEN represents a 1-methylenethio-ethylene-2-imino group
  • “O6NpMO” represents a 2-oxy-naphthylene-6-methyleneoxy group
  • M7BThiMO represents a 4-methylene-benzothiazolylene-7-methyleneoxy group
  • MS5PyN represents a 2-methylenethio-pyridinylene-5-imino group
  • MN5PyN represents a 2-methyleneimino-pyridinylene-5-imino group
  • M5ClMeBImMO “represents 1-methylene-4-chloro-2- Methyl-benzimidazolylene-5-methyleneoxy group
  • M5OxzEO represents 2-methylene-oxazolylene-5-ethylene-2-oxy group
  • MS5ThiMO represents 2-methylenethio-thiazolylene-5-methylene Represents an oxy group
  • M5TtzN represents 2-methylene-tetrazolylene-5- Mino group
  • MS2BImMO represents 6-methylenethio-benzo-benzylene-7-methyleneoxy
  • MMSEO represents 1- (1-methylmethylenethio) -ethylene-2-oxy group
  • MSESPS represents 1- (1-methylenethio-ethylene-2-thio) -trimethylene-3-thio A group (formula —CH 2 SCH 2 CH 2 SCH 2 CH 2 CH 2 —S— group)
  • NCO 2 BuMCx represents an N-butoxycarbonyl-N-carboxymethylamino group
  • MEtS4PhO represents 1- (1-ethylmethylenethio) -phenylene-4-oxy group
  • MMSBnCx is (methyl) (benzylthio) (Boxy) represents a methyl group
  • cBu represents a cyclobutyl group
  • cPn represents a cyclopentyl group
  • O2MOPh represents a 2-methoxyphenoxy group
  • NAc represents an acetylimino group.
  • NBz represents a benzoylimino group
  • NMs represents a methanesulfonylimino group
  • Oc represents an octyl group
  • NTs represents a p-toluenesulfonylimino group
  • MS4MPhO Represents a 1-methylenethio-2-methyl-phenylene-4-oxy group
  • O4BrPh represents a 4-bromophenoxy group
  • MSO 2 4PhO represents 1-methylenesulfonyl-4-phenylene-4.
  • MNECOMMOPhCx represents [N- (4-methoxybenzylcarbonyl) -N Ethylamino] (carboxy) represents a methyl group
  • NCO 2 MOPhMCx indicates N-(4-methoxyphenoxy carbonyl) -N- carboxymethyl group
  • O4ClPh indicates 4-chlorophenoxy group
  • O3CFPh represents a 3-trifluoromethylphenoxy group
  • MS3PyS represents a 3-methylenethio-pyridinylene-5-thio group
  • MSO4PhO represents a 1-methylenesulfinyl-phenylene-4-oxy group.
  • MO4ClBnCx represents a (carboxy) (4-chlorobenzyloxy) methyl group
  • NCO 2 PhMCx represents an N-carboxymethyl-N-phenoxycarbonylamino group
  • SM represents a thiomethylene group
  • SMS4PhO is 1-thiomethylene-phenyle Represents a 4-oxy group
  • S3PhO represents a 1-thiomethylene-phenylene-3-oxy group
  • EO represents an ethylene-2-oxy group
  • NCOBnMCx represents N-benzylcarbonyl- N-carboxymethylamino group
  • NCONClBnMCx represents N- (3-chlorobenzylaminocarbonyl) -N-carboxymethylamino group
  • 6MeBImNMeEO represents 2- (1-methylbenzimidazolylene)- 6- (N-methyliminoethylene-2-oxy group
  • 6MeBImSEO represents 2- (1-methylbenzimidazolylene) -6-thioethylene-2-oxy group
  • OFClPhBn represents 4- (4-Chlorophenyl) benzyloxy group
  • 6MeBImSENMe is 2- ( -Methylbenzimidazoly
  • NCONFPhCx represents a [3- (4-fluorophenyl) ureido] (carboxy) methyl group
  • 2TtzEO represents a 5-tetrazolylene-ethylene-2-oxy group
  • MMOBnCx represents a 1-benzyloxy-1-carboxyethyl group
  • OE3PhNMe represents a 1- (oxy-2-ethylene) -phenylene-3- (N-methylimino) group
  • NCONMBnMCx represents an N- (N-methyl-N-benzylcarbamoyl) -N-carboxymethylamino group
  • NMeEOEO represents 1- (N-methyliminoethylene-2- Oxy) ethylene-2-oxy group (formula, —N (CH 3 ) C 2 H 4 OC 2 H 4 O— group)
  • NMeEO is 1- (N-methylimino) ethylene-2-oxy group (Formula, —N (CH 3 ) C 2 H 4
  • MNCONPhCx * represents a [3- (4-fluorophenyl) ureido] (carboxy) methyl group
  • S3PhCONEO represents a 1-thiophenylene-3-carbonylimino-ethylene-2-oxy group (formula
  • PPMe represents a trimethylene-3- (N-methylimino) group
  • O4tBPh represents a 4- (t-butyl) phenoxy group
  • MPOBnOCx represents (4- Represents propoxybenzyloxy) (carboxy) methyl group
  • CONEN represents 1-carbonyliminoethylene-2-imino group
  • CONMeENMe represents 1- (carbonyl-N-methylimino) ethylene-2- (N -Methylimino) group (formula —CON (CH 3 ) CH 2 CH 2 N (CH 3 ) -group)
  • OE3ClPh represents 2- (3-chlorophenyl) ethoxy group
  • ENMe represents ethylene -2- (N-methylimino) group
  • O 2 F 4 ClBn represents 2-fluoro-4-chlorobenzyloxy group
  • COM ONMe it is carbonylmethylene - carbonyl (N- methylimino) group
  • CONEO4PhO represents a 1- (1-carbonyliminoethylene-2-oxy) phenylene-4-oxy group
  • CONE4PhO represents 1- (carbonylimino-2-ethylene) phenylene.
  • “Odz” represents 2,4-dioxo-1,3,5-oxadiazolidin-5-yl group
  • “CONE4PhNMe” represents 1- (carbonylimino-2-ethylene ) Phenylene-4- (N-methylimino) group
  • CONM5PyNMe represents 2- (carbonyliminomethylene) pyridinylene-5- (N-methylimino) group
  • MMESEO represents 1- (1,1 -Dimethylmethylenethio) ethylene-2-oxy group
  • CONMeENMe5PyMN is 2- [1- (carbonyl N- methylimino) ethylene-2-(N- methylimino)] pyridinylene -5-
  • MCON represents a methylene-carbonylimino group
  • BE4N2O represents a group having the formula “EO4PhS” represents a 1- (ethylene-2-oxy) phenylene-4-thio group
  • cPP4N2O * represents a group having the formula
  • P4N2O * represents the formula “ESMCONMe” represents an ethylene-2-thiomethylenecarbonyl-N-methylimino group (formula —CH 2 CH 2 SCH 2 CON (CH 3 ) — group)
  • P4NO represents a formula
  • EENBu represents a 1- (ethylene-2-thio) ethylene-2-N-butylimino group
  • P2NOS represents a group having the formula “MNEOES” represents a 1- (methyleneiminoethylene-2-oxy) ethylene-2-thio group
  • PNOM2NS represents a group having the formula “PNES3PhPhO” represents a 1- (trimethylene-3-iminoethylene-2-thio) -2-phenylphenylene-3-oxy group (formula And “PNO2NS” has the formula “M4PhO” represents a 1-methylene-phenylene-3-oxy group, and “P2N3OS” represents a group having the formula
  • “ENEOESO 2 ” represents a 1- (ethylene-2-imino) ethylene-2- (oxyethylene-2-sulfonyl) group (formula —CH 2 CH 2 NHCH 2 CH 2 OCH 2 CH 2 SO 2 -group), and “P3NO” represents the formula Where “PM3NO” is the formula Where “PM3NO *” is the formula “ES4cPPhO” represents a 1- (ethylene-2-thio) -2-cyclopropylphenylene-4-oxy group, and “P2NO” represents a group having the formula “MS4cPPhO” represents a 1-methylenethio-2-cyclopropylphenylene-4-oxy group, and “PM2NO” represents a group having the formula “MS4BzPhO” represents a 1-methylenethio-3-benzoylphenylene-4-oxy group, and “PCF2NO” represents a group having the formula
  • “MS4BuOPhO” represents a 1-methylenethio-3-butoxyphenylene-4-oxy group
  • PcH2NO * represents a group having the formula “ES6PyN” represents a 3- (ethylene-2-thio) pyridinylene-6-imino group and “MNMCONPHHCx” represents (3-isopropyl-3-cyclohexyl-1-methylureido) (carboxy ) Represents a methyl group
  • “POM2NO *” represents the formula “ES4PhNMe” represents a 1- (ethylene-2-thio) phenylene-3- (N-methylimino) group
  • PiB2NO * represents a group having the formula
  • cPMNO has the formula Wherein “PNO” represents the formula “ES3PhNMe” represents a 1- (ethylene-2-thio) phenylene-3- (N-methylimino) group, and “PNO *” represents a group having the formula “5Ttz
  • EES represents an ethylene-2-methyl-2-thio group
  • MNMCOHCx represents an (N-cyclohexylcarbonyl-N-methylamino) (carboxy) methyl group
  • NCONPBMCx represents an N- (N-propyl-N-butylcarbamoyl) -N-carboxymethylamino group
  • OMNp represents a 2-naphthylmethoxy group
  • PM2N represents the formula "MS4PhS” represents a 1-methylenethiophenylene-4-thio group
  • PM3N * represents a group having the formula “NMeES” represents 1- (N-methylimino) ethylene-2-thio group
  • CONES represents 1-carbonyliminoethylene-2-thio group
  • NMOPhOCOMCx represents N- (4-methoxyphenoxycarbonyl) -N-carboxymethylamino group
  • PEOC N- (4-methoxyphenoxycarbonyl) -N-
  • MS5PyMO represents a 2-methylenethiopyridinylene-5-methyleneoxy group
  • EOM2N represents a group having the formula “CONES3PhO” represents a 1- (carbonyliminoethylene-2-thio) phenylene-3-oxy group
  • NCONBnMCx represents N- (N-benzylcarbamoyl) -N-carboxymethylamino.
  • MSM represents a methylenethiomethylene group
  • MOBuCx represents a (butoxy) (carboxy) methyl group
  • OEO represents an ethylenedioxy group
  • EOM3N * represents formula “NMeENMe” represents an ethylenebis (N-methylimino) group
  • 5MSM2PyO represents a 5-methylenethiomethylene-pyridinylene-2-oxy group
  • 6MSM3PyO represents 6-methylenethiomethylene.
  • I-104 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-ylthio ⁇ Phenoxymethyl] -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate, Example Compound No.
  • IV-1 4 '-[6- ⁇ 6- (N-2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxy] ethyl-N-methylamino) -1-methyl-1H-benzimidazol-2- Yl ⁇ -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylic acid,
  • the compound having the general formula (I) of the present invention can be produced according to the following method. ⁇ Method A>
  • A, B, C, E, G, Q, V, R, n and p are as defined above, A ′ and C ′ are carboxyl groups contained in A and C, A tetrazole group and thiazolidine-2,4-dione-5-yl group contained in A and thiazolidine-2,4-dione-5-yl group contained in C are protected, and In this case, the protecting group for the carboxyl group, the protecting group for the tetrazole group, and the protecting group for the thiazolidine-2,4-dione-5-yl group can be protecting groups known in the literature.
  • the protecting group is preferably a C 1 -C 6 alkyl group, a benzyl group, or a benzhydryl group, most preferably a methyl group, an ethyl group, a t-butyl group, or a benzyl group, and a tetrazole group
  • thiazolidine-2,4- Protecting group of on-5-yl group is preferably triphenylmethyl group, a benzhydryl group, or a benzyl group, and most preferably a triphenylmethyl group.
  • Method A is a method for producing a compound having the general formula (I), and Step A-1 is achieved by removing the protecting group of the compound having the general formula (I ′).
  • the method for removing the protecting group is a known method in organic chemistry, that is, a method in which (a) compound (I ′) is reacted with an acid in an inert solvent, and (b) compound (I ′) is a base. Or (c) a method of catalytic reduction of compound (I ′).
  • the protecting group is a triphenylmethyl group or a C 1 -C 6 alkyl group
  • the protecting group can be removed using a method in which (a) compound (I ′) is reacted with an acid.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to this reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; Amides such as dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; alcohols such as methanol, ethanol and propanol; organic acids such as trifluoroacetic acid, acetic acid and propionic acid; water; or these It may be a mixed solvent of a medium, preferably a halogenated hydrocarbon, ether, alcohol, amide, water, or a mixed solvent of these solvents, more preferably water, alcohol, or Ethers, most preferably water, methanol, ethanol, dioxane, tetrahydrofuran, or a mixed solvent of water and these
  • the acid used is not particularly limited as long as it is used as an acid in a normal reaction.
  • inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, perchloric acid, phosphoric acid; acetic acid, Organic acids such as formic acid, succinic acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, trifluoroacetic acid, trifluoromethanesulfonic acid; zinc chloride, tin tetrachloride, boron trichloride, boron trifluoride, boron tribromide Or an acidic ion exchange resin, preferably an inorganic or organic acid, most preferably hydrochloric acid, acetic acid, or trifluoroacetic acid.
  • reaction temperature varies depending on the raw material compound, acid, solvent and the like, it is generally ⁇ 20 ° C. to 150 ° C., preferably 10 ° C. to 100 ° C.
  • reaction time varies depending on the raw material compound, solvent, reaction temperature and the like, it is usually 30 minutes to 10 days, preferably 2 hours to 5 days.
  • the protecting group can be removed using a method in which (b) compound (I ′) is reacted with a base.
  • the inert solvent to be used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • the inert solvent may be one used in the above-mentioned “reaction (a)”.
  • Hydrocarbons, ethers, alcohols, amides, water, or a mixed solvent of these solvents more preferably water, alcohols, ethers, or a mixed solvent with water, most preferably Is water, methanol, ethanol, dioxane, tetrahydrofuran, or a mixed solvent of water and these organic solvents.
  • the base used is not particularly limited as long as it is used as a base in a normal reaction and does not affect other parts of the compound.
  • an alkali such as lithium carbonate, sodium carbonate or potassium carbonate is used.
  • the inert solvent, the reaction temperature and the reaction time are the same as those used in the above “reaction (a)”.
  • the protecting group is a triphenylmethyl group, a benzhydryl group, or a benzyl group
  • the protecting group can be removed using a method in which (c) compound (I ′) is catalytically reduced. This method is carried out by reacting compound (I ′) with hydrogen in an inert solvent in the presence of a catalytic reduction catalyst.
  • the catalytic reduction catalyst used can be a catalytic reduction catalyst usually used in organic chemistry, preferably platinum oxide, palladium, palladium-carbon or Raney nickel, preferably palladium-carbon.
  • the hydrogen pressure can be, for example, normal pressure to 10 atmospheres, preferably normal pressure to 3 atmospheres, and most preferably normal pressure to 2 atmospheres.
  • Inert solvents used are those used in ordinary catalytic reduction reactions, for example, aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin and petroleum ether; aromatics such as benzene, toluene and xylene.
  • Hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; dimethylformamide, Amides such as dimethylacetamide and hexamethylphosphoric triamide; alcohols such as methanol, ethanol and propanol; water; or a mixed solvent of these solvents, preferably ethers, amides, alcohols S, or a mixed solvent of these solvents, more preferably, an ether or an alcohol, and most preferably tetrahydrofuran, methanol, or ethanol.
  • ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the catalytic reduction catalyst, the solvent and the like, but is usually ⁇ 20 ° C. to 150 ° C., and preferably 10 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the catalytic reduction catalyst, the solvent, the reaction temperature, etc., it is generally 30 minutes to 10 days, preferably 5 hours to 5 days.
  • a ′, E, T, R a3 , n, Q, V, R, p and C ′ are as defined above, and the Boc group represents a t-butoxycarbonyl group, provided that The tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ and C ′ may not be protected, and when T is a nitrogen atom, the group having the formula —N (R a3 ) —Boc is Or a group having the formula —N (R a3 ) —H.
  • Method B is a compound having the general formula (I ′) A group having a general formula (I′a) in which G is a bond, and a group having the general formula (II)
  • the compound having the general formula (III) and the compound having the general formula (III) are condensed (step B-1), and then the resulting compound having the general formula (IV) is reacted with an acid to cause ring closure (step B-2). ).
  • the intermediate (IV) can be reacted with an acid to cyclize without isolation and purification.
  • the triphenylmethyl protecting group contained in A ′ or C ′ can be removed at the same time, and the t-butyl protecting group (carboxyl protecting group) can also be removed at the same time.
  • Step B-1 is performed by the following method.
  • (A) Acid halide method In the acid halide method, compound (III) is halogenated in an inert solvent (for example, thionyl chloride, thionyl bromide, oxalic chloride, oxalic dichloride, phosphorus oxychloride, phosphorus trichloride, Or phosphorous pentachloride, preferably oxalic acid dichloride) and the resulting acid halide and compound (II) or an acid addition salt thereof in an inert solvent in the presence of a base. Alternatively, the reaction is carried out in the absence (preferably in the presence).
  • an inert solvent for example, thionyl chloride, thionyl bromide, oxalic chloride, oxalic dichloride, phosphorus oxychloride, phosphorus trichloride, Or phosphorous pentachloride, preferably oxalic acid dichlor
  • Examples of the base used include alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate; alkali metal bicarbonates such as lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate; lithium hydride and hydrogenated Alkali metal hydrides such as sodium, potassium hydride; alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide; lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium t- Alkali metal alkoxides such as butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4- (N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene, 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octane (DA
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin or petroleum ether; benzene, toluene, xylene Aromatic hydrocarbons such as: halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether Ketones such as acetone; amides such as formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; sulfoxides such as dimethyl sulfoxide; or sulfolane, preferably halogen Hydrocarbons, ethers, or amides, and most preferably, dichlor
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the halogenating agent, etc., but the reaction between the halogenating agent and the compound (III) and the reaction between the acid halide and the compound (II) or an acid addition salt thereof are usually from ⁇ 20 ° C. to 150 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to 100 ° C. in the reaction between the halogenating agent and compound (III), and in the reaction between the acid halide and compound (II) or an acid addition salt thereof, 20 ° C to 100 ° C.
  • the reaction time varies depending on the raw material compound, the halogenating agent, the reaction temperature, etc., but it is usually 30 for both the reaction between the halogenating agent and compound (III) and the reaction between the acid halide and compound (II) or acid addition salt thereof. Minutes to 80 hours, preferably 1 hour to 48 hours.
  • the active esterifying agent used is, for example, an N-hydroxy compound such as N-hydroxysuccinimide, 1-hydroxybenzotriazole, N-hydroxy-5-norbornene-2,3-dicarboximide; Disulfide compounds; carbodiimides such as dicyclohexylcarbodiimide, 1-ethyl-3- (3-dimethylaminopropyl) carbodiimide hydrochloride; 1,1′-carbonylbis-1H-imidazole; 4- (4,6-dimethoxy-1 , 3,5-Triazin-2-yl) -4-methylmorpholinium chloride (DMTMM), diphenyl phosphate azide, benzotriazol-1-yloxytris (dimethylamino) phosphonium hexafluorophosphate, or triphenyl Phosphine
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to this reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin or petroleum ether; benzene, toluene, xylene
  • Aromatic hydrocarbons such as: halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; Ketones such as acetone; amides such as formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; sulfoxides such as dimethyl sulfoxide; or sulfolane, preferably halogenated hydrocarbons , An ether, or amides, and most preferably, dich
  • the base used is, for example, the same base as used in the above-mentioned “(a) Acid halide method”, preferably organic amines, and most preferably triethylamine or N, N -Diisopropylethylamine.
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, active esterifying agent and the like, but is usually ⁇ 70 ° C. to 150 ° C., preferably ⁇ 10 ° C. to 100 ° C. in the active esterification reaction, In the reaction with compound (II) or an acid addition salt thereof, the reaction temperature is ⁇ 20 ° C. to 100 ° C., preferably 0 ° C. to 50 ° C.
  • reaction time varies depending on the raw material compound, the active esterifying agent, the reaction temperature, etc., but both the active esterification reaction and the reaction of the active ester with compound (II) or an acid addition salt thereof usually take 30 minutes to 10 days. Yes, preferably 1 to 48 hours.
  • Examples of the base used include alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate and potassium carbonate; alkali metal bicarbonates such as lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate; lithium hydride and hydrogenated Alkali metal hydrides such as sodium, potassium hydride; alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide; lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, potassium t- Alkali metal alkoxides such as butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4- (N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene, 1,4-diazabicyclo [2.2.2] octane (DA
  • the mixed acid anhydride agent used is, for example, a C 1 -C 6 alkyl halide such as ethyl chlorocarbonate, isobutyl chlorocarbonate; a C 1 -C 6 alkanoyl halide such as pivaloyl chloride; diethyl cyanophosphonate.
  • DiC 1 -C 6 alkyl or diC 6 -C 14 arylcyanophosphoric acid such as diphenyl cyanophosphonate, preferably isobutyl chlorocarbonate, diC 1 -C 4 alkylcyanophosphoric acid or diphenylcyano Phosphoric acid, most preferably isobutyl chlorocarbonate or diethyl cyanophosphonate.
  • the inert solvent used in producing the mixed acid anhydride is not particularly limited as long as it does not inhibit the reaction and dissolves the starting material to some extent.
  • hexane, heptane, ligroin or petroleum -Aliphatic hydrocarbons such as ter; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; diethyl ether, diisopropyl ether Ethers such as tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; ketones such as acetone; amides such as formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; sulfoxides such as dimethyl sulfoxide; or It is a sulfolane, preferably an ether or an amide,
  • the reaction temperature in the reaction for producing the mixed acid anhydride varies depending on the raw material compound, the mixed acid anhydride agent, etc., but is usually ⁇ 50 ° C. to 100 ° C., and preferably ⁇ 20 ° C. to 60 ° C. .
  • the reaction time in the reaction for producing the mixed acid anhydrides varies depending on the raw material compound, the mixed acid anhydride agent, the reaction temperature, etc., but is usually 30 minutes to 1 week, preferably 1 hour to 3 days. is there.
  • the reaction of the mixed acid anhydride with compound (II) or an acid addition salt thereof is carried out in an inert solvent in the presence or absence (preferably in the presence) of a base, and the base used and The inert solvent is the same as that used in the reaction for producing the mixed acid anhydride.
  • the reaction temperature in the reaction of the mixed acid anhydride with compound (II) or an acid addition salt thereof varies depending on the raw material compound, base, etc., but is usually ⁇ 30 ° C. to 100 ° C., preferably 0 ° C. to 80 ° C. ° C.
  • the reaction time in the reaction between the mixed acid anhydride and compound (II) or an acid addition salt thereof varies depending on the raw material compound, base, reaction temperature, etc., but is usually 5 minutes to 24 hours, preferably 30 minutes. ⁇ 16 hours.
  • the target compound of each reaction is collected from the reaction mixture according to a conventional method.
  • the reaction mixture is appropriately neutralized, and if insolubles are present, they are appropriately removed by filtration, and then an organic solvent that is not miscible with water, such as water and ethyl acetate, is added to the organic compound containing the target compound.
  • the layers are separated, washed with water and the like, dried over anhydrous magnesium sulfate, anhydrous sodium sulfate, anhydrous sodium hydrogencarbonate and the like, and then the solvent is distilled off to obtain the target compound for each reaction.
  • the target compound can be further purified (or the reaction mixture is immediately purified) according to a conventional method (for example, distillation, recrystallization, silica gel column chromatography, etc.).
  • step B-2 the reaction of reacting compound (IV) with an acid and cyclization is carried out by reacting compound (IV) with an acid in an inert solvent.
  • the acid used is not particularly limited as long as it is used as an acid in a normal reaction.
  • inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, perchloric acid, phosphoric acid; acetic acid, Organic acids such as formic acid, succinic acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, trifluoroacetic acid, trifluoromethanesulfonic acid; zinc chloride, tin tetrachloride, boron trichloride, boron trifluoride, boron tribromide Or an acidic ion exchange resin, preferably an inorganic acid or an organic acid, and most preferably hydrochloric acid, acetic acid, or trifluoroacetic acid.
  • inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, perchloric acid, phosphoric acid
  • acetic acid Organic acids such as for
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; diethyl Ethers such as ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, n-butanol, isobutanol, t- Butanol, isoamyl alcohol, die Alcohols such as lenglycol, glycerin, octanol, cyclohexanol, methyl cellosolve; amides such as formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphate
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the acid used, the solvent, and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the acid used, the solvent, the reaction temperature, etc., it is generally 15 minutes to 48 hours, preferably 30 minutes to 24 hours.
  • the starting compound (III) of this method is easily produced by the following method.
  • C ′ is represented by the formula —C (R c1 ) (COOP 1 ) —W c1 —R c2 (wherein W c1 , R c1 and R c2 have the same meaning as described above, P 1 represents a C 1 -C 6 alkyl group) (in particular, the formula —VR group is a hydrogen atom), and the compound (IIIa) is a known compound or a known method. (For example, the method described in JP-A-2002-193948) can be produced.
  • C ′ is a group having the formula COOP 1 (wherein P 1 is as defined above) (in particular, V is an oxygen atom), and compound (IIIb) is Or a known compound or can be produced according to a known method (for example, a method described in JP-A No. 2004-123711).
  • Compound (IIIc) is a known compound, or can be produced according to a known method (for example, the method described in JP-A No. 11-193276).
  • C ′ is a group having the formula —N (W c2 ) —COOP 1 (wherein W c2 and P 1 are as defined above) (in particular, the formula -VR group is a hydrogen atom), compound (IIId) can be produced by the following Ca method.
  • W c2 a has the same meaning as W c2 except for a hydrogen atom
  • P 2 represents C 1 A —C 6 alkyl group (preferably a methyl group, an ethyl group, or a t-butyl group, and most preferably a t-butyl group), a benzyl group or a benzhydryl group
  • Y represents C 1 —C 6 alkylsulfonyloxy group, C 6 -C 10 arylsulfonyloxy group, or halogen atom (preferably methanesulfonyloxy group, ethanesulfonyloxy group, benzenesulfonyloxy group, toluenesulfonyloxy group, chlorine atom)
  • the Ca-1 step is a step of producing a compound having the general formula (VII) by reacting a compound having the general formula (V) with a compound having the general formula (VI) in the presence of a base in an inert solvent. is there.
  • Examples of the base used include alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate; alkali metal bicarbonates such as lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate; lithium hydride Alkali metal hydrides such as sodium hydride, potassium hydride; alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide; lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, Alkali metal alkoxides such as potassium t-butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4- (N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline , N, N-di Tyraniline, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene, 1,4-diazabicyclo [2.2.2] o
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Una amides; or be a mixed solvent of these solvents, preferably, ketones, ethers, or amides, and most preferably, acetone, dioxane, tetrahydrofuran, or dimethylformamide.
  • esters such as methyl acetate, ethyl acetate,
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is generally 15 minutes to 10 days, preferably 30 minutes to 3 days.
  • an alcohol derivative represented by the general formula (VII) and a sulfonyl halide for example, methanesulfonyl chloride, methanesulfonyl
  • a sulfonyl halide for example, methanesulfonyl chloride, methanesulfonyl
  • an inert solvent in the presence or absence (preferably in the presence) of a base C 1 -C 6 alkyl or C 6 -C 10 arylsulfonyl halide such as bromide, ethanesulfonyl chloride, benzenesulfonyl chloride, p-toluenesulfonyl chloride, preferably methanesulfonyl chloride or p-toluenesulfonyl chloride
  • halogenating agents eg thionyl halides such as thionyl chloride and thionyl bromide
  • Examples of the base used include alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate; alkali metal bicarbonates such as lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate; lithium hydride Alkali metal hydrides such as sodium hydride, potassium hydride; alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide; lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, Alkali metal alkoxides such as potassium t-butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4- (N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline , N, N-di Tyraniline, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene, 1,4-diazabicyclo [2.2.2] o
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone , Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Such amides; or a mixed solvent of these solvents, preferably ketones, ethers, halogenated hydrocarbons, or amides, most preferably acetone, dioxane, tetrahydrofuran, chloroform, or Dichloromethane.
  • esters such as methyl acetate
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the acid used, the solvent, and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is generally 1 hour to 5 days, preferably 30 minutes to 24 hours.
  • Step Ca-3 is a step for producing a compound represented by the general formula (X) by reacting the compound (VIII) with a compound represented by the general formula (IX) in the presence of a base in an inert solvent.
  • Examples of the base used include alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate; alkali metal bicarbonates such as lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate; lithium hydride Alkali metal hydrides such as sodium hydride, potassium hydride; alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide; lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, Alkali metal alkoxides such as potassium t-butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4- (N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline , N, N-di Tyraniline, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene, 1,4-diazabicyclo [2.2.2] o
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Such amides; or a mixed solvent of these solvents, preferably halogenated hydrocarbons, ketones, ethers, or amides, and most preferably dichloromethane, acetone, dioxane, tetrahydrofuran, Or dimethylformamide.
  • esters such as methyl acetate
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is generally 30 minutes to 5 days, preferably 30 minutes to 3 days.
  • the Ca-4 step is a step of producing a compound represented by the general formula (XII) by reacting the compound (X) with a compound having the general formula (XI) in the presence of a base in an inert solvent.
  • the compound in which W c2 is a hydrogen atom is the raw material compound (X).
  • an isocyanate which may have a substituent ⁇ and the compound (X), (iii) a C 1 -C 6 alkoxy group, (iv) a halogen atom, ( v) hydroxy group, (vi) cyano group, (vii) nitro group, (xi) formyl, C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or C 2 -C 6 alkenylcarbonyl group, (xii) C 3 -C 10 cycloalkyl A carbonyl group, (xiii) an optionally substituted C 6 -C 10 arylcarbonyl group, and (xiv) an aryl moiety may have 1 to 5 substituents ⁇ , C 6 -C 10 aryl-C 1 -C 6 alkylcarbonyl group, (xv) optionally having 1 or 2 substituents ⁇ , selected from the group consisting of oxygen atom, nitrogen atom and sulfur atom 5- to 7-membered
  • Examples of the base used include alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate and cesium carbonate; alkali metal bicarbonates such as lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate and potassium hydrogen carbonate; lithium hydride Alkali metal hydrides such as sodium hydride, potassium hydride; alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide; lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, Alkali metal alkoxides such as potassium t-butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4- (N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline , N, N-di Tyraniline, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene, 1,4-diazabicyclo [2.2.2] o
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Or a mixed solvent of these solvents, preferably halogenated hydrocarbons, ketones, ethers, or amides, and most preferably dichloromethane, acetone, dioxane, tetrahydrofuran, or Dimethylformamide.
  • esters such as methyl acetate, ethy
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the solvent used, the reaction temperature and the like, it is generally 30 minutes to 5 days, preferably 1 hour to 3 days.
  • the step Ca-5 is a step for producing the compound (IIId) by removing the protecting group (P 2 ) from the compound (XII).
  • the protecting group (P 2 ) is a C 1 -C 6 alkyl group, a benzyl group, or a benzhydryl group
  • the reaction for removing the protecting group is carried out using an inert solvent (preferably a mixed solvent of water and an organic solvent).
  • the reaction is carried out by reacting compound (XII) with an acid or a base. This reaction is carried out in the same manner as in the method A (a) a method of reacting with an acid and (b) a method of reacting with a base.
  • the removing reaction of the protecting group is performed by reacting compound (XII) with an acid in an inert solvent. This reaction is carried out in the same manner as in the method (A) for reacting with an acid in Method A.
  • the removal reaction of the protecting group is performed by reacting compound (XII) with hydrogen in an inert solvent in the presence of a catalytic reduction catalyst. .
  • This reaction is carried out in the same manner as in the method (c) of catalytic reduction in Method A above.
  • W c2 , Q, P 1 , P 2 , p and n have the same meaning as described above.
  • the step Cb-1 is a step for producing a compound represented by the general formula (XIII) by alkylating the compound (IX), etc., and this step can be carried out in the same manner as the Ca-4 step described above.
  • compound (XIII) the compound in which W c2 is a hydrogen atom is raw material compound (IX).
  • Step Cb-2 is a step of producing compound (XII) by reacting compound (XIII) with compound (VIII), and this step can be carried out in the same manner as the above-mentioned Ca-3 step.
  • the Cc method is a method for separately producing the intermediate (X) in the Ca method.
  • Y, Q, P 1 , P 2 , p and n have the same meaning as described above.
  • Step Cc-1 is a step for producing a compound having the general formula (VIIa), and is achieved by reacting the compound (V) with a compound having the general formula (VIa). This step is performed in the same manner as the Ca-1 step described above.
  • Step Cc-2 is a step for producing compound (X) (reductive alkylation reaction of an amine with an aldehyde).
  • Compound (VII-a) is converted to compound (IX) in the presence of a reducing agent in an inert solvent. Is achieved by reacting with.
  • the reducing agent used is, for example, sodium borohydride, sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride or borane / pyridine.
  • Preferred are sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride or borane / pyridine, and most preferred are sodium cyanoborohydride and sodium triacetoxyborohydride.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; diethyl Ethers such as ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, Amides such as oxamethylphosphoric triamide; or a mixed solvent of these solvents, preferably alcohols, ethers, or amides, most preferably methanol, ethanol, or methanol and dioxane, It is a mixed solvent with tetrahydrofuran or dimethylformamide.
  • esters such as methyl
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is usually 15 minutes to 10 days, preferably 30 minutes to 3 days.
  • Method D is a process for producing compound (II).
  • a ′, E, T, R a3 and Boc have the same meaning as described above.
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ may not be protected, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R a3 ) Boc group is —N (R a3 ) It may be an H group.
  • Step D-1 is a step of producing compound (II) and is performed by reducing the nitro group of the compound having the general formula (XIV) and converting it to an amino group.
  • the triphenylmethyl group which is a protective group for A ′ or the benzyloxycarbonyl group which is a protective group for the amino group in compound (XIV) can also be removed simultaneously.
  • This step is a reduction reaction of an aromatic nitro group, which is a catalytic reduction reaction used in ordinary organic reactions in an inert solvent, a combination of a metal and an acid (for example, iron-hydrochloric acid or sulfuric acid, zinc-acetic acid or hydrochloric acid) , Tin-alcohol, or tin-hydrochloric acid, preferably iron-hydrochloric acid, zinc-acetic acid, or tin-hydrochloric acid, and more preferably iron-hydrochloric acid or zinc-acetic acid. Or by reaction with sodium hydrosulfite.
  • an acid for example, iron-hydrochloric acid or sulfuric acid, zinc-acetic acid or hydrochloric acid
  • Tin-alcohol for example, iron-hydrochloric acid or sulfuric acid, zinc-acetic acid or hydrochloric acid
  • tin-hydrochloric acid preferably iron-hydrochloric acid, zinc-acetic acid, or tin-hydrochloric acid, and more preferably iron
  • any inert solvent may be used as long as it does not adversely affect this reaction.
  • an alcohol or a mixed solvent of an alcohol and an ether or amide is preferable. More preferably, it is methanol or a mixed solvent of methanol and tetrahydrofuran, dioxane or dimethylformamide, and in the case of a reduction reaction with a combination of a metal and an acid, preferably an alcohol (especially methanol or ethanol).
  • a mixed solvent of water and alcohols especially methanol or ethanol
  • the catalytic reduction catalyst used is the same as that used in the method A.
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the catalytic reduction catalyst, the reducing agent, the solvent and the like, but is usually ⁇ 20 ° C. to 150 ° C., preferably 10 ° C. to 100 ° C.
  • the reaction time varies depending on the raw material compound, the catalytic reduction catalyst, the reducing agent, the solvent, the reaction temperature and the like, but is usually 30 minutes to 10 days, and preferably 5 hours to 5 days.
  • the Ea method is a method for producing a compound (XIVa) in which E is E ′ (a group shown below) in the compound (XIV).
  • E ′ is a group having a formula —O— group, a formula —S— group or a formula — N (R e2 a)-(wherein R e2 a is a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group, an optionally substituted C 6 -C 10 aryl group, or an optionally substituted C 6 A —C 10 aryl-C 1 -C 6 alkyl group.) And the same meaning as E above.
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ may not be protected, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R a3 ) Boc group is —N ( R a3 ) H group may also be used.
  • Step Ea-1 is a step for producing compound (XIVa), and is performed by reacting a compound having the general formula (XV) with a compound having the general formula (XVI) in the presence of a base in an inert solvent. Is called.
  • the base used is not particularly limited as long as it is used as a base in a normal organic reaction.
  • alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, and cesium carbonate
  • Alkali metal bicarbonates such as lithium, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate
  • alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride
  • Alkali metal hydroxides such as: lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, alkali metal alkoxides such as potassium t-butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine Pyridine 4 (N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline, 1,5-diazabicyclo [4.3.0]
  • Organic amines such as octane (DABCO) and 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene (DBU), preferably organic amines, alkali metal hydrides Or alkali metal carbonates, most preferably triethylamine, N, N-diisopropylethylamine, sodium hydride, potassium carbonate, or cesium carbonate.
  • DABCO octane
  • DBU 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone , Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Una amides; or be a mixed solvent of these solvents, preferably, an ether or an amide, and most preferably, dioxane, tetrahydrofuran, dimethylformamide, or dimethylacetamide.
  • esters such as methyl acetate, ethyl acetate,
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is generally 30 minutes to 5 days, preferably 1 hour to 3 days.
  • a compound in which R e2 a is a hydrogen atom is, if desired, a corresponding acyl halide (acetyl chloride, benzoyl chloride, benzylcarbonyl chloride, cyclopropylcarbonyl chloride, nicotinoyl chloride, etc.) , Substituted carbamoyl halides having one or two substituents consisting of a corresponding sulfonyl halide (methanesulfonyl chloride, trifluoromethanesulfonyl chloride, benzenesulfonyl chloride, benzylsulfonyl chloride, etc.), alkyl, halogenoalkyl, cycloalkyl, aryl and arylalkyl (N-methylcarbamoyl chloride, N, N-dimethylcarbamoyl chloride, N-phenyl
  • E is the formula, — (CH 2 ) n1 —W c3 a-Ar (R e1 ) —X e2 a— (wherein Ar and R e1 are the same as those described above.
  • W c3 a represents the formula —O— group, formula —S— group, or formula —N (R e2 a) — (wherein R e2 a represents the same meaning as described above).
  • X e2 a is a group that reacts with an aromatic ring at the end of the formula —O— group, the formula —S— group, or the formula —N (R e2 a) — (where R e2 a is the same meanings as defined above.) in addition a group having the said X e2 the same meaning, n1 is an integer of 1 to 10.) is a group having the preparation of compound (XIVb) It is a method to do.
  • a ′, n1, W c3 a, Ar, R e1 , X e2 a, T, Y, R a3 and the Boc group have the same meaning as described above.
  • Step Eb-1 is a step for producing a compound having the general formula (XVIII), and is achieved by reacting an alcohol having the general formula (XVII) with a sulfonyl halide or a halogenating agent. This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Eb-2 is a step of producing a compound having the general formula (XX), and is achieved by reacting the compound having the general formula (XIX) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the step Ea-1.
  • Step Eb-3 is a step for producing compound (XIVb), and is achieved by reacting compound (XX) with compound (XVIII) in the presence of a base in an inert solvent.
  • the base used is not particularly limited as long as it is used as a base in a normal organic reaction.
  • alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, and cesium carbonate
  • Alkali metal bicarbonates such as lithium, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate
  • alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride
  • Alkali metal hydroxides such as: lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, alkali metal alkoxides such as potassium t-butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine Pyridine 4 (N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline, 1,5-diazabicyclo [4.3.0]
  • Organic amines such as octane (DABCO), 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene (DBU), preferably N, N-diisopropylethylamine, alkali Metal hydrides or alkali metal carbonates, most preferably sodium hydride, potassium carbonate, or cesium carbonate.
  • DABCO octane
  • DBU 1,8-diazabicyclo [5.4.0] -7-undecene
  • N N-diisopropylethylamine
  • alkali Metal hydrides or alkali metal carbonates most preferably sodium hydride, potassium carbonate, or cesium carbonate.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Or a mixed solvent of these solvents, preferably halogenated hydrocarbons, ethers, or amides, most preferably dichloromethane, dioxane, tetrahydrofuran, dimethylformamide, or dimethyl Acetamide.
  • esters such as methyl acetate, ethyl
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is generally 30 minutes to 5 days, preferably 1 hour to 3 days.
  • This is a method for producing a compound (XIVc), which is a group having the following.
  • a ′, R a3 , Ta, n2, R e2 a, T, and Boc groups have the same meaning as described above, provided that R a3 in the compound (XIVc) may be the same or different.
  • R a3 in the compound (XIVc) may be the same or different.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a group of formula —N (R a3 ) —H.
  • Step Ec-1 is a step of producing a compound having the general formula (XXII), and is achieved by reacting the compound (XVI) with a compound having the general formula (XXI). This step is performed in the same manner as the step Ea-1.
  • Step Ec-2 is a step of producing a compound having the general formula (XXIII), and is achieved by reducing the nitro group of the compound (XXII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • Step Ec-3 is a step of producing a compound having the general formula (XXV), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XXIV) with the compound (XXIII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Step Ec-4 is a step for producing a compound having the general formula (XXVI), and is achieved by de-boculating the compound (XXV) and subsequently carrying out a ring-closing reaction. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-2.
  • Step Ec-5 is a step for producing compound (XIVc), and is achieved by reacting compound (XXVI) with compound (XVI). This step is performed in the same manner as the step Ea-1.
  • the compound (XXII) obtained in the step Ec-1 is converted into an ester (for example, acetate ester, propionate ester or t-butoxy carbonate ester), and the resulting ester is converted to Ec-
  • the compound (XXVIc) is produced by subjecting the ester portion of the obtained compound to the reaction from Step 2 to Step Ec-4, and then hydrolyzing the ester portion of the obtained compound in the same manner as in Step A-1 of Method A above. You can also.
  • E is represented by the formula —CONH—W c3 b—Ar (R e1 ) —X e2 a— (wherein R e1 , Ar and X e2 a are the same as those described above.
  • the compound represented by the formula: —CONH—W c3 b— is a group having the same formula as the above-mentioned W c3 in addition to the formula —CONH— group bonded to A being a compound (XIVd) It is a manufacturing method.
  • a ′, W c3 b, Ar, R e1 , X e2 a, T, R a3 and Boc have the same meaning as described above.
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ may not be protected, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R a3 ) —Boc group has the formula ⁇ It may be an N (R a3 ) —H group.
  • Step Ed-1 is a step for producing a compound having the general formula (XXVIII), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XXIV) with a compound having the general formula (XXVII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Step Ed-2 is a step of producing compound (XIVd), and is achieved by reacting compound (XXVIII) with compound (XVI). This step is performed in the same manner as the step Ea-1. In the same manner as in the present method, a compound having the formula —CONH— in the formula —W c3 — group is also produced. Further, compound (XIVd) is obtained by reacting compound (XXVII) with compound (XVI) in the same manner as in Ed-2 step to obtain a compound having the general formula (XXVIIIa). This compound is converted into compound (XXIV) and Ed-1 Even if it is made to react like a process, it can manufacture.
  • E is represented by the formula —N (R e2 a) — (CH 2 ) n2 —O— (wherein R e2 a and n2 are as defined above).
  • This is a method for producing a compound (XIVe), which is a group having the following.
  • a ′, R e2 a, n2, T , R a3 , Boc and Y have the same meaning as described above.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Ee-1 is a step of producing a compound having the general formula (XXX), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XXIX) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the step Ea-1.
  • Step Ee-2 is a step for producing a compound having the general formula (XXXI), and is achieved by reacting an alcohol compound having the general formula (XXX) with a sulfonyl halide or a halogenating agent. This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Ee-3 is a step for producing compound (XIVe), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XXXII) with compound (XXXI). This step is performed in the same manner as the above-mentioned C method Ca-3 step.
  • E has the formula — (CH 2 ) n1 —S (O) q —Ar (R e1 ) —O— (wherein n1, q, Ar and R e1 are the same as those described above.
  • This is a method for producing a compound (XIVf) which is a group having the same meaning as the above.
  • a ′, n1, q, Ar, R e1 , T , R a3 , Boc and Y have the same meaning as described above.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Ef-1 is a step of producing a compound having the general formula (XXXIV), and is achieved by reacting the compound (XVIII) with a compound having the general formula (XXXIII). This step is performed in the same manner as the Eb-3 step.
  • Step Ef-2 is a step of producing a compound having the general formula (XXXV), and is achieved by reacting the phenol compound (XXXIV) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the step Ea-1.
  • Step Ef-3 is a step for producing compound (XIVf), and is achieved by reacting sulfide compound (XXXV) with an oxidizing agent in an inert solvent. Note that in the compound (XIVf), the compound in which q is 0 is the starting material compound (XXXV).
  • oxidizing agent used examples include peracids such as m-chloroperbenzoic acid and peracetic acid; hydroperoxides such as t-butyl hydroperoxide and cumyl hydroperoxide: di-t-butyl peroxide Dialkylperoxides; or hydrogen peroxide, preferably peracids, hydroperoxides, or hydrogen peroxide, most preferably m-chloroperbenzoic acid, t-butylhydroperoxide Or hydrogen peroxide.
  • peracids such as m-chloroperbenzoic acid and peracetic acid
  • hydroperoxides such as t-butyl hydroperoxide and cumyl hydroperoxide: di-t-butyl peroxide Dialkylperoxides
  • hydrogen peroxide preferably peracids, hydroperoxides, or hydrogen peroxide, most preferably m-chloroperbenzoic acid, t-butylhydroperoxide Or
  • a sulfoxide having q of 1 in the compound (XIVf) can be produced, and 2 equivalents to By using 3 equivalents (2 equivalents or more), in the compound (XIVf), a sulfone having q of 2 can be produced.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; methanol Alcohols such as ethanol, isopropanol and butanol; ketones such as acetone and methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, Amides such as methylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; or a mixed solvent of these solvents, preferably halogenated hydrocarbons, most preferably chloroform, dichloromethane, or 1,2-dichloroethane.
  • esters such as methyl acetate,
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the oxidizing agent used, the solvent used, and the like, but is usually from ⁇ 70 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from ⁇ 20 ° C. to 50 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the solvent used, the reaction temperature and the like, it is generally 30 minutes to 5 days, preferably 1 hour to 2 days.
  • E is a group having the formula — (CH 2 ) n1 —S (O) q — (wherein n1 and q are as defined above). This is a method for producing compound (XIVg).
  • a ′, n1, q, T, R a3 , Boc and Y have the same meaning as described above.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Eg-1 is a step of producing a compound having the general formula (XXXVII), and is achieved by reacting compound (XVIII) with compound (XXXVI). This step is performed in the same manner as the Eb-3 step, and is preferably performed in the absence of a base.
  • Step Eg-2 is a step for producing a compound having the general formula (XXXVIII), and is achieved by subjecting compound (XXXVII) to a decomposition reaction in the presence of a base (catalyst) in an inert solvent. Further, it is preferably carried out by coexisting dithioerythritol.
  • the base (catalyst) used is not particularly limited as long as it is used as a base in a normal organic reaction.
  • alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, and cesium carbonate
  • Alkali metal bicarbonates such as lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate, potassium hydrogen carbonate
  • alkali metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, potassium hydroxide
  • lithium methoxide, sodium methoxide, sodium Alkali metal alkoxides such as ethoxide, potassium t-butoxide
  • organic primary amines such as methylamine, ethylamine, propylamine, isopropylamine, butylamine; or diethylamine, dibutylamine, N, N-diisopropylamine, morpholine
  • Pipette May be organic secondary amines such as gin, pyrrolidine, diethanolamine, preferably alkali metal hydroxides, alkali metal carbonates, or organic secondary amines, most preferably morpholine or diethanolamine. Butylamine.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to this reaction.
  • alcohols such as methanol, ethanol and propanol; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; methyl acetate Esters such as ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate and diethyl carbonate; halogenated hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane and carbon tetrachloride; ketones such as acetone and methyl ethyl ketone; diethyl Ethers such as ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; amides such as formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Water; or a mixed solvent of these solvents, preferably alcohols, keto
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 70 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is generally 1 hour to 5 days, preferably 30 minutes to 3 days.
  • Step Eg-3 is a step of producing a compound having the general formula (XXXIX), and is achieved by reacting the mercaptan compound (XXXVIII) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the step Ea-1.
  • Step Eg-4 is a step for producing compound (XIVg), and is achieved by reacting sulfide compound (XXXIX) with an oxidizing agent. This step is performed in the same manner as the Ef-3 step.
  • Method F is a method for producing various starting materials of Method E.
  • the Fa method is a method for producing the raw material compound (XVII) of the Eb method.
  • a ', n1 and Y are as defined above, and M represents an alkali metal.
  • M represents an alkali metal.
  • the Fa-1 step is a step of producing a compound having the general formula (XVIIIa), and is achieved by sulfonylating or halogenating an alcohol compound having the general formula (XVIIa). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • the starting compound (XVIIa) of this step is the above compound (XXIV: a carboxylic acid form having the formula A′-COOH (where A ′ is as defined above)) or its C 1 -C 6 Alkyl ester is reduced with a reducing agent (for example, metal hydride such as lithium aluminum hydride or diisobutylaluminum hydride) and an inert solvent (for example, diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether) ) At a temperature of -20 ° C to the boiling point of the solvent for 30 minutes to 7 hours.
  • a reducing agent for example, metal hydride such as lithium aluminum hydride or diisobutylaluminum hydride
  • an inert solvent for example, diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxan
  • Step Fa-2 is a step of producing a compound having the general formula (XLI), and reacting the compound (XVIIIa) with a compound having the general formula (XL) in an inert solvent in the presence or absence of a base.
  • the base used is not particularly limited as long as it is used as a base in a normal organic reaction.
  • alkali metal carbonates such as lithium carbonate, sodium carbonate, potassium carbonate, and cesium carbonate
  • Alkali metal bicarbonates such as lithium, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate
  • alkali metal hydrides such as lithium hydride, sodium hydride, potassium hydride
  • Alkali metal hydroxides such as: lithium methoxide, sodium methoxide, sodium ethoxide, alkali metal alkoxides such as potassium t-butoxide; or triethylamine, tributylamine, N, N-diisopropylethylamine, N-methylmorpholine Pyridine, 4- N, N-dimethylamino) pyridine, N, N-dimethylaniline, N, N-diethylaniline, 1,5-diazabicyclo [4.3.0] non-5-ene, 1,4-diazabicyclo [2.2 .2]
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Amides; or a mixture of these solvents, preferably halogenated hydrocarbons, ethers, or amides, most preferably dioxane, tetrahydrofuran, dimethylformamide, or dimethylacetamide.
  • esters such as methyl acetate, ethyl acetate, prop
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is generally 30 minutes to 5 days, preferably 1 hour to 3 days.
  • the Fa-3 step is a step of producing a compound having the general formula (XLIII), and reacting with an alcohol compound having the general formula (XLII) in the presence of an acid in an inert solvent to add the compound (XLI). This is achieved by alcohol decomposition.
  • the alcohol used is preferably methanol or ethanol.
  • the acid used is not particularly limited as long as it is used as an acid in a normal reaction.
  • inorganic acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid, perchloric acid, phosphoric acid; acetic acid, Organic acids such as formic acid, succinic acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, trifluoroacetic acid, trifluoromethanesulfonic acid; zinc chloride, tin tetrachloride, boron trichloride, boron trifluoride, boron tribromide Or an acidic ion exchange resin, preferably an inorganic acid or an organic acid, most preferably hydrochloric acid or sulfuric acid.
  • organic acids such as formic acid, succinic acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, camphorsulfonic acid, trifluoroacetic acid, trifluoromethanesulfonic acid
  • zinc chloride tin tetrachlor
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; Amides such as dimethylformamide, dimethylacetamide, and hexamethylphosphoric triamide; alcohols such as methanol, ethanol, and propanol; organic acids such as trifluoroacetic acid, acetic acid, and propionic acid; or their solvents It may be a mixed solvent, preferably a halogenated hydrocarbon, ether, alcohol, amide, or a mixed solvent of these solvents, more preferably an alcohol or ether, most preferably Is methanol, ethanol, dioxane, or tetrahydrofuran.
  • halogenated hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane,
  • reaction temperature varies depending on the raw material compound, acid, solvent and the like, it is generally 20 ° C. to 150 ° C., preferably 50 ° C. to 100 ° C.
  • reaction time varies depending on the raw material compound, solvent, reaction temperature and the like, it is generally 1 hour to 10 days, preferably 2 hours to 5 days.
  • the Fa-4 step is a step for producing a compound having the general formula (XVIIb), and is achieved by reacting the ester compound (XLIII) with a reducing agent in an inert solvent.
  • a reducing agent used include sodium borohydride, lithium tri (s-butyl) borohydride, lithium triethylborohydride, sodium bis (2-methoxyethoxy) aluminum hydride (Red-Al), hydrogenation
  • It can be a metal hydride such as lithium tri-t-butoxyaluminum, lithium aluminum hydride, or diisobutylaluminum hydride, preferably Red-Al, lithium aluminum hydride, or diisobutylaluminum hydride.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; Or a mixed solvent of these solvents, preferably an aromatic hydrocarbon, an ether, or a mixed solvent of these solvents, more preferably an ether, most preferably diethyl. Ether, dioxane, or tetrahydrofuran.
  • halogenated hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride
  • ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, solvent, reaction temperature and the like, it is usually 30 minutes to 10 days, preferably 1 hour to 5 days.
  • Compound (A′-CH 2 CH 2 ) in which “—CH 2 —” is added to compound (XLIIb) by subjecting compound (XVIIb) thus obtained as a starting material to steps Fa-1 to Fa-4 CH 2 —OH) can be prepared, and further, by repeating this step, a compound having the desired number of “—CH 2 —” added thereto (ie, compound (XVII) in which n1 is 4-10) ) Can be manufactured.
  • the compound (XVIIIa) and the compound in which the desired number of “—CH 2 —” is added to the compound are the starting compound (XVIII) of the Ef method Ef-1 step, and the compound (XVIII) is represented by the formula
  • the compound of formula A′— (CH 2 ) n1 -N (R e2 a) H (wherein A ′, n1 and R e2 a are as defined above) can be produced, and the compound (XLI) And a compound in which a desired number of “—CH 2 —” is added to the compound (for example, catalytic reduction as in the above-mentioned Method A, step A-1 or reduction agent (for example, hydrogenation)
  • a '- (CH 2 ) N1 —NH 2 (wherein A ′ and n1 are as defined above) can be produced.
  • the method of extending the carbon chain (—CH 2 —) one by one in this method is also performed by a method known in the literature or a method similar thereto (for example, “Formation of C—C Bonds”, Jean Mathieu & Jean Weill- Raynal, Preface by D.H.R.Barton, Georg THieme Publishers).
  • the Fb method is a method for separately producing a compound (XVIIc) in which n1 is an odd number in the compound (XVII).
  • n3 represents an odd integer among the above n1
  • Z represents a C 1 -C 6 alkyl group, C 6 -C 10 aryl. Or a C 1 -C 6 alkoxy group (preferably a phenyl, methoxy or ethoxy group).
  • Step Fb-1 is a step for producing a compound having the general formula (XLIV), and is achieved by reacting an alcohol compound having the general formula (XVIIa) with an oxidizing agent in an inert solvent.
  • the oxidizing agent used is not particularly limited as long as it oxidizes a primary alcohol compound to an aldehyde compound.
  • chromic anhydride CrO 3
  • chromic acid H 2 CrO 4
  • dichromic acid H 2 Cr 2 O 7
  • pyridine-chromic anhydride complex ((C 5 H 5 N) 2 ⁇ CrO 3 )
  • pyridinium chlorochromate ((C 5 H 5 N + H) ⁇ ClCrO 3 ⁇ )
  • dichrome Acid pyridinium ((C 5 H 5 N + H) 2 ⁇ Cr 2 O 7 2 ⁇ )
  • pyridine-SO 3 -dimethylsulfoxide DMSO
  • DCC N′-dicyclohexyl Carbodiimide
  • DCC diimide
  • DCC DCC
  • acetic anhydride-DMSO Albright-Goldmann oxidation
  • acetic anhydride-DMSO Albright-Goldmann oxidation
  • the inert solvent used is dichloromethane, but dimethyl sulfoxide when pyridine-SO 3 or oxalyl chloride is used.
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the oxidizing agent used, the solvent, and the like, but is usually from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 50 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, solvent, reaction temperature and the like, it is usually 10 minutes to 24 hours, preferably 30 minutes to 10 hours.
  • Step Fb-2 is a step for producing a compound having the general formula (XLVI), and is achieved by reacting the compound (XLIV) with a compound having the general formula (XLV) in an inert solvent.
  • Inert solvents used are alcohols, ethers, nitriles, amides, or sulfoxides, preferably tetrahydrofuran, 1,2-dimethoxyethane, acetonitrile, or dimethyl sulfoxide.
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent and the like, but is usually from ⁇ 78 ° C. to the boiling point of the solvent, and preferably from 0 ° C. to 70 ° C.
  • reaction time varies depending on the raw material compound, solvent, reaction temperature and the like, it is generally 30 minutes to 5 days, preferably 1 hour to 3 days.
  • this step is also performed by a method known in the literature or a method analogous thereto (for example, W. S. Wadsworth, Jr., W. D. Emmons, J. Am. Chem. Soc., Vol. 83, 1733). (1961)).
  • Step Fb-3 is a step for producing a compound having the general formula (XLIIIa), and is achieved by subjecting the compound (XLVI) to a catalytic reduction reaction. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Fb-4 is a step of producing a compound having the general formula (XVIId), and is achieved by reacting the compound (XLIIIa) with a reducing agent. This step is performed in the same manner as the Fa-4 step.
  • the obtained compound (XVIId) is used as a starting material and subjected to Steps Fb-1 to Fb-4 to give a compound (A′-CH 2 ) in which “—CH 2 —CH 2 —” is added to Compound (XVIId).
  • Compound (XVIIc) in which n3 is 5) can be prepared, and by repeating this step, a desired number of “—CH 2 —CH 2 — ”(Ie, compound (XVIIc) in which n3 is 7 or 9) can be produced.
  • the compound (XVIIa) and the compound (XVIId) are the compounds (XVIIc) in which n3 is 1 and 3, respectively.
  • the compound (XLIV) and a compound in which the desired “—CH 2 —CH 2 —” is added to the compound are represented by the formula N (R e2 a) H 2 (wherein R e2 a is as described above).
  • a compound having H (wherein A ′, R e2 and n3 are as defined above) can be produced.
  • Method G is a method for producing a compound contained in the raw material compound (XIV) of Method D.
  • E is represented by the formula — (CH 2 ) n1 —S— (CH 2 ) n4 —W c3 a- (CH 2 ) n5 —Ar (R e1 ) —X e2 a—
  • n1, W c3 a, Ar, R e1 and X e2 a are as defined above, n4 represents an integer of 2 to 8, n5 represents an integer of 1 to 7, However, the sum of n1, n4 and n5 does not exceed 10.
  • This is a method for producing a compound (XIVh) which is a group having.
  • a ′, n1, n4, W c3 a, n5, Ar, R e1 , X e2 a, T, R a3 , Boc and Y have the same meaning as described above.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Ga-1 is a step for producing a compound having the general formula (XLVIII), and is achieved by reacting the compound (XVIII) with a compound having the general formula (XLVII). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Ga-2 is a step of producing a compound having the general formula (L), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XLIX) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the Ga-3 step is a step of producing a compound having the general formula (LI) and is achieved by sulfonylating or halogenating the alcohol compound (L). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-1 step.
  • Step Ga-4 is a step for producing compound (XIVh), and is achieved by reacting compound (XLVIII) with compound (LI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • E is represented by the formula — (CH 2 ) n1 —O— (CH 2 ) n4 —W c3 a- (CH 2 ) n5 —Ar (R e1 ) —X e2 a— (
  • n1, n4, W c3 a, n5, Ar, R e1 and X e2 a have the same meaning as described above, provided that the sum of n1, n4 and n5 does not exceed 10.
  • This is a method for producing a compound (XIVi) as a group.
  • a ′, n1, n4, W c3 a, n5, Ar, R e1 , X e2 a, R a3 , T, Boc and Y have the same meaning as described above, and W c3 c is A protected oxygen atom (for example, a C 1 -C 6 alkylcarbonyl group, a C 1 -C 6 alkoxycarbonyl group, a pyranyl group, or a C 1 -C 6 alkyl-C 6 -C 10 aryl group; Preferably, an acetyl group, a pyranyl group, or a benzyl group), a protected sulfur atom (the protecting group can be, for example, a C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or a triphenylmethyl group).
  • the protecting group can be, for example, a C 1 -C 6 alkylcarbonyl group or a triphenylmethyl group.
  • an acetyl group or a triphenylmethyl group or a formula —N (R e2 a) -Boc (wherein R e2 a and Boc are as defined above).
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Gb-1 is a step of producing a compound having the general formula (LIII), and is achieved by reacting the compound (XVIII) with a compound having the general formula (LII). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Gb-2 is a step for producing a compound having the general formula (LIV), and removes an oxygen atom, a sulfur atom and a protecting group for the formula —N (R e2 a)-group contained in the compound (LIII). Is achieved. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Gb-3 is a step of producing compound (XIVi), and is achieved by reacting compound (LIV) with compound (LI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • E is represented by the formula — (CH 2 ) n1 —N (R e2 a) — (CH 2 ) n4 —W c3 a— (CH 2 ) n5 —Ar (R e1 ) — X e2 a- (where n1, R e2 a, n4, W c3 a, n5, Ar, R e1 and X e2 a are as defined above, provided that the sum of n1, n4 and n5 Is not more than 10.
  • This is a method for producing a compound (XIVj) which is a group having
  • a ′, n1, R e2 a, n4, W c3 a, n5, Ar, R e1 , X e2 a, R a3 , T, Boc and Y have the same significance as described above.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Gc-1 is a step for producing a compound having the general formula (LIVa), and is achieved by reacting the compound (XVIII) with a compound having the general formula (LVI).
  • This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • W c3 a is a sulfur atom
  • the formula —SH group is preferably protected (the protecting group is the same as in the Gb method), and this reaction is performed. Thereafter, the protecting group is removed in the same manner as in the above-mentioned method A, step A-1.
  • Step Gc-2 is a step of producing compound (XIVj), and is achieved by reacting compound (LIVa) with compound (LI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • E is represented by the formula — (CH 2 ) n1 —W c3 a— (CH 2 ) n4 —CON (R e2 a) — (CH 2 ) n5 —Ar (R e1 ) — X e2 a- (wherein n1, W c3 a, n4, R e2 a, n5, Ar, R e1 and X e2 a are as defined above, provided that the sum of n1, n4 and n5 Is a group having no more than 10.) (XIVk).
  • a ′, n1, W c3 a, n4, R e2 a, n5, Ar, R e1 , X e2 a, T, R a3 , Boc, Y and P 1 are as defined above.
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ may not be protected, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R a3 ) —Boc group has the formula ⁇ It may be an N (R a3 ) —H group.
  • Step Gd-1 is a step of producing a compound having the general formula (LVII), and is achieved by reacting the compound (XVIII) with a compound having the general formula (LVI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Gd-2 is a step for producing a compound having the general formula (LVIII), and is achieved by subjecting an ester compound (LVII) to a hydrolysis reaction. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Gd-3 is a step of producing a compound having the general formula (LX), and is achieved by reacting a compound having the general formula (LIX) with the compound (XVI).
  • This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the reaction is carried out by protecting with a protecting group such as Boc, if desired.
  • the protecting group can be removed to produce compound (LX).
  • Step Gd-4 is a step for producing compound (XIVk), and is achieved by reacting compound (LX) with compound (LVIII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • E is represented by the formula: — (CH 2 ) n1 —W c3 a— (CH 2 ) n4 —N (R e2 a) —CO— (CH 2 ) n5 —Ar (R e1 ) -X e2 a- (wherein n1, W c3 a, n4, R e2 a, n5, Ar, R e1 and X e2 a are as defined above, provided that n1, n4 and n5) Is a group having a compound having the formula (XIVm).
  • a ′, n1, W c3 a, n4, R e2 a, n5, R e1 , Ar, X e2 a, T, R a3 , Boc and P 1 have the same meaning as described above.
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ may not be protected, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R a3 ) —Boc group has the formula ⁇ It may be an N (R a3 ) —H group.
  • the Ge-1 step is a step of producing a compound having the general formula (LXII), and is achieved by reacting a compound having the general formula (LXI) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the Ge-2 step is a step of producing a compound having the general formula (LXIII), and is achieved by hydrolyzing the ester compound (LXII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • the Ge-3 step is a step of producing compound (XIVm) and is achieved by reacting a compound having the general formula (LVIIa) with compound (LXIII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • E is represented by the formula — (CH 2 ) n1 —N (R e2 a) CO— (CH 2 ) n4 —W c3 a— (CH 2 ) n5 —Ar (R e1 ) —X e2 a— (wherein n1, R e2 a, n4, W c3 a, n5, Ar, R e1 and X e2 a are as defined above, provided that n1, n4 and n5 The sum does not exceed 10.)
  • This is a method for producing a compound (XIVn), which is a group containing
  • a ′, n1, R e2 a, n4, W c3 a, n5, Ar, R e1 , X e2 a, T, R a3 , Boc and P 1 have the same meaning as described above.
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ may not be protected, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R a3 ) —Boc group has the formula ⁇ It may be an N (R a3 ) —H group.
  • Step Gf-1 is a step of producing a compound having the general formula (LXV), and is achieved by reacting a compound having the general formula (LXIV) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step Gf-2 is a step of producing a compound having the general formula (LXVI), and is achieved by subjecting an ester compound (LXV) to a hydrolysis reaction. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Gf-3 is a step for producing compound (XIVn), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XVIIIb) with compound (LXVI). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • E is represented by the formula — (CH 2 ) n1 —CON (R e2 a) — (CH 2 ) n4 —W c3 a— (CH 2 ) n5 —Ar (R e1 ) — X e2 a- (where n1, R e2 a, n4, W c3 a, n5, Ar, R e1 and X e2 a are as defined above, provided that the sum of n1, n4 and n5 Is a group having no more than 10.) (XIVo).
  • a ′, n1, R e2 a, n4, W c3 a, Ar, n5, R e1 , X e2 a, T, R a3 , Boc, Y and Y 1 groups have the same meaning as described above.
  • P 3 represents a C 6 -C 10 aryl group (preferably a phenyl group).
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ may not be protected, and the sum of n1, n4 and n5 does not exceed an integer of 10, and when T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be the formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Gg-1 is a step for producing a compound having the general formula (LXIX), and is achieved by reacting a compound having the general formula (LXVII) with a compound having the general formula (LXVIII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Y 1 is preferably chlorine.
  • Step Gg-2 is a step of producing a compound having the general formula (LXX), and is achieved by sulfonylating or halogenating the alcohol compound (LXIX). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Gg-3 is a step for producing a compound having the general formula (LXXII), and is achieved by reacting the compound (LXX) with a compound having the general formula (LXXI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • the compound (LXXI) has the formula HW c3 a- (CH 2 ) n5 -Ar (R e1 ) -X e2 aH (wherein W c3 a, n5, Ar, R e1 and X e2 a Can be produced by reacting a compound having the same meaning as described above and a compound (XVI) in the same manner as in the above-mentioned Ea method, step Ea-1.
  • Step Gg-4 is a step for producing a compound having the general formula (LXVIa), and is achieved by hydrolyzing the aryl carbamate compound (LXXII) in the presence of a base. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Gg-5 is a step for producing compound (XIVO), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XVIIIc) with compound (LXVIa). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • E represents the formula (In the formula, R a3 and T are as defined above.)
  • a ′, R a3 , T, Boc and Ta have the same meaning as described above, provided that two R a3 in the same molecule may be the same or different.
  • Ta is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group in each molecule may be the formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Gh-1 is a step for producing a compound having the general formula (LXXIII), and is achieved by reacting compound (XVI) with benzyl alcohol. This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step Gh-2 is a step for producing a compound having the general formula (LXXIV), and is achieved by reducing the compound (LXXIII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • Step Gh-3 is a step for producing a compound having the general formula (LXXV), and is achieved by reacting compound (XXIV) with compound (LXXIV). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • the Gh-4 step is a step of producing a compound having the general formula (LXXVI), and is achieved by reacting the compound (LXXV) with an acid. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-2.
  • Step Gh-5 is a step for producing compound (XIVp), and is achieved by reacting compound (LXXVI) with compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the compound (LXVII) is used instead of benzyl alcohol, and this compound is subjected to the reaction in the Gh-1 step to Gh-5 step to obtain the formula
  • Method H is a method for producing a compound contained in compound (I ′).
  • the group of formula —EBBG— is (Wherein R a3 has the same meaning as described above, and two R a3 may be the same or different.)
  • E is bound to B and the benzene ring moiety, and G is This is a method for producing a compound (I′a) which is a group that is a bond.
  • a ′, R a3 , n, Q, V, R, p, C ′, Boc and M have the same meaning as described above.
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ and C ′ may not be protected.
  • the step Ha-1 is a step of producing a compound having the general formula (LXXIX), and the compound (XVIa) is converted to a compound having the general formula (LXXVIII) in an inert solvent (preferably M is potassium). Achieved by reacting with.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Such amides; or be a mixed solvent of these solvents, preferably, an ether or an amide, and most preferably dimethylformamide or dimethylacetamide.
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the solvent, etc., but is usually 0 ° C. to the boiling point of the solvent
  • the reaction time varies depending on the raw material compound, the solvent used, the reaction temperature, and the like, but is usually 30 minutes to 5 days, and preferably 1 hour to 2 days.
  • Step Ha-2 is a step for producing a compound having the general formula (LXXX), and is achieved by reducing the nitro group of the compound (LXXIX). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • Step Ha-3 is a step of producing a compound having the general formula (LXXXI), and is achieved by reacting the compound (XXIV) with the compound (LXXX). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Step Ha-4 is a step for producing a compound having the general formula (LXXXII), and is achieved by reacting compound (III) with compound (LXXXI). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Step Ha-5 is a step for producing compound (I′a), and is achieved by reacting compound (LXXXII) with an acid. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-2. Further, by selecting the type of acid, reaction temperature and reaction time (for example, using acetic acid as the acid and reacting at 30 ° C. to 100 ° C. for 1 hour to 10 hours, intermediate (LXXXIII) is obtained.
  • the formula —EB— group is (In the formula, R a3 and T are as defined above.) (E 'is a bond, and B is a group that binds to the imidazole ring moiety) and the compound (I'b) is produced.
  • a ′, R a3 , T, G, n, Q, V, R, p, C ′ and Boc groups have the same meaning as described above.
  • the tetrazole group or thiazolidine-2,4-dione group in A ′ and C ′ may not be protected, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R a3 ) —Boc group is Or a group of formula —N (R a3 ) —H.
  • Step Hb-1 is a step for producing a compound having the general formula (LXXXV), and is achieved by reducing the nitro group of the compound having the general formula (LXXXIV). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • Step Hb-2 is a step of producing a compound having the general formula (LXXXVI), and is achieved by reacting the compound (XXIV) with the compound (LXXXV). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Step Hb-3 is a step for producing compound (I'b), and is achieved by reacting compound (LXXXVI) with an acid. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-2.
  • Method I is a method for producing compound (LXXXIV), which is a raw material for the Hb method.
  • Method Ia is a method for producing compound (LXXXIV).
  • R a3 Boc, T, G, n, Q, V, R, p, C ′ and Y have the same meaning as described above.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Ia-1 is a step of producing a compound having the general formula (LXXXVIII), and is achieved by sulfonylating or halogenating an alcohol compound having the general formula (LXXXVII). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Ia-2 is a step for producing compound (LXXXIV), and is achieved by reacting compound (LXXXVIII) with a compound having the general formula (LXXXIX). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-1 step.
  • G is Ga (Ga is an oxygen atom, sulfur atom, or —N (R e2 a) — (wherein R e2 a is as defined above).
  • R a3 , Boc, T, Ga, n, Q, V, R, p and C ′ have the same meaning as described above.
  • Step Ib-1 is a step for producing a compound having the general formula (LXXXVIIa), and is achieved by reacting the compound (XVI) with a compound having the general formula (XC). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step Ib-2 is a step for producing compound (LXXXIVa) and is achieved by reacting compound (LXXXVIIa) with compound (LXXXIX). This step is performed in the same manner as the If method If-1 step described later.
  • the method Ic is a method for separately producing the compound (LXXXIVa).
  • R a3 , Boc, T, Ga, n, Q, V, R, p and C ′ have the same meaning as described above.
  • Step Ic-1 is a step of producing compound (LXXXIVa) and is achieved by reacting compound (XVI) with a compound having the general formula (XCI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the Id method is a method for producing a compound (LXXXIVb) in which G is a bond in the compound (LXXXIV).
  • Step Id-1 is a step of producing a compound having the general formula (XCIV).
  • the compound having the general formula (XCII) is converted into t-butoxycarbonyl halide (preferably chloride or bromide) or di-t- This is accomplished by sequentially reacting with butyl dicarbonate and a compound having the general formula (XCIII). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-3 step.
  • the reaction with t-butoxycarbonyl halide or di-t-butyl dicarbonate may be omitted.
  • Step Id-2 is a step of producing a compound having the general formula (XCV), and is achieved by reducing the compound (XCIV) and performing a series of carbon increase reactions. This step is performed in the same manner as each step of the Fa method.
  • Step Id-3 is a step for producing compound (LXXXIVb), and is achieved by reacting compound (XCV) with a compound having the general formula (LXXXIX). This step is performed in the same manner as the If method If-1 step described later.
  • the Ie method is a method for separately producing the compound (LXXXIVb).
  • R a3 , Boc, T, n, Q, V, R, p, C ′ and Y have the same meaning as described above.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a formula —N (R a3 ) —H group.
  • Step Ie-1 is a step for producing a compound having the general formula (XCVI), and is achieved by sulfonylating or halogenating the compound (XCV). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Ie-2 is a step for producing compound (LXXXIVb), and is achieved by reacting compound (XCVI) with compound (LXXXIX). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-1 step.
  • the If method is a method for producing a compound (XCIc).
  • R e2 a, n, Q, V, R, p, C ′, Y and M have the same meaning as described above.
  • Step If-1 is a step of producing a compound having the general formula (XCIa) (a compound in which Ga is an oxygen atom in the compound (XCI)).
  • the general formula ( XCVII) is achieved by reacting a compound having the general formula (LXXXIX).
  • the condensing agent used is a so-called Mitsunobu reaction (Bull. Chem. Soc. Jpn., Vol. 40, page 935-939 (1967), Bull. Chem. Soc. Jpn., Vol. 40, page 2380-2382 ( 1967)) is not particularly limited as long as it is a condensing agent.
  • phosphines such as nylphosphine, 4- (dimethylamino) phenyldiphenylphosphine, diphenyl-2-pyridylphosphine, tributylphosphine, trihexylphosphine, tricyclohexylphosphine; or
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; diethyl Ethers such as ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; amides such as dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide; or a mixed solvent of these solvents, preferably Is An aromatic hydrocarbon or an ether, and most preferably, benzene, toluene, diethyl ether, dioxane, or tetrahydrofuran.
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, condensing agent, solvent and the like, but is usually 0 °
  • reaction time varies depending on the raw material compound, solvent, reaction temperature and the like, it is generally 30 minutes to 5 days, preferably 1 hour to 3 days.
  • the other hydroxy group is sulfonylated or halogenated to form a group having the formula Y (wherein Y is as defined above).
  • the alcohol compound (XCIa) can also be produced by reacting with the compound (LXXXIX) and then removing the protecting group.
  • Step If-2 is a step for producing a compound having the general formula (XCVIII) and is achieved by sulfonylating or halogenating the alcohol compound (XCIa). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step If-3 is a step for producing a compound having the general formula (XCIX), and is achieved by reacting compound (XCVIII) with compound (LXXVIII). This step is performed in the same manner as in the Eb method Eb-3 step (preferably in the absence of a base).
  • Step If-4 is a step for producing a compound having the general formula (XCIb) (compound (XCI) in which Ga is a sulfur atom).
  • the compound (XCIX) is reacted with a base and decomposed. Achieved. This step is performed in the same manner as the Eg method Eg-2 step.
  • Step If-5 is a compound having the general formula (XCIc) (in the compound (XCI), Ga is represented by the formula —N (R e2 a) — (wherein R e2 a is as defined above).
  • XCIc general formula (XCIc)
  • Ga is represented by the formula —N (R e2 a) — (wherein R e2 a is as defined above).
  • R e2 a is as defined above.
  • the compound having the formula is a known compound or can be produced by a known method (for example, JP-A No. 2000-344666).
  • Gp represents an amino group or a hydroxyl group
  • Alk represents a C 1 -C 6 alkylene group
  • R 1 p represents (i) a hydrogen atom, (ii) a C 1 -C 6 alkyl group, (iii) ) C 1 -C 4 alkoxy group, (iv) C 1 -C 4 alkylthio group, (v) halogen atom, or (vi) nitro group
  • Qp is a single bond, oxygen atom, sulfur atom, or —N (R 3 p)-(wherein R 3 p Represents a hydrogen atom, a C 1 -C 6 alkyl group, a C 1 -C 8 aliphatic acyl group, or a C 7 -C 11 aromatic acyl.
  • R 2 p represents a hydrogen atom or a C 1 -C 6 alkyl group
  • Wp represents (i) a C 1 -C 6 alkyl group, (ii) a hydroxy group, (iii) C 1 -C 4 alkoxy group, (iv) C 1 -C 4 alkylthio group, (v) C 6 -C 10 aryl group optionally having 1 to 5 substituents, (vi) 1 in the aryl moiety A C 6 -C 10 aryloxy group optionally having 5 to 5 substituents, (vii) a C 6 -C 10 arylthio group optionally having 1 to 5 substituents in the aryl moiety, (viii) aryl moiety one to five substituents optionally C 7 -C 12 aralkyl group optionally having, (ix) optionally having 1 to 5 substituents min the aryl part C 7 -C 12 aralkyloxy group, 1 to 5 (x) an aryl moiety
  • the Ig method is a method for producing compound (XCVIII).
  • Y, n, Q, V, R, p and C ′ have the same meaning as described above.
  • Step Ig-1 is a step for producing compound (XCVIII), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CI) with compound (LXXXIX). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-1 step.
  • Method J is a compound (I ′) in which E is represented by the formula —Eb—W c3 d-Ea— (wherein the formula —Eb—W c3 d— group (where W c3 d represents an oxygen atom, a sulfur atom)
  • the terminal is an oxygen atom, a sulfur atom, or a group having the formula —N (R e2 a) — (wherein R e2 a is as defined above).
  • E ' is a group in which B is bonded to B through a benzene ring moiety or a pyridine ring moiety, and G is a bond). It is a method to do.
  • a ′, Eb, W c3 d, Ea, T, R a3 , n, Q, V, R, p, C ′ and Boc are as defined above, and Y 2 represents the above Y or a carboxy group is shown.
  • a group having the formula —N (R e2 a) — (wherein R e2 a has the same meaning as described above) in Eb is a protecting group (for example, a Boc group, triphenylmethyl, and the like). Group, a benzyloxycarbonyl group, or a phthalimido group), and if necessary, the protecting group may be removed as appropriate.
  • T is a nitrogen atom
  • the formula —N (R The a3 ) -Boc group may be a group of formula -N (R a3 ) -H.
  • Step J-1 is a step of producing a compound having the general formula (CIII), and is achieved by reacting the compound (XVI) with a compound having the general formula (CII). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step J-2 is a step for producing a compound having the general formula (CIV), and is achieved by reducing the nitro group of the compound (CIII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • Step J-3 is a step for producing a compound having the general formula (CV), and is achieved by reacting compound (CIV) with compound (III). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Step J-4 is a step for producing a compound having the general formula (CVI), and is achieved by reacting the compound (CV) with an acid. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-2.
  • Step J-5 is a step for producing compound (I′c), and is achieved by reacting compound (CVI) with a compound having the general formula (CVII).
  • Y 2 is Y and W c3 a is an oxygen atom, a sulfur atom, or a formula —N (R e2 a) — (wherein R e2 a has the same meaning as described above.)
  • Y 2 is a carboxy group
  • W c3 a is represented by the formula —N (R e2 a) — (where R e2 a Is the same as described above, the method is carried out in the same manner as in the above-mentioned Method B-1 Step B.
  • the K method is a method in which a sulfur atom present in the compound (I) is oxidized, if desired, to convert it into a sulfoxide or sulfone, and is carried out in the same manner as the Ef method Ef-3 step.
  • Method L is a method for producing the compound (XVII), and is achieved by reducing a carboxylic acid ester having the general formula (CVIII). This method (L-1 step) is performed in the same manner as the Fa method Fa-4 step.
  • a ′, n1 and P 1 have the same meaning as described above.
  • M method is a general formula (Wherein R a1 , R a5 , Da, R e2 a and n2 have the same meanings as described above).
  • R a1 , R a5 , R e2 a, n2, Da and Y 1 have the same meaning as described above.
  • Step M-1 is a step of producing a compound having the general formula (CX), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CIX) with a compound having the general formula (LXVIIa). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step. If compound (LXVIIa) is used in excess, the reaction is carried out in the absence of a base.
  • Step M-2 is a step of producing a compound having the general formula (CXII), and is achieved by reacting the compound (CX) with a carboxylic acid having the general formula (CXI). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • the hydroxyl group of the compound (CX) may be acylated (R a1 CO) at the same time.
  • the compound in which the hydroxyl group is simultaneously acylated is used in the next step, and M-4 described later.
  • the acyl group (R a1 CO group) can be removed by hydrolysis in the same manner as in step A-1 of method A-1.
  • Step M-3 is a step for producing a compound having the general formula (CXIII), and is achieved by reducing the nitro group of the compound (CXII). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • Step M-4 is a step for producing a compound having the general formula (CXIV), and is achieved by reacting compound (CXIII) with an acid. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-2. In this reaction, the acyl group bonded to the hydroxyl group may be removed at the same time.
  • Step M-5 is a step for producing a compound having the general formula (CXV), and is achieved by reacting the compound (CXIV) with a compound having the general formula (LXXVII). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Method N is a method for separately producing the compound (I ′).
  • Step N-1 is a step of producing compound (I ′), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CXVI) with compound (LXXXIX). This step is performed in the same manner as the If method If-1 step.
  • Method O has the general formula Ab— (CH 2 ) n1 —OH (where n1 is as defined above, and Ab represents the formula Or expression (Wherein R a1 , R a2 , R a5 and Da are as defined above). ).
  • Ab, n1, P 1 , Da and Y 1 have the same meaning as described above, and Ad is a group in which the substituent of the nitrogen atom of the imidazole ring is a hydrogen atom in Ab.
  • Step O-1 is a step of producing a compound having the general formula (CXVIII), and is achieved by reducing a carboxylic acid ester compound having the general formula (CXVII). This step is performed in the same manner as the Fa method Fa-4 step.
  • Step O-2 is a step of producing a compound having the general formula (CXIX), and is achieved by reacting compound (CXVIII) with compound (LXXVII). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • the P method is a general formula (Wherein R a1 , Da, R a5 , n1 and R e2 a have the same significance as described above).
  • R a1 , R a5 , Da, n1, R e2 a, Boc and Y 1 have the same meaning as described above.
  • Step P-1 is a step of producing a compound having the general formula (CXXII), and is achieved by reacting the carboxylic acid compound (CXX) with a compound having the general formula (CXXI). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Step P-2 is a step of producing a compound having the general formula (CXXIII), and is achieved by reducing an amide compound having the general formula (CXXII). This step is performed in the same manner as the Fa method Fa-4 step.
  • Step P-3 is a step for producing a compound having the general formula (CXXIV).
  • the compound (CXXIII) is reacted with t-butoxycarbonyl halide (preferably chloride or bromide) or di-t-butyl dicarbonate. To achieve this.
  • This step is carried out in the same manner as in the reaction of acid halide or acid anhydride and amine in the above-mentioned Method B, Step B-1.
  • Step P-4 is a step of producing a compound having the general formula (CXXV), and is achieved by reacting the compound (CXXIV) with the compound (LXXVII). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step P-5 is a step of producing a compound having the general formula (CXXVI), and is achieved by removing the amino-protecting group (Boc) of the compound (CXXV). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-2.
  • compound (CXXVI) can also be produced by reacting compound (CXXIII) with compound (LXXVII) in the same manner as in Step P-4.
  • E is represented by the formula: — (CH 2 ) n6 —W c3 d— (CH 2 ) n7 —W c3 d— (CH 2 ) n8 —Ar (R e1 ) —X e2 a- (wherein W c3 d, Ar, R e1 and X e2 a have the same meanings as described above, and two W c3 d s may be the same or different, and n6 represents 1 to 6 represents an integer of 6, n7 represents an integer of 2 to 6, and n8 represents an integer of 1 to 6, provided that the sum of n6, n7 and n8 does not exceed an integer of 10.
  • Is a method for producing a compound (XIVr).
  • a ′, n6, W c3 d, n7, n8, Ar, R e1 , X e2 a, T, R a3 , Boc group and Y are as defined above, and two W c3 d are X e2 b may be the same or different, and X e2 b is a group of the formula —OH, —SH, or —N (R e2 a) H, where R e2 a is a protected end that reacts with the aromatic ring. other a.) showing the same meanings as described above, as defined for the X e2.
  • the protecting group for the group —OH, —SH, or —N (R e2 a) H is the same as that in the Gb method, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R The a3 ) -Boc group may be a group of formula -N (R a3 ) -H.
  • Step Q-1 is a step of producing a compound having the general formula (CXXVIII), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XVIIId) with a compound having the general formula (CXXVII). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Q-2 is a step of producing a compound having the general formula (CXXIX), and is achieved by sulfonylating or halogenating the alcohol compound (CXXVIII). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Q-3 is a step of producing a compound having the general formula (CXXXI), and is achieved by reacting the compound (CXXXIX) with a compound having the general formula (CXXX). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • compound (CXXX) is shown above by a method described in the literature described later, in the corresponding compound in which the hydroxy group, mercapto group, or formula —N (R e2 a) H group is not protected. It can be obtained by applying a protective group as described above.
  • Step Q-4 is a step of producing a compound having the general formula (CXXXII), and includes an oxygen atom, a sulfur atom, and a protecting group for the formula —N (R e2 a)-group contained in the compound (CXXXI). This is achieved by removing. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Q-5 is a step for producing a compound having the general formula (XIVr), and is achieved by reacting compound (CXXXII) with compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the target product (CXXXI) can optionally be produced without the protective group of the compound (CXXX) used.
  • E is represented by the formula: — (CH 2 ) n6 —W c3 a— (CH 2 ) n7 —Wc— (CH 2 ) n8 —X e4 a— (wherein n6 , W c3 a, n7 and n8 are as defined above, and Wc represents a group of formula —CON (R e2 a) — or a group of formula —N (R e2 a) CO— (in both formulas, R e2 a represents the same meaning as described above), and X e4 a represents an oxygen atom, a sulfur atom, or a formula —N (R e2 a) — (where R e2 a is a group having the same meaning as described above.) and a group having E (having the same meaning as Xe4 ) (E is bonded to B through a benzene ring
  • a ′, n6, W c3 a, n7, Wc, n8, X e4 a, T, R a3 , Boc, n, Q, V, R, p, C ′ and Y are as defined above. are shown, Wa is protected, the formula -N (R e2 a) H group indicates or protected carboxy group (wherein, R e2 a,. the same meanings as those described above), Wb is Formula —N (R e2 a) H group (wherein R e2 a has the same meaning as described above) or a carboxy group.
  • the protecting group for the formula —N (R e2 a) H group or carboxy group is the same as that in the above Method A and Gb method, and when T is a nitrogen atom, the formula —N (R a3 ) —Boc group may be a group of formula —N (R a3 ) —H.
  • Step R-1 is a step of producing a compound having the general formula (CXXXIV), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CXXXIII) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step R-2 is a step of producing a compound having the general formula (CXXXV), and is achieved by reducing the nitro group of the compound (CXXXIV). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • Step R-3 is a step for producing a compound having the general formula (CXXXVI), and is achieved by reacting the compound (CXXXV) with the compound (III). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • Step R-4 is a step for producing a compound having the general formula (CXXXVII), and is achieved by reacting the compound (CXXXVI) with an acid. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-2.
  • Step R-5 is a step of producing a compound having the general formula (CXXXVIII).
  • a protected Wa group of the formula —N (R e2 a) H group (where R e2 a is Or the same meaning as described above), or by removing the protecting group of the protected carboxy group. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step R-6 is a step of producing a compound having the general formula (CXL), and is achieved by reacting a compound having the general formula (XVIIId) with a compound having the general formula (CXXXIX). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step R-7 is a step of producing a compound having the general formula (CXLI).
  • CXLI general formula
  • a protected Wa group of the formula —N (R e2 a) (wherein R e2 a is It has the same meaning as described above.) Or is achieved by removing the protecting group of the protected carboxy group. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step R-8 is a step for producing compound (I ′d), and the terminal is a group of formula —N (R e2 a) H (wherein R e2 a is as defined above).
  • the compound (CXXXVIII) is reacted with the compound (CXLI) having a terminal carboxy group, or the compound (CXXXVIII) having the terminal carboxy group is represented by the formula —N (R e2 a) H
  • This is achieved by reacting with a compound (CXLI) which is a group (wherein R e2 a is as defined above). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • the compound of the formula —N (R e2 a) H (wherein R e2 a has the same meaning as described above) and / or a protecting group for a carboxy group may be used.
  • a ′, E ′, R a3 , T, G, n, Q, V, R, p, C ′, Boc and Y have the same meaning as described above.
  • Step S-1 is a step of producing a compound having the general formula (CXLII), and is achieved by removing Boc of the compound (LXXXV). This step is performed in the same manner as the above-described Method A, Step A-1 (or Method B, Step B-2).
  • Step S-2 is a step of producing a compound having the general formula (CXLIII), and is achieved by reacting the compound (CXLII) with a carbonylating agent in an inert solvent in the presence or absence of a base.
  • the carbonylating agent can be, for example, 1,1′-carbonylbis-1H-imidazole, phenyl chloroformate, diphenyl carbonate, phosgene, or triphosgene, preferably 1,1′-carbonylbis-1H-imidazole. is there.
  • the reaction suitably proceeds in the presence of a base.
  • the base used is the same as described in the above-mentioned Method B, Step B-1.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to this reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; diethyl Ethers such as ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; amides such as formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide, and preferably aromatic hydrocarbons , Halogenated hydrocarbons, an ether, or amides, and most preferably, dichloromethane, dioxane, tetrahydrofuran or dimethylformamide.
  • esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbon
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, and the like, but is usually the -20 ° C solvent boiling point temperature, preferably 0 ° C to 100 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, the base used, the solvent, the reaction temperature and the like, it is usually 15 minutes to 48 hours, and preferably 30 minutes to 24 hours.
  • Step S-3 is a step of producing a compound having the general formula (CXLIV), and is achieved by sulfonylating or halogenating the compound (CXLIII). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step S-4 is a step for producing compound (I′e), and is achieved by reacting compound (CXLIV) with compound (XV). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step. Further, by applying this method, in the compound (CXVI), the group of formula -EB- (In the formula, E ′, R a3 and T are as defined above.) Compound (CXVIa), which is a group having E (group in which E is bonded to B and the imidazole ring moiety), can be produced (Method Sb). In the above formula, A ′, E ′, R a3 , T, G, n, Boc and Y have the same meaning as described above.
  • Step Sb-1 is a step of producing a compound having the general formula (CXLVI), and is achieved by reducing the nitro group of the compound having the general formula (CXLV). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • Step Sb-2 is a step of producing a compound having the general formula (CXLVII), and is achieved by removing Boc of the compound (CXLVI). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Sb-3 is a step for producing a compound having the general formula (CXLVIII), and is achieved by carbonylation of the compound (CXLVII). This step is performed in the same manner as the step S-2.
  • Step Sb-4 is a step of producing a compound having the general formula (CXLIX), and is achieved by sulfonylating or halogenating the compound (CXLVIII). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Sb-5 is a step of producing compound (CXVIa), and is achieved by reacting compound (CXLIX) with compound (XV). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • a protective group is applied to the hydroxyl group in the compound (CXLV), and then the Sb-1 step to Sb-5 step are performed, and then the protective group of the hydroxyl group is removed to remove the compound ( CXVIa) can be manufactured.
  • the protecting group for the hydroxy group is, for example, as described in the Gb method, and the removal of the protecting group is performed in the same manner as in the method A-1 step A-1.
  • the intermediate (CXLVIII) in Sb method can be manufactured by applying this S method (Sc method).
  • Sc method S method
  • R a3 , T, G, n and Y 1 have the same meaning as described above.
  • Step Sc-1 is a step for producing a compound having the general formula (CLI), and is achieved by reducing the nitro group of the compound having the general formula (CL). This step is performed in the same manner as the above-mentioned D method D-1.
  • the Sc-2 step is a step of producing a compound having the general formula (CLII), and is achieved by carbonylating the compound (CLI). This step is performed in the same manner as the above step S-2.
  • Step Sc-3 is a step for producing compound (CXLVIII), and is achieved by reacting compound (CLII) with a compound having general formula (CLIII).
  • This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-4 step.
  • the hydroxy group present in compound (CLII) may be protected, and in this case, it is appropriately removed after this reaction.
  • the protecting group for the hydroxy group is, for example, as described in the Gb method, and the removal of the protecting group is performed in the same manner as in the method A-1 step A-1.
  • T method in the compounds (I '), E is bound to B and the benzene ring moiety or a pyridine ring moiety, G is an oxygen atom, a sulfur atom or the formula -N (R e2 a) - (wherein, R e2 a Is the same meaning as described above.) Is a method for producing a compound (I′f) which is a group (Ga) having a group.
  • a ′, E, R a3 , T, Ga, n, Q, V, R, p, C ′, Boc and Y have the same meaning as described above.
  • Step T-1 is a step for producing a compound having the general formula (CLIV), and is achieved by removing the formula Boc group of the compound (II). This step is performed in the same manner as the above-described Method A, Step A-1 (or Method B, Step B-2).
  • Step T-2 is a step for producing a compound having the general formula (CLV), and is achieved by reacting the compound (CLIV) with a carbonylating agent. This step is performed in the same manner as the S method S-2 step.
  • Step T-3 is a step for producing a compound having the general formula (CLVI), and is achieved by sulfonylating or halogenating the compound (CLV). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step T-4 is a step for producing compound (I′f), and is achieved by reacting compound (CLVI) with compound (XCI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the U method is a method for producing various E-containing compounds (XIV).
  • the Ua method is a compound (XIVs) in which E is a group having the formula — (CH 2 ) n1-N (R e2 a) — (wherein n1 and R e2 a are as defined above). It is a method of manufacturing.
  • a ′, n1, Y, R e2 a, T, Boc, and R a3 have the same meaning as described above.
  • Step Ua-1 is a step for producing compound (XVIIIb), and is achieved by reacting compound (XVIII) with a compound having the general formula (CLVII). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step Ua-2 is a step for producing a compound having the general formula (CLIX), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CLVIII) with the compound (CLVII). This step is performed according to the above-mentioned Method B, Step B-1.
  • Step Ua-3 is a step for producing compound (XVIIIb), and is achieved by reducing amide compound (CLIX). This step is performed in the same manner as the Fa method Fa-4 step.
  • Step Ua-4 is a step for producing compound (XIVs), and is achieved by reacting compound (XVIIIb) with compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • E is represented by the formula — (CH 2 ) n1-W c3 a- (CH 2 ) n4-W c3 a- (CH 2 ) n5-Ar (R e1 ) —X e2 a— (where n1 , N4, W c3 a, n5, Ar, R e1 and X e2 a have the same meaning as described above, and two W c3 a are the same or different.)
  • To produce a compound (XIVt) It is a method to do.
  • Step Ub-1 is a step for producing a compound having the general formula (CLXI), and is achieved by reacting the compound (XVIII) with a compound having the general formula (CLXI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step Ub-2 is a step for producing a compound having the general formula (CLXII), and is achieved by removing the protecting group of the formula -W c3 c group.
  • the Ub-3 step is a step of producing a compound having the general formula (CLXIV), and is achieved by reacting the compound (CLXII) with a sulfonyl halide or a halogenating agent. This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Ub-4 is a step for producing a compound having the general formula (CLXV), and is achieved by reacting compound (CLXIV) with compound (CLXII). This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-3 step.
  • Step Ub-5 is a step for producing a compound having the general formula (CLXVI), and is achieved by removing the protecting group of the formula —X e2 b group. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Ub-6 is a step for producing compound (XIVt) and is achieved by reacting compound (CLXVI) with compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • E is represented by the formula-(CH 2 ) n1-W c3 a-Wd-W c3 a-X e4 a- (where n1, W c3 a and X e4 a have the same meaning as described above.
  • the two W c3 a may be the same or different, and the formula — (CH 2 ) n1-W c3 a-Wd—W c3 a- 2 ) a compound which is an n1-W c3 a- group and a group having the formula ⁇ W c3 —W c3 — group other than W c3 a at the end bonded to X e4 a)
  • a ′, n1, Y, W c3 a, Wd, X e4 a, T, Boc, and R a3 are as defined above.
  • Step Uc-1 is a step for producing a compound having the general formula (CLXVIII), and is achieved by reacting the compound (XVIII) with a compound having the general formula (CLXVII). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Uc-2 is a step for producing compound (XIVu), and is achieved by reacting compound (CLXVIII) with compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • E is represented by the formula-(CH 2 ) n1-W c3 a-We-X e4 a- (where n1, W c3 a and X e4 a are as defined above, and the formula- (CH 2 ) n1-W c3 a-We-X e4 a- has an end bonded to A ′ being a group of the formula — (CH 2 ) n1-W c3 a- and bonded to a benzene ring or pyridine ring moiety
  • the compound (XIVu) is a group having X e4 a as well as a group having the formula —W c3 —W c3 —X e4 — group.
  • Step Ud-1 is a step of producing a compound having the general formula (CLXX), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CLXIX) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Ud-2 is a step for producing compound (XIVu), and is achieved by reacting compound (CLXX) with compound (XVIII). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • E is represented by the formula-(CH 2 ) n1-W c3 a-Wf-W c3 a-X e4 a- (where n1, W c3 a and X e4 a have the same meaning as described above.
  • the two W c3 a may be the same or different and the group of formula — (CH 2 ) n1-W c3 a—Wf—W c3 a—X e4 a—
  • Step Ue-1 is a step of producing a compound having the general formula (CLXXII), and is achieved by reacting the compound (XVIII) with a compound having the general formula (CLXXI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Ue-2 is a step for producing a compound having the general formula (CLXXIII), and is achieved by reacting the compound (CLXXII) with a sulfonyl halide or a halogenating agent.
  • Step Ue-3 is a step for producing compound (XIVw), and is achieved by reacting compound (CLXXIII) with compound (CLXX). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • E represents the formula -W c3 a- (CH 2 ) n9-Wg-X e4 a- (wherein W c3 a and X e4 a are as defined above, and n9 is 1 or an integer of 10, wherein, -W c3 a- (CH 2) n9-Wg-X e4 a- is terminated to bind to a 'has the formula -W c3 a- (CH 2) a n9- And the terminal bonded to the benzene ring or pyridine ring moiety is X e4 a and has the same meaning as the formula —W c3 —W c3 —X e4 — group.
  • Step Uf-1 is a step for producing a compound having the general formula (CLXXV), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CLXXIV) with a sulfonyl halide or a halogenating agent.
  • Step Uf-2 is a step of producing a compound having the general formula (CLXXVII), and is achieved by reacting the compound (CLXXV) with a compound having the general formula (CLXXVI).
  • This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • the Uf-3 step is a step for producing a compound having the general formula (CLXXVIII), and is achieved by removing the protecting group of the formula X e4 b group.
  • Step Uf-4 is a step of producing compound (XIVx) and is achieved by reacting compound (CLXXVIII) with compound (XVI).
  • Step Ug-1 is a step of producing a compound having the general formula (CLXXX), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CLXXXIX) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step Ug-2 is a step for producing a compound having the general formula (CLXXXI), and is achieved by reacting the compound (CLXXX) with a sulfonyl halide or a halogenating agent. This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Ug-3 is a step for producing compound (XIVx), and is achieved by reacting compound (CLXXXI) with compound (CLXXVI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • E is represented by the formula -W c3 a- (CH 2 ) n9-Ar (R e1 ) -X e2 a- (wherein W c3 a, n9, Ar, R e1 and X e2 a are as described above.
  • This is a method for producing a compound (XIVy) which is a group having the same meaning as the above.
  • a ′, W c3 a, n9, Ar, R e1 , X e2 a, X e2 b, Y, T, Boc and R a3 have the same meaning as described above.
  • Step Uh-1 is a step for producing a compound having the general formula (CLXXXII), and is achieved by reacting the general formula (CLXXXI) with a sulfonyl halide or a halogenating agent. This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Uh-2 is a step of producing a compound having the general formula (CLXXXIII), and is achieved by reacting the compound (CLXXXII) with the compound (CLXXVI). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • the Uh-3 step is a step for producing a compound having the general formula (CLXXXIV), and is achieved by removing the protecting group of the formula X e2 b group.
  • Step Uh-4 is a step for producing compound (XIVy), and is achieved by reacting compound (CLXXXIV) with compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the Ui method is a method for separately producing the compound (XIVy).
  • a ′, n9, Y, Ar, R e1 , X e2 a, W c3 a, T, Boc and R a3 have the same meaning as described above.
  • Step Ui-1 is a step of producing a compound having the general formula (CLXXXVI), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CLXXXV) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • the Ui-2 step is a step of producing a compound having the general formula (CLXXXVII), and is achieved by reacting the compound (CLXXXVI) with a sulfonyl halide or a halogenating agent. This step is performed in the same manner as the Ca method Ca-2 step.
  • Step Ui-3 is a step for producing compound (XIVy), and is achieved by reacting compound (CLXXXVII) with compound (CLXXVI).
  • E represents the formula — (CH 2 ) n1-N (R e2 a) —CO—X e4 a— (wherein n1, R e2 a and X e4 a have the same meanings as described above.
  • This is a method for producing a compound (XIVz) which is a group having).
  • a ′, n1, R e2 a, X e4 a, T, R a3 , Boc and P 1 have the same meaning as described above.
  • Step Uj-1 is a step of producing a compound having the general formula (CLXXXIX), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CLXXXVIII) with the compound (XVI). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step Uj-2 is a step for producing a compound having the general formula (CXC), and is achieved by subjecting an ester compound (CLXXXIX) to a hydrolysis reaction. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Uj-3 is a step for producing compound (XIVz), and is achieved by reacting compound (CXC) with compound (XVIIIb). This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method B and Step B-1.
  • E is a compound of the formula —N (R e2 a) —CO—X e4 a— (wherein R e2 a and X e4 a are as defined above).
  • (XIVaa) represents a compound (CXC) having the formula A′—N (R e2 a) H (wherein A ′ and R e2 a are as defined above), Uj-3 It can manufacture by making it react like a process.
  • E is represented by the formula-(CH 2 ) n1-W c3 a- (CH 2 ) n4-N (R e2 a) -CO-X e4 a- (where n1, W c3 a, n4, R e2 a and X e4 a have the same meaning as described above.)
  • This is a method for producing a compound (XIVbb) which is a group having.
  • Step Uk-1 is a step for producing compound (XIVbb), and is achieved by reacting compound (CXC) with compound (LVIIa).
  • Step Va-1 is a step for producing a compound having the general formula (CXCII), and is achieved by acid chlorideation with a compound having the general formula (CXCI).
  • Step Va-2 is a step for producing a compound having the general formula (CXCIV), and is achieved by reacting the compound (CXCII) with a compound having the general formula (CXCIII). This step is performed in the same manner as the (a) acid halide method in the above-mentioned Method B, Step B-1.
  • Step Va-3 is a step for producing a compound having the general formula (CXCV), and is achieved by reacting compound (CXCIV) with compound (LXXVII). This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Va-4 is a step for producing a compound having the general formula (CXCVI) and is achieved by removing the protecting group of the formula X e2 b group. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Vb method> In the above formula, the bond including R a1 , R a3 , W c3 , W c3 e , X e4 a, X e4 b, Da and the dotted line has the same meaning as described above.
  • Step Vb-1 is a step for producing a compound having the general formula (CXCVIII), and is achieved by reacting the compound (CXCII) with a compound having the general formula (CXCVII).
  • Step B-1 This step is performed in the same manner as the (a) acid halide method in the above-mentioned Method B, Step B-1.
  • Compound (CXCVIII) can also be produced by reacting compound (CXCI) with compound (CXCVII) in the same manner as in the aforementioned Method B, Step B-1.
  • Step Vb-2 is a step for producing a compound having the general formula (CIC) and is achieved by reacting the compound (CXCVIII) with a compound having the general formula (LXXVII).
  • This step is performed in the same manner as the Eb method Eb-3 step.
  • Step Vb-3 is a step for producing a compound having the general formula (CC) and is achieved by removing the protecting group of the formula X e4 b group.
  • Step Vc-1 is a step of producing a compound having the general formula (CCIII), and is achieved by reacting a compound having the general formula (CCI) with a compound having the general formula (CCII).
  • Step Vc-2 is a step for producing a compound having the general formula (CCIV), and is achieved by removing the protecting group of the formula X e2 b group. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • Step Vc-3 is a step of producing a compound having the general formula (CCVI) and is achieved by reacting a compound having the general formula (CCV) with the compound (CCII). This step is performed in the same manner as the Ea method Ea-1 step.
  • Step Vc-4 is a step for producing a compound having the general formula (CCVII), and is achieved by removing the protecting group of the formula X e4 b group. This step is performed in the same manner as the above-mentioned Method A, Step A-1.
  • the target compound of each reaction is collected from the reaction mixture according to a conventional method.
  • the reaction mixture is appropriately neutralized, and if insolubles are present, they are appropriately removed by filtration, and then an organic solvent that is not miscible with water, such as water and ethyl acetate, is added to the organic compound containing the target compound.
  • the layers are separated, washed with water and the like, dried over anhydrous magnesium sulfate, anhydrous sodium sulfate, anhydrous sodium hydrogencarbonate and the like, and then the solvent is distilled off to obtain the target compound for each reaction.
  • the target compound can be further purified (or the reaction mixture is immediately purified) according to a conventional method (for example, distillation, recrystallization, silica gel column chromatography, etc.).
  • the carboxylic acid form, its amide form, or its ester form contained in the compound (XXIV) are known or manufactured according to a known method (for example, Exp. Opin. Ther. Patents (1994) 4 ( 5): 505-524, Exp. Opin. Ther. Patents (1995) 5 (5): 431-458, Journal of Medicinal Chemistry, 1996, Vol. 39, No. 3, 625-656, Journal of Mural 1996, Vol. 39, No. 1, 323-338, Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol. 4, No. 1, 81- 6, 1994, JP-A-7-316005, etc.).
  • a known method for example, Exp. Opin. Ther. Patents (1994) 4 ( 5): 505-524, Exp. Opin. Ther. Patents (1995) 5 (5): 431-458, Journal of Medicinal Chemistry, 1996, Vol. 39, No. 3, 625-656, Journal of Mural 1996, Vol. 39, No. 1, 323-338
  • a compound in which Zp (excluding the compound represented by the above formula (h)) is a methoxycarbonyl group or an ethoxycarbonyl group is hydrolyzed in the same manner as in the above-mentioned Method A-1 step.
  • the compound in which the corresponding carboxylic acid is produced and Zp is a hydroxymethyl group is prepared by a conventional method [for example, Jones oxidation (using sulfuric acid acid solution of chromic anhydride (Jones reagent) as an oxidizing agent in an acetone solvent at 0 ° C to For 30 minutes to 3 days) or salet oxidation (reacting chromic anhydride in pyridine as an oxidizing agent in chloroform solvent at 0 ° C. to the boiling point of the solvent for 30 minutes to 3 days) is there. ]
  • Jones oxidation using sulfuric acid acid solution of chromic anhydride (Jones reagent) as an oxidizing agent in an acetone solvent at 0 ° C to For 30 minutes to 3 days
  • salet oxidation reacting chromic anhydride in pyridine as an oxidizing agent in chloroform solvent at 0 ° C. to the boiling point of the solvent for 30 minutes to 3 days
  • a or C is present in the compound having the general formula (I) or the production intermediate thereof in the above production method, and a tetrazol-5-yl group, 2,4-dioxo is present in the structure of A or C.
  • a thiazolidin-5-yl group, a 2,4-dioxo-oxazolidine-5-yl group, and / or an optionally substituted amino group are present,
  • a group or (ii) a Boc group can be attached, and optionally, the protecting group can be removed from these protected groups.
  • These can be prepared by methods well known in the art of organic synthetic chemistry, such as T.W. W. Green, (Protective Groups in Organic Synthesis), John Wiley &Sons; F. W. Mcomie, (Protective Groups in Organic Synthesis), Plenum Press can be used.
  • the reaction is carried out by reacting with methyl usually at 0 ° C. to the boiling point of the solvent (preferably 0 ° C. to 70 ° C.) for 1 hour to 5 days (preferably 2 hours to 2 days).
  • (Ii) When protecting with a Boc group it is carried out by reacting the protected compound with di-t-butyl-di-carbonate in an inert solvent.
  • the inert solvent used is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • aliphatic hydrocarbons such as hexane, heptane, ligroin, petroleum ether; benzene, toluene, xylene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride; esters such as methyl acetate, ethyl acetate, propyl acetate, butyl acetate, diethyl carbonate; acetone Ketones such as methyl ethyl ketone; ethers such as diethyl ether, diisopropyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, dimethoxyethane, diethylene glycol dimethyl ether; formamide, dimethylformamide, dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide Amides; or a mixed solvent of these solvents, preferably halogenated hydrocarbons or ethers, most preferably chloroform, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, diethyl ether, tetrahydrofuran, or Dioxane.
  • esters such as methyl a
  • the reaction temperature varies depending on the raw material compound, the solvent and the like, but is usually 0 ° C. to the boiling point of the solvent, preferably 0 ° C. to 70 ° C. While the reaction time varies depending on the raw material compound, solvent, reaction temperature and the like, it is generally 1 hour to 5 days, preferably 2 hours to 2 days.
  • C 1 is appropriately selected. It can be converted to a —C 6 alkoxycarbonyl group, and the C 1 -C 6 alkoxycarbonyl group can be reconverted to a carboxyl group as appropriate. Conversion of a carboxy group to C 1 -C 6 alkoxycarbonyl group, the method B is performed in the same manner as Step B-1, the conversion of the carboxy group to the C 1 -C 6 alkoxycarbonyl group, the method A A- It is performed in the same manner as in one step.
  • the hydroxy group when a hydroxy group is present in the structure of the compound having the general formula (I) or the production intermediate thereof in the above production method, the hydroxy group can be protected as desired.
  • the hydroxyl protecting group can be removed as appropriate.
  • the protecting group for the hydroxy group is, for example, the one described in the Gb method, and the removal of the protecting group is performed in the same manner as in the step A-1 in the method A-1.
  • Literature Formation of CC Bonds, Jean Mathieu & Jean Weill-Raynal, Preface by D. H. R. Barton, George Thieme Publishers, ORGANIC SYNTHESES, Henry Gilman, Editor-in-Chief, JOHN WILEY & SONS, INC. , Organic Reactions, Roger Adams, Editor-in-Chief, JOHN WILEY & SONS, INC. , Reagents for Organic Synthesis, Louis F. Fieser and Mary Fieser, JOHN WILEY & SONS, INC.
  • Example 1 5- (4- ⁇ 6- [4-Methyl-2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazol-6-ylmethoxy] -1 -Methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy ⁇ benzyl) thiazolidine-2,4-dione (Exemplary Compound No.
  • Example 2 4 ′- ⁇ 4-Methyl-6- (1-methyl-2- [4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1H-benzimidazol-6-yloxymethyl) -2-Propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl ⁇ biphenyl-2-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 3 5- [4- [6- ⁇ 2- (N- (1-methyl-2- [4-methyl-2-propyl-1- (2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl) ) -1H-benzimidazol-6-yl] -1H-benzimidazol-6-yl) -N-methylamino) ethoxy ⁇ -1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy] benzyl] thiazolidine-2,4 -Dione (Exemplary Compound No.
  • Example 4 4 ′-[2-propyl-6- ⁇ N-2- [2- [4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ] Ethyl-N-methylamino ⁇ -1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 5 4 ′-[2-propyl-5- ⁇ N-2- [2- [4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ] Ethyl-N-methylamino ⁇ -1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 6 4 ′-[4-Methyl-2-propyl-6- ⁇ 4- (1-methyl-2- [4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1H-benzimidazole -6-yloxy) phenylthiomethyl ⁇ -1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 7 4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxymethyl ⁇ -2-propyl-1- [2 ′ -(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 8 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ phenylthiomethyl] -2-propyl- 1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • the solvent of the reaction mixture was removed by a gradient method, water was added to the residue, and the mixture was made weakly acidic with aqueous ammonia and dilute hydrochloric acid, and the precipitate was collected. Further, this was purified by silica gel column chromatography (elution solvent: ethyl acetate) to obtain 1.13 g of the title compound as a white solid.
  • the title compound (0.6 g) obtained above was dissolved in ethanol, an excess amount of 4N hydrogen chloride / dioxane solution was added, and the mixture was concentrated and a large amount of ethyl acetate was added. The precipitated white solid was collected to obtain 0.6 g of hydrochloride of the title compound.
  • Example 9 4 ′-[6- (N- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -3-methyl-3H-imidazo [4,5-b] pyridine-5- Yl ⁇ -N-methylaminomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • reaction mixture was concentrated, methanol and aqueous ammonia were added, the solvent was distilled off, and the residue was purified by silica gel column chromatography (elution solvent: ethyl acetate) to obtain 0.25 g of the title compound as a pale yellow powder.
  • Rf (relative distance) value sica gel thin layer chromatography, ethyl acetate: 0.44.
  • Example 10 4 ′-[6- (N- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -3-methyl-3H-imidazo [4,5-b] pyridine-5- Yl ⁇ -N-methylaminomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 11 5- (4- ⁇ 6- [2-Butyl-4-chloro-1- [2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazol-5-ylmethylthio] -1 -Methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy ⁇ benzyl) thiazolidine-2,4-dione (Exemplary Compound No.
  • Example 12 5- (4- ⁇ 6- [2- (4-Methyl-2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazol-6-yl) ) -1-Methyl-1H-benzimidazol-6-ylthio] -1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy ⁇ benzyl) thiazolidine-2,4-dione (Exemplary Compound No.
  • Example 13 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-ylthio ⁇ -2-methylaminophenylaminocarbonyl] Ethyl-2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 14 4- [2- [4- ⁇ 1-methyl-2- (4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl) -1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ phenylthio] ethylthiomethyl] -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 15 4- [2- [1-Methyl-2- ⁇ 4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl ⁇ -1H-benzimidazol-6-yloxy] ethylthiomethyl] -2-propyl- 1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • the solvent of the reaction mixture was removed by a gradient method, and the residue was dissolved in methanol and poured into a large amount of ethyl acetate. The precipitated pale yellowish white solid was collected to obtain 65 mg of the hydrochloride of the title compound.
  • Example 16 5- (4- ⁇ 6- [4- (4-Methyl-2-propyl-1- [2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazol-6-yl Carbonylamino) phenoxy] -1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy ⁇ benzyl) thiazolidine-2,4-dione (Exemplary Compound No.
  • Example 17 5- (4- ⁇ 6- [4- (2-Ethoxy-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazol-7-ylcarbonylamino) phenoxy ] -1-Methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy ⁇ benzyl) thiazolidine-2,4-dione (Exemplary Compound No.
  • Example 18 4- [1-Methyl-2- ⁇ 4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl ⁇ -1H-benzimidazol-6-ylthioacetylamino] -2-propyl-1- [2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 19 4- [2- [1-Methyl-2- ⁇ 4- (2,4-dioxothiazolidine-5 -Ylmethyl) phenoxymethyl ⁇ -1H-benzimidazol-6-ylthioacetylamino] ethylthiomethyl] -2-propyl-1- [2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl]- Ethyl 1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • the solvent of the reaction mixture was removed by a gradient method, and the residue was washed with dioxane, dissolved in a small amount of methanol, and poured into a large amount of ethyl acetate. The precipitated pale yellow powder was collected and dried to obtain 95 mg of the hydrochloride of the title compound.
  • Example 20 4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxymethyl ⁇ -2-propyl-1- [2 ′ -(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 21 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ phenylthiomethyl] -2-propyl- 1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • the reaction mixture was poured into water, and the precipitated grayish white powder was collected, dissolved in a small amount of methanol, and poured into a large amount of ethyl acetate.
  • the precipitated light gray solid was filtered off, the filtrate was concentrated, and the precipitated solid was collected and dried to obtain 0.336 g of hydrochloride of the title compound.
  • Example 22 4 ′-[6- ⁇ 6- (N-2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxy] ethyl-N-methylamino) -1-methyl-1H-benzimidazole-2 -Il ⁇ -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • the solvent was distilled off, ethyl acetate and water were added to the resulting residue, the ethyl acetate layer was separated, washed with saturated brine, and dried over anhydrous sodium sulfate.
  • the solvent was concentrated to about 100 ml, 0.5 ml of 4N hydrogen chloride / dioxane solution was added, and the precipitated solid was collected and dried to obtain 83 mg of the hydrochloride of the title compound as a white solid.
  • Example 24 5- (4- ⁇ 6- [2-Butyl-4-chloro-1- [2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazol-5-ylmethylsulfonyl]- 1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy ⁇ benzyl) thiazolidine-2,4-dione (Exemplified Compound No.
  • Example 25 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ phenylsulfinylmethyl] -2-propyl- 1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • the precipitated yellow solid was collected, dissolved in a small amount of methanol, and poured into a large amount of ethyl acetate. The precipitated pale yellow solid was collected and dried to obtain 1.85 g of the hydrochloride of the title compound.
  • Example 26 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ phenylsulfonylmethyl] -2-propyl- 1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 28 5- [4- [6- ⁇ 4- (4-Methyl-2-propyl-1- [2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazol-6-yl Carbonylaminomethyl) phenoxy ⁇ -1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy] benzyl] thiazolidine-2,4-dione (Exemplary Compound No.
  • the solvent of the reaction mixture was removed by a gradient method, and the residue was dissolved in methanol and poured into a large amount of ethyl acetate. The precipitated pale yellow powder was collected to obtain 119 mg of the hydrochloride of the title compound.
  • Example 29 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-ylthio ⁇ phenoxymethyl] -2-propyl-1 -[2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 30 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ phenylthiomethyl] -2-propyl- 1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • the solvent of the reaction mixture was removed by a gradient method, and the residue was washed with dioxane, dissolved in a small amount of methanol, and added to a large amount of ethyl acetate.
  • the precipitated pale red powder was collected to obtain 60 mg of the hydrochloride of the title compound.
  • Example 31 4- ⁇ N- [4- [2- (4- [2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl] phenoxymethyl) -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy] phenyl] aminomethyl ⁇ - 2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 32 4- ⁇ N- [4- [2- (4- [2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl] phenoxymethyl) -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy] -2,6-dimethyl Phenyl] aminomethyl ⁇ -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • the solvent of the reaction mixture was removed by a gradient method, and the residue was washed with dioxane, dissolved in a small amount of methanol, and added to a large amount of ethyl acetate.
  • the precipitated white powder was collected to obtain 35 mg of the hydrochloride of the title compound.
  • Example 33 4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-ylthiomethyl ⁇ -2-propyl-1- [2 ′-( 1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • the insoluble material obtained by the gradient method was washed with dioxane, powdered with dioxane and ethyl acetate, and collected. This powder was dissolved in a small amount of methanol, and the solution was poured into a large amount of ethyl acetate. The precipitated powder was collected and dried to obtain 0.20 g of hydrochloride of the title compound as a pale yellow solid.
  • Example 34 4- [3- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ phenylthiomethyl] -2-propyl- 1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • the solvent of the reaction mixture was removed by a gradient method and the residue was dissolved in methanol and added to a large amount of ethyl acetate. The precipitated white solid was collected and dried to obtain 120 mg of the hydrochloride of the title compound.
  • Example 35 3- [4- [6- (5-Ethoxycarbonyl-1- ⁇ 2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl ⁇ -2-propyl-1H-imidazol-4-ylmethylthio)- 1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy] phenyl] -2- (4-chlorobenzyloxy) propionic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 36 N- [4- ⁇ 6- [5-Ethoxycarbonyl-1- ⁇ 2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl ⁇ -2-propyl-1H-imidazol-4-ylmethylthio]- 1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy ⁇ phenylmethyl] -N-phenyloxycarbonylaminoacetic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 38 4- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ benzylthiomethyl] -2-propyl- 1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylic acid (Exemplary Compound No.
  • Example 39 4- [2- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ pyridin-5-ylmethylthiomethyl]- 2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 40 4- ⁇ 1- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-ylthio ⁇ ethyl> -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 41 4- ⁇ 1- [2- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ pyridin-5-ylmethylthio Ethane-1-yl> -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 43 4- ⁇ 2- [2- [1-Methyl-2- ⁇ 4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl ⁇ -1H-benzimidazol-6-yloxy] ethylthio] propane-2- Yl> -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 44 3- [4- [6- (5-Ethoxycarbonyl-1- ⁇ 2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl ⁇ -2-propyl-1H-imidazol-4-ylmethylthio)- 1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy] phenyl] -2- (3-chlorobenzyloxy) propionic acid (Exemplary Compound No. I-335)
  • Example 45 3- [4- [6- (5-Ethoxycarbonyl-1- ⁇ 2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl ⁇ -2-propyl-1H-imidazol-4-ylmethylthio)- 1-methyl-1H-benzimidazol-2-ylmethoxy] phenyl] -2- (4-methoxybenzyloxy) propionic acid (Exemplary Compound No. I-334)
  • Example 46 4- ⁇ 1- [4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -1-methyl-1H-benzimidazol-6-yloxy ⁇ phenylthio] ethane-1- Yl> -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Example 47 4- ⁇ 2- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxymethyl] -3-methyl-3H-imidazo [4,5-b] pyridin-5-ylmethylthio ⁇ -2-propyl -1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Exemplary Compound No.
  • Reference example 1 6-hydroxymethyl-4-methyl-2-propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazole lithium aluminum hydride 1 4-methyl-2-propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazole in a suspension of 1.6 g of tetrahydrofuran in 150 ml A solution of 10.62 g of methyl -6-carboxylate in 100 ml of tetrahydrofuran was added dropwise, and the mixture was stirred overnight at room temperature.
  • Reference example 2 6- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxymethyl) -4-methyl-2-propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazole) -5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazole
  • a suspension of 0.176 g of sodium hydride (60%) in 5 ml of dry tetrahydrofuran was added 30 ml of dry dimethylformamide under ice-cooling, and then 6-hydroxy Methyl-4-methyl-2-propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazole (compound of Reference Example 1) 3 0.0 g was added.
  • Reference example 3 6- (4-Amino-3-methylaminophenoxymethyl) -4-methyl-2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazole 6 -(3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxymethyl) -4-methyl-2-propyl-1- [2 '-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazole- To a mixture of 5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazole (compound of Reference Example 2) 2.1 g, iron powder 3 g, tetrahydrofuran 3 ml, ethanol 4 ml and methanol 6 ml, 0.3 ml of concentrated hydrochloric acid was added, Stir at room temperature for 3 hours.
  • Reference example 4 5- (4- ⁇ 4- [4-Methyl-2-propyl-1- [2 '-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazol-6-ylmethoxy] -2 -Methylaminophenylaminocarbonylmethoxy ⁇ benzyl) thiazolidine-2,4-dione 2.8 g of 4- (2,4-dioxothiazolidine-5-ylmethyl) phenoxyacetic acid and 1,1′-carbonylbis-1H-imidazole 1 To 0.6 g, 30 ml of dry tetrahydrofuran was added, and the mixture was made into a solution state by ultrasonic irradiation and stirred at room temperature for 1.5 hours.
  • Reference Example 7 4 ′-[6- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxymethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2 -T-butyl carboxylate 4 '-(6-hydroxymethyl-4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl) biphenyl-2-carboxylate (compound of Reference Example 6) 3. To a 30 ml solution of 06 g of dry dimethylformamide, 0.26 g of 60% sodium hydride was added under ice cooling, and the mixture was stirred for 30 minutes. .9 g was added and stirred at room temperature for 3 days.
  • Reference Example 8 4 ′-[6- (4-Amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxymethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2 -T-butyl carboxylate 4 '-[6- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxymethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazole-1 To -ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate t-butyl (compound of Reference Example 7) and 10% palladium on carbon 1 g were added 17 ml of methanol, and hydrogen gas was passed at room temperature for about 2.5 hours.
  • reaction system was replaced with argon, and then left overnight at room temperature. 0.5 g of 10% palladium carbon was added, and hydrogen gas was passed at room temperature for 3 hours. After substituting the reaction system with argon, insoluble matters were separated from the reaction product, and the filtrate was concentrated to obtain 0.94 g of a crude product of the title compound as a light brown solid.
  • Rf (relative distance) value sica gel thin layer chromatography, ethyl acetate: 0.37.
  • the reaction mixture was concentrated, ethyl acetate and water were added, and the ethyl acetate layer was separated, and the ethyl acetate layer was washed with saturated brine and dried over anhydrous sodium sulfate. As a brown solid, 39.3 g of a crude product of the title compound was obtained.
  • Reference Example 21 6- (N-2-hydroxyethyl-N-methylamino) -2-propyl-1H-benzimidazole N- (2-amino-5- (N-2-butyryloxyethyl-N-methylamino) phenylbutyric acid 14.5 g of amide (compound of Reference Example 20) and 100 ml of 4N hydrogen chloride / dioxane solution were heated for 8 hours at an oil bath temperature of 60 ° C. 100 ml of methanol was added and left at room temperature for 2 days.
  • Reference Example 25 4 ′-[6- ⁇ N-2- (4-amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxy) ethyl-N-methylamino ⁇ -2-propyl-1H-benzimidazole- 1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate t-butyl 4 ′-[6- ⁇ N-2- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxy) ethyl-N— Methylamino ⁇ -2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate (compound of Reference Example 23) 1.88 g of ethanol in 50 ml of ethanol was passed through argon and 10% 1 g of palladium carbon was added, and hydrogen gas was passed at room temperature for 5 hours.
  • Reference Example 30 4 '-[6- (4-hydroxyphenylthiomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate 60% sodium hydride 0.4 g A suspension of 5 ml of dry tetrahydrofuran and 20 ml of dry dimethylformamide was replaced with argon, 1.6 g of 4-mercaptophenol was added under ice cooling, and then 4 ′-(6-chloromethyl-4-methyl-2-propyl) was added.
  • Reference Example 32 4 ′-[6- ⁇ 4- (4-Amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxy) phenylthiomethyl ⁇ -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazole-1 -Ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate t-butyl 4 ′-[6- ⁇ 4- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxy) phenylthiomethyl ⁇ -4- Methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate t-butyl (compound of Reference Example 31) (1.71 g) and methanol (20 ml) were purged with argon, 10% palladium on carbon 1 0.71 g was added, and hydrogen gas was passed through at room temperature for 1 hour.
  • Reference Example 34 4- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxymethyl) -2-propyl-1- [2 '-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl ) Ethyl biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate 4-hydroxymethyl-2-propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4 -Ilmethyl] -1H-imidazole-5-Carboxylate To a solution of 7.0 g of dry dimethylformamide in 40 ml was added 0.41 g of 60% sodium hydride under ice cooling, and the mixture was stirred for 30 minutes and further stirred at room temperature for 30 minutes.
  • Reference Example 35 4- (4-Amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxymethyl) -2-propyl-1- [2 '-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl ) Ethyl biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate 4- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxymethyl) -2-propyl-1- [ To a mixture of 6.3 g of ethyl 2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (the compound of Reference Example 34) and 15 ml of ethanol After passing through argon, 3 g of 10% palladium carbon was added, and hydrogen gas was passed at room temperature for 1 hour.
  • reaction mixture was treated with hydrogen gas for 8 hours and further with hydrogen gas at room temperature for 3 days in the same manner as in the above (a) and purified by silica gel column chromatography (elution solvent: ethyl acetate) to give the title compound 1 as a white solid. .40 g was obtained.
  • Rf (relative distance) value sica gel thin layer chromatography, ethyl acetate: 0.42.
  • Reference Example 40-1 4- ⁇ 4- [4- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxyacetylamino] -3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxy] phenylthiomethyl ⁇ -2-propyl-1- [2 '-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (a) 4- [4- ⁇ 4-Amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxy ⁇ phenylthiomethyl] -2-propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazole-5- Yl) ethyl biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (compound of Reference Example 39 (a)) 2.
  • Reference Example 40-2 4- ⁇ 4- [4- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxyacetylamino] -3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxy] phenylthiomethyl ⁇ -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate ethyl 4- [4- ⁇ 4-amino-3- (N -T-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxy ⁇ phenylthiomethyl] -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5 1.38 g of ethyl carboxylate (compound of Reference Example 39 (b)), 0.501 of 4- (2,4-di
  • Reference Example 42 4-Methyl-6-N-methylaminomethyl-2-propyl-1H-benzimidazole To a suspension of 2.5 g of lithium aluminum hydride in 40 ml of dry tetrahydrofuran was added N-methyl-4-methyl-2-propyl-1H- 4.35 g of benzimidazole-6-carboxamide (the compound of Reference Example 41) was added, and the mixture was heated to reflux for 8 hours. Under ice-cooling, 4 ml of water and 140 ml of tetrahydrofuran were added to the reaction mixture, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour. Activated clay was added to remove insoluble matter, this insoluble matter was suspended in methanol, filtered, and the filtrate was concentrated to obtain 3.98 g of a crude product of the title compound.
  • Reference Example 44 4 ′-[6- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylaminomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate methyl 6- (N— t-Butoxycarbonyl-N-methylaminomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazole (compound of Reference Example 43) 2.59 g in a 25 ml dry dimethylformamide solution under ice cooling with 60% hydrogenation Sodium (0.33 g) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 30 minutes.
  • Reference Example 45 4 ′-[6- (N-methylaminomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate 4 ′-[6- (Nt-butoxy Carbonyl-N-methylaminomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate (compound of Reference Example 44) 4.45 g and 4N hydrogen chloride / dioxane solution 20 ml was stirred at room temperature for 16 hours.
  • the reaction mixture was concentrated, ethyl acetate and aqueous sodium hydroxide solution were added to the residue, and the ethyl acetate layer was separated. The ethyl acetate layer was washed with water and then with saturated brine, and then dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was distilled off to obtain 3.44 g of a crude product of the title compound as a colorless oil.
  • Reference Example 46 4 ′-[6- ⁇ N-methyl-N- (2- (N-methylamino) -3-nitropyridin-6-yl) aminomethyl ⁇ -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazole-1 -Ylmethyl] methyl biphenyl-2-carboxylate 4 '-[6- (N-methylaminomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate (reference To a mixture of 3.38 g of the compound of Example 45) and 1.44 g of 2- (N-methylamino) -3-nitro-6-chloropyridine, add 30 ml of dry dimethylformamide, stir for 1 hour, add 1 g of triethylamine, Stir at room temperature for 2.5 hours.
  • Reference Example 48 4 ′-[6- (N- ⁇ 3- [4- (2,4-Dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxyacetylamino] -2- (N-methylamino) pyridin-6-yl ⁇ -N— Methylaminomethyl) -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate 4 '-[6- ⁇ N- (3-amino-2- (N- Methylamino) pyridin-6-yl) -N-methylaminomethyl ⁇ -4-methyl-2-propyl-1H-benzimidazol-1-ylmethyl] biphenyl-2-carboxylate (compound of Reference Example 47) To 7 ml of a dry tetrahydrofuran solution of 75 g and 4- (2,4-dioxothiazolidin-5-ylmethyl) phenoxyacetic acid (0.454
  • Reference Example 52 5- [4-Amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenylthiomethyl] -2-butyl-4-chloro-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl) Biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole 5- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenylthiomethyl) -2-butyl-4-chloro-1- [2 ′ -(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole (compound of Reference Example 51) 5.02 g in 50 ml methanol and 15 ml tetrahydrofuran 10% palladium on carbon 2 .5 g was added and hydrogen was passed through at room temperature for 4 hours.
  • the solvent was distilled off, water was added, and the pH was adjusted to 5 with 0.1N hydrochloric acid. Ethyl acetate was added, the ethyl acetate layer was separated, and the ethyl acetate layer was washed with saturated brine, and then dried over anhydrous sodium sulfate.
  • the solvent was distilled off from the reaction mixture, ethyl acetate and brine were added to the residue, the ethyl acetate layer was separated, the ethyl acetate layer was washed with saturated brine, and then dried over anhydrous sodium sulfate. The solvent was distilled off to obtain 1.80 g of the title compound.
  • Reference Example 64 4- [2- ⁇ 4- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxy) phenylthio ⁇ ethylthiomethyl] -2-propyl-1- [2 ′-(1- Triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate 4- [2- (4-hydroxyphenylthio) ethylthiomethyl] -2-propyl-1 -[2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (compound of Reference Example 63) 1.7 g, 4-chloro -2- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) nitrobenzene 1.2 g, potassium carbonate 1 g and dry dimethylformamide 8 ml mixed The
  • Reference Example 65 4- [2- ⁇ 4- (4-Amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxy) phenylthio ⁇ ethylthiomethyl] -2-propyl-1- [2 ′-(1H- Tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate 4- [2- ⁇ 4- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitro Phenoxy) phenylthio ⁇ ethylthiomethyl] -2-propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (Compound of Reference Example 64) After passing argon through a solution of 1.31 g of methanol in 30 ml, 3.13 g of 10% palladium carbon was added
  • Reference Example 68 4- [2- (4-Amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenoxy) ethylthiomethyl] -2-propyl-1- [2 ′-(1H-tetrazol-5-yl ) Biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate 4- [2- (3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenoxy) ethylthiomethyl] -2 -Propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-imidazole-5-carboxylate (compound of Reference Example 67) 0.31 g After passing argon through a 10 ml methanol solution, 0.5 g of 10% palladium carbon was added, and hydrogen gas was passed for 6 hours at an oil bath temperature of 60 ° C.
  • Reference Example 70 6- (imidazol-1-ylcarbonyl) -4-methyl-2-propyl-1- [2 '-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzo 0.69 g of imidazole 4-methyl-2-propyl-1- [2 ′-(1-triphenylmethyl-1H-tetrazol-5-yl) biphenyl-4-ylmethyl] -1H-benzimidazole-6-carboxylic acid To 0.17 g of 1,1′-carbonylbis-1H-imidazole, add 5 ml of dry dimethylformamide and stir at room temperature for 2.5 hours.
  • Reference Example 72 3- (Nt-Butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenylthioacetate methyl hydride (purity 60%) 2.0 g in 70 ml of dry dimethylformamide suspension in ice-cooled mercaptoacetic acid Methyl 5.31 g was added and stirred for 20 minutes. 14.34 g of 4-chloro-2- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) nitrobenzene was added, and the mixture was stirred at room temperature for 20 minutes, and further heated and stirred at an oil bath temperature of 50-60 ° C. for 2 hours.
  • Reference Example 73 4-Amino-3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) phenylthioacetate methyl 3- (Nt-butoxycarbonyl-N-methylamino) -4-nitrophenylthioacetate (of Reference Example 72) Compound) After passing argon through a mixture of 6.66 g and 35 ml of methanol, 5 g of 10% palladium carbon was added, and hydrogen gas was passed through at an oil bath temperature of 50 ° C. for 12 hours.

Abstract

 本発明は、PPAR活性化作用とアンジオテンシン受容体拮抗作用を併せ持つ化合物を見出すことを課題とする。 本発明は、一般式(I)(式中、Aは、ビフェニルメチルイミダゾリル基、ビフェニルメチルベンゾイミダゾリル基等であり、Bは、2価のベンゾイミダゾリル基等であり、Cはカルボキシル基等であり、Eは 2価のフェニル基、ナフチル基等であり、Gは結合手、酸素原子等であり、Qは酸素原子又は硫黄原子であり、nは1乃至6の整数であり、pは1乃至6の整数であり、Vは結合手、酸素原子等であり、Rは水素原子、アルキル基等である。) を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類である。

Description

ベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体
 本発明は、優れたPPAR活性化(アゴニスト)作用及び優れたアンジオテンシンII受容体拮抗作用を有し、医薬として有用な、ベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体に関する。
 現在、チアゾリジン系化合物、オキサゾリジン系化合物等のPPAR活性化薬は、糖尿病、高脂血症のような様々な疾病の治療剤等として有用であることが知られ(非特許文献1及び2)、イミダゾール環系化合物等のアンジオテンシンII受容体拮抗薬は、高血圧、心疾患、高血圧に起因する疾病の治療剤等として有用であることが知られている(非特許文献3)。また、優れたアンジオテンシンII受容体拮抗作用を有する化合物(例えば、イルベサルタン、テルミサルタン等)が、PPAR(γ)活性化作用を有することが知られているが(非特許文献4及び5)、これらのPPAR(γ)活性化作用は、いわゆる選択的なPPAR(γ)調節作用(Selective PPAR(γ) Modulator Action)、すなわち、部分的な(Partial)活性化(アゴニスト)作用)であり、完全な(Full)活性化(アゴニスト)作用ではない。さらに、副作用が軽減された、優れた糖尿病の治療剤等の開発を期待して、チアゾリジン系化合物、オキサゾリジン系化合物等のPPAR活性化薬とイミダゾール環系化合物等のアンジオテンシンII受容体拮抗薬の併用薬が提案されている(特許文献1及び2、及び非特許文献6)。
 しかしながら、優れたPPAR活性化作用(完全な(Full)活性化(アゴニスト)作用)と優れたアンジオテンシンII受容体拮抗作用を併せ持つ化合物は知られていない。
WO06/038722 WO09/088006
Expert Opin.Investig. Drugs, vol.12(9),page 1489-1500(2003) J.Clinical Investig.,vol.106(4),page 467-472(2000) J.Med.Chem., vol.39,page 625-656(1996) Diabetes, vol.54,page 3442-3452(2005) Diabetes Care, vol. 27(no. 4),page 1015(2004) Hypertension,vol.51,page 296-301(2008)
 本発明者らは、一連のイミダゾール誘導体の合成とそれらの薬理活性について検討してきた結果、特異な構造を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体が優れたPPAR活性化作用及び優れたアンジオテンシンII拮抗作用を有することを見出し、発明を完成した。
 本発明は、一般式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
 [式中、
 Aは、以下の(a)~(g):
(a)式 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
(式中、Ra1は、以下の(i)~(viii):
(i)C-Cアルキル基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)式 -N(Ra3)(Ra4)(式中、Ra3は(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、又は(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基を示し、Ra4は水素原子又はC-Cアルキル基を示す。)を有する基、(vi)C-C10シクロアルキル基、(vii)C-C10シクロアルキルオキシ基、又は(viii)C-C10シクロアルキルチオ基を示し、
a2は、以下の(i)~(xii):
(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-C10アルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(v)カルボキシル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(viii)アミノ基、(ix)ホルミルアミノ基、C-Cアルキルカルボニルアミノ基若しくはC-Cアルケニルカルボニルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、又は(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基を示し、
Dは、以下の(i)~(xi):
(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
(式中、L及びLは、同一または異なって、酸素原子又は硫黄原子を示す。)を有する基、(iv)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
(式中、Lは酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Ra3)-(式中、Ra3は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(v)式 CFSO-NH- を有する基、(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基、(vii)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
を有する基、(viii)ホルミルアミノスルホニル基、C-Cアルキルカルボニルアミノスルホニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニルアミノスルホニル基、(ix)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリールカルボニルアミノスルホニル基、(x)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニルアミノスルホニル基、又は(xi)スルホ基を示す。)を有する基;
(b)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
(式中、D及びRa1は上記したものと同意義を示し、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
を有する基は、置換基Ra5を有してもよく、酸素原子、硫黄原子、式 =N-Ra3基(式中、Ra3は前述したものと同意義を示す。)及びスルホン(-S(O)-)基から選択される原子又は/及び基を1乃至2個含有していてもよく、炭素原子がオキソ基、C-Cアルキリデン基、C-Cアルキルイミノ基、ヒドロキシイミノ基、又はC-Cアルコキシイミノ基で置換されていてもよい、3価の6員環不飽和炭化水素基を示し、Ra5は(i)上記のRa2基、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cハロゲノアルキル基、(iv)C-Cアルコキシ基、(v)C-C10アリールオキシ基、又は(vi)C-C10アリール-C-Cアルキルオキシ基を示す。)を有する基;
(c)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
(式中、D、Ra1及びRa5は上記したものと同意義を示す。)を有する基;
(d)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
(式中、D及びRa1は上記したものと同意義を示し、Ra6は水素原子又はC-Cアルキル基を示す。)を有する基;
(e)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
(式中、D及びRa1は上記したものと同意義を示し、Ra7は水素原子、C-Cアルキル基、又はC-C10シクロアルキル基を示す。)を有する基;
(f)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
(式中、D及びRa1は上記したものと同意義を示し、Ra8は水素原子又はC-Cアルキル基を示し、Lは、式 =CH-基又は式 =N-基を示す。)を有する基;又は
(g)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
(式中、Dは上記したものと同意義を示し、Ra9はC-Cアルキル基、C-Cハロゲノアルキル基、又はC-C10シクロアルキル基を示す。)を有する基を示し、
 Bは、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
(式中、Ra3は上記したものと同意義を示し、Tは式 =CH-基又は式 =N-基を示す。)を有する基を示し、また、Bは、Eと(又はGと)、イミダゾール環部分又はベンゼン若しくはピリジン環部分で結合し、
 Cは、以下の(a)~(d):
(a)カルボキシル基;
(b)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
(式中、Lは上記したものと同意義を示し、Lは、式 =CH-基又は式 =N-基を示し、Lが式 =N-基を示すときは、Lは酸素原子を示す。)を有する基;
(c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1及びRc2は、同一又は異なって、以下の(i)~(viii):
(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)C-Cハロゲノアルキルスルホニル基、(vii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールスルホニル基、又は(viii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルスルホニル基を示し、但し、後述するWc1が酸素原子又は硫黄原子を示すときは、Rc1及びRc2は上記の、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、又は(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基を示し、
c1は、以下の(i)~(iii):
(i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 -N(Rc3)-(式中、Rc3は、以下の(i)~(xiii):
(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(vii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(ix)後述する置換分αを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、(x)後述する置換分α(但し、置換分αのうち、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、又は(vii)ニトロ基は除く。)1乃至2個で置換されていてもよいカルバモイル基、(xi)C-Cアルコキシカルボニル基、(xii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールオキシカルボニル基、又は(xiii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシカルボニル基を示す。)を有する基;又は、
(d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2は、以下の(i)~(xiii):
(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(vii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(ix)後述する置換分αを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至3個含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、(x)後述する置換分α(但し、置換分αのうち、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、又は(vii)ニトロ基は除く。)1乃至2個で置換されていてもよいカルバモイル基、(xi)C-Cアルコキシカルボニル基、(xii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールオキシカルボニル基、又は(xiii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシカルボニル基を示す。)を有する基を示し、
 Eは、以下の(1)又は(2):
(1)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
(式中、Re1はAr(アリール若しくはヘテロアリール環)の置換基であり、同一または異なって、0又は1乃至複数個(該複数はアリール若しくはヘテロアリール環が置換基を有し得る最大の数である)存在し、Re1は後述する置換分αを示し、Wc3は、以下の(a)~(h):
(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す。)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は、以下の(i)~(xiv):
(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)C-Cハロゲノアルキルスルホニル基、(vii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールスルホニル基、(viii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルスルホニル基、(ix)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(x)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(xi)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(xii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(xiii)後述する置換分αを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、又は(xiv)後述する置換分α(但し、置換分αのうち、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、又は(vii)ニトロ基は除く。)1乃至2個で置換されていてもよいカルバモイル基を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(f)式 -CO-を有する基、(g)上記(a)乃至(f)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-C10アルキレン基、又は(h)結合手を示し、
e2は、以下の(a)~(g):
(a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-C10アルキレン基、(f)式 -Wc4-Phe-Xe3-(式中、Wc4は、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手を示し、Pheは、上記置換基Re1を1乃至4個有していてもよいフェニレン基を示し、Xe3は、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基又は結合手を示す。)を有する基、又は(g)結合手を示し、
Arはフェニレン基、ナフチレン基、又は酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至5個を含有する5乃至10員環(単環若しくは縮環)ヘテロアリーレン基を示す。)を有する基;又は、
(2)式 -Wc3-Wc3-Xe4-(式中、2個のWc3は同一又は異なり、Wc3は上記したものと同意義を示し、Xe4は、以下の(a)~(f):
(a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-C10アルキレン基、又は(f)結合手を示す。)を有する基を示し、但し、上記のWc3、Xe2、Wc4、Xe3、Xe4及びそれらが形成する基において、(a)酸素原子、(b)式 -S(O)q-(式中、qは前述したものと同意義を示す。)を有する基及び(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)を有する基若しくは式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)を有する部分は、互いに、直接又は式 -CH-基に隣接して、結合せず、
 Gは、結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2は上述したものと同意義を示す。)を有する基を示し、
 Qは、酸素原子又は硫黄原子を示し、
 nは、1乃至6の整数を示し、
 pは、1乃至6の整数を示し、
 Vは、結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2は上述したものと同意義を示す。)を有する基を示し、
 Rは、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、又は(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基を示し、
 置換分αは、以下の(i)~(xxiv):
(i)C-Cアルキル基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、(vii)ニトロ基、(viii)C-C10シクロアルキル基、(ix)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(x)アリール部分に,後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(xi)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(xii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(xiii)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(xiv)アリール部分に、後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(xv)後述する置換分βを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルバモイル基、(xviii)後述する置換分β(但し、(ii)ハロゲン原子を除く。)1乃至2個で置換されていてもよいアミノ基、(xix)C-Cハロゲノアルコキシ基、(xx)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールオキシ基、(xxi)アリール部分に、後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよいC-C10アリールオキシカルボニル基、又は(xxiv)アリール部分に、後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシカルボニル基を示し、
 置換分βは、以下の(i)~(xi):
(i)C-C10アルキル基、C-Cハロゲノアルキル基若しくはC-Cアルコキシ基、(ii)ハロゲン原子、(iii)後述する置換分γを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分γを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)後述する置換分γを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(vii)アリール部分に、後述する置換分γを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(ix)後述する置換分γを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、(x)カルバモイル基、又は(xi)後述する置換分γを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルバモイル基を示し、
 置換分γは、(i)C-Cアルキル基若しくはC-Cアルコキシ基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)ハロゲン原子、又は(iv)ヒドロキシ基を示す。]
を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類に関する。
 また、一般式(I)を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類を有効成分として含有する医薬組成物(特に、PPAR活性(特に、γ活性)化作用とアンジオテンシン受容体拮抗作用を併せ持つ医薬組成物)、一般式(I)を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類を有効成分として含有する医薬組成物(特に、PPAR活性(特に、γ活性)化作用とアンジオテンシン受容体拮抗作用を併せ持つ医薬組成物)を製造するための、一般式(I)を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の使用、医薬組成物(特に、PPAR活性(特に、γ活性)化作用とアンジオテンシン受容体拮抗作用を併せ持つ医薬組成物)としての、一般式(I)を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の使用、及び一般式(I)を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の有効量を温血動物(特に、ヒト)に投与することからなる、糖尿病又は糖尿病合併症の、予防方法又は治療方法に関する。
 本発明のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類は、特異な化学構造を有し、そのため、優れたPPAR活性化作用と優れたアンジオテンシンII受容体拮抗作用を併せ持ち、また、一部の化合物(特に、ベンジルチアゾゾリジン誘導体)は、選択的に、PPARγ活性化作用を有し、さらに、体重増加抑制効果、体脂肪増加抑制効果等を有する。
 本出願明細書において、
 Ra1、Rc1、Wc2、R、置換分α等の「C-Cアルキル基」、又はRa1、置換分α等の「C-Cハロゲノアルキル基」、Ra1、Ra5、置換分α等の「C-Cアルコキシ基」、Ra3等の「置換分αを1乃至5個を有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基」、Ra2等の「C-Cアルキルカルボニルアミノ基」、Ra2等の「モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基」、及びRa2等の「C-Cヒドロキシアルキル基」等における、「C-Cアルキル」部分は、炭素数1乃至6個の直鎖又は分枝鎖アルキル基であり、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、s-ブチル、t-ブチル、ペンチル、s-ペンチル、イソペンチル、2-メチルブチル、ネオペンチル、1-エチルプロピル、ヘキシル、4-メチルペンチル(イソヘキシル)、3-メチルペンチル、2-メチルペンチル、1-メチルペンチル、3,3-ジメチルブチル、2,2-ジメチルブチル、1,1-ジメチルブチル、1,2-ジメチルブチル、1,3-ジメチルブチル、2,3-ジメチルブチル、又は2-エチルブチル基であり得、好適には、C-Cアルキル基であり、更に好適には、C-Cアルキル基であり、更により好適には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、又はブチル基であり、最も好適には、メチル基、エチル基、プロピル基、又はブチル基である。
 また、置換分βの「C-C10アルキル基」は、例えば、上記の「C-Cアルキル基」、へプチル基、イソへプチル基、オクチル基、イソオクチル基、ノニル基、又はデシル基であり得、好適には、C-Cアルキル基(特に、C-Cアルキル基)であり、更に好適には、C-Cアルキル基であり、更により好適には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、又はブチル基であり、最も好適には、メチル基、エチル基、プロピル基、又はブチル基である。
 Ra3、Wc2、R等の「置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基」、又はRa3、Rc1、Wc2、R等の「置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基」、及びRc1等の「置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールスルホニル基」等における「置換分αの1乃至5個を有していてもよいC-C10アリール」部分は、置換分αの1乃至5個を有していてもよい、炭素数6乃至10個の芳香族炭化水素基であり、例えば、置換分αの1乃至5個を有していてもよい、フェニル、インデニル、又は1-若しくは2-ナフチル基であり得、好適には、後述する、置換分α-1乃至置換分α-5の1乃至3個を有していてもよい、フェニル基又は1-若しくは2-ナフチル基であり、最も好適には、後述する、置換分α-5を有していてもよいフェニル基である。
 Ra1、置換分α等の「C-C10シクロアルキル基」、又はRc3、Wc2、置換分α等の「C-C10シクロアルキルカルボニル基」等における「C-C10シクロアルキル」部分は、縮環していてもよい、3乃至10員飽和環状炭化水素基であり、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ノルボルニル、又はアダマンチル基であり得、好適には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、又はアダマンチル基であり、更に好適には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、又はシクロヘキシル基であり、最も好適には、シクロプロピル、シクロブチル、又はシクロヘキシル基である。
 Ra2、置換分α等の「ハロゲン原子」、又はRa1等の「C-Cハロゲノアルキル基」等における「ハロゲン」部分は、例えば、弗素原子、塩素原子、臭素原子、又は沃素原子であり得、好適には、弗素原子、塩素原子、又は臭素原子であり、更に好適には、弗素原子、又は塩素原子である。
 Ra2の「C-C10アルキルカルボニル基」における「C-C10アルキル」部分は、炭素数1乃至10個の直鎖又は分枝鎖アルキル基であり、例えば、上述した「C-Cアルキル」、へプチル、オクチル、ノニル、又はデシル基であり、好適には、C-Cアルキル基であり、更に好適には、C-Cアルキル基であり、更により好適には、C-Cアルキル基であり、最も好適には、メチル基、エチル基、プロピル基、又はイソプロピル基である。
 Ra2、Wc2、Re1、置換分α等の「C-Cアルケニルカルボニル基」、又はRa2等の「C-Cアルケニルカルボニルアミノ基」等における「C-Cアルケニルカルボニル」部分は、炭素数2乃至6個の不飽和炭化水素-カルボニル基であり、例えば、アクロイル、メタアクロイル、クロトノイル、2-ペンテノイル、2-ヘキセノイル、又は2-ヘプテノイル基であり得、好適には、C-Cアルケニルカルボニル基であり、更に好適には、アクロイル又はクロトノイル基であり、最も好適には、アクロイル基である。
 Aに含まれる「置換基Ra5を有してもよく、酸素原子、硫黄原子、窒素原子及びスルホン(-S(O)-)基から選択される原子又は/及び基を1乃至2個含有してもよく、炭素原子がオキソ基、C-Cアルキリデン基、C-Cアルキルイミノ基、ヒドロキシイミノ基、又はC-Cアルコキシイミノ基で置換されていてもよい、3価の6員環不飽和炭化水素基」は、例えば、置換基Ra5を有してもよく、イミダゾール環と縮環している、3価の、フェニル基、シクロへキセニル基、ピラニル基、チオピラニル基、ジヒドロピラニル基、ジヒドロチオピラニル基、4-オキソジヒドロチオピラニル基、4-メチリデンジヒドロチオピラニル基、4-メチルイミノジヒドロチオピラニル基、4-メトキシイミノジヒドロチオピラニル基、4-ヒドロキシイミノジヒドロチオピラニル基、1,1,4-トリオキソジヒドロチオピラニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ジヒドロピリジル基、2-オキソジヒドロピリジル基、4-オキソジヒドロピリジル基、2-メチリデンジヒドロピリジル基、2-メチルイミノジヒドロピリジル基、ジヒドロピリダジニル基、3-オキソジヒドロピリダジニル基、ジヒドロピリミジニル基、4-オキソジヒドロピリミジニル基、ジヒドロピラジニル基、テトラヒドロピリジル基、2-オキソテトラヒドロピリジル基、4-オキソテトラヒドロピリジル基、テトラヒドロピリダジニル基、3-オキソテトラヒドロピリダジニル基、3,6-ジオキソテトラヒドロピリダジニル基、テトラヒドロピリミジニル基、2-オキソテトラヒドロピリミジニル基、2,6-ジオキソテトラヒドロピリミジニル基、又はテトラヒドロピラジニル基であり得、好適には、置換基Ra5を有してもよい、3価の、フェニル基、チオピラニル基、ジヒドロピラニル基、ジヒドロチオピラニル基、4-オキソジヒドロチオピラニル基、4-メチルイミノジヒドロチオピラニル基、4-メトキシイミノジヒドロチオピラニル基、4-ヒドロキシイミノジヒドロチオピラニル基、1,1,4-トリオキソジヒドロチオピラニル基、ピリジル基、ピリダジニル基、ピリミジニル基、ピラジニル基、ジヒドロピリジル基、2-オキソジヒドロピリジル基、4-オキソジヒドロピリジル基、ジヒドロピリダジニル基、3-オキソジヒドロピリダジニル基、ジヒドロピリミジニル基、4-オキソジヒドロピリミジニル基、2-オキソテトラヒドロピリジル基、4-オキソテトラヒドロピリジル基、テトラヒドロピリダジニル基、3-オキソテトラヒドロピリダジニル基、3,6-ジオキソテトラヒドロピリダジニル基、テトラヒドロピリミジニル基、2-オキソテトラヒドロピリミジニル基、又は2,6-ジオキソテトラヒドロピリミジニル基であり、更に好適には、C-Cアルキル基、C-Cアルコキシ基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ハロゲノC-Cアルキル基及びカルボキシ基からなる群から選択される1乃至3個の置換基を有してもよい、3価の、フェニル基若しくはピリジル基、又はC-Cアルキル基で置換されてもよい、ジヒドロチオピラニル基、4-オキソジヒドロチオピラニル基、4-メトキシイミノジヒドロチオピラニル基、4-ヒドロキシイミノジヒドロチオピラニル基、1,1,4-トリオキソジヒドロチオピラニル基、ジヒドロピリジル基、2-オキソジヒドロピリジル基、4-オキソジヒドロピリジル基、3,6-ジオキソテトラヒドロピリダジニル基、又は2,6-ジオキソテトラヒドロピリミジニル基であり、更により好適には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、メトキシ基、エトキシ基、フッ素原子、塩素原子、フルオロメチル基、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、又はカルボキシ基を有してもよい、3価の、フェニル基若しくはピリジル基、4-オキソジヒドロチオピラニル基、4-オキソジヒドロピリジル基、3,6-ジオキソテトラヒドロピリダジニル基、又は2,6-ジオキソテトラヒドロピリミジニル基であり、最も好適には、メチルフェニル基、エチルフェニル基、イソプロピルフェニル基、メトキシフェニル基、クロロフェニル基、トリフルオロフェニル基、フルオロフェニル基、4-メチルピリジル基、4-オキソジヒドロチオピラニル基、4-オキソジヒドロピリジル基、又は2,6-ジオキソテトラヒドロピリミジニル基である。
 Rc3、Wc2等の「置換分αを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基」、又は置換分αの「置換分βの1乃至2個を有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至2個含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基」等は、例えば、当該置換基を有してもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、ピラゾリルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、1,2,3-オキサジアゾリルカルボニル、トリアゾリルカルボニル、チアジアゾリルカルボニル、ピラニルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピコリニル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル、ピラジニルカルボニル、又はアゼピニルカルボニル基であり得、好適には、後述する、置換分α-1乃至α-5、置換分β-1乃至β-5又は置換分γ-1乃至γ-3を1乃至2個有してもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、ピラゾリルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ピラニルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピコリニル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル、又はピラジニルカルボニル基であり、更に好適には、C-Cアルキル基、C-Cアルコキシ基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子及びC-Cハロゲノアルキル基からなる群から選択される置換基を1乃至2個有してもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、又はイソニコチノイル基であり、更により好適には、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、フッ素原子、塩素原子及びトリフルオロメチル基からなる群から選択される置換基を1乃至2個有してもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、又はイソニコチノイル基であり、更にまたより好適には、メチル基、メトキシ基、フッ素原子、塩素原子及びトリフルオロメチル基からなる群から選択される置換基を1乃至2個有してもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ニコチノイル、又はイソニコチノイル基であり、最も好適には、2-メチルフリルカルボニル、2,5-ジメチルフリルカルボニル、2-クロロニコチノイル、4-クロロニコチノイル、6-クロロニコチノイル、2-クロロ-6-メチルニコチノイル、2-クロロ-6-トリフルオロメチルニコチノイル、2-フルオロニコチノイル、2-メトキシニコチノイル、3、5-ジクロロイソニコチノイル、2-フルオロイソニコチノイル、又は2-メトキシイソニコチノイル基である。
c3の「(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す。)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び(f)式 -CO-を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有してもよい、C-C10アルキレン基」は、例えば、式、-CH-、-(CH-、-CH(CH)-、-(CH-、-CH(CH)-CH-、-CH(C)-、-C(CH-、-(CH-、-(CH-CH(CH)-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH-、-(CH10-、-CH-O-、-CH-S-、-CH-SO-、-CH-SO-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-CH-N(C)-、-CH-N(C)-、-CH-N(i-C)-、-CH-N(フェニル)-、-CH-N(4-メチルフェニル)-、-CH-N(ベンジル)-、-CH-N(メチルスルホニル)-、-CH-N(トリフルオロメチルスルホニル)-、-CH-N(ベンゼンスルホニル)-、-CH-N(ベンジルスルホニル)-、-CH-N(ホルミル)-、-CH-N(アセチル)-、-CH-N(アクロイル)-、-CH-N(ベンゾイル)-、-CH-N(ベンジルカルボニル)-、-CH-N(シクロプロピルカルボニル)-、-CH-N(フリルカルボニル)-、-CH-N(チエニルカルボニル)-、-CH-N(カルバモイル)-、-CH-N(メチルカルバモイル)-、-CH-CONH-、-CH-CON(CH)-、-CH-CON(C)-、-CH-CON(アセチル)-、-CH-NHCO-、-CH-N(CH)CO-、-CH-N(C)CO-、-CH-N(アセチル)CO-、-CH-CO-、-OCH-、-SCH-、-NHCH-、-N(CH)-CH-、-CONH-CH-、-CON(CH)-CH-、-NHCO-CH-、-N(CH)CO-CH-、-CO-CH-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-(CH-CONH-、-(CH-CON(CH)-、-(CH-NHCO-、-(CH-N(CH)CO-、-(CH-CO-、-O-(CH-、-S-(CH-、-NH-(CH-、-N(CH)-(CH-、-CONH-(CH-、-CON(CH)-(CH-、-NHCO-(CH-、-N(CH)CO-(CH-、-CO-(CH-、-CH(CH)-O-、-CH(CH)-S-、-CH(CH)-NH-、-CH(CH)-N(CH)-、-CH(CH)-CONH-、-CH(CH)-CON(CH)-、-CH(CH)-NHCO-、-CH(CH)-N(CH)CO-、-CH(CH)-CO-、-O-CH(CH)-、-S-CH(CH)-、-NH-CH(CH)-、-N(CH)-CH(CH)-、-CONH-CH(CH)-、-CON(CH)-CH(CH)-、-NHCO-CH(CH)-、-N(CH)CO-CH(CH)-、-CO-CH(CH)-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-(CH-CONH-、-(CH-CON(CH)-、-(CH-NHCO-、-(CH-N(CH)CO-、-(CH-CO-、-O-(CH-、-S-(CH-、-NH-(CH-、-N(CH)-(CH-、-CONH-(CH-、-CON(CH)-(CH-、-NHCO-(CH-、-N(CH)CO-(CH-、-CO-(CH-、-CH(CH)CH-O-、-CH(CH)CH-S-、-CH(CH)CH-NH-、-CH(CH)CH-N(CH)-、-CH(CH)CH-CONH-、-CH(CH)CH-CON(CH)-、-CH(CH)CH-NHCO-、-CH(CH)CH-N(CH)CO-、-CH(CH)CH-CO-、-O-CH(CH)CH-、-S-CH(CH)CH-、-NH-CH(CH)CH-、-N(CH)-CH(CH)CH-、-CONH-CH(CH)CH-、-CON(CH)-CH(CH)CH-、-NHCO-CH(CH)CH-、-N(CH)CO-CH(CH)CH-、-CO-CH(CH)CH-、-CH-O-(CH-、-CH-S-(CH-、-CH-O-CH-、-CH-S-CH-、-CH-NH-(CH-、-(CH-O-CH-、-(CH-S-CH-、-C(CH-O-CH-、-CH(CH)-S-CH-、-C(CH-S-(CH-O-、-(CH-NH-CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-(CH-NH-(CH-、-CH-O-(CH-、-CH-S-(CH-、-CH-NH-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-(CH-NH-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-(CH-NH-(CH-、-O-(CH-O-、-O-(CH-S-、-O-(CH-NH-、-S-(CH-O-、-S-(CH-S-、-S-(CH-NH-、-NH-(CH-O-、-N(CH)-(CH-O-、-NH-(CH-S-、-NH-(CH-NH-、-CONH-(CH-O-、-CONH-(CH-S-、-CONH-(CH-NH-、-CON(CH)-(CH-O-、-CON(CH)-(CH-S-、-CON(CH)-(CH-NH-、-CON(CH)-(CH-N(CH)-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-O-(CH-NH-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、-CH-NH-(CH-NH-、-CH-S(O)-(CH
-O-、-CH-S(O)-(CH-O-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-O-(CH-NH-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、-CH-NH-(CH-NH-、-CH-S-CH-、-NHCO-CH-S-、-CH-S-(CH-NHCO-CH-S-、-NHCO-CH-S-、又は-CH(CH)-S-(CH-O-基であり得、好適には、式、-CH-、-(CH-、-CH(CH)-、-(CH-、-CH(CH)-CH-、-CH-O-、-CH-S-、-CH-SO-、-CH-SO-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-CH-N(フェニル)-、-CH-N(ベンジル)-、-CH-N(メチルスルホニル)-、-CH-N(トリフルオロメチルスルホニル)-、-CH-N(ベンジルスルホニル)-、-CH-N(ホルミル)-、-CH-N(アセチル)-、-CH-N(ベンゾイル)-、-CH-CONH-、-CH-CON(CH)-、-CH-CON(C)-、-N(CH)-CH-、-CONH-CH-、-CON(CH)-CH-、-(CH-O-、-CH(CH)-O-、-CH(CH)-S-、-CH(CH)-NH-、-CH(CH)-N(CH)-、-CH-O-CH-、-CH-S-CH-、-CH-O-(CH-、-CH-S-(CH-、-CH-NH-(CH-、-(CH-O-CH-、-(CH-S-CH-、-C(CH-O-CH-、-CH(CH)-S-CH-、-C(CH-S-(CH-O-、-(CH-NH-CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-N(CH)-(CH-O-、-CONH-(CH-O-、-CONH-(CH-S-、-CONH-(CH-NH-、-CON(CH)-(CH-O-、-CON(CH)-(CH-S-、-CON(CH)-(CH-NH-、-CON(CH)-(CH-N(CH)-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-O-(CH-NH-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、-CH-NH-(CH-NH-、-CH-S(O)-(CH-O-、-CH-S(O)-(CH-O-、-CH-S-CH-、-NHCO-CH-S-、-CH-S-(CH-NHCO-CH-S-、-S-CH-、-NHCO-CH-S-、又は-CH(CH)-S-(CH-O-基であり、更に好適には、式、-CH-、-(CH-、-CH(CH)-、-CH-O-、-CH-S-、-CH-SO-、-CH-SO-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-CH-N(フェニル)-、-CH-N(ベンジル)-、-CH-N(メチルスルホニル)-、-CH-N(トリフルオロメチルスルホニル)-、-CH-N(ベンジルスルホニル)-、-CH-N(ホルミル)-、-CH-N(アセチル)-、-CH-N(ベンゾイル)-、-CH-CONH-、-CH-CON(CH)-、-CONH-CH-、-(CH-O-、-CH(CH)-S-、-CH-O-CH-、-CH-S-CH-、-C(CH-O-CH-、-CH(CH)-S-CH-、-C(CH-S-(CH-O-、-N(CH)-(CH-O-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-O-(CH-NH-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、-CH-NH-(CH-NH-、-CH-S(O)-(CH-O-、-CH-S(O)-(CH-O-、-CH-S-CH-、-CH-S-(CH-NHCO-CH-S- 、-S-CH-、又は-CH(CH)-S-(CH-O-基であり、最も好適には、式、-CH-、-CH-O-、-CH-S-、-CH-SO-、-CH-SO-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-CH-CONH-、-CH-CON(CH)-、-CONH-CH-、-(CH-O-、-CH(CH)-S-、-N(CH)-(CH-O-、-CH(CH)-S-CH-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-S(O)-(CH-O-、-CH-S(O)-(CH-O-、-CH-S-CH-、-CH-S-(CH-NHCO-CH-S-、又は-S-CH-基である。
 また、後述する「E」の「D-1(2)」における、「酸素原子、式 -S(O)-を有する基、式 -N(Re2)-を有する基、式 -CO-N(Re2)-を有する基及び式 -N(Re2)-CO-を有する基(これらの式中、q及びRe2は後述する「D-1(2)」におけるものと同意義を示す。)からなる群から選択される原子若しくは基/及びを1乃至5個含有していてもよい、C-C10アルキレン基」は、例えば、上記のWc3の「(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す。)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び(f)式 -CO-を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-C10アルキレン基」から、式 -CO-を有する基を有するC-C10アルキレン基を除いたもの、又は式 -O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-S-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-NH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-N(CH)-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-O-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-NH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-N(CH)-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-O-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-S-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-NH-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-N(CH)-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-S-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-O-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-NH-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-N(CH)-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-O-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-S-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-NH-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-N(CH)-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-S-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-O-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-NH-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-N(CH)-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-O-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-S-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-NH-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-N(CH)-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-、-S-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-O-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-NH-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-N(CH)-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-、-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-S-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-NH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-N(CH)-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-O-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-NH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-N(CH)-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-O-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-S-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-NH-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-N(CH)-(CH-NHCO-(CH-O-(CH
-O-(CH-O-、-S-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-O-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-NH-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-N(CH)-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-O-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-S-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-NH-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-N(CH)-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-S-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-O-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-NH-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-N(CH)-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-O-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-S-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-CH-O-、-NH-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-N(CH)-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-S-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-O-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-NH-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-N(CH)-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-S-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-NH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-N(CH)-(CH-O-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-O-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-NH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-N(CH)-(CH-S-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-O-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-S-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-NH-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-N(CH)-(CH-NHCO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-S-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-O-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-NH-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-N(CH)-(CH-NHCO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-O-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-S-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-NH-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-N(CH)-(CH-N(CH)CO-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-S-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-O-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-NH-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-N(CH)-(CH-N(CH)CO-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-O-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-S-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-CH-O-、-CH-NH-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-N(CH)-(CH-CONH-(CH-O-(CH-O-(CH-O-、-CH-S-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-O-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-、-CH-NH-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH-S-若しくは-CH-N(CH)-(CH-CONH-(CH-S-(CH-S-(CH
-S-基であり得、「D-2(2)」における、「酸素原子、式 -S(O)-を有する基、式 -N(Re2)-を有する基、式 -CO-N(Re2)-を有する基及び式 -N(Re2)-CO-を有する基(これらの式中、q及びRe2は後述する「D-2(2)」におけるものと同意義を示す。)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基」の具体的な基は、上記の「好適には」に示されたものであり、「D-3(2)」における、「酸素原子、式 -S(O)-を有する基、式 -N(Re2)-を有する基、式 -CO-N(Re2)-を有する基及び式 -N(Re2)-CO-を有する基(これらの式中、q及びRe2は後述する「D-3(2)」におけるものと同意義を示す。)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基の具体的な基は、上記の「さらに好適には」に示されたものである。
 Xe2及びXe4の「酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-C10アルキレン基」(好適には、上記の原子若しくは/及び基を1乃至3個含有する、C-C10アルキレン基)は、例えば、上記のWc3の「(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す。)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び(f)式 -CO-を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-C10アルキレン基」から、式 -SO-を有する基、 式 -S(O)-を有する基、式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び/又は式 -CO-を有する基を含有するC-C10アルキレン基を除いたものであり得、好適には、式、-CH-、-(CH-、-CH(CH)-、-(CH-、-CH-O-、-CH-S-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-CH-N(C)-、-CH-N(C)-、-CH-N(i-C)-、-CH-N(フェニル)-、-CH-N(4-メチルフェニル)-、-CH-N(ベンジル)-、-OCH-、-SCH-、-NHCH-、-N(CH)-CH-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-O-(CH-、-S-(CH-、-NH-(CH-、-N(CH)-(CH-、-CH(CH)-O-、-CH(CH)-S-、-CH(CH)-NH-、-CH(CH)-N(CH)-、-O-CH(CH)-、-S-CH(CH)-、-NH-CH(CH)-、-N(CH)-CH(CH)-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-O-(CH-、-S-(CH-、-NH-(CH-、-N(CH)-(CH-、-CH(CH)CH-O-、-CH(CH)CH-S-、-CH(CH)CH-NH-、-CH(CH)CH-N(CH)-、-O-CH(CH)CH-、-S-CH(CH)CH-、-NH-CH(CH)CH-、-N(CH)-CH(CH)CH-、-CH-O-(CH-、-CH-S-(CH-、-CH-NH-(CH-、-(CH-O-CH-、-(CH-S-CH-、-(CH-NH-CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-(CH-NH-(CH-、-CH-O-(CH-、-CH-S-(CH-、-CH-NH-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-(CH-NH-(CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-(CH-NH-(CH-、-O-(CH-O-、-O-(CH-S-、-O-(CH-NH-、-S-(CH-O-、-S-(CH-S-、-S-(CH-NH-、-NH-(CH-O-、-N(CH)-(CH-O-、-NH-(CH-S-、-NH-(CH-NH-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-O-(CH-NH-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、-CH-NH-(CH-NH-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-O-(CH-NH-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、又は-CH-NH-(CH-NH- 基であり、更に好適には、式、-CH-O-、-CH-S-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-OCH-、-SCH-、-NHCH-、-N(CH)-CH-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-O-(CH-、-S-(CH-、-NH-(CH-、-N(CH)-(CH-、-CH(CH)-O-、-CH(CH)-S-、-CH(CH)-NH-、-CH(CH)-N(CH)-、-O-CH(CH)-、-S-CH(CH)-、-NH-CH(CH)-、-N(CH)-CH(CH)-、-(CH-O-、-O-CH(CH)CH-、-(CH-S-CH-、-(CH-O-(CH-、-(CH-S-(CH-、-CH-O-(CH-、-O-(CH-O-、-O-(CH-S-、-O-(CH-NH-、-S-(CH-O-、-S-(CH-S-、-S-(CH-NH-、-NH-(CH-O-、-N(CH)-(CH-O-、-NH-(CH-S-、-NH-(CH-NH-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-O-(CH-NH-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、-CH-NH-(CH-NH-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-O-(CH-NH-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、又は-CH-NH-(CH-NH- 基であり、更により好適には、式、-CH-O-、-CH-S-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-OCH-、-SCH-、-NHCH-、-N(CH)-CH-、-(CH-O-、-O-(CH-O-、-O-(CH
-S-、-O-(CH-NH-、-S-(CH-O-、-S-(CH-S-、-S-(CH-NH-、-NH-(CH-O-、-N(CH)-(CH-O-、-NH-(CH-S-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-S-(CH-S-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-S-(CH-O-、-CH-S-(CH-S-、-CH-S-(CH-NH-、-CH-NH-(CH-O-、-CH-NH-(CH-S-、又は-CH-NH-(CH-NH- 基であり、最も好適には、式、-CH-O-、-CH-S-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-OCH-、-SCH-、-NHCH-、-O-(CH-O-、-O-(CH-S-、-O-(CH-NH-、-S-(CH-O-、-S-(CH-S-、-N(CH)-(CH-O-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-O-、-CH-O-(CH-S-、-CH-S-(CH-O-、又は-CH-S-(CH-S- 基である。
 また、後述する「D-1」における、「酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-を有する基及び式 -CO-N(Re2)-を有する基(これらの式中、Re2は「D-1」におけるものと同意義を示す。)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-Cアルキレン基」(好適には、これらの原子若しくは/及び基を1乃至3個含有するC-Cアルキレン基)の具体的な基は、上記の「好適には」に示されたものであり、「D-2」における、「酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-を有する基及び式 -CO-N(Re2)-を有する基(これらの式中、Re2は「D-2」におけるものと同意義を示す。)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基」(好適には、これらの原子若しくは/及び基を1乃至3個含有する、C-Cアルキレン基)の具体的な基は、上記の「更に好適には」に示されたものであり、「D-3」における、「酸素原子、硫黄原子及び式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、ベンジル基、又はアセチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基(好適には、これらの原子若しくは/及び基を1乃至2個含有するC-Cアルキレン基)の具体的な基は、上記の「更により好適には」に示されたものである。
 Wc4及びXe3の「酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す。)を有する基及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述してものと同意義を示す。)を有する基原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよい、C-Cアルキレン基」(好適には、これらの原子若しくは/及び基を1乃至2個含有するC-Cアルキレン基)は、例えば、式、-CH-、-(CH-、-CH(CH)-、-(CH-、-CH(CH)-CH-、-CH(C)-、-C(CH-、-(CH-、-(CH-CH(CH)-、-CH-O-、-CH-S-、-CH-SO-、-CH-SO-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-CH-N(C)-、-OCH-、-SCH-、-SOCH-、-SOCH-、-NHCH-、-N(CH)-CH-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-O-(CH-、-S-(CH-、-NH-(CH-、-N(CH)-(CH-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-O-(CH-、-S-(CH-、-NH-(CH-、-N(CH)-(CH-、-CH(CH)CH-O-、-CH(CH)CH-S-、-CH(CH)CH-NH-、-CH(CH)CH-N(CH)-、-O-CH(CH)CH-、-S-CH(CH)CH-、-NH-CH(CH)CH-、-N(CH)-CH(CH)CH-、-CH-O-(CH-、-CH-S-(CH-、-CH-NH-(CH-、-(CH-O-CH-、-(CH-S-CH-、-(CH-NH-CH-、又は-(CH-N(CH)-CH- 基であり、好適には、式、-CH-、-(CH-、-CH(CH)-、-(CH-、-CH(CH)-CH-、-(CH-、-CH-O-、-CH-S-、-CH-SO-、-CH-SO-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-OCH-、-SCH-、-SOCH-、-SOCH-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-O-(CH-、-(CH-O-、-O-(CH-、-CH(CH)CH-O-、-CH(CH)CH-S-、-CH(CH)CH-N(CH)-、-O-CH(CH)CH-、-S-CH(CH)CH-、-CH-O-(CH-、-CH-S-(CH-、-(CH-O-CH-、-(CH-S-CH-、-(CH-NH-CH-、又は-(CH-N(CH)-CH- 基であり、更に好適には、式、-CH-O-、-CH-S-、-CH-SO-、-CH-SO-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-OCH-、-SCH-、-SOCH-、-SOCH-、-(CH-O-、-(CH-S-、-(CH-NH-、-(CH-N(CH)-、-O-(CH-、-CH-O-(CH-、-CH-S-(CH-、-(CH-O-CH-、-(CH-S-CH-、又は-(CH-NH-CH- 基であり、最も好適には、式、-CH-O-、-CH-S-、-CH-SO-、-CH-SO-、-CH-NH-、-CH-N(CH)-、-OCH-、-SCH-、-SOCH-、-SOCH-、-(CH-O-CH-、又は-(CH-S-CH- 基である。
 また、後述する「D-1(1)」における、「酸素原子、式 -S(O)q-を有する基及び式 -N(Re2)-を有する基(これらの式中、q及びRe2は「D-1(1)」におけるものと同意義を示す。)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基」(好適には、これらの原子若しくは/及び基を1乃至2個含有するC-Cアルキレン基)の具体的な基は、上記の「好適には」に示されたものであり、「D-2(1)」における、「酸素原子、式 -S(O)q-を有する基及び式 -N(Re2)-を有する基(これらの式中、q及びRe2は「D-2(1)」におけるものと同意義を示す。)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基」(好適には、これらの原子若しくは/及び基を1乃至2個含有するC-Cアルキレン基)の具体的な基は、上記の「更に好適には」に示されたものである。
 Arの「酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至5個を含有する5乃至10員環(単環又は縮環)ヘテロアリーレン基」は、例えば、2価の、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、1,2,4-トリアゾール、1,2,3-トリアゾール、テトラゾール、イソキサゾール、オキサゾール、1,3,4-オキサジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,3,4-チアジアゾール、1,2,4-チアジアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、1,3,5-トリアジン、1,2,4-トリアジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾ〔B〕チオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾイソキサゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアゾール、オキサゾロ〔4,5-B〕ピリジン、ベンゾフラザン、s-トリアゾロ〔1,5-A〕ピリミジン、s-トリアゾロ〔4,3-A〕ピリミジン、ピラゾロ〔4,5-C〕ピリジン、ピラゾロ〔3,4-B〕ピリジン、s-トリアゾロ〔4,3-A〕-s-トリアジン、1,2,3-ベンゾチアジアゾール、ピラゾロ〔3,4-D〕ピリミジン、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、ピリド〔2,3-B〕ピラジン、ピリドイミダゾール、キナゾリン、フタラジン、シンノリン、又はナフチリジン環状基であり得、好適には、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、1,2,4-トリアゾール、テトラゾール、イソキサゾール、オキサゾール、1,3,4-オキサジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,3,4-チアジアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾ〔B〕チオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾイソキサゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアゾール、オキサゾロ〔4,5-B〕ピリジン、ベンゾフラザン、ピラゾロ〔4,5-C〕ピリジン、ピラゾロ〔3,4-B〕ピリジン、1,2,3-ベンゾチアジアゾール、ピラゾロ〔3,4-D〕ピリミジン、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、ピリド〔2,3-B〕ピラジン、ピリドイミダゾール、キナゾリン、フタラジン、又はナフチリジン環状基であり、更により好適には、フラン、チオフェン、イミダゾール、テトラゾール、オキサゾール、チアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、ベンゾフラン、ベンゾ〔B〕チオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾチアゾール、キノリン、イソキノリン、又はピリドイミダゾール環状基であり、更にまたより好適には、2,5-テトラゾール、5,2-テトラゾール、2,5-オキサゾール、2,5-チアゾール、2,5-ピリジン、3,5-ピリジン、3,6-ピリジン、1,5-ベンゾイミダゾール、2,6-ベンゾオキサゾール、2,6-ベンゾイミダゾール、6,2-ベンゾイミダゾール、4,7-ベンゾチアゾール、又は2,7-ピリドイミダゾール環状基であり、最も好適には、2,5-テトラゾール、5,2-テトラゾール、2,5-ピリジン、3,5-ピリジン、3,6-ピリジン、1,5-ベンゾイミダゾール、2,6-ベンゾオキサゾール、2,6-ベンゾイミダゾール、6,2-ベンゾイミダゾール、又は2,7-ピリドイミダゾール環状基である。
 Ra1等の[C-Cハロゲノアルキル基」の具体例は、例えば、フルオロメチル、ジフルオロメチル,トリフルオロメチル、クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ブロモメチル、ヨードメチル、2-フルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、2-クロロエチル、2,2,2-トリクロロエチル、2-ブロモエチル、2,2-ジブロモエチル、2-ヨードエチル、3-クロロプロピル、4-フルオロブチル、又は6-ヨードヘキシル基であり得、好適には、フルオロメチル、ジフルオロメチル,トリフルオロメチル、ジクロロメチル、2-フルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、2-クロロエチル、2,2,2-トリクロロエチル、3-クロロプロピル、4-フルオロブチル、又は6-ヨードヘキシル基であり、更に好適には、フルオロメチル、ジフルオロメチル,トリフルオロメチル、2-フルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、3-クロロプロピル、又は4-フルオロブチル基であり、最も好適には、トリフルオロメチル基である。
 Ra3等の「置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基」の具体例は、例えば、ベンジル、ナフチルメチル、インデニルメチル、1-フェネチル、2-フェネチル、1-ナフチルエチル、2-ナフチルエチル、1-フェニルプロピル、2-フェニルプロピル、3-フェニルプロピル、1-ナフチルプロピル、2-ナフチルプロピル、3-ナフチルプロピル、1-フェニルブチル、2-フェニルブチル、3-フェニルブチル、4-フェニルブチル、1-ナフチルブチル、2-ナフチルブチル、3-ナフチルブチル、4-ナフチルブチル、5-フェニルペンチル、5-ナフチルペンチル、6-フェニルヘキシル、又は6-ナフチルヘキシル基であり得、好適には、ベンジル、ナフチルメチル、1-フェネチル、2-フェネチル、1-ナフチルエチル、2-ナフチルエチル、3-フェニルプロピル、3-ナフチルプロピル、3-フェニルブチル、4-フェニルブチル、4-ナフチルブチル、5-フェニルペンチル、5-ナフチルペンチル、6-フェニルヘキシル、又は6-ナフチルヘキシル基であり、更に好適には、ベンジル、ナフチルメチル、2-フェネチル、2-ナフチルエチル、3-フェニルプロピル、4-フェニルブチル、5-フェニルペンチル、又は6-フェニルヘキシル基であり、最も好適には、ベンジル基である。
 Rc3等の「置換分α(但し、置換分αのうち、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、又は(vii)ニトロ基は除く。)1乃至2個で置換されていてもよいカルバモイル基」は、好適には、モノアルキルカルバモイル、ジアルキルカルバモイル、モノアリールカルバモイル、ジアリールカルバモイル、モノアリールアルキルカルバモイル、N,N-ジアリールアルキルカルバモイル、N-アルキル-N-アリールカルバモイル、N-アルキル-N-アリールアルキルカルバモイル、N-アリール-N-アリールアルキルカルバモイル、シクロアルキルカルバモイル、ジシクロアルキルカルバモイル、N-アルキル-N-シクロアルキルカルバモイル、N-アリール-N-シクロアルキルカルバモイル、N-アリールアルキル-N-シクロアルキルカルバモイル、ホルミルカルバモイル、アルキルカルボニルカルバモイル、アルケニルカルボニルカルバモイル、アリールカルボニルカルバモイル、アリールアルキルカルバモイル、後述する置換分βを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニルが窒素に置換したカルバモイル、又は上記の5乃至7員環へテロアリールカルボニル基及びアルキル基、アリール基、アリールアルキル基若しくはシクロアルキル基が窒素に置換したジ置換カルバモイル基であり、更に好適には、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、プロピルカルバモイル、ブチルカルバモイル、ヘキシルカルバモイル、N,N-ジメチルカルバモイル、N-メチル-N-エチルカルバモイル、N-メチル-N-プロピルカルバモイル、N-メチル-N-イソプロピルカルバモイル、N-メチル-N-ブチルカルバモイル、N-エチル-N-ヘキシルカルバモイル、N,N-ジエチルカルバモイル、N,N-ジプロピルカルバモイル、N-フェニル-N-メチルカルバモイル、N-エチル-N-フェニルカルバモイル、N-フェニル-N-プロピルカルバモイル、N-ブチル-N-フェニルカルバモイル、N-ペンチル-N-フェニルカルバモイル、N-ベンジル-N-メチルカルバモイル、N-1-ナフチルメチル-N-メチルカルバモイル、N-ベンジル-N-エチルカルバモイル、N-ベンジル-N-プロピルカルバモイル、N-ベンジル-N-ブチルカルバモイル、N-ベンジル-N-ヘキシルカルバモイル、シクロプロピルカルバモイル、シクロブチルカルバモイル、シクロペンチルカルバモイル、シクロヘキシルカルバモイル、シクロオクチルカルバモイル、N-メチル-N-シクロプロピルカルバモイル、N-メチル-N-シクロブチルカルバモイル、N-メチル-N-シクロペンチルカルバモイル、N-メチル-N-シクロヘキシルカルバモイル、N-メチル-N-シクロオクチルカルバモイル、N-エチル-N-シクロプロピルカルバモイル、N-エチル-N-シクロペンチルカルバモイル、N-シクロプロピル-N-フェニルカルバモイル、N-シクロブチル-N-フェニルカルバモイル、N-シクロペンチル-N-フェニルカルバモイル、N-シクロヘキシル-N-フェニルカルバモイル、N-シクロオクチル-N-フェニルカルバモイル、N-ベンジル-N-シクロプロピルカルバモイル、N-ベンジル-N-シクロブチルカルバモイル、N-ベンジル-N-シクロペンチルカルバモイル、N-ベンジル-N-シクロヘキシルカルバモイル、N-ベンジル-N-シクロオクチルカルバモイル、N,N-ジシクロプロピルカルバモイル、N,N-ジシクロペンチルカルバモイル、N,N-ジシクロヘキシルカルバモイル、N-シクロブチル-N-シクロペンチルカルバモイル、N-シクロヘキシル-N-シクロペンチルカルバモイル、N-シクロペンチル-N-シクロヘキシルカルバモイル、N-シクロペンチル-N-シクロオクチルカルバモイル、フェニルカルバモイル、1-ナフチルカルバモイル、2-ナフチルカルバモイル、4-メチルフェニルカルバモイル、4-クロロ-3-メチルフェニルカルバモイル、4-フルオロフェニルカルバモイル、2、4-ジフルオロフェニルカルバモイル、2-クロロ-4-フルオロフェニルカルバモイル、1-クロロ-4-ナフチルカルバモイル、4-ビフェニルカルバモイル、4-ベンジルフェニルカルバモイル、3-アセチルフェニルカルバモイル、4-ベンゾイルフェニルカルバモイル、4-ニコチノイルフェニルカルバモイル、4-フェニルカルバモイルフェニルカルバモイル、N、N-ジフェニルカルバモイル、ベンジルカルバモイル、ナフチルメチルカルバモイル、2-フェネチルカルバモイル、2-ナフチルエチルカルバモイル、3-フェニルプロピルカルバモイル、4-フェニルブチルカルバモイル、5-フェニルペンチルカルバモイル、6-フェニルヘキシルカルバモイル、2-カルバモイルベンジルカルバモイル、4-t-ブチルベンジルカルバモイル、2-ブロモベンジルカルバモイル、3-クロロベンジルカルバモイル、2,6-ジフルオロベンジルカルバモイル、N、N-ジベンジルカルバモイル、N-ベンジル-N-ナフチルメチルカルバモイル、N-ベンジル-N-2-フェネチルカルバモイル、アセチルカルバモイル、プロピオニルカルバモイル、N-メチル-N-アセチルカルバモイル、N-エチル-N-プロピオニルカルバモイル、N-フェニル-N-アセチルカルバモイル、N-ベンジル-N-ブチリルカルバモイル、ベンゾイルカルバモイル、ナフトイルカルバモイル、4-フルオロベンゾイルカルバモイル、N-メチル-N-ベンゾイルカルバモイル、N-メチル-N-ナフトイルカルバモイル、N-プロピル-N-ベンゾイルカルバモイル、N-ベンゾイル-N-フェニルカルバモイル、3-フェニルプロピオニルカルバモイル、N-5-ペンタノイル-N-メチルカルバモイル、N-メチル-N-3-フェニルプロピオニルカルバモイル、ニコチノイルカルバモイル、イソニコチノイルカルバモイル、ピコリノイルカルバモイル、N-メチル-N-ニコチノイルカルバモイル、N-メチル-N-イソニコチノイルカルバモイル、N-ブチル-N-ピコリノイルカルバモイル、N-ニコチノイル-N-フェニルカルバモイル、N-イソニコチノイル-N-フェニルカルバモイル、N-フェニル-N-ピコリノイルカルバモイル、N-ベンジル-N-ニコチノイルカルバモイル、N-ベンジル-N-イソニコチノイルカルバモイル、又はN-ベンジル-N-ピコリノイルカルバモイル基であり、更により好適には、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、プロピルカルバモイル、ブチルカルバモイル、N,N-ジメチルカルバモイル、N-メチル-N-エチルカルバモイル、N-メチル-N-プロピルカルバモイル、N-メチル-N-イソプロピルカルバモイル、N-メチル-N-ブチルカルバモイル、N,N-ジプロピルカルバモイル、N-フェニル-N-メチルカルバモイル、N-エチル-N-フェニルカルバモイル、N-ベンジル-N-メチルカルバモイル、N-1-ナフチルメチル-N-メチルカルバモイル、シクロプロピルカルバモイル、シクロペンチルカルバモイル、シクロヘキシルカルバモイル、N-メチル-N-シクロプロピルカルバモイル、N-メチル-N-シクロヘキシルカルバモイル、N-シクロプロピル-N-フェニルカルバモイル、N-シクロペンチル-N-フェニルカルバモイル、N-ベンジル-N-シクロプロピルカルバモイル、N-ベンジル-N-シクロヘキシルカルバモイル、N,N-ジシクロヘキシルカルバモイル、フェニルカルバモイル、2-ナフチルカルバモイル、4-メチルフェニルカルバモイル、4-クロロ-3-メチルフェニルカルバモイル、4-フルオロフェニルカルバモイル、2-クロロ-4-フルオロフェニルカルバモイル、1-クロロ-4-ナフチルカルバモイル、4-ベンジルフェニルカルバモイル、3-アセチルフェニルカルバモイル、4-ニコチノイルフェニルカルバモイル、N、N-ジフェニルカルバモイル、ベンジルカルバモイル、ナフチルメチルカルバモイル、2-フェネチルカルバモイル、4-t-ブチルベンジルカルバモイル、3-クロロベンジルカルバモイル、2,6-ジフルオロベンジルカルバモイル、N、N-ジベンジルカルバモイル、ニコチノイルカルバモイル、イソニコチノイルカルバモイル、ピコリノイルカルバモイル、N-メチル-N-ニコチノイルカルバモイル、N-フェニル-N-ピコリノイルカルバモイル、又はN-ベンジル-N-ニコチノイルカルバモイル基であり、最も好適には、メチルカルバモイル、エチルカルバモイル、ブチルカルバモイル、N,N-ジメチルカルバモイル、N-メチル-N-エチルカルバモイル、N-メチル-N-イソプロピルカルバモイル、N-フェニル-N-メチルカルバモイル、N-ベンジル-N-メチルカルバモイル、シクロプロピルカルバモイル、シクロヘキシルカルバモイル、N-メチル-N-シクロヘキシルカルバモイル、N-シクロペンチル-N-フェニルカルバモイル、フェニルカルバモイル、2-ナフチルカルバモイル、4-クロロ-3-メチルフェニルカルバモイル、4-フルオロフェニルフェニルカルバモイル、2-クロロ-4-フルオロフェニルフェニルカルバモイル、1-クロロ-4-ナフチルカルバモイル、ベンジルカルバモイル、ナフチルメチルカルバモイル、2-フェネチルカルバモイル、N、N-ジベンジルカルバモイル、ニコチノイルカルバモイル、又はN-メチル-N-ニコチノイルカルバモイル基である。
 置換分αは、好適には、(i)C-Cアルキル基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、(vii)ニトロ基、(viii)C-Cシクロアルキル基、(ix)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(x)アリール部分に,後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、フェニル-又はナフチル-C-Cアルキル基、(xi)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(xii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(xiii)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、フェニルカルボニル基若しくはナフチルカルボニル基、(xiv)アリール部分に、後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルカルボニル基、(xv)後述する置換分βを1乃至2個有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、ピラゾリルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、1,2,3-オキサジアゾリルカルボニル、トリアゾリルカルボニル、チアジアゾリルカルボニル、ピラニルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピコリニル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル、ピラジニルカルボニル、又はアゼピニルカルボニル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、フェニルカルバモイル基若しくはナフチルカルバモイル基、(xviii)後述する置換分β(但し、(ii)ハロゲン原子を除く。)1乃至2個で置換されていてもよいアミノ基、(xix)C-Cハロゲノアルコキシ基、(xx)後述する置換分βの1乃至2個で置換されていてもよい、フェノキシ基若しくはナフチルオキシ基、(xxi)アリール部分に、後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルコキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよい、フェノキシカルボニル基若しくはナフチルオキシカルボニル基、又は(xxiv)アリール部分に、後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルコキシカルボニル基であり(置換分α-1)、
 更に好適には、(i)C-Cアルキル基、(ii)フルオロメチル、ジフルオロメチル,トリフルオロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、2-フルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、2-クロロエチル、2,2,2-トリクロロエチル、2-ブロモエチル若しくは2,2-ジブロモエチル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)フッ素原子、塩素原子、又は臭素原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、(vii)ニトロ基、(viii)C又はCシクロアルキル基、(ix)後述する置換分β-2を1乃至3個有していてもよいフェニル基、(x)アリール部分に,後述する置換分β-2を1乃至3個有していてもよい、フェニル-C-Cアルキル基、(xi)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基、アクロイル基、又はクロトノイル基、(xii)C又はCシクロアルキルカルボニル基、(xiii)後述する置換分β-2を1乃至3個有していてもよいベンゾイル基、(xiv)アリール部分に、後述する置換分β-2を1乃至3個有していてもよいフェニル-C-Cアルキルカルボニル基、(xv)後述する置換分β-2を1乃至2個有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、又はイソニコチノイル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)後述する置換分β-1を1乃至3個有していてもよいフェニルカルバモイル基、(xviii)後述する置換分β-2(但し、(ii)ハロゲン原子を除く。)1乃至2個で置換されていてもよいアミノ基、(xix)フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、ジクロロエトキシ、2-フルオロエトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、2-クロロエトキシ、2,2,2-トリクロロエトキシ、2-ブロモエトキシ若しくは2,2-ジブロモエトキシ基、(xx)後述する置換分β-2で置換されていてもよい、フェノキシ基、(xxi)アリール部分に、後述する置換分β-2の1乃至3個を有していてもよいフェニル-C-Cアルコキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)後述する置換分β-2の1乃至3個を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xxiv)後述する置換分β-2の1乃至3個を有していてもよいフェニル-C-Cアルコキシカルボニル基であり(置換分α-2)、
 更により好適には、(i)C-Cアルキル基、(ii)フルオロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、2-フルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル又は2-クロロエチル、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)フッ素原子又は塩素原子、(v)ヒドロキシ基、(viii)シクロプロピル基、(ix)後述する置換分β-4を有していてもよいフェニル基、(x)後述する置換分β-4を有していてもよいベンジル基、(xi)ホルミル基又はアセチル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)後述する置換分β-4を有していてもよいベンゾイル基、(xiv)後述する置換分β-4を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xv)後述する置換分β-4を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、又はニコチノイル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)後述する置換分β-4を有していてもよいフェニルカルバモイル基、(xviii)後述する置換分β-4(但し、(ii)ハロゲン原子を除く。)1乃至2個で置換されていてもよいアミノ基、(xix)フルオロメトキシ、トリフルオロメトキシ、又は2,2,2-トリフルオロエトキシ基、(xx)後述する置換分β-4で置換されていてもよいフェノキシ基、(xxi)後述する置換分β-4を有していてもよいベンジルオキシ基、(xxii)メトキシカルボニル基、(xxiii)後述する置換分β-4を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xxiv)後述する置換分β-4を有していてもよいベンジルオキシカルボニル基であり(置換分α-3)、
 更にまたより好適には、メチル基、エチル基、フルオロメチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、エトキシ基、フッ素原子、塩素原子、シクロプロピル基、フェニル基、ベンジル基、ホルミル基、アセチル基、ベンゾイル基、カルバモイル基、アミノ基、トリフルオロメトキシ基、フェノキシ基、又はメトキシカルボニル基であり(置換分α-4)、
 最も好適には、メチル基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、フッ素原子、又は塩素原子である(置換分α-5)。
 置換分βは、好適には、(i)C-Cアルキル基、C-Cハロゲノアルキル基若しくはC-Cアルコキシ基、(ii)ハロゲン原子、(iii)後述する置換分γ-1を1乃至3個有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)アリール部分に、後述する置換分γ-1を1乃至3個有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)後述する置換分γ-1を1乃至3個有していてもよい、ベンゾイル基若しくはナフチルカルボニル基、(vii)アリール部分に、後述する置換分γ-1を1乃至3個有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(ix)後述する置換分γ-1を1乃至2個有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、ピラゾリルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、1,2,3-オキサジアゾリルカルボニル、トリアゾリルカルボニル、チアジアゾリルカルボニル、ピラニルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピコリニル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル、ピラジニルカルボニル、又はアゼピニルカルボニル基、(x)カルバモイル基、又は(xi)後述する置換分γ-1を1乃至3個有していてもよい、フェニルカルバモイル基若しくはナフチルカルバモイル基であり(β-1群)、
 更に好適には、(i)C-Cアルキル、フルオロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、2-フルオロエチル、2,2,2-トリフルオロエチル、2-クロロエチル若しくはC-Cアルコキシ基、(ii)フッ素原子、塩素原子、又は臭素原子、(iii)後述する置換分γ-2を1乃至3個有していてもよいフェニル基、(iv)後述する置換分γ-2を1乃至3個有していてもよいフェニル-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基、アクロイル基、又はクロトノイル基、(vi)後述する置換分γ-2を1乃至3個有していてもよいベンゾイル基、(vii)後述する置換分γ-2を1乃至3個有していてもよい、フェニル-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(ix)後述する置換分γ-2を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ピロリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、又はイソニコチノイル基、(x)カルバモイル基、又は(xi)後述する置換分γ-2を1乃至3個有していてもよいフェニルカルバモイル基であり(β-2群)、
 更により好適には、(i)メチル基、エチル基、プロピル基、トリフルオロメチル基若しくはメトキシ基、(ii)フッ素原子若しくは塩素原子、(iii)後述する置換分γ-3を有していてもよいフェニル基、(iv)後述する置換分γ-3を有していてもよいベンジル基、(v)ホルミル基若しくはC-Cアルキルカルボニル基、(vi)後述する置換分γ-3を有していてもよいベンゾイル基、(vii)後述する置換分γ-3を有していてもよいベンジルカルボニル基、(viii)シクロプロピルカルボニル基若しくはシクロヘキシルカルボニル基、(ix)後述する置換分γ-3を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、ニコチノイル若しくはイソニコチノイル基、(x)カルバモイル基、又は(xi)後述する置換分γ-3を有していてもよいフェニルカルバモイル基であり(β-3群)、
 更にまたより好適には、メチル基、エチル基、フッ素原子、塩素原子、フェニル基、ベンジル基、ホルミル基、アセチル基、ベンゾイル基、ベンジルカルボニル基、シクロプロピルカルボニル基、フリルカルボニル基、チエニルカルボニル基、ニコチノイル基、カルバモイル基、又はフェニルカルバモイル基であり(β-4群)、
 最も好適には、メチル基、エチル基、フッ素原子、又は塩素原子であり(β-5群)、
 置換分γは、好適には、(i)C-Cアルキル基若しくはC-Cアルコキシ基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)ハロゲン原子、又は(iv)ヒドロキシ基であり(置換分γ-1)、更に好適には、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、フルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリフルオロメチル基、クロロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、ブロモメチル基、ヨードメチル基、2-フルオロエチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、2-クロロエチル基、2,2,2-トリクロロエチル基、2-ブロモエチル基、2-ヨードエチル基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、又はヒドロキシ基であり(置換分γ-2)、更により好適には、メチル基、エチル基、フルオロメチル基、トリフルオロメチル基、2-フルオロエチル基、2,2,2-トリフルオロエチル基、2-クロロエチル基、フッ素原子、塩素原子、又はヒドロキシ基であり(置換分γ-3)、最も好適には、メチル基又はトリフルオロメチル基である(置換分γ-4)。
 本発明のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体(I)は、分子内に、酸性基(例えば、カルボキシル基、テトラゾール基、チアゾリジン-2,4-ジオン基等)及び/又は塩基性基(例えば、イミダゾール基、ベンゾイミダゾール基等)を有し、常法に従って、酸及び/又は塩基を反応させ、薬理上許容される塩にすることができる。そのような塩は、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩のようなアルカリ金属塩;カルシウム塩、マグネシウム塩のようなアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、鉄塩、亜鉛塩、銅塩、ニッケル塩、コバルト塩等の金属塩;アンモニウム塩、t-オクチルアミン塩、ジベンジルアミン塩、モルホリン塩、グルコサミン塩、フェニルグリシンアルキルエステル塩、エチレンジアミン塩、N-メチルグルカミン塩、グアニジン塩、ジエチルアミン塩、トリエチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩、N,N’-ジベンジルエチレンジアミン塩、クロロプロカイン塩、プロカイン塩、ジエタノールアミン塩、N-ベンジル-N-フェネチルアミン塩、ピペラジン塩、テトラメチルアンモニウム塩、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩のようなアミン塩;弗化水素酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩のようなハロゲン化水素酸塩;硝酸塩;過塩素酸塩;硫酸塩;燐酸塩;メタンスルホン酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩のようなスルホン酸塩;酢酸塩、りんご酸塩、フマ-ル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、蓚酸塩、マレイン酸塩のようなカルボン酸塩;又はオルニチン酸塩、グルタミン酸塩、アスパラギン酸塩のようなアミノ酸塩であり得、好適には、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アミン塩、ハロゲン化水素酸塩、硝酸塩、硫酸塩、燐酸塩、スルホン酸塩、カルボン酸塩、又はアミノ酸塩であり、更に好適には、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩;カルシウム塩、マグネシウム塩;アンモニウム塩、モルホリン塩、グルコサミン塩、フェニルグリシンアルキルエステル塩、エチレンジアミン塩、N-メチルグルカミン塩、グアニジン塩、クロロプロカイン塩、プロカイン塩、テトラメチルアンモニウム塩;塩酸塩、臭化水素酸塩;硝酸塩;硫酸塩;燐酸塩;メタンスルホン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩;酢酸塩、りんご酸塩、フマ-ル酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、酒石酸塩、蓚酸塩、マレイン酸塩;オルニチン酸塩、グルタミン酸塩、又はアスパラギン酸塩である。
 本発明のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体(I)がカルボキシル基を有する場合、常法(後述するカルボン酸類とアルコール体若しくはアミン体の縮合反応)に従って、化合物(I)又はその活性誘導体(例えば、酸クロリド等)を相当するアルコール体(例えば、C-Cアルコール等)若しくはその活性誘導体(例えば、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチル体、(ピバロイルオキシ)メチル体、フタリジル体、[(イソプロポキシカルボニル)オキシ]メチル体等)、アンモニア又は相当するアミン体(モノ-若しくはジ-C-Cアルキルアミン等)と反応させるか;化合物(I)のエステル体を相当するアルコール体(例えば、C-Cアルコール等)と反応させるか(エステル交換反応)又はアンモニア若しくは相当するアミン体(モノ-若しくはジ-C-Cアルキルアミン等)と反応させるか(アミド化反応);又は化合物(I)のアルカリ金属塩を相当するハライド体(例えば、C-Cアルキルクロリド若しくはブロミド、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルクロリド若しくはブロミド、(ピバロイルオキシ)メチルクロリド若しくはブロミド、フタリジルクロリド若しくはブロミド、[(イソプロポキシカルボニル)オキシ]メチルクロリド若しくはブロミド等)と反応させることにより、薬理上許容されるエステル類又はアミド類にすることができる。
 そのようなエステル類は、例えば、メチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、イソプロピルエステル、ブチルエステル、s-ブチルエステル、t-ブチルエステル、ペンチルエステル、ヘキシルエステルのようなC-Cアルキルエステル類;シクロペンチルエステル、シクロヘキシルエステルのようなC-Cシクロアルキルエステル類;フェニルエステル、ナフチルエステルのようなC-C10アリールエステル類;ベンジルエステル、フェネチルエステル、α-メチルベンジルエステル、3-フェニルプロピルエステル、4-フェニルブチルエステル、6-フェニルへキシルエステル、ジフェニルメチルエステル、トリフェニルメチルエステルのようなC-C10アリール-C-Cアルキルエステル類;又は(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルエステル、(ピバロイルオキシ)メチルエステル、フタリジルエステル、[(イソプロポキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、1-[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]エチルエステルのような生体内で、加水分解されるエステル類であり得、好適には、メチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、イソプロピルエステル、ブチルエステル、ヘキシルエステル;シクロペンチルエステル、シクロヘキシルエステル;フェニルエステル;ベンジルエステル、フェネチルエステル、4-フェニルブチルエステル、6-フェニルへキシルエステル、ジフェニルメチルエステル;(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルエステル、(ピバロイルオキシ)メチルエステル、フタリジルエステル、[(イソプロポキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、又は1-[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]エチルエステルであり、更に好適には、メチルエステル、エチルエステル、プロピルエステル、ブチルエステル、シクロヘキシルエステル、ベンジルエステル、フェネチルエステル、4-フェニルブチルエステル、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルエステル、(ピバロイルオキシ)メチルエステル、フタリジルエステル、[(イソプロポキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、又は1-[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]エチルエステルであり、更により好適には、メチルエステル、エチルエステル、シクロヘキシルエステル、フェネチルエステル、4-フェニルブチルエステル、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルエステル、(ピバロイルオキシ)メチルエステル、[(イソプロポキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、又は1-[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]エチルエステルであり、最も好適には、メチルエステル、エチルエステル、フェネチルエステル、(5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イル)メチルエステル、[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]メチルエステル、又は1-[(シクロヘキシルオキシカルボニル)オキシ]エチルエステルである。
 そのようなアミド類は、例えば、アミド(-CONH);N-メチルアミド、N-エチルアミド、N-プロピルアミド、N-イソプロピルアミド、N-ブチルアミド、N-s-ブチルアミド、N-t-ブチルアミド、N-ペンチルアミド、N-へキシルアミド、N-シクロプロピルアミド、N-シクロペンチルアミド、N-シクロヘキシルアミドのようなモノ-C-Cアルキルアミド若しくはモノ-C-Cシクロアルキルアミド;又はN,N-ジメチルアミド、N,N-ジエチルアミド、N,N-ジプロピルアミド、N,N-ジイソプロピルアミド、N-メチル-N-エチルアミド、N-メチル-N-プロピルアミド、N-メチル-N-ブチルアミド、N-エチル-N-プロピルアミド、N-エチル-N-ブチルアミド、N-ブチル-N-シクロペンチルアミド、N-エチル-N-シクロプロピルアミド、N,N-ジシクロヘキシルアミドのようなジ-C-Cアルキルアミド、N-C-Cアルキル-N-C-Cシクロアルキルアミド若しくはジ-C-Cシクロアルキルアミドであり得、好適には、アミド(-CONH);N-メチルアミド、N-エチルアミド、N-プロピルアミド、N-イソプロピルアミド、N-ブチルアミド、N-t-ブチルアミド、N-へキシルアミド、N-シクロペンチルアミド、N-シクロヘキシルアミド;N,N-ジメチルアミド、N,N-ジエチルアミド、N,N-ジプロピルアミド、N-メチル-N-エチルアミド、N-メチル-N-プロピルアミド、N-メチル-N-ブチルアミド、又はN-エチル-N-シクロプロピルアミドであり、更に好適には、アミド(-CONH)、N-メチルアミド、N-エチルアミド、N-ブチルアミド、N-へキシルアミド、N-シクロヘキシルアミド、N,N-ジメチルアミド、N,N-ジエチルアミド、N-メチル-N-エチルアミド、又はN-メチル-N-ブチルアミドであり、更により好適には、アミド(-CONH)、N-メチルアミド、N-エチルアミド、N-ブチルアミド、N-シクロヘキシルアミド、N,N-ジメチルアミド、N,N-ジエチルアミド、又はN-メチル-N-ブチルアミドである。
 本発明の化合物(I)は、大気中に放置したり、再結晶することにより、水分、アルコール等の有機溶媒を吸収し、吸着水が付いたり、水和物又は有機溶媒和物となる場合があり、そのように形成される、水和物又は有機溶媒和物も本発明に包含される。
 また、再結晶により種々の結晶形を示す場合、そのような全ての結晶形及び非晶質(アモルファス)も本発明に包含される。
 更に、生体内において代謝されて本発明の化合物(I)またはその薬理上許容される塩に変換される化合物、いわゆるプロドラッグも全て本発明に包含される。
 更にまた、本発明の化合物(I)は、光学異性体を有する場合がある。即ち、不斉炭素原子又はスルホキシド基を有する場合、R配位又はS配位である立体異性体が存在する。また、不飽和二重結合を有する場合、シス体又はトランス体である幾何異性体が存在する。その各々又はそれらの任意の割合の化合物のいずれも本発明に包含される。そのような立体異性体は、光学分割された原料化合物を用いて化合物(I)を合成するか又は合成した化合物(I)を所望により通常の光学分割法若しくは分離法を用いて光学分割することができる。
 本発明の化合物(I)の好ましい化合物を以下に示す。
 Aは、
 (A-1)好適には、
 (a)式(a-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
(式中、Ra1が(i)C-Cアルキル基、(ii)フッ素又は塩素で置換されたC-Cアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)式 -N(Ra3)(Ra4)(式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基であり、Ra4が水素原子又はC-Cアルキル基である。)を有する基、(vi)C-Cシクロアルキル基、(vii)C-Cシクロアルキルオキシ基、又は(viii)C-Cシクロアルキルチオ基である。)を有する基であり、
a2が、(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(viii)アミノ基、(ix)ホルミルアミノ基、C-Cアルキルカルボニルアミノ基若しくはC-Cアルケニルカルボニルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、又は(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基であり、
Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基若しくは5-チオキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基、(iv)2,4-ジオキソオキサゾリジン-5-イル基若しくは2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イル基、(v)式 CFSO-NH- を有する基、(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基、(vii)2-ヒドロキシ-3,4-ジオキソ-1-シクロブテニル基、(viii)アセチルアミノスルホニル基若しくはプロピオニルアミノスルホニル基、(ix)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルアミノスルホニル基、又は(x)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルアセチルアミノスルホニル基である。)を有する基、
(b)式(b-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
 式(b-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
 式(b-3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
 式(b-4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
 式(b-5)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
式(b-6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
又は式(b-7)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
(上記式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(viii)アミノ基、(ix)ホルミルアミノ基、C-Cアルキルカルボニルアミノ基若しくはC-Cアルケニルカルボニルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基、(xiii)C-Cアルキル基若しくはヘキシル基、(xiv)C-Cハロゲノアルキル基、又は(xv)C-Cアルコキシ基であり、点線を含む結合が単結合又は二重結合であり、Ra3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、又は(iv)ベンジル基であり、Ra3aが(ii)C-Cアルキル基又は(iv)ベンジル基である。)を有する基、
(c)式(c-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 (式中、Dがカルボキシル基又は5-テトラゾリル基であり、Ra1がプロピル基、ブチル基、シクロプロピル基、又はエトキシ基であり、Ra5が水素原子、塩素原子、カルボキシル基、カルバモイル基、メチル基、エチル基、プロピル基、i-プロピル基、トリフルオロメチル基、又はメトキシ基である)を有する基、
(d)式(d-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
(式中、Dがカルボキシル基又は5-テトラゾリル基であり、Ra1がプロピル基、ブチル基、シクロプロピル基、又はエトキシ基であり、Ra6がメチル基又はエチル基である。)を有する基、
(e)式(e-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
(式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra7が、水素原子、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、又はシクロヘキシル基である。)を有する基、
(f)式(f-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
(式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra8が、水素原子、メチル基、又はエチル基であり、Lが 式=CH-又は =N-基である。)を有する基、又は
(g)式(g-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
(式中、D及が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra9が、C-Cアルキル基、C-Cハロゲノアルキル基、又はC-Cシクロアルキル基である。)を有する基であり、
(A-2)更に好適には、
(a)上記式(a-1)
(式中、Ra1が(i)C-Cアルキル基、(ii)フッ素で置換されたC-Cアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)式、-N(Ra3)(Ra4)(式中、Ra3が(i)水素原子又は(ii)C-Cアルキル基であり、Ra4が水素原子である。)を有する基、(vi)C-Cシクロアルキル基、(vii)シクロプロピルオキシ基、又は(viii)シクロプロピルチオ基である。)を有する基であり、
a2が、(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(ix)ホルミルアミノ基若しくはアセチルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、又は(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基であり、及び
Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基、(iv)2,4-ジオキソオキサゾリジン-5-イル基、(v)式 CFSO-NH-を有する基、(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基、又は(viii)アセチルアミノスルホニル基である。)を有する基、
(b)上記式(b-1)乃至(b-7)
(上記式中、D及びRa1が上記(A-2)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(ix)ホルミルアミノ基若しくはアセチルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基、(xiii)C-Cアルキル基若しくはヘキシル基、(xiv)フッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキル基、又は(xv)C-Cアルコキシ基であり、点線を含む結合が単結合又は二重結合であり、Ra3が(i)水素原子又は(ii)C-Cアルキル基であり、Ra3aが(ii)C-Cアルキル基である。)を有する基、
(e)上記式(e-1)
(式中、D及びRa1が上記(A-2)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra7が、シクロヘキシル基である。)を有する基、
(f)上記式(f-1)
(式中、D及びRa1が上記(A-2)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra8が、水素原子又はメチル基であり、Lが 式 =N-基である。)を有する基、又は
(g)上記式(g-1)
(式中、Dが上記(A-2)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra9が、C-Cアルキル基、フッ素で置換されたC-Cアルキル基、又はC-Cシクロアルキル基である。)を有する基であり、
(A-3)更により好適には、
(a)上記式(a-1)
(式中、Ra1が(i)プロピル、ブチル、i-ブチル若しくはペンチル基、(iii)エトキシ若しくはプロポキシ基、(iv)エチルチオ若しくはプロピルチオ基、(v)プロピルアミノ若しくはブチルアミノ基、(vi)シクロプロピル基、又は(vii)シクロプロピルオキシ基であり、Ra2が、(ii)塩素原子若しくは臭素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル若しくはプロピオニル基、(v)カルボキシル基、若しくはメトキシ、エトキシ、プロポキシ、i-プロポキシ若しくはブトキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)N-メチルカルバモイル基、N-エチルカルバモイル基若しくはN,N-ジメチルカルバモイル基、又は(x)1-ヒドロキシエチル基若しくは1-ヒドロキシ-1-メチルエチル基であり、Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基、(v)式 CFSO-NH-を有する基、又は(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基である。)を有する基、又は
(b)上記式(b-1)、(b-2)、(b-6)及び(b-7)
(上記式中、D及びRa1が上記(A-3)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)フッ素原子若しくは塩素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)N-メチル、N-エチル、N-i-プロピル、N,N-ジメチル若しくはN-メチル-N-エチルカルバモイル基、(xiii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチル、t-ブチル若しくはヘキシル基、(xiv)フルオロメチル若しくはトリフルオロメチル基、又は(xv)メトキシ、エトキシ、プロポキシ若しくはi-プロポキシ基であり、点線を含む結合が単結合又は二重結合であり、Ra3が(i)水素原子又は(ii)メチル、エチル若しくはi‐プロピル基であり、Ra3aが(ii)メチル若しくはエチル基である。)を有する基であり、
(A-4)更にまたより好適には、
(a)上記式(a-1)
(式中、Ra1が(i)プロピル若しくはブチル基、(iii)エトキシ基、(iv)エチルチオ若しくはプロピルチオ基、(v)プロピルアミノ基、又は(vi)シクロプロピル基であり、Ra2が、(ii)塩素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル若しくはプロピオニル基、(v)カルボキシル基、若しくはメトキシ、エトキシ、プロポキシ、i-プロポキシ若しくはブトキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)N-メチル、N-エチル若しくはN,N-ジメチルカルバモイル基、又は(x)1-ヒドロキシエチル基であり、Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、又は(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基である。)を有する基、又は
(b)上記式(b-1)
(式中、D及びRa1が上記(A-4)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)塩素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル基、(v)カルボキシル基、メトキシカルボニル基若しくはエトキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)N-メチル若しくはN,N-ジメチルカルバモイル基、(xiii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチル若しくはt-ブチル基、(xiv)トリフルオロメチル基、又は(xv)メトキシ基である。)を有する基であり、
(A-5)最も好適には、
(a)上記式(a-1)
(式中、Ra1が(i)プロピル若しくはブチル基、(iii)エトキシ基、又は(vi)シクロプロピル基であり、Ra2が、(ii)塩素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル若しくはプロピオニル基、(v)カルボキシル基、若しくはメトキシ、エトキシ、プロポキシ若しくはi-プロポキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、又は(vii)N-メチル、N-エチル若しくはN,N-ジメチルカルバモイル基であり、Dが、(i)カルボキシル基又は(ii)5-テトラゾリル基である。)を有する基、又は
(b)上記式(b-1)
(式中、D及びRa1が上記(A-5)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)塩素原子、(v)カルボキシル基、(vi)カルバモイル基、(xiii)メチル、エチル、プロピル若しくはi-プロピル基、(xiv)トリフルオロメチル基、又は(xv)メトキシ基である。)を有する基であり、
 Bは、
(B-1)好適には、式(bb-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
(式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フッ素、塩素、及びフッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル若しくはフェネチル基であり、Tが式 -CH=又は -N=基であり、Bが、Eと(又はGと)、イミダゾール環部分又はベンゼン若しくはピリジン環部分で結合する。)を有する基であり、
(B-2)更に好適には、上記式(bb-1)
(式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基であり、Tが式 -CH= 又は -N= 基であり、Bが、Eと(又はGと)、イミダゾール環部分又はベンゼン若しくはピリジン環部分で結合する。)を有する基であり、
(B-3)更により好適には、上記式(bb-1)
(式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル若しくはブチル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されてもよいベンジル基であり、Tが式 -CH=又は -N=基であり、Bが、Eとベンゼン若しくはピリジン環部分で結合し、Gとイミダゾール環部分で結合する。)を有する基であり、
(B-4)最も好適には、上記式(bb-1)
(式中、Ra3が(ii)メチル若しくはエチル基であり、Tが式 -CH=基であり、Bが、Eとベンゼン若しくはピリジン環部分で結合し、Gとイミダゾール環部分で結合する。)を有する基であり、
 Cは、
(C-1)好適には、
(a)カルボキシル基、
(b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
(c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-スルホニル基、又は(viii)フェニル若しくはナフチル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルスルホニル基であり、Rc2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン、C-Cハロゲノアルキル、ホルミル、C-Cアルキルカルボニル、及びメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-スルホニル基、又は(viii)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルスルホニル基であり、Wc1が(i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 =N-Rc3(式中、Rc3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはアクロイル基、(vi)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル若しくはナフチルカルボニル基、(vii)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(ix)メチル、エチル、メトキシ、フッ素及び塩素からなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)C-Cアルキル;C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル;及びフェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基、(xi)C-Cアルコシカルボニル基、(xii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xiii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、ベンジルオキシカルボニル基である。)を有する基である。)を有する基、又は
(d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル若しくはナフチルカルボニル基、(vii)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキカルボニル基、(viii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(ix)メチル、エチル、メトキシ、フッ素及び塩素からなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)C-Cアルキル;C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル;及びフェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、カルバモイル基、(xi)C-Cアルコキシカルボニル基、(xii)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェノキシ-若しくはナフチルオキシ-カルボニル基、又は(xiii)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルコキシカルボニル基である。)を有する基であり、
(C-2)更に好適には、
(a)カルボキシル基、
(b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
(c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基であり、Rc2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、ホルミル、C-Cアルキルカルボニル、及びメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルスルホニル基、又は(viii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルスルホニル基であり、Wc1が(i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 =N-Rc3(式中、Rc3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)ホルミル基若しくはアセチル基、(vi)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)シクロプロピルカルボニル基、(ix)メチル、メトキシ、フッ素若しくは塩素で置換されていてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(x)C-Cアルキル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル;及びフェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基である。)を有する基、又は
(d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及び若しくはトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキル基、(v)ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル若しくはバレリル基、(vi)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキカルボニル基、(viii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(ix)メチル、メトキシ、フッ素若しくは塩素で置換されていてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)C-Cアルキル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル;及びフェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基、(xi)C-Cアルコキシカルボニル基、(xii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xiii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルオキシカルボニル基である。)を有する基であり、
(C-3)更により好適には、
(a)カルボキシル基、
(b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
(c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1が(i)水素原子、(ii)メチル基、(iii)フェニル基、又は(iv)ベンジル基であり、Rc2が(i)水素原子、(ii)メチル、エチル若しくはブチル基、(iii)メチル、エチル、プロピル、t-ブチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、及びメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メタン、エタン若しくはプロパンスルホニル基、(vi)トリフルオロメタンスルホニル基、(vii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルスルホニル基、又は(viii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルスルホニル基であり、Wc1が(i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 =N-Rc3(式中、Rc3が(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)ベンジル基、(v)アセチル基、(vi)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(ix)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(x)メチル及びエチル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル;及びフェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基である。)を有する基、又は
(d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2が(i)水素原子、(ii)メチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)アセチル、プロピオニル、ブチリル若しくはバレリル基、(vi)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(ix)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基、(xi)メトキシカルボニル基、(xii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xiii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルオキシカルボニル基である。)を有する基であり、
(C-4)更にまたより好適には、
(a)カルボキシル基、
(b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
(c)(エトキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-t-ブチルフェノキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-クロロフェノキシ)(カルボキシ)メチル基、(ベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-プロポキシベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(3-クロロベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-クロロベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-メトキシベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(N-ベンゾイルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(N-メチル-N-ベンゾイルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(プロピルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(フェニルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(ベンジルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(N-メチル-N-フェニルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(N-エチル-N-ベンジルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(N-エチル-N-ニコチノイルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(3-フェニルウレイド)(カルボキシ)メチル基、[1-ブチル-3-(3-ブロモベンジル)ウレイド](カルボキシ)メチル基、[N-エチル-N-(4-メトキシベンジルカルボニル)アミノ](カルボキシ)メチル基若しくは(2-ベンゾイルフェニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、又は
(d)N-(4-メトキシフェノキシカルボニル)-N-カルボキシメチルアミノ基、N-(4-クロロベンジル)-N-カルボキシメチルアミノ基、N-フェノキシカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基、N-ベンゾイル-N-カルボキシメチルアミノ基、N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)-N-カルボキシメチルアミノ基、N-ベンジルカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基、N-バレリル-N-カルボキシメチルアミノ基、N-(N-ベンジルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基、N-(N-ベンジル-N-メチルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基若しくはN-(N,N-ジエチルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基であり、
(C-5)最も好適には、(a)カルボキシル基、(b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル基、(c)(4-クロロベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、又は(d)N-フェノキシカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基であり、
 Eは、
(D-1)好適には、
(1)式 (d-1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
(「-Wc3-Ar(Re1)-Xe2-」とも記す。)
(式中、Re1が、同一または異なって、0又は1乃至3個存在し、Re1が(i)C-Cアルキル基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、(vii)ニトロ基、(viii)C-Cシクロアルキル基、(ix)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(x)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-又はナフチル-C-Cアルキル基、(xi)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(xii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(xiii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル基若しくはナフチルカルボニル基、(xiv)アリール部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルカルボニル基、(xv)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル又はピラジニルカルボニル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニルカルバモイル基若しくはナフチルカルバモイル基、(xviii)C-Cアルキル、フッ素で置換されたC-Cアルキル及びC-Cアルコキシ;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル及びナフチル;フェニル若しくはナフチル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-及びナフチル-C-Cアルキル;ホルミル、C-Cアルキルカルボニル及びアクリロイル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル及びナフチルカルボニル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-及びナフチル-C-Cアルキルカルボニル;C-Cシクロアルキルカルボニル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル及びピラジニルカルボニル;カルバモイル;及びメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニルカルバモイル及びナフチルカルバモイルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいアミノ基、(xix)C-Cハロゲノアルコキシ基、(xx)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェノキシ若しくはナフチルオキシ基、(xxi)フェニル又はナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルコキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェノキシカルボニル若しくはナフチルオキシカルボニル基、又は(xxiv)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルコキシカルボニル基であり、
c3が、(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qが、0乃至2の整数である。)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)C-Cハロゲノアルキルスルホニル基、(vii)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニルスルホニル基若しくはナフチルスルホニル基、(viii)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルスルホニル基、(ix)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはアクリロル基、(x)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル若しくはナフチルカルボニル基、(xi)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルカルボニル基、(xii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(xiii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル又はピラジニルカルボニル基、又は(xiv)C-Cアルキル;C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル及びナフチル;及びフェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-及びナフチル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(f)式 -CO-を有する基、(g)上記(a)乃至(f)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基、又は(h)結合手であり、
e2が、(a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-Cアルキレン基、(f)式 -Wc4-Phe-Xe3-(式中、Wc4が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは0乃至2を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手であり、Pheが、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよいフェニレン基であり、Xe3が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手である。)を有する基、又は(g)結合手であり、および
Arが、2価の、フェニル、ナフチル、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、1,2,4-トリアゾール、テトラゾール、イソキサゾール、オキサゾール、1,3,4-オキサジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,3,4-チアジアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾ〔B〕チオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾイソキサゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアゾール、オキサゾロ〔4,5-B〕ピリジン、ベンゾフラザン、ピラゾロ〔4,5-C〕ピリジン、ピラゾロ〔3,4-B〕ピリジン、1,2,3-ベンゾチアジアゾール、ピラゾロ〔3,4-D〕ピリミジン、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、ピリド〔2,3-B〕ピラジン、ピリドイミダゾール、キナゾリン、フタラジン、又はナフチリジン環状基である。)を有する基;又は
(2)式 -Wc3-Wc3-Xe4- 基が、酸素原子、式 -S(O)- (式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至5個含有していてもよい、C-C10アルキレン基(好適には、これらの原子若しくは/及び基を含有するC-C10アルキレン基)、又は結合手であり、
(D-2)更に好適には、
(1)上記式 (d-1)
(式中、Re1が、同一または異なって、0又は1乃至2個存在し、Re1が(i)メチル若しくはエチル基、(ii)フッ素で置換されたC-Cアルキル基、(iii)メトキシ若しくはエトキシ基、(iv)フッ素若しくは塩素原子、(viii)シクロプロピル基、(ix)フェニル基、(x)ベンジル基、(xi)ホルミル若しくはアセチル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)ベンゾイル基、(xiv)ベンジルカルボニル基、(xv)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)フェニルカルバモイル基、(xviii)アミノ、N-メチルアミノ、N-エチルアミノ、N,N-ジメチルアミノ若しくはN-メチル-N-エチルアミノ基、(xix)フルオロメトキシ若しくはトリフルオロメトキシ基、(xx)フェノキシ基、(xxi)ベンジルオキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)フェノキシカルボニル基、又は(xxiv)ベンジルオキシカルボニル基であり、
c3が、(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メチルスルホニル基、(vi)トリフルオロメチルスルホニル基、(vii)フェニルスルホニル基、(viii)ベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)ベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、(f)式 -CO-を有する基、(g)上記(a)乃至(f)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基、又は(h)結合手であり、
e2が、(a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、又はアセチル基である。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、又はアセチル基である。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-Cアルキレン基、(f)式 -Wc4-Phe-Xe3-(式中、Wc4が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qが0乃至2である。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、ホルミル基、又はアセチル基である。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qが0乃至2である。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、ホルミル基、又はアセチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手であり、Pheが、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、フッ素及び塩素からなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニレン基であり、Xe3が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、ホルミル基、又はアセチル基である。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、ホルミル基、又はアセチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基又は結合手である。)を有する基、又は(g)結合手であり、及び
Arが、2価の、フェニル、ナフチル、フラン、チオフェン、イミダゾール、テトラゾール、オキサゾール、チアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾ〔B〕チオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾイソキサゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアゾール、キノリン、イソキノリン、又はピリドイミダゾール環状基である。)を有する基;又は
(2)式 -Wc3-Wc3-Xe4- 基が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qが0乃至2である。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メチルスルホニル基、(vi)トリフルオロメチルスルホニル基、(vii)フェニルスルホニル基、(viii)ベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)ベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メチルスルホニル基、(vi)トリフルオロメチルスルホニル基、(vii)フェニルスルホニル基、(viii)ベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)ベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される置換基1乃至2個で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基及び式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基(好適には、これらの原子若しくは/及び基を含有するC-Cアルキレン基)、又は結合手であり、
(D-3)更により好適には、
(1)上記式 (d-1)
(式中、Re1が、同一または異なって、0又は1乃至2個存在し、Re1が(i)メチル若しくはエチル基、(ii)トリフルオロメチル基、(iii)メトキシ若しくはエトキシ基、又は(iv)フッ素若しくは塩素原子であり、
c3が、(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいベンジル基、又は(ix)ホルミル若しくはアセチル基である。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基、(g)上記(a)乃至(e)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基、又は(h)結合手であり、
e2が、(a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、ベンジル基又はアセチル基である。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子及び式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、ベンジル基、又はアセチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は(g)結合手であり、及び
Arが、2価の、フェニル、ピリジン、ベンゾイミダゾール、又はピリドイミダゾール環状基である。)を有する基;又は
(2)式 -Wc3-Wc3-Xe4- 基が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qが0乃至2である。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいベンジル基、又は(ix)ホルミル若しくはアセチル基である。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基、式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいベンジル基、又は(ix)ホルミル若しくはアセチル基である。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基及び式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基(好適には、これらの原子若しくは/及び基を含有するC-Cアルキレン基)、又は結合手であり、
(D-4)更にまたより好適には、
(1)式 -CHO-1,4-フェニレン-S-、-CHS-1,3-フェニレン-O-、-CHS-1,4-フェニレン-O-、-CHSO-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-(3,5-ジメチルフェニレン)-O-、-CH(CH)S-1,4-フェニレン-O-、-CHSCH-1,4-フェニレン-O-、-CHSCHCH-1,3-フェニレン-O-、-SCH-1,4-フェニレン-O-、-CONHCH-1,4-フェニレン-O-、-CHS-3,5-ピリジニレン-S-、-CHS-3,6-ピリジニレン-O-、-CH(CH)S-3,6-ピリジニレン-O-、-SCH-3,6-ピリジニレン-O-、-CHSCH-2,5-ピリジニレン-O-、-CHSCH-3,6-ピリジニレン-O-、-CHSCH-2,5-ピリジニレン-S-、2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-S-、2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-O-CHCH-O-若しくは2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-N(CH)-CHCH-O-基;又は
(2)式 -CHO-、-CHS-、-CH(CH)S-、-CHSO-、-CHSO-、-CHN(CH)-、-CHCHO-、-CHSCHCHO-、-C(CHSCHCHO-、-N(CH)-CHCH-O-、-CHSCHCHNHCOCHS-若しくは-SCH-基、又は結合手であり、
(D-5)最も好適には、
(1)式 -CHO-1,4-フェニレン-S-、-CHS-1,3-フェニレン-O-、-CHS-1,4-フェニレン-O-、-CHSO-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-(3,5-ジメチルフェニレン)-O-、-CH(CH)S-1,4-フェニレン-O-、-CHSCH-1,4-フェニレン-O-、-CHSCHCH-1,3-フェニレン-O-、-SCH-1,4-フェニレン-O-、-CONHCH-1,4-フェニレン-O-、2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-S-若しくは2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-N(CH)-CHCH-O-基;又は
(2)式 -CHO-、-CHS-、-CH(CH)S-、-CHSO-、-CHSO-、-CHN(CH)-、-CHCHO-、-CHSCHCHO-、-C(CHSCHCHO-、-N(CH)-CHCH-O-、-CHSCHCHNHCOCHS-若しくは-SCH-基、又は結合手であり、
 Gは、
(E-1)好適には、
結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルスルホニル基、(viii)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル、エチル、フェニル及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基であり、
(E-2)更に好適には、
結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいベンジル基である。)を有する基であり、
(E-3)更により好適には、
結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子又は(ii)メチル若しくはエチル基である。)を有する基であり、
(E-4)最も好適には、
結合手又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、メチル基又はエチル基である。)を有する基であり、
式 -V-R基は、
(F-1)好適には、
Vが、結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、又は(ix)アセチル基である。)を有する基であり、Rが、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル及びエチル;トリフルオロメチル;メトキシ及びエトキシ;フッ素、塩素及び臭素;フェニル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、又は(iv)フェニル若しくはナフチル部分が、メチル及びエチル;トリフルオロメチル;メトキシ及びエトキシ;フッ素、塩素及び臭素;フェニル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基である基であり、
(F-2)更に好適には、
Vが、結合手、酸素原子又は硫黄原子であり、Rが、(i)水素原子、(ii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチル、i-ブチル、s-ブチル、ペンチル若しくはヘキシル基、(iii)メチル;トリフルオロメチル;メトキシ;フッ素、塩素及び臭素;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分が、メチル;トリフルオロメチル;メトキシ;フッ素、塩素及び臭素;フェニル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル-C-Cアルキル基である基であり、
(F-3)最も好適には、
Vが、結合手又は酸素原子であり、Rが、(i)水素原子、(ii)メチル、i-プロピル若しくはヘキシル基、又は(iii)フェニル基、2-、3-若しくは4-トリフルオロメチルフェニル基、4-メトキシフェニル基、4-クロロ-3-メトキシフェニル基、3-若しくは4-ブロモフェニル基、4-メチルベンゾイルフェニル基、3-クロロベンゾイルフェニル基若しくは、3-トリフルオロメトキシフェニル基、又は(iv)ベンジル基、3-若しくは4-トリフルオロメチルベンジル基、2-、3-若しくは4-メトキシベンジル基、4-クロロベンジル基、3-ブロモベンジル基、4-(4-メチルベンゾイル)ベンジル基、3-クロロベンゾイルベンジル基、3-トリフルオロメトキシベンジル基、α―メチルベンジル基、2-(4-メトキシフェニル)エチル基若しくは3-フェニルプロピル基である基であり、
式 -(CH-Q-基は、
(G-1)好適には、
nが、1乃至4の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)である場合は、nは2乃至4の整数である。)、Qが、酸素原子又は硫黄原子である基であり、
(G-2)更に好適には、
nが、1乃至4の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)である場合は、nは2乃至4の整数である。)、Qが、酸素原子である基であり、
(G-3)更により好適には、
nが、1乃至3の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)である場合は、nは2乃至3の整数である。)、Qが、酸素原子である基であり、
(G-4)最も好適には、
nが、1乃至2の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)である場合は、nは2の整数である。)、Qが、酸素原子である基であり、
pは、
(H-1)好適には、1乃至4の整数であり、
(H-2)更に好適には、1乃至3の整数であり、
(H-3)最も好適には、1乃至2の整数である。
 また、Aを(A-1)乃至(A-5)から選択し、Bを(B-1)乃至(B-4)から選択し、Cを(C-1)乃至(C-5)から選択し、Eを(D-1)乃至(D-5)から選択し、Gを(E-1)乃至(E-4)から選択し、式 -V-R 基を(F-1)乃至(F-3)から選択し、式 -(CH)n-Q- 基を(G-1)乃至(G-4)から選択し、pを(H-1)乃至(H-3)から選択し、それらを組み合わせて得られる化合物も好適であり、例えば、
Aが(A-2)、
(a)上記式(a-1)
(式中、Ra1が(i)C-Cアルキル基、(ii)フッ素で置換されたC-Cアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)式 -N(Ra3)(Ra4)(式中、Ra3が(i)水素原子、又は(ii)C-Cアルキル基であり、Ra4が水素原子である。)を有する基、(vi)C-Cシクロアルキル基、(vii)シクロプロピルオキシ基、又は(viii)シクロプロピルチオ基である。)を有する基であり、
a2が、(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(ix)ホルミルアミノ基若しくはアセチルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、又は(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基であり、及び
Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基、(iv)2,4-ジオキソオキサゾリジン-5-イル基、(v)式 CFSO-NH-を有する基、(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基、又は(viii)アセチルアミノスルホニル基である。)を有する基、
(b)上記式(b-1)乃至(b-7)
(上記式中、D及びRa1が上記(A-2)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(ix)ホルミルアミノ基若しくはアセチルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基、(xiii)C-Cアルキル基若しくはヘキシル基、(xiv)フッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキル基、又は(xv)C-Cアルコキシ基であり、点線を含む結合が単結合又は二重結合であり、Ra3が(i)水素原子又は(ii)C-Cアルキル基であり、Ra3aが(ii)C-Cアルキル基である。)を有する基、
(e)上記式(e-1)
(式中、D及びRa1が上記(A-2)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra7が、シクロヘキシル基である。)を有する基、
(f)上記式(f-1)
(式中、D及びRa1が上記(A-2)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra8が、水素原子又はメチル基であり、Lが 式 =N-基である。)を有する基、又は
(g)上記式(g-1)
(式中、Dが上記(A-2)の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra9が、C-Cアルキル基、フッ素原子で置換されたC-Cアルキル基、又はC-Cシクロアルキル基である。)を有する基であり、
 Bが(B-3)、
 上記式(bb-1)
(式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル若しくはブチル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されてもよいベンジル基であり、Tが式 -CH=又は -N=基であり、Bが、Eとベンゼン若しくはピリジン環部分で結合し、Gとイミダゾール環部分で結合する。)を有する基であり、
Cが(C-3)、
(a)カルボキシル基、
(b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
(c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1が(i)水素原子、(ii)メチル基、(iii)フェニル基、又は(iv)ベンジル基であり、Rc2が(i)水素原子、(ii)メチル、エチル若しくはブチル基、(iii)メチル、エチル、プロピル、t-ブチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、及びメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メタン、エタン若しくはプロパンスルホニル基、(vi)トリフルオロメタンスルホニル基、(vii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルスルホニル基、又は(viii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルスルホニル基であり、Wc1が(i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 =N-Rc3(式中、Rc3が(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)ベンジル基、(v)アセチル基、(vi)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(ix)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(x)メチル及びエチル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル;及びフェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、カルバモイル基である。)を有する基、又は
(d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2が(i)水素原子、(ii)メチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)アセチル、プロピオニル、ブチリル若しくはバレリル基、(vi)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(ix)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基、(xi)メトキシカルボニル基、(xii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xiii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルオキシカルボニル基である。)を有する基であり、
Eが(D-4)、
(1)式 -CHO-1,4-フェニレン-S-、-CHS-1,3-フェニレン-O-、-CHS-1,4-フェニレン-O-、-CHSO-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-(3,5-ジメチルフェニレン)-O-、-CH(CH)S-1,4-フェニレン-O-、-CHSCH-1,4-フェニレン-O-、-CHSCHCH-1,3-フェニレン-O-、-SCH-1,4-フェニレン-O-、-CONHCH-1,4-フェニレン-O-、-CHS-3,5-ピリジニレン-S-、-CHS-3,6-ピリジニレン-O-、-CH(CH)S-3,6-ピリジニレン-O-、-SCH-3,6-ピリジニレン-O-、-CHSCH-2,5-ピリジニレン-O-、-CHSCH-3,6-ピリジニレン-O-、-CHSCH-2,5-ピリジニレン-S-、2,6-(1-メチルイミダゾリレン)-S-、2,6-(1-メチルイミダゾリレン)-O-CHCH-O-若しくは2,6-(1-メチルイミダゾリレン)-N(CH)-CHCH-O-基;又は
(2)式 -CHO-、-CHS-、-CH(CH)S-、-CHSO-、-CHSO-、-CHN(CH)-、-CHCHO-、-CHSCHCHO-、-C(CHSCHCHO-、-N(CH)-CHCH-O-、-CHSCHCHNHCOCHS-若しくは-SCH-基、又は結合手であり、
Gが(E-1)、
結合手、酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルスルホニル基、(viii)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル、エチル、フェニル、及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基であり、
式 -V-R基が(F-2)、
Vが、結合手、酸素原子、又は硫黄原子であり、Rが、(i)水素原子、(ii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチル、i-ブチル、s-ブチル、ペンシル若しくはヘキシル基、(iii)メチル;トリフルオロメチル;メトキシ;フッ素、塩素及び臭素;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分が、メチル;トリフルオロメチル;メトキシ;フッ素、塩素及び臭素;フェニル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル-C-Cアルキル基である基であり、
式 -(CH-Q-基が、(G-1)
nが、1乃至4の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)である場合は、nは2乃至4の整数である。)、Qが、酸素原子又は硫黄原子である基であり、
pが、(H-1)
1乃至4の整数である化合物も好適である。
 好適な具体的化合物を以下の表1乃至表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000087
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000088
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000089
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000090
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000091
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000092
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000093
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000094
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000095
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000096
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000097
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000098
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000099
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000100
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000101
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000102
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000103
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000104
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000105
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000106
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000108
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000109
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000110
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000111
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000112
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000114
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000116
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000117
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000118
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000119
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000121
 上記表中、「Tz」は、1H-テトラゾール-5-イル基を示し,「Pr」は、プロピル基を示し、「Et」は、エチル基を示し、「MS4PhO」は、1-メチレンチオ-フェニレン-4-オキシ基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000122
を有する基)を示し、「Me」は、メチル基を示し、「-」は、結合手を示し、「Tzd」は、2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イル基を示し、「Cx」は、カルボキシ基を示し、「CONTz」は、N-(1H-テトラゾール-5-イル)カルバモイル基を示し、「NSCF」は、トリフルオロメチルスルホニルアミノ基を示し、「SNCOPr」は、N-ブチリルスルファモイル基を示し、「SNCOMClNp」は、N-[2-(5-クロロナフチル)アセチル]スルファモイル基を示し、「Dioz」は、2,4-ジオキソオキサゾリジン-5-イル基を示し、「Hyd」は、2,4-ジオキソイミダゾリジン-5-イル基を示し、「Oxdz」は、2-オキソ-1,3,5-オキサジアゾリン-4-イル基を示し、「Oxtd」は、2-オキソ-1,3,5-チアジアゾリン-4-イル基を示し、「MNBzCx」は、(ベンゾイルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNEBnCx」は、(N-エチル-N-べンジルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNEPyCOCx」は、(N-エチル-N-ニコチノイルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNMBzCx」は、(N-メチル-N-ベンゾイルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNBCONBrBnCx」は、(3-(3-ブロモベンジル)-1-ブチルウレイド)(カルボキシ)メチル基を示し、「Thoxdz」は、2-チオキソ-1,3,5-オキサジアゾリン-4-イル基を示し、「Thoxtdz」は、2-チオキソ-1,3,5-チアジアゾリン-4-イル基を示し、「Dikbnl」は、3,4-ジオキソ-2-ヒドロキシシクロ-1-ブテニル基を示し、「NCONClPhMCx」は、N-[N-(4-クロロフェニル)カルバモイル]-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「Bu」は、ブチル基を示し、「iBu」は、イソブチル基を示し、「O3MOBn」は、3-メトキシベンジルオキシ基を示し、「cPr」は、シクロプロピル基を示し、「PrHyd」は、1-プロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-5-イル基を示し、「Ph」は、フェニル基を示し、「cPnPhHyd」は、1-(3-シクロペンチルフェニル)-2,4-ジオキソイミダゾリジン-5-イル基を示し、「CbmPhHyd」は、1-(3-カルバモイルフェニル)-2,4-ジオキソイミダゾリジン-5-イル基を示し、「CFPhN」は、4-トリフルオロメチルフェニルアミノ基を示し、「EOPhPNM」は、N-[3-(3-エトキシフェニル)プロピル]-N-メチルアミノ基を示し、「MMeS4PhO」は、1-(1-メチルメチレンチオ)-フェニレン-4-オキシ基を示し、「SNCOEtPh」は、N-(3,5-ジエチルベンゾイル)スルファモイル基を示し、「nePn」は、ネオペンチル基を示し、「MOClBnCx」は、(4-クロロベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「iPr」は、イソプロピル基を示し、「SNCOBMPh」は、N-[5-(3-メチルフェニル)バレリル]スルファモイル基を示し、「O4CFBn」は、4-トリフルオロメチルベンジルオキシ基を示し、「Hx」は、ヘキシル基を示し、「MOECx」は、(エトキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「sBu」は、s-ブチル基を示し、「iHx」は、イソヘキシル基を示し、「OMMPh」は、α-メチルベンジルオキシ基を示し、「NPhMCx」は、N-フェニル-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MMCHO」は、(メチル)(ホルミル)メチル基を示し、「Pn」は、ペンチル基を示し、「OcHx」は、シクロヘキシルオキシ基を示し、「De」は、デシル基を示し、「MS4PhMO」は、1-メチレンチオ-フェニレン-4-メチレンオキシ基を示し、「PCOPn」は、3-ヘキサノイルプロピル基を示し、「MS4BPhO」は、1-メチレンチオ-2-t-ブチル-フェニレン-4-オキシ基を示し、「NMOBzMCx」は、N-(2-メトキシベンゾイル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「NClBnMCx」は、N-(4-クロロベンジル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MNSMCx」は、(メチルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNSCFCx」は、(トリフルオロメチルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNSMPhCx」は、(4-メチルフェニルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNSBnCx」は、(ベンジルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNMSMPhCx」は、[N-(4-メチルフェニルスルホニル)-N-メチルアミノ](カルボキシ)メチル基を示し、「MNClBnSMCx」は、[N-メチルスルホニル-N-(4-クロロベンジル)アミノ](カルボキシ)メチル基を示し、「MNBrPhSCFCx」は、[N-トリフルオロメチルスルホニル-N-(3-ブロモフェニル)アミノ](カルボキシ)メチル基を示し、「MNCOPhCx」は、(フェノキシカルボニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNCOBnCx」は、(ベンジルオキシカルボニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MNCOBuCx」は、(ブトキシカルボニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MSM4PhO」は、1-メチレンチオメチレン-フェニレン-4-オキシ基を示し、「MS3PhO」は、1-メチレンチオ-フェニレン-3-オキシ基を示し、「MS3PhS」は、1-メチレンチオ-フェニレン-3-チオ基を示し、「MS2PhO」は、1-メチレンチオ-フェニレン-2-オキシ基を示し、「MO4PhS」は、1-メチレンオキシ-フェニレン-4-チオ基を示し、「MO3PhS」は、1-メチレンオキシ-フェニレン-3-チオ基を示し、「NCOPhMCx」は、N-フェノキシカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MS3PhMO」は、1-メチレンチオ-フェニレン-3-メチレンオキシ基を示し、「MS4PhEO」は、1-メチレンチオ-フェニレン-4-エチレン-2-オキシ基を示し、「MS3PhEO」は、1-メチレンチオ-フェニレン-3-エチレン-2-オキシ基を示し、「MN4PhO」は、1-メチレンイミノ-フェニレン-4-オキシ基を示し、「MN4MePhO」は、1-メチレンイミノ-3,5-ジメチル-フェニレン-4-オキシ基を示し、「MN4PhS」は、1-メチレンイミノ-フェニレン-4-チオ基を示し、「MS4PhN」は、1-メチレンチオ-フェニレン-4-イミノ基を示し、「MS4PhMN」は、1-メチレンチオ-フェニレン-4-メチレンイミノ基を示し、「MS4PhCON」は、1-メチレンチオ-フェニレン-4-カルボニルイミノ基を示し、「MS4PhMCON」は、1-メチレンチオ-フェニレン-4-メチレンカルボニルイミノ基を示し、「MS3PhMCON」」は、1-メチレンチオ-フェニレン-3-メチレンカルボニルイミノ基を示し、「ES4PhO」は、1-(エチレン-2-チオ)-フェニレン-4-オキシ基を示し、「ES4PhMO」は、1-(エチレン-2-チオ)-フェニレン-4-メチレンオキシ基を示し、「EMeS4PhO」は、1-(エチレン-2-メチル-2-チオ)-フェニレン-4-オキシ基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123
を有する基)を示し、「MMeMS4PhMO」は、1-(1-メチルエチレン-2-チオ)-フェニレン-4-メチレンオキシ基を示し、「OE4MOPh」は、2-(4-メトキシフェニル)エトキシ基を示し、「O4BnPhO」は、1-オキシ-3-ベンジル-フェニレン-4-オキシ基を示し、「O3NpO」は、1-オキシ-ナフチレン-3-オキシ基を示し、「MSES4PhO」は、1-(1-メチレンチオ-エチレン-2-チオ)-フェニレン-4-オキシ基を示し、「MSEO4PhS」は、1-(1-メチレンチオ-エチレン-2-オキシ)-フェニレン-4-チオ基を示し、「MSES4PhMO」は、1-(1-メチレンチオ-エチレン-2-チオ)-フェニレン-4-メチレンオキシ基を示し、「MSEO」は、1-メチレンチオ-エチレン-2-オキシ基(式 -CHSCHCHO- を有する基)を示し、「MOEO」は、1-メチレンオキシ-エチレン-2-オキシ基を示し、「MSES」は、1-メチレンチオ-エチレン-2-チオ基を示し、「MNES」は、1-メチレンイミノ-エチレン-2-チオ基を示し、「MOBnCx」は、(ベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MSEN」は、1-メチレンチオ-エチレン-2-イミノ基を示し、「O4MePhSO4MePhO」は、1-(1-オキシ-3-メチルフェニレン-4-スルホニル)-3-メチルフェニレン-4-オキシ基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000124
を有する基)を示し、「O6NpMO」は、2-オキシ-ナフチレン-6-メチレンオキシ基を示し、「M7BThiMO」は、4-メチレン-ベンゾチアゾリレン-7-メチレンオキシ基を示し、「MS5PyN」は、2-メチレンチオ-ピリジニレン-5-イミノ基を示し、「MN5PyN」は、2-メチレンイミノ-ピリジニレン-5-イミノ基を示し、「M5ClMeBImMO」は、1-メチレン-4-クロロ-2-メチル-ベンゾイミダゾリレン-5-メチレンオキシ基を示し、「M5OxzEO」は、2-メチレン-オキサゾリレン-5-エチレン-2-オキシ基を示し、「MS5ThiMO」は、2-メチレンチオ-チアゾリレン-5-メチレンオキシ基を示し、「M5TtzN」は、2-メチレン-テトラゾリレン-5-イミノ基を示し、「MS2BImMO」は、6-メチレンチオ-ベンゾイミダゾリレン-2-メチレンオキシ基を示し、「MS7PyImO」は、2-メチレンチオ-ピリドイミダゾリレン-7-オキシ基を示し、「PPh」は、3-フェニルプロピル基を示し、「MS6BOxzO」は、2-メチレンチオ-ベンゾオキサゾリレン-6-オキシ基を示し、「OPPh」は、3-フェニルプロピルオキシ基を示し、「MS6BOxzMO」は、2-メチレンチオ-ベンゾオキサゾリレン-6-メチレンオキシ基を示し、「CON3MeNPhS」は、1-カルボニルイミノ-4-メチルアミノ-フェニレン-3-チオ基を示し、「NCOMS」は、イミノカルボニルメチレンチオ基(式 -NHCOCHS- 基)を示し、「MSENCOMS」は、1-メチレンチオ-エチレン-2-イミノカルボニルメチレンチオ基を示し、「MO」は、メチレンオキシ基を示し、「MSENMe」は、1-メチレンチオ-エチレン-2-(N-メチルイミノ)基を示し、「MMeSEO」は、1-(1-メチルメチレンチオ)-エチレン-2-オキ基を示し、「MSESPS」は、1-(1-メチレンチオ-エチレン-2-チオ)-トリメチレン-3-チオ基(式 -CHSCHCHSCHCHCH-S- 基)を示し、「NCOBuMCx」は、N-ブトキシカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MEtS4PhO」は、1-(1-エチルメチレンチオ)-フェニレン-4-オキシ基を示し、「MMSBnCx」は、(メチル)(ベンジルチオ)(カルボキシ)メチル基を示し、「cBu」は、シクロブチル基を示し、「cPn」は、シクロペンチル基を示し、「O2MOPh」は、2-メトキシフェノキシ基を示し、「NAc」は、アセチルイミノ基を示し、「NBz」は、ベンゾイルイミノ基を示し、「NMs」は、メタンスルホニルイミノ基を示し、「Oc」は、オクチル基を示し、「NTs」は、p-トルエンスルホニルイミノ基を示し、「MS4MPhO」は、1-メチレンチオ-2-メチル-フェニレン-4-オキシ基を示し、「O4BrPh」は、4-ブロモフェノキシ基を示し、「MSO4PhO」は、1-メチレンスルホニル-4-フェニレン-4-オキシ基を示し、「MS」は、メチレンチオ基を示し、「MMeS」は、1-メチルメチレンチオ基を示し、「MMeS」は、1,1-ジメチルメチレンチオ基を示し、「MEtS」は、1-エチルメチレンチオ基を示し、「ES」は、エチレン-2-チオ基を示し、「Hp」は、へプチル基を示し、「PS」は、トリメチレン-3-チオ基を示し、「MNiP」は、メチレン-N-イソプロピルイミノ基を示し、「4MeOBn」は、4-メトキシベンジル基を示し、「SNCOMe」は、N-アセチルスルファモイル基を示し、「SNCOiPr」は、N-イソブチリルスルファモイル基を示し、「SNCOPh」は、N-ベンゾイルスルファモイル基を示し、「SNCOFCFPh」は、N-(2-フルオロ-5-トリフルオロメチルベンゾイル)スルファモイル基を示し、「SNCOMMOPh」は、N-(2-メトキシベンジルカルボニル)スルファモイル基を示し、「MNMe」は、メチレン-N-メチルイミノ基を示し、「O4ClBn」は、4-クロロベンジルオキシ基を示し、「O4MOBn」は、4-メトキシベンジルオキシ基を示し、「SMNp」は、1-ナフチルメチルチオ基を示し、「MOBPhCx」は、(4-t-ブチルフェノキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「M4BzPh」は、4-ベンゾイルベンジル基を示し、「MNBzPhCx」は、(2-ベンゾイルフェニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「NCOBuMCx」は、N-ペンタノイル-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「NMeCOMS」は、N-メチルイミノカルボニルメチレンチオ基(式 -N(CH)COCHS- 基)を示し、「MNSMPhCx*」は、(2-メチルフェニルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MOiPrCx」は、(イソプロポキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「O3ClPh」は、3-クロロフェノキシ基を示し、「NBzMCx」は、N-ベンゾイル-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「NCOEPhMCx」は、N-(3-フェニルプロピオニル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MNCOBuBnCx」は、(3-t-ブチルベンジルカルボニルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「NCONBuMCx」は、N-(N-ブチルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MSO」は、メチレン-スルフィニル基を示し、「MSO」は、メチレン-スルホニル基を示し、「CONMeEO」は、1-(カルボニル-N-メチルイミノ)-エチレン-2-オキシ基を示し、「MSMClCFPhCx」は、(3-クロロ-4-トリフルオロメチルベンジルチオ)(カルボキシ)メチル基を示し、「COE4PhO」は、1-(カルボニル-2-エチレン)-フェニレン-4-オキシ基を示し、「COEO」は、1-カルボニル-エチレン-2-オキシ基を示し、「CON3PhO」は、1-カルボニルイミノ-フェニレン-3-オキシ基を示し、「CONMeM4PhEO」は、1-(カルボニル-N-メチルイミノメチレン)-フェニレン-4-(エチレン-2-オキシ)基を示し、「O4CFPh」は、4-トリフルオロメチルフェノキシ基を示し、「MNECOMMOPhCx」は、[N-(4-メトキシベンジルカルボニル)-N-エチルアミノ](カルボキシ)メチル基を示し、「NCOMOPhMCx」は、N-(4-メトキシフェノキシカルボニル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「O4ClPh」は、4-クロロフェノキシ基を示し、「O3CFPh」は、3-トリフルオロメチルフェノキシ基を示し、「MS3PyS」は、3-メチレンチオ-ピリジニレン-5-チオ基を示し、「MSO4PhO」は、1-メチレンスルフィニル-フェニレン-4-オキシ基を示し、「MO4ClBnCx」は(カルボキシ)(4-クロロベンジルオキシ)メチル基を示し、「NCOPhMCx」はN-カルボキシメチル-N-フェノキシカルボニルアミノ基を示し、「SM」は、チオメチレン基を示し、「SM4PhO」は、1-チオメチレン-フェニレン-4-オキシ基を示し、「SM3PhO」は、1-チオメチレン-フェニレン-3-オキシ基を示し、「EO」は、エチレン-2-オキシ基を示し、「NCOBnMCx」は、N-ベンジルカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「NCONClBnMCx」は、N-(3-クロロベンジルアミノカルボニル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「6MeBImNMeEO」は、2-(1-メチルベンゾイミダゾリレン)-6-(N-メチルイミノエチレン-2-オキシ基を示し、「6MeBImSEO」は、2-(1-メチルベンゾイミダゾリレン)-6-チオエチレン-2-オキシ基を示し、「O4ClPhBn」は、4-(4-クロロフェニル)ベンジルオキシ基を示し、「6MeBImSENMe」は、2-(1-メチルベンゾイミダゾリレン)-6-チオエチレン-2-(N-メチルイミノ)基を示し、「MNMCOMOPhCx」は、[N-メチル-N-(3-メトキシフェニルカルボニル)アミノ](カルボキシ)メチル基を示し、「Bz」は、ベンゾイル基を示し、「Bn」は、ベンジル基を示し、「CONE4PhO」は、1-(カルボニルイミノ-2-エチレン)フェニレン-4-オキシ基を示し、「OHx」は、ヘキシルオキシ基を示し、「6MeBImOE4PhNMe」は、1-[2-(1-メチルベンゾイミダゾリレン)-6-オキシ-2-エチレン]フェニレン-4-(N-メチルイミノ)基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000125
を有する基)を示し、「MNCONFPhCx」は、[3-(4-フルオロフェニル)ウレイド](カルボキシ)メチル基を示し、「2TtzEO」は、5-テトラゾリレン-エチレン-2-オキシ基を示し、「MMOBnCx」は、1-ベンジルオキシ-1-カルボキシエチル基を示し、「OE3PhNMe」は、1-(オキシ-2-エチレン)-フェニレン-3-(N-メチルイミノ)基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000126
を有する基)を示し、「NCONMBnMCx」は、N-(N-メチル-N-ベンジルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「NMeEOEO」は、1-(N-メチルイミノエチレン-2-オキシ)エチレン-2-オキシ基(式、-N(CH)COCO-基)を示し、「NMeEO」は、1-(N-メチルイミノ)エチレン-2-オキシ基(式、-N(CH)CO-基)を示し、「NBuEO」は、1-(N-ブチルイミノ)エチレン-2-オキシ基を示し、「OEO4PhMO」は、1-(1-オキシエチレン-2-オキシ]フェニレン-4-メレンオキシ基を示し、「OEO6NpNMe」は、2-(1-オキシエチレン-2-オキシ)ナフチレン-6-(N-メチルイミノ)基を示し、「MNCONPhCx*」は、[3-(4-フルオロフェニル)ウレイド](カルボキシ)メチル基を示し、「S3PhCONEO」は、1-チオフェニレン-3-カルボニルイミノ-エチレン-2-オキシ基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000127
を有する基)を示し、「PNMe」は、トリメチレン-3-(N-メチルイミノ)基を示し、「O4tBPh」は、4-(t-ブチル)フェノキシ基を示し、「MPOBnOCx」は、(4-プロポキシベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「CONEN」は、1-カルボニルイミノエチレン-2-イミノ基を示し、「CONMeENMe」は、1-(カルボニル-N-メチルイミノ)エチレン-2-(N-メチルイミノ)基(式 -CON(CH)CHCHN(CH)-基)を示し、「OE3ClPh」は、2-(3-クロロフェニル)エトキシ基を示し、「ENMe」は、エチレン-2-(N-メチルイミノ)基を示し、「O2F4ClBn」は、2-フルオロ-4-クロロベンジルオキシ基を示し、「COMCONMe」は、カルボニルメチレン-カルボニル(N-メチルイミノ)基(式 -COCHCON(CH)-基)を示し、「O4BrBn」は、4-ブロモベンジルオキシ基を示し、「6MeBImS」は、2-(1-メチルベンゾイミダゾリレン)-6-チオ基を示し、「6MeBImNMePO」は、2-(1-メチルベンゾイミダゾリレン)-6-(N-メチルイミノ)トリメチレン-3-オキシ基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000128
を有する基)を示し、「CON4PhO」は、1-(カルボニルイミノ)フェニレン-4-オキシ基を示し、「OES」は、1-オキシエチレン-2-チオ基を示し、「O34MOPh」は、3,4-ジメトキシフェノキシ基を示し、「MNCONBnCx」は、(3-ベンジルウレイド)(カルボキシ)メチル基を示し、「COMS」は、カルボニルメチレンチオ基を示し、「NCOBnCx」は、N-ベンジルオキシカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「CONMe4PhO」は、1-(カルボニル-N-メチルイミノ)フェニレン-4-オキシ基を示し、「6MeBImNBuEO」は、2-(1-メチルベンゾイミダゾリレン)-6-(N-ブチルイミノ)エチレン-2-オキシ基を示し、「NCOBrPhMCx」は、N-(4-ブロモフェノキシカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「CONM4PhO」は、1-(カルボニルイミノメチレン)フェニレン-4-オキシ基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000129
を有する基)を示し、「CONEO4PhO」は、1-(1-カルボニルイミノエチレン-2-オキシ)フェニレン-4-オキシ基を示し、「CONE4PhO」は、1-(カルボニルイミノ-2-エチレン)フェニレン-4-オキシ基を示し、「Odz」は、2,4-ジオキソ-1,3,5-オキサジアゾリジン-5-イル基を示し、「CONE4PhNMe」は、1-(カルボニルイミノ-2-エチレン)フェニレン-4-(N-メチルイミノ)基を示し、「CONM5PyNMe」は、2-(カルボニルイミノメチレン)ピリジニレン-5-(N-メチルイミノ)基を示し、「MMESEO」は、1-(1,1-ジメチルメチレンチオ)エチレン-2-オキシ基を示し、「CONMeENMe5PyMN」は、2-[1-(カルボニル-N-メチルイミノ)エチレン-2-(N-メチルイミノ)]ピリジニレン-5-メチレンイミノ基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000130
を有する基)を示し、「NCONCFPhMCx」は、N-[N-(3-トリフルオロメチルフェニル)カルバモイル]-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MSBnCx」は、(ベンジルチオ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MOEFBnCx」は、(3-エチル-2-フルオロベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MEOCx」は、(エトキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「PM4N2O」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000131
を有する基を示し、「EOM4N2O」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000132
を有する基を示し、「MCON」は、メチレン-カルボニルイミノ基を示し、「BE4N2O」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000133
を有する基を示し、「EO4PhS」は、1-(エチレン-2-オキシ)フェニレン-4-チオ基を示し、「cPP4N2O*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000134
を有する基を示し、「P4N2O*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000135
を有する基を示し、「ESMCONMe」は、エチレン-2-チオメチレンカルボニル-N-メチルイミノ基(式 -CHCHSCHCON(CH)-基)を示し、「P4NO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000136
を有する基を示し、「ESENBu」は、1-(エチレン-2-チオ)エチレン-2-N-ブチルイミノ基を示し、「P2NOS」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000137
を有する基を示し、「MNEOES」は、1-(メチレンイミノエチレン-2-オキシ)エチレン-2-チオ基を示し、「PNOM2NS」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000138
を有する基を示し、「PNES3PhPhO」は、1-(トリメチレン-3-イミノエチレン-2-チオ)-2-フェニルフェニレン-3-オキシ基(式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000139
を有する基)を示し、「PNO2NS」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000140
を有する基を示し、「M4PhO」は、1-メチレン-フェニレン-3-オキシ基を示し、「P2N3OS」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000141
を有する基を示し、「ENEOESO」は、1-(エチレン-2-イミノ)エチレン-2-(オキシエチレン-2-スルホニル)基(式 -CHCHNHCHCHOCHCHSO-基)を示し、「P3NO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000142
を有する基を示し、「PM3NO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000143
を有する基を示し、「PM3NO*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000144
を有する基を示し、「ES4cPPhO」は、1-(エチレン-2-チオ)-2-シクロプロピルフェニレン-4-オキシ基を示し、「P2NO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000145
を有する基を示し、「MS4cPPhO」は、1-メチレンチオ-2-シクロプロピルフェニレン-4-オキシ基を示し、「PM2NO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000146
を有する基を示し、「MS4BzPhO」は、1-メチレンチオ-3-ベンゾイルフェニレン-4-オキシ基を示し、「PCF2NO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000147
を有する基を示し、「O3ClBn」は、3-クロロベンジルオキシ基を示し、「PCl2NO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000148
を有する基を示し、「POM2NO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000149
を有する基を示し、「MS4OMePhO」は、1-メチレンチオ-3-メトキシフェニレン-4-オキシ基を示し、「OES5PyO」は、2-(オキシエチレン-2-チオ)-ピリジニレン-5-オキシ基を示し、「cPE2N**」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000150
を有する基を示し、「BE2N**」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000151
を有する基を示し、「MS4BuOPhO」は、1-メチレンチオ-3-ブトキシフェニレン-4-オキシ基を示し、「PcH2NO*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000152
を有する基を示し、「ES6PyN」は、3-(エチレン-2-チオ)ピリジニレン-6-イミノ基を示し、「MNMCONPHCx」は、(3-イソプロピル-3-シクロヘキシル-1-メチルウレイド)(カルボキシ)メチル基を示し、「POM2NO*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000153
を有する基を示し、「ES4PhNMe」は、1-(エチレン-2-チオ)フェニレン-3-(N-メチルイミノ)基を示し、「PiB2NO*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000154
を有する基を示し、「cPMNO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000155
を有する基を示し、「PNO」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000156
を有する基を示し、「ES3PhNMe」は、1-(エチレン-2-チオ)フェニレン-3-(N-メチルイミノ)基を示し、「PNO*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000157
を有する基を示し、「5Ttz」は、2,5-テトラゾリレン基を示し、「P2NO**」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000158
を有する基を示し、「EMeS」は、エチレン-2-メチル-2-チオ基を示し、「MNMCOHCx」は、(N-シクロヘキシルカルボニル-N-メチルアミノ)(カルボキシ)メチル基を示し、「NCONPBMCx」は、N-(N-プロピル-N-ブチルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「OMNp」は、2-ナフチルメトキシ基を示し、「PM2N」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000159
を有する基を示し、「MS4PhS」は、1-メチレンチオフェニレン-4-チオ基を示し、「PM3N*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000160
を有する基を示し、「NMeES」は、1-(N-メチルイミノ)エチレン-2-チオ基を示し、「CONES」は、1-カルボニルイミノエチレン-2-チオ基を示し、「NMOPhOCOMCx」は、N-(4-メトキシフェノキシカルボニル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「PEOC2N*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000161
を有する基を示し、「cPENCO2N*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000162
を有する基を示し、「MS5PyMO」は、2-メチレンチオピリジニレン-5-メチレンオキシ基を示し、「EOM2N」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000163
を有する基を示し、「CONES3PhO」は、1-(カルボニルイミノエチレン-2-チオ)フェニレン-3-オキシ基を示し、「NCONBnMCx」は、N-(N-ベンジルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MSM」は、メチレンチオメチレン基を示し、「MOBuCx」は、(ブトキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「OEO」は、エチレンジオキシ基を示し、「EOM3N*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000164
を有する基を示し、「NMeENMe」は、エチレンビス(N-メチルイミノ)基を示し、「5MSM2PyO」は5-メチレンチオメチレン-ピリジニレン-2-オキシ基を示し、「6MSM3PyO」は6-メチレンチオメチレン-ピリジニレン-3-オキシ基を示し、「5MSM2PyS」は5-メチレンチオメチレン-ピリジニレン-2-チオ基を示し、「6MSM3PyS」は6-メチレンチオメチレン-ピリジニレン-3-チオ基を示し、「5MSE2PyO」は5-(1-メチレンチオ-2-エチレン)-ピリジニレン-2-オキシ基を示し、「MSM4PhS」は、1-メチレンチオメチレン‐フェニレン-4-チオ基を示し、「MS5Py2O」は、5-メチレンチオ‐ピリジニレン-2-オキシ基を示し、「MMeSM4PhO」は、1-(1-メチルメチレンチオメチレン)‐フェニレン-4-オキシ基を示し、「MMeSM5Py2O」は、5-(1-メチルメチレンチオメチレン)‐ピリジニレン‐2-オキシ基を示し、「SMMe」はチオ-1-メチルメチレン基を示し、「SE」は1-チオ-2-エチレン基を示し、「SM4PhS」は1-チオメチレン-フェニレン-4-チオ基を示し、「SE4PhS」は1-(1-チオー2-エチレン)‐フェニレン‐4-チオ基を示し、「SM5Py2O」は5-チオメチレン‐ピリジニレン‐2-オキシ基を示し、「NCO3CFPhMCx」はN-(3-トリフロロメチルベンゾイル)-N-カルボキシメチルアミノ基を示し、「MOMMeOPhCx」は(4-メトキシベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MOMClPhCx」は(3-クロロべンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MOM3PyCx」は(ピリジン-3‐イルメチルオキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MOEClPhCx」は[2-(4-クロロフェニル)エトキシ](カルボキシ)メチル基を示し、「MOtBuPhCx」は(4‐t-ブチルフェノキシ)(カルボキシ)メチル基を示し、「MMeSEO」は、1-(1,1-ジメチルメチレンチオ)エチレン-2-オキシ基を示し、「MMeS4PhO」は、1-(メチルメチレンチオ)フェニレン-4-オキシ基を示し、「MMeS4PhO」は、1-(1,1-ジメチルメチレンチオ)フェニレン-4-オキシ基を示し、
「P4N2O**」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000165
を有する基を示し、「PM4N2O**」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000166
を有する基を示し、「PM4N2O*」は、式 
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000167
を有する基を示し、「M4PhO」は、1-メチレン-フェニレン-4-オキシ基を示し、「M5Py2O」は、5-メチレン-ピリジニレン-2-オキシ基を示し、「PMO4N1O*」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000168
を有する基を示し、「PMO4N1O**」は、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000169
を有する基を示す。
 また、例示化合物番号II-1~II-76の化合物における「E」は、特にことわらなければ、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000170
(式中、R1a,R5a及びEは、前述したものと同意義を示し、Tは、式 -CH=又は式 -N=基を示す。)
を有する基の6位に結合し、例示化合物番号II-16、17、25、26及び73の化合物は、上記式の5位に結合し、例示化合物番号II-52及び53の化合物は、上記式の7位に結合する。
 上記表1-5において、好適には、例示化合物番号I-1、I-14、I-15、I-16、I-17、I-21、I-24、I-28、I-38、I-39、I-44、I-45、I-46、I-87、I-101、I-104、I-110、I-111、I-124、I-127、I-145、I-147、I-148、I-149、I-150、I-180、I-181、I-182、I-223、I-241、I-283、I-285、I-286、I-293、I-295、I-296、I-297、I-299、I-300、I-303、I-304、I-305、I-309、I-311、I-315、I-319、I-320、I-321、I-322、I-323、I-324、I-325、I-326、I-329、I-331、I-333、I-334、I-335、I-336、I-337、I-338、I-342、I-343、I-344、I-345、I-346、II-1、II-6、II-7、II-19、II-25、II-27、II-31、II-35、II-36、II-37、II-38、II-45、II-48、II-52、II-54、II-60、II-72、II-73、III-35、III-41、III-53、又はIV-1の化合物であり、
 更に好適には、例示化合物番号I-1、I-14、I-15、I-16、I-17、I-21、I-24、I-28、I-38、I-44、I-45、I-46、I-87、I-101、I-104、I-127、I-148、I-149、I-150、I-181、I-182、I-223、I-241、I-293、I-295、I-296、I-297、I-304、I-305、I-309、I-311、I-315、I-320、I-321、I-322、I-323、I-333、I-334、I-335、I-342、I-343、I-344、I-345、I-346、II-1、II-6、II-7、II-19、II-27、II-35、II-36、II-54、II-60、又はIV-1の化合物であり、
 更により好適には、
 例示化合物番号I-1の化合物:4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 例示化合物番号I-38の化合物:4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル、
 例示化合物番号I-46の化合物:4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸N-メチルアミド、
 例示化合物番号I-101の化合物:4-〔3-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
 例示化合物番号I-104の化合物:4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ}フェノキシメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
 例示化合物番号I-127の化合物:4-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
 例示化合物番号I-148の化合物:4-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオアセチルアミノ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 例示化合物番号I-149の化合物:4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(又はその塩酸塩)、
 例示化合物番号I-150の化合物:4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸、
 例示化合物番号I-181の化合物:4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルスルホニルメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
 例示化合物番号I-182の化合物:4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
 例示化合物番号I-304の化合物:3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸、
 例示化合物番号I-305の化合物:N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-フェノキシカルボニルアミノ酢酸、
 例示化合物番号I-309の化合物:4-[4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}ベンジルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
 例示化合物番号I-311の化合物:4-〔2-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}ピリジン-5-イルメチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
 例示化合物番号I-333の化合物:N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ酢酸、
 例示化合物番号II-1の化合物:5-(4-{6-[4-メチル-2-プロピル-1-〔2’-(2-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルメトキシ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン、
 例示化合物番号II-7の化合物:5-〔4-[6-{2-(N-(1-メチル-2-[4-メチル-2-プロピル-1-(2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル)-N-メチルアミノ)エトキシ}-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン、
 例示化合物番号II-35の化合物:4’-〔6-(N-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-イル}-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸、
 例示化合物番号II-54の化合物:4’-[6-{6-(N-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ]エチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸、
 例示化合物番号II-60の化合物:5-〔4-[6-{4-(4-メチル-2-プロピル-1-〈2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〉-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノメチル)フェノキシ}-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン、又は
 例示化合物番号IV-1の化合物:4’-[6-{6-(N-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ]エチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸であり、
最も好適には、例示化合物番号I-1、I-38、I-46、I-182、I-304、I-305、II-7、II-60、又はIV-1の化合物である。
 本発明の一般式(I)を有する化合物は、以下の方法に従って製造することができる。
<A法>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000171
 上記式中、A、B、C、E、G、Q、V、R、n及びpは、前述したものと同意義を示し、A’及びC’は、A及びCに含まれるカルボキシル基、Aに含まれるテトラゾール基及びチアゾリジン-2、4-ジオン-5-イル基、及びCに含まれるチアゾリジン-2、4-ジオン-5-イル基が保護されているほか、それぞれ、A及びCと同意義を示し、ここで、カルボキシル基の保護基、テトラゾール基の保護基及びチアゾリジン-2、4-ジオン-5-イル基の保護基は、文献で公知である保護基であり得、カルボキシル基の保護基は、好適には、C-Cアルキル基、ベンジル基、又はベンツヒドリル基であり、最も好適には、メチル基、エチル基、t-ブチル基、又はベンジル基であり、テトラゾール基及びチアゾリジン-2、4-ジオン-5-イル基の保護基は、好適には、トリフェニルメチル基、ベンツヒドリル基、又はベンジル基であり、最も好適には、トリフェニルメチル基である。
 A法は、一般式(I)を有する化合物を製造する方法であり、A-1工程は、一般式(I’)を有する化合物の保護基を除去することにより達成される。
 この保護基を除去する方法は、有機化学おいて、公知の方法、すなわち、不活性溶媒中、(a)化合物(I’)を酸と反応させる方法、(b)化合物(I’)を塩基と反応させる方法又は(c)化合物(I’)を接触還元させる方法により行われる。
 保護基がトリフェニルメチル基又はC-Cアルキル基である場合、(a)化合物(I’)を酸と反応させる方法を用いて、保護基を除去することができる。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;メタノール、エタノール、プロパノ-ルのようなアルコール類;トリフルオロ酢酸、酢酸、プロピオン酸のような有機酸類;水;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、アルコール類、アミド類、水、又はこれらの溶媒の混合溶媒であり、更に好適には、水、アルコール類、又はエーテル類であり、最も好適には、水、メタノール、エタノール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、又は水とこれらの有機溶媒との混合溶媒(保護基がC-Cアルキル基である場合)である。
 使用される酸は、通常の反応において、酸として使用されるものであれば特に限定はないが、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、過塩素酸、燐酸のような無機酸;酢酸、蟻酸、蓚酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸のような有機酸;塩化亜鉛、四塩化スズ、ボロントリクロリド、ボロントリフルオリド、ボロントリブロミドのようなルイス酸;又は酸性イオン交換樹脂であり得、好適には、無機酸又は有機酸であり、最も好適には、塩酸、酢酸、又はトリフルオロ酢酸である。
 反応温度は、原料化合物、酸、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至150℃であり、好適には、10℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至10日間であり、好適には、2時間乃至5日間である。
 保護基がC-Cアルキル基である場合、(b)化合物(I’)を塩基と反応させる方法を用いて、保護基を除去することができる。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、上記の「(a)の反応」に使用されるものであり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、アルコール類、アミド類、水、又はこれらの溶媒の混合溶媒であり、更に好適には、水、アルコール類、エーテル類、又は水との混合溶媒であり、最も好適には、水、メタノール、エタノール、ジオキサン、テトラヒドロフラン、又は水とこれらの有機溶媒との混合溶媒である。
 使用される塩基は、通常の反応において、塩基として使用され、化合物の他の部分に影響を与えないものであれば特に限定はないが、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのような金属アルコキシド類;アンモニア水、濃アンモニア-メタノ-ルのようなアンモニア類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、アルカリ金属水酸化物類又はアルカリ金属炭酸塩類であり、最も好適には、水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、又は炭酸カリウムである。
 不活性溶媒、反応温度及び反応時間は、上記の「(a)の反応」に使用されるものと同様のものである。
 保護基がトリフェニルメチル基、ベンツヒドリル基、又はベンジル基である場合、(c)化合物(I’)を接触還元させる方法を用いて、保護基を除去することができる。
 本方法は、不活性溶媒中、接触還元触媒の存在下、化合物(I’)を水素と反応させることにより行われる。
 使用される接触還元触媒は、有機化学で通常使用される接触還元触媒であり得、好適には、酸化白金、パラジウム、パラジウム-炭素、又はラネーニッケルであり、好適には、パラジウム-炭素である。
 水素圧は、例えば、常圧乃至10気圧であり得、好適には、常圧乃至3気圧であり、最も好適には、常圧乃至2気圧である。
 使用される不活性溶媒は、通常の接触還元反応に使用されるものであり、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;メタノール、エタノール、プロパノ-ルのようなアルコール類;水;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり、好適には、エーテル類、アミド類、アルコール類、又はこれらの溶媒の混合溶媒であり、更に好適には、エーテル類又はアルコール類であり、最も好適には、テトラヒドロフラン、メタノール、又はエタノールである。
 反応温度は、原料化合物、接触還元触媒、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至150℃であり、好適には、10℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、接触還元触媒、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至10日間であり、好適には、5時間乃至5日間である。
<B法>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000172
 上記式中、A’、E、T、Ra3、n、Q、V、R、p及びC’は、前述したものと同意義を示し、Boc基はt-ブトキシカルボニル基を示し、但し、A’及びC’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Bocを有する基は、式 -N(Ra3)-Hを有する基でもよい。
 B法は、一般式(I’) を有する化合物において、Bが、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000173
を有する基(Eとベンゼン環部分又はピリジン環部分と結合する基)であり、Gが結合手である、一般式(I’a)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(II)を有する化合物と一般式(III)を有する化合物を縮合させ(B-1工程)、次いで、得られた、一般式(IV)を有する化合物を酸と反応させ、閉環させること(B-2工程)により行われる。
 また、本方法において、中間体(IV)を単離精製することなく、酸と反応させ、閉環させることもできる。さらに、閉環に際して、A’又はC’に含まれるトリフェニルメチル保護基も同時に除去することができ、t-ブチル保護基(カルボキシル基の保護基)も同時に除去することができる。
 B-1工程は以下の方法で行われる。
 (a)酸ハライド法
 酸ハライド法は、不活性溶媒中、化合物(III)をハロゲン化剤(例えば、塩化チオニル、臭化チオニル、シュウ酸クロリド、シュウ酸ジクロリド、オキシ塩化リン、三塩化リン、又は五塩化リンであり得、好適には、シュウ酸ジクロリドである。)と反応させ、得られた酸ハライド類と化合物(II)又はその酸付加塩を、不活性溶媒中、塩基の存在下又は非存在下(好適には、存在下)、反応させることにより行われる。
 使用される塩基は、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり、好適には、有機アミン類であり、最も好適には、トリエチルアミン又はN,N-ジイソプロピルエチルアミンである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロインまたは石油エ-テルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;アセトンのようなケトン類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド類;又はスルホランであり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、ジクロロメタン、クロロホルム、テトラヒドロフラン、ジオキサン、又はジメチルホルムアミドである。
 反応温度は、原料化合物、ハロゲン化剤等により異なるが、ハロゲン化剤と化合物(III)の反応及び酸ハライド類と化合物(II)又はその酸付加塩との反応とも、通常、-20℃乃至150℃であり、好適には、ハロゲン化剤と化合物(III)との反応では、-10℃乃至100℃であり、酸ハライド類と化合物(II)又はその酸付加塩との反応では、-20℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、ハロゲン化剤、反応温度等により異なるが、ハロゲン化剤と化合物(III)の反応及び酸ハライド類と化合物(II)又はその酸付加塩との反応とも、通常、30分間乃至80時間であり、好適には、1時間乃至48時間である。
 (b)活性エステル法
 活性エステル法は、不活性溶媒中、化合物(III)と活性エステル化剤を反応させ、得られた活性エステル類を、不活性溶媒中、塩基の存在下又は非存在下(好適には、存在下)、化合物(II)又はその酸付加塩と反応させることによって行われる。
 使用される活性エステル化剤は、例えば、N-ヒドロキシサクシンイミド、1-ヒドロキシベンゾトリアゾール、N-ヒドロキシ-5-ノルボルネン-2,3-ジカルボキシイミドのようなN-ヒドロキシ化合物;ジピリジルジスルフィドのようなジスルフィド化合物;ジシクロヘキシルカルボジイミド、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩のようなカルボジイミド;1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール;4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)、ジフェニルリン酸アジド、ヘキサフルオロリン酸ベンゾトリアゾール-1-イルオキシトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム、又はトリフェニルホスフィンであり得、好適には、ジシクロヘキシルカルボジイミド、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)、ジフェニルリン酸アジド、又は1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾールであり、最も好適には、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)、又は1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾールである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロインまたは石油エ-テルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;アセトンのようなケトン類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド類;又はスルホランであり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、又はジメチルホルムアミドである。
 使用される塩基は、例えば、上記の「(a)酸ハライド法」において使用されるものと同様の塩基であり、好適には、有機アミン類であり、最も好適には、トリエチルアミン又はN,N-ジイソプロピルエチルアミンである。
 反応温度は、原料化合物、活性エステル化剤等により異なるが、通常、活性エステル化反応では、-70℃乃至150℃であり、好適には、-10℃乃至100℃であり、活性エステル類と化合物(II)又はその酸付加塩との反応では、-20℃乃至100℃であり、好適には、0℃乃至50℃である。
 反応時間は、原料化合物、活性エステル化剤、反応温度等により異なるが、活性エステル化反応及び活性エステル類と化合物(II)またはその酸付加塩との反応ともに、通常、30分間乃至10日間であり、好適には、1時間乃至48時間である。
 (c)混合酸無水物法
 混合酸無水物法は、不活性溶媒中、塩基存在下又は非存在下(好適には、存在下)、化合物(III)と混合酸無水物化剤を反応させ、得られた混合酸無水物類を、不活性溶媒中、化合物(II)又はその酸付加塩を反応させることにより行われる。
 使用される塩基は、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、有機アミン類であり、最も好適には、トリエチルアミン又はN,N-ジイソプロピルエチルアミンである。
 使用される混合酸無水物化剤は、例えば、クロル炭酸エチル、クロル炭酸イソブチルのような炭酸C-Cアルキルハライド;ピバロイルクロリドのようなC-Cアルカノイルハライド;シアノホスホン酸ジエチル、シアノホスホン酸ジフェニルのようなジC-Cアルキル若しくはジC-C14アリールシアノリン酸であり、好適には、クロル炭酸イソブチル、ジC-Cアルキルシアノリン酸又はジフェニルシアノリン酸であり、最も好適には、クロル炭酸イソブチル又はシアノホスホン酸ジエチルである。
 混合酸無水物類を製造する際に使用される不活性溶媒は、反応を阻害せず、出発物質をある程度溶解するものであれば特に限定はないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロインまたは石油エ-テルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;アセトンのようなケトン類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド類;又はスルホランであり得、好適には、エーテル類又はアミド類であり、最も好適には、テトラヒドロフラン又はジメチルホルムアミドである。
 混合酸無水物類を製造する反応における反応温度は、原料化合物、混合酸無水物化剤等により異なるが、通常、-50℃乃至100℃であり、好適には、-20℃乃至60℃である。
 混合酸無水物類を製造する反応における反応時間は、原料化合物、混合酸無水物化剤、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至1週間であり、好適には、1時間乃至3日間である。
 混合酸無水物類と化合物(II)又はその酸付加塩との反応は、不活性溶媒中、塩基の存在下又は非存在下(好適には、存在下)で行われ、使用される塩基及び不活性溶媒は、上記の混合酸無水物類を製造する反応において使用されるものと同様である。
 混合酸無水物類と化合物(II)又はその酸付加塩の反応における反応温度は、原料化合物、塩基等により異なるが、通常、-30℃乃至100℃であり、好適には、0℃乃至80℃である。
 混合酸無水物類と化合物(II)又はその酸付加塩の反応における反応時間は、原料化合物、塩基、反応温度等により異なるが、通常、5分間乃至24時間であり、好適には、30分間乃至16時間である。
 また、本反応において、ジC-Cアルキルシアノリン酸またはジC-C14アリールシアノリン酸を使用する場合には、塩基の存在下、化合物(II)と化合物(III)を直接反応させることもできる。
 反応終了後、各反応の目的化合物は、常法に従って、反応混合物から採取される。例えば、反応混合物を適宜中和し、又、不溶物が存在する場合には、適宜濾過により除去した後、水と酢酸エチルのような、水に混和しない有機溶媒を加え、目的化合物を含む有機層を分離し、水等で洗浄し、無水硫酸マグネシウム、無水硫酸ナトリウム、無水炭酸水素ナトリウム等で乾燥した後、溶剤を留去することによって、各反応の目的化合物が得られる。また、必要に応じて、常法(例えば、蒸留、再結晶、シリカゲルカラムクロマトグラフィー等)に従って、目的化合物を更に(又は反応混合物を直ちに)精製することもできる。
 B-2工程において、化合物(IV)を酸と反応させ、閉環させる反応は、不活性溶媒中、化合物(IV)を酸と反応させることにより行われる。
 使用される酸は、通常の反応において、酸として使用されるものであれば特に限定はないが、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、過塩素酸、燐酸のような無機酸;酢酸、蟻酸、蓚酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸のような有機酸;塩化亜鉛、四塩化スズ、ボロントリクロリド、ボロントリフルオリド、ボロントリブロミドのようなルイス酸;又は酸性イオン交換樹脂であり得、好適には、無機酸又は有機酸であり、最も好適には、塩酸、酢酸、又はトリフルオロ酢酸である。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;メタノ-ル、エタノ-ル、n-プロパノ-ル、イソプロパノ-ル、n-ブタノ-ル、イソブタノ-ル、t-ブタノ-ル、イソアミルアルコ-ル、ジエチレングリコール、グリセリン、オクタノール、シクロヘキサノール、メチルセロソルブのようなアルコ-ル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;トリフルオロ酢酸、酢酸、プロピオン酸のような有機酸類;水;又はこれら溶媒の混合溶媒であり得、好適には、有機酸類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、酢酸、ジオキサン、テトラヒドロフラン、又はジメチルホルムアミドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される酸、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される酸、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、15分間乃至48時間であり、好適には、30分間乃至24時間である。
 本方法の原料化合物(III)は、以下の方法により、容易に製造される。
 化合物(III)のうち、C’が、式 -C(Rc1)(COOP)-Wc1-Rc2(式中、Wc1、Rc1及びRc2は前述したものと同意義を示し、PはC-Cアルキル基を示す。)を有する基である(特に、式 -V-R 基が水素原子である)、化合物(IIIa)は、公知化合物であるか、公知の方法(例えば、特開2002-193948号公報に記載の方法)に準じて製造することができる。
 化合物(III)のうち、C’が、式 COOP(式中、Pは上記と同意義を示す。)を有する基である(特に、Vが酸素原子である)、化合物(IIIb)は、公知化合物であるか、公知の方法(例えば、特開2004-123711号公報に記載の方法)に準じて製造することができる。
 化合物(III)のうち、pが1であり、C’が2,4-ジオキソ-1,3-チアゾリジン-5-イル基である(特に、式 -V-R基が水素原子である)、化合物(IIIc)は、公知化合物であるか、公知の方法(例えば、特開平11-193276号公報に記載の方法)に準じて製造することができる。
<C法>
 化合物(III)のうち、C’が、式 -N(Wc2)-COOP(式中、Wc2及びPは前述したものと同意義を示す。)を有する基である(特に、式 -V-R基が水素原子である)、化合物(IIId)は、以下のCa法により製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000174
 上記式中、Q、n、p、P及びWc2は前述したものと同意義を示し、Wc2aは、水素原子を除くほか、Wc2と同意義を示し、Pは、C-Cアルキル基(好適には、メチル基、エチル基、又はt-ブチル基であり、最も好適には、t-ブチル基である)、ベンジル基又はベンズヒドリル基を示し、Yは、C-Cアルキルスルホニルオキシ基、C-C10アリールスルホニルオキシ基、又はハロゲン原子を示し(好適には、メタンスルホニルオキシ基、エタンスルホニルオキシ基、ベンゼンスルホニルオキシ基、トルエンスルホニルオキシ基、塩素原子、臭素原子、又は沃素原子であり、最も好適には、メタンスルホニルオキシ基又は塩素原子である)、Yは,ハロゲン原子(好適には、塩素原子又は臭素原子である)を示す。
 Ca-1工程は、不活性溶媒中、塩基の存在下、一般式(V)を有する化合物と一般式(VI)を有する化合物を反応させ、一般式(VII)を有する化合物を製造する工程である。
 使用される塩基は、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、アルカリ金属水素化物類又はアルカリ金属炭酸塩類であり、最も好適には、水素化ナトリウム、炭酸カリウム、又は炭酸セシウムである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、ケトン類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、アセトン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、又はジメチルホルムアミドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、15分間乃至10日間であり、好適には、30分間乃至3日間である。
 Ca-2工程は、不活性溶媒中、塩基の存在下又は非存在下(好適には、存在下)一般式(VII)で示されるアルコール誘導体とスルホニルハライド類(例えば、メタンスルホニルクロリド、メタンスルホニルブロミド、エタンスルホニルクロリド、ベンゼンスルホニルクロリド、p-トルエンスルホニルクロリドのようなC-Cアルキル若しくはC-C10アリールスルホニルハライドであり、好適には、メタンスルホニルクロリド又はp-トルエンスルホニルクロリドである)又はハロゲン化剤(例えば、塩化チオニル、臭化チオニルのようなハロゲン化チオニル、三臭化リン、五臭化リン、五塩化リン、オキシ塩化リンのようなハロゲン化リン類、又は酢酸クロリド、蓚酸クロリド、蓚酸ブロミドのような酸ハライドであり得、好適には、塩化チオニル、臭化チオニル、又は蓚酸クロリドである)を反応させ、一般式(VIII)で示される化合物を製造する工程である。
 使用される塩基は、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、アミン類又はアルカリ金属炭酸塩類であり、最も好適には、N,N-ジイソプロピルエチルアミン又は炭酸カリウムである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり、好適には、ケトン類、エーテル類、ハロゲン化炭化水素類、又はアミド類であり、最も好適には、アセトン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、クロロホルム、又はジクロロメタンである。
 反応温度は、原料化合物、使用される酸、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、1時間乃至5日間であり、好適には、30分間乃至24時間である。
 Ca-3工程は、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物(VIII)を一般式(IX)で示される化合物と反応させ、一般式(X)で示される化合物を製造する工程である。
 使用される塩基は、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、アミン類又はアルカリ金属炭酸塩類であり、最も好適には、N,N-ジイソプロピルエチルアミン又は炭酸カリウムである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類、ケトン類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、ジクロロメタン、アセトン、 ジオキサン、テトラヒドロフラン、又はジメチルホルムアミドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至5日間であり、好適には、30分間乃至3日間である。
 Ca-4工程は、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物(X)を一般式(XI)を有する化合物と反応させ、一般式(XII)で示される化合物を製造する工程である。なお、化合物(XII)において、Wc2が水素原子である化合物は、原料化合物(X)である。
 また、化合物(XII)において、Wc2がアシル基である場合には、(Wc2a)O(相当する酸無水物)或いはWc2a-Cl(相当する酸塩化物)を化合物(X)と反応させることができ、化合物(XII)において、Wc2がカルバモイル基である場合には、相当する、置換分αを有していてもよいイソシアネートを化合物(X)と反応させることができる。但し、相当する、置換分αを有していてもよいイソシアネートと化合物(X)との反応においては、置換分αとして、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、(vii)ニトロ基、(xi)ホルミル、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(xii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(xiii)置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(xiv)アリール部分に、置換分βを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(xv)置換分βを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至3個を含有する5乃至7員環ヘテロアリールカルボニル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルバモイル基(xviii)置換分β(但し、(ii)ハロゲン原子を除く。)1乃至2個で置換されていてもよいアミノ基、(xix)C-Cハロゲノアルコキシ基、(xx)置換分βの1乃至2個で置換されていてもよいC-C10アリールオキシ基、(xxi)アリール部分に、置換分βを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールオキシカルボニル基又は(xxiv)アリール部分に、置換分βを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシカルボニル基を有する、相当する、置換分αを有していてもよいイソシアネートを除く。
 これらの反応は、後述する文献に記載の方法によっても行うことができる。
 使用される塩基は、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、アミン類又はアルカリ金属炭酸塩類であり、最も好適には、N,N-ジイソプロピルエチルアミン又は炭酸カリウムである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり、好適には、ハロゲン化炭化水素類、ケトン類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、ジクロロメタン、アセトン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、又はジメチルホルムアミドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至5日間であり、好適には、1時間乃至3日間である。
 Ca-5工程は、化合物(XII)の保護基(P)を除去し、化合物(IIId)を製造する工程である。
 保護基(P)がC-Cアルキル基、ベンジル基、又はベンズヒドリル基である場合には、保護基の除去反応は、不活性溶媒(好適には、水と有機溶媒の混合溶媒)中、化合物(XII)を酸又は塩基と反応させることにより行われる。
 本反応は、前記A法における、(a)酸と反応させる方法及び(b)塩基と反応させる方法と同様に行われる。
 保護基(P)がt-ブチル基である場合には、保護基の除去反応は、不活性溶媒中、化合物(XII)を酸と反応させることにより行われる。
 本反応は、前記A法における、(a)酸と反応させる方法と同様に行われる。
 保護基(P)がベンジル基又はベンズヒドリル基である場合には、保護基の除去反応は、不活性溶媒中、接触還元触媒の存在下、化合物(XII)を水素と反応させることにより行われる。
 本反応は、前記A法における、(c)接触還元させる方法と同様に行われる。
 Ca法における中間体(XII)は、以下のCb法により、別途に製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000175
 上記式中、Wc2、Q、P、P、p及びnは前述したもと同意義を示す。
 Cb-1工程は、化合物(IX)をアルキル化等して、一般式(XIII)で示される化合物を製造する工程であり、本工程は、前述したCa-4工程と同様に行うことができる。なお、化合物(XIII)において、Wc2が水素原子である化合物は、原料化合物(IX)である。
 Cb-2工程は、化合物(XIII)を化合物(VIII)と反応させ、化合物(XII)を製造する工程であり、本工程は、前述したCa-3工程と同様に準じて行うことができる。
 Cc法は、Ca法における中間体(X)を別途に製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000176
上記式中、Y,Q、P 、p及びnは前述したもと同意義を示す。
 Cc-1工程は、一般式(VIIa)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(V)を一般式(VIa)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前述したCa-1工程と同様に行われる。
 Cc-2工程は、化合物(X)を製造する工程(アルデヒドによるアミンの還元的アルキル化反応)であり、不活性溶媒中、還元剤の存在下、化合物(VII-a)を化合物(IX)と反応させることにより達成される。
 使用される還元剤は、例えば、ナトリウムボロヒドリド、ナトリウムシアノボロヒドリド、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(Sodium Triacetoxy Borohydride)或いはボラン/ピリジンである。好適には、ナトリウムシアノボロヒドリド、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(Sodium Triacetoxy Borohydride)或いはボラン/ピリジンであり、最も好適には、ナトリウムシアノボロヒドリド、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノールのようなアルコール類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、アルコール類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、メタノール、エタノール、又はメタノールとジオキサン、テトラヒドロフラン又はジメチルホルムアミドとの混合溶媒である。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、15分間乃至10日間であり、好適には、30分間乃至3日間であ る。
<D法>
 D法は、化合物(II)を製造する工程である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000177
 上記式中、A’、E、T、Ra3及びBocは、前述したものと同意義を示す。但し、A’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)Boc基は、-N(Ra3)H基であってもよい。
 D-1工程は、化合物(II)を製造する工程であり、一般式(XIV)を有する化合物のニトロ基を還元してアミノ基に変換することにより行われる。なお、この反応に際して、A’における保護基であるトリフェニルメチル基又は化合物(XIV)中のアミノ基の保護基であるベンジルオキシカルボニル基も同時に除去することもできる。
 本工程は、芳香族ニトロ基の還元反応であり、不活性溶媒中、通常の有機反応に用いられる、接触還元反応、金属と酸の組合せ(例えば、鉄-塩酸若しくは硫酸、亜鉛-酢酸若しくは塩酸、錫-アルコール、又は錫-塩酸であり得、好適には、鉄-塩酸、亜鉛-酢酸、又は錫-塩酸であり、更に好適には、鉄-塩酸又は亜鉛-酢酸である)による還元反応、又はハイドロサルファイトナトリウムとの反応により行われる。
 用いられる不活性溶媒は、本反応に悪影響がなければどのようなものでもよいが、接触還元反応の場合は、好適には、アルコール類又はアルコール類とエーテル類若しくはアミド類との混合溶媒であり、更に好適には、メタノール又はメタノールとテトラヒドロフラン、ジオキサン若しくはジメチルホルムアミドとの混合溶媒であり、金属と酸の組合せによる還元反応の場合は、好適には、アルコール類(特に、メタノール又はエタノール)であり、ハイドロサルファイトナトリウムとの反応の場合は、好適には、水とアルコール類(特に、メタノール又はエタノール)との混合溶媒である。
 用いられる接触還元触媒は、前記A法で用いられるものと同様である。
 反応温度は、原料化合物、接触還元触媒、還元剤、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至150℃であり、好適には、10℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、接触還元触媒、還元剤、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至10日間であり、好適には、5時間乃至5日間である。
<E法>
 Ea法は、化合物(XIV)において、EがE’(以下に示す基)である化合物(XIVa)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000178
 上記式中、A’、T、Ra3及びBoc基は、前述したものと同意義を示し、E’は、芳香環に反応する末端が式 -O-基、式 -S-基又は式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは、水素原子、C-Cアルキル基、置換されていてもよいC-C10アリール基、又は置換されていてもよいC-C10アリール-C-Cアルキル基を示す。)を有する基であるほか、前記Eと同意義を示す。但し、A’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)Boc基は、-N(Ra3)H基であってもよい。
 Ea-1工程は、化合物(XIVa)を製造する工程であり、不活性溶媒中、塩基の存在下、一般式(XV)を有する化合物を一般式(XVI)を有する化合物と反応させることにより行われる。
 使用される塩基は、通常の有機反応において、塩基として使用されるものであれば特に限定はないが、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、有機アミン類、アルカリ金属水素化物類、又はアルカリ金属炭酸塩類であり、最も好適には、トリエチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、水素化ナトリウム、炭酸カリウム、又は炭酸セシウムである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、エーテル類又はアミド類であり、最も好適には、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、又はジメチルアセトアミドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが通常、30分間乃至5日間であり、好適には、1時間乃至3日間である。
 また、得られた化合物(XIVa)において、Re2aが水素原子である化合物は、所望により、相当するアシルハライド(アセチルクロリド、ベンゾイルクロリド、ベンジルカルボニルクロリド、シクロプロピルカルボニルクロリド、ニコチノイルクロリド等)、相当するスルホニルハライド(メタンスルホニルクロリド、トリフルオロメタンスルホニルクロリド、ベンゼンスルホニルクロリド、ベンジルスルホニルクロリド等)、アルキル、ハロゲノアルキル、シクロアルキル、アリール及びアリールアルキルからなる置換分を1乃至2個有する置換カルバモイルハライド(N-メチルカルバモイルクロリド、N,N-ジメチルカルバモイルクロリド、N-フェニルカルバモイルクロリド等)、又はギ酸と酢酸の無水物と、上記の反応と同様に行い、Re2aが前記Re2における、(v)アルキルスルホニル基、(vi)ハロゲノアルキルスルホニル基、(vii)置換分を有していてもよいアリールスルホニル基、(viii)置換分を有していてもよいアリール-アルキルスルホニル基、(ix)ホルミル基、アルキルカルボニル基若しくはアルケニルカルボニル基、(x)置換分を有していてもよいアリールカルボニル基、(xi)置換分を有していてもよいアリール-アルキルカルボニル基、(xii)シクロアルキルカルボニル基、(xiii)置換分を有していてもよいヘテロアリールカルボニル基、又は(xiv)置換分((i)アルキル基、(ii)ハロゲノアルキル基、(viii)シクロアルキル基、(ix)置換分を有していてもよいアリール基、又は(x)置換分を有していてもよい又はアリール-アルキル基)を有するカルバモイル基である化合物に変換することができる。
 Eb法は、化合物(XIV)において、Eが 式、-(CHn1-Wc3a-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、Ar及びRe1は、前述したものと同意義を示し、Wc3aは、式 -O-基、式 -S-基、又は式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)を有する基を示し、Xe2aは、芳香環に反応する末端が、式 -O-基、式 -S-基、又は式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)を有する基であるほか、前記Xe2と同意義を示し、n1は、1乃至10の整数を示す。)を有する基である、化合物(XIVb)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000179
 上記式中、A’、n1、Wc3a、Ar、Re1、Xe2a、T、Y、Ra3及びBoc基は、前述したものと同意義を示す。
 Eb-1工程は、一般式(XVIII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XVII)を有するアルコール体をスルホニルハライド類又はハロゲン化剤と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Eb-2工程は、一般式(XX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XIX)を有する化合物と化合物(XVI)を反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea-1工程と同様に行われる。
 Eb-3工程は、化合物(XIVb)を製造する工程であり、不活性溶媒中、塩基の存在下、化合物(XX)を化合物(XVIII)と反応させることにより達成される。
 使用される塩基は、通常の有機反応において、塩基として使用されるものであれば特に限定はないが、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、アルカリ金属水素化物類、又はアルカリ金属炭酸塩類であり、最も好適には、水素化ナトリウム、炭酸カリウム、又は炭酸セシウムである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、ジクロロメタン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、又はジメチルアセトアミドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至5日間であり、好適には、1時間乃至3日間である。
 Ec法は、化合物(XIV)において、Eが、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000180
 (式中、Ra3及びRe2aは、前述したものと同意義を示し、n2は、2乃至10の整数を示し、Taは、式 -CH=基又は式 -N=基を示す。)を有する基である化合物(XIVc)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000181
 上記式中、A’、Ra3、Ta、n2、Re2a、T、及びBoc基は前述したものと同意義を示し、但し、化合物(XIVc)におけるRa3は、同一または異なっていてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ec-1工程は、一般式(XXII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVI)を一般式(XXI)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea-1工程と同様に行われる。
 Ec-2工程は、一般式(XXIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XXII)のニトロ基を還元することにより達成される。本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 Ec-3工程は、一般式(XXV)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XXIV)を有する化合物を化合物(XXIII)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Ec-4工程は、一般式(XXVI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XXV)を脱Boc化して、続いて、閉環反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-2工程と同様に行われる。
 Ec-5工程は、化合物(XIVc)を製造する工程であり、化合物(XXVI)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea-1工程と同様に行われる。
 なお、本方法において、Ec-1工程で得られた化合物(XXII)をエステル類(例えば、酢酸エステル、プロピオン酸エステル、又はt-ブトキシ炭酸エステル)に変換し、得られたエステル類をEc-2工程からEc-4工程までの反応に付し、次いで、得られた化合物のエステル部分を、前記A法A-1工程と同様にして、加水分解することにより、化合物(XXVIc)を製造することもできる。
 Ed法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -CONH-Wc3b-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、Re1、Ar及びXe2aは、前述したものと同意義を示し、式 -CONH-Wc3b-基は、Aと結合する末端が式 -CONH-基であるほか、前記Wc3と同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVd)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000182
 上記式中、A’、Wc3b、Ar、Re1 e2a、T,Ra3及びBocは前述したものと同意義を示す。但し、A’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ed-1工程は、一般式(XXVIII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XXIV)を有する化合物を一般式(XXVII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Ed-2工程は、化合物(XIVd)を製造する工程であり、化合物(XXVIII)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea-1工程と同様に行われる。
 また、本方法と同様にして、式 -Wc3-基中に、式 -CONH-を有する化合物も製造される。
 更に、化合物(XIVd)は、化合物(XXVII)を化合物(XVI)化合物とEd-2工程と同様に反応させ、一般式(XXVIIIa)を有する化合物とし、この化合物を化合物(XXIV)とEd-1工程と同様に反応させても製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000183
 Ee法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -N(Re2a)-(CHn2-O-(式中、Re2a及びn2は前述したものと同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVe)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000184
 上記式中、A’、Re2a、n2、T、a3、Boc及びYは、前述したものと同意義を示す。但し、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ee-1工程は、一般式(XXX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XXIX)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea-1工程と同様に行われる。
 Ee-2工程は、一般式(XXXI)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XXX)を有するアルコール化合物をスルホニルハライド類又はハロゲン化剤と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Ee-3工程は、化合物(XIVe)を製造する工程であり、一般式(XXXII)を有する化合物を化合物(XXXI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記C法Ca-3工程と同様に行われる。
 Ef法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-S(O)-Ar(Re1)-O-(式中、n1、q、Ar及びRe1は前述したものと同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVf)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000185
 上記式中、A’、n1、q、Ar、Re1、T、a3、Boc及びYは、前述したものと同意義を示す。但し、Tが窒素原子の場合には、、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ef-1工程は、一般式(XXXIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(XXXIII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb-3工程と同様に行われる。
 Ef-2工程は、一般式(XXXV)を有する化合物を製造する工程であり、フェノール化合物(XXXIV)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea-1工程と同様に行われる。
 Ef-3工程は、化合物(XIVf)を製造する工程であり、不活性溶媒中、スルフィド化合物(XXXV)を酸化剤と反応させることにより達成される。なお、化合物(XIVf)において、qが0である化合物は、原料化合物(XXXV)である。
 使用される酸化剤は、例えば、m-クロロ過安息香酸、過酢酸のような過酸類;t-ブチルヒドロぺルオキシド、クミルヒドロぺルオキシドのようなヒドロぺルオキシド類:ジ-t-ブチルぺルオキシドのようなジアルキルぺルオキシド類;又は過酸化水素であり得、好適には、過酸類、ヒドロぺルオキシド類、又は過酸化水素であり、最も好適には、m-クロロ過安息香酸、t-ブチルヒドロぺルオキシド、又は過酸化水素である。
 また、スルフィド化合物(XXXV)に対して、酸化剤1当量~1.5当量使用することにより、化合物(XIVf)において、qが1であるスルホキシド類を製造することができ、酸化剤2当量~3当量(2当量以上)使用することにより、化合物(XIVf)において、qが2であるスルホン類を製造することができる。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノールのようなアルコール類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類であり、最も好適には、クロロホルム、ジクロロメタン、又は1,2-ジクロロエタンである。
 反応温度は、原料化合物、使用される酸化剤、使用される溶媒等により異なるが、通常、-70℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、-20℃乃至50℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至5日間であり、好適には、1時間乃至2日間である。
 Eg法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-S(O)-(式中、n1及びqは前述したものと同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVg)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000186
 上記式中、A’、n1、q、T、Ra3、Boc及びYは、前述したものと同意義を示す。但し、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Eg-1工程は、一般式(XXXVII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を化合物(XXXVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb-3工程と同様に行われ、好適には、塩基の不存在下に行われる。
 Eg-2工程は、一般式(XXXVIII)を有する化合物を製造する工程であり、不活性溶媒中、塩基(触媒)の存在下、化合物(XXXVII)を分解反応に付すことにより達成される。また、ジチオエリスリトールを共存させることにより、好適に行われる。
 用いられる塩基(触媒)は、通常の有機反応において、塩基として使用されるものであれば特に限定はないが、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ブチルアミンのような有機1級アミン類;又はジエチルアミン、ジブチルアミン、N,N-ジイソプロピルアミン、モルホリン、ピぺリジン、ピロリジン、ジエタノールアミンのような有機2級アミン類であり得、好適には、アルカリ金属水酸化物類、アルカリ金属炭酸塩類、又は有機2級アミン類であり、最も好適には、モルホリン又はジブチルアミンである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、メタノール、エタノール、プロパノールのようなアルコール類;アセトニトリル、プロピオニトリルのようなニトリル類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;水;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、アルコール類、ケトン類、エーテル類、アミド類、又はハロゲン化炭化水素類であり、最も好適には、メタノール、エタノール、アセトン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、又はジクロロメタンである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至70℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、1時間乃至5日間であり、好適には、30分間乃至3日間である。
 Eg-3工程は、一般式(XXXIX)を有する化合物を製造する工程であり、メルカプタン化合物(XXXVIII)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea-1工程と同様に行われる。
 Eg-4工程は、化合物(XIVg)を製造する工程であり、スルフィド化合物(XXXIX)を酸化剤と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ef-3工程と同様に行われる。
<F法>
 F法は、E法の各種の出発原料を製造する方法である。
 Fa法は、前記Eb法の原料化合物(XVII)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000187
 上記式中、A’、n1及びYは前述したものと同意義を示し、Mはアルカリ金属を示す。なお、一般式(XVIIa)を有する化合物及び一般式(XVIIb)を有する化合物は、それぞれ、n1が1である及びn1が2である、化合物(XVII)である。
 Fa-1工程は、一般式(XVIIIa)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XVIIa)を有するアルコール化合物をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 本工程の原料化合物(XVIIa)は、前記化合物(XXIV:式 A’-COOH(式中、A’は前述したものと同意義を示す。)を有するカルボン酸体)又はそのC-Cアルキルエステル体を還元剤(例えば、水素化アルミニウムリチウム又はジイソブチルアルミニウムハイドライドのような金属水素化物)と不活性溶媒(例えば、ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類)中、-20℃乃至溶媒の沸点温度で、30分間乃至7時間、反応させることにより製造できる。  
 Fa-2工程は、一般式(XLI)を有する化合物を製造する工程であり、不活性溶媒中、塩基の存在下又は不在下、化合物(XVIIIa)を、一般式(XL)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 使用される塩基は、通常の有機反応において、塩基として使用されるものであれば特に限定はないが、例えば、炭酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸セシウムのようなアルカリ金属炭酸塩類;炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウムのようなアルカリ金属重炭酸塩類;水素化リチウム、水素化ナトリウム、水素化カリウムのようなアルカリ金属水素化物類;水酸化リチウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムのようなアルカリ金属水酸化物類;リチウムメトキシド、ナトリウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、カリウムt-ブトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド類;又はトリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N-ジイソプロピルエチルアミン、N-メチルモルホリン、ピリジン、4-(N,N-ジメチルアミノ)ピリジン、N,N-ジメチルアニリン、N,N-ジエチルアニリン、1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ-5-エン、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DABCO)、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)のような有機アミン類であり得、好適には、N,N-ジイソプロピルエチルアミン又はアルカリ金属炭酸塩類であり、最も好適には、炭酸カリウム又は炭酸セシウムである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホルムアミド、又はジメチルアセトアミドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至5日間であり、好適には、1時間乃至3日間である。
 Fa-3工程は、一般式(XLIII)を有する化合物を製造する工程であり、不活性溶媒中、酸の存在下、一般式(XLII)を有するアルコール化合物と反応させ、化合物(XLI)を加アルコール分解させることにより達成される。
 使用されるアルコールは、好適には、メタノール又はエタノールである。
 使用される酸は、通常の反応において、酸として使用されるものであれば特に限定はないが、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、過塩素酸、燐酸のような無機酸;酢酸、蟻酸、蓚酸、メタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、トリフルオロ酢酸、トリフルオロメタンスルホン酸のような有機酸;塩化亜鉛、四塩化スズ、ボロントリクロリド、ボロントリフルオリド、ボロントリブロミドのようなルイス酸;又は酸性イオン交換樹脂であり得、好適には、無機酸又は有機酸であり、最も好適には、塩酸又は硫酸である。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;メタノール、エタノール、プロパノ-ルのようなアルコール類;トリフルオロ酢酸、酢酸、プロピオン酸のような有機酸類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、アルコール類、アミド類、又はこれらの溶媒の混合溶媒であり、更に好適には、アルコール類又はエーテル類であり、最も好適には、メタノール、エタノール、ジオキサン、又はテトラヒドロフランである。
 反応温度は、原料化合物、酸、溶媒等により異なるが、通常、20℃乃至150℃であり、好適には、50℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、1時間乃至10日間であり、好適には、2時間乃至5日間である。
 Fa-4工程は、一般式(XVIIb)を有する化合物を製造する工程であり、不活性溶媒中、エステル化合物(XLIII)を還元剤と反応させることにより達成される。
 使用される還元剤は、例えば、水素化ホウ素ナトリウム、水素化トリ(s-ブチル)ホウ素リチウム、水素化トリエチルホウ素リチウム、水素化ビス(2-メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム(Red-Al)、水素化リチウムトリ-t-ブトキシアルミニウム、水素化アルミニウムリチウム、又はジイソブチルアルミニウムハイドライドのような金属水素化物であり得、好適には、Red-Al、水素化アルミニウムリチウム、又はジイソブチルアルミニウムハイドライドである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、芳香族炭化水素類、エーテル類、又はこれらの溶媒の混合溶媒であり、更に好適には、エーテル類であり、最も好適には、ジエチルエーテル、ジオキサン、又はテトラヒドロフランである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至10日間であり、好適には、1時間乃至5日間である。
 得られた化合物(XVIIb)を出発原料として、Fa-1工程乃至Fa-4工程に付すことにより、化合物(XLIIb)に「-CH-」が付加された化合物(A’-CHCHCH-OH)を製造することができ、更に、この工程を繰り返すことにより、所望の数の「-CH-」が付加された化合物(即ち、n1が4-10である化合物(XVII))を製造することができる。
 更に、化合物(XVIIIa)及びその化合物に、所望の数の「-CH-」が付加された化合物は、前記Ef法Ef-1工程の原料化合物(XVIII)であり、化合物(XVIII)を式 N(Re2a)H(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)を有する化合物と前記C法Ca-3工程と同様に反応させることにより、式 A’-(CHn1-N(Re2a)H(式中、A’、n1及びRe2aは、前述したものと同意義を示す。)を有する化合物が製造でき、また、化合物(XLI)及びその化合物に、所望の数の「-CH-」が付加された化合物を還元すること(例えば、前記A法A-1工程と同様に接触還元すること、又は還元剤(例えば、水素化アルミニウムリチウム、ジイソブチルアルミニウムハイドライド、又はRed-Al)と不活性溶媒(例えば、ジエチルエーテル又はテトラヒドロフラン)中、-20℃乃至溶媒の沸点温度で、30分間乃至10時間、反応させることにより、式 A’-(CHn1-NH(式中、A’及びn1は、前述したものと同意義を示す。)を有する化合物が製造できる。
 本方法の炭素鎖(-CH-)を1個ずつ伸ばす方法は、文献公知の方法又はそれに順じる方法でも行われる(例えば、“Formation of C-C Bonds”,Jean Mathieu & Jean Weill-Raynal,Preface by D.H.R.Barton,Georg THieme Publishers)。
 Fb法は、前記化合物(XVII)において、n1が奇数である化合物(XVIIc)を別途に製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000188
 上記式中、A’及びPは前述したものと同意義を示し、n3は、前記n1のうち、奇数の整数を示し、Zは、C-Cアルキル基、C-C10アリール基、又はC-Cアルコキシ基(好適には、フェニル、メトキシ、又はエトキシ基)を示す。
 Fb-1工程は、一般式(XLIV)を有する化合物を製造する工程であり、不活性溶媒中、一般式(XVIIa)を有するアルコール化合物を酸化剤と反応させることにより達成される。
 使用される酸化剤は、1級アルコール化合物をアルデヒド化合物に酸化するものであれば特に限定はないが、例えば、無水クロム酸(CrO)、クロム酸(HCrO)、二クロム酸(HCr)、ピリジン-無水クロム酸錯体((CN)・CrO)、クロロクロム酸ピリジニウム((CH)・ClCrO )、二クロム酸ピリジニウム((CH)・Cr 2-)、ピリジン‐SO-ジメチルスルホキシド(DMSO)(Parrikh-Doering酸化)、塩化オキサリル-DMSO、N,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)-DMSO(Pfitzner-Moffatt酸化)、トリフルオロ酢酸-DMSO(Swern変法)、又は無水酢酸-DMSO(Albright-Goldmann酸化)であり得、好適には、クロロクロム酸ピリジニウム((CH)・ClCrO )、二クロム酸ピリジニウム((CH)・Cr 2-)、ピリジン‐SO-DMSO、又は塩化オキサリル-DMSOである。
 使用される不活性溶媒は、ジクロロメタンであり、但し、ピリジン‐SO又は塩化オキサリルを使用する場合は、ジメチルスルホキシドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される酸化剤、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至50℃である。
 反応時間は、原料化合物、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、10分間乃至24時間であり、好適には、30分間乃至10時間である。
 Fb-2工程は、一般式(XLVI)を有する化合物を製造する工程であり、不活性溶媒中、化合物(XLIV)を、一般式(XLV)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 使用される不活性溶媒は、アルコール類、エーテル類、ニトリル類、アミド類、又はスルホキシド類であり、好適には、テトラヒドロフラン、1,2-ジメトキシエタン、アセトニトリル、又はジメチルスルホキシドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-78℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至70℃である。
 反応時間は、原料化合物、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至5日間であり、好適には、1時間乃至3日間である。
 また、本工程は、文献公知の方法又はそれに準じる方法によっても行われる(例えば、W. S. Wadsworth, Jr., W. D. Emmons, J. Am. Chem. Soc.,vol.83, 1733 (1961))。
 Fb-3工程は、一般式(XLIIIa)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XLVI)を接触還元反応に付すことにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Fb-4工程は、一般式(XVIId)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XLIIIa)を還元剤と反応することにより達成される。本工程は、前記Fa-4工程と同様に行われる。
 得られた化合物(XVIId)を出発原料として、Fb-1工程乃至Fb-4工程に付すことにより、化合物(XVIId)に「-CH-CH-」が付加された化合物(A’-CHCHCHCHCH-OH:n3が5である化合物(XVIIc))を製造することができ、更に、この工程を繰り返すことにより、所望の数の「-CH-CH-」が付加された化合物(即ち、n3が7又は9である化合物(XVIIc))を製造することができる。なお、化合物(XVIIa)及び化合物(XVIId)は、それぞれ、n3が1及び3である化合物(XVIIc)である。
 また、上記の化合物(XLIV)及びその化合物に、所望の「-CH-CH-」が付加された化合物は、式 N(Re2a)H(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する化合物と、前記A法A-1工程における、接触還元と同様な反応条件で、反応させることにより、式 A’-(CHn3-N(Re2a)H(式中、A’,Re2及びn3は前述したものと同意義を示す。)を有する化合物を製造することができる。
<G法>
 G法は、前記D法の原料化合物(XIV)に含まれる化合物を製造する方法である。
 Ga法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-S-(CHn4-Wc3a-(CHn5-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、n1、Wc3a、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示し、n4は、2乃至8の整数を示し、n5は、1乃至7の整数を示し、但し、n1、n4及びn5の和が10を超えない。)を有する基である化合物(XIVh)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000189
 上記式中、A’、n1、n4、Wc3a、n5、Ar,Re1、Xe2a、T、Ra3、Boc及びYは前述したものと同意義を示す。Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ga-1工程は、一般式(XLVIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(XLVII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Ga-2工程は、一般式(L)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XLIX)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ga-3工程は、一般式(LI)を有する化合物を製造する工程であり、アルコール化合物(L)をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-1工程と同様に行われる。
 Ga-4工程は、化合物(XIVh)を製造する工程であり、化合物(XLVIII)を化合物(LI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Gb法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-O-(CHn4-Wc3a-(CHn5-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、n1、n4、Wc3a、n5、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示す。但し、n1、n4及びn5の和が10を超えない。)を有する基である化合物(XIVi)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000190
 上記式中、A’、n1、n4、Wc3a、n5、Ar、Re1、Xe2a、Ra3,T、Boc及びYは、前述したものと同意義を示し、Wc3cは、保護された酸素原子(該保護基は、例えば、C-Cアルキルカルボニル基、C-Cアルコキシカルボニル基、ピラニル基、又はC-Cアルキル-C-C10アリール基であり得、好適には、アセチル基、ピラニル基、又はベンジル基である。)、保護された硫黄原子(該保護基は、例えば、C-Cアルキルカルボニル基又はトリフェニルメチル基であり得、好適には、アセチル基又はトリフェニルメチル基である。)又は 式 -N(Re2a)-Boc(式中、Re2a及びBocは前述したものと同意義を示す。)を示す。Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Gb-1工程は、一般式(LIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(LII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Gb-2工程は、一般式(LIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(LIII)に含まれる、酸素原子、硫黄原子及び式 -N(Re2a)-基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Gb-3工程は、化合物(XIVi)を製造する工程であり、化合物(LIV)を化合物(LI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Gc法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-N(Re2a)-(CHn4-Wc3a-(CHn5-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、n1、Re2a、n4、Wc3a、n5、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示す。但し、n1、n4及びn5の和は10を超えない。)を有する基である化合物(XIVj)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000191
 上記式中、A’、n1、Re2a、n4、Wc3a、n5、Ar、Re1、Xe2a、Ra3、T、Boc及びYは、前述したものと同意義を示す。但し、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Gc-1工程は、一般式(LIVa)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(LVI)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 また、本工程において、Wc3aが硫黄原子である場合は、好適には、式 -SH基が保護され(該保護基は、上記Gb法におけるものと同様のものである。)、本反応の後に、該保護基は、前記A法A-1工程と同様に除去される。
 Gc-2工程は、化合物(XIVj)を製造する工程であり、化合物(LIVa)を化合物(LI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Gd法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-Wc3a-(CHn4-CON(Re2a)-(CHn5-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、n1、Wc3a、n4、Re2a、n5、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示す。但し、n1、n4及びn5の和は10を超えない。)を有する基である化合物(XIVk)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000192
 上記式中、A’、n1、Wc3a、n4、Re2a、n5、Ar、Re1、Xe2a、T、Ra3、Boc、Y及びPは、前述したものと同意義を示す。但し、A’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Gd-1工程は、一般式(LVII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(LVI)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Gd-2工程は、一般式(LVIII)を有する化合物を製造する工程であり、エステル化合物(LVII)を加水分解反応させることにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Gd-3工程は、一般式(LX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(LIX)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 また、本工程において、化合物(LIX)に含まれる式 -NH-基が反応を妨げる場合は、所望により、Bocのような保護基で、保護して、本反応を行い、次いで、前記A法A-1工程と同様に、保護基を除去して、化合物(LX)を製造するすることができる。
 Gd-4工程は、化合物(XIVk)を製造する工程であり、化合物(LX)を化合物(LVIII)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Ge法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-Wc3a-(CHn4-N(Re2a)-CO-(CHn5-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、n1、Wc3a、n4、Re2a、n5、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示す。但し、n1、n4及びn5の和は10を超えない。)を有する基である化合物(XIVm)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000193
 上記式中、A’、n1、Wc3a、n4、Re2a、n5、Re1、Ar、Xe2a、T、Ra3、Boc及びPは,前述したものと同意義を示す。但し、A’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ge-1工程は、一般式(LXII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(LXI)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ge-2工程は、一般式(LXIII)を有する化合物を製造する工程であり、エステル化合物(LXII)を加水分解反応させることにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Ge-3工程は、化合物(XIVm)を製造する工程であり、一般式(LVIIa)を有する化合物を化合物(LXIII)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Gf法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-N(Re2a)CO-(CHn4-Wc3a-(CHn5-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、n1、Re2a、n4、Wc3a、n5、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示す。但し、n1、n4及びn5の和は10を超えない。)
を有する基である化合物(XIVn)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000194
 上記式中、A’、n1、Re2a、n4、Wc3a、n5、Ar、Re1、Xe2a、T、Ra3、Boc及びPは、前述したものと同意義を示す。但し、A’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Gf-1工程は、一般式(LXV)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(LXIV)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Gf-2工程は、一般式(LXVI)を有する化合物を製造する工程であり、エステル化合物(LXV)を加水分解反応させることにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Gf-3工程は、化合物(XIVn)を製造する工程であり、一般式(XVIIIb)を有する化合物を化合物(LXVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Gg法は、化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn1-CON(Re2a)-(CHn4-Wc3a-(CHn5-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、n1、Re2a、n4、Wc3a、n5、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示す。但し、n1、n4及びn5の和は10を超えない。)を有する基である化合物(XIVo)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000195
 上記式中、A’、n1、Re2a、n4、Wc3a、Ar、n5、Re1、Xe2a、T、Ra3、Boc、Y及びY基は前述したものと同意義を示し,PはC-C10アリール基(好適には、フェニル基である。)基を示す。但し、A’中の テトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、n1、n4及びn5の和は、10の整数を超えず、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Gg-1工程は、一般式(LXIX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(LXVII)を有する化合物を一般式(LXVIII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。また、Yは、好適には、塩素である。
 Gg-2工程は、一般式(LXX)を有する化合物を製造する工程であり、アルコール化合物(LXIX)をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Gg-3工程は、一般式(LXXII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(LXX)を一般式(LXXI)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 また、化合物(LXXI)は、式 H-Wc3a-(CHn5-Ar(Re1)-Xe2a-H(式中、Wc3a、n5、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示す。)を有する化合物と化合物(XVI)を、前記Ea法Ea-1工程と同様に反応させることにより、製造することができる。
 Gg-4工程は、一般式(LXVIa)を有する化合物を製造する工程であり、塩基の存在下、アリールカーバメイト化合物(LXXII)を加水分解することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Gg-5工程は、化合物(XIVo)を製造する工程であり、一般式(XVIIIc)を有する化合物を化合物(LXVIa)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Gh法は、化合物(XIV)において、Eが、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000196
 (式中、Ra3及びTは、前述したものと同意義を示す。)を有する基(Aとイミダゾール環部分で結合する基)である化合物(XIVp)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000197
 上記式中、A’、Ra3、T、Boc及びTaは、前述したものと同意義を示し、但し、同一分子中にある2個のRa3は、同一又は異なっていてもよく、T及びTaが窒素原子の場合には、それぞれの分子内の、式 -N(Ra3)-Boc 基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Gh-1工程は、一般式(LXXIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVI)をベンジルアルコールと反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Gh-2工程は、一般式(LXXIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(LXXIII)を還元することにより達成される。本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 Gh-3工程は、一般式(LXXV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XXIV)を化合物(LXXIV)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Gh-4工程は、一般式(LXXVI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(LXXV)を酸と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-2工程と同様に行われる。
 Gh-5工程は、化合物(XIVp)を製造する工程であり、化合物(LXXVI)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 なお、Gh-1工程において、ベンジルアルコールに代わり、前記化合物(LXVII)用いて、この化合物を、Gh-1工程乃至Gh-5工程の反応に付すことにより、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000198
(式中、A’、Ra3、T、Re2a、n4、Ta及びBocは、前述したものと同意義を示し、2つのRa3は、同一又は異なっていてもよい。)を有する化合物(XIVq)を製造することができる。
 更に、化合物(XXIV)の代わりに、式 A’aCOH (式中、A’aは、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000199
(式中、Ra1、Ra5及びTは、前述したものと同意義を示す。)
を有する化合物(XXIVa)を用いて、上記と同様にして、製造される化合物、すなわち、化合物(XIVp)及び化合物(XIVq)において、A’が、A’aである化合物(XIVpa)及び化合物(XIVqa)を、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000200
(式中、Yは、前述したものと同意義を示し、Daは、C-Cアルコキシカルボニル基又は1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル基を示す。)
を有する化合物(LXXVII:好適には、4’-ブロモメチルビフェニル-2-カルボン酸C-Cアルキルエステル又は4’-クロロメチルビフェニル-2-カルボン酸C-Cアルキルエステル(該C-Cアルキルエステルは、好適には、メチルエステル又はt-ブチルエステルである。)、又は4-クロロメチル-2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル又は4-ブロモメチル-2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニルである)と、前記Ca法Ca-4工程と同様に反応させることにより、化合物(XIVp)及び化合物(XIVq)において、A’が、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000201
 (式中、Ra1、Ra5、Da及びTは、前述したものと同意義を示す。)
である化合物を製造することができる。
<H法>
 H法は、化合物(I’)に含まれる化合物を製造する方法である。
 Ha法は、前記化合物(I’)において、式 -E-B-G-基が、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000202
 (式中、Ra3は、前述したものと同意義を示し、2個のRa3は、同一又は異なっていてもよい。)を有する基(EがBとベンゼン環部分で結合し、Gが結合手である基)である化合物(I’a)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000203
 上記式中、A’、Ra3、n、Q、V、R,p、C’、Boc及びMは、前述したものと同意義を示す。但し、A’及びC’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよい。
 Ha-1工程は、一般式(LXXIX)を有する化合物を製造する工程であり、不活性溶媒中、化合物(XVIa)を一般式(LXXVIII)を有する化合物(好適には、Mはカリウムである)と反応させることより達成される。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、エーテル類又はアミド類であり、最も好適には、ジメチルホルムアミド又はジメチルアセトアミドである。
 反応温度は、原料化合物、溶媒等により異なるが、通常、0℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、20℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至5日間であり、好適には、1時間乃至2日間である。
 Ha-2工程は、一般式(LXXX)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(LXXIX)のニトロ基を還元することにより達成される。
 本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 Ha-3工程は、一般式(LXXXI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XXIV)を化合物(LXXX)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Ha-4工程は、一般式(LXXXII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(III)を化合物(LXXXI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Ha-5工程は、化合物(I’a)を製造する工程であり、化合物(LXXXII)を酸と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-2工程と同様に行われる。
 また、酸の種類、反応温度及び反応時間を選択することにより(例えば、酸として、酢酸を用い、30℃乃至100℃で、1時間乃至10時間反応させることにより、中間体(LXXXIII)が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000204
 Hb法は、前記化合物(I’)において、式 -E-B-基が、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000205
(式中、Ra3及びTは、前述したものと同意義を示す。)
を有する基(Eが結合手であり、Bとイミダゾール環部分と結合する基)である、化合物(I’b)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000206
 上記式中、A’、Ra3、T、G、n、Q、V、R、p、C’及びBoc基は、前述したものと同意義を示す。但し、A’及びC’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Hb-1工程は、一般式(LXXXV)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(LXXXIV)を有する化合物のニトロ基を還元することにより達成される。本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 Hb-2工程は、一般式(LXXXVI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XXIV)を化合物(LXXXV)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 Hb-3工程は、化合物(I’b)を製造する工程であり、化合物(LXXXVI)を酸と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-2工程と同様に行われる。
<I法>
 I法は、Hb法の原料である、化合物(LXXXIV)を製造する方法である。
 Ia法は、化合物(LXXXIV)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000207
 上記式中、Ra3、Boc、T、G、n、Q、V、R、p、C’及びYは、前述したものと同意義を示す。Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ia-1工程は、一般式(LXXXVIII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(LXXXVII)を有するアルコール化合物をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Ia-2工程は、化合物(LXXXIV)を製造する工程であり、化合物(LXXXVIII)と一般式(LXXXIX)を有する化合物を反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-1工程と同様に行われる。
 Ib法は、化合物(LXXXIV)において、GがGa(Gaは、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である、化合物(LXXXIVa)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000208
 上記式中、Ra3、Boc、T、Ga、n、Q、V、R、p及びC’は、前述したものと同意義を示す。但し、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ib-1工程は、一般式(LXXXVIIa)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVI)を、一般式(XC)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ib-2工程は、化合物(LXXXIVa)を製造する工程であり、化合物(LXXXVIIa)を化合物(LXXXIX)と反応させることにより達成される。
 本工程は、後述する、If法If-1工程と同様に行われる。
 Ic法は、化合物(LXXXIVa)を別途に製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000209
 上記式中、Ra3、Boc、T、Ga、n、Q、V、R、p及びC’は、前述したものと同意義を示す。但し、C’中のチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ic-1工程は、化合物(LXXXIVa)を製造する工程であり、化合物(XVI)を一般式(XCI)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Id法は、化合物(LXXXIV)において、Gが結合手である、化合物(LXXXIVb)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000210
 上記式中、Ra3、Boc、T、n、Q、V、R、p、C’、P及びYは、前述したものと同意義を示す。但し、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Id-1工程は、一般式(XCIV)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XCII)を有する化合物を、t-ブトキシカルボニルハライド(好適には、クロリド又はブロミド)或いはジ-t-ブチルジカーボネ-ト及び一般式(XCIII)を有する化合物と順次反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-3工程と同様に行われる。
 また、Tが窒素原子の場合は、t-ブトキシカルボニルハライド或いはジ-t-ブチルジカーボネ-トとの反応を省略してもよい。
 Id-2工程は、一般式(XCV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XCIV)を、還元し、一連の増炭反応をすることにより達成される。
 本工程は、前記Fa法の各工程と同様に行われる。
 Id-3工程は、化合物(LXXXIVb)を製造する工程であり、化合物(XCV)を一般式(LXXXIX)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 本工程は、後述するIf法If-1工程と同様に行われる。
 Ie法は、化合物(LXXXIVb)を別途に製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000211
 上記式中、Ra3、Boc、T、n、Q、V、R、p、C’及びYは、前述したものと同意義を示す。但し、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Ie-1工程は、一般式(XCVI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XCV)をスルホニル化又はハロゲン化することより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Ie-2工程は、化合物(LXXXIVb)を製造する工程であり、化合物(XCVI)を化合物(LXXXIX)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-1工程と同様に行われる。
 If法は、化合物(XCIc)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000212
 上記式中、Re2a、n、Q、V、R、p、C’、Y及びMは、前述したものと同意義を示す。
 If-1工程は、一般式(XCIa)を有する化合物(化合物(XCI)において、Gaが酸素原子である化合物)を製造する工程であり、不活性溶媒中、縮合剤の存在下、一般式(XCVII)を有する化合物を、一般式(LXXXIX)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 使用される縮合剤は、いわゆる光延反応(Bull.Chem. Soc. Jpn.,vol.40,page 935-939 (1967), Bull.Chem.Soc.Jpn.,vol.40,page  2380-2382(1967))に使用される縮合剤であれば特に限定はないが、例えば、アゾジカルボン酸ジメチル、アゾジカルボン酸ジエチル、アゾジカルボン酸ジイソプロピル、アゾジカルボン酸ジベンジル、ビス(2-メトキシエチル)アゾジカルボキシレートのようなアゾジカルボン酸ジエステル;1,1’-アゾビス(N,N-ジメチルホルムアミド)、1,1’-(アゾジカルボニル)ジピぺリジンのようなアゾジカルボン酸ジアミドとトリフェニルホスフィン、ジシクロヘキシルフェニルホスフィン、ジエチルフェニルホスフィン、4-(ジメチルアミノ)フェニルジフェニルホスフィン、ジフェニル-2-ピリジルホスフィン、トリブチルホスフィン、トリヘキシルホスフィン、トリシクロヘキシルホスフィンのようなホスフィンの組み合わせ;又はシアノメチレントリ-n-ブチルホスホランであり得、好適には、アゾジカルボン酸ジメチル、アゾジカルボン酸ジエチル、又はビス(2-メトキシエチル)アゾジカルボキシレートとトリフェニルホスフィンの組み合わせ;1,1’-アゾビス(N,N-ジメチルホルムアミド)又は1,1’-(アゾジカルボニル)ジピぺリジンとトリブチルホスフィン又はトリヘキシルホスフィンの組み合わせ;又はシアノメチレントリ-n-ブチルホスホランである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれらの溶媒の混合溶媒であり得、好適には、芳香族炭化水素類又はエーテル類であり、最も好適には、ベンゼン、トルエン、ジエチルエーテル、ジオキサン、又はテトラヒドロフランである。
 反応温度は、原料化合物、縮合剤、溶媒等により異なるが、通常、0℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、20℃乃至150℃である。
 反応時間は、原料化合物、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、30分間乃至5日間であり、好適には、1時間乃至3日間である。
 また、化合物(XCVII)の一方のヒドロキシ基を保護した後、他方のヒドロキシ基をスルホニル化又はハロゲン化して、式 Y(式中、Yは前述してものと同意義を示す。)を有する基に変えた後、化合物(LXXXIX)と反応させ、その後、保護基を除去することにより、アルコール化合物(XCIa)を製造することもできる。
 If-2工程は、一般式(XCVIII)を有する化合物を製造する工程であり、アルコール化合物(XCIa)をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 If-3工程は、一般式(XCIX)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XCVIII)を化合物(LXXVIII)と反応させるにより達成される。
 本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に(好適には、塩基の不存在下で)行われる。
 If-4工程は、一般式(XCIb)を有する化合物(化合物(XCI)において、Gaが硫黄原子である化合物)を製造する工程であり、化合物(XCIX)を塩基と反応させ、分解することにより達成される。本工程は、前記Eg法Eg-2工程と同様に行われる。
 If-5工程は、一般式(XCIc)を有する化合物(化合物(XCI)において、Gaが式 -N(Re2a)- (式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)である化合物)を製造する工程であり、化合物(XCVIII)を、一般式(C)を有するアミン誘導体と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 また、化合物(XCIa)又は化合物(XCIc)に含まれる化合物、例えば、一般式、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000213
を有する化合物は、公知化合物であるか又は公知の方法により製造することができる(例えば、特開2000-344666号公報等)。
 上記式中、Gpはアミノ基又はヒドロキシル基を示し、AlkはC-Cアルキレン基を示し、Rpは、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)ハロゲン原子、又は(vi)ニトロ基を示し、Qpは単結合、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Rp)-(式中、R は水素原子、C-Cアルキル基、C-C脂肪族アシル基、又はC-C11芳香族アシルを示す。)を有する基を示し、Rpは、水素原子又はC-Cアルキル基を示し、Wpは、(i)C-Cアルキル基、(ii)ヒドロキシ基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)1乃至5個の置換分を有していてもよい、C-C10アリール基、(vi)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよいC-C10アリールオキシ基、(vii)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよいC-C10アリールチオ基、(viii)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよいC-C12アラルキル基、(ix)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよいC-C12アラルキルオキシ基、(x)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよいC-C12アラルキルチオ基、(xi)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよい、C-C10アリールであり、アルキル部分がC-Cアルキルであるアリールオキシアルキル基、(xii)酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至4個含有する、1環もしくは2環の5乃至10員環複素芳香環基、(xiii)酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至4個含有する、1環若しくは2環の5乃至10員環複素芳香環オキシ基、(xiv)酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至4個含有する、1環若しくは2環の5乃至10員複素芳香環チオ基、(xv)酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至4個含有する、1環若しくは2環の5乃至10員環飽和複素環基、(xvi)アミノ基、(xvii)アルキル部分がC-Cを有するモノアルキルアミノ基、(xviii)同一若しくは異なって各アルキルがC-Cアルキルを有するジアルキルアミノ基、(xix)C-Cのアルキル及び1乃至5個の置換分を有していてもよいC-C10アリールを有するN-アルキル-N-アリールアミノ基、(xx)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよいC-C10アリールアミノ基、(xxi)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよい、C-C12アラルキルアミノ基、又は(xxii)アリール部分に1乃至5個の置換分を有していてもよいC-C12アラルキルを有するアラルキルオキシカルボニルアミノ基を示し、Ppはエステル残基を示す。
 Ig法は、化合物(XCVIII)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000214
 上記式中、Y、n、Q、V、R、p及びC’は、前述したものと同意義を示す。
 Ig-1工程は、化合物(XCVIII)を製造する工程であり、一般式(CI)を有する化合物を化合物(LXXXIX)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-1工程と同様に行われる。
<J法>
 J法は、化合物(I’)において、Eが式 -Eb-Wc3d-Ea-(式中、式 -Eb-Wc3d- 基(式中、Wc3dは、酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基又は式 -CO-N(Re2a)-(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基を示す。)は、Eaに結合する末端がWc3dであるほか、前記Wc3と同意義を示し、Eaは、芳香環に反応する末端(Xe2又はXe4中の)が酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である、式 -Ar(Re1)-Xe2-又は式 -Wc3-Xe4-(両式中、Ar、Re1、Xe2、Wc3及びXe4は前述したものと同意義を示す。)を有する基(EがBとベンゼン環部分又はピリジン環部分で結合し、Gが結合手である基)である、化合物(I’c)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000215
 上記式中、A’、Eb、Wc3d、Ea、T、Ra3、n、Q、V、R、p、C’及びBocは、前述したものと同意義を示し、Yは、前記Y又はカルボキシ基を示す。また、Eb中の式-N(Re2a)-(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基は、適宜、保護基(例えば、Boc基、トリフェニルメチル基、ベンジルオキシカルボニル基、又はフタルイミド基)により保護されていてもよく、また、必要であれば適宜、保護基を除去してもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 J-1工程は、一般式(CIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVI)を、一般式(CII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 J-2程は、一般式(CIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CIII)のニトロ基を還元することにより達成される。
 本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 J-3工程は、一般式(CV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CIV)を化合物(III)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 J-4程は、一般式(CVI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CV)を酸と反応させるにより達成される。
 本工程は、前記B法B-2工程と同様に行われる。
 J-5工程は、化合物(I’c)を製造する工程であり、化合物(CVI)を、一般式(CVII)を有する化合物と反応させるにより達成される。
 本工程は、Yが前記Yであり、Wc3aが、酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である場合には、Eb法Eb-3工程と同様に行われ、Yがカルボキシ基であり、Wc3aが、式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である場合には、前記B法B-1工程と同様に行われる。
<K法>
 K法は、化合物(I)に存在する硫黄原子を、所望により、酸化して、スルホキシド体又はスルホン体に変換する方法であり、前記Ef法Ef-3工程と同様に行われる。
<L法>
 L法は、前記化合物(XVII)を製造する方法であり、一般式(CVIII)を有するカルボン酸エステルを還元することにより、達成される。
 本方法(L-1工程)は、前記Fa法Fa-4工程と同様に行われる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000216
 上記式中、A’、n1及びPは、前述したものと同意義を示す。
<M法>
 M法は、一般式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000217
(式中、Ra1、Ra5、Da、Re2a及びn2は前述したものと同意義を示す。)を有する化合物を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000218
 上記式中、Ra1,Ra5,Re2a、n2、Da及びYは、前述したものと同意義を示す。
 M-1工程は、一般式(CX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CIX)を有する化合物を、一般式(LXVIIa)を有する化合物と反応させるにより達成される。
 本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。また、化合物(LXVIIa)を過剰に使用すれば、塩基の不存在下に行われる。
 M-2工程は、一般式(CXII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CX)を、一般式(CXI)を有するカルボン酸と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。また、化合物(CX)の水酸基も同時に、アシル化(Ra1CO化)される場合があり、その場合には、水酸基が同時にアシル化された化合物を次の工程に用い、後述するM-4工程において、又は後述するM-5工程の反応後、A法A-1工程と同様に、加水分解して、アシル基(Ra1CO基)を除去することができる。
 M-3工程は、一般式(CXIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXII)のニトロ基を還元することにより達成される。
 本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 M-4工程は、一般式(CXIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXIII)を酸と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記B法B-2工程と同様に行われる。また、本反応において、水酸基に結合したアシル基が同時に除去されることがある。
 M-5工程は、一般式(CXV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXIV)を、一般式(LXXVII)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
<N法>
 N法は、前記化合物(I’)を別途に製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000219
 上記式中、A’、E、B、G、n、Q、V、R、p及びC’は前記と同意義を示す。
 N-1工程は、化合物(I’)を製造する工程であり、一般式(CXVI)を有する化合物を化合物(LXXXIX)と反応させるにより達成される。
 本工程は、前記If法If-1工程と同様に行われる。
<O法>
 O法は、一般式 Ab-(CHn1-OH(式中、n1は前述したものと同意義を示し、Abは、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000220
又は

Figure JPOXMLDOC01-appb-C000221
(式中、Ra1、Ra2、Ra5及びDaは、前述したものと同意義を示す。)を有する基を示す。)を有する化合物を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000222
 上記式中、Ab、n1、P、Da及びYは、前述したものと同意義を示し、Adは、Abにおいて、イミダゾール環の窒素原子の置換基が水素原子である基である。
 O-1工程は、一般式(CXVIII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CXVII)を有するカルボン酸エステル化合物を還元することにより達成される。
 本工程は、前記Fa法Fa-4工程と同様に行われる。
 O-2工程は、一般式(CXIX)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXVIII)を化合物(LXXVII)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 また、本方法において、Daが、C-Cアルコキシカルボニル基を除く基である場合は、化合物(CXVII)を化合物(LXXVII)と反応させた後に、得られたカルボン酸エステル化合物を還元することにより、化合物(CXIX)を製造することもできる。
<P法>
 P法は、一般式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000223
(式中、Ra1、Da、Ra5、n1及びRe2aは、前述したものと同意義を示す。)を有する化合物を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000224
 上記式中、Ra1、Ra5、Da、n1、Re2a、Boc及びYは前述したものと同意義を示す。
 P-1工程は、一般式(CXXII)を有する化合物を製造する工程であり、カルボン酸化合物(CXX)を一般式(CXXI)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 P-2工程は、一般式(CXXIII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CXXII)を有するアミド化合物を還元することにより達成される。
 本工程は、前記Fa法Fa-4工程と同様に行われる。
 P-3工程は、一般式(CXXIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXIII)をt-ブトキシカルボニルハライド(好適には、クロライド又はブロマイド)或いはジ-t-ブチルジカーボネ-トと反応させることにより達成される。
 本工程は、前記B法B-1工程における酸ハライド或いは酸無水物とアミンの反応と同様に行われる。
 P-4工程は、一般式(CXXV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXIV)を化合物(LXXVII)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 P-5工程は、一般式(CXXVI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXV)のアミノ基の保護基(Boc)を除去することにより達成される。
 本工程は、前記B法B-2工程と同様に行われる。
 また、本方法において、化合物(CXXIII)を化合物(LXXVII)と、P-4工程と同様に反応させても、化合物(CXXVI)を製造することもできる。
<Q法>
 Q法は、前記化合物(XIV)において、Eが、式 -(CHn6-Wc3d-(CHn7-Wc3d-(CHn8-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、Wc3d、Ar、Re1及びXe2aは、前述したものと同意義を示し、2個のWc3dは、同一又は異なっていてもよく、n6は、1乃至6の整数を示し、n7は、2乃至6の整数を示し、n8は、1乃至6の整数を示す。但し、n6、n7及びn8の和は、10の整数を超えない。)を有する基である、化合物(XIVr)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000225
 上記式中、A’、n6、Wc3d、n7、n8、Ar、Re1、Xe2a、T、Ra3、Boc基及びYは前述と同意義を示し、2つのWc3dは、同一又は異なっていてもよく、Xe2bは、芳香環と反応する末端が、保護された、式 -OH、-SH、又は-N(Re2a)H基(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)である他、前記Xe2と同意義を示す。また、式 -OH、-SH、又は-N(Re2a)H基の保護基は、前記Gb法におけるものと同様なものであり、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Q-1工程は、一般式(CXXVIII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XVIIId)を有する化合物を一般式(CXXVII)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Q-2工程は、一般式(CXXIX)を有する化合物を製造する工程であり、アルコール化合物(CXXVIII)をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Q-3工程は、一般式(CXXXI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXIX)と一般式(CXXX)を有する化合物を反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 また、化合物(CXXX)は、対応する、ヒドロキシ基、メルカプト基、又は式 -N(Re2a)H 基が保護されていない化合物に、後述する文献に記載された方法により、上記に示されたような保護基を施すことにより得ることができる。
 Q-4工程は、一般式(CXXXII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXXI)に含まれる、酸素原子、硫黄原子、及び式 -N(Re2a)-基の保護基を除去することにより達成される。
 本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Q-5工程は、一般式(XIVr)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXXII)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 また、本方法のQ-3工程において、用いられる化合物(CXXX)の保護基は、なくても、目的物(CXXXI)が場合により製造され得る。
<R法>
 R法は、前記化合物(I’)において、Eが、式 -(CHn6-Wc3a-(CHn7-Wc-(CHn8-Xe4a-(式中、n6、Wc3a、n7及びn8は、前述したものと同意義を示し、Wcは、式 -CON(Re2a)-又は式 -N(Re2a)CO-基(両式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)を示し、Xe4aは、芳香環に結合する末端が酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である他、Xe4と同意義を示す。)を有する基(EがBとベンゼン環部分又はピリジン環部分で結合し、Gが結合手である基)である、化合物(I’d)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000226
 上記式中、A’、n6、Wc3a、n7、Wc、n8、Xe4a、T、Ra3、Boc、n、Q、V、R、p、C’及びYは、前述と同意義を示し、Waは、保護された、式 -N(Re2a)H基(式中、Re2a、前述したものと同意義を示す。)又は保護されたカルボキシ基を示し、Wbは、式 -N(Re2a)H基(式中、Re2a、前述したものと同意義を示す。)又はカルボキシ基を示す。また、式 -N(Re2a)H基又はカルボキシ基の保護基は、前記A法及びGb法におけるものと同様なものであり、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 R-1工程は、一般式(CXXXIV)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CXXXIII)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 R-2工程は、一般式(CXXXV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXXIV)のニトロ基を還元することにより達成される。
 本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 R-3工程は、一般式(CXXXVI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXXV)を化合物(III)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 R-4工程は、一般式(CXXXVII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXXVI)を酸と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記B法B-2工程と同様に行われる。
 R-5工程は、一般式(CXXXVIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXXXVII)におけるWaの保護された、式 -N(Re2a)H基(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)又は保護されたカルボキシ基の保護基を除去することにより達成される。
 本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 R-6工程は、、一般式(CXL)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(XVIIId)を有する化合物を一般式(CXXXIX)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 R-7工程は、一般式(CXLI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLX)におけるWaの保護された、式 -N(Re2a)基(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)又は保護されたカルボキシ基の保護基を除去することにより達成される。
 本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 R-8工程は、化合物(I’d)を製造する工程であり、末端が式 -N(Re2a)H 基 (式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)である、化合物(CXXXVIII)を、末端がカルボキシ基である、化合物(CXLI)を反応させるか、又は末端がカルボキシ基である、化合物(CXXXVIII)を、末端が式 -N(Re2a)H基(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)である、化合物(CXLI)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 また、本方法において、式 -N(Re2a)H基(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)及び/又はカルボキシ基の保護基はなくても、目的物が場合により製造され得、その場合には、保護を除去する工程は不必要である。
<S法>
 S法は、化合物(I’)において、式 -E-B-基が、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000227
 (式中、E’、Ra3及びTは、前述したものと同意義を示す。)
 を有する基(EがBとイミダゾール環部分と結合する基)である、化合物(I’e)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000228
 上記式中、A’、E’、Ra3、T、G、n、Q、V、R、p、C’、Boc及びYは、前述したものと同意義を示す。
 S-1工程は、一般式(CXLII)を有する化合物を製造する工程であり、前記化合物(LXXXV)のBocを除去することにより達成される。
 本工程は、前記A法A-1工程(又はB法B-2工程)と同様に行われる。
 S-2工程は、一般式(CXLIII)を有する化合物を製造する工程であり、不活性溶媒中、塩基の存在下又は不存在下、化合物(CXLII)をカルボニル化剤と反応させることにより達成される。
 カルボニル化剤は、例えば、1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール、クロロ蟻酸フェニル、炭酸ジフェニル、ホスゲン、又はトリホスゲンであり得、好適には、1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾールである。
 また、クロロ蟻酸フェニル、炭酸ジフェニル、ホスゲン、又はトリホスゲンを用いる場合には、塩基の存在下で、反応が好適に進行する。使用される塩基は、前記B法B-1工程で述べたものと同様なものである。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類であり得、好適には、芳香族炭化水素類、ハロゲン化炭化水素類、エーテル類、又はアミド類であり、最も好適には、ジクロロメタン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、又はジメチルホルムアミドである。
 反応温度は、原料化合物、使用される塩基、溶媒等により異なるが、通常、-20℃乃溶媒の至沸点温度であり、好適には、0℃乃至100℃である。
 反応時間は、原料化合物、使用される塩基、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、15分間乃至48時間であり、好適には、30分間乃至24時間である。
 S-3工程は、一般式(CXLIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXLIII)をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 S-4工程は、化合物(I’e)を製造する工程であり、化合物(CXLIV)を化合物(XV)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 また、本法を応用することにより、前記化合物(CXVI)において、式 -E-B- 基が式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000229
 (式中、E’、Ra3及びTは、前述したものと同意義を示す。)
を有する基(EがBとイミダゾール環部分と結合する基)である、化合物(CXVIa)を製造することができる(Sb法)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000230
 上記式中、A’、E’、Ra3、T、G、n、Boc及びYは、前述したものと同意義を示す。
 Sb-1工程は、一般式(CXLVI)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CXLV)を有する化合物のニトロ基を還元することにより達成される。
 本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 Sb-2工程は、一般式(CXLVII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXLVI)のBocを除去することにより達成される。
 本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Sb-3工程は、一般式(CXLVIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXLVII)をカルボニル化することにより達成される。
 本工程は、上記法S-2工程と同様に行われる。
 Sb-4工程は、一般式(CXLIX)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXLVIII)をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Sb-5工程は、化合物(CXVIa)を製造する工程であり、化合物(CXLIX)を化合物(XV)と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 なお、本Sb工程において、化合物(CXLV)におけるヒドロキシル基に保護基をかけた後、Sb-1工程乃至Sb-5工程を施し、その後にヒドロキシル基の保護基を除去する事によっても、化合物(CXVIa)を製造する事が出来る。ヒドロキシ基の保護基は、例えば、前記Gb法で述べたものであり、保護基の除去は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 さらに、本S法を応用することにより、Sb法における、中間体(CXLVIII)を製造することができる(Sc法)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000231
 上記式中、Ra3、T、G、n及びYは、前述したものと同意義を示す。
 Sc-1工程は、一般式(CLI)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CL)を有する化合物のニトロ基を還元することにより達成される。
 本工程は、前記D法D-1工程と同様に行われる。
 Sc-2工程は、一般式(CLII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLI)をカルボニル化することにより達成される。
 本工程は、上記S-2工程と同様に行われる。
 Sc-3工程は、化合物(CXLVIII)を製造する工程であり、化合物(CLII)を一般式(CLIII)を有する化合物と反応させることにより達成される。
 本工程は、前記Ca法Ca-4工程と同様に行われる。
 また、本工程において、化合物(CLII)中に存在する、ヒドロキシ基は、保護されていてもよく、その場合は、本反応の後、適宜除去される。ヒドロキシ基の保護基は、例えば、前記Gb法で述べたものであり、保護基の除去は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
<T法>
 T法は、化合物(I’)において、EがBとベンゼン環部分又はピリジン環部分と結合し、Gが酸素原子、硫黄原子又は式 -N(Re2a)- (式中、Re2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基(Ga)である化合物(I’f)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000232
 上記式中、A’、E、Ra3、T、Ga、n、Q、V、R、p、C’、Boc及びYは、前述したものと同意義を示す。
 T-1工程は、一般式(CLIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(II)の式 Boc基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程(又はB法B-2工程)と同様に行われる。
 T-2工程は、一般式(CLV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLIV)をカルボニル化剤と反応させるにより達成される。本工程は、S法S-2工程と同様に行われる。
 T-3工程は、一般式(CLVI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLV)をスルホニル化又はハロゲン化することにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 T-4工程は、化合物(I’f)を製造する工程であり、化合物(CLVI)を化合物(XCI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
<U法>
 U法は、各種のEを有する化合物(XIV)を製造する方法である。
 Ua法は、Eが式 -(CH)n1-N(Re2a)-(式中、n1及びRe2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVs)を製造する方法である。
 上記式中、A’、n1、Y、Re2a、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示す。
 Ua-1工程は、化合物(XVIIIb)を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(CLVII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ua-2工程は、一般式(CLIX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CLVIII)を有する化合物を化合物(CLVII)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程に準じて行われる。
 Ua-3工程は、化合物(XVIIIb)を製造する工程であり、アミド化合物(CLIX)を還元することにより達成される。本工程は、前記Fa法Fa-4工程と同様に行われる。
 Ua-4工程は、化合物(XIVs)を製造する工程であり、化合物(XVIIIb)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ub法は、Eが、式 -(CH)n1-Wc3a-(CH)n4-Wc3a-(CH)n5-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、n1、n4、Wc3a、n5、Ar、Re1及びXe2aは前述したものと同意義を示し、2つのWc3aは、同一又は異なる。)を有する基である化合物(XIVt)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000234
 上記式中、A’、n1、n4、n5、Y、Wc3a、Wc3c、Ar、Re1、Xe2a、Xe2b、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示す。
 Ub-1工程は、一般式(CLXI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(CLXI)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ub-2工程は、一般式(CLXII)を有する化合物を製造する工程であり、式-Wc3c基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Ub-3工程は、一般式(CLXIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLXII)をスルホニルハライド類又はハロゲン化剤と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Ub-4工程は、一般式(CLXV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLXIV)を化合物(CLXII)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-3工程と同様に行われる。
 Ub-5工程は、一般式(CLXVI)を有する化合物を製造する工程であり、式-Xe2b基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Ub-6工程は、化合物(XIVt)を製造する工程であり、化合物(CLXVI)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Uc法は、Eが、式 -(CH)n1-Wc3a-Wd-Wc3a-Xe4a-(式中、n1、Wc3a及びXe4aは前述したものと同意義を示し、2つのWc3aは、同一又は異なっていてもよく、式、-(CH)n1-Wc3a-Wd-Wc3a-は、A’と結合する末端が、式-(CH)n1-Wc3a-基であり、Xe4aと結合する末端が、Wc3aであるほか、式 -Wc3-Wc3-基と同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVu)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000235
 上記式中、A’、n1、Y、Wc3a、Wd、Xe4a、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示す。
 Uc-1工程は、一般式(CLXVIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(CLXVII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Uc-2工程は、化合物(XIVu)を製造する工程であり、化合物(CLXVIII)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ud法は、Eが、式 -(CH)n1-Wc3a-We-Xe4a-(式中、n1、Wc3a及びXe4aは前述したものと同意義を示し、式 -(CH)n1-Wc3a-We-Xe4a-は、A’と結合する末端が、式-(CH)n1-Wc3a-基であり、ベンゼン環若しくはピリジン環部分と結合する末端が、Xe4aであるほか、式 -Wc3-Wc3-Xe4-基と同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVu)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000236
 上記式中、A’、n1、Y、Wc3a、We、Xe4a、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示す。
 Ud-1工程は、一般式(CLXX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CLXIX)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Ud-2工程は、化合物(XIVu)を製造する工程であり、化合物(CLXX)を化合物(XVIII)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ue法は、Eが、式 -(CH)n1-Wc3a-Wf-Wc3a-Xe4a-(式中、n1、Wc3a及びXe4aは前述したものと同意義を示し、2つのWc3aは、同一又は異なっていてもよく、式 -(CH)n1-Wc3a-Wf-Wc3a-Xe4a-基は、A’と結合する末端が、式-(CH)n1-Wc3a-基であり、ベンゼン環若しくはピリジン環部分と結合する末端が、Xe4aであるほか、式 -Wc3-Wc3-Xe4-基と同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVw)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000237
 上記式中、A’、n1、Y、Wc3a、Wf、Xe4a、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示す。
 Ue-1工程は、一般式(CLXXII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(XVIII)を一般式(CLXXI)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Ue-2工程は、一般式(CLXXIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLXXII)をスルホニルハライド類又はハロゲン化剤と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Ue-3工程は、化合物(XIVw)を製造する工程であり、化合物(CLXXIII)を化合物(CLXX)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Uf法は、Eが、式 -Wc3a-(CH)n9-Wg-Xe4a-(式中、Wc3a及びXe4aは前述したものと同意義を示し、n9は、1乃至10の整数を示し、式、-Wc3a-(CH)n9-Wg-Xe4a-は、A’と結合する末端が、式-Wc3a-(CH)n9-であり、ベンゼン環若しくはピリジン環部分と結合する末端が、Xe4aであるほか、式 -Wc3-Wc3-Xe4-基と同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVx)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000238
 上記式中、A’、Wc3a、n9、Wg、Xe4a、Y、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示し、Xe4bは、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2a)-(式中、Re2aは、前述したものと同意義を示す。)を有する基が保護されているほか、Xe4aと同意義を示す。
 Uf-1工程は、一般式(CLXXV)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CLXXIV)を有する化合物をスルホニルハライド類又はハロゲン化剤と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Uf-2工程は、一般式(CLXXVII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLXXV)を一般式(CLXXVI)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Uf-3工程は、一般式(CLXXVIII)を有する化合物を製造する工程であり、式Xe4b基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Uf-4工程は、化合物(XIVx)を製造する工程であり、化合物(CLXXVIII)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ug法は、化合物(XIVx)を別途に製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000239
 上記式中、A’、Wc3a、n9、Wg、Xe4a、Y、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示す。
 Ug-1工程は、一般式(CLXXX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CLXXIX)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ug-2工程は、一般式(CLXXXI)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLXXX)をスルホニルハライド類又はハロゲン化剤と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Ug-3工程は、化合物(XIVx)を製造する工程であり、化合物(CLXXXI)を化合物(CLXXVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Uh法は、Eが、式 -Wc3a-(CH)n9-Ar(Re1)-Xe2a-(式中、Wc3a、n9、Ar、Re1及びXe2aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVy)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000240
 上記式中、A’、Wc3a、n9、Ar、Re1、Xe2a、Xe2b、Y、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示す。
 Uh-1工程は、一般式(CLXXXII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CLXXXI)をスルホニルハライド類又はハロゲン化剤と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Uh-2工程は、一般式(CLXXXIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLXXXII)を化合物(CLXXVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Uh-3工程は、一般式(CLXXXIV)を有する化合物を製造する工程であり、式Xe2b基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Uh-4工程は、化合物(XIVy)を製造する工程であり、化合物(CLXXXIV)を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ui法は、化合物(XIVy)を別途に製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000241
 上記式中、A’、n9、Y、Ar、Re1、Xe2a、Wc3a、T、Boc及びRa3は、前述したものと同意義を示す。
 Ui-1工程は、一般式(CLXXXVI)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CLXXXV)を有する化合物と化合物(XVI)を反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Ui-2工程は、一般式(CLXXXVII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CLXXXVI)をスルホニルハライド類又はハロゲン化剤と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ca法Ca-2工程と同様に行われる。
 Ui-3工程は、化合物(XIVy)を製造する工程であり、化合物(CLXXXVII)を化合物(CLXXVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Uj法は、Eが式 -(CH)n1-N(Re2a)-CO-Xe4a-(式中、n1、Re2a及びXe4aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVz)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000242
 上記式中、A’、n1、Re2a、Xe4a、T、Ra3、Boc及びPは、前述したものと同意義を示す。但し、A’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Uj-1工程は、一般式(CLXXXIX)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CLXXXVIII)を有する化合物を化合物(XVI)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Uj-2工程は、一般式(CXC)を有する化合物を製造する工程であり、エステル化合物(CLXXXIX)を加水分解反応させることにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Uj-3工程は、化合物(XIVz)を製造する工程であり、化合物(CXC)を化合物(XVIIIb)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
 また、化合物(XIV)において、Eが式 -N(Re2a)-CO―Xe4a―(式中、Re2a及びXe4aは前述したものと同意義を示す。)である化合物(XIVaa)は、化合物(CXC)を式 A’-N(Re2a)H (式中、A’及びRe2aは前述したものと同意義を示す。)を有する化合物と、Uj-3工程と同様に反応させることにより製造することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000243
 Uk法は、Eが式 -(CH)n1-Wc3a-(CH)n4-N(Re2a)-CO-Xe4a-(式中、n1、Wc3a、n4、Re2a及びXe4aは前述したものと同意義を示す。)を有する基である化合物(XIVbb)を製造する方法である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000244
 上記式中、A’、n1、n4、Re2a、Xe4a、T、Ra3、Boc及びWc3aは、前述したものと同意義を示す。但し、A’中のテトラゾール基又はチアゾリジン-2,4-ジオン基は、保護されていなくてもよく、Tが窒素原子の場合には、式 -N(Ra3)-Boc基は、式 -N(Ra3)-H基でもよい。
 Uk-1工程は、化合物(XIVbb)を製造する工程であり、化合物(CXC)を化合物(LVIIa)と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程と同様に行われる。
<Va法>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000245
 上記式中、Ra1 a3 Ar、Re1 e2a、Xe2b、Da及び点線を含む結合は前述したものと同意義を示し、Wc3eは、-CO-N(N=)-部分と炭素原子で結合するほか、Wc3と同意義を示す。
 Va-1工程は、一般式(CXCII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CXCI)を有する化合物と酸クロリド化することにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程の(a)酸ハライド法と同様に行われる。
 Va-2工程は、一般式(CXCIV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXCII)を一般式(CXCIII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程の(a)酸ハライド法と同様に行われる。
 Va-3工程は、一般式(CXCV)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXCIV)を化合物(LXXVII)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Va-4工程は、一般式(CXCVI)を有する化合物を製造する工程であり、式Xe2b基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
<Vb法>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000246
 上記式中、Ra1 a3 c3 c3e4a、Xe4b、Da及び点線を含む結合は前述したものと同意義を示す。
 Vb-1工程は、一般式(CXCVIII)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXCII)を一般式(CXCVII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記B法B-1工程の(a)酸ハライド法と同様に行われる。また、化合物(CXCVIII)は、化合物(CXCI)を化合物(CXCVII)と前記B法B-1工程と同様に反応させることによっても製造される。
 Vb-2工程は、一般式(CIC)を有する化合物を製造する工程であり、化合物(CXCVIII)を一般式(LXXVII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Eb法Eb-3工程と同様に行われる。
 Vb-3工程は、一般式(CC)を有する化合物を製造する工程であり、式Xe4b基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
<Vc法>
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000247
 上記式中、Ra1 c3e、Wc3、Ar、Re1 e2a、Xe2b、Xe4a、Xe4b、Da、Y及び点線を含む結合は前述したものと同意義を示し、Ra3aは、水素原子を除くほか、Ra3と同意義を示す。
 Vc-1工程は、一般式(CCIII)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CCI)を有する化合物を一般式(CCII)を有する化合物と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Vc-2工程は、一般式(CCIV)を有する化合物を製造する工程であり、式Xe2b基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 Vc-3工程は、一般式(CCVI)を有する化合物を製造する工程であり、一般式(CCV)を有する化合物を化合物(CCII)と反応させることにより達成される。本工程は、前記Ea法Ea-1工程と同様に行われる。
 Vc-4工程は、一般式(CCVII)を有する化合物を製造する工程であり、式Xe4b基の保護基を除去することにより達成される。本工程は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 上記各法各工程の反応終了後、各反応の目的化合物は、常法に従って、反応混合物から採取される。例えば、反応混合物を適宜中和し、又、不溶物が存在する場合には、適宜濾過により除去した後、水と酢酸エチルのような、水に混和しない有機溶媒を加え、目的化合物を含む有機層を分離し、水等で洗浄し、無水硫酸マグネシウム、無水硫酸ナトリウム、無水炭酸水素ナトリウム等で乾燥した後、溶剤を留去することによって、各反応の目的化合物が得られる。また、必要に応じて、常法(例えば、蒸留、再結晶、シリカゲルカラムクロマトグラフィー等)に従って、目的化合物を更に(又は反応混合物を直ちに)精製することもできる。
 化合物(XXIV)に含まれるカルボン酸体、そのアミド体、又はそのエステル体は、公知であるか又は公知の方法に準じて製造される(例えば、Exp. Opin. Ther. Patents(1994)4(5):505-524、Exp. Opin. Ther. Patents(1995)5(5):431-458、Journal of Medicinal Chemistry, 1996, Vol. 39,No. 3, 625-656、Journal of Medicinal Chemistry, 1996, Vol. 39,No. 1, 323-338、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, 81-86, 1994、特開平7-316005等)。これらのアミド体又はエステル体を、前記A法A-1工程と同様に加水分解することにより、相当するカルボン酸体が製造される。
 また、以下に示す化合物(以下の式中、Ra1、Ra2、Ra3、Ra5、式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000248
基、Ra6、Ra7、L、Ra8及び点線を含む結合は、前述したものと同意義を示し、Dbは、カルボキシ基又はイミダゾール基が保護されていてもよいほか、前記Dと同意義を示し、Zpは、アミノ基、カルボキシ基、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、ヒドロキシメチル基、又はカルボキシメチル基を示す。)は、公知であるか又は公知の方法に準じて製造される(文献も合わせて、以下に示す。)。
 (a)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000249
(文献:特開平7-215944号公報、特願平2-417045号公報、
 Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, pp.63-68, 1994、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, pp.69-74, 1994、Journal of Medicinal Chemistry,1996,Vol.39,No.1,pp.323-338、国際公開09/04059号公報、Journal of Medicinal Chemistry,1990,Vol.33,No.1,pp.1312-1329、Journal of Medicinal Chemistry,1993,Vol.36,pp.1772-1784、Journal of Medicinal Chemistry,1995,Vol.38,pp.2357-2377、又はBioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, pp.177-182, 1994)
(b)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000250
(文献:特開平7-145150号公報、特願平6-201576号公報、特開2002-30085号公報、Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, pp.17-22, 1994、Journal of Medicinal Chemistry,1993,Vol.36,No.12,pp.1772-1784、Journal of Medicinal Chemistry,1994,Vol.37,No.11,pp.1632-1645、Journal of Medicinal Chemistry,1996,Vol.39,No.26,pp.5228-5235、又はJournal of Medicinal Chemistry,1993,Vol.36,No 1, pp.2182-2195)
(c)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000251
(文献:Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.6, No 8, pp.923-928, 1996又はBioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, pp.81-86, 1994)
(d)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000252
(文献:Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, pp.151‐156, 1994)、
(e)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000253
 (文献:ヨーロッパ特許公報 EP 0 454 511 A1、Journal of the American Chemical Society, Vol.74, 2892-2894, 1952、又はBioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, pp.45-50, 1994)
(f)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000254
(文献:特開平7-316005号公報、特願平6-108567号公報)、又は
(g)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000255
(文献:Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters, Vol.4, No 1, pp.29-34, 1994)。
(h)式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000256
(文献:特開平4-235988号公報)。
 また、上記化合物のうち、Zp(上記式(h)で示される化合物は除く。)が、メトキシカルボニル基又はエトキシカルボニル基である化合物は前記A法A-1工程と同様に加水分解することにより、相当するカルボン酸が製造され、Zpがヒドロキシメチル基である化合物は常法[例えば、ジョーンズ酸化(無水クロム酸の硫酸酸性溶液(ジョーンズ試薬)を酸化剤とし、アセトン溶媒中、0℃乃至溶媒の沸点で、30分乃至3日間反応させること)又はサレット酸化(無水クロム酸のピリジン溶液を酸化剤として、クロロホルム溶媒中、0℃乃至溶媒の沸点で、30分乃至3日間反応させること)である。]により、相当するカルボン酸が製造される。
 また、上記製法における、一般式(I)を有する化合物又はその製造中間体等に、A又はCが存在し、そのA又はCの構造中に、テトラゾール-5-イル基、2,4-ジオキソ-チアゾリジン-5-イル基、2,4-ジオキソ-オキサゾリジン-5-イル基、又は/及び置換されていてもよいアミノ基が存在する場合は、適宜、保護基として、(i)トリフェニルメチル基又は(ii)Boc基を結合することができ、さらに、適宜、これら保護された基から、保護基を除去することができる。これらは、有機合成化学の技術において周知の方法、例えば、T.W.Green,(Protective Groups in Organic Synthesis), JohnWiley & Sons; J.F.W.Mcomie,(Protective Groups in Organic Synthesis), Plenum Pressに準じて行うことができる。
 例えば、(i)トリフェニルメチル基で保護する場合は、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、又はこれらの混合溶媒中、トリエチルアミン又はN,N-ジイソプロピルエチルアミンの存在下、塩化トリフェニルメチル又は臭化トリフェニルメチルと、通常、0℃乃至溶媒の沸点温度(好適には、0℃乃至70℃)で、1時間乃至5日間(好適には、2時間乃至2日間)反応させることにより行われる。
 トリフェニルメチル基を除去する場合は、酸との反応又は接触還元反応により、A法A-1工程と同様に行われる。
 (ii)Boc基で保護する場合は、不活性溶媒中、保護される化合物をジ-t-ブチル-ジ-カーボネートと反応させることにより行われる。
 使用される不活性溶媒は、本反応に不活性なものであれば特に限定はされないが、例えば、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテルのような脂肪族炭化水素類;ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類;クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、四塩化炭素のようなハロゲン化炭化水素類;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、炭酸ジエチルのようなエステル類;アセトン、メチルエチルケトンのようなケトン類;ジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ジメトキシエタン、ジエチレングリコールジメチルエーテルのようなエーテル類;ホルムアミド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ヘキサメチルリン酸トリアミドのようなアミド類;又はこれら溶媒の混合溶媒であり得、好適には、ハロゲン化炭化水素類又はエーテル類であり、最も好適には、クロロホルム、ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、又はジオキサンである。
 反応温度は、原料化合物、溶媒等により異なるが、通常、0℃乃至溶媒の沸点温度であり、好適には、0℃乃至70℃である。
 反応時間は、原料化合物、溶媒、反応温度等により異なるが、通常、1時間乃至5日間であり、好適には、2時間乃至2日間である。
 Boc基を除去する場合は、酸と反応させることにより、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 さらに、上記製法における、一般式(I)を有する化合物又はその製造中間体等に、A又はCが存在し、そのA又はCの構造中に、カルボキシ基が存在する場合は、適宜、C-Cアルコキシカルボニル基に変換することができ、さらに、適宜、C-Cアルコキシカルボニル基をカルボキシル基に再変換することができる。カルボキシ基からC-Cアルコキシカルボニル基への変換は、前記B法B-1工程と同様に行われ、カルボキシ基からC-Cアルコキシカルボニル基への変換は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 さらにまた、上記製法における、一般式(I)を有する化合物又はその製造中間体等の構造中に、ヒドロキシ基が存在する場合は、所望により、ヒドロキシ基を保護基することができ、必要に応じて、適宜、ヒドロキシル基の保護基を除去することができる。ヒドロキシ基の保護基は、例えば、前記Gb法で述べたものであり、保護基の除去は、前記A法A-1工程と同様に行われる。
 上記に記載の製法は、例えば、以下の文献の方法に準じても行われる。
 文献:Formation of C-C Bonds, Jean Mathieu & Jean Weill-Raynal, Preface by D.H.R.Barton, Georg Thieme Publishers、
 ORGANIC SYNTHESES, Henry Gilman, Editor-in-Chief, JOHN WILEY & SONS, INC.、
 Organic Reactions, Roger Adams, Editor-in-Chief, JOHN WILEY & SONS, INC.、
 Reagents for Organic Synthesis, Louis F. Fieser and Mary Fieser, JOHN WILEY & SONS, INC.、
 THE CHEMISTRY OF FUNCTIONAL GROUPS, Saul Patai, INTERSCIENCE PUBLISHERS, a division of JOHN WILEY & SONS, INC.、
 COMPREHENSIVE ORGANIC TRANSFORMATIONS, Richard C. Larock, VCH Publishers, Inc.、
 COMPREHENSIVE ORGANIC CHEMISTRY, Sir Derek Barton, F.R.S. and W. David Ollis, F.R.S., PERGAMON PRESS、
 COMPREHENSIVE ORGANIC SYNTHESIS, Barry M, Trost, PERGAMON PRESS、又は
 Comprehensive Organic Functional Group Transformations, Alan R. Katritzky, FRS, Otto Meth-Cohn, Charles W. Rees, FRS, PERGAMON PRESS。
 また、保護基に関する文献は、以下のものがある。
 文献:PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS, Theodora W. Greene & Peter G. M. Wuts, JOHN WILEY & SONS, INC.、 
 Protecting Groups in Organic Synthesis, James R. Hanson, Sheffield Academic Press, Blackwell Science、又は
 PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC CHEMISTRY, J. F. W. McOmie, PLENUM PRESS。
 更に、ベンゾイミダゾール誘導体の製法は、下記の文献にも記載されている。
 文献:THE CHEMISTRY OF HETEROCYCLIC COMPOUNDS, A SERIES OF MONOGRAPHS, Arnold Weissberger and Edward C. Taylor, (BENZIMIDAZOLES AND CONGENERIC TRICYCLIC COMPOUNDS, Edited by P. N. Preston), AN INTERSCIENCE PUBLICATION, JOHN WILEY & SONS, INC.。
 以下に、実施例、参考例、試験例及び製剤例を示し、本発明を更に詳細に説明するが、本発明の範囲はこれらに限定するものではない。
 実施例1
 5-(4-{6-[4-メチル-2-プロピル-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルメトキシ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号II‐1)
 5-(4-{4-[4-メチル-2-プロピル-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルメトキシ]-2-メチルアミノフェニルアミノカルボニルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン粗生成物(参考例4の化合物)3.5gと4N塩化水素/ジオキサン溶液60mlを湯浴温度60℃にて4.5時間加熱した。反応混合物に水を加え、水酸化ナトリウム水溶液で、pH4-5に調整した。析出した不要物をろ取した後、乾燥して、褐色の粗生成物2.32gを得た。更に、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/エタノール=1/0から10/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.13gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/エタノール=10/1):0.49。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.96(t,3H)、1.77(m,2H)、2.67(s,3H)、3.11(d,1H)、3.23(t,2H)、3.33(q,1H)、3.90(s,3H)、4.90(q,1H)、5.31(s,2H)、5.52(s,2H)、5.83(s,2H)、7.09-7.81(m,17H)、12.03(s,1H)。
 実施例2
 4’-{4-メチル-6-(1-メチル-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1H-ベンゾイミダゾ-ル-6-イルオキシメチル)-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル}ビフェニル-2-カルボン酸(例示化合物番号II-6)
 4’-{6-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチルカルボニルアミノ]フェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル}ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例9の化合物)0.80gと4N塩化水素/ジオキサン溶液25mlを油浴温度60乃至70℃にて7時間加熱した。反応混合物にジオキサンを加え、不溶物をロ取した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=5/1)で精製し、淡褐色固体として、標記化合物0.44gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=5/1):0.64。
 実施例3
 5-〔4-[6-{2-(N-(1-メチル-2-[4-メチル-2-プロピル-1-(2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル)-N-メチルアミノ)エトキシ}-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号II-7)
 5-〔4-[4-{2-(N-(1-メチル-2-[4-メチル-2-プロピル-1-(2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル)-N-メチルアミノ)エトキシ}-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン(参考例17の化合物)0.62gと4N塩化水素/ジオキサン溶液50mlを油浴温度60℃にて6.5時間加熱した。反応混合物から傾斜法により不溶物を得た。水を加え、0.1N水酸化ナトリウム水溶液にてpH9とし、次いで酢酸にてpH4にした後、不溶物0.5gをロ取した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/エタノール=10/1)で精製し、黄色固体として、標記化合物0.04gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/エタノール=5/1):0.51。
 実施例4
 4’-〔2-プロピル-6-{N-2-[2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ]エチル-N-メチルアミノ}-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸(例示化合物番号II-19)
 4’-〔2-プロピル-6-{N-2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチルカルボニルアミノ]フェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例27の化合物)1.88gと4N塩化水素/ジオキサン溶液30mlを油浴温度70℃にて7時間加熱した。反応混合物から傾斜法により不溶物を得た。この不溶物をジイソプロピルエーテルで洗浄し、エタノールと水を加え、溶媒を減圧で留去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:塩化メチレン/メタノール=5/:1)で精製し、白色固体として、標記化合物0.98gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=5/1):0.77。
 実施例5
 4’-〔2-プロピル-5-{N-2-[2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ]エチル-N-メチルアミノ}-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸(例示化合物番号II-25)
 4’-〔2-プロピル-5-{N-2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチルカルボニルアミノ]フェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例28の化合物)0.67gと4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを油浴温度70℃にて8時間加熱した。反応混合物から傾斜法により不溶物を得た。この不溶物をジイソプロピルエーテルで洗浄した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:塩化メチレン/メタノール=5/1)で精製し、白色固体として、標記化合物0.29gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=5/1):0.74。
 実施例6
 4’-〔4-メチル-2-プロピル-6-{4-(1-メチル-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1H-ベンゾイミダゾ-ル-6-イルオキシ)フェニルチオメチル}-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸(例示化合物番号II-27)
 4’-〔6-{4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチルカルボニルアミノ]フェノキシ)フェニルチオメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例33の化合物)0.94gと4N塩化水素/ジオキサン溶液30mlを油浴温度60-70℃にて7時間加熱した。反応混合物から傾斜法により不溶物を得た。この不溶物をジオキサンで洗浄した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、淡赤色粉末として、標記化合物0.10gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=5/1):0.70。
 実施例7
 4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-149)
 4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ}フェノキシメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル] -1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例36の化合物)2.57gと4N塩化水素/ジオキサン溶液50mlを油浴温度60乃至120℃にて6.5時間加熱した。反応混合物にトルエン50mlを加え、不溶物をロ取し、乾燥して、淡赤褐色の固体2.14gを得た。そのうちの0.60gと 4N塩化水素/ジオキサン溶液30ml及び乾燥エタノール10mlを室温で3日間撹拌した。析出した不溶物をロ取して、淡赤色粉末として、標記化合物の塩酸塩0.44gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=9/1):0.78。
 実施例8 
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-1)
 (a)4-{4-〔4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[ 2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例40-1の化合物)1.22gと4N塩化水素/ジオキサン溶液30mlを油浴温度70乃至80℃にて5時間加熱した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣を乾燥した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=5/2)で精製し、白色固体として、標記化合物0.53gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=5/1):0.50。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.83(t,3H)、1.15(t,3H)、1.56(m,2H)、2.72(t,2H)、3.11(q,1H)、3.32(d,1H)、3.86(s,3H)、4.08(q,2H)、5.54(s,2H)、5.55(s,2H)、6.92-7.72(m,19H)、12.04(s,1H)。
 (b)4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例40-2の化合物)1.55gと4N塩化水素/ジオキサン溶液25mlを油浴温度80℃にて10時間加熱した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣に水を加え、アンモニア水と希塩酸を用いて弱酸性にした後、析出物をロ取した。更に、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル)で精製し、白色固体として、標記化合物1.13gを得た。
 上記で得られた標記化合物0.6gをエタノールに溶解させ、過剰量の4N塩化水素/ジオキサン溶液を加えた後、濃縮し、大量の酢酸エチルを加えた。 析出した白色固体をロ取して、標記化合物の塩酸塩0.6gを得た。
 実施例9
 4’-〔6-(N-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-3-メチル-3H-イミダゾ[4、5-b]ピリジン-5-イル}-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸メチル(例示化合物番号II-31)
 4’-〔6-(N-{3-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-2-(N-メチルアミノ)ピリジン-6-イル}-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸メチル(参考例48の化合物)0.60gと4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを油浴温度80℃にて7時間加熱した。反応混合物を濃縮し、メタノールとアンモニア水を加え、溶媒を留去した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物0.25gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル):0.44。
 マススペクトル:808(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.94(t,3H)、1.75(m,2H)、2.47(s,3H)、2.81(t,2H)、3.05(q,1H)、3.08(s,3H)、3.30(q,1H)、3.53(s,2H)、3.68(s,3H)、4.87(m,1H)、5.24(s,2H)、5.43(s,2H)、6.58-7.76(m,16H)。
 実施例10
 4’-〔6-(N-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-3-メチル-3H-イミダゾ[4、5-b]ピリジン-5-イル}-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸(例示化合物番号II-35)
 4’-〔6-(N-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-3-メチル-3H-イミダゾ[4、5-b]ピリジン-5-イル}-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸メチル(実施例9の化合物)0.23g、濃塩酸5ml及び酢酸15mlの混合物を80-90℃にて一夜加熱撹拌し、更に濃塩酸10mlを加え、80-90℃にて一日間加熱撹拌した。減圧で溶媒を留去し、75%エタノールに溶解した後、更に減圧で溶媒を留去して、粗生成物を得た。次いで、これをシリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=4/1から2/1)で精製し、白色固体として、標記化合物0.10gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=4/1):0.60。
 マススペクトル:794(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.95(t,3H)、1.76(m,2H)、2.57(s,3H)、3.06(t,2H)、3.09(s,3H)、3.17(q,1H)、3.69(s,2H)、4.88(m,1H)、4.93(s,2H)、5.26(s,2H)、5.68(s,2H)、6.61-7.80(m,16H)、12.02(s,1H)。
 実施例11
 5-(4-{6-[2-ブチル-4-クロロ-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-イミダゾール-5-イルメチルチオ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号I-283)
 5-(4-{4-(4-クロロ-2-ブチル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-イルメチルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(参考例53の化合物)0.23gと4N塩化水素/ジオキサン溶液10mlを油浴温度80℃にて7時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣を乾燥した後、エタノールに溶解させ、 大量の酢酸エチルを加えた。析出した白色固体をロ取して、標記化合物の塩酸塩0.22gを得た。
 マススペクトル:804(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.77(t,3H)、1.44(m,2H)、2.46(t,2H)、3.11(q,1H)、3.34(q,2H)、3.95(s,3H)、4.23(s,2H)、4.91(m,1H)、5.32(s,2H)、5.63(s,2H)、6.94-7.71(m,15H)、7.91(s,1H)、12.03(s,1H)。
 実施例12
 5-(4-{6-[2-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号II-45)
 5-(4-{4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノ)フェニルチオ]-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(参考例57の化合物)0.90gと4N塩化水素/ジオキサン溶液23mlを油浴温度75℃にて1日間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した淡黄色粉末をロ取して、標記化合物の塩酸塩0.52gを得た。
 マススペクトル:936(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.97(t,3H)、1.76(m,2H)、2.74(s,3H)、3.10(q,1H)、3.19(t,2H)、3.33(q,1H)、3.91(s,3H)、3.94(s,3H)、4.90(q,1H)、5.59(s,2H)、5.81(s,2H)、7.10-8.16(m,20H)、12.03(s,1H)。
 実施例13
 4-[4-{2-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ}-2-メチルアミノフェニルアミノカルボニル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-145)
 4-[4-{4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例60の化合物)0.45gと4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを油浴温度60℃にて15時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した淡黄色固体をロ取して、標記化合物の塩酸塩0.34gを得た。
 マススペクトル:962(M+1)
 実施例14
 4-〔2-[4-{1-メチル-2-(4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-124)
 4-〔2-[4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)
 -4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]フェノキシ}フェニルチオ]エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例66の化合物)0.64gと4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを油浴温度65℃にて17時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した淡赤色固体をロ取して、標記化合物の塩酸塩0.48gを得た。
 マススペクトル:980(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.84(t,3H)、1.17(t,3H)、1.57(m,2H)、2.78(m,2H+2H)、3.12(q,1H)、3.14(t,2H)、3.33(d,1H)、3.92(s,3H)、4.03(s,2H)、4.20(q,2H)、4.91(q,1H)、5.61(s,2H+2H)、6.97-7.81(m,19H)、12.04(s,1H)。
 実施例15
 4-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-127)
 4-〔2-[3-(Nーt-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ}フェノキシ]エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2‘-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例69の化合物)0.125gと4N塩化水素/ジオキサン溶液10mlを油浴温度65℃にて17時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した淡黄白色固体をロ取して、標記化合物の塩酸塩65mgを得た。
 マススペクトル:872(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.83(t,3H)、1.17(t,3H)、1.57(m,2H)、2.76(t,2H)、3.04(t,2H)、3.12(q,1H)、3.33(d,1H)、3.99(s,3H)、4.11(s,2H)、4.19(q,2H)、4.30(t,2H)、4.91(q,1H)、5.62(s,2H)、5.65(s,2H)、6.98-7.72(m,15H)、12.04(s,1H)。
 実施例16
 5-(4-{6-[4-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノ)フェノキシ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号II-48)
 5-(4-{6-[4-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノ)フェノキシ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(参考例71の化合物)0.43g、メタノール20ml及び酢酸5mlの混合物を60-65℃で4時間加熱撹拌した。溶媒を留去し、残渣に酢酸エチル及び水を加え、水酸化ナトリウム水溶液にて、水層をpH5-6とし、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥した後、溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/エタノール=1/0から20/1更に 5/1)で精製し、溶剤を濃縮し、n-ヘキサンを加え、析出した固体をロ取して、白色固体として、標記化合物0.27gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/エタノール=10/1):0.45。
 実施例17
 5-(4-{6-[4-(2-エトキシ-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-7-イルカルボニルアミノ)フェノキシ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号II-52)
 2-エトキシ-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-7-カルボン酸147mgと5-[4-{6-(4-アミノフェノキシ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン・二塩酸塩170.3mgに乾燥ジメチルホルムアミド1mlを加え、次いで、トリエチルアミン45mgを加えた。混合物を超音波で処理した後、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)64mgを加え、室温で15時間撹拌した。反応液を水に注ぎ、析出した沈殿をロ取し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物0.18gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=5/1):0.68。
 マススペクトル:897(M+1)
 実施例18
 4-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオアセチルアミノ]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]―1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-147)
 4-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオアセチルアミノ]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例77の化合物)0.563gと4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを油浴温度60℃にて6時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をジオキサンで洗浄した後、少量のメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した白色固体をロ取し、標記化合物の塩酸塩0.327gを得た。
 マススペクトル:871(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.86(t,3H)、1.09(t,3H)、1.56(m,2H)、2.65(t,2H)、3.12(q,1H)、3.34(d,1H)、3.98(s,3H)、4.09(s,2H)、4.10(q,2H)、4.91(q,1H)、5.52(s,2H)、5.64(s,2H)、6.96-7.76(m,15H)、8.02(s,1H)、12.04(s,1H)。
 実施例19
 4-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5
-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオアセチルアミノ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-148)
 4-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオアセチルアミノ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例79の化合物)0.18gと4N塩化水素/ジオキサン溶液10mlを油浴温度60℃にて16時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をジオキサンで洗浄した後、少量のメタノールに溶解させ、 大量の酢酸エチルに注いだ。析出した淡黄色粉末をロ取し、乾燥して、標記化合物の塩酸塩95mgを得た。
 マススペクトル:945(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.84(t,3H)、1.17(t,3H)、1.58(m,2H)、2.62(t,2H)、2.80(t,2H)、3.10(q,1H)、3.26(t,2H)、3.33(d,1H)、3.96(s,3H)、3.99(s,2H)、4.21(q,2H)、4.91(q,1H)、5.61(s,2H)、5.63(s,2H)、7.00-7.93(m,15H)、8.46(s,1H)、12.04(s,1H)。
 実施例20
 4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H- テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸(例示化合物番号I-150)
 4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H- テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(実施例7の化合物)・塩酸塩0.75g、濃塩酸10ml及び酢酸20mlの混合物を油浴温度90℃で17時間加熱撹拌した。更に、濃塩酸15mlを加え、10時間加熱還流した。反応液を減圧で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=3/2)で精製し、メタノールより再結晶して、白色結晶として、標記化合物0.18gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=3/2):0.52。
 実施例21
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸(例示化合物番号I-39)
 4-{4-〔4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例40-1の化合物)1.35gと4N塩化水素/ジオキサン溶液9.5mlを用い、実施例8に準じて反応させ、得られた4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチルの粗生成物、濃塩酸20ml及び酢酸20mlの混合物を油浴温度80-90℃で4日間加熱撹拌した。反応混合物を水にあけ、析出した灰白色粉末をロ取し、少量のメタノールに溶解させ、 大量の酢酸エチルに注いだ。析出した淡灰色固体をロ別し、ロ液を濃縮し、析出した固体をロ取し、乾燥して標記化合物の塩酸塩0.336gを得た。
 マススペクトル:892(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.81(t,3H)、1.52(m,2H)、2.74(t,2H)、3.10(q,1H)、3.32(q,1H)、3.83(t,3H)、4.38(s,2H)、4.90(q,1H)、5.51(s,2H)、5.61(s,2H)、6.92-7.70(m,19H)、12.03(s,1H)。
 実施例22
 4’-[6-{6-(N-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ]エチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸(例示化合物番号IV-1)
 4’-[6-{6-(N-2-[4-(2,4-ジオキソ-3-トリフェニルメチルチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ]エチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例84の化合物)0.20gの酢酸10ml溶液に4N塩化水素/ジオキサン溶液10mlを加え、室温で4日間撹拌した。更に、油浴温度70℃にて2日間加熱撹拌した。減圧で溶媒を留去し、残渣にトルエンを加え、超音波を照射し、析出した固体をロ取し、乾燥して、淡黄色粉末として、標記化合物の塩酸塩0.105gを得た。
 マススペクトル:793(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:1.00(t,3H)、1.83(m,2H)、2.74(s,3H)、3.06(q,1H)、3.12(s,3H)、3.28(q,1H)、3.90(t,2H)、3.91(s,3H)、4.18(t,2H)、4.85(q,1H)、5.81(s,2H)、6.84-7.72(m,17H)、8.26(s,1H)、11.99(s,1H)。
 実施例23
 5-(4-{6-[2-ブチル-4-クロロ-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-イミダゾール-5-イルメチルスルフィニル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号I-285)
 5-(4-{6-[2-ブチル-4-クロロ-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-イミダゾール-5-イルメチルチオ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(実施例11の化合物)・塩酸塩115mg、塩化メチレン3ml及びメタノール1mlの混合物にm-クロロ過安息香酸(純度65%以上)35mgを加え、室温で2時間撹拌した。溶媒を留去して、得られた残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を約100mlまで濃縮し、 4N塩化水素/ジオキサン溶液0.5mlを加え、析出した固体をロ取し、乾燥して、白色固体として、標記化合物の塩酸塩83mgを得た。
 マススペクトル:820(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.81(t,3H)、1.24(m,2H)、1.46(m,2H)、2.49(t,2H)、3.10(q,1H)、3.32(d,1H)、3.95(s,3H)、4.11(d,2H)、4.31(d,1H)、4.90(q,1H)、5.30(q,2H)、5.58(s,2H)、6.94-7.93(m,15H)、12.03(s,1H)。
 実施例24
 5-(4-{6-[2-ブチル-4-クロロ-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-イミダゾール-5-イルメチルスルホニル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号I-286)
 5-(4-{6-[2-ブチル-4-クロロ-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-イミダゾール-5-イルメチルチオ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン(実施例11の化合物)・塩酸塩0.30g、塩化メチレン3ml及びメタノール2mlの混合物に、m-クロロ過安息香酸(純度65%以上)0.19gを加え、室温で5.5時間撹拌した。反応混合物を大量の酢酸エチルに注ぎ、析出した固体をロ取し、乾燥して、淡赤色固体として、標記化合物の塩酸塩0.18gを得た。
 マススペクトル:836(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.80(t,3H)、1.21(m,2H)、1.43(m,2H)、2.46(t,2H)、3.10(q,1H)、3.32(q,1H)、3.96(s,3H)、4.63(s,2H)、4.90(q,1H)、5.30(s,2H)、5.53(s,2H)、6.93-8.17(m,15H)、12.03(s,1H)。
 実施例25
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルスルフィニルメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H -テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-303)
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルスルフィニルメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例85の化合物)2.25gと4N塩化水素/ジオキサン溶液50mlを油浴温度70℃にて16時間加熱撹拌した。析出した黄色固体をロ取し、少量のメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した淡黄色固体をロ取し、乾燥して、標記化合物の塩酸塩1.85gを得た。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.83(t,3H)、1.15(t,3H)、1.56(m,2H)、3.08(t,2H)、3.11(q,1H)、3.33(d,1H)、3.88(s,3H)、4.09(q,2H)、4.36(s,2H)、4.91(q,1H)、5.57(s,2H)、5.60(s,2H)、6.94-7.92(m,19H)、12.04(s,1H)。
 実施例26
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルスルホニルメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H -テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-181)
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(実施例8の化合物)0.53g、塩化メチレン5ml及びエタノール1mlの混合物に、m-クロロ過安息香酸(純度65%以上)0.153gを加え、室温で1時間40分撹拌した。更に、m-クロロ過安息香酸(純度65%以上)0.077gを加え、室温で一夜撹拌した。溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=3/1)で精製し、白色固体として、標記化合物0.22gを得た。
 マススペクトル:952(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.80(t,3H)、1.18(t,3H)、1.50(m,2H)、2.52(t,2H)、3.07(q,1H)、3.33(d,1H)、3.80(s,3H)、4.08(q,2H)、4.77(s,2H)、4.89(q,1H)、5.38(s,2H)、5.48(s,2H)、6.85-7.69(m,19H)。
 実施例27
 N-メチル-(4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H -テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール)-5-カルボキサミド(例示化合物番号I-46)
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸(実施例21の化合物)297mgとメチルアミン塩酸塩35mgの混合物に、ジメチルホルムアミド1mlを加え、続いて、トリエチルアミン57mgを加え、更にWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)67mgを加え、室温で2日間撹拌した。過剰の酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を濃縮し、析出した不溶物をロ取し、乾燥して、淡黄色固体として、標記化合物185mgを得た。
 マススペクトル:905(M+1)。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.82(t,3H)、1.52(m,2H)、2.46(t,2H)、2.66(d,3H)、3.07(q,1H)、3.33(q,1H)、3.77(s,3H)、4.17(s,2H)、4.89(q,1H)、5.32(s,2H)、5.36(s,2H)、6.90-7.64(m,19H)、7.95(d,1H)。
 実施例28
 5-〔4-[6-{4-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノメチル)フェノキシ}-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号II-60)
 5-[4-{2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-〔4-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノメチル)フェノキシ〕フェニルアミノカルボニルメトキシ}ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(参考例91の化合物)160mg及び4N塩化水素/ジオキサン溶液10mlを油浴温度70℃にて5時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した淡黄色粉末をロ取して、標記化合物の塩酸塩119mgを得た。
 マススペクトル:923(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.92(t,3H)、1.69(q,2H)、2.67(s,3H)、3.14(q,1H)、3.16(t,2H)、3.33(d,1H)、3.89(s,3H)、4.50(s,2H)、4.90(q,1H)、5.56(s,2H)、5.80(s,2H)、6.99-8.29(m,21H)、9.25(s,1H)、12.03(s,1H)。
 実施例29
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ}フェノキシメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-104)
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ]フェノキシメチル}-2-プロピル-1- [2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例95の化合物)510mgと4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを油浴温度75℃にて7時間加熱した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに加えた。 析出した淡黄色固体をロ取して、標記化合物の塩酸塩317mgを得た。
 マススペクトル:920(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.86(t,3H),1.07(t,3H)、1.59(m,2H),2.76(t,2H)、3.12(q,1H),3.32(d,1H),3.92(s,3H)、4.18(q,2H)、4.90(q,1H)、5.20(s,2H)、5.60(s,2H),5.64(s,2H),7.00-7.85(m,19H)、12.04(s,1H)。
 実施例30
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H -テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル(例示化合物番号I-38)
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル(参考例101の化合物)85mgと4N塩化水素/ジオキサン溶液10mlを油浴温度70℃にて7時間加熱した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をジオキサンで洗浄した後、少量のメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに加えた。析出した淡赤色粉末をロ取して、標記化合物の塩酸塩60mgを得た。
 マススペクトル:906(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.83(t,3H)、1.54(m,2H)、2.76(t,2H)、3.12(q,1H)、3.33(d,1H)、3.63(s,3H)、3.87(s,3H)、4.35(s,2H)、4.91(q,1H)、5.56(s,2H),5.58(s,2H),6.91-7.72(m,19H)、12.04(s,1H)。
 実施例31
 4-{N-[4-〔2-(4-〔2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル〕フェノキシメチル)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ〕フェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-110)
 4-{N-t-ブトキシカルボニル-N-[4-〔4-(4-〔2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル〕フェノキシアセチルアミノ)-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕フェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例105の化合物)0.90gと4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを油浴温度70-75℃にて7時間加熱した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をジオキサンで洗浄した後、少量のメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに加えた。析出した淡赤色粉末をロ取して、標記化合物の塩酸塩0.58gを得た。
 マススペクトル:920(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.83(t,3H)、1.19(t,3H)、1.55(m,2H)、2.83(t,2H)、3.12(q,1H)、3.33(d,1H)、3.89(s,3H)、4.26(q,2H)、4.60(s,2H)、4.91(q,1H)、5.62(s,2H)、5.67(s,2H)、6.89-7.75(m,19H)、12.04(s,1H)。
 実施例32
 4-{N-[4-〔2-(4-〔2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル〕フェノキシメチル)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ〕-2,6-ジメチルフェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-111)
 4-{N-[4-〔4-(4-〔2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル〕フェノキシアセチルアミノ)-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕-2,6-ジメチルフェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例108の化合物)51mgと4N塩化水素/ジオキサン溶液2mlを油浴温度70℃にて6時間加熱した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をジオキサンで洗浄した後、少量のメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに加えた。析出した白色粉末をロ取して、標記化合物の塩酸塩35mgを得た。
 マススペクトル:931(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.87(t,3H)、1.15(t,3H)、1.57(m,2H)、2.24(s,6H)、2.72(t,2H)、3.11(q,1H)、3.33(d,1H)、4.15(q,2H)、3.85(s,3H)、4.52(s,2H)、4.91(q,1H)、5.54(s,2H)、5.57(s,2H)、6.74-7.72(m,17H)、12.03(s,1H)。
 実施例33
 4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-182)
 4-{4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例113の化合物)0.276gと4N塩化水素/ジオキサン溶液4mlを油浴温度60℃乃至75℃にて9.5時間加熱した。傾斜法にて得られた不溶物をジオキサンで洗浄し、ジオキサン及び酢酸エチルにて粉末化し、ロ取した。この粉末を少量のメタノールに溶解し、溶液を大量の酢酸エチルに注入した。析出した粉末をロ取し、乾燥して、淡黄色固体として、標記化合物の塩酸塩0.20gを得た。
 マススペクトル:828(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.77(t,3H)、1.08(t,3H)、1.51(m,2H)、2.74(t,2H)、3.11(q,1H)、3.33(d,1H)、3.94(s,3H)、4.04(q,2H)、4.50(s,2H)、4.90(q,1H)、5.57(s,2H)、5.58(s,2H)、6.89-8.01(m,15H)、12.04(s,1H)。
 実施例34
 4-〔3-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-101)
 4-{3-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリメチルフェニル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例117の化合物)193mgと4N塩化水素/ジオキサン溶液3mlを油浴温度70℃にて5.5時間加熱した。反応混合物の溶媒を傾斜法にて除去し、残渣をメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに加えた。析出した白色固体をロ取し、乾燥して、標記化合物の塩酸塩120mgを得た。
 マススペクトル:920(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.79(t,3H)、1.13(t,3H)、1.51(m,2H)、2.71(t,2H)、3.12(q,1H)、3.34(d,1H)、3.92(s,3H)、4.12(q,2H)、4.43(s,2H)、4.91(q,1H)、5.57(s,2H)、5.63(s,2H)、6.87-7.80(m,19H)、12.05(s,1H)。
 実施例35
 3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸(例示化合物番号I-304)
 (a)3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 3-[4-〔4-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕フェニル]-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例122の化合物)840mgに4N塩化水素/ジオキサン溶液30ml加えて、75℃で7時間攪拌した。反応終了後、反応混合物から溶媒を留去し、残渣を少量のメタノールに溶解して、酢酸エチルと水を加えて、1N-水酸化ナトリウムで弱塩基性にして、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:塩化メチレン/メタノール=10/1)で精製して、固体として、標記化合物280mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=10/1):0.50。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:0.89(t、3H)、1.09(t、3H)、1.58(m,2H)、2.61(t,2H)、3.00(m,2H)、3.73(s,3H)、3.85(s,3H)、3.94(q,2H)、4.09(q,1H)、4.32(d,1H)、4.63(d,1H)、4.98(s,2H)、5.25(s,2H)、5.31(s,2H)、6.69-7.88(m,20H)。
(b)3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸
 3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(上記(a)の化合物)280mgをエタノール20ml及びテトラヒドロフラン5mlを加え、溶解させ、その中に2N-水酸化ナトリウム1ml加えて、室温で1時間攪拌した。反応終了後、反応混合物に酢酸エチルと水を加え、1N-塩酸で中性にして、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残留物を少量のメタノールに溶解し、2N-塩酸/エーテル溶液3mlを加えて、溶媒を留去した。残留物にエーテル及び酢酸エチルを加えて固体化させ、標記化合物150mgを得た。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.81(t、3H)、1.09(t、3H)、1.55(m,2H)、2.55(t,2H)、2.86(m,2H)、2.98(s,3H)、3.37(m,1H)、3.81(s,3H)、4.02(q,2H)、4.38(s,2H)、4.44(dd,2H)、5.36(s,2H)、5.49(s,2H)、6.84-7.70(m,21H)。
 実施例36
 N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-フェニルオキシカルボニルアミノ酢酸(例示化合物番号I-305)
 (a)N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-フェニルオキシカルボニルアミノ酢酸エチル
 N-[4-{4-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}フェニルメチル]-N-フェニルオキシカルボニルアミノ酢酸エチル(参考例127の化合物)480mgに4N塩化水素/ジオキサン溶液30mlを加えて、60℃で4時間攪拌した。反応終了後、反応混合物から溶媒を留去し、残渣を少量のメタノールに溶解し、酢酸エチルと水を加え、1N-水酸化ナトリウムで中性にして、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:塩化メチレン/メタノール=10/1)で精製し、固体として、標記化合物260mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=10/1):0.50。
 マススペクトル:934(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:0.86(t,3H)、1.10(t,3H)、1.26(t,3H)、1.56(m,2H)、2.56(q,2H)、3.84(s,3H)、3.95(q,2H)、4.00(d、2H),4.18(q,2H)、4.32(s,2H)、4.63(d,2H)、5.07(d,2H)、5.29(d,2H)、6.67-7.87(m,20H)。
 (b)N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-フェニルオキシカルボニルアミノ酢酸
 N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-フェニルオキシカルボニルアミノ酢酸エチル(上記(a)の化合物)260mgをエタノール20mlに溶解させた。その中に1N-水酸化ナトリウム1mlを加えて、室温で1時間攪拌した。反応終了後、反応混合物に酢酸エチルと水を加え、次いで1N-塩酸で中性にし、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残留物を少量のメタノールに溶解し、2N-塩化水素/エーテル3ml加え、溶媒を留去した。残留物にエーテルを加えて固体化させ、標記化合物160mgを得た。
 マススペクトル:906(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.78(t,3H)、1.08(t,3H)、1.52(m,2H)、2.72(t,2H)、3.93(s,3H)、4.06(m,4H)、4.47(s,2H)、4.56(d,2H)、5.56(s,2H)、5.58(s,2H)、6.88-7.99(m,20H)。
 実施例37
 N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ酢酸(例示化合物番号I-333)
 (a)N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ酢酸エチル
 N-[4-{4-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}フェニルメチル]-N-3-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ酢酸エチル(参考例130の化合物)390mgに4N塩化水素/ジオキサン溶液30mlを加えて、70℃で7時間攪拌した。反応終了後、反応混合物から溶媒を留去し、残渣を少量のメタノールに溶解し、酢酸エチルと水を加え、1N-水酸化ナトリウムで弱塩基性にして、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:塩化メチレン/メタノール=10/1)で精製し、固体として、標記化合物120mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=10/1):0.50。
 マススペクトル:986(M+1)
 (b)N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ酢酸(例示化合物番号I-333)
 N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ酢酸エチル(上記(a)の化合物)120mgをエタノール20ml及びテトラヒドロフラン5mlに溶解させた。その中に2N-水酸化ナトリウム0.5mlを加えて、室温で1時間攪拌した。反応終了後、反応混合物に酢酸エチルと水を加え、次いで1N-塩酸でpH6にし、酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残留物にエーテルを加えて洗浄し、減圧で乾燥させ、固体として標記化合物72mgを得た。
 マススペクトル:958(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.81(t,3H)、1.09(t,3H)、1.55(m,2H)、2.54(t,2H)、3.80(d,3H)、4.01(q,4H)、4.37(s,2H)、4.41(s,1H)、4.61(s,1H)、5.37(d,2H)、5.48(s,2H)、6.83-7.84(m,19H)。
 実施例38
 4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}ベンジルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸(例示化合物番号I-309)
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]ベンジルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例137の化合物)1.80gと4N塩化水素/ジオキサン溶液50mlの混合物を油浴温度60℃で15時間加熱撹拌し、次いで、80℃で3時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を傾斜法で除去し、残渣をメタノールに溶解させ、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した白色粉末をロ取して、標記化合物の塩酸塩1.09gを得た。
 マススペクトル:934(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.87(t,3H)、1.15(t,3H)、1.60(m,2H)、2.80(t,2H)、3.11(q,1H)、3.33(d,1H)、3.85(s,2H)、3.92(s,3H)、3.98(s,2H)、4.17(q,2H)、4.91(q,1H)、5.62(s,2H)、5.63(s,2H)、6.96-7.81(m,19H)、12.05(s,1H)。
 実施例39
 4-〔2-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}ピリジン-5-イルメチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-311)
 4-{2-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]ピリジン-5-イルメチルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例144の化合物)及び4N塩化水素/ジオキサン溶液を用いて、実施例38と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 実施例40
 4-〈1-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ}エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-323)
 4-〔1-{4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}エチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例150の化合物)及び4N塩化水素/ジオキサン溶液を用いて、実施例33と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 実施例41
 4-〈1-〔2-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}ピリジン-5-イルメチルチオ〕エタン-1-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1H -テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-322)
 4-{1-〈2-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]ピリジン-5-イルメチルチオ〉エチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例153の化合物)及び4N塩化水素/ジオキサン溶液を用いて、実施例33と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 実施例42
 2-ブチル-4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオメチル}-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-320)
 2-ブチル-4-{4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例159の化合物)0.20g及び4N塩化水素/ジオキサン溶液5mlを用いて、実施例33と同様に反応させ、精製して、白色粉末として、標記化合物の塩酸塩0.14gを得た。
 マススペクトル:842(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.77(t,3H)、1.08(t,3H)、1.19(m,2H)、1.47(m,2H)、2.74(t,2H)、3.11(q,1H)、3.33(d,1H)、3.93(s,3H)、4.04(q,2H)、4.49(s,2H)、4.90(q,1H)、5.56(s,2H+2H)、6.88-7.8(m,15H)、12.05(s,1H)。
 実施例43
 4-〈2-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ]エチルチオ〕プロパン-2-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-342)
 4-〈2-〔2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ}フェノキシ]エチルチオ〕プロパン-2-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例164の化合物)及び4N塩化水素/ジオキサン溶液を用いて、実施例33と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 実施例44
 3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸(例示化合物番号I-335)
 (a)3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 3-[4-〔4-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕フェニル]-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例167の化合物)490mg及び4N塩化水素/ジオキサン溶液30mlを用いて、実施例35(a)と同様に反応させ、精製して、標記化合物200mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=10/1):0.50。
 マススペクトル:911(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.81(t、3H)、1.09(t、3H)、1.55(m,2H)、2.54(t,2H)、2.93(m,2H)、3.64(s,3H)、3.80(s,3H)、4.02(q,2H)、4.21(q,1H)、4.37(s,2H)、4.39(d,1H)、4.58(d,1H)、5.34(s,2H)、5.49(s,2H)、6.83-7.68(m,19H)。
 (b)3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸(例示化合物番号I-335)
 3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(上記(a)の化合物)200mg、エタノール20ml、テトラヒドロフラン5ml及び2N-水酸化ナトリウム2mlを用いて、実施例35(b)と同様に反応させ、精製して、標記化合物100mgを得た。
 マススペクトル:911(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.78(t,3H)、1.08(t,3H)、1.52(m,2H)、2.73(t,2H)、2.96(m,2H)、3.94(s,3H)、4.04(q,2H)、4.12(q,1H)、4.37(d,1H)、4.50(s,2H)、4.62(d,1H)、5.56(s,4H)、6.88-8.01(m,19H)。
 実施例45
 3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸(例示化合物番号I-334)
 (a)3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 3-[4-〔4-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕フェニル]-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例170の化合物)及び4N塩化水素/ジオキサン溶液を用いて、実施例35(a)と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 (b)3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸(例示化合物番号I-334)
 3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(上記(a)の化合物)、エタノール、テトラヒドロフラン及び2N-水酸化ナトリウムを用いて、実施例35(b)と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 実施例46
 4-〈1-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオ〕エタン-1-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-344)
 4-[1-〔4-{4-〈4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〉-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオ〕エチル]-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例174の化合物)及び4N塩化水素/ジオキサン溶液を用いて、実施例33と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 実施例47
 4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-3-メチル-3H-イミダゾ[4、5-b]ピリジン-5-イルメチルチオ}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(例示化合物番号I-343)
 4-〔3-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-2-(N-メチルアミノ)ピリジン-6-イルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例177の化合物)1.67g及び4N塩化水素/ジオキサン溶液30mlを用いて、実施例33と同様に反応させ、精製して、白色粉末として、標記化合物0.87gを得た。
 マススペクトル:829(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.80(t,3H)、1.11(t,3H)、1.52(m,2H)、2.79(t,2H)、3.09(q,1H)、3.32(d,1H)、3.84(s,3H)、4.18(q,2H)、4.80(s,2H)、4.89(q,1H)、5.45(s,2H)、5.63(s,2H)、6.96-8.02(m,14H)、12.05(s,1H)。
 実施例48
 N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノ酢酸(例示化合物番号I-332)
 (a)N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノ酢酸エチル
 N-[4-{4-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}フェニルメチル]-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノ酢酸エチル(参考例180の化合物)250mg及び4N塩化水素/ジオキサン溶液30mlを用いて、実施例36(a)と同様に反応させ、更に、精製して、標記化合物160mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=10/1):0.50。
 マススペクトル:964(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.81(t、3H)、1.09(t、3H)、1.18(t、3H)、1.55(m,2H)、2.54(t,2H)、3.74(s,3H)、3.80(s,3H)、3.99-4.12(m,6H)、4.37(s,2H)、4.44(s,1H)、4.58(s,1H)、5.38(s,2H)、5.49(s,2H)、6.84-7.69(m,19H)。
 (b)N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノ酢酸(例示化合物番号I-332)
 N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノ酢酸エチル(上記(a)の化合物)160mg、エタノール20ml、テトラヒドロフラン5ml及び1N-水酸化ナトリウム2mlを用いて、実施例36(b)と同様に反応させ、精製して、標記化合物80mgを得た。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.78(t、3H)、1.08(t、3H)、1.52(m,2H)、2.72(t,2H)、3.74(s,3H)、3.93(s,3H)、4.02-4.06(m,4H)、4.46(s,1H)、4.49(s,2H)、4.59(s,1H)、5.56(s,2H)、5.57(s,2H)、6.88-7.91(m,19H)。
 実施例49 
 5-〔4-[6-{2-(4,7-ジオキソ-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン-5-イル)エトキシ}-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号III-35:5-置換体)及び5-〔4-[6-{2-(4,7-ジオキソ-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン-6-イル)エトキシ}-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン(例示化合物番号III-35:6-置換体)
 5-[4-〔4-{2-(1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-2-プロピル-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン-5-イル)エトキシ}-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(参考例185の5-置換体)及び4N塩化水素/ジオキサン溶液を用いて、実施例33と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 また、参考例185の6-置換体を用いて、上記と同様にして、標記化合物の6-置換体を得る。
 参考例1
 6-ヒドロキシメチル-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール
 水素化リチウムアルミニウム1.6gのテトラヒドロフラン150ml懸濁液に、4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸メチル10.62gのテトラヒドロフラン100ml溶液を滴下し、室温で一夜撹拌した。反応混合物に、氷冷下、水1.5ml及び1N水酸化ナトリウム水溶液4.5mlを加え、次いで、水1.5mlを加えて、セライトを用いてろ過した。ロ液を濃縮して、組生成物10.58gを得て、これを、更に酢酸エチル/n-ヘキサンより再結晶した。次いで、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/5)で精製し、白色結晶として、標記化合物3.28gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.33。
 参考例2
 6-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール
 水素化ナトリウム(60%)0.176gの乾燥テトラヒドロフラン5ml懸濁液に、乾燥ジメチルホルムアミド30mlを氷冷下加え、その後、6-ヒドロキシメチル-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール(参考例1の化合物)3.0gを加えた。氷冷下、30分間撹拌し、更に室温で1.5時間撹拌した後、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン1.26gを加え、室温で一夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣5.15gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物2.1gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.73。
 参考例3
 6-(4-アミノ-3-メチルアミノフェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール
 6-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール(参考例2の化合物)2.1g、鉄粉3g、テトラヒドロフラン3ml、エタノール4ml及びメタノール6mlの混合物に、濃塩酸0.3mlを加え、室温で3時間撹拌した。更に、濃塩酸17mlを加え、室温で、1時間撹拌した。不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣をジイソプロピルエーテルで3回洗浄し、標記化合物の塩酸塩の粗生成物3.89g(含無機物)を得た。
 参考例4
 5-(4-{4-[4-メチル-2-プロピル-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルメトキシ]-2-メチルアミノフェニルアミノカルボニルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン
 4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸2.8gと1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール1.6gに、乾燥テトラヒドロフラン30mlを加え、超音波照射により溶液状態とし、室温で1.5時間撹拌した。この溶液に、6-(4-アミノ-3-メチルアミノフェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール・塩酸塩の粗生成物(参考例3の化合物)3.88gを加え、室温で30分間撹拌し、トリエチルアミン1.5gを加え、室温で一夜撹拌した。反応混合物を水に注ぎ、析出した固体をロ取し、乾燥し、淡褐色粉末として、標記化合物の粗生成物3.5gを得た。
 参考例5
 6-ヒドロキシメチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール
 水素化アルミニウムリチウム14gのテトラヒドロフラン600ml懸濁液に、4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸メチル29.9gのテトラヒドロフラン150ml溶液を、氷冷下、滴下した。室温で20時間撹拌した後、反応混合物に、氷冷下、水14mlのテトラヒドロフラン100ml溶液及び1N水酸化ナトリウム水溶液42mlを滴下し、更に水14mlを滴下し、不溶物をロ別した。ロ液を濃縮して、標記化合物の粗生成物24.9gを得た。
 参考例6
 4’-(6-ヒドロキシメチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル)ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 6-ヒドロキシメチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール(参考例5の化合物)10.22gと4’-(ブロモメチル)ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル17.5gの乾燥ジメチルホルムアミド100ml溶液に、無水炭酸カリウム10.3gを加え、室温で一夜撹拌した。反応液を水に注ぎ、析出した不溶物を傾斜法により取り出し、この不溶物を酢酸エチルに溶解した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3)で精製し、白色固体として、標記化合物10.61gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.56。
 参考例7
 4’-[6-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-(6-ヒドロキシメチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル)ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例6の化合物)3.06gの乾燥ジメチルホルムアミド30ml溶液に、氷冷下、60%水素化ナトリウム0.26gを加え、30分間撹拌し、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン1.9gを加え、室温で3日撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣5.03gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物3.02gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.45。
 参考例8
 4’-[6-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例7の化合物)1.0gと10%パラジウム炭素1gに、メタノール17mlを加え、室温で水素ガスを約2.5時間通じた。反応物から不溶物をロ別した後、ロ液を濃縮し、得られた残渣0.87gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/3)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.75gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.37。
 参考例9
 4’-{6-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチルカルボニルアミノ]フェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル}ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例8の化合物)0.75g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.305gの乾燥テトラヒドロフラン溶液5mlに、シアノホスホン酸ジエチル0.177gを加え、次いで、トリエチルアミン0.13gを加え、室温で2日間撹拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1から1/2)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.81gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.20。
 参考例10
 2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン
 2-(メチルアミノ)エタノール50gと4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン35gの混合物を油浴温度50℃で2時間加熱撹拌し、次いで、80℃で0.5時間、更に、100℃で2.5時間、更にまた、110℃で1時間加熱撹拌した。反応混合物から過剰の2-(メチルアミノ)エタノールを減圧で留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2)で精製し、橙黄色結晶として、標記化合物35.37gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.56。
 参考例11
 4-(N-2-アセトキシエチル-N-メチルアミノ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン
 2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例10の化合物)35.3gの乾燥テトラヒドロフラン200ml溶液に、ピリジン50mlを加え、次いで、無水酢酸15gを加えた。室温で一夜撹拌した後、反応混合物を濃縮した。得られた残渣に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を、水次いで飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣を酢酸エチル/n-ヘキサンで再結晶し、黄色結晶として、標記化合物38.3gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.56。
 参考例12
 4-(N-2-アセトキシエチル-N-メチルアミノ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)アニリン
 4-(N-2-アセトキシエチル-N-メチルアミノ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例11の化合物)34gとメタノール250mlの混合物に、アルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素3.13gを加え、室温で水素ガスを3時間通じた。反応物から不溶物をロ別した後、ろ液を濃縮して、無色液体として、標記化合物の粗生成物29.3gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.42。
 参考例13
 N-[4-(N-2-アセトキシエチル-N-メチルアミノ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル]-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド
 4-(N-2-アセトキシエチル-N-メチルアミノ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)アニリン(参考例12の化合物)1.693gと4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸3.474gの乾燥テトラヒドロフラン30ml溶液に、シアノホスホン酸ジエチル1.08gを加え、次いで、トリエチルアミン0.56gを加え、室温で4日間撹拌した。反応液に酢酸エチル及び水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を水で2回洗浄し、次いで、0.5N塩酸及び1N塩酸で洗浄し、更に、食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、標記化合物の粗生成物3.69gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.26。
 参考例14
 6-{6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール
 N-[4-(N-2-アセトキシエチル-N-メチルアミノ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル]-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド(参考例13の化合物)3.69gと4N塩化水素/ジオキサン溶液50mlを油浴温度50℃乃至60℃にて10時間加熱した。反応混合物から傾斜法により不溶物を得て、この不溶物を、酢酸エチルとn-ヘキサンを用いて、各2回洗浄した。更に、ジイソプロピルエーテルを加え、超音波照射により粉末化した後、粉末をロ取した。次いで、この粉末に、メタノール50mlと水酸化カリウム2gの水10ml溶液を加え、一夜放置した。この混合物を、0.1N塩酸にて、pH4にした後、アンモニア水を加え、減圧で溶媒を留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/エタノール=5/1から3/1次いで2/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物1.15gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/エタノール=10/1):0.20。
 参考例15
 6-{6-[N-[2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチル]-N-メチルアミノ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール
 6-{6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール(参考例14の化合物)1.15gと60%水素化ナトリウム0.15gの混合物に、乾燥テトラヒドロフラン10ml及び乾燥ジメチルホルムアミド5mlを加え、室温で30分間撹拌し、超音波を30分間照射した。4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン0.54gを反応混合物に加え、室温で一夜撹拌した。更に、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン0.5gと60%水素化ナトリウム0.08gを加え、室温で6時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、0.1N塩酸でpH5とした後、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/エタノール=10/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物1.1gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル):0.33。
 参考例16
 6-{6-[N-[2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチル]-N-メチルアミノ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール
 6-{6-[N-[2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチル]-N-メチルアミノ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル] -1H-ベンゾイミダゾール(参考例15の化合物)1.1gのメタノール30mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素0.5gを加え、室温で水素ガスを3時間通じた。反応系をアルゴンで置換した後、室温で一夜放置した。10%パラジウム炭素0.5gを加え、室温で水素ガスを3時間通じた。反応系をアルゴンで置換した後、反応物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、淡褐色固体として、標記化合物の粗生成物0.94gを得た。
 参考例17
 5-〔4-[4-{2-(N-(1-メチル-2-[4-メチル-2-プロピル-1-(2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル)-N-メチルアミノ)エトキシ}-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン
 6-{6-[N-[2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチル]-N-メチルアミノ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール(参考例16の化合物)0.94g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.32gの乾燥テトラヒドロフラン溶液7mlに、シアノホスホン酸ジエチル0.273gを加え、次いで、トリエチルアミン0.185gを加え、超音波を10分間照射し、室温で2日撹拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1から0/1)で精製し、黄色固体として、標記化合物0.62gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル):0.37。
 参考例18
 2-アミノ-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン
 2-(メチルアミノ)エタノール69gと2-アミノ-4-クロロニトロベンゼン34.5gの混合物を油浴温度120℃で3時間加熱撹拌した。反応混合物から過剰の2-(メチルアミノ)エタノールを減圧で留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3)で精製し、橙色結晶として、標記化合物39.1gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.41。
 参考例19 
 N-(2-ニトロ-5-(N-2-ブチリルオキシエチル-N-メチルアミノ)フェニル酪酸アミド
 2-アミノ-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例18の化合物)23.7g、無水炭酸カリウム30g及び乾燥テトラヒドロフラン200mlの混合物に、氷冷下、塩化ブチリルを滴下した。室温で5日間撹拌した後、トリエチルアミン10mlを加え、室温で9日間放置した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、淡黄褐色固体として、標記化合物の粗生成物39.3gを得た。
 参考例20
 N-(2-アミノ-5-(N-2-ブチリルオキシエチル-N-メチルアミノ)フェニル酪酸アミド
 N-(2-ニトロ-4-(N-2-ブチリルオキシエチル-N-メチルアミノ)フェニル酪酸アミド(参考例19の化合物)17gとメタノール300mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素5gを加え、室温で水素ガスを3.5時間通じた。反応物から不溶物をロ別した後、トルエンを加え、溶媒を留去して、無色液体として、標記化合物の粗生成物14.5gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.43。
 参考例21
 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール
 N-(2-アミノ-5-(N-2-ブチリルオキシエチル-N-メチルアミノ)フェニル酪酸アミド(参考例20の化合物)14.5gと4N塩化水素/ジオキサン溶液100mlを油浴温度60℃にて8時間加熱した。メタノール100mlを加え、室温で2日間放置した。反応混合物を濃縮し、メタノール及びアンモニア水を加え、次いで、シリカゲルを加え、減圧で乾燥させた。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/エタノール=10/1から5/1)で精製して、白色固体として、標記化合物6.9gを得た。
 参考例22
 4’-[6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル及び4’-[5-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール(参考例21の化合物)6.9gと4’-(ブロモメチル)ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル10.6gの乾燥ジメチルホルムアミド90ml溶液に、無水炭酸カリウム10gを加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣15.4gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル/エタノール=10/30/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物(6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)体)3.3gを得、また、淡黄色固体として、標記化合物(5-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)体)2.56gを得た。
 6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)体
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.47。
 5-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)体
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.29。
 参考例23
 4’-[6-{N-2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例22の6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)体)3.2gの乾燥ジメチルホルムアミド32ml溶液に、氷冷下、60%水素化ナトリウム0.256gを加え、30分間撹拌し、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン2.0gを加え、室温で2日撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣7.69gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物3.38gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.69。
 参考例24
 4’-[5-{N-2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[5-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例22の5-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)体)2.56g、乾燥ジメチルホルムアミド20ml、60%水素化ナトリウム0.21g及び4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン2.0gを用いて、参考例23と同様に反応(反応時間5日間)し、後処理して、淡黄色固体として、標記化合物2.8gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.62。
 参考例25
 4’-[6-{N-2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-{N-2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例23の化合物)1.88gのエタノール50mlの混合物に、アルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素1gを加え、室温で水素ガスを5時間通じた。反応系をアルゴンで置換した後、不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣1.84gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3)で精製し、無色固体として、標記化合物1.66gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.58。
 参考例26
 4’-[5-{N-2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[5-{N-2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例24の化合物)1.78gのメタノール40ml溶液及び10%パラジウム炭素2gを用い、参考例25と同様に反応し(反応時間6時間)、不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣1.8gに、希硫酸少量と酢酸エチルを加え、水酸化ナトリウム水溶液にてpH8-9とした後、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣1.4gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3)で精製し、淡赤色固体として、標記化合物0.72gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.52。
 参考例27
 4’-〔2-プロピル-6-{N-2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチルカルボニルアミノ]フェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-{N-2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例25の化合物)1.64g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.65gの乾燥テトラヒドロフラン溶液10mlに、シアノホスホン酸ジエチル0.38gを加え、次いで、トリエチルアミン0.25gを加え、室温で5日撹拌した。反応混合物に酢酸エチルを加えた後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3)で精製し、白色固体として、標記化合物1.88gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.54。
 参考例28
 4’-〔2-プロピル-5-{N-2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチルカルボニルアミノ]フェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[5-{N-2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチル-N-メチルアミノ}-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例26の化合物)0.72g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.282gの乾燥テトラヒドロフラン溶液4mlに、シアノホスホン酸ジエチル0.164gを加え、次いで、トリエチルアミン0.12gを加え、室温で2日撹拌した。参考例27と同様に処理し、精製して、白色固体として、標記化合物0.68gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.50。
 参考例29
 4’-(6-クロロメチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル)ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-(6-ヒドロキシメチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル)ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル5.22gの乾燥ジメチルホルムアミド30ml溶液に、塩化メタンスルホニル1.4gを加え、次いで、氷冷下、N,N-ジイソプロピルエチルアミン1.7gを加え、室温で4日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル/n-ヘキサンと水を加え、有機層を分液し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣6.3gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、無色液体として、標記化合物4.75gを得た。このものを、室温に放置し、結晶化させた。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.31。
 参考例30
 4’-[6-(4-ヒドロキシフェニルチオメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 60%水素化ナトリウム0.4gの乾燥テトラヒドロフラン5ml及び乾燥ジメチルホルムアミド20ml懸濁液をアルゴンで置換した後、氷冷下、4-メルカプトフェノール1.6gを加え、次いで、4’-(6-クロロメチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル)ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例29の化合物)4.73gの乾燥ジメチルホルムアミド10ml溶液を加えた。室温で一夜撹拌した後、反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣6.66gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、白色結晶を得、これを酢酸エチルより再結晶化して、標記化合物2.81gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):0.19。
 参考例31
 4’-[6-{4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)フェニルチオメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-(4-ヒドロキシフェニルチオメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例30の化合物)2.8gの乾燥ジメチルホルムアミド15ml溶液に、氷冷下、60%水素化ナトリウム0.2gを加え、室温で30分間撹拌し、4-クロロ-2-( N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン2.0gを加え、室温で一夜撹拌し、更に、油浴温度60℃にて9時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣5.28gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色ガラス状固体として、標記化合物3.72gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):0.26。
 参考例32
 4’-[6-{4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)フェニルチオメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-{4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)フェニルチオメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例31の化合物)1.71gとメタノール20mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素1.71gを加え、室温で水素ガスを1時間通じた。反応物から不溶物をロ別した後、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、淡黄色結晶として、標記化合物1.39gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.36。
 参考例33
 4’-〔6-{4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチルカルボニルアミノ]フェノキシ)フェニルチオメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-{4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)フェニルチオメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例32の化合物)1.39g、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.52gの乾燥テトラヒドロフラン溶液6mlに、シアノホスホン酸ジエチル0.31gを加え、次いで、トリエチルアミン0.2gを加え、室温で5日間撹拌した。溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=5/7)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物0.96gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.24。
 参考例34
 4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-ヒドロキシメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル7.0gの乾燥ジメチルホルムアミド40ml溶液に、氷冷下、60%水素化ナトリウム0.41gを加え、30分間撹拌し、更に室温で30分撹拌した後、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン3.4gを加え、室温で1日撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/2)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物6.4gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.69。
 参考例35
 4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例34の化合物)6.3g及びエタノール15mlの混合物に、アルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素3gを加え、室温で水素ガスを1時間通じた。反応混合物にテトラヒドロフラン10mlを加え、室温で水素ガスを5時間通じた。反応混合物から不溶物をロ別した後、ロ液を濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、無色ガラス状固体として、標記化合物2.44gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.26。
 参考例36
 4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ}フェノキシメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例35の化合物)2.4g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.75gの乾燥テトラヒドロフラン溶液5mlに、シアノホスホン酸ジエチル0.44gを加え、次いで、トリエチルアミン0.3gを加え、室温で5日撹拌した。反応混合物に酢酸エチルとシリカゲルを加え、溶媒を留去し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/2)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物2.69gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.17。
 参考例37
 4-(4-ヒドロキシフェニルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-ヒドロキシメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル3.45gの乾燥塩化メチレン20ml溶液に、メタンスルホニルクロリド0.58gを加え、次いで、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.66gを加え、室温で15時間撹拌した後、4-メルカプトフェノール0.65gを加え、次いで、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.67gを加え、室温で1日間撹拌した。減圧で溶媒を留去し、残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣4.28gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、白色粉末として、標記化合物2.65gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.47。
 参考例38
 4-[4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 水素化ナトリウム(純度60%)0.137gの乾燥ジメチルホルムアミド15ml懸濁液に、4-(4-ヒドロキシフェニルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例37の化合物)2.65gを加え、室温で 1時間撹拌した。この溶液に、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン1.5gを加え、油浴温度70℃にて7時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣4.93gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物2.75gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.70。
 参考例39
 4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル及び4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 (a)4-[4-{4-アミノ-3-( N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1- [2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例38の化合物)14.2g、メタノール100ml及びテトラヒドロフラン50mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素10.2gを加え、室温で水素ガスを5時間通じた。更に、10%パラジウム炭素5.1gを加え、室温で水素ガスを20時間通じた。反応物から不溶物をロ別した後、ロ液を濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1から1/5)で精製し、白色固体として、標記化合物6.02gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.45。
 マススペクトル:1017(M+1)
 (b)4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 上記(a)シリカゲルカラムクロマトグラフィーの後留分2.69g、メタノール30ml及び10%パラジウム炭素3gを用い、50℃で8時間水素ガスを通じ、更に、室温で3日間水素ガスを通じて、上記(a)と同様に後処理をし、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル)で精製し、白色固体として、標記化合物1.40gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル):0.42。
 マススペクトル:775(M+1)
 参考例40-1
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 (a)4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2‘-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例39(a)の化合物)2.12g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.616gの乾燥テトラヒドロフラン溶液5mlに、シアノホスホン酸ジエチル0.374gを加え、次いで、トリエチルアミン0.253gを加え、室温で1日撹拌し、更に、油浴温度50-60℃にて3時間加熱撹拌した。反応混合物の溶媒を留去して、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、白色固体として、標記化合物1.23gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル:1/1):0.26。
 (b)4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例39(a)の化合物)6.0g、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸1.66g及び乾燥ジメチルホルムアミド7mlの混合物にWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)1.13gを加え、室温で一日撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣7.8gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1から1/1)で精製し、白色粉末として、標記化合物4.49gを得た。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.74(t,3H)、1.12(t,3H)、1.1-1.5(ブロード,9H)、1.53(m,2H)、1.99(s,3H)、2.41(t,2H)、2.98(s,3H)、3.07(q,1H)、3.31(1H,HOと重なる)、4.04(t,1H)、4.31(s,2H)、4.70(s,2H)、4.87(q,1H)、5.45(s,2H)、6.78-7.77(m,19H)、12.00(s,1H)。
 参考例40-2
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例39(b)の化合物)1.38g、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.501及び乾燥ジメチルホルムアミド3mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)0.341gを加え、室温で一夜撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣1.96gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=40/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物1.56gを得た。
 参考例41
 N-メチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド
 4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸15gと塩化スルホニル100mlの混合物を、室温で一夜放置し、油浴温度80℃にて5時間加熱撹拌した後、ジメチルホルムアミド0.1mlを加え、更に、80℃にて5時間加熱撹拌した。塩化スルホニルを減圧で留去し、残渣に乾燥ジメチルホルムアミド300mlとメチルアミン塩酸塩15gを加え、次いで、氷冷下、トリエチルアミン40gを滴下した。室温で2日間撹拌した後、溶媒を留去して、得られた残渣に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、白色固体として、標記化合物4.4gを得た。
 マススペクトル:232(M+1)
 参考例42
 4-メチル-6-N-メチルアミノメチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール
 水素化アルミニウムリチウム2.5gの乾燥テトラヒドロフラン40ml懸濁液に、N-メチル-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド(参考例41の化合物)4.35gを加え、8時間加熱還流した。反応混合物に、氷冷下、水4ml及びテトラヒドロフラン140mlを加え、室温で1時間撹拌した。活性白土を加え、不溶物をロ取し、この不溶物をメタノールに懸濁し、ロ過し、ロ液を濃縮して、標記化合物の粗生成物3.98gを得た。
 参考例43
 6-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール
 4-メチル-6-N-メチルアミノメチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール(参考例42の化合物)3.96gの乾燥テトラヒドロフラン40ml溶液に、二炭酸ジ-t-ブチル4.8gを加え、室温で12時間撹拌した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1から1/3更に1/5 )で精製し、白色固体として、標記化合物2.65gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル):0.44。
 参考例44
 4’-[6-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸メチル
 6-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール(参考例43の化合物)2.59gの乾燥ジメチルホルムアミド25ml溶液に、氷冷下、60%水素化ナトリウム0.33gを加え、室温で30分間撹拌した。次いで、氷冷下、4’-ブロモメチルビフェニル-2-カルボン酸メチル3.0gを加え、室温で一夜撹拌した。溶媒を留去して、得られた残渣に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣5.5gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1から1/1 )で精製し、無色高粘性液体として、標記化合物4.52gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2):0.78。
 参考例45
 4’-[6-(N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸メチル
 4’-[6-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸メチル(参考例44の化合物)4.45gと4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを室温で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣に酢酸エチルと水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を水で洗浄し、次いで、飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、無色油状物として、標記化合物の粗生成物3.44gを得た。
 参考例46
 4’-[6-{N-メチル-N-(2-(N-メチルアミノ)-3-ニトロピリジン-6-イル)アミノメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸メチル
 4’-[6-(N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸メチル(参考例45の化合物)3.38gと2-(N-メチルアミノ)-3-ニトロ-6-クロロピリジン1.44gの混合物に、乾燥ジメチルホルムアミド30mlを加え、1時間撹拌し、トリエチルアミン1gを加え、室温で2.5時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣5.09gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/3)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物4.28gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2):0.60。
 参考例47
 4’-[6-{N-(3-アミノ-2-(N-メチルアミノ)ピリジン-6-イル)-N-メチルアミノメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸メチル
 4’-[6-{N-メチル-N-(2-(N-メチルアミノ)-3-ニトロピリジン-6-イル)アミノメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸メチル(参考例46の化合物)0.87g、メタノール10ml及びテトラヒドロフラン10mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素0.5gを加え、次いで、濃塩酸10滴を加え、室温で水素ガスを3時間通じた。反応物から不溶物をロ別した後、ロ液を濃縮し、トルエンを加え、再度、溶媒を濃縮して、標記化合物の粗生成物0.75gを得た。
 参考例48
 4’-〔6-(N-{3-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-2-(N-メチルアミノ)ピリジン-6-イル}-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸メチル
 4’-[6-{N-(3-アミノ-2-(N-メチルアミノ)ピリジン-6-イル)-N-メチルアミノメチル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸メチル(参考例47の化合物)0.75g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.454gの乾燥テトラヒドロフラン溶液7mlに、シアノホスホン酸ジエチル0.263gを加え、次いで、トリエチルアミン0.50gを加え、室温で20時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチル及びシリカゲルを加え、溶媒を留去して、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/3から酢酸エチル/メタノール=3/1更に2/1)で精製し、黄色粉末として、標記化合物0.63gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2):0.59。
 マススペクトル:826(M+1)
 参考例49
 5-アセチルチオメチル-2-ブチル-4-クロロ-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール
 2-ブチル-4-クロロ-5-ヒドロキシメチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール21.8gの乾燥ジメチルホルムアミド100ml溶液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン4.5gを加え、氷冷下、塩化メタンスルホニル3.77gを滴下し、室温で1時間撹拌した。更に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン1.5mlを加え、室温で1時間撹拌し、塩化メタンスルホニル0.38gを加え、室温で一夜撹拌した。チオ酢酸カリウム5.0gを加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物15.53gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.48。
 参考例50
 2-ブチル-4-クロロ-5-メルカプトメチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール
 5-アセチルチオメチル-2-ブチル-4-クロロ-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール(参考例49の化合物)13.84gとジチオエリスリトール3.38gの塩化メチレン60ml溶液に、モルホリン2.57gを加え、室温で3日間撹拌した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1から2/1)で精製し、更に、酢酸エチル/n-ヘキサンで再結晶化し、白色結晶として、標記化合物10.91gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.61。
 マススペクトル:681(M+1)
 参考例51
 5-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオメチル)-2-ブチル-4-クロロ-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール
 2-ブチル-4-クロロ-5-メルカプトメチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール(参考例50の化合物)10.88gの乾燥ジメチルホルムアミド50ml溶液をアルゴンで置換し、炭酸カリウム2.21g及び4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン5.7gを加え、次いで、水素化ナトリウム(純度60%)0.15gを加え、室温で15分間撹拌し、更に、油浴温度60-70℃にて7.5時間加熱撹拌した。反応混合物に、酢酸エチル、n-ヘキサン及び水を加え、有機層を分液し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣17.8gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物14.52gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.40。
 参考例52
 5-[4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル]-2-ブチル-4-クロロ-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール
 5-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオメチル)-2-ブチル-4-クロロ-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール(参考例51の化合物)5.02gのメタノール50ml及びテトラヒドロフラン15ml溶液に、10%パラジウム炭素2.5gを加え、室温で4時間水素を通じた。不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物のトリフェニルメチル体(Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):約0.29、マススペクトル:900(M+H))と5-[4-ヒドロキシアミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル]-2-ブチル-4-クロロ-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]イミダゾール(4-ヒドロキシアミノ-トリフェニルメチル体、マススペクトル:916(M+H))の混合物3.35gを得た。
 この混合物3.2gのメタノール45ml溶液に10%パラジウム炭素4.6gを加え、50℃にて一日水素を通じた。不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣2.69gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル)で精製し、淡赤色粉末として、標記化合物1.05gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=20/1):約0.43。
 マススペクトル:659(M+1)
 参考例53
 5-(4-{4-[2-ブチル-4-クロロ-1-〔2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-イミダゾール-5-イルメチルチオ]-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン
 5-[4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル]-2-ブチル-4-クロロ-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール(参考例52の化合物)0.46g、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.21g及び乾燥ジメチルホルムアミド2mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)0.143gを加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣0.70gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル/メタノール=2/20/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.27gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=20/1):0.50。
 マススペクトル:922(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.80(t,3H)、1.25(m,2H)、1.15-1.5(ブロードs,9H)、1.45(m,2H)、2.45(t,2H)、3.00(s,3H)、3.08(q,1H)、3.33(d,1H)、4.04(s,2H)、4.71(s,H)、4.88(q,1H)、5.28(s,2H)、6.92-7.67(m,15H)、7.92(s,1H)、9.09(s,1H)。
 参考例54
 ジ-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニル)スルフィド
 4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン31.45gとチオ酢酸カリウム18.19gの乾燥ジメチルホルムアミド170ml溶液を油浴温度180℃にて8.5時間加熱撹拌した。溶媒を留去して、得られた残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、淡赤色固体として、標記化合物23.69gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.46。
 マススペクトル:535(M+1)
 参考例55
 ジ-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル)スルフィド
 (a)ジ-(4-ヒドロキシアミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル)スルフィド
 ジ-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニル)スルフィド(参考例54の化合物)20.3gのテトラヒドロフラン50ml及びメタノール50ml溶液に、10%パラジウム炭素17gを加え、室温で3日間水素を通じた。不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、淡橙色粉末として、標記化合物13.0gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.32。
 (b)ジ-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル)スルフィド
  ジ-(4-ヒドロキシアミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル)スルフィド(参考例55(a)の化合物)8.2gのメタノール60ml溶液に10%パラジウム炭素11.2gを加え、55℃にて26時間水素を通じた。不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、白色固体として、標記化合物5.23gを得た。
 参考例56
 N-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル]-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボキサミド
 ジ-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル)スルフィド(参考例55の化合物)2.6gと4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸3.81gの乾燥ジメチルホルムアミド10ml溶液に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)1.05gを加え、室温で20時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物2.33gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.18。
 マススペクトル:909(M+1)
 参考例57
 5-(4-{4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノ)フェニルチオ]-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン
 N-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル]-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボキサミド(参考例56の化合物)2.32g、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.57g及び乾燥ジメチルホルムアミド10mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)0.42gを加え、室温で10日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣3.08gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物0.99gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル):0.43。
 マススペクトル:1172(M+1)
 参考例58
 5-エトキシカルボニル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-4-カルボン酸
 水酸化カリウム0.1gの水0.5ml溶液に、2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-4,5-ジカルボン酸ジエチル2.4gのエタノール10ml及びテトラヒドロフラン10ml溶液を加え、室温で16時間撹拌した。溶媒を留去して、水を加え、0.1N塩酸にてpH5とした。酢酸エチルを加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣2.4gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=20/1)に付した後、再度、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/2から1/1更に0/1)で精製し、白色固体として、標記化合物0.20gを得た。
 参考例59
 4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 ジ-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニル)スルフィド(参考例55の化合物)509mg、5-エトキシカルボニル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-4-カルボン酸(参考例58の化合物)710mg及び乾燥ジメチルホルムアミド3mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)195mgを加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣1.47gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物456mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.36。
 参考例60
 4-[4-{4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例59の化合物)430mg、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸109mg及び乾燥ジメチルホルムアミド1.5mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)74.3mgを加え、室温で17時間撹拌した。更に、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸70mg及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)45mgを加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣0.57gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1から1/2)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物0.48gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/3):0.50。
 マススペクトル:1422(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.76(t,3H)、1.1-1.5(ブロード,18H)、1.16(t,3H)、1.54(m,2H)、2.47(t,2H)、2.85(s,2H)、2.97(s,3H)、3.07(q,1H)、3.33(d,1H)、4.32(s,2H)、4.71(s,2H)、4.87(q,1H)、5.52(s,2H)、6.83-8.00(m,33H)、12.02(s,1H)。
 参考例61
 4-メタンスルホニルオキシメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル及び4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-ヒドロキシメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル47.5gの乾燥塩化メチレン200ml溶液に、メタンスルホニルクロリド9.5gを加え、氷冷下、N,N-ジイソプロピルエチルアミン9.8gを滴下し、室温で20時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣に酢酸エチルと水を加え、有機層を分液し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、4-メタンスルホニルオキシメチル体及び4-クロロメチル体の混合粗生成物を得た(この粗生成物は更に精製することなく次の反応に使用できる。)。この粗生成物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1から2/1次いで1/1更に1/2)で精製し、4-メタンスルホニルオキシメチル体2.6g及び4-クロロメチル体35.45gを得た。
 4-メタンスルホニルオキシメチル体
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.33。
 マススペクトル:767(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.77(t,3H)、1.19(t,3H)、1.56(m,2H)、2.47(t,2H)、4.17(q,2H)、5.40(q,1H)、5.53(s,2H)、6.83-7.79(m,23H) 。
 4-クロロメチル体
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.79。
 マススペクトル:707(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.75(t,3H)、1.19(t,3H)、1.55(m,2H)、2.45(t,2H)、4.17(q,2H)、4.88(q,1H)、5.51(s,2H)、6.84-7.79(m,23H)。
 参考例62
 4-(2-ヒドロキシエチルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の化合物)2.5gの乾燥ジメチルホルムアミド10ml溶液に、2-メルカプトエタノール1gを加え、反応系をアルゴンで置換した。更に、炭酸カリウム2gを加え、室温で3時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣2.99gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2)で精製し、無色ガラス状固体として、標記化合物2.03gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2):0.52。
 参考例63
 4-[2-(4-ヒドロキシフェニルチオ)エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 (a)4-(2-メタンスルホニルオキシエチルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(2-ヒドロキシエチルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例62の化合物)1.625gの乾燥塩化メチレン10ml溶液に、メタンスルホニルクロリド0.273gを加え、氷冷下、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.336gの乾燥塩化メチレン2ml溶液を滴下し、室温で6時間撹拌した。反応混合物から溶媒を留去し、残渣に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、標記化合物1.80gを得た。
 (b)4-[2-(4-ヒドロキシフェニルチオ)エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 メタンスルホニルオキシ体(参考例63(a)の化合物)1.78gに、4-メルカプトフェノール0.5g、乾燥ジメチルホルムアミド15ml及び無水炭酸カリウム0.6gを加え、室温で4時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣2.48gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、白色粉末として、標記化合物1.71gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.48。
 参考例64
 4-[2-{4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)フェニルチオ}エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-(4-ヒドロキシフェニルチオ)エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例63の化合物)1.7g、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン1.2g、炭酸カリウム1g及び乾燥ジメチルホルムアミド8mlの混合物を油浴温度60℃にて17時間加熱撹拌した。その後、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン1.2gを加え、油浴温度90℃にて4時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチル及び水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物1.33gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.75。
 参考例65
 4-[2-{4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)フェニルチオ}エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-{4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)フェニルチオ}エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例64の化合物)1.31gのメタノール30ml溶液にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素3.13gを加え、油浴温度50℃にて水素ガスを5時間通じた。反応物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮し、残渣を少量のトルエンと大量のn-ヘキサン混合溶媒で洗浄した。更に、n-ヘキサンで洗浄し、次いで、トルエンと少量のメタノール混合溶媒に溶解させ、ロ過し、ロ液を濃縮し、乾燥して、淡黄色粉末として、標記化合物の粗生成物0.69gを得た。
 参考例66
 4-〔2-[4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]フェノキシ}フェニルチオ]エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-{4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N
-メチルアミノ)フェノキシ)フェニルチオ}エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例65の化合物)651mgの乾燥ジメチルホルムアミド3ml溶液に、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸240mg及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)165mgを加え、室温で5日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣0.89gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物0.67gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/5):0.62。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.83(t,3H)、1.17(t,3H)、1.1-1.5(ブロードs,9H)、1.56(m,2H)、2.54(t,2H)、2.56(t,2H)、3.11(s,3H)、3.13(q,1H)、3.14(t,2H)、3.33(q,1H)、3.92(s,2H)、4.15(q,2H)、4.70(s,2H)、4.89(q,1H)、5.52(s,2H)、6.74-7.89(m,19H)。
 参考例67
 4-[2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(2-ヒドロキシエチルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例62の化合物)1.77gの乾燥ジメチルホルムアミド5ml溶液に、水素化ナトリウム(純度60% )0.2gを加え、室温で30分間撹拌した。4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン1.51gを加え、室温で5時間撹拌し、更に、油浴温度50℃にて20時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチル及び水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、黄橙色粉末として、標記化合物0.32gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.50。
 参考例68
 4-[2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例67の化合物)0.31gのメタノール10ml溶液にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素0.5gを加え、油浴温度60℃にて水素ガスを6時間通じた。反応物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮し、乾固して、標記化合物の粗生成物を含む淡黄色ガラス状物質0.19gを得た。
 参考例69
 4-〔2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ}フェノキシ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例68の化合物)0.181gの乾燥ジメチルホルムアミド1.5ml溶液に、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸87mg及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)59mgを加え、室温で11時間撹拌し、更に、油浴温度45℃にて5時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル/メタノール=3/6/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.138gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=3/1):0.60。
 参考例70
 6-(イミダゾール-1-イルカルボニル)-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール
 4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸0.69gと1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール0.17gに、乾燥ジメチルホルムアミド5mlを加え、室温で2.5時間撹拌し、更に、1,1’-カルボニルビス-1H-イミダゾール0.029gを加え、室温で2時間撹拌した。反応液に酢酸エチル及び食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣0.69gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2)で精製し、白色結晶として、標記化合物0.446gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.61。
 参考例71
 5-(4-{6-[4-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノ)フェノキシ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン
 6-(イミダゾール-1-イルカルボニル)-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール(参考例70の化合物)0.44g、5-[4-{6-(4-アミノフェノキシ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン・二塩酸塩0.32g及び無水炭酸カリウム0.16gに、乾燥ジメチルホルムアミド3mlを加え、室温で3時間撹拌した。反応液に酢酸エチル及び食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を、1)食塩水、2)水、次いで、3)飽和食塩水で順次洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣0.69gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2から1/3次いで 1/5更に 0/1)で精製し、白色固体として、標記化合物0.44gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3):0.37。
 参考例72
 3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオ酢酸メチル
 水素化ナトリウム(純度60%)2.0gの乾燥ジメチルホルムアミド70ml懸濁液に、氷冷下、メルカプト酢酸メチル5.31gを加え、20分間撹拌した。4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン14.34gを加え、室温で20分間撹拌し、更に、油浴温度50-60℃にて2時間加熱撹拌した。その後、反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、淡黄色結晶として、標記化合物17.31gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.44。
 参考例73
 4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ酢酸メチル
 3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオ酢酸メチル(参考例72の化合物)6.66gとメタノール35mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素5gを加え、油浴温度50℃にて水素ガスを12時間通じた。反応物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色液体として、標記化合物5.5gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.60。
 参考例74
 3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]フェニルチオ酢酸メチル
 4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ酢酸メチル(参考例73の化合物)5.44g、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸4.685g及び乾燥ジメチルホルムアミド15mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)3.193gを加え、室温で27時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣10.7gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物7.53gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.37。
 参考例75
 1-メチル-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ酢酸メチル
 3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]フェニルチオ酢酸メチル(参考例74の化合物)5.25gの4N塩化水素/ジオキサン溶液40mlを湯浴温度70℃にて23時間加熱撹拌した。析出した白色粉末をロ取した。そのうちの4.1gに、メタノール30mlと4N塩化水素/ジオキサン溶液50mlを加え、油浴温度55℃にて4時間加熱撹拌した。溶媒を留去し、残渣を少量のメタノールに溶解し、大量の酢酸エチルに注いだ。析出した白色固体をロ取して、標記化合物の塩酸塩3.97gを得た。
 参考例76
 1-メチル-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ酢酸
 1-メチル-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ酢酸メチル(参考例75の化合物)2.13g、酢酸30ml及び濃塩酸15mlの混合物を油浴温度90℃にて21時間加熱撹拌した。析出した白色粉末をロ取し、乾燥して、白色粉末として、標記化合物1.80gを得た。
 参考例77
 4-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオアセチルアミノ]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 1-メチル-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ酢酸(参考例76の化合物)674mg、4-アミノ-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル458mg及び乾燥ジメチルホルムアミド3mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)192mgを加え、45℃にて5時間撹拌し、更に、55℃にて2時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、無色ガラス状固体として、標記化合物0.593gを得た。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.75(t,3H)、1.05(t,3H)、1.52(m,2H)、2.41(t,2H)、3.06(q,1H)、3.31(d,1H)、3.81(s,3H)、3.83(s,2H)、4.00(t,2H)、4.87(q,1H)、5.36(s,2H)、5.38(s,1H)、5.44(s,2H)、6.86-7.79(m,19H)。
 参考例78
 4-(2-アミノエチルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の化合物)2.5gの乾燥ジメチルホルムアミド10ml溶液に、氷冷下、2-アミノエタンチオール1gを加え、同温で3時間撹拌した。更に、炭酸カリウム0.56gを加え、室温で15時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣3.25gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NHシリカ/溶出溶剤:酢酸エチル)で精製し、無色ガラス状固体として、標記化合物2.2gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,NHシリカ,酢酸エチル/メタノール=10/1):0.58。
 参考例79
 4-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオアセチルアミノ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(2-アミノエチル)チオメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例78の化合物)883mg、1-メチル-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ酢酸(参考例76の化合物)540mg及び乾燥ジメチルホルムアミド3mlの混合物にWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)226mgを加え、室温で14時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水酸化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=15/1)で精製し、白色固体として、標記化合物929mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=9/1):0.71。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.78(t,3H)、1.18(t,3H)、1.52(m,2H)、2.41(t,2H)、2.59(t,2H)、3.04(q,1H)、3.29(d,1H)、3.30(t,2H)、3.65(s,2H)、3.81(s,3H)、3.90(s,2H)、4.09(q,2H)、4.87(q,1H)、5.36(s,2H)、5.48(s,2H)、6.82-7.76(m,30H)、8.25(s,1H)、12.02(s,1H)。
 参考例80
 2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)アニリン
 2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例10の化合物)42.8g及びメタノール300mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素15gを加え、室温で水素ガスを3時間通じた。反応物から不溶物をロ別した後、ロ液を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2)で精製し、無色液体として、標記化合物40.1gを得た。
 参考例81
 N-[2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)フェニル]-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド
 2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)アニリン(参考例80の化合物)4.94g、4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸3.65g及び乾燥ジメチルホルムアミド20mlの混合物に、1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩(WSC)3.21gを加え、室温で一夜撹拌し、更に、油浴温度50-60℃で3時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=20/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物5.3gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=19/1):0.49。
 参考例82
 6-[6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル]-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール
 N-[2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)フェニル]-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド(参考例81の化合物)5.3gと4N塩化水素/ジオキサン溶液60mlを油浴温度80℃乃至90℃にて13時間加熱撹拌した。減圧で溶媒を留去し、残渣にメタノールとアンモニア水を加えた。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=5/1 )で精製し、白色固体として、標記化合物4.41gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=9/1):0.28(原点よりテーリング)。
 参考例83
 4’-[6-{6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 6-[6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル]-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール(参考例82の化合物)4.41gと60%水素化ナトリウム0.47gの混合物に、乾燥テトラヒドロフラン20mlと乾燥ジメチルホルムアミド30mlを加え、室温で1時間撹拌した。氷冷下、4’-ブロモメチルビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル4.90gを加え、室温で5時間撹拌した。無水炭酸カリウム4gと4’-ブロモメチルビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル2gを加え、更に、室温で20時間撹拌した後、60%水素化ナトリウム0.14gを加え、室温で10時間撹拌した。溶媒を留去して、得られた残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣8.46gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3)で精製し、白色固体として、標記化合物0.54gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=20/1):0.36。
 参考例84
 4’-[6-{6-(N-2-[4-(2,4-ジオキソ-3-トリフェニルメチルチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ]エチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル
 4’-[6-{6-(N-2-ヒドロキシエチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸t-ブチル(参考例83の化合物)0.54gと5-(4-ヒドロキシベンジル)-3-トリフェニルメチルチアゾリジン-2,4-ジオン0.39gを乾燥し、トリフェニルホスフィン0.23g及びトルエン7mlを加え、次いで、アゾジカルボン酸ジエチル(40%トルエン溶液)0.4gを加え、室温で2日間撹拌した。反応混合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3 から1/4更に1/5)で精製して、0.45gの粗生成物を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(NHシリカ,溶出溶剤:塩化メチレン)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.22gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/5):0.49。
 参考例85
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルスルフィニルメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例40-1の化合物)2.6gと塩化メチレン20mlの混合物に、m-クロロ過安息香酸(純度65%以上)0.41gを加え、室温で2時間撹拌した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2から1/4更に0/1)で精製し、白色固体として、標記化合物2.26gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2):0.27。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.73(t,3H)、1.18(t,3H)、1.15-1.45(ブロードs,9H)、1.49(m,2H)、2.38(t,2H)、2.99(s,3H)、3.09(d,1H)、3.33(q,1H)、4.04(t,2H)、4.33(d,1H)、4.53(d,1H)、4.71(s,2H)、4.86(q,1H)、5.43(q,2H)、6.77-7.76(m,16H)、12.01(s,1H)。
 参考例86
 4-(4-ヒドロキシメチルフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン
 4-ヒドロキシメチルフェノール7.0gの乾燥ジメチルホルムアミド50ml溶液に、氷冷下、水素化ナトリウム(純度60%)2.0gを加え、室温で30分間撹拌し、次いで、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン14.34gを加え、60℃にて20時間撹拌加熱した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣23gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物12.5gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.23。
 参考例87
 4-(4-N-フタロイルアミノメチルフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン
 4-(4-ヒドロキシメチルフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例86の化合物)8.51gの乾燥テトラヒドロフラン45ml溶液に、塩化メタンスルホニル2.66gを加え、氷冷下、N、N-ジイソブチルエチルアミン3.01gを滴下した。この混合物を室温で4時間撹拌した後、フタルイミドカリウム4.5gを加え、室温で2日間撹拌した。溶媒を溜去し、残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、黄色粉末として、標記化合物3.8gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):0.64。
 参考例88
 4-(4-アミノメチルフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン
 4-(4-N-フタロイルアミノメチルフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例87の化合物)5.3g、97%エタノール50ml及びテトラヒドロフラン10mlの混合物に、抱水ヒドラジン1.58gを加え、60℃にて3時間加熱撹拌した。95%エタノールを加えた後、不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣にトルエンと無水硫酸ナトリウムを加えた。不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、黄色油状物として、標記化合物4.32gを得た。
 参考例89
 N-[4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)ベンジル]-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド
 4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボン酸1.33g、4-(4-アミノメチルフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例88の化合物)715mg及び乾燥テトラヒドロフラン15mlの混合物に、シアノホスホン酸ジエチル320mgを加え、次いで、トリエチルアミン500mgを加え、室温で5日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=5/1から3/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物0.599gを得た。
 マススペクトル:808(M+1)
 参考例90
 N-[4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)ベンジル]-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド
 N-[4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)ベンジル]-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド(参考例89の化合物)0.58g、10%パラジウム炭素0.4g及びメタノール3mlを用い、参考例80に準じて反応させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、淡褐色固体として、標記化合物0.353gを得た。
 参考例91
 5-[4-{2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-〔4-(4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノメチル)フェノキシ〕フェニルアミノカルボニルメトキシ}ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン
 N-[4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)ベンジル]-4-メチル-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-カルボキサミド(参考例90の化合物)0.35gに、乾燥ジメチルホルムアミド1ml、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸127mg及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)87mgを加え、室温で4日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、淡褐色粉末として、標記化合物0.17gを得た。
 参考例92
 4-(4-ヒドロキシフェニルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン
 4-メルカプトフェノール15g、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン14g及び乾燥ジメチルホルムアミド50ml溶液に、無水炭酸カリウム20gを加え、室温で4時間撹拌した。その後、反応混合物に酢酸エチルと水を加え、1N塩酸を加え、pH7とした。酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物16gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.27。
 マススペクトル:376(M)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:1.21&1.40(d,9H)、3.13(s,3H)、6.86(d,1H)、6.93(d,2H)、7.23(s,1H)、7.44(d,2H)、7.88(d,1H)、10.12(s,1H)。
 参考例93
 4-[4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオ}フェノキシメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 60%水素化ナトリウム40mgと乾燥ジメチルホルムアミド2mlの懸濁液に、氷冷下、4-(4-ヒドロキシフェニルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例92の化合物)377mgを加え、室温で20分間撹拌した。この混合物に、4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の化合物)767mgを加え、50℃にて2日間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色結晶として、標記化合物0.77gを得た。
 マススペクトル:1047(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.77(t,3H)、1.01(t,3H)、1.20&1.39(d,9H)、1.57(q,2H)、2.47(t,2H)、3.13(s,3H)、4.09(q,2H)、5.26(s,2H)、5.54(s,2H)、6.87-7.87(m,30H)。
 参考例94
 4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}フェノキシメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオ}フェノキシメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例93の化合物)0.73g、10%パラジウム炭素1.0g及びメタノール20mlを用い、参考例80に準じて反応させ、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物0.38gを得た。
 マススペクトル:775(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.85(t,3H)、1.04(t,3H)、1.25-1.42(ブロードd,9H)、1.59(q,2H)、2.60(t,2H)、2.96(s,3H)、4.12(q,2H),5.10(s,2H),5.55(s,2H),6.70-7.67(m,30H)。
 参考例95
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ]フェノキシメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}フェノキシメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例94の化合物)0.367g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.28gの乾燥ジメチルホルムアミド溶液2mlに、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)0.19gを加え、室温で2日撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1から5/1)で精製し、標記化合物0.545gを得た。
 マススペクトル:1038(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.86(t,3H)、1.03(t,3H)、1.1-1.5(ブロードd,9H)、1.60(m,2H)、2.61(t,2H)、2.96(s,3H)、3.07(q,1H)、3.30(1H,HOと重なる)、4.13(q,1H)、4.64(s,1H)、4.70(s,2H)、4.89(q,1H)、5.17(s,2H)、5.57(s,2H)、6.84-7.67(m,19H)。
 参考例96
 2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-4,5-ジカルボン酸ジメチル
 2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-4,5-ジカルボン酸13.5gのテトラヒドロフラン50ml及びメタノール30ml溶液に、氷冷下、トリメチルシリルジアゾメタン(2.0M)20mlを滴下し、同温で1時間撹拌し、更に、室温で3時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、更に、メタノールより再結晶化し、白色固体として、標記化合物2.24gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.29。
 参考例97
 4-ヒドロキシメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル
 2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-4,5-ジカルボン酸ジメチル(参考例96の化合物)3.19gの乾燥テトラヒドロフラン30ml溶液に、ドライアイス-アセトン浴で冷却下、ジイソブチルアルミニウムハイドライド(1Mトルエン溶液)9.6mlを滴下し、同温度で、30分間撹拌し、更に、室温で20時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、室温で1時間撹拌し、セライトろ過により不溶物をロ別し、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層から溶媒を留去して、得られた残渣3.26gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=1/0から20/1)で精製し、白色粉末として、標記化合物3.04gを得た。
 マススペクトル:675(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.77(t,3H)、1.56(m,2H)、2.44(t,2H)、3.66(s,3H)、4.59(d,2H)、4.80(t,1H)、5.49(s,2H)、6.84-7.78(m,15H)。
 参考例98
 4-(4-ヒドロキシフェニルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル
 4-ヒドロキシメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル(参考例97の化合物)3.0gの乾燥塩化メチレン15ml溶液に、室温でメタンスルホニルクロリド0.54gを加え、次いで、氷冷下、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.9gを加え、室温で3日間撹拌し、更に、4-メルカプトフェノール0.9gを加え、次いで、無水炭酸カリウム1.1gを加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物に乾燥ジメチルホルムアミド20mlを加え、減圧で塩化メチレンを留去し、室温で15時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣4.09gを酢酸エチルとメタノールの混合溶媒から再結晶化し、白色粉末として、標記化合物2.58gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.39。
 参考例99
 4-[4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル
 4-(4-ヒドロキシフェニルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル(参考例98の化合物)0.52gの乾燥ジメチルホルムアミド3ml溶液に、水素化ナトリウム(純度60%)42mgを加え、室温で20分間撹拌した。この溶液に、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン0.5gを加え、油浴温度70℃にて17時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣1.04gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.219gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.60。
 マススペクトル:1033(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.74(t,3H)、1.20&1.40(ブロード2ピーク,9H)、1.54(m,2H)、2.41(t,2H)、3.15(s,3H)、3.59(s,3H)、4.35(s,2H)、5.44(s,2H)、6.77-7.93(m,30H)。
 参考例100
 4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル
 4-[4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル(参考例99の化合物)0.20g及びメタノール4mlの混合物に、アルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素0.3gを加え、50℃にて水素ガスを15時間通じた。反応物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣180mgをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/3から酢酸エチル/メタノール=5/1)で精製し、白色固体として、標記化合物92mgを得た。
 参考例101
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル
 4-[4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル(参考例100の化合物)85mg、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸34mg及び乾燥ジメチルホルムアミド0.8mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)24mgを加え、室温で1週間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、淡赤色ガラス状固体として、標記化合物95mgを得た。
 マススペクトル:1024(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.83(t,3H)、1.1-1.5(ブロードピーク,9H)、1.56(m,2H)、2.56(t,2H)、2.99(s,3H)、3.09(q,1H)、3.63(s,3H)、4.27(s,2H)、4.70(s,2H)、4.89(q,1H)、5.48(s,2H)、6.86-7.64(m,19H)。
 参考例102
 4-(4-t-ブトキシカルボニルアミノフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン
 60%水素化ナトリウム4.6g、乾燥テトラヒドロフラン3ml及び乾燥ジメチルホルムアミド30mlの懸濁液に、氷冷下、4-t-ブトキシカルボニルアミノフェノール4.6gを加え、室温で20分間撹拌した。この混合物に、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン6.0gを加え、90℃にて4時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣11.8gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、n-ヘキサンより結晶化させ、淡黄色結晶として、標記化合物7.58gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.57。
 参考例103
 4-{N-t-ブトキシカルボニル-N-[4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)フェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 60%水素化ナトリウム7mg、乾燥テトラヒドロフラン1滴及び乾燥ジメチルホルムアミド0.5mlの懸濁液に、氷冷下、4-(4-t-ブトキシカルボニルアミノフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン(参考例102の化合物)134mgを加え、室温で15分間撹拌した。反応混合物に、氷冷下、4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の化合物)125mgを加え、同温度で30分間撹拌し、更に、室温で5時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1から1/1更に0/1)で精製し、固体として、標記化合物152mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.57。
 参考例104
 4-{N-t-ブトキシカルボニル-N-[4-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕フェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-{N-t-ブトキシカルボニル-N-[4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)フェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例103の化合物)2.0g、テトラヒドロフラン3ml及びメタノール17mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素1gを加え、室温で水素ガスを1日間通じた。反応物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣1.75gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、白色固体として、標記化合物0.833gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.36。
 参考例105
 4-{N-t-ブトキシカルボニル-N-[4-〔4-(4-〔2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル〕フェノキシアセチルアミノ)-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕フェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-{N-t-ブトキシカルボニル-N-[4-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕フェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例104の化合物)0.806g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.230gの乾燥ジメチルホルムアミド3ml溶液に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)0.157gを加え、室温で1日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣1.19gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/2)で精製し、淡赤色ガラス状固体として、標記化合物0.92gを得た。
 マススペクトル:1363(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.73(t,3H)、1.15(t,3H)、1.2-1.5(ブロードピーク,9H)、1.33(s,9H)、1.54(m,2H)、2.39(t,2H)、2.95(s,3H)、3.08(q,1H)、3.33(d,1H)、4.08(q,2H)、4.69(s,2H)、4.88(q,1H)、4.94(s,2H)、5.45(s,2H)、6.73-7.78(m,34H)、12.01(s,1H)。
 参考例106
 4-{N-〔2,6-ジメチル-4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)フェニル〕アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 乾燥ジメチルホルムアミド7ml、4-(4-アミノ-3,5-ジメチルフェノキシ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン1.6g及び4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の化合物)1.5gの混合物に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン0.26gを加え、室温で2時間撹拌し、更に70℃で2日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣3.1gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.95gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.31。
 マススペクトル:1057(M)。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.75(t,3H)、1.14(t,3H)、1.4-1.21(ブロードd,9H)、1.56(m,2H)、2.24(s,6H)、2.43(t,2H)、3.12(s,3H)、4.08(q,2H)、4.35(d,2H)、4.41(ブロード,1H)、5.47(s,2H)、6.71-7.90(m,28H)。
 参考例107
 4-{N-〔2,6-ジメチル-4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)フェニル〕アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-{N-〔2,6-ジメチル-4-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)フェニル〕アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例106の化合物)910mg及びメタノール20mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素2gを加え、室温で水素ガスを5時間通じた。反応混合物にテトラヒドロフラン10mlを加え、更に、室温で水素ガスを20時間通じた。反応物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣0.81gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=1/0から20/1更に5/1)で精製し、白色固体として、標記化合物90mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=9/1):0.15(テーリング)。
 マススペクトル:786(M+1)
 参考例108
 4-{N-[4-〔4-(4-〔2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル〕フェノキシアセチルアミノ)-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕-2、6-ジメチルフェニル]アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-{N-〔2,6-ジメチル-4-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)フェニル〕アミノメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例107の化合物)79mg、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸28.5mg及び乾燥ジメチルホルムアミド0.5mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)20mgを加え、室温で1日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、ガラス状固体として、標記化合物61mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=5/1):0.45。
 マススペクトル:1049(M+1)
 参考例109
 4-アセチルチオメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の化合物)25.54gの乾燥テトラヒドロフラン100ml溶液に、チオ酢酸カリウム5.0gを加え、次いで、乾燥N,N-ジメチルホルムアミド30mlを加え、室温で3時間撹拌した。減圧で溶媒を留去し、残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して、標記化合物の粗生成物27.05gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.21。
 マススペクトル:746(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.75(t,3H)、1.17(t,3H)、1.51(m,2H)、2.35(s,3H)、2.48(t,2H)、4.14(q,2H)、5.51(s,2H)、6.86-7.79(m,23H)
 参考例110
 4-メルカプトメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-アセチルチオメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例109の化合物)27gの塩化メチレン80ml溶液に、モルホリン5g及びジチオエリスリトール3gを加え、室温で20時間撹拌した。溶媒を留去し、残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を留去して、標記化合物の粗生成物29g(溶媒を含む。)を得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.21。
 マススペクトル:705(M+1)
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.76(t,3H)、1.19(t,3H)、1.54(m,2H)、2.43(t,2H)、2.69(t,1H)、3.89(d,2H)、4.14(q,2H)、5.49(s,2H)、6.84-7.78(m,23H)。
 参考例111
 4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 水素化ナトリウム1.5g(純度60%)と乾燥テトラヒドロフラン30mlの混合物に、氷冷下、4-メルカプトメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例110の化合物)26.69gの乾燥ジメチルホルムアミド100ml溶液を滴下し、室温で30分間撹拌した。この溶液に、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン13.0gを加え、油浴温度60℃にて17時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1から1/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物26.6gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.21。
 参考例112
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(1H-テトラゾール体(a))及び4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b))
 (a)4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例111の化合物)3.0gとメタノール15mlの混合物をアルゴンで置換し、10%パラジウム炭素5.0gを加え、50℃にて7時間水素を通じた。不溶物をロ別し、ロ液からメタノールを留去して、得られた残渣をn-ヘキサンにて洗浄し、トルエンに溶解した。溶媒を留去して、淡灰色粉末として、標記化合物の1H-テトラゾール体(a)の粗生成物1.78gを得た。
 1H-テトラゾール体(a)のRf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=9/1):0.49及び(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/ヘキサン=1/1):0.28。
 (b)4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例111の化合物)26.5gとメタノール100ml及びテトラヒドロフラン70mlの混合物をアルゴンで置換し、10%パラジウム炭素20gを加え、室温にて1週間水素を通じた。不溶物をロ別し、ロ液から溶媒を留去して、標記化合物の1H-テトラゾール体(a)及び1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b)が約1:1の粗生成物21gが得られた。この粗生成物3gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/1)で精製し、淡黄色粉末として、標記化合物1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b)1.2gを得、次いで溶出溶剤(ジクロロメタン/メタノール=10/1)で溶出すると、淡黄色粉末として、標記化合物1H-テトラゾール体(a)1.1gを得た。
 1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b)のRf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/ヘキサン=1/1):0.35。
 マススペクトル:925(M+1)
 参考例113
 4-{4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例112の1H-テトラゾール体(a)の化合物)1.273g、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.46g及び乾燥ジメチルホルムアミド5mlの混合物に、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)0.32gを加え、室温で1日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと食塩水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣1.75gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=20/1)で精製し、黄色粉末として、標記化合物0.57gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=6/1):0.68。
 マススペクトル:946(M+1)
 参考例114
 4-(3-ヒドロキシフェニルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 3-メルカプトフェノール0.36gの乾燥ジメチルホルムアミド6ml溶液に、無水炭酸カリウム0.53gと4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の化合物)0.77gを加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣1.26gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、無色ガラス状固体として、標記化合物0.848gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.67。
 参考例115
 4-[3-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(3-ヒドロキシフェニルチオメチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル(参考例114の化合物)0.817g、水素化ナトリウム(純度60%)41mg及び乾燥ジメチルホルムアミド3.5mlの混合物を室温で2.5時間撹拌した。この溶液に、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン0.68gを加え、油浴温度90℃にて3時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣1.52gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1)で精製し、淡黄色固体として、標記化合物0.82gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.73。
 参考例116
 4-[3-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[3-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例115の化合物)0.80g、テトラヒドロフラン3ml及びメタノール5mlの混合物をアルゴンで置換をし、10%パラジウム炭素1.23gを加え、室温で1日間水素を通じた。不溶物をロ別し、ロ液を濃縮して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、無色固体として、標記化合物0.352gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.37。
 1H-NMRスペクトル(500MHz,DMSO-d),δppm:0.73(t,3H)、1.11(t,3H)、1.25-1.45(ブロード,9H)、1.52(q,2H)、2.40(t,2H)、2.96(s,3H)、4.07(q,2H)、4.34(s,2H)、4.86(ブロード,2H)、5.47(s,2H)、6.63-7.77(m,30H)。
 参考例117
 4-{3-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[3-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例116の化合物)331.3mgの乾燥ジメチルホルムアミド溶液2mlに、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸95mg及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)66mgを加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣0.48gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、無色固体として、標記化合物210mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.27。
 マススペクトル:1280(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.72(t,3H)、1.11(t,3H)、1.2-1.4(ブロード,9H)、1.51(m,2H)、2.39(t,2H)、2.99(s,3H)、3.08(q,1H)、3.31(1H,HOと重なる)、4.13(q,1H)、4.06(t,1H)、4.37(s,2H)、4.47(s,2H)、4.89(q,1H)、5.47(s,2H)、6.79-7.78(m,34H)。
 参考例118
 4-ヒドロキシフェニル乳酸メチル
 4-ヒドロキシフェニル乳酸8.3gをメタノール200mlに溶解し、濃硫酸10滴を加え、2時間還流した。反応終了後、反応混合物から、溶媒を留去し、酢酸エチルを加え、飽和重層水及び水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、固体として、標記化合物8.4gを得た。
Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/3):0.70。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:2.79(d,1H)、2.93(d,1H)、3.06(q,1H)、3.79(s,3H)、4.44(q,1H)、5.30(s,1H)、6.73(d,2H)、7.06(d,2H)。
 参考例119
 4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル乳酸メチル
 4-ヒドロキシフェニル乳酸メチル(参考例118の化合物)5.0gをジメチルホルムアミド60mlに溶解し、ブロム酢酸t-ブチルエステル6g及び炭酸カリウム5.3gを加えて30℃で2時間攪拌した。反応終了後、酢酸エチルを加え、水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、固体として、標記化合物8.0gを得た。
Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.45。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:1.49(s,9H)、2.70(d,1H)、2.93(m,1H)、3.07(q,1H)、3.77(s,3H)、4.42(d,1H)、4.49(s,2H)、6.83(d,2H)、7.13(d,2H)。
 参考例120
 3-(4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル)-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル乳酸メチル(参考例119の化合物)3.8gと4-クロロベンジルブロミド5.0gをトルエン100mlに溶解しその中に酸化銀11.4gを加えて、80℃で3時間攪拌した。反応終了後、反応混合物をセライトでロ過し、酢酸エチルで洗浄し、溶媒を留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤;n-ヘキサン/酢酸エチル=5/1)で精製し、固体として、標記化合物3.8gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=5/1):0.40。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:1.49(s,9H)、2.99(q,2H)、3.72(s,3H)、4.09(q,1H)、4.31(d,1H)、4.51(s,2H)、4.62(d,1H)、6.82(d,2H)、7.08(d,2H)、7.12(d,2H)、7.24(d,2H)。
 参考例121
 3-(4-カルボキシメトキシフェニル)-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 3-(4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル)-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例120の化合物)3.8gに4N塩化水素/ジオキサン溶液60mlを加えて、室温で3時間攪拌した。反応終了後、反応混合物から溶媒を留去し、更にトルエン60ml加えて溶媒を留去して、減圧で乾燥して、固体として、標記化合物3.3gを得た。
 マススペクトル:379(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:2.29(m,2H)、3.73(s,3H)、4.06(q,1H)、4.31(d,1H)、4.63(d,1H)、4.68(s,2H)、6.85(d,2H)、7.08(d,2H)、7.15(d,2H)、7.23(d,2H)。
 参考例122
 3-[4-〔4-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕フェニル]-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例112の1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b))500mgと3-(4-カルボキシメトキシフェニル)-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例121の化合物)400mgをエタノール30mlに溶解し、その中に4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)300mgを加えて、室温で12時間攪拌した。反応終了後、反応混合物に酢酸エチルを加え、飽和重曹水、次いで水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去して、固体として、標記化合物840mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.50。
 参考例123
 4-ホルミルフェノキシ酢酸t‐ブチル
 ヒドロキシベンズアルデヒド5.0gとブロム酢酸t-ブチルエステル8gをアセトン100mlに溶解し、炭酸カリウム8.5gを加え、60℃にて1時間攪拌した。反応終了後、反応混合物から溶媒を留去し、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を留去して、固体として、標記化合物9.6gを得た。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:1.49(s,9H)、4.61(s,2H)、7.00(d,2H)、7.85(d,2H)、9.90(s,1H)。
 参考例124
 4-エトキシカルボニルメチルアミノメチルフェノキシ酢酸t‐ブチル
 4-ホルミルフェノキシ酢酸t‐ブチル(参考例123の化合物)3.0gをジクロロエタン50mlに溶解し、室温でグリシン塩酸塩1.8g、トリエチルアミン2.6g、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(Sodium Triacetoxy Borohydride)5.4gを加え、室温で3時間攪拌した。反応終了後、反応混合物に飽和重曹水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:ヘキサン:酢酸エチル=1/1)で精製し、固体として、標記化合物3.0gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,ヘキサン:酢酸エチル=1/1):0.30。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:1.28(t,3H)、1.49(s,9H)、3.99(s,2H)、3.74(s,2H)、4.20(q,2H)、4.50(s,2H)、6.86(d,2H)、7.25(d,2H)。
 参考例125
 4-(N-エトキシカルボニルメチル-N-フェノキシカルボニルアミノメチル)フェノキシ酢酸t‐ブチル
 4-エトキシカルボニルメチルアミノメチルフェノキシ酢酸t‐ブチル(参考例124の化合物)3gを塩化メチレン50mlに溶解し、トリエチルアミン1.6g加え、氷冷下、クロルギ酸フェニル1.93gを滴下し、室温で15分間撹拌した。反応終了後、反応混合物を氷水にあけ、塩化メチレンで抽出した。抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒留去後、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:ヘキサン:酢酸エチル=5/1)で精製し、固体として、標記化合物4.0gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,ヘキサン:酢酸エチル=5/1):0.50。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:1.26(t,3H)、1.50(s,9H)、4.01(d,2H)、4.12(q,2H)、4.19(q,2H)、4.52(d,2H)、6.86-7.39(m,9H)。
 参考例126
 4-(N-エトキシカルボニルメチル-N-フェノキシカルボニルアミノメチル)フェノキシ酢酸
 4-(N-エトキシカルボニルメチル-N-フェノキシカルボニルアミノメチル)フェノキシ酢酸t‐ブチル(参考例125の化合物)4.0gに4N-塩化水素/ジオキサン溶液60ml加えて、室温で3時間攪拌した。反応終了後、反応混合物から溶媒を留去し、更にトルエン60ml加えて溶媒を留去して、減圧で乾燥し、固体として、標記化合物3.8gを得た。
 マススペクトル:388(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,クロロホルム-d),δppm:1.26(t,3H)、4.02(d,2H)、4.19(q,2H)、4.64(d,2H)、4.70(d,2H)、6.90-7.39(m,9H)。
 参考例127
 N-[4-{4-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}フェニルメチル]-N-フェニルオキシカルボニルアミノ酢酸エチル
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例112の1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b))600mgと4-(N-エトキシカルボニルメチル-N-フェノキシカルボニルアミノメチル)フェノキシ酢酸(参考例126の化合物)500mgをエタノール50mlに溶解し、その中に4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)360mgを加え、室温で12時間攪拌した。反応終了後、反応混合物に酢酸エチルを加え、飽和重層水と水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/塩化メチレン=1/2)で精製し、固体として、標記化合物480mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/塩化メチレン=1/2):0.60。
 マススペクトル:1294(M+1)
 参考例128
 4-〔N-エトキシカルボニルメチル-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノメチル〕フェノキシ酢酸t‐ブチル
 4-エトキシカルボニルメチルアミノメチルフェノキシ酢酸t‐ブチル(参考例124の化合物)1.5g及びトリエチルアミン0.7gの塩化メチレン50ml溶液に、氷冷下、3-(トリフルオロメチル)ベンゾイルクロリド1.15gを滴下し、室温で15分間撹拌した。その後、溶媒を留去し、残渣に酢酸エチルを加え、飽和重曹水で洗浄し、次いで、水で洗浄し、酢酸エチル溶液を無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を留去して、固体として、標記化合物2.27gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/ヘキサン=1/2):0.40。
 マススペクトル:495(M)
 参考例129
 4-〔N-エトキシカルボニルメチル-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノメチル〕フェノキシ酢酸
 4-〔N-エトキシカルボニルメチル-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノメチル〕フェノキシ酢酸t‐ブチル(参考例128の化合物)2.27gのジオキサン20ml溶液に4N-塩化水素/ジオキサン溶液30ml加えて、室温で12時間攪拌した。反応終了後、反応混合物から溶媒を留去し、更に酢酸エチルを加え、酢酸エチル溶液を水洗し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を留去して、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:塩化メチレン/メタノール=10/1)で精製し、固体として、標記化合物1.1gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=10/1):0.15。
 マススペクトル:440(M+1)
 参考例130
 N-[4-{4-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}フェニルメチル]-N-3-トリフルオロメチルベンゾイルアミノ酢酸エチル
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例112の1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b))412mgと4-〔N-エトキシカルボニルメチル-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノメチル〕フェノキシ酢酸(参考例129の化合物)390mgをエタノール30mlに溶解し、その中に、4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)245mgを加え、室温で12時間攪拌した。反応終了後、反応混合物に酢酸エチルを加え、飽和重層水と水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/1)で精製し、固体として、標記化合物390mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/ヘキサン=1/1):0.50。
 マススペクトル:1346(M+1)
 参考例131
 4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]安息香酸エチル
 水素化ナトリウム(純度60%)2.89gの乾燥テトラヒドロフラン5ml及び乾燥ジメチルホルムアミド80mlの混合物に氷冷下、4-ヒドロキシ安息香酸エチル12.02gを加え、室温で1時間撹拌した。この溶液に、4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン20.74gを加え、油浴温度90乃至100℃で20時間加熱撹拌した。反応混合物から溶媒を減圧で留去し、残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣を酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒より再結晶化し、淡黄色固体として、標記化合物21.16gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.55。
 参考例132
 4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ベンジルアルコール
 4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]安息香酸エチル(参考例131の化合物)15.0gの乾燥テトラヒドロフラン70ml溶液を氷-アセトン浴にて冷却し、水素化ジイソブチルアルミニウムの1モル溶液85mlを滴下した。氷-アセトン浴を除去し、室温で一夜撹拌した。反応混合物に水50mlを滴下し、溶媒を減圧で留去した。残渣に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣を酢酸エチル/ヘキサン混合溶媒より再結晶化し、黄色固体として、標記化合物9.0gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):0.25。
 参考例133
 チオ酢酸 S-〔4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ベンジル〕
 4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ベンジルアルコール(参考例132の化合物)8.93gの塩化メチレン50ml溶液にメタンスルホニルクロリド4.1gを加え、次いで、トリエチルアミン3.62gを加え、室温で一夜撹拌した。反応混合物に塩化メチレン及び水を加え、塩化メチレン層を分液し、塩化メチレン溶液を水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を留去し、得られた残渣に塩化メチレン50ml及びチオ酢酸カリウム4.0gを加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物に塩化メチレン及び水を加え、塩化メチレン層を分液し、塩化メチレン層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。溶媒を留去して、淡黄色固体として標記化合物10.53gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.53。
 参考例134
 4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ベンジルメルカプタン
 チオ酢酸 S-〔4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ベンジル〕(参考例133の化合物)10.47gの塩化メチレン50ml溶液に、モルホリン3.16gを加え、次いで、ジチオエリスリトール1.0gを加え、室温で一夜撹拌した。溶媒を留去して、残渣に酢酸エチル、トルエン及び水を加え、有機層を分液し、有機層を水、及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/5)で精製し、固体として、標記化合物7.24gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/ヘキサン=1/5):0.38。
 参考例135
 4-[4-〔3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ〕ベンジルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の4-クロロメチル体)10.0gの乾燥ジメチルホルムアミド60ml溶液に、4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ベンジルメルカプタン(参考例134の化合物)4.95g及び無水炭酸カリウム3.0gを加え、室温で一夜撹拌した。更に、4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル2.0g及び無水炭酸カリウム2.0gを加え、60℃で4時間加熱撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を水及び飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/ヘキサン=2/1)で精製し、固体として、標記化合物8.95gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):0.42。
 参考例136
 4-[4-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕ベンジルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[4-〔3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ〕ベンジルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例135の化合物)8.85g、10%パラジウム炭素6.5g、メタノール50ml及びテトラヒドロフラン20mlの混合物に、1気圧の水素を45℃で15時間通じた。反応混合物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/ヘキサン=1/1)で精製し、固体として、標記化合物2.01gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.56。
 更に、シリカゲルクロマトグラフィー(溶出溶剤:酢酸エチル/メタノール=10/1)で精製し、固体として、標記化合物の脱トリフェニルメチル体(4-[4-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕ベンジルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル)2.53gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,酢酸エチル/メタノール=10/1):0.31(テーリング)。
 参考例137
 4-{4-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]ベンジルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[4-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕ベンジルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例136の化合物)1.97gの乾燥ジメチルホルムアミド溶液5.5mlに、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.553g及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)0.384gを加え、40℃で1日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を水で洗浄し、次いで、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣2.71gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1)で精製し、無色固体として、標記化合物1.80gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.26。
 参考例138
 2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ニコチン酸エチル
 水素化ナトリウム(純度60%)、乾燥テトラヒドロフラン、乾燥ジメチルホルムアミド、2-ヒドロキシニコチン酸エチル及び4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼンを用いて、参考例131と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例139
 2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ピリジン-5-イルメチルアルコール
 2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ニコチン酸エチル(参考例138の化合物)、乾燥テトラヒドロフラン及び水素化ジイソブチルアルミニウムの1モル溶液を用いて、参考例132と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例140
 チオ酢酸 S-〔2-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}ピリジン-5-イルメチル〕
 4-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ピリジン-5-イルメチルアルコール(参考例139の化合物)、塩化メチレン、メタンスルホニルクロリド、トリエチルアミン及びチオ酢酸カリウムを用いて、参考例133と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例141
 2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ピリジン-5-イルメチルメルカプタン
 チオ酢酸 S-〔2-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}ピリジン-5-イルメチル〕(参考例140の化合物)、塩化メチレン、モルホリン3.16g及びジチオエリスリトールを用いて、参考例134と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例142
 4-[2-〔3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ〕ピリジン-5-イルメチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-クロロメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例61の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド、2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ピリジン-5-イルメチルメルカプタン(参考例141の化合物)及び無水炭酸カリウムを用いて、参考例135と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例143
 4-[2-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕ピリジン-5-イルメチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-〔3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ〕ピリジン-5-イルメチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例142の化合物)、10%パラジウム炭素、メタノール、テトラヒドロフラン及び水素を用いて、参考例136と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例144
 4-{2-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]ピリジン-5-イルメチルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕ピリジン-5-イルメチルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例143の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド溶液、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)を用いて、参考例137と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例145
 4-(1-クロロエチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(クロロエチル体)及び4-(1-アセチルチオエチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(アセチルチオエチル体)
 4-(1-ヒドロキシエチル)-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル4.5gの乾燥塩化メチレン20ml溶液をメタノール-氷浴で冷却し、チオニルクロリド0.49ml加え、次いで、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]-7-ウンデセン(DBU)1.0mlを加え、室温で5.5時間撹拌した。反応溶液に、チオ酢酸カリウム1.53gを加え、室温で一夜撹拌した。更に、チオ酢酸カリウム2.01g及びN,N-ジメチルホルムアミド10mlを加え、室温で5.5時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を水で洗浄し、次いで、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=4/1)で精製し、無色固体として、標記化合物(クロロエチル体)2.3g及び淡赤色固体として、標記化合物(アセチルチオエチル体)0.90gを得た。
 クロロエチル体
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.43。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.77(t,3H)、1.17(t,3H)、1.55(m,2H)、1.84(d,3H)、2.45(t,2H)、4.17(q,2H)、5.49(q,2H)、5.85(q,1H)、6.84-7.79(m,23H)。
 アセチルチオエチル体
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.30。
 参考例147
 4-(1-メルカプトエチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(1-アセチルチオエチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例145のアセチルチオエチル体)、塩化メチレン、モルホリン及びジチオエリスリトールを用いて、参考例110と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例148
 4-〈1-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオ}エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 水素化ナトリウム(純度60%)、乾燥テトラヒドロフラン、4-(1-メルカプトエチル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例147の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド及び4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼンを用いて、参考例111と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例149
 4-〈1-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-〈1-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオ}エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例148の化合物)、メタノール、10%パラジウム炭素及び水素を用いて、参考例112と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例150
 4-〔1-{4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}エチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-〈1-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオ}エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例149の化合物)、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸、乾燥ジメチルホルムアミド及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)を用いて、参考例113と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例151
 4-〈1-[2-〔3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ〕ピリジン-5-イルメチルチオ]エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(1-クロロエチル)-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例145の化合物)、2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ]ピリジン-5-イルメチルメルカプタン(参考例141の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド及び無水炭酸カリウムを用いて、参考例135と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例152
 4-〈1-[2-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕ピリジン-5-イルメチルチオ]エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-〈1-[2-〔3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ〕ピリジン-5-イルメチルチオ]エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例151の化合物)、メタノール、10%パラジウム炭素及び水素を用いて、参考例112と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例153
 4-{1-〈2-[4-〔4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〕-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ]ピリジン-5-イルメチルチオ〉エチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-〈1-[2-〔4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ〕ピリジン-5-イルメチルチオ]エチル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例152の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド溶液、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)を用いて、参考例137と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例154
 2-ブチル-4-クロロメチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 2-ブチル-4-ヒドロキシメチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル3.96g、乾燥塩化メチレン20ml、N,N-ジメチルホルムアミド5ml、メタンスルホニルクロリド0.71g及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン0.90gを用いて、参考例61と同様に反応させ、精製して、無色固体として、標記化合物4.07gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):0.63。
 参考例155
 4-アセチルチオメチル-2-ブチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 2-ブチル-4-クロロメチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例154の化合物)2.1g、乾燥塩化メチレン20ml、チオ酢酸カリウム0.85g及びN,N-ジメチルホルムアミド20mlを用いて、参考例109と同様に反応させ、後処理をして、無色固体として、標記化合物の粗生成物2.7gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.19。
 参考例156
 2-ブチル-4-メルカプトメチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-アセチルチオメチル-2-ブチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例155の化合物)2.7g、塩化メチレン10ml、モルホリン1.2g及びジチオエリスリトール0.3gを用いて、参考例110と同様に反応させ、後処理をして、無色ガラス状固体として、標記化合物の粗生成物2.5gを得た。
Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.25(テーリング)。
 参考例157
 2-ブチル-4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオメチル}-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 炭酸カリウム2.0g、2-ブチル-4-メルカプトメチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例156の化合物)2.4g、乾燥ジメチルホルムアミド15ml及び4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼン1.5gを用いて、参考例111と同様に反応させ、精製して、淡黄色ガラス状固体として、標記化合物の粗生成物1.71gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):0.50。
 マススペクトル:969(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.74(t,3H)、1.15(t,3H)、1.22(m,2H)、1.41-1.20(d,9H)1.48(m,2H)、2.45(t,2H)、3.21(s,3H)、4.15(q,2H)、4.54(s,2H)、5.50(s,2H)、6.82-7.89(m,26H)。
 参考例158
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-ブチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 2-ブチル-4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェニルチオメチル}-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例157の化合物)1.6g、メタノール15ml、テトラヒドロフラン5ml、10%パラジウム炭素2.0g及び水素を用いて、参考例112と同様に反応させ、精製して、標記化合物0.33gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.47。
 参考例159
 2-ブチル-4-{4-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-ブチル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例158の化合物)0.31g、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸0.12g、乾燥ジメチルホルムアミド1.5ml及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)0.075gを用いて、参考例113と同様に反応させ、精製して、標記化合物0.22gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=1/1):0.24。
 マススペクトル:1202(M+1)
 参考例160
 4-(2-クロロプロパン-2-イル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(2-ヒドロキシプロパン-2-イル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、乾燥塩化メチレン、メタンスルホニルクロリド、N,N-ジメチルホルムアミド及び無水炭酸カリウムを用いて、参考例61と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例161
 4-[2-(2-ヒドロキシエチルチオ)プロパン-2-イル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(2-クロロプロパン-2-イル)-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例160の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド、2-メルカプトエタノールを用いて、参考例62と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例162
 4-〈2-[2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチルチオ]プロパン-2-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-(2-ヒドロキシエチルチオ)プロパン-2-イル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例161の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド、水素化ナトリウム(純度60% )及び4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼンを用いて、参考例67と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例163
 4-〈2-[2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチルチオ]プロパン-2-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-〈2-[2-(3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ)エチルチオ]プロパン-2-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例162の化合物)、10%パラジウム炭素及び水素ガスを用いて、参考例68と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例164
 4-〈2-〔2-[3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ}フェノキシ]エチルチオ〕プロパン-2-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-〈2-[2-(4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ)エチルチオ]プロパン-2-イル〉-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例163の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)を用いて、参考例69と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例165
 3-(4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル)-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル乳酸メチル(参考例119の化合物)1.0g、3-クロロベンジルブロミド0.72gのN,N-ジメチルホルムアミド20ml溶液に、テトラブチルアンモニウムアイオダイド(20%mol)0.23g及び水素化ナトリウム(60%)0.154gを加え、室温で12時間撹拌した。反応混合物に水を加え、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水洗し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:ヘキサン/酢酸エチル=5/1)で精製し、固体として、標記化合物0.80gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,ヘキサン/酢酸エチル=5/1):0.30。
 参考例166
 3-(4-カルボキシメトキシフェニル)-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 3-(4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル)-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例165の化合物)0.80g及び4N塩化水素/ジオキサン溶液20mlを用いて、参考例121と同様に反応させ、精製して、標記化合物0.70gを得た。
 参考例167
 3-[4-〔4-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕フェニル]-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例112の1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b))412mg、3-(4-カルボキシメトキシフェニル)-2-(3-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例166の化合物)340mg、エタノール30ml及び4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)250mgを用いて、参考例122と同様に反応させ、精製して、標記化合物0.22gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/2):0.40。
 参考例168
 3-(4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル)-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル乳酸メチル(参考例119の化合物)、4-メトキシベンジルブロミド、トルエン及び酸化銀を用いて、参考例120と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例169
 3-(4-カルボキシメトキシフェニル)-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 3-(4-t-ブトキシカルボニルメトキシフェニル)-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例168の化合物)及び4N塩化水素/ジオキサン溶液を用いて、参考例121と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例170
 3-[4-〔4-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕フェニル]-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸メチル
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例112の1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b))、3-(4-カルボキシメトキシフェニル)-2-(4-メトキシベンジルオキシ)プロピオン酸メチル(参考例169の化合物)、エタノール及び4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)を用いて、参考例122と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例171
 4-[1-(4-ヒドロキシフェニルチオ)エチル]-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-(1-ヒドロキシエチル)-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル1.17gの乾燥塩化メチレン3.5ml溶液にチオニルクロリド0.12ml及びN,N-ジメチルホルムアミド1滴を加え、室温で1夜撹拌した。反応混合物に、4-メルカプトフェノール0.30gを加え、室温で2時間撹拌した。反応混合物に、酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を留去して、ガラス状固体として、標記化合物の粗生成物1.56gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1):0.52。
 マススペクトル:811(M+1)
 参考例172
 4-[1-〔4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}フェニルチオ〕エチル]-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[1-(4-ヒドロキシフェニルチオ)エチル]-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例171の化合物)、炭酸カリウム、N,N-ジメチルホルムアミド及び4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼンを用いて、参考例64と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例173
 4-[1-〔4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオ〕エチル]-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[1-〔4-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}フェニルチオ〕エチル]-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例172の化合物)、メタノール、テトラヒドロフラン、10%パラジウム炭素及び水素ガスを用いて、参考例68と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例174
 4-[1-〔4-{4-〈4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ〉-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオ〕エチル]-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[1-〔4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}フェニルチオ〕エチル]-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-2-プロピル-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例173の化合物)、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸、乾燥N,N-ジメチルホルムアミド及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)を用いて、参考例69と同様に反応させ、精製して、標記化合物を得る。
 参考例175
 4-[2-(N-メチルアミノ)-3-ニトロピリジン-6-イルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル 
 4-メルカプトメチル-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例110の化合物)4.0g、2-(N-メチルアミノ)-3-ニトロ-6-クロロピリジン1.54g、無水炭酸カリウム2.0g及び乾燥ジメチルホルムアミド30mlの混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液した。酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒を留去して、得られた残渣5.3gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:n-ヘキサン/酢酸エチル=3/1)で精製し、黄色粉末として、標記化合物5.0gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,n-ヘキサン/酢酸エチル=2/1):0.39。
 参考例176
 4-[3-アミノ-2-(N-メチルアミノ)ピリジン-6-イルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[2-(N-メチルアミノ)-3-ニトロピリジン-6-イルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例175の化合物)5.0g、メタノール30ml及びテトラヒドロフラン30mlの混合物にアルゴンを通じた後、10%パラジウム炭素5.1gを加え、50℃で水素ガスを1日通じた。反応物から不溶物をロ別し、ロ液を濃縮し、淡青色ガラス状粉末として、標記化合物の粗生成物4.2gを得た。
 参考例177
 4-〔3-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシアセチルアミノ]-2-(N-メチルアミノ)ピリジン-6-イルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
 4-[3-アミノ-2-(N-メチルアミノ)ピリジン-6-イルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例176の化合物)4.2g及び4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸1.64gの乾燥N,N-ジメチルホルムアミド溶液7mlに、WSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)1.12gを加え、室温で3日間撹拌した。反応混合物に酢酸エチルと水を加え、酢酸エチル層を分液し、酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄した後、活性炭で処理した。活性炭をロ別し、ロ液から溶媒を留去して、得られた残渣5.2gをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:塩化メチレン/メタノール=30/1)で精製し、淡赤色ガラス状固体として、標記化合物1.7gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,塩化メチレン/メタノール=30/1):0.17。
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.85(t、3H)、1.18(t、3H)、1.55(m,2H)、2.64(t,2H)、3.08(q,1H)、3.33(q,1H)、4.18(q,2H)、4.61(s,2H)、4.65(s,2H)、4.90(q,1H)、5.57(s,2H)、6.50-7.66(m,14H)、9.31(s,1H)、12.03(s,1H)。
 参考例178
 4-(N-エトキシカルボニルメチル-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノメチル)フェノキシ酢酸t‐ブチル
 4-エトキシカルボニルメチルアミノメチルフェノキシ酢酸t‐ブチル(参考例124の化合物)1.0g、塩化メチレン30ml、トリエチルアミン0.47及びクロルギ酸4-メトキシフェニル0.69gを用いて、参考例125と同様に反応させ、精製して、標記化合物0.98gを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,ヘキサン:酢酸エチル=3/1):0.30。 
 参考例179
 4-(N-エトキシカルボニルメチル-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノメチル)フェノキシ酢酸
 4-(N-エトキシカルボニルメチル-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノメチル)フェノキシ酢酸t‐ブチル(参考例178の化合物)0.98g及び4N-塩化水素/ジオキサン溶液10mlを用いて、参考例126と同様に反応させ、精製して、標記化合物0.90gを得た。
 参考例180
 N-[4-{4-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ}フェニルメチル]-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノ酢酸エチル
 4-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(参考例112の1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール体(b))412mg、4-(N-エトキシカルボニルメチル-N-4-メトキシフェノキシカルボニルアミノメチル)フェノキシ酢酸(参考例179の化合物)390mg、エタノール30ml及び4-(4,6-ジメトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-メチルモルホリニュウムクロリド(DMTMM)250mgを用いて、参考例127と同様に反応させ、精製して、標記化合物250mgを得た。
 Rf(相対距離)値(シリカゲル薄層クロマトグラフィー,ヘキサン:酢酸エチル=3/2):0.40。
 参考例181
 6-(2-ヒドロキシエチル)-2-プロピル-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン
 2-プロピル-1H-イミダゾール-4,5-ジカルボン酸1.06g及び塩化メチレン5mlの混合物に、塩化チオニル1.78g及び乾燥N,N-ジメチルホルムアミド1滴を加え、1日間加熱還流した。反応混合物から溶媒を留去し、減圧で乾燥した。残渣に、乾燥テトラヒドロフラン15ml及び乾燥N,N-ジメチルホルムアミド3mlを加え、氷冷下、ヒドラジノエタノール0.38gを加え、次いでトリエチルアミン1.2gを加え、室温で2日間撹拌した。溶媒を留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:メタノール/酢酸エチル=1/4)で精製し、無色固体として、標記化合物0.60gを得た。
 マススペクトル:239(M+1)
 1H-NMRスペクトル(400MHz,DMSO-d),δppm:0.89(t、3H)、1.75(m,2H)、2.75(t,2H)、3.67(t,2H)、4.03(t,2H)。
 参考例182
 5-(2-ヒドロキシエチル)-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(5-置換体)及び6-(2-ヒドロキシエチル)-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(6-置換体)
 6-(2-ヒドロキシエチル)-2-プロピル-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(参考例181の化合物)、乾燥ジメチルホルムアミド、60%水素化ナトリウム、4’-ブロモメチルビフェニル-2-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラダゾール)を用いて、参考例44と同様に反応させ、精製して、標記化合物の5-置換体及び6-置換体の混合物を得る。この混合物は、液体カラムクロマトグラフィー(溶出溶剤:アセトニトリル/水)により分離される。
 参考例183
 5-[2-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}エチル]-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(5-置換体)及び6-[2-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-ニトロフェノキシ}エチル]-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(6-置換体)
 5-(2-ヒドロキシエチル)-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(参考例182の5-置換体)、乾燥ジメチルホルムアミド、60%水素化ナトリウム、乾燥テトラヒドロフラン及び4-クロロ-2-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)ニトロベンゼンを用いて、参考例2と同様に反応させ、精製して、標記化合物の5-置換体を得る。
 また、参考例182の6-置換体を用いて、上記と同様にして、標記化合物の6-置換体を得る。
 参考例184
 5-[2-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}エチル]-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(5-置換体)及び6-[2-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}エチル]-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(6-置換体)
 5-[2-{3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)-4-アミノフェノキシ}エチル]-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(参考例183の5-置換体)、メタノール、テトラヒドロフラン、10%パラジウム炭素及び水素ガスを用いて、参考例68と同様に反応させ、精製して、標記化合物の5-置換体を得る。
 また、参考例183の6-置換体を用いて、上記と同様にして、標記化合物の6-置換体を得る。
 参考例185
 5-[4-〔4-{2-(1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-2-プロピル-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン-5-イル)エトキシ}-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(5-置換体)及び5-[4-〔4-{2-(1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-2-プロピル-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン-6-イル)エトキシ}-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェニルアミノカルボニルメトキシ〕ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン(6-置換体)
 5-[2-{4-アミノ-3-(N-t-ブトキシカルボニル-N-メチルアミノ)フェノキシ}エチル]-2-プロピル-1-{2’-(1-トリフェニルメチル-1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-4,7-ジオキソ-5,6-ジヒドロ-1H-イミダゾ[4,5-d]ピリダジン(参考例184の5-置換体)、4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ酢酸、乾燥N,N-ジメチルホルムアミド及びWSC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド・塩酸塩)を用いて、参考例69と同様に反応させ、精製して、標記化合物の5-置換体を得る。
 また、参考例184の6-置換体を用いて、上記と同様にして、標記化合物の6-置換体を得る。
 試験例1
 アンジオテンシンII結合阻害試験
 文献記載の方法(例えば、Regul Pept.,vol.44(2),page 131(1993))に準じて、ヒト組み換え(CHO細胞)AT1受容体に対するアンジオテンシンIIの結合阻害試験を用いて、試験化合物に対する阻害作用を測定した。
1%DMSO(ジメチルスルホキシド)に溶解した、10-9Mの試験化合物をリガンドとし、放射性ヨード標識したアンジオテンシンIIと、37℃で60分間反応させ、10μMでのアンジオテンシンIIの結合阻害率を非特異的結合とし、その部分を除いた特異的結合阻害率を算出した。その結果(試験化合物濃度:10-9Mにおける、結合阻害率(%))を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000257
 試験した上記の本願の化合物は、試験化合物濃度(10-9M)において、22%~90%の優れた、アンジオテンシンIIの結合阻害率を示した。
 試験例2
 耐糖能試験(In vivo)及び体重増加試験(In vivo)
 5-6週齢メスのob/obマウス(C57bl/6ob/ob female mice)に、経口的に、試験化合物(実施例8の化合物、n=8)10mg/kgを1-25日間投与し、次いで、試験化合物(実施例8の化合物)20mg/kgを26-33日間投与した。空腹時、グルコース2g/kgの経口負荷試験を行い、-30、0、30、60、90、120及び180分での血中グルコース濃度を測定した。また、比較のため、ロジグリタゾン(n=8)3mg/kgを1-25日間投与し、次いで、ロジグリタゾン3mg/kgを26-33日間投与し、同様に、血中グルコース濃度を測定した。その結果を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000258
  本願の化合物(実施例8の化合物)は、対照と比べ、有為に、血中グルコース濃度の上昇を抑制した。
 また、上記の試験化合物(実施例8の化合物)10mg/kgを1-25日間投与し、ロジグリタゾン3mg/kgを1-25日間投与した際、マウスの体重を測定した。その結果を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000259
 本願の化合物(実施例8の化合物)は、対照とほぼ同等の体重増加を示し、ロジグリタゾンと比べ、有為に、体重増加の上昇を抑制した。
 試験例3
 PPARアゴニスト活性測定試験
 文献記載の方法(例えば、J.Biol.Chem.,vol.281(8),page 4920-4930(2006))に準じて、無細胞のアッセイ系であるバイオケミカル蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)アッセイ系を用いて、試験化合物(実施例8の化合物)におけるヒト核内受容体PPARα、β及びγに対するアゴニスト活性を測定した。
 すなわち、核内受容体結合のLXXLLモチーフ領域を含むコファクターペプチドSRC1(アミノ酸配列676-700)を有するN末端ビオチン標識ペプチドとPPARリガンド結合ドメインの各融合蛍光蛋白を室温下で一時間放置した後、蛍光ドナーと蛍光アクセプター間のエネルギー転移を測定し、コファクターに対する試験化合物用量反応を検出した。
 測定は、Perkin-Elmer社のエンビジョンマルチプレートリーダーを用い、その際、励起波長として、320nmを使用し、エミッション波長として、615nm及び665nmを使用した。試験化合物をDMSO(ジメチルスルホキシド)に溶解し、最終溶解濃度を1%とした。測定濃度は、50μM、16.7μM、5.6μM、1.9μM、617nM、206nM、69nM、23nM、7.6nM、2.5nM、0.85nM及び0nMの12点とし、ED50=114nMを算出した。
 これにより、試験化合物(実施例8の化合物)は、PPARγに対してのみに活性を示し、PPARRα及びPPARβに対しては活性を示さなかった。
 製剤例1
 錠剤
 表9に示す種類及び量の成分を用いて、以下の方法で、実施例8の化合物の錠剤を得る。
 実施例8の化合物に、ラクトース(賦形剤)、クロスカルメロースナトリウム(Ac-Di-Sol:崩壊剤)を添加し、高速撹拌造粒機により混合する。この混合物に、ヒドロキシプロピルセルロース(結合剤)の水溶液を加え、練合し、造粒物を得る。この造粒物を流動層乾燥機を用いて、乾燥し、乾燥した造粒物を、破砕造粒整粒機を用いて、スクリーンを強制的に通過させ、ステアリン酸マグネシウム(滑沢剤)を加えて、V型混合機で混合させる。この混合物を直径7mmの杵を用いて、成形し、成形物に、黄色三二酸化鉄(色素)を分散させたオパドライ ホワイト(WHITE)の水溶液(コーティング剤)をコーティング機を用いスプレーし、所望の錠剤を得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000260
 本発明のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体(I)、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類は、特異な化学構造を有し、そのため、優れたPPAR活性化作用と優れたアンジオテンシンII受容体拮抗作用を併せ持ち、また、一部の化合物(特に、ベンジルチアゾリジン誘導体)は、選択的に、PPARγ活性化作用を有し、さらに、体重増加抑制効果、体脂肪増加抑制効果等を有し、副作用が軽減された医薬(糖尿病、高脂血症、肥満症、耐糖能不全、高血圧症、脂肪肝、糖尿病合併症(例えば、網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患、脳梗塞等)、動脈硬化症、妊娠性糖尿病、多嚢胞卵巣症候群、心血管性疾患(例えば、虚血性心疾患)、アテローム性動脈硬化症、又は虚血性心疾患により惹起される細胞損傷(例えば、脳卒中により惹起される脳損傷等)、痛風、炎症性疾患(例えば、骨関節炎、疼痛、発熱、リウマチ性関節炎、炎症性腸炎、アクネ、日焼け、乾癬、湿疹、アレルギー性疾患、喘息、GI潰瘍、悪液質、自己免疫疾患、膵炎等)、ガン、骨粗鬆症、白内障、緑内障、ドライアイ、アルツハイマー症、尿酸抑制作用、発毛促進作用、抗非アルコール性脂肪肝炎(NASH)作用等の疾病の予防剤及び/又は治療剤(特に、糖尿病、糖尿病合併症、ガン、緑内障、ドライアイ、アルツハイマー症、高血圧症、高脂血症の予防剤及び/又は治療剤)として有用である。
 更に、本発明のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体(I)、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類は、RXR活性化剤、スルホニルウレア剤、α-グルコシダーゼ阻害剤、インスリン製剤、アルドース還元酵素阻害剤、ビグアナイド剤、DPP-IV阻害剤、GLP-1関連化合物、スタチン系化合物、スクアレン合成阻害剤、フィブラート系化合物、LDL異化促進剤、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アンジオテンシンII拮抗剤、レニン阻害剤、カルシウム拮抗薬、アルデステロン受容体拮抗薬、利尿剤、インスリン、セクレターゼ阻害剤、抗腫瘍剤、糖尿病の予防剤及び/又は治療剤、及び糖尿病合併症の予防剤及び/又は治療剤(特に、スタチン系化合物、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、レニン阻害剤、カルシウム拮抗薬、アルデステロン受容体拮抗薬、利尿剤、抗腫瘍剤、糖尿病の予防剤及び/又は治療剤、及び糖尿病合併症の予防剤及び/又は治療剤)の少なくとも1種と組み合わせて、医薬組成物とすることもできる。
 本発明のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体(I)、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類を、上記治療剤又は予防剤として使用する場合には、それ自体、又はそれを薬理学的に許容される、賦形剤、希釈剤等と適宜混合し、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤若しくはシロップ剤等として、経口的に投与することができ、又は例えば、注射剤、坐剤若しくは経皮吸収剤等として、非経口的に投与することができる。
 これらの製剤は、賦形剤(例えば、乳糖、白糖、葡萄糖、マンニトール、ソルビトールのような糖誘導体、トウモロコシデンプン、バレイショデンプン、α澱粉、デキストリンのような澱粉誘導体、結晶セルロースのようなセルロース誘導体、アラビアゴム、デキストラン、プルランのような有機系賦形剤;又は軽質無水珪酸、合成珪酸アルミニウム、珪酸カルシウム、メタ珪酸アルミン酸マグネシウムのような珪酸塩誘導体、燐酸水素カルシウムのような燐酸塩、炭酸カルシウムのような炭酸塩、硫酸カルシウムのような硫酸塩等の無機系賦形剤であり得る。)、滑沢剤(例えば、ステアリン酸、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウムのようなステアリン酸金属塩;タルク;コロイドシリカ;ビーガム、ゲイ蝋のようなワックス類;硼酸;アジピン酸;硫酸ナトリウムのような硫酸塩;グリコール;フマル酸;安息香酸ナトリウム;DLロイシンのようなアミノ酸;ペプチド;脂肪酸ナトリウム塩;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウムのようなラウリル硫酸塩;無水珪酸、珪酸水和物のような珪酸類;又は上記澱粉誘導体等であり得る。)、結合剤(例えば、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、マクロゴール、又は前記賦形剤と同様の化合物等であり得る。)、崩壊剤(例えば、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、内部架橋カルボキシメチルセルロースナトリウムのようなセルロース誘導体;又はカルボキシメチルスターチ、カルボキシメチルスターチナトリウム、架橋ポリビニルピロリドンのような化学修飾されたデンプン・セルロース類であり得る。)、安定剤(メチルパラベン、プロピルパラベンのようなパラオキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコールのようなアルコール類;塩化ベンザルコニウム;フェノール、クレゾールのようなフェノール類;チメロサール;デヒドロ酢酸;又はソルビン酸等であり得る。)、矯味矯臭剤(例えば、通常使用される、甘味料、酸味料、香料等であり得る。)又は/及び希釈剤等の添加剤を用いて周知の方法で製造される。
 本発明のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体(I)、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の投与量は、症状、年齢、投与方法等により異なるが、例えば、経口投与の場合には、1回当り、下限として、0.001mg/kg体重(好ましくは、0.01mg/kg体重)、上限として、500mg/kg体重(好ましくは、50mg/kg体重)を、静脈内投与の場合には、1回当り、下限として、0.005mg/kg体重(好ましくは、0.05mg/kg体重)、上限として、50mg/kg体重(好ましくは、5mg/kg体重)を1日当り1乃至数回、症状に応じて投与することが望ましい。

Claims (44)

  1.   一般式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
     [式中、
     Aは、以下の(a)~(g):
    (a)式 
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、Ra1は、以下の(i)~(viii):
    (i)C-Cアルキル基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)式 -N(Ra3)(Ra4)(式中、Ra3は(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、又は(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基を示し、Ra4は水素原子又はC-Cアルキル基を示す。)を有する基、(vi)C-C10シクロアルキル基、(vii)C-C10シクロアルキルオキシ基、又は(viii)C-C10シクロアルキルチオ基を示し、
    a2は、以下の(i)~(xii):
    (i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-C10アルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(v)カルボキシル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(viii)アミノ基、(ix)ホルミルアミノ基、C-Cアルキルカルボニルアミノ基若しくはC-Cアルケニルカルボニルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、又は(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基を示し、
    Dは、以下の(i)~(xi):
    (i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、L及びLは、同一または異なって、酸素原子又は硫黄原子を示す。)を有する基、(iv)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、Lは酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Ra3)-(式中、Ra3は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(v)式 CFSO-NH- を有する基、(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基、(vii)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    を有する基、(viii)ホルミルアミノスルホニル基、C-Cアルキルカルボニルアミノスルホニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニルアミノスルホニル基、(ix)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリールカルボニルアミノスルホニル基、(x)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニルアミノスルホニル基、又は(xi)スルホ基を示す。)を有する基;
    (b)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
    (式中、D及びRa1は上記したものと同意義を示し、式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
    を有する基は、置換基Ra5を有してもよく、酸素原子、硫黄原子、式 =N-Ra3基(式中、Ra3は前述したものと同意義を示す。)及びスルホン(-S(O)-)基から選択される原子又は/及び基を1乃至2個含有していてもよく、炭素原子がオキソ基、C-Cアルキリデン基、C-Cアルキルイミノ基、ヒドロキシイミノ基、又はC-Cアルコキシイミノ基で置換されていてもよい、3価の6員環不飽和炭化水素基を示し、Ra5は(i)上記のRa2基、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cハロゲノアルキル基、(iv)C-Cアルコキシ基、(v)C-C10アリールオキシ基、又は(vi)C-C10アリール-C-Cアルキルオキシ基を示す。)を有する基;
    (c)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
    (式中、D、Ra1及びRa5は上記したものと同意義を示す。)を有する基;
    (d)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
    (式中、D及びRa1は上記したものと同意義を示し、Ra6は水素原子又はC-Cアルキル基を示す。)を有する基;
    (e)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    (式中、D及びRa1は上記したものと同意義を示し、Ra7は水素原子、C-Cアルキル基、又はC-C10シクロアルキル基を示す。)を有する基;
    (f)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
    (式中、D及びRa1は上記したものと同意義を示し、Ra8は水素原子又はC-Cアルキル基を示し、Lは、式 =CH-基又は式 =N-基を示す。)を有する基;又は
    (g)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
    (式中、Dは上記したものと同意義を示し、Ra9はC-Cアルキル基、C-Cハロゲノアルキル基、又はC-C10シクロアルキル基を示す。)を有する基を示し、
     Bは、式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
    (式中、Ra3は上記したものと同意義を示し、Tは式 =CH-基又は式 =N-基を示す。)を有する基を示し、また、Bは、Eと(又はGと)、イミダゾール環部分又はベンゼン若しくはピリジン環部分で結合し、
     Cは、以下の(a)~(d):
    (a)カルボキシル基;
    (b)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
    (式中、Lは上記したものと同意義を示し、Lは、式 =CH-基又は式 =N-基を示し、Lが式 =N-基を示すときは、Lは酸素原子を示す。)を有する基;
    (c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1及びRc2は、同一又は異なって、以下の(i)~(viii):
    (i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)C-Cハロゲノアルキルスルホニル基、(vii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールスルホニル基、又は(viii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルスルホニル基を示し、但し、後述するWc1が酸素原子又は硫黄原子を示すときは、Rc1及びRc2は上記の、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、又は(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基を示し、
    c1は、以下の(i)~(iii):
    (i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 -N(Rc3)-(式中、Rc3は、以下の(i)~(xiii):
    (i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(vii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(ix)後述する置換分αを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、(x)後述する置換分α(但し、置換分αのうち、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、又は(vii)ニトロ基は除く。)1乃至2個で置換されていてもよいカルバモイル基、(xi)C-Cアルコキシカルボニル基、(xii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールオキシカルボニル基、又は(xiii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシカルボニル基を示す。)を有する基;又は、
    (d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2は、以下の(i)~(xiii):
    (i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(vii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(ix)後述する置換分αを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至3個含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、(x)後述する置換分α(但し、置換分αのうち、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、又は(vii)ニトロ基は除く。)1乃至2個で置換されていてもよいカルバモイル基、(xi)C-Cアルコキシカルボニル基、(xii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールオキシカルボニル基、又は(xiii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシカルボニル基を示す。)を有する基を示し、
     Eは、以下の(1)又は(2):
    (1)式
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
    (式中、Re1はAr(アリール若しくはヘテロアリール環)の置換基であり、同一または異なって、0又は1乃至複数個(該複数はアリール若しくはヘテロアリール環が置換基を有し得る最大の数である)存在し、Re1は後述する置換分αを示し、Wc3は、以下の(a)~(h):
    (a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す。)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は、以下の(i)~(xiv):
    (i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)C-Cハロゲノアルキルスルホニル基、(vii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールスルホニル基、(viii)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルスルホニル基、(ix)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(x)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(xi)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(xii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(xiii)後述する置換分αを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子を1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、又は(xiv)後述する置換分α(但し、置換分αのうち、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、又は(vii)ニトロ基は除く。)1乃至2個で置換されていてもよいカルバモイル基を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(f)式 -CO-を有する基、(g)上記(a)乃至(f)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-C10アルキレン基、又は(h)結合手を示し、
    e2は、以下の(a)~(g):
    (a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-C10アルキレン基、(f)式 -Wc4-Phe-Xe3-(式中、Wc4は、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有してもよいC-Cアルキレン基、又は結合手を示し、Pheは、上記置換基Re1を1乃至4個有していてもよいフェニレン基を示し、Xe3は、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手を示す。)を有する基、又は(g)結合手を示し、
    Arはフェニレン基、ナフチレン基、又は酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至5個を含有する5乃至10員環(単環若しくは縮環)ヘテロアリーレン基を示す。)を有する基;又は、
    (2)式 -Wc3-Wc3-Xe4-(式中、2個のWc3は同一又は異なり、Wc3は上記したものと同意義を示し、Xe4は、以下の(a)~(f):
    (a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-C10アルキレン基、又は(f)結合手を示す。)を有する基を示し、但し、上記のWc3、Xe2、Wc4、Xe3、Xe4及びそれらが形成する基において、(a)酸素原子、(b)式 -S(O)q-(式中、qは前述したものと同意義を示す。)を有する基及び(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)を有する基若しくは式 -N(Re2)-(式中、Re2は前述したものと同意義を示す。)を有する部分は、互いに、直接又は式 -CH-基に隣接して、結合せず、
     Gは、結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2は上述したものと同意義を示す。)を有する基を示し、
     Qは、酸素原子又は硫黄原子を示し、
     nは、1乃至6の整数を示し、
     pは、1乃至6の整数を示し、
     Vは、結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2は上述したものと同意義を示す。)を有する基を示し、
     Rは、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)後述する置換分αを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、又は(iv)アリール部分に、後述する置換分αを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基を示し、
     置換分αは、以下の(i)~(xxiv):
    (i)C-Cアルキル基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、(vii)ニトロ基、(viii)C-C10シクロアルキル基、(ix)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(x)アリール部分に,後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(xi)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(xii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(xiii)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(xiv)アリール部分に、後述する置換分βを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(xv)後述する置換分βを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルバモイル基、(xviii)後述する置換分β(但し、(ii)ハロゲン原子を除く。)1乃至2個で置換されていてもよいアミノ基、(xix)C-Cハロゲノアルコキシ基、(xx)後述する置換分βを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールオキシ基、(xxi)アリール部分に、後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよいC-C10アリールオキシカルボニル基、又は(xxiv)アリール部分に、後述する置換分βの1乃至5個を有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルコキシカルボニル基を示し、
     置換分βは、以下の(i)~(xi):
    (i)C-C10アルキル基、C-Cハロゲノアルキル基若しくはC-Cアルコキシ基、(ii)ハロゲン原子、(iii)後述する置換分γを1乃至5個有していてもよいC-C10アリール基、(iv)アリール部分に、後述する置換分γを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)後述する置換分γを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルボニル基、(vii)アリール部分に、後述する置換分γを1乃至5個有していてもよい、C-C10アリール-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-C10シクロアルキルカルボニル基、(ix)後述する置換分γを1乃至2個有していてもよく、酸素原子、窒素原子及び硫黄原子からなる群から選択されるヘテロ原子の1乃至3個を含有する5乃至7員環へテロアリールカルボニル基、(x)カルバモイル基、又は(xi)後述する置換分γを1乃至5個有していてもよいC-C10アリールカルバモイル基を示し、
     置換分γは、(i)C-Cアルキル基若しくはC-Cアルコキシ基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)ハロゲン原子、又は(iv)ヒドロキシ基を示す。]
    を有するベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  2.  Aが、
     (a)式(a-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
    (式中、Ra1が(i)C-Cアルキル基、(ii)フッ素又は塩素で置換されたC-Cアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)式 -N(Ra3)(Ra4)(式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基であり、Ra4が水素原子又はC-Cアルキル基である。)を有する基、(vi)C-Cシクロアルキル基、(vii)C-Cシクロアルキルオキシ基、又は(viii)C-Cシクロアルキルチオ基である。)を有する基であり、
    a2が、(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(viii)アミノ基、(ix)ホルミルアミノ基、C-Cアルキルカルボニルアミノ基若しくはC-Cアルケニルカルボニルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、又は(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基であり、
    Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基若しくは5-チオキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基、(iv)2,4-ジオキソオキサゾリジン-5-イル基若しくは2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イル基、(v)式 CFSO-NH- を有する基、(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基、(vii)2-ヒドロキシ-3,4-ジオキソ-1-シクロブテニル基、(viii)アセチルアミノスルホニル基若しくはプロピオニルアミノスルホニル基、(ix)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルアミノスルホニル基、又は(x)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルアセチルアミノスルホニル基である。)を有する基、
    (b)式(b-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
     式(b-2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
     式(b-3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
     式(b-4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
     式(b-5)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
    式(b-6)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
    又は式(b-7)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
     (上記式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(viii)アミノ基、(ix)ホルミルアミノ基、C-Cアルキルカルボニルアミノ基若しくはC-Cアルケニルカルボニルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基、(xiii)C-Cアルキル基若しくはヘキシル基、(xiv)C-Cハロゲノアルキル基、又は(xv)C-Cアルコキシ基であり、点線を含む結合が単結合又は二重結合であり、Ra3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、又は(iv)ベンジル基であり、Ra3aが(ii)C-Cアルキル基又は(iv)ベンジル基である。)を有する基、
    (c)式(c-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
     (式中、Dがカルボキシル基又は5-テトラゾリル基であり、Ra1がプロピル基、ブチル基、シクロプロピル基、又はエトキシ基であり、Ra5が水素原子、塩素原子、カルボキシル基、カルバモイル基、メチル基、エチル基、プロピル基、i-プロピル基、トリフルオロメチル基、又はメトキシ基である)を有する基、
    (d)式(d-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
    (式中、Dがカルボキシル基又は5-テトラゾリル基であり、Ra1がプロピル基、ブチル基、シクロプロピル基、又はエトキシ基であり、Ra6がメチル基又はエチル基である。)を有する基、
    (e)式(e-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
    (式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra7が、水素原子、メチル基、エチル基、シクロプロピル基、又はシクロヘキシル基である。)を有する基、
    (f)式(f-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
    (式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra8が、水素原子、メチル基、又はエチル基であり、Lが 式=CH-又は =N-基である。)を有する基、又は
    (g)式(g-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
    (式中、Dが上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra9が、C-Cアルキル基、C-Cハロゲノアルキル基、又はC-Cシクロアルキル基である。)を有する基である、請求項1記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  3.  Aが、
    (a)式(a-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
    (式中、Ra1が(i)C-Cアルキル基、(ii)フッ素で置換されたC-Cアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)C-Cアルキルチオ基、(v)式、-N(Ra3)(Ra4)(式中、Ra3が(i)水素原子又は(ii)C-Cアルキル基であり、Ra4が水素原子である。)を有する基、(vi)C-Cシクロアルキル基、(vii)シクロプロピルオキシ基、又は(viii)シクロプロピルチオ基である。)を有する基であり、
    a2が、(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(ix)ホルミルアミノ基若しくはアセチルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、又は(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基であり、及び
    Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基、(iv)2,4-ジオキソオキサゾリジン-5-イル基、(v)式 CFSO-NH-を有する基、(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基、又は(viii)アセチルアミノスルホニル基である。)を有する基、
    (b)式(b-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
     式(b-2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
     式(b-3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
     式(b-4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
     式(b-5)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
    式(b-6)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
    又は式(b-7)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
    (上記式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)ハロゲン原子、(iii)ホルミル基、(iv)C-Cアルキルカルボニル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)モノ-又はジ-C-Cアルキルカルバモイル基、(ix)ホルミルアミノ基若しくはアセチルアミノ基、(x)C-Cヒドロキシアルキル基、(xi)ホルミル-C-Cアルキル基、(xii)C-Cアルキルカルボニル-C-Cアルキル基、(xiii)C-Cアルキル基若しくはヘキシル基、(xiv)フッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキル基、又は(xv)C-Cアルコキシ基であり、点線を含む結合が単結合又は二重結合であり、Ra3が(i)水素原子又は(ii)C-Cアルキル基であり、Ra3aが(ii)C-Cアルキル基である。)を有する基、
    (e)式(e-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
    (式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra7が、シクロヘキシル基である。)を有する基、
    (f)式(f-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
    (式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra8が、水素原子又はメチル基であり、Lが 式 =N-基である。)を有する基、又は
    (g)式(g-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
    (式中、Dが上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra9が、C-Cアルキル基、フッ素で置換されたC-Cアルキル基、又はC-Cシクロアルキル基である。)を有する基である、請求項1記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  4.  Aが、
     (a)式(a-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
    (式中、Ra1が(i)プロピル、ブチル、i-ブチル若しくはペンチル基、(iii)エトキシ若しくはプロポキシ基、(iv)エチルチオ若しくはプロピルチオ基、(v)プロピルアミノ若しくはブチルアミノ基、(vi)シクロプロピル基、又は(vii)シクロプロピルオキシ基であり、Ra2が、(ii)塩素原子若しくは臭素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル若しくはプロピオニル基、(v)カルボキシル基、若しくはメトキシ、エトキシ、プロポキシ、i-プロポキシ若しくはブトキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)N-メチルカルバモイル基、N-エチルカルバモイル基若しくはN,N-ジメチルカルバモイル基、又は(x)1-ヒドロキシエチル基若しくは1-ヒドロキシ-1-メチルエチル基であり、Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基、(v)式 CFSO-NH-を有する基、又は(vi)テトラゾール‐5‐イルアミノカルボニル基である。)を有する基、又は
    (b)式(b-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
     式(b-2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
     式(b-6)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
    又は式(b-7)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
    (上記式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるもの同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)フッ素原子若しくは塩素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル基、(v)カルボキシル基若しくはC-Cアルコキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)N-メチル、N-エチル、N-i-プロピル、N,N-ジメチル若しくはN-メチル-N-エチルカルバモイル基、(xiii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチル、t-ブチル若しくはヘキシル基、(xiv)フルオロメチル若しくはトリフルオロメチル基、又は(xv)メトキシ、エトキシ、プロポキシ若しくはi-プロポキシ基であり、点線を含む結合が単結合又は二重結合であり、Ra3が(i)水素原子又は(ii)メチル、エチル若しくはi‐プロピル基であり、Ra3aが(ii)メチル若しくはエチル基である。)を有する基である、請求項1記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  5.  Aが、
    (a)式(a-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
    (式中、Ra1が(i)プロピル若しくはブチル基、(iii)エトキシ基、(iv)エチルチオ若しくはプロピルチオ基、(v)プロピルアミノ基、又は(vi)シクロプロピル基であり、Ra2が、(ii)塩素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル若しくはプロピオニル基、(v)カルボキシル基、若しくはメトキシ、エトキシ、プロポキシ、i-プロポキシ若しくはブトキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)N-メチル、N-エチル若しくはN,N-ジメチルカルバモイル基、又は(x)1-ヒドロキシエチル基であり、Dが、(i)カルボキシル基、(ii)5-テトラゾリル基、又は(iii)5-オキソ-1,2,4-オキサジアゾリン-3-イル基である。)を有する基、又は
    (b)式(b-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
    (式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)塩素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル基、(v)カルボキシル基、メトキシカルボニル基若しくはエトキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基、(vii)N-メチル若しくはN,N-ジメチルカルバモイル基、(xiii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチル若しくはt-ブチル基、(xiv)トリフルオロメチル基、又は(xv)メトキシ基である。)を有する基である、請求項1記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  6.  Aが、
    (a)式(a-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
    (式中、Ra1が(i)プロピル若しくはブチル基、(iii)エトキシ基、又は(vi)シクロプロピル基であり、Ra2が、(ii)塩素原子、(iii)ホルミル基、(iv)アセチル若しくはプロピオニル基、(v)カルボキシル基、若しくはメトキシ、エトキシ、プロポキシ若しくはi-プロポキシカルボニル基、(vi)カルバモイル基又は(vii)N-メチル、N-エチル若しくはN,N-ジメチルカルバモイル基であり、Dが、(i)カルボキシル基、又は(ii)5-テトラゾリル基である。)を有する基、又は
    (b)式(b-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
    (式中、D及びRa1が上記の式(a-1)におけるものと同意義であり、Ra5が(i)水素原子、(ii)塩素原子、(v)カルボキシル基、(vi)カルバモイル基、(xiii)メチル、エチル、プロピル若しくはi-プロピル基、(xiv)トリフルオロメチル基、又は(xv)メトキシ基である。)を有する基である、請求項1記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  7.  Bが、
    式(bb-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
    (式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フッ素、塩素、及びフッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル若しくはフェネチル基であり、Tが式 -CH=又は -N=基であり、Bが、Eと(又はGと)、イミダゾール環部分又はベンゼン若しくはピリジン環部分で結合する。)を有する基である、請求項1乃至6記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  8.  Bが、
    式(bb-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
    (式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基であり、Tが式 -CH= 又は -N= 基であり、Bが、Eと(又はGと)、イミダゾール環部分又はベンジル若しくはピリジン環部分で結合する。)を有する基である、請求項1乃至6記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  9.  Bが、
    式(bb-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
    (式中、Ra3が(i)水素原子、(ii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル若しくはブチル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されてもよいベンジル基であり、Tが式 -CH=又は -N=基であり、Bが、Eとベンゼン若しくはピリジン環部分で結合し、Gとイミダゾール環部分で結合する。)を有する基である、請求項1乃至6記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  10.  Bが、
    式(bb-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
    (式中、Ra3が(ii)メチル若しくはエチル基であり、Tが式 -CH=基であり、Bが、Eとベンゼン若しくはピリジン環部分で結合し、Gとイミダゾール環部分で結合する。)を有する基である、請求項1乃至6記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  11.  Cが、
    (a)カルボキシル基、
    (b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
    (c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-スルホニル基、又は(viii)フェニル若しくはナフチル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルスルホニル基であり、Rc2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン、C-Cハロゲノアルキル、ホルミル、C-Cアルキルカルボニル、及びメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素若しくは塩素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-スルホニル基、又は(viii)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルスルホニル基であり、Wc1が(i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 =N-Rc3(式中、Rc3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはアクロイル基、(vi)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル若しくはナフチルカルボニル基、(vii)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(ix)メチル、エチル、メトキシ、フッ素及び塩素からなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)C-Cアルキル;C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル;及びフェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基、(xi)C-Cアルコシカルボニル基、(xii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xiii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、ベンジルオキシカルボニル基である。)を有する基である。)を有する基、又は
    (d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(vi)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル若しくはナフチルカルボニル基、(vii)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキカルボニル基、(viii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(ix)メチル、エチル、メトキシ、フッ素及び塩素からなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)C-Cアルキル;C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル;及びフェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、カルバモイル基、(xi)C-Cアルコキシカルボニル基、(xii)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェノキシ-若しくはナフチルオキシ-カルボニル基、又は(xiii)フェニル若しくはナフチル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、ハロゲン及びC-Cハロゲノアルキルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルコキシカルボニル基である。)を有する基である、請求項1乃至10記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  12.  Cが、
    (a)カルボキシル基、
    (b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
    (c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基であり、Rc2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、ホルミル、C-Cアルキルカルボニル、及びメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がC-Cアルキル、C-Cアルコキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルスルホニル基、又は(viii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルスルホニル基であり、Wc1が(i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 =N-Rc3(式中、Rc3が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)ホルミル基若しくはアセチル基、(vi)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキルカルボニル基、(viii)シクロプロピルカルボニル基、(ix)メチル、メトキシ、フッ素若しくは塩素で置換されていてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(x)C-Cアルキル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル;及びフェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基である。)を有する基、又は
    (d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及び若しくはトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキル基、(v)ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリル若しくはバレリル基、(vi)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキカルボニル基、(viii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(ix)メチル、メトキシ、フッ素若しくは塩素で置換されていてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)C-Cアルキル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル;及びフェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基、(xi)C-Cアルコキシカルボニル基、(xii)メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xiii)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルオキシカルボニル基である。)を有する基である、請求項1乃至10記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  13.  Cが、
    (a)カルボキシル基、
    (b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
    (c)式 -C(Rc1)(COOH)-Wc1-Rc2(式中、Rc1が(i)水素原子、(ii)メチル基、(iii)フェニル基、又は(iv)ベンジル基であり、Rc2が(i)水素原子、(ii)メチル、エチル若しくはブチル基、(iii)メチル、エチル、プロピル、t-ブチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素、トリフルオロメチル、及びメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メタン、エタン若しくはプロパンスルホニル基、(vi)トリフルオロメタンスルホニル基、(vii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルスルホニル基、又は(viii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルスルホニル基であり、Wc1が(i)酸素原子、(ii)硫黄原子、又は(iii)式 =N-Rc3(式中、Rc3が(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)ベンジル基、(v)アセチル基、(vi)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(ix)フリルカルボニル、チエニカルボニルル若しくはニコチノイル基、又は(x)メチル及びエチル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル;及びフェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基である。)を有する基、又は
    (d)式 -N(Wc2)-CHCOOH(式中、Wc2が(i)水素原子、(ii)メチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)アセチル、プロピオニル、ブチリル若しくはバレリル基、(vi)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(vii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(ix)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(x)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素、臭素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいカルバモイル基、(xi)メトキシカルボニル基、(xii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェノキシカルボニル基、又は(xiii)フェニル部分がメチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルオキシカルボニル基である。)を有する基である、請求項1乃至10記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  14.  Cが、
    (a)カルボキシル基、
    (b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル、オキサゾリジン-2,4-ジオン-5-イル若しくは1,2,4-オキサジアゾリジン-3,5-ジオン-2-イル基、
    (c)(エトキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-t-ブチルフェノキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-クロロフェノキシ)(カルボキシ)メチル基、(ベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-プロポキシベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(3-クロロベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-クロロベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(4-メトキシベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、(N-ベンゾイルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(N-メチル-N-ベンゾイルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(プロピルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(フェニルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(ベンジルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(N-メチル-N-フェニルスルホニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(N-エチル-N-ベンジルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(N-エチル-N-ニコチノイルアミノ)(カルボキシ)メチル基、(3-フェニルウレイド)(カルボキシ)メチル基、[1-ブチル-3-(3-ブロモベンジル)ウレイド](カルボキシ)メチル基、[N-エチル-N-(4-メトキシベンジルカルボニル)アミノ](カルボキシ)メチル基若しくは(2-ベンゾイルフェニルアミノ)(カルボキシ)メチル基、又は
    (d)N-(4-メトキシフェノキシカルボニル)-N-カルボキシメチルアミノ基、N-(4-クロロベンジル)-N-カルボキシメチルアミノ基、N-フェノキシカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基、N-ベンゾイル-N-カルボキシメチルアミノ基、N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)-N-カルボキシメチルアミノ基、N-ベンジルカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基、N-バレリル-N-カルボキシメチルアミノ基、N-(N-ベンジルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基、N-(N-ベンジル-N-メチルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基若しくはN-(N,N-ジエチルカルバモイル)-N-カルボキシメチルアミノ基である、請求項1乃至10記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  15.  Cが、
    (a)カルボキシル基、(b)チアゾリジン-2,4-ジオン-5-イル基、(c)(4-クロロベンジルオキシ)(カルボキシ)メチル基、又は(d)N-フェノキシカルボニル-N-カルボキシメチルアミノ基である、請求項1乃至10記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  16.  Eが、
    (1)式 (d-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
    (式中、Re1が、同一または異なって、0又は1乃至3個存在し、Re1が(i)C-Cアルキル基、(ii)C-Cハロゲノアルキル基、(iii)C-Cアルコキシ基、(iv)ハロゲン原子、(v)ヒドロキシ基、(vi)シアノ基、(vii)ニトロ基、(viii)C-Cシクロアルキル基、(ix)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(x)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-又はナフチル-C-Cアルキル基、(xi)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはC-Cアルケニルカルボニル基、(xii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(xiii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル基若しくはナフチルカルボニル基、(xiv)アリール部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルカルボニル基、(xv)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル又はピラジニルカルボニル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニルカルバモイル基若しくはナフチルカルバモイル基、(xviii)C-Cアルキル、フッ素で置換されたC-Cアルキル及びC-Cアルコキシ;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル及びナフチル;フェニル若しくはナフチル部分がメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-及びナフチル-C-Cアルキル;ホルミル、C-Cアルキルカルボニル及びアクリロイル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル及びナフチルカルボニル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される置換基を1乃至3個有していてもよい、フェニル-及びナフチル-C-Cアルキルカルボニル;C-Cシクロアルキルカルボニル;メチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル及びピラジニルカルボニル;カルバモイル;及びメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニルカルバモイル及びナフチルカルバモイルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいアミノ基、(xix)C-Cハロゲノアルコキシ基、(xx)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェノキシ若しくはナフチルオキシ基、(xxi)フェニル又はナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルコキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェノキシカルボニル若しくはナフチルオキシカルボニル基、又は(xxiv)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルコキシカルボニル基であり、
    c3が、(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qが、0乃至2の整数である。)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)C-Cハロゲノアルキルスルホニル基、(vii)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニルスルホニル基若しくはナフチルスルホニル基、(viii)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルスルホニル基、(ix)ホルミル基、C-Cアルキルカルボニル基若しくはアクリロル基、(x)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、ベンゾイル若しくはナフチルカルボニル基、(xi)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキルカルボニル基、(xii)C-Cシクロアルキルカルボニル基、(xiii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フリルカルボニル、チエニルカルボニル、イミダゾリルカルボニル、オキサゾリルカルボニル、イソオキサゾリルカルボニル、チアゾリルカルボニル、イソチアゾリルカルボニル、ニコチノイル、イソニコチノイル、ピリダジニルカルボニル、ピリミジニルカルボニル又はピラジニルカルボニル基、又は(xiv)C-Cアルキル;C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル及びナフチル;及びフェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-及びナフチル-C-Cアルキルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(f)式 -CO-を有する基、(g)上記(a)乃至(f)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基、又は(h)結合手であり、
    e2が、(a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-Cアルキレン基、(f)式 -Wc4-Phe-Xe3-(式中、Wc4が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは0乃至2を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手であり、Pheが、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよいフェニレン基であり、Xe3が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手である。)を有する基、又は(g)結合手であり、及び
    Arが、2価の、フェニル、ナフチル、ピロール、フラン、チオフェン、ピラゾール、イミダゾール、1,2,4-トリアゾール、テトラゾール、イソキサゾール、オキサゾール、1,3,4-オキサジアゾール、チアゾール、イソチアゾール、1,3,4-チアジアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾ〔B〕チオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾイソキサゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアゾール、オキサゾロ〔4,5-B〕ピリジン、ベンゾフラザン、ピラゾロ〔4,5-C〕ピリジン、ピラゾロ〔3,4-B〕ピリジン、1,2,3-ベンゾチアジアゾール、ピラゾロ〔3,4-D〕ピリミジン、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、ピリド〔2,3-B〕ピラジン、ピリドイミダゾール、キナゾリン、フタラジン、又はナフチリジン環状基である。)を有する基;又は
    (2)式 -Wc3-Wc3-Xe4-基が、酸素原子、式 -S(O)- (式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基及び式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2は上記したものと同意義を示す。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至5個含有していてもよい、C-C10アルキレン基、又は結合手である、請求項1乃至15記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  17.  Eが、
     式 (d-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
    (式中、Re1が、同一または異なって、0又は1乃至2個存在し、Re1が(i)メチル若しくはエチル基、(ii)フッ素で置換されたC-Cアルキル基、(iii)メトキシ若しくはエトキシ基、(iv)フッ素若しくは塩素原子、(viii)シクロプロピル基、(ix)フェニル基、(x)ベンジル基、(xi)ホルミル若しくはアセチル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)ベンゾイル基、(xiv)ベンジルカルボニル基、(xv)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、(xvi)カルバモイル基、(xvii)フェニルカルバモイル基、(xviii)アミノ、N-メチルアミノ、N-エチルアミノ、N,N-ジメチルアミノ若しくはN-メチル-N-エチルアミノ基、(xix)フルオロメトキシ若しくはトリフルオロメトキシ基、(xx)フェノキシ基、(xxi)ベンジルオキシ基、(xxii)C-Cアルコキシカルボニル基、(xxiii)フェノキシカルボニル基、又は(xxiv)ベンジルオキシカルボニル基であり、
    c3が、(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メチルスルホニル基、(vi)トリフルオロメチルスルホニル基、(vii)フェニルスルホニル基、(viii)ベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)ベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、(f)式 -CO-を有する基、(g)上記(a)乃至(f)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基、又は(h)結合手であり、
    e2が、(a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基又はアセチル基である。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基又はアセチル基である。)を有する基及び式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよいC-Cアルキレン基、(f)式 -Wc4-Phe-Xe3-(式中、Wc4が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qが0乃至2である。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、ホルミル基又はアセチル基である。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qが0乃至2である。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、ホルミル基又はアセチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手であり、Pheが、メチル、エチル、トリフルオロメチル、メトキシ、エトキシ、フッ素及び塩素からなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニレン基であり、Xe3が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、ホルミル基、又はアセチル基である。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)及び式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、ホルミル基、又はアセチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は結合手である。)を有する基、又は(g)結合手であり、及び
    Arが、2価の、フェニル、ナフチル、フラン、チオフェン、イミダゾール、テトラゾール、オキサゾール、チアゾール、ピリジン、ピリダジン、ピリミジン、ピラジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾ〔B〕チオフェン、ベンゾイミダゾール、ベンゾイソキサゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソチアゾール、ベンゾチアゾール、キノリン、イソキノリン、又はピリドイミダゾール環状基である。)を有する基;又は
    (2)式 -Wc3-Wc3-Xe4-基が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qが0乃至2である。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メチルスルホニル基、(vi)トリフルオロメチルスルホニル基、(vii)フェニルスルホニル基、(viii)ベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)ベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、(v)メチルスルホニル基、(vi)トリフルオロメチルスルホニル基、(vii)フェニルスルホニル基、(viii)ベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)ベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル及びエチル;フェニル;及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基及び式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、エチル基、フェニル基、又はフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基、又は結合手である、請求項1乃至15記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  18.  Eが、
    (1)式 (d-1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
    (式中、Re1が、同一または異なって、0又は1乃至2個存在し、Re1が(i)メチル若しくはエチル基、(ii)トリフルオロメチル基、(iii)メトキシ若しくはエトキシ基、又は(iv)フッ素若しくは塩素原子であり、
    c3が、(a)酸素原子、(b)式 -S(O)-(式中、qは、0乃至2の整数を示す)を有する基、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいベンジル基、又は(ix)ホルミル若しくはアセチル基である。)を有する基、(d)式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基、(e)式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基、(g)上記(a)乃至(e)からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基、又は(h)結合手であり、
    e2が、(a)酸素原子、(b)硫黄原子、(c)式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、ベンジル基、又はアセチル基である。)を有する基、(e)酸素原子、硫黄原子及び式 -N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子、メチル基、ベンジル基、又はアセチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至2個含有していてもよいC-Cアルキレン基、又は(g)結合手であり、及び
    Arが、2価の、フェニル、ピリジン、ベンゾイミダゾール、又はピリドイミダゾール環状基である。)を有する基;又は
    (2)式 -Wc3-Wc3-Xe4-基が、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qが0乃至2である。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいベンジル基、又は(ix)ホルミル若しくはアセチル基である。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基、式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基、酸素原子、式 -S(O)-(式中、qは上記したものと同意義を示す。)、式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいベンジル基、又は(ix)ホルミル若しくはアセチル基である。)を有する基、式 -CO-N(Re2)-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基及び式 -N(Re2)-CO-(式中、Re2が、水素原子又はメチル基である。)を有する基からなる群から選択される原子若しくは/及び基を1乃至3個含有していてもよい、C-Cアルキレン基、又は結合手である、請求項1乃至15記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  19.  Eが、
    (1)式 -CHO-1,4-フェニレン-S-、-CHS-1,3-フェニレン-O-、-CHS-1,4-フェニレン-O-、-CHSO-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-(3,5-ジメチルフェニレン)-O-、-CH(CH)S-1,4-フェニレン-O-、-CHSCH-1,4-フェニレン-O-、-CHSCHCH-1,3-フェニレン-O-、-SCH-1,4-フェニレン-O-、-CONHCH-1,4-フェニレン-O-、-CHS-3,5-ピリジニレン-S-、-CHS-3,6-ピリジニレン-O-、-CH(CH)S-3,6-ピリジニレン-O-、-SCH-3,6-ピリジニレン-O-、-CHSCH-2,5-ピリジニレン-O-、-CHSCH-3,6-ピリジニレン-O-、-CHSCH-2,5-ピリジニレン-S-、2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-S-、2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-O-CHCH-O-若しくは2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-N(CH)-CHCH-O-基;又は
    (2)式 -CHO-、-CHS-、-CH(CH)S-、-CHSO-、-CHSO-、-CHN(CH)-、-CHCHO-、-CHSCHCHO-、-C(CHSCHCHO-、-N(CH)-CHCH-O-、-CHSCHCHNHCOCHS-若しくは-SCH-基又は結合手である、請求項1乃至15記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  20.  Eが、
    (1)式 -CHO-1,4-フェニレン-S-、-CHS-1,3-フェニレン-O-、-CHS-1,4-フェニレン-O-、-CHSO-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-フェニレン-O-、-CHNH-1,4-(3,5-ジメチルフェニレン)-O-、-CH(CH)S-1,4-フェニレン-O-、-CHSCH-1,4-フェニレン-O-、-CHSCHCH-1,3-フェニレン-O-、-SCH-1,4-フェニレン-O-、-CONHCH-1,4-フェニレン-O-、2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-S-若しくは2,6-(1-メチルベンズイミダゾリレン)-N(CH)-CHCH-O-基;又は
    (2)式 -CHO-、-CHS-、-CH(CH)S-、-CHSO-、-CHSO-、-CHN(CH)-、-CHCHO-、-CHSCHCHO-、-C(CHSCHCHO-、-N(CH)-CHCH-O-、-CHSCHCHNHCOCHS-若しくは-SCH-基、又は結合手である、請求項1乃至15記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  21.  Gが、
     結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、(iv)フェニル若しくはナフチル部分が、C-Cアルキル、C-Cハロゲノアルキル、C-Cアルコキシ基及びハロゲンからなる群から選択される1乃至3個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基、(v)C-Cアルキルスルホニル基、(vi)フッ素で置換されたC-Cアルキルスルホニル基、(vii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニルスルホニル基、(viii)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルスルホニル基、(ix)ホルミル若しくはアセチル基、(x)メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル基、(xi)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルカルボニル基、(xii)シクロプロピルカルボニル基、(xiii)フリルカルボニル、チエニルカルボニル若しくはニコチノイル基、又は(xiv)メチル、エチル、フェニル及びフェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジルからなる群から選択される1乃至2個の置換基で置換されていてもよいカルバモイル基である。)を有する基である、請求項1乃至20記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  22.  Gが、
     結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素、又はトリフルオロメチルで置換されていてもよいベンジル基である。)を有する基である、請求項1乃至20記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  23.  Gが、
     結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子又は(ii)メチル若しくはエチル基である。)を有する基である、請求項1乃至20記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  24.  Gが、
     結合手又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、メチル基又はエチル基である。)を有する基である、請求項1乃至20記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  25.  式 -V-R基において、
     Vが、結合手、酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-(式中、Re2が、(i)水素原子、(ii)メチル若しくはエチル基、(iii)フェニル基、(iv)フェニル部分が、メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンジル基、又は(ix)アセチル基である。)を有する基であり、Rが、(i)水素原子、(ii)C-Cアルキル基、(iii)メチル及びエチル;トリフルオロメチル;メトキシ及びエトキシ;フッ素、塩素及び臭素;フェニル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル若しくはナフチル基、又は(iv)フェニル若しくはナフチル部分が、メチル及びエチル;トリフルオロメチル;メトキシ及びエトキシ;フッ素、塩素及び臭素;フェニル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよい、フェニル-若しくはナフチル-C-Cアルキル基である、請求項1乃至24記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  26.  式 -V-R基において、
     Vが、結合手、酸素原子又は硫黄原子であり、Rが、(i)水素原子、(ii)メチル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチル、i-ブチル、s-ブチル、ペンチル若しくはヘキシル基、(iii)メチル;トリフルオロメチル;メトキシ;フッ素、塩素及び臭素;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル基、又は(iv)フェニル部分が、メチル;トリフルオロメチル;メトキシ;フッ素、塩素及び臭素;フェニル;メチル、メトキシ、フッ素、塩素及びトリフルオロメチルからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいベンゾイル;及びトリフルオロメトキシからなる群から選択される1乃至2個の置換基を有していてもよいフェニル-C-Cアルキル基である、請求項1乃至24記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  27.  式 -V-R基において、
     Vが、結合手又は酸素原子であり、Rが、(i)水素原子、(ii)メチル、i-プロピル若しくはヘキシル基、又は(iii)フェニル基、2-、3-若しくは4-トリフルオロメチルフェニル基、4-メトキシフェニル基、4-クロロ-3-メトキシフェニル基、3-若しくは4-ブロモフェニル基、4-メチルベンゾイルフェニル基、3-クロロベンゾイルフェニル基若しくは、3-トリフルオロメトキシフェニル基、又は(iv)ベンジル基、3-若しくは4-トリフルオロメチルベンジル基、2-、3-若しくは4-メトキシベンジル基、4-クロロベンジル基、3-ブロモベンジル基、4-(4-メチルベンゾイル)ベンジル基、3-クロロベンゾイルベンジル基、3-トリフルオロメトキシベンジル基、α―メチルベンジル基、2-(4-メトキシフェニル)エチル基若しくは3-フェニルプロピル基である、請求項1乃至24記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  28.  式 -(CH-Q-基において、
     nが、1乃至4の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は請求項1で述べたものと同意義を示す。)である場合は、nは2乃至4の整数である。)、Qが、酸素原子又は硫黄原子である、請求項1乃至27記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  29.  式 -(CH-Q-基において、
     nが、1乃至4の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は請求項1で述べたものと同意義を示す。)である場合は、nは2乃至4の整数である。)、Qが、酸素原子である、請求項1乃至27記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  30.  式 -(CH-Q-基において、
     nが、1乃至3の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は請求項1で述べたものと同意義を示す。)である場合は、nは2乃至3の整数である。)、Qが、酸素原子である基である、請求項1乃至27記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  31.  式 -(CH-Q-基において、
     nが、1乃至2の整数であり(但し、Gが酸素原子、硫黄原子、又は式 -N(Re2)-基(式中、Re2は請求項1で述べたものと同意義を示す。)である場合は、nは2の整数である。)、Qが、酸素原子である、請求項1乃至27記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  32.  pが、1乃至4の整数である、請求項1乃至31記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  33.  pが、1乃至3の整数である、請求項1乃至31記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  34.  pが、1乃至2の整数である、請求項1乃至31記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  35.  一般式(I)を有する化合物が、
     4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
     4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸メチル、
     4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸N-メチルアミド、
     4-〔3-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
     4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオ}フェノキシメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
     4-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
     4-〔2-[1-メチル-2-{4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル}-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオアセチルアミノ]エチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル
     4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル(又はその塩酸塩)、
     4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸、
     4-〔4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}フェニルスルホニルメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
     4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルチオメチル}-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
     3-[4-〔6-(5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ〕フェニル]-2-(4-クロロベンジルオキシ)プロピオン酸、
     N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-フェノキシカルボニルアミノ酢酸、
     4-[4-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}ベンジルチオメチル]-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
    4-〔2-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルオキシ}ピリジン-5-イルメチルチオメチル〕-2-プロピル-1-[2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル]-1H-イミダゾール-5-カルボン酸エチル、
     N-[4-{6-〔5-エトキシカルボニル-1-{2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル}-2-プロピル-1H-イミダゾール-4-イルメチルチオ〕-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}フェニルメチル]-N-(3-トリフルオロメチルベンゾイル)アミノ酢酸、
     5-(4-{6-[4-メチル-2-プロピル-1-〔2’-(2-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〕-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルメトキシ]-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ}ベンジル)チアゾリジン-2,4-ジオン、
     5-〔4-[6-{2-(N-(1-メチル-2-[4-メチル-2-プロピル-1-(2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニルメチル)-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル]-1H-ベンゾイミダゾール-6-イル)-N-メチルアミノ)エトキシ}-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン、
     4’-〔6-(N-{2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシメチル]-3-メチル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-イル}-N-メチルアミノメチル)-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾ-ル-1-イルメチル〕ビフェニル-2-カルボン酸、
     4’-[6-{6-(N-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ]エチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸、
     5-〔4-[6-{4-(4-メチル-2-プロピル-1-〈2’-(1H-テトラゾール-5-イル)ビフェニル-4-イルメチル〉-1H-ベンゾイミダゾール-6-イルカルボニルアミノメチル)フェノキシ}-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イルメトキシ]ベンジル〕チアゾリジン-2,4-ジオン、又は
      4’-[6-{6-(N-2-[4-(2,4-ジオキソチアゾリジン-5-イルメチル)フェノキシ]エチル-N-メチルアミノ)-1-メチル-1H-ベンゾイミダゾール-2-イル}-4-メチル-2-プロピル-1H-ベンゾイミダゾール-1-イルメチル]ビフェニル-2-カルボン酸である、請求項1記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類。
  36.  請求項1乃至35記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類を有効成分として含有する医薬組成物。
  37.  医薬が、PPAR活性化作用とアンジオテンシン受容体拮抗作用を併せ持つ医薬である、請求項36記載の医薬組成物。
  38.  医薬が、糖尿病、糖尿病合併症、ガン、緑内障、ドライアイ、アルツハイマー症、高血圧症又は高脂血症の、予防剤又は治療剤である、請求項36記載の医薬組成物。
  39.  医薬が、糖尿病又は糖尿病合併症の、予防剤又は治療剤である、請求項36記載の医薬組成物。
  40.  請求項1乃至35記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類を有効成分として含有する医薬組成物を製造するための、請求項1乃至35記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の使用。
  41.  医薬が、糖尿病又は糖尿病合併症の、予防剤又は治療剤である、請求項40記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の使用。
  42.  医薬組成物としての、請求項1乃至35記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の使用。
  43.  医薬が、糖尿病又は糖尿病合併症の、予防剤又は治療剤である、請求項42記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の使用。
  44.  請求項1乃至35記載のベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体、その薬理上許容される塩又はその薬理上許容されるエステル類若しくはアミド類の有効量を温血動物に投与することからなる、糖尿病又は糖尿病合併症の、予防方法又は治療方法。
PCT/JP2011/060837 2010-05-11 2011-05-11 ベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体 WO2011142381A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/696,978 US20130165446A1 (en) 2010-05-11 2011-05-11 Benzo-or pyrido-imidazole derivative
CA2835596A CA2835596A1 (en) 2010-05-11 2011-05-11 Benzo- or pyrido-imidazole derivative
EP11780638.0A EP2581373A4 (en) 2010-05-11 2011-05-11 BENZO OR PYRIDO IMIDAZOLE DERIVATIVE
AU2011251302A AU2011251302A1 (en) 2010-05-11 2011-05-11 Benzo- or pyrido-imidazole derivative
JP2012514818A JPWO2011142381A1 (ja) 2010-05-11 2011-05-11 ベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010129383 2010-05-11
JP2010-129383 2010-05-11
JP2010-294905 2010-12-20
JP2010294905 2010-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011142381A1 true WO2011142381A1 (ja) 2011-11-17

Family

ID=44914433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/060837 WO2011142381A1 (ja) 2010-05-11 2011-05-11 ベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20130165446A1 (ja)
EP (1) EP2581373A4 (ja)
JP (1) JPWO2011142381A1 (ja)
AU (1) AU2011251302A1 (ja)
CA (1) CA2835596A1 (ja)
WO (1) WO2011142381A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140303402A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-09 Dipharma Francis S.R.L. Process for the preparation of sulfonamide compounds

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2981522A4 (en) 2013-04-05 2016-08-31 Salk Inst For Biological Studi ANTAGONISTS OF PPAR
CN104230833B (zh) * 2014-10-07 2016-01-20 张远强 含腈基的四氮唑乙酸类化合物、其制备方法及用途
KR20180114910A (ko) 2016-02-05 2018-10-19 데날리 테라퓨틱스 인크. 수용체-상호작용 단백질 키나제 1의 억제제
LT3552017T (lt) 2016-12-09 2022-05-10 Denali Therapeutics Inc. Junginiai, naudotini kaip ripk1 inhibitoriai
TW202204350A (zh) 2020-05-06 2022-02-01 美商雅捷可斯治療公司 作為jak2抑制劑之6-雜芳基氧基苯并咪唑及氮雜苯并咪唑

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006055404A2 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Merck & Co., Inc. Compounds for targeting mechanisms implicated in the progression of stroke
WO2008062905A2 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heteromonocyclic compound and use thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050020654A1 (en) * 2003-03-15 2005-01-27 Pershadsingh Harrihar A. Novel PPAR agonists, pharmaceutical compositions and uses thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006055404A2 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Merck & Co., Inc. Compounds for targeting mechanisms implicated in the progression of stroke
WO2008062905A2 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heteromonocyclic compound and use thereof

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2581373A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140303402A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-09 Dipharma Francis S.R.L. Process for the preparation of sulfonamide compounds
US9079831B2 (en) * 2013-04-09 2015-07-14 Dipharma Francis S.R.L. Process for the preparation of sulfonamide compounds

Also Published As

Publication number Publication date
US20130165446A1 (en) 2013-06-27
CA2835596A1 (en) 2011-11-17
EP2581373A1 (en) 2013-04-17
JPWO2011142381A1 (ja) 2013-08-29
AU2011251302A1 (en) 2013-01-10
EP2581373A4 (en) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10675268B2 (en) Somatostatin receptor subtype 4 (SSTR4) agonists
US5750549A (en) Cycloalkyl tachykinin receptor antagonists
WO2011142381A1 (ja) ベンゾ若しくはピリドイミダゾール誘導体
CN114008033A (zh) 胰高血糖素样肽1受体激动剂
DE60025243T2 (de) Pyrimidin-5-carboximidverbindungen, verfahren zur herstellung derselben und deren verwendung
KR101536021B1 (ko) 피리미딜 인돌린 화합물
US20100234341A1 (en) Substituted pyrimidines as adenosine receptor antagonists
US20050054696A1 (en) Indole compounds and medicinal use thereof
SK338092A3 (en) Substituted biphenylpyridones, method for their producing, pharmaceutical composition containing the same and their use
EP1844004B1 (en) Quinazoline derivates as antiviral agents
JP2014525932A (ja) リゾホスファチド酸レセプターアンタゴニスト
WO2012000304A1 (zh) 杂环炔苯类化合物及其药用组合物和应用
TW200813042A (en) Six membered heteroaromatic inhibitors targeting resistant kinase mutations
AU1049797A (en) Cyclopentyl tachykinin receptor antagonists
CN112384500A (zh) 免疫调节剂及其组合物和制备方法
EP2383262B1 (en) Phenyl pyrimidone compounds, pharmaceutical compositions, preparation methods and uses thereof
US8835648B2 (en) Hedgehog pathway antagonists and therapeutic applications thereof
KR20110098827A (ko) 키나제 억제제로서 유용한 카르바졸 카르복스아미드 화합물
KR20130143076A (ko) 6­아미노­2­페닐아미노­1h­벤즈이미다졸­5­카복스아미드 유도체 및 마이크로솜 프로스타글란딘 e2 신타제­1 억제제로서의 이들의 용도
EP3218372B1 (en) Morpholine and 1,4-oxazepane amides as somatostatin receptor subtype 4 (sstr4) agonists
CN114585614A (zh) 非肽促生长素抑制素5型受体激动剂及其用途
US20040242602A1 (en) Novel thiazolidine compounds as calcium sensing receptor modulators
JP6434528B2 (ja) 置換ピリドン及びピラジノン、並びに好中球エラスターゼ活性の阻害剤としてのその使用
US6677340B2 (en) Gonadotropin-releasing hormone receptor antagonists and methods relating thereto
EP3218371B1 (en) Aryl and heteroaryl-fused tetrahydro-1,4-oxazepine amides as somatostatin receptor subtype 4 (sstr4) agonists

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11780638

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012514818

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011780638

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011251302

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20110511

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13696978

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2835596

Country of ref document: CA