WO2011129141A1 - 球体循環装置 - Google Patents

球体循環装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011129141A1
WO2011129141A1 PCT/JP2011/052622 JP2011052622W WO2011129141A1 WO 2011129141 A1 WO2011129141 A1 WO 2011129141A1 JP 2011052622 W JP2011052622 W JP 2011052622W WO 2011129141 A1 WO2011129141 A1 WO 2011129141A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sphere
chamber
water
opening
end opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/052622
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
一郎 阿久津
Original Assignee
Akutsu Ichiro
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akutsu Ichiro filed Critical Akutsu Ichiro
Priority to EP11768662.6A priority Critical patent/EP2476897B1/en
Priority to CN2011800029606A priority patent/CN102971525A/zh
Publication of WO2011129141A1 publication Critical patent/WO2011129141A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B17/00Other machines or engines
    • F03B17/02Other machines or engines using hydrostatic thrust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B11/00Parts or details not provided for in, or of interest apart from, the preceding groups, e.g. wear-protection couplings, between turbine and generator
    • F03B11/002Injecting air or other fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B11/00Parts or details not provided for in, or of interest apart from, the preceding groups, e.g. wear-protection couplings, between turbine and generator
    • F03B11/004Valve arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03BMACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
    • F03B17/00Other machines or engines
    • F03B17/02Other machines or engines using hydrostatic thrust
    • F03B17/04Alleged perpetua mobilia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/16Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids

Definitions

  • the present invention relates to a sphere circulating apparatus that can extract falling kinetic energy related to a plurality of spheres that circulate repeatedly by dropping and rising within the apparatus.
  • this means includes power generation using renewable energy such as sunlight, wind power, and wave power that exist in nature, and CO 2 emissions from thermal power plants that are currently in operation.
  • renewable energy such as sunlight, wind power, and wave power that exist in nature
  • the present invention is not limited to the installation location, and uses kinetic energy due to the natural fall of the sphere, and can extract the drop kinetic energy related to a plurality of spheres that circulate repeatedly by dropping and rising in the apparatus.
  • the object is to provide a spherical circulation device.
  • a water storage chamber having a sealing plug at the upper end and a lower end opening at the lower end, and filling water at least to a predetermined height, and the predetermined height
  • the first water surface is formed by holding water up to the upper end opening at the upper end of the sphere, and a plurality of spheres having a predetermined weight supplied from the lower end opening at the lower end are arranged at intervals by the buoyancy of the sphere.
  • a rising chamber that sequentially passes through each of the at least two upward open / close valves and rises to the upper end opening, and an upper end opening of the upper end portion is connected to the upper opening of the rising chamber via the first communication chamber
  • a dropping chamber that naturally drops the sphere supplied from the upper end opening of the rising chamber to the lower end opening at the lower end, and the water storage chamber, the rising chamber, and the lower end opening of the dropping chamber communicate with each other.
  • a second communication chamber forming a second water surface into which the sphere that has fallen into the room enters, guidance means for sequentially guiding the entered sphere to the lower end opening of the ascending chamber, and a side wall of the second water surface.
  • a water storage box having a drain opening adapted to the position, and connected to the upper end of the ascending chamber, and when the water level of the first water surface is lowered, water is automatically supplied from the water supply device to the upper end.
  • Each of the plurality of spheres is lifted by buoyancy in the lift chamber, and the lifted sphere is pushed up beyond the upper end opening of the lift chamber by the buoyancy of the other spheres.
  • the sphere is supplied to the upper end opening of the falling chamber, and the supplied sphere spontaneously falls in the falling chamber and enters the second water surface, and then the lower end opening of the rising chamber is introduced by the guiding means. Supplied to each of the plurality of spheres There were so as to sequentially and cyclically with said drop chamber and the rising chamber.
  • the drop chamber is provided with at least two or more downward opening / closing valves arranged at intervals, and the sphere sequentially supplied from the upper end opening of the ascending chamber.
  • each of the downward opening and closing valves sequentially passes to the lower end opening of the dropping chamber so as to spontaneously fall.
  • the first and second water surfaces having different water levels are formed in the device, and the water level of each water surface is maintained, and the plurality of spheres are moved from the first water surface having a high water level to the water level.
  • the spheres that naturally fall sequentially on the second water surface having a low height are then guided, and then the spheres that have entered the second water surface are guided toward the first water surface by the buoyancy of the spheres themselves. Due to the buoyancy of the spheres, the spheres are naturally dropped and raised repeatedly in the apparatus so that one of the spheres is naturally dropped from the first water surface.
  • the buoyancy of the sphere is used as means for transferring the sphere to a high place for natural falling. Therefore, without supplying energy for circulation from the outside of the apparatus, the circulation of the sphere can be maintained by simply replenishing water, and the falling kinetic energy of the sphere can be easily extracted.
  • the sphere can continue to circulate, and the falling kinetic energy of the sphere continues to be generated, so it is not affected by weather conditions such as wind and sunshine like renewable energy.
  • the falling kinetic energy of the sphere can be taken out continuously at any time during the day.
  • the device in order to realize the circulation of the sphere, since it can be manufactured using a synthetic resin material that is generally commercially available, the device can be manufactured at low cost. Further, if water can be supplied to the apparatus, there is an advantage that the installation location is not limited. For example, it can be installed in buildings such as detached houses and condominiums, and the rainwater stored in the equipment can be used as water to replenish the equipment, eliminating the need for a special water source and saving resources. Also useful for countermeasures. When there is not enough rainwater, it can be replenished from a water pipe drawn into the building.
  • the sphere circulation device of the present invention since no CO 2 is discharged, it contributes greatly to the CO 2 emission problem, and there is no particular restriction on the installation location, and it is possible to manufacture the device at low cost. It is.
  • FIG. 12 is a longitudinal sectional view taken along the line XX of the water storage box shown in FIG. 11.
  • a spherical circulation device will be described below with reference to the drawings.
  • the sphere circulation device of the present invention two water surfaces having different water levels are formed in the device so that the water level of each water surface can be maintained. Then, the sphere that naturally entered the second water surface is guided to rise to the first water surface by the buoyancy of the sphere itself, and the buoyancy of a plurality of spheres is reached on the first water surface that has reached the first water surface.
  • the one sphere of the sphere is naturally dropped from the first water surface, and the kinetic energy due to the natural fall of a plurality of spheres that circulate repeatedly by dropping and rising in the apparatus can be taken out.
  • FIG. 1 shows a vertical cross-sectional view of an automatic water dispenser A that automatically supplies water according to the water level that falls as chickens, dogs, cats, etc. drink water.
  • the automatic water dispenser A is composed of a hollow container body 1 and a drinking mouth part 2, and the drinking mouth part 2 communicates with the container body 1 through a communication opening 3, and holds a water surface that can drink water. Yes.
  • the automatic water dispenser A itself is tilted so that the drinking mouth portion 2 faces upward, and the drinking mouth portion 4 is filled until the inside of the container body 1 is full. Pour water from.
  • the automatic water dispenser A is returned to the original horizontal position, the upper part of the container body 1 is originally sealed, so that the water inside the container body 1 is retained, and as shown in FIG. The water level at the mouth 4 is maintained at the water level h as shown.
  • the water surface of the drinking mouth part 2 is always constant even if the drinking mouth 4 is at atmospheric pressure, as long as the water is kept sealed in the container body 1. Maintained at the water level.
  • FIG. 2 shows an apparatus for forming water surfaces having different water levels at two openings at atmospheric pressure using the basic principle of automatic water supply.
  • the internal space of the vertically long rectangular parallelepiped container body 11 is divided into three spaces a, b, and c by two partition plates 13 and 14 fixed to the side wall of the container body 11. It was divided into.
  • the upper end of the partition plate 13 is in close contact with the top plate of the container body 11, and the lower end thereof is separated from the bottom plate of the container body 11.
  • the upper end of the partition plate 14 is spaced apart from the top plate of the container body 11, and the lower end is also separated from the bottom plate of the container body 11.
  • the upper portion of the chamber a is hermetically sealed, and the lower end opening of the chamber a is formed at the lower portion thereof.
  • An upper end opening is formed in each of the upper portions of the chamber b and the chamber c, and a communication chamber d1 that connects the upper end openings of the chamber b and the chamber c is formed in the upper portion in the container body 11.
  • a lower end opening is formed in each of the lower portions of the chamber a, the chamber b, and the chamber c, and a communication chamber d2 that connects the lower end openings of the chamber a, the chamber b, and the chamber c is formed in the container body 11.
  • a water supply / drain port 12 is provided at a position as shown in the lower portion of the side wall of the chamber c of the container body 11, and the internal space of the container body 11 communicates with the external atmosphere through the water supply / drain port.
  • FIG. 3A A procedure for forming two water surfaces in the apparatus using the apparatus shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG.
  • the apparatus itself is turned over with the water supply / drain port 12 facing upward.
  • water is supplied and filled from the water supply / drain port 12 in the order of the room a, the room b, and the room c to fill the container body 11 with water.
  • the apparatus is restored to the original state. In the middle of this rebuilding, the water in the chambers b and c flows out from the water supply / drain port 12.
  • the chamber a communicating with the communication chamber d2 is in a sealed state, the water level in the chamber c is maintained at the lower end of the opening of the water supply / drain port 12, at the position h in the figure, and the second water surface is It is formed.
  • each of the upper end openings of the chamber b and the chamber c communicates with the communication chamber d1 and is at atmospheric pressure.
  • the water in the chamber b flows into the chamber c through the communication chamber d2. Therefore, the water that has flowed out flows out from the water supply / drain port 12, and finally, the first water surface formed in the chamber b and the second water surface formed in the chamber b are not shown in the drawing. It is maintained at the position h, and both water levels are the same.
  • FIG. 4 shows an apparatus capable of forming two water surfaces at different water levels in the apparatus of FIG.
  • the configuration of the apparatus shown in FIG. 4 is based on the apparatus of FIG. 2, and the same reference numerals are given to the same parts.
  • the apparatus of FIG. 4 differs from the apparatus of FIG. 2 in that an upward opening / closing valve 16 is provided in the middle of the chamber b.
  • the upward opening / closing valve 16 is easily opened when the flow is upward or when the sphere has been lifted by buoyancy, but is closed when the flow is downward or when the sphere is not rising. It has a role to prevent falling water.
  • the upward opening / closing valve 16 divides the chamber b into the chamber b1 and the chamber b2 up and down.
  • an insertion port 15 for inserting a sphere is provided above the chamber (falling chamber) c in the container body 11.
  • the insertion position of the insertion port 15 is set to a height sufficient to allow a sphere that has fallen into the second water surface formed at the lower end opening of the drop chamber c to enter and enter below the water surface.
  • the sphere inserted from the insertion port 15 naturally falls in the drop chamber c, enters the second water surface, and enters under the water surface. Then, the sphere that has been able to proceed to the lower end opening of the chamber (rising chamber) b1 with the entered momentum rises in the ascending chamber b1 due to the buoyancy of the sphere itself, and the upward opening / closing valve 16 is moved by the buoyancy of the sphere itself Will open.
  • the rising chamber b1 and the rising chamber b2 communicate with each other when the rising sphere opens the upward opening / closing valve 16, the communication chamber d1 is at atmospheric pressure, so the water in the rising chambers b1 and b2 Then, it flows into the fall chamber c via the communication chamber d2, and eventually the water in the ascending chamber b drops, resulting in the state shown in FIG.
  • the apparatus of FIG. 4 there is a problem that it is not possible to form two water surfaces with different water levels so that the sphere can circulate.
  • FIG. 5 shows a sphere circulating apparatus according to the first embodiment in which a plurality of spheres can circulate in the apparatus by repeatedly falling and flying.
  • the configuration of the sphere circulating apparatus B of the first embodiment shown in FIG. 5 is basically the same as that of the apparatus of FIG. 4, and the same parts are denoted by the same reference numerals. Therefore, in this spherical circulation device, at least two upward open / close valves are provided in the ascending chamber b as means for preventing the ascending chamber b1 and the ascending chamber b2 from communicating when the upward opening / closing valve is opened by the floating sphere. The above was arranged.
  • FIG. 5 shows a case where two upward opening / closing valves are arranged as a representative example.
  • FIG. 5 shows an example in which two upward opening / closing valves 16-1 and 16-2 are provided.
  • the ascending chamber b is divided into ascending chambers b1, b2, and b3, and at least one of the upward opening and closing valves is automatically closed when at least one of the upward opening and closing valves is open.
  • the number of upward opening / closing valves is preferably further increased depending on the height of the ascending chamber.
  • the entire ascending chamber b does not communicate with each other at the same time.
  • the first water surface at the upper end opening of b1 is maintained as it is formed.
  • the water in the rising chamber b1 is held by the closed upward opening / closing valve 16-1. Since the insides of the rising chambers b2 and b3 are kept in a sealed state, like the principle of the drinking mouth in the automatic water dispenser A in FIG. The second water surface at the lower end opening is maintained.
  • each of the plurality of spheres that have fallen enters the second water surface formed at the lower end opening of the drop chamber c and sequentially enters under the second water surface, that is, into the communication chamber d2.
  • a guide plate 18 having an inclination of 45 degrees with respect to the horizontal is disposed in the communication chamber d2 below the dropping chamber c3.
  • FIG. 5 one sphere is representatively shown, and it is assumed that a plurality of spheres are actually inserted from the insertion port 15 one after another at intervals.
  • a sphere that naturally falls in the drop chamber c enters the second water surface formed at the lower end opening of the drop chamber c, the second water surface rises in volume of the sphere, Water is drained from the mouth 12 to the outside of the apparatus. However, after the water is drained, the amount of drained water is replaced by the volume of the sphere that has entered, so the water level on the second water surface is not different from that before the entry.
  • the upward opening / closing valve 16-1 is opened and the ascending chamber b1 is ascended. Also at this time, when the raised sphere rises and enters the ascending chamber b1, water corresponding to the volume of the ascending sphere moves from the ascending chamber b1 to the ascending chamber b2 through the upward on-off valve 16-1. Thereafter, the upward on-off valve 16-1 is automatically closed, and the water in the ascending chamber b1 is retained.
  • the water in the ascending chamber b1 is held by closing the upward on-off valve 16-1, but the raised sphere floats on the first water surface at the upper end opening of the ascending chamber b1. Therefore, the water level of the first water surface is lowered by the amount that a part of the floating sphere comes into the air. Furthermore, if the sphere comes out of the first water surface, the water corresponding to the underwater portion of the sphere is also reduced, and the first water surface is lowered accordingly. That is, when the sphere circulates, the amount of water corresponding to the volume of one sphere decreases at the upper end opening of the ascending chamber b1, and the water level of the first water surface decreases.
  • the fact that the water level of the first water surface at the upper end opening of the rising chamber b1 is lowered by the amount of water means that one sphere is pushed up by the buoyancy of the plurality of rising spheres and exceeds the upper end of the partition plate 14. It is difficult. Therefore, in order to facilitate the transition of the sphere to the upper end opening of the fall chamber c, in the first embodiment, the first water surface needs to be maintained at the upper end opening of the ascending chamber b1.
  • the automatic water supply device 17 that supplies water to the upper part of the chamber b1 is provided.
  • the sphere can be, for example, a hollow metal sphere, but has a structure in which a metal sphere is enclosed in a hollow sphere shell formed of a hard or soft synthetic resin, and the metal sphere moves freely in the sphere shell. It is preferable that A plurality of spheres having this structure are prepared. The number of spheres needs to be determined so that at least a buoyancy to push up one sphere from the upper end opening of the ascending chamber b1 is generated by the plurality of spheres that have risen.
  • a water supply port 17-2 associated with a water supply pipe 17-1 extending from the automatic water supply device 17 is provided in the upper part of the rising chamber b1 so that the upper end of the water supply port coincides with the horizontal plane of the upper end opening of the rising chamber b1.
  • the water supply port 17-2 is provided at such a position, the first water surface is lowered at the upper end opening of the ascending chamber b1, and air enters the automatic water supply device 17 from the water supply port 17-2.
  • water is supplied from the automatic water supply device 17 into the ascending chamber b1.
  • the first water surface is maintained at the position of the upper end opening of the ascending chamber b1, and it becomes easy to push up one sphere by the buoyancy of the plurality of rising spheres and exceed the upper end of the partition plate 14.
  • the sphere that has entered may entrap bubbles in the communication chamber d2.
  • the entrained bubbles first enter the ascending chamber b3, and then the ascending chamber when the upward open valve 16-2 and the upward flat valve 16-1 are opened by the rising of the sphere.
  • b2 is raised and finally enters the rising chamber b1. Since the bubbles are discharged into the communication chamber d1, the water level of the first water surface at the upper end opening of the rising chamber b1 is lowered by the volume of the bubbles. Therefore, as a result of the water being supplied from the automatic water supply device 17 into the rising chamber b1, the first water surface is maintained at the position of the upper end opening of the rising chamber b1.
  • the water is stored up to the upper part in the water storage chamber a as shown in FIG.
  • Water is filled to the upper end opening of the rising chamber b1 to form a first water surface, and further, a second water surface is formed to the lower end opening of the falling chamber c.
  • the first water surface and the second water surface have substantially a difference in height of the partition plate 14.
  • the sphere rising in the ascending chamber b3 opens the upward on-off valve 16-2 and enters the ascending chamber b2. After the sphere enters the ascending chamber b2, the upward opening / closing valve 16-2 is automatically closed. Next, the sphere that has continued to rise, after opening the next upward opening and closing valve 16-1, enters the rising chamber b1 and reaches the first water surface at the upper end opening of the rising chamber b1. At this time, as described above, the water level of the first water surface is lowered, but the water of the automatic water supply device 17 is supplied from the water supply port 17-2, so that the first water surface is the upper end opening of the rising chamber b1. Maintained in position.
  • a plurality of spheres reach the first water surface at the upper end opening of the ascending chamber b1 one after another.
  • the upper sphere of the plurality of spheres reaching the first water surface at the upper end opening of the ascending chamber b1 is pushed up, and the upper end of the falling chamber c is increased. Roll into the opening and drop naturally in the drop chamber c.
  • the sphere that has fallen from the falling chamber c enters the second water surface at the lower end opening of the falling chamber c. Then, the sphere that has entered again is guided into the rising chamber b3 by the guide plate 18 and rises toward the first water surface. In this way, the sphere circulates in the apparatus by repeatedly dropping and ascending.
  • each of the plurality of spheres naturally falls from the first water surface with a high water level to the second water surface with a low water level, and enters the second By repeatedly rising from the water surface to the first water surface by buoyancy, it is possible to circulate a plurality of spheres in the apparatus without specially supplying energy for circulation from the outside. And it becomes possible to take out the kinetic energy of the falling sphere.
  • the insertion port 15 can be attached at least so that a sphere that has fallen into the second water surface formed in the lower end opening of the drop chamber c can enter and enter below the water surface. Be high enough.
  • the insertion port 15 provided in the drop chamber c is provided in the middle of the drop chamber c in FIG. 5, it may be an upper portion of the drop chamber c.
  • the drop chamber c of the sphere circulating apparatus B forms a free space communicating with the outside air, it is easy to take out the kinetic energy of the sphere in the drop chamber c.
  • the tip of a rotatable impeller blade can be inserted into the slit. Therefore, when the sphere falling on the tip of the wing hits, the impeller can be rotated by the kinetic energy of the sphere, so that the kinetic energy of the sphere can be converted into rotational energy. For example, this rotational energy can be used for power generation.
  • the communication chamber d1 is more reliably prevented from flowing or falling in the ascending chamber that is generated when the upward opening / closing valve is opened.
  • at least two or more downward on-off valves are arranged in the drop chamber c.
  • a spherical circulation device C of the second embodiment is shown in FIG.
  • the configuration of the sphere circulating apparatus C is basically the same as that of the sphere circulating apparatus B of the first embodiment shown in FIG. 5, and the same parts are denoted by the same reference numerals.
  • the spherical circulation device C is different from the spherical circulation device B in that downward open / close valves 19-1 and 19-2 are provided in the drop chamber c at intervals.
  • FIG. 6 shows an example in which two downward opening / closing valves are provided.
  • the rising chambers b1 to b3 communicate with each other when the floating ball opens the upward opening / closing valve 16-1 or 16-2.
  • the water level of the first water surface at the upper end opening of the rising chamber b1 can be prevented from falling. This is because when either one of the downward opening and closing valves 19-1 and 19-2 is closed, the inside of the communication chamber d1 is maintained at a negative pressure, and the first water surface h1 is lowered from the upper end opening of the ascending chamber b1. To prevent.
  • FIG. 6 shows an example in which two downward on-off valves 19-1 and 19-2 are provided.
  • the fall chamber c is divided into fall chambers c1, c2, and c3, and at least one of the downward opening / closing valves is automatically closed when at least one of the upward opening / closing valves is open.
  • the number of downward on-off valves can be increased as appropriate.
  • the sphere circulating apparatus C configured in this way, as in the case of the sphere circulating apparatus of the first embodiment described above, when the sphere circulating apparatus C is first laid down and filled up, it is shown in FIG.
  • the water storage chamber a the water is stored up to the upper part, the water is filled up to the upper end opening of the rising chamber b1, the first water surface h1 is formed, and further, the lower end opening of the falling chamber c3 is formed.
  • the second water surface h2 is formed.
  • a plurality of prepared spheres are sequentially inserted from the insertion port 15 into the drop chamber c3 at intervals, and are successively dropped one after another, but the sphere circulation device C of the second embodiment is the sphere of the first embodiment.
  • the difference from the circulation device B is that only the downward opening and closing valves 19-1 and 19-2 are added, so that the dropped sphere enters the second water surface h2 and is at the upper end opening of the ascending chamber b1.
  • the circulation process until reaching the first water surface is the same as that of the sphere circulating apparatus B of the first embodiment described above.
  • a plurality of spheres arrive at the first water surface in the upper end opening of the rising chamber b1 one after another, and one of the plurality of spheres that have reached the first water surface in the upper end opening of the rising chamber b1 by buoyancy by the plurality of spheres. That is, the sphere in the upper position is pushed up, rolls into the upper end opening of the drop chamber c1, and naturally falls in the drop chamber c1.
  • the sphere that has fallen from the drop chamber c1 opens the downward opening / closing valve 19-1 and enters the drop chamber c2. After the sphere falls into the drop chamber c2, the downward opening / closing valve 19-1 is automatically closed. Next, the sphere that has continued to fall opens the next downward opening / closing valve 19-2, then falls in the fall chamber c3, and enters the second water surface at the lower end opening of the fall chamber c3. Then, the sphere that has entered again is guided into the rising chamber b3 by the guide plate 18 and rises toward the first water surface.
  • each of the plurality of spheres has a high water level as in the case of the sphere circulating apparatus B of the first embodiment.
  • Energy for circulation is supplied from the outside by repeating the natural fall from h1 to the second water surface h2 having a low water level and rising from the rushed second water surface h2 to the first water surface h1 by buoyancy. It is possible to circulate a plurality of spheres in the apparatus simply by replenishing water without doing so. And it becomes possible to take out the kinetic energy of the falling sphere.
  • the insertion port 15 is provided above the drop chamber c3. Convenient. Furthermore, the insertion port 15 is attached at a height that is at least high enough to allow a sphere that has fallen to the second water surface h2 formed at the lower end opening of the drop chamber c3 to enter and enter below the water surface.
  • FIG. 7 shows a third embodiment of a spherical circulation device that can form the first and second water surfaces in the device while the device is standing without adopting the above-described procedure.
  • the sphere circulator D of the third embodiment shown in FIG. 7 has basically the same configuration as the sphere circulator C of the second embodiment shown in FIG. Have the same symbols.
  • the spherical circulation device D of the third embodiment is different from the spherical circulation device C of the second embodiment.
  • a three-way valve is provided in the middle of the water supply pipe of the automatic water supply device, and water is supplied to the top of the water storage chamber a. An opening is provided to make the sealing plug detachable, (2) a drainage port is provided instead of the water supply / drainage port, a drainage valve is provided therein, and (3) a partition valve is provided at the lower part of the drop chamber c3.
  • the three-way valve 17-3 provided in the middle of the water supply pipe 17-1 connected to the automatic water supply device 17 is always connected from the automatic water supply device 17 to the water supply port 17-2.
  • the water supply port 17-2 is operated in such a direction as to connect water to the external atmosphere when water is supplied to the water storage chamber a.
  • the sealing plug 20-1 is normally attached to the water supply port 20 to seal the water storage chamber a, and when water is supplied to the water storage chamber a, it is removed from the water supply port 20 to supply water to the water storage chamber a. Is possible.
  • the three-way valve 17-3 is provided in the middle of the water supply pipe 17-1.
  • the present invention is not limited to this, and the water level in the ascending pipes b1 to b3 in the water supply is not limited.
  • the valves of the downward opening and closing valves 19-1 and 19-2 are slightly opened, instead of the three-way valve, always, Provided with a shut-off valve operated in a direction to supply water from the automatic water supply device 17 to the water supply port 17-2 and operated in a direction to cut off the supply of water from the automatic water supply device 17 when water is supplied to the water storage chamber a. May be.
  • a clip can be used to make it detachable.
  • the drain valve 12-1 attached to the drain port 12 provided at the lower side of the side wall of the container body 11 is normally operated in an open state to drain from the inside of the apparatus to the outside and to the water storage chamber a. When water is supplied, it is operated in the closed state.
  • the gate valve 21 provided in the lower part of the drop chamber c3 is normally operated in an open state so that a falling sphere can pass, and is operated in a closed state when water is supplied to the water storage chamber a.
  • the lower part of the drop chamber c3 is closed.
  • FIG. 8 shows a state after the first and second water surfaces are formed in the sphere circulating apparatus D shown in FIG.
  • the sealing plug 20-1 at the top of the water storage chamber a is removed, and the three-way valve 17-3 is operated in a direction in which the water supply port 17-2 is connected to the external atmosphere, so that water is supplied from the automatic water supply device 17 It is prevented from being supplied to the mouth 17-2.
  • the drain valve 12-1 is closed to prevent water from being drained, and the gate valve 21 is operated to close the lower portion of the drop chamber c3.
  • water is poured from the top of the water storage chamber a.
  • the poured water first accumulates in the communication chamber d2. Furthermore, when the water level in the communication chamber d2 rises and the water level reaches the lower end of the partition plate 14, the water level does not rise above the lower end of the partition plate 14 because a sealed space exists in the lower part of the drop chamber c3. .
  • a second water surface h2 is formed in the lower part of the drop chamber c3.
  • the water level in the water storage chamber a and the water levels in the rising chambers b1, b2, and b3 are the same while the second water surface h2 is held at the lower part of the drop chamber c3. Ascend at speed. At this time, the air in the rising chambers b1, b2, and b3 is discharged to the outside from the three-way valve 17-3.
  • the three-way valve 17-3 is operated in a direction to supply water from the automatic water supply device 17 to the water supply port 17-2.
  • the first water surface h1 is formed at the upper end opening of the rising chamber b1.
  • the water level of the water storage chamber a cannot be higher than the formed first water surface h1, and the water level in the upper portion of the water storage chamber a
  • the space in which the air remains and does not contribute to the water storage in the water storage chamber a is not necessary. Therefore, the height of the top of the water storage chamber a is not necessarily required up to the position of the communication chamber d1, as shown in the drawing, and may be at least the height corresponding to the water level of the first water surface h1.
  • the water storage chamber, the rising chamber, the falling chamber, and the communication chamber d1 are respectively connected to the water storage tube, the rising tube, the lowering tube, and the connecting tube. I decided to replace it.
  • the communication room d2 it comprised with the water storage box. In this way, when a pipe is used in each chamber, it is possible to configure using a commercially available pipe material without specially manufacturing the container body, and it is easy to cope with the height and is inexpensive. Can be produced easily.
  • FIG. 9 shows a bird's-eye view of the entire sphere circulating apparatus E according to a specific example.
  • the water storage pipe 31 in the spherical circulation device E is a resin pipe having an outer diameter of 5.5 cm, an inner diameter of 4.5 cm, and a length of 200 cm, and has a role as a communication chamber d2 in the spherical circulation device D.
  • the bottom end opening of the resin pipe is connected to the opening of the upper surface plate of the water storage box 39 and communicates with the water storage pipe 31 and the water storage box 39.
  • a plurality of upward open / close valve boxes 33 are arranged at intervals in the riser pipe 32 made of a resin pipe having an outer diameter of 5.5 cm and an inner diameter of 4.5 cm.
  • the case where there are four upward opening / closing valve boxes 33 is shown.
  • a plurality of downward opening / closing valve boxes 35 are arranged at intervals on a dropping pipe 34 made of a resin pipe having an outer diameter of 5.5 cm and an inner diameter of 4.5 cm.
  • the case where there are two valves is shown.
  • Each of the plurality of spheres inserted into the sphere circulation device E is adjusted to a size that can freely pass through a resin pipe having an inner diameter of 4.5 cm, and is a hollow made of a hard synthetic resin.
  • a spherical shell having an outer diameter of 4.2 cm was used.
  • the weight of the sphere was set to 23 g by enclosing an iron ball having a freely movable diameter in the spherical shell.
  • the riser pipe 32 and the drop pipe 34 are installed upright on the water storage box 39, and the lower end openings of the riser pipe 32 and the drop pipe 34 are connected to the upper opening of the water storage box 39, respectively. It communicates with the water storage box 39.
  • each upper end opening in each of the upper part of the rising pipe 32 and the dropping pipe 34 is communicated by a communication chamber formed in the pipe top member 41.
  • a water supply port of a water supply pipe extending from the automatic water supply device 42 is provided on the upper part of the rising pipe 32 communicating with the communication chamber in the pipe top member 41.
  • an insertion port 36 for inserting a plurality of spheres into the tube is opened, and below that, a slit 37 for inserting a blade of an impeller for extracting rotational energy is provided along the axial direction. Open. Further, a gate valve 38 is provided below the drop tube 34.
  • the water storage box 39 is provided with a drainage device including a drainage valve 40.
  • FIG. 10 for ease of explanation, the directions of the upward and downward valve boxes 33 and the downwardly opened and closed valve box 35 shown in FIG. Displayed. Therefore, in FIG. 10, the space
  • the upper end of the water storage pipe 31 is provided with a sealing plug 31-1 that can be removed when water is supplied, and the upper end thereof is aligned with the position of the upper end opening of the ascending pipe 32.
  • Four upward open / close valve boxes 33-1, 33-2, 33-3, 33-4 are arranged in the riser pipe 32 at appropriate intervals, and five riser pipes 32-1, 32- 2, 32-3, 32-4, and 32-5 are connected to each of the upward open / close valve boxes.
  • the upper end opening of the rising pipe 32-1 is connected to a communication chamber formed in the pipe top member 41, and a first water surface is formed at the upper end opening.
  • the upper on-off valve box 33-1, 33-2, 33-3 is an example of a single valve
  • the upper on-off valve box 33-4 is a double valve.
  • four valves are arranged. Although the case where it does is shown, you may increase further.
  • drop tube 34 In the drop tube 34, two downward open / close valve boxes 35-1 and 35-2 are arranged at an appropriate interval, and three drop tubes 34-1 34-2 and 34-3 are respectively provided below the drop tube 34-1. Connected to directional valve box. The top end opening of the drop tube is connected to the connection tube 41 to form a spherical natural drop opening. A gate valve 38 is provided below the drop tube 34-3 and slightly above the lower end opening. In this specific example, two downward opening / closing valve boxes are arranged, but may be further increased.
  • Each of the four upper opening / closing valve boxes 33-1, 33-2, 33-3, 33-4 and the two lower opening / closing valve boxes 35-1, 35-2 has two transparent sheets.
  • a cover plate is screwed to the valve case via a packing on both sides of the open / close valve box, and each open / close valve box is sealed.
  • the automatic water supply device 42 is mounted on the top of the support column 43, and the water supply port 42-2 of the water supply tube 42-1 extending from the device is opened in the tube wall above the rising pipe 32-1.
  • the automatic water supply apparatus 42 is provided with a sealing plug 42-1 that can be removed to supply water to the apparatus itself, and a three-way valve 42-3 is attached to the water supply pipe 42-1.
  • FIG. 11 is a vertical cross-sectional view of the water storage box 39, in which the upper portions of the water storage pipe 31, the rising pipe 32-5, and the dropping pipe 34-3 are omitted, and only their lower parts are shown.
  • the guide plate 39-1 is disposed at an angle of about 45 degrees with respect to the horizontal below the lower end opening of the drop tube 34-3.
  • a blocking plate 39-2 is disposed between the lower end opening of the water storage pipe 31 and the lower end opening of the ascending pipe 32-5.
  • both sides of the blocking plate 39-2 are fixed away from the side wall of the water storage box 39 so that the function of the communication chamber d2 is not impaired.
  • a hole or the like may be made in the blocking plate itself.
  • a guide piece 39-3 having a predetermined thickness is fixed to the upper plate of the water storage box 39 between the lower end opening of the ascending pipe 32-5 and the lower end opening of the dropping pipe 34-3.
  • a drainage port 44 communicating with the drainage device is provided on the side wall of the water storage box 39, but it is preferable that the lower end of the guide piece 39-3 coincides with the lower opening edge of the drainage port 44.
  • the second water surface in the water storage box 39 is not formed at the lower end opening of the drop tube 34-3 but at a position lower than the surface of the lower end opening by the thickness of the guide piece 39-3. Therefore, the surface is wider than the area of the lower end opening of the drop tube 34-3. This makes it easier for the sphere that has fallen in the drop tube 34-3 to enter the second water surface.
  • the guide piece 39-3 defines the water level of the second water surface in the water storage box 39, and is approximately on the one side with respect to the upper plate of the water storage box 39. It has an inclined surface of 135 degrees and has a role of guiding the sphere that has entered into the lower end opening of the ascending pipe 32-5.
  • FIG. 12 shows a longitudinal sectional view of the water storage box 39 taken along the line XX shown in FIG.
  • FIG. 11 is a longitudinal sectional view taken along line YY of the water storage box 39 shown in FIG.
  • the same reference numerals indicate the same parts.
  • the drainage box 45 is provided on the side wall of the water storage box 39, and a drainage reservoir e is formed in the drainage box 45.
  • This drainage reservoir e communicates with the communication chamber d2 in the water storage box 39 through the drainage port 44, and stores the water overflowing from the communication chamber d2.
  • the drainage box body 45 is provided with a drainage valve 40. By opening the drainage valve 40, the water accumulated in the drainage reservoir chamber e can be drained outside the apparatus. .
  • the guide plate 39-1 is fixed to the side wall of the water storage box 39 via the coupling pieces 39-4 formed on the left and right.
  • the state is shown, and the blocking plate 39-2 is fixed between the top plate and the bottom plate of the water storage box 39, and is separated from the side wall so that water flows on both sides thereof. The situation is shown.
  • FIG. 13 the upper structure of the sphere circulating apparatus E shown in FIG. 10 is enlarged and displayed. Therefore, the same reference numerals are given to the same parts of the device E of FIG. 13 as those of the device E of FIG.
  • the display of the water storage pipe 31 is abbreviate
  • a tubular communication chamber 41-1 having the same inner diameter as that of the riser pipe and the drop pipe is formed.
  • one end of the communication chamber 41-1 is connected to the upper end opening of the upper part 32-11 of the rising pipe 32-1, and the other end is connected to the upper end opening of the upper part 34-11 of the dropping pipe 34-1.
  • the communication chamber 41-1 is formed to be inclined so that the sphere can easily roll down from the upper end opening in the upper part 32-11 of the rising pipe 32-1 toward the dropping pipe.
  • the upper portion 32-11 of the rising pipe 32-1 extends to a position indicated by the water level h1, and is connected to the communication chamber 41-1 at that position to form an upper end opening.
  • the water supply pipe 42-1 extended from the automatic water supply apparatus 42 is attached to the side wall in the upper part 32-11 of the rising pipe 32-1 so that the upper edge of the opening of the water supply port coincides with the water level h1.
  • the three-way valve 42-3 provided in the water supply pipe 42-1 shuts off the water supply to the water supply port, and communicates with the atmosphere or shuts off the communication with the atmosphere by operating to supply water to the water supply port. Can be switched.
  • FIG. 13 shows a state in which the three-way valve 42-3 is operated to supply water to the water supply port, and the first water surface at the water level h1 is formed at the upper end opening of the upper portion 32-11 of the rising pipe 32-1.
  • the figure shows the way in which each of a plurality of spheres is circulating, and shows a state in which the sphere has risen to the upper part 32-11 of the riser 32-1, and has risen in the riser below. A state where the sphere moves to the dropping tube and falls naturally will be described.
  • the automatic water supply device 42 automatically supplies water to the upper portion 32-11 of the ascending pipe 32-1 via the water supply tube 42-1, and the first water surface is at its upper end. Maintained in the opening. The sphere can be pushed up from the upper end opening of the ascending pipe 32-1. When the first water surface is maintained at its upper end opening, water supply automatically stops.
  • the upper portion 32-11 of the ascending pipe 32-1, the communication chamber 41-1 and the upper portion 34-11 of the dropping pipe 34-1 are integrated.
  • the tube top member 41 formed in the above was used. These are not limited to the tube top member formed integrally, but the communication chamber 41-1 is formed by a connecting pipe, and an upper pipe extending from the rising pipe 32-1 is connected to one end of the connecting pipe, An upper tube extending from the drop tube 34-1 may be connected to the end.
  • FIGS. 14 and 15 show a specific example of an upward opening / closing valve box with a single valve
  • FIGS. 16 and 17 show a specific example of an upward opening / closing valve box with a double valve. Yes.
  • FIGS. 18 and 19 show specific examples of the downward opening / closing valve box.
  • FIG. 14 is a perspective view of the upward opening and closing valve box 331
  • FIG. 15 is a side view of the upward opening and closing valve box 331, and the same parts are denoted by the same reference numerals.
  • the illustrated upper opening / closing valve box is shown as being removed from the apparatus, and the lid plates on both side surfaces are removed so that the inside of the upper opening / closing valve box can be seen.
  • the lid plates on both sides are screwed through the packing, the inside is sealed, so that water does not leak even if the water pressure inside the upward opening / closing valve box increases.
  • illustration is abbreviate
  • the upward opening / closing valve box 331 has a frame-shaped valve case 3311 integrally formed of synthetic resin, for example.
  • a pipe coupling portion 3312 capable of coupling the lower part of the ascending pipe is provided so that the inside of the valve case 3311 communicates with the lower end opening of the ascending pipe.
  • the lower end of the pipe coupling portion 3312 extends to the inside of the valve case 3311.
  • a pipe coupling portion 3313 capable of coupling the upper part of the rising pipe is provided below the valve case 3311 so that the inside of the valve case 3311 communicates with the upper end opening of the rising pipe.
  • An ascending guide pipe 3314 extending inside the valve case 3311 is attached to the upper end of the pipe coupling portion 3313.
  • the upper part of the rising guide tube 3314 has a shape that is obliquely cut and has a surface that forms an angle of about 25 degrees with respect to the vertical.
  • the valve body 3315 comes into contact with an oblique surface formed at the upper portion, the ascending guide tube 3314 can be closed.
  • the valve body 3315 is pressed against the upper surface of the rising guide pipe 3314, and the valve case 3311 is connected to the pipe coupling portion 3313. Shut off water flow.
  • the lower part of the valve body 3315 is pivotally supported by the base part of the pipe guide pipe 3314, and is attached so that the upper part of the ascending guide pipe 3314 can be freely opened and closed.
  • One end of a line such as a string or thread is fixed to one side surface of the valve element 3315 in the middle, and a floating body 3316 is attached to the other end.
  • the eaves member through which the filament passes is provided on a lid not shown in FIG. 15 so that the floating body 3316 is separated from the valve body 3315.
  • FIG. 14 and FIG. 15 shows a state in which the cover plate is removed for convenience of explanation, and in the state shown in the figure, the water is not yet filled.
  • the position of the floating body 3316 shown in FIG. 15 is assumed on the assumption that the upward opening / closing valve box 331 is incorporated in the spherical circulation device and is filled with water and floats.
  • the valve element 3315 When the upward opening / closing valve box 331 is incorporated in the sphere circulation device, the valve element 3315 is pushed up by the buoyancy of the sphere rising in the ascending guide pipe 3314, and after the sphere has passed, the valve element 3315.
  • the buoyancy of the floating body 3316 is adjusted so as to close quickly. Further, the attachment position of the filament attached to the floating body 3316 to the valve body 3315 can also be adjusted together with the buoyancy of the floating body 3316.
  • the valve body 3315 of the upward opening / closing valve box 331 is closed except when the sphere passes. .
  • FIG. 16 is a perspective view of the upward opening / closing valve box 332
  • FIG. 17 is a side view of the upward opening / closing valve box 332, where the same parts are denoted by the same reference numerals.
  • the illustrated upward opening / closing valve box is shown as being removed from the apparatus, and the inside of the upward opening / closing valve box is visible.
  • the lid plates on both sides are removed.
  • the lid plates on both sides are screwed to the valve case via packing, the inside is sealed, and water does not leak even if the water pressure inside the upward opening / closing valve box becomes high To be done. Again, illustration of the lid is omitted.
  • the upward opening / closing valve box 332 is basically the same as the structure of the upward opening / closing valve box shown in FIGS. 14 and 15, and the same parts are denoted by the same reference numerals. The difference is that in the case of the upward opening / closing valve box 331, there is one valve body, whereas in the case of the upward opening / closing valve box 332, two valve bodies 3325 are used. .
  • the upper part of the rising guide pipe 3324 has a shape in which the two valve bodies 3325 are cut into a mountain shape so as to form an angle of about 60 degrees with each other, and each of the two valve bodies 3325 has a mountain shape formed on the upper part.
  • the ascending guide tube 3324 can be closed.
  • the tops of the two valve bodies 3325 are also brought into close contact with each other.
  • the two valve bodies 3325 are pressed against each surface of the upper part of the ascending guide pipe 3324 when water pressure is applied from the pipe coupling portion 3312 to the valve case 3311, and the valve case 3311 is connected to the pipe coupling portion 3313. To block water flow.
  • each of the valve bodies 3325 is pivotally supported by the base of the ascending guide tube 3324, and is attached so that the upper part of the ascending guide tube 3324 can be opened and closed.
  • One end of a line such as a string or a thread is fixed to the opposite side of the top of the valve body 3325, and a floating body 3326 is attached to the other end.
  • the two valve bodies 3325 are pushed up together by the buoyancy of the sphere rising in the ascending guide pipe 3314, and after the sphere has passed.
  • the buoyancy of each floating body 3326 is adjusted so that the two valve bodies 3325 are quickly closed.
  • the attachment position of the filament attached to the floating body 3326 to the valve body 3325 can be adjusted together with the buoyancy of the floating body 3316.
  • FIGS. 18 and 19 is a perspective view of the upper on-off valve box 35
  • FIG. 19 is a side view of the upper on-off valve box 35.
  • the same reference numerals are given to the same portions. ing.
  • the lower opening / closing valve box shown in the figure is shown in a state where it is removed from the apparatus as in the case of the above-described upper opening / closing valve box, and further, the both sides of the lower opening / closing valve box are visible so that the inside of the lower opening / closing valve box can be seen. The surface lid is removed.
  • the lid plates on both sides are screwed to the valve case via packing, the inside is sealed, the inside of the downward opening / closing valve box is kept airtight, even if the air pressure drops Air is not taken in.
  • the lid is not shown in the figure.
  • the downward opening / closing valve box 35 has, for example, a box-shaped valve case 351 integrally formed of synthetic resin. As shown in the figure, a pipe coupling part 352 that can couple the lower part of the drop pipe is provided on the upper side of the valve case 351, and a pipe coupling part that can couple the upper part of the fall pipe on the lower side of the valve case 351. 353 is provided.
  • valve open space 354 is formed in the valve case 351 as shown in the figure.
  • the upper side surface of the valve opening space portion 354 is an inclined surface inclined at about 45 degrees, and a circular tubular drop space portion 357 communicating with the drop tube coupled to the tube coupling portion 352 is provided at the approximate center of the upper side surface. An opening is provided.
  • the pipe coupling part 353 provided on the lower side of the valve case 351 is provided with a drop space part 358 on a circular pipe communicating with the valve opening space part 354.
  • the drop space portion 358 communicates with a drop tube coupled to the tube coupling portion 353.
  • Each of the drop space portions 357 and 358 has an inner diameter such that the sphere can freely fall.
  • the valve body 355 can close or open the opening of the falling space part 357 formed in the upper side surface.
  • the shaft is pivotally supported.
  • the valve body 355 of the downward opening / closing valve box 35 is closed except when the sphere passes. Therefore, a magnet member 356 is attached to each of the upper surface of the valve opening space 354 and the valve body 355, and the opening of the drop space 357 is closed with the valve body 355 by the suction force.
  • valve body 355 With respect to the attractive force of the magnet member 356 attached to each of the upper side surface of the valve opening space 354 and the valve body 355, the valve body 355 is pushed and opened depending on the kinetic force of the sphere that has dropped the drop tube, After the sphere passes through the valve opening space 354, adjustment is made so that the sphere can be quickly closed.
  • the center of the opening opened in the upper side surface of the valve opening space 354 is aligned with the center line of the lower end opening of the upper drop tube coupled to the tube coupling portion 352.
  • the center line of the upper end opening of the lower drop tube coupled to the tube coupling portion 353 is shifted from the center line of the lower end opening of the upper drop tube. This is because, when the falling sphere has opened the valve body 357, the sphere is guided to the lower drop tube by the valve body 355 and can enter the upper end opening of the lower drop tube.
  • the procedure for forming the first and second water surfaces in the apparatus is the same as that in the sphere circulating apparatus D of the third embodiment shown in FIG.
  • the three-way valve 42-3 is operated in such a direction that the water supply port is connected to the external atmosphere so that water is not supplied from the automatic water supply device 42 to the water supply port.
  • the drain valve 40 is closed so that water is not drained, and the gate valve 38 is operated to be closed to close the lower part of the drop pipe 34-3.
  • the water poured from the top of the water storage pipe 31 first accumulates in the communication chamber d2. Further, when the water level in the communication chamber d2 rises and the water level reaches the lower end of the guide piece 39-3, a sealed space exists in the lower part of the drop tube 34-3. It does not rise above the lower end. Here, the 2nd water surface of the water level h2 is formed.
  • the rising sphere opens each valve body of the upper open / close valve box 33-4, 33-3, 33-2, 33-1 and passes through each valve body one after another.
  • the valve body is automatically closed.
  • the sphere that has continued to rise reaches the first water surface at the upper end opening of the riser pipe 32-1.
  • the water level of the first water surface is lowered, but when the water of the automatic water supply device 42 is supplied from the water supply port, the first water surface is located at the position of the upper end opening of the rising pipe 32-1. Maintained.
  • the sphere that has fallen the drop pipe 34-1 opens the valve body of the downward opening / closing valve box 35-1, and when the sphere falls into the upper end opening of the drop pipe 34-2, the valve body of the downward opening / closing valve box 35-1 is opened. Is automatically closed.
  • the sphere falls in the drop pipe 34-2 to open the valve body of the downward opening / closing valve box 35-2.
  • the downward opening / closing valve box 35 is opened.
  • the valve body of -1 is automatically closed.
  • the sphere naturally falls in the drop tube 34-3 and enters the second water surface.
  • the sphere that has entered again is guided again into the ascending pipe 32-5 by the guide plate 39-1, and rises toward the first water surface.
  • each of the plurality of spheres is separated from the first water surface having a high water level. Without repeating the supply of energy for circulation from the outside by specially falling to the second water surface with a low water level and repeating the buoyancy rise from the second water surface to the first water surface.
  • a plurality of spheres can be circulated within the sphere, allowing the kinetic energy of the spheres to be extracted.
  • the sphere circulating apparatus E shown in FIG. 10 is used, but in FIG. 20, the lower half of the apparatus is shown, and the upper half is not shown.
  • the tip of the wing of the impeller 51 rotatably supported by the support column 52 is inserted into a slit provided in the drop tube 34-3. The sphere falling from the upper end opening of the drop tube 34-3 hits the wing and rotates the impeller 51.
  • the generator 53 is attached to a side column extending in the lateral direction from the support column 52, and generates power by obtaining six times the rotation of the impeller 51 through an auxiliary vehicle that rotates in cooperation with the impeller 51.
  • the electric power acquired by this power generation can be supplied to a lighting fixture as shown in the figure, for example.
  • the auxiliary vehicle may not be used if the impeller 51 can sufficiently generate power even when the impeller 51 rotates.
  • kinetic energy due to the natural fall of the sphere can be obtained by taking advantage of the ability to circulate multiple spheres within the device. Can be taken out as electric power, so it does not emit CO 2 at all, helps prevent global warming, and contributes to resource saving and energy saving.
  • a slit is provided in a drop tube that communicates with the atmosphere, and the blades of the impeller are inserted into the slit.
  • a drop tube that does not communicate with the atmosphere for example, a drop tube
  • a cover body that wraps the entire impeller 51 may be formed integrally with the drop tube.
  • the outer diameter of the sphere is 4.2 cm, but the size of the sphere can be changed as appropriate, and can be changed according to the outer diameter of the riser tube and the drop tube.
  • the iron balls to be put into the sphere need only have a radius that can be freely moved in the spherical shell, and the material thereof is not limited to iron, but may be any weight that can enter the water surface when the sphere falls.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

 落下室 (c) を落下し該落下室の下端に形成された第2の水面に突入した球体は、上方開閉弁 (16-1, 16-2) を次々押し開けながら浮力で上昇室 (b1-b3) を上昇する。該上昇室 (b1-b3) の上端開口に形成された第1の水面に上昇した前記球体は、該開口の他の球体の1つを該第1の水面から押し出す。該押し出された球体は前記落下室の上端開口に移動し、前記落下室を前記第2の水面に向けて落下する。

Description

球体循環装置
 本発明は、装置内で落下及び上昇を繰り返して循環する複数の球体に係る落下運動エネルギーを取り出すことができる球体循環装置に関する。
 近年、地球環境の悪化が注目されており、中でも、地球温暖化現象の発生は重大問題となっている。そこで、地球温暖化の進行を抑制するため、温暖化防止対策が議論されている。その温暖化の要因の一つとして、COの排出が挙げられ、種々の具体的対応策が提案され、COの排出を抑制することが進められている。
 そこで、COの排出を抑制する対策としては、COの排出量を低減するやり方の他に、元々COを排出しない手段を採用することが提案されている。この手段には、例えば、電力の場合であれば、自然界に存在する太陽光、風力、波力などの再生可能エネルギーを利用した発電が挙げられ、現在稼働している火力発電所のCO排出を抑制する一方で、この再生可能エネルギー利用による発電量を増加させることが実行されている。
 しかしながら、再生可能エネルギーを利用する場合、例えば、太陽光エネルギーから電力を得るには、太陽光発電システムを設置しなければならない。この太陽光発電システムでは、太陽光エネルギーを直接電力に変換できる太陽電池を必要とする。太陽光発電システム自体では、COが排出されないので、排出規制に対して大いに寄与するものであるが、この太陽電池は、未だ高価であって、太陽光発電システムの設置コストが嵩むという問題がある。
 この様に、再生可能エネルギーの利用が、CO排出規制に寄与したとしても、その利用においては、設置コストが嵩むだけでなく、設置場所にも制限される。
 そこで、本発明は、設置場所に制限されず、球体の自然落下による運動エネルギーを利用するものとし、装置内を落下及び上昇を繰り返して循環する複数の球体に係る落下運動エネルギーを取り出すことができる球体循環装置を提供することを目的としている。
 上記の課題を解決するため、本発明の球体循環装置では、上端部に密閉栓と下端部に下端開口とを有し、内部に水を少なくとも所定高さまで満たす蓄水室と、前記所定高さの上端部の上端開口まで水を保持して第1の水面を形成し、下端部の下端開口から供給される複数の所定重さの球体を、該球体の浮力により、間隔を置いて配置された少なくとも2以上の上方向開閉弁の各々を順次通過させて前記上端開口まで上昇させる上昇室と、上端部の上端開口が前記上昇室の前記上端開口と第1連通室を介して連結され、順次に前記上昇室の前記上端開口から供給される前記球体を下端部の下端開口まで自然落下させる落下室と、前記蓄水室、前記上昇室及び前記落下室の前記下端開口の各々を連通させ、該落下室の該下端開口において前記落下室内を落下した前記球体が突入する第2の水面を形成する第2連通室と、突入した前記球体を前記上昇室の前記下端開口に順次誘導する誘導手段と、側壁において前記第2の水面の位置に合わせた排水開口とを有する蓄水箱体と、前記上昇室の前記上端部に接続され、前記第1の水面の水位が低下したとき、該上端部に給水装置から水を自動的に供給する供給管と、を備え、前記複数の球体の各々は、前記上昇室内を浮力で上昇し、上昇した当該球体は、他の球体の浮力により前記上昇室の前記上端開口を越えて押し上げられて、前記落下室の前記上端開口に供給され、該供給された当該球体は、前記落下室内を自然落下して前記第2の水面下に進入した後に前記誘導手段により前記上昇室の前記下端開口に供給され、前記複数の球体の各々が、前記上昇室と前記落下室とを順次循環するようにした。
 さらに、本発明の球体循環装置では、前記落下室に、間隔を置いて配置された少なくとも2以上の下方向開閉弁を備えることとし、順次に前記上昇室の前記上端開口から供給される前記球体が、前記下方向開閉弁の各々を順次通過して前記落下室の前記下端開口まで自然落下するようにした。
 本発明による球体循環装置では、装置内に水位の異なる第1及び第2の水面を形成し、各水面の水位を維持できる構成を採用し、複数の球体を水位の高い第1の水面から水位の低い第2の水面に順次自然落下させ、次いで、第2の水面に突入した球体を誘導して第1の水面に向けて球体自体の浮力で上昇させ、到達した第1の水面では、複数の球体の浮力により、その内の一球体を第1の水面から自然落下させるというように、球体の自然落下と上昇とが装置内で繰り返される。球体を自然落下させるための高い場所に移送する手段として、球体の浮力を利用している。そのため、装置外部から循環のためのエネルギーを供給しなくても、水を補給するだけで、球体の循環が維持され、球体の落下運動エネルギーを簡単に取り出すことができる。
 また、水の補給が続く限り、球体は循環し続けることができ、球体の落下運動エネルギーは発生し続けるので、再生可能エネルギーのように、風、日照などの天候状態に左右されることがなく、球体の落下運動エネルギーを、四六時中、何時でも連続して取り出すことができる。
 しかも、球体の循環を実現するにあたっては、一般に市販されている合成樹脂製の資材を使用して製作可能であるので、低コストで装置を製作することができる。また、水を装置に供給することができれば、設置場所に制限されないという利点がある。例えば、一戸建て、マンションなどの建築物に設置することが可能であり、装置に補給する水としては、貯めておいた雨水を利用することができ、特別に水源を用意する必要がなくなり、省資源対策にも役立つ。雨水が足りないときには、建築物に引き込まれている水道管から補給することもできる。
 本発明による球体循環装置によれば、COが全く排出されないため、CO排出問題に大いに貢献するものであり、しかも、設置場所に格別な制限がなく、安価に装置を製作することが可能である。
自動給水器における給水の原理を説明する図である。 内部に異なる水位の2水面を形成するための装置例を説明する図である。 図2の装置例において、給水した後における様子を説明する図である。 図2の装置を改良した他の例において、異なる水位の2水面が形成される様子を説明する図である。 内部に異なる水位の2水面を形成できる球体循環装置の第1実施形態を説明する図である。 内部に異なる水位の2水面を形成できる球体循環装置の第2実施形態を説明する図である。 内部に異なる水位の2水面を形成できる球体循環装置の第3実施形態を説明する図である。 第3実施形態の球体循環装置において、球体が装置内で落下及び浮上を繰り返して循環する様子を説明する図である。 第3実施形態による球体循環装置の具体例を鳥瞰した図である。 具体例による球体循環装置の側面図である。 具体例の球体循環装置における蓄水箱を説明するための縦断面図である。 図11に示された蓄水箱のX-Xにおける縦断面図である。 具体例の球体循環装置における上部構造を説明する図である。 具体例の球体循環装置における上昇室に取り付けられる上方向開閉弁箱の例1を説明する斜視図である。 図13に示された例1の上方向開閉弁箱を説明する側面図である。 具体例の球体循環装置における上昇室に取り付けられる上方向開閉弁箱の例2を説明する斜視図である。 図16に示された例2の上方向開閉弁箱を説明する側面図である。 具体例の球体循環装置における落下室に取り付けられる下方向開閉弁箱を説明する斜視図である。 図18に示された下方向開閉弁箱を説明する側面図である。 球体循環装置の具体例において、球体の落下運動エネルギーを利用して発電する羽車を組み込んだ場合を説明する図である。
 本発明による球体循環装置について、図を参照しながら、以下に説明する。
 本発明の球体循環装置においては、装置内に水位の異なる2水面を形成し、各水面の水位を維持できるように構成し、複数の球体を水位の高い第1の水面から水位の低い第2の水面に順次自然落下させ、次いで、第2の水面に突入した球体を誘導して第1の水面に向けて球体自体の浮力で上昇させ、到達した第1の水面では、複数の球体の浮力による押上げ効果で、その内の一球体を第1の水面から自然落下させることとし、装置内で落下及び上昇を繰り返して循環する複数の球体に係る自然落下による運動エネルギーを取り出せるようにした。
 そこで、本発明による球体循環装置の実施形態を説明する前に、装置内に異なる水位の2水面を形成できる原理について、図1乃至図4を参照して説明する。
 図1には、鶏、犬、猫などが水を飲むにつれて下がる水位に応じて自動的に給水される自動給水器Aの縦断面図が示されている。自動給水器Aは、中空の容器本体1と飲み口部2とからなり、飲み口部2は、容器本体1と連通開口3で連通しており、水を飲むことができる水面を保持している。
 ここで、最初に、自動給水器Aに水を蓄えるには、飲み口部2が上方になるように自動給水器A自体を傾け、容器本体1の内部が満杯になるまで、飲み口部4から水を注ぎ込む。次に、自動給水器Aを元の水平位置に戻すと、容器本体1の上部は元々密閉状態となっているため、容器本体1内部の水は保持され、図1に示されるように、飲み口4における水面は、図示のように、水位hに維持される。
 そこで、動物などが飲み口4から水を飲むと、飲み口部2の水位は、連通開口3の上端より下がるため、空気が連通開口3を介して容器本体1の内部に供給される。その結果、容器本体1内の水が連通開口3を介して飲み口部2に流入して、容器本体1の上部の水位が下がる。そして、飲み口部2の水位は、再び、開口3の上端で維持される。
 この様に、自動給水器Aでは、容器本体1の内部において、水が密閉状態で保持されていさえすれば、飲み口4が大気圧であっても、飲み口部2の水面は、常に一定の水位に維持される。
 以上の自動給水の基本的原理を利用して、大気圧である2つの開口において、水位が異なる水面を形成するための装置を図2に示した。
 図2に示された装置では、縦長直方体の容器本体11の内部空間を、容器本体11の側壁に固着された2枚の隔壁板13、14によって、室a、室b、室cの3空間に区分けした。隔壁板13の上端は、容器本体11の天板に密着され、その下端は、容器本体11の底板と間隔をおいて離されている。隔壁板14の上端は、容器本体11の天板と間隔を置いて離れており、その下端も、容器本体11の底板と間隔を置いて離されている。
 図2に示されるように、2枚の隔壁板13、14の配置により、室aの上部が密閉状態となり、その下部には、室aの下端開口が形成される。室b及び室cの上部の各々には、上端開口が形成され、容器本体11内の上部において、室b及び室cの各上端開口を連通する連通室d1が形成される。そして、室a、室b及び室cの下部の各々には、下端開口が形成され、容器本体11内において、室a、室b及び室cの各下端開口を連通する連通室d2が形成される。さらに、容器本体11の室cの側壁における下部に、給排水口12が図示の様な位置に設けられ、この給排水口によって、容器本体11の内部空間が、外部大気に連通している。
 図2に示した装置を用いて、装置内に2水面を形成する手順について、図3を参照して説明する。先ず、図3(a)に示されるように、給排水口12を上にして装置自体を横転させる。次いで、給排水口12から、室a、室b、室cの順に、水を供給して満たしていき、容器本体11を満水にする。容器本体11が満水になったところで、装置を元の状態に立て直す。この立て直し途中において、室b及び室c内の水は、給排水口12から流れ出す。
 この立て直した後の状態が、図3(b)に示されている。室aは、その上部が密閉状態のままで直立されるので、図1に示した装置Aと同様の原理で、室(蓄水室)a内の水は全て保持される。連通室d2に連通する室bの水は、流れ出すことなく、室bの水位は、その上端開口で維持され、一応、第1の水面が形成される。一方、室c内の水は、給排水口12から室cへの空気の流入に伴って、給排水口12から外部に流れ出てしまう。ここで、連通室d2を介して連通する室aが、密閉状態であることにより、室cの水位は、給排水口12の開口の下端、図示のhの位置で維持され、第2の水面が形成される。
 しかし、室bの上端開口において、一時的には、第1の水面が形成されるが、室bと室cの上端開口の各々は、連通室d1で通じており、大気圧であるため、連通管の原理に従って、室b内の水は、連通室d2を介して室cに流れ込む。そのため、流れ込んだ水は、給排水口12から外部に流れ出すことになり、最終的には、室bに形成される第1の水面と、室bに形成される第2の水面とは、図示のhの位置で維持され、共に同じ水位となってしまう。
 以上に説明したように、図2に示された装置に拠ったのでは、装置内に、異なる水位の2水面を形成することができない。そこで、図2の装置において、異なる水位の2水面をできるようにした装置を、図4に示した。
 図4に示した装置の構成は、図2の装置を基礎にしており、同じ部分には同じ符号が付されている。図4の装置が図2の装置と異なるところは、室bの中ほどに、上方向開閉弁16が設けられたことである。
 上方向開閉弁16は、上方向の流れの場合、又は、球体が浮力により上昇してきた場合には容易に開くが、下方向の流れの場合、又は、球体の上昇がない場合には閉じて落水を阻止する役割を持っている。上方向開閉弁16が、室bを上下に、室b1と室b2とに区分けすることになる。
 ここで、図4の装置を横倒しにして、満水にした後に立て直したとき、蓄水室aの上部は、密閉状態のままであり、室c内と連通室d1内の水は、給排水口12から外部に流れ出し、給排水口12からは空気が流入する。そこで、室cの下端開口には、水位h2の第2の水面が形成され、次いで、室b1及びb2内の水は、上方向開閉弁16の存在により連通室d2内に流れ出すことなく保持される。その結果、室b1の上端開口には、水位h1の第1の水面が形成される。第1の水面と第2の水面とは、ほぼ隔壁板14の高さに相当する水位差がある。
 以上で、図4の装置に拠れば、水位が異なる2水面を形成できることが分かる。そこで、図示のように、容器本体11内の室(落下室)cの上部に球体を挿入する挿入口15を設ける。挿入口15の取り付け位置は、落下室cの下端開口に形成された第2の水面に落下した球体が突入して水面下に進入できるのに十分な高さとする。
 挿入口15から挿入された球体は、落下室c内を自然落下し、第2の水面に突入し、該水面下に進入する。そして、その進入した勢いで室(上昇室)b1の下端開口に進むことができた球体は、球体自体の浮力により、上昇室b1内を上昇し、上方向開閉弁16を球体自体の浮力で開くことになる。
 ここで、浮上する球体が上方向開閉弁16を開いた瞬間に、上昇室b1と上昇室b2とが連通し、連通室d1が大気圧であることから、上昇室b1及びb2内の水は、連通室d2を経由して落下室cに流れ込み、最終的には、上昇室b内の水は落ちてしまい、図3(b)に示される状態になる。図4の装置では、球体が循環できるような異なる水位の2水面を形成できないという問題がある。
 〔第1実施形態〕
 そこで、図4に示された装置に、浮上する球体が上方向開閉弁を開いたとき、上昇室b1と上昇室b2とを連通させない手段と、さらに、上昇室b1の上端開口における第1の水面が下がったときに給水できる自動給水装置とを設けることにより、上記問題を解決することとした。複数の球体が落下及び浮上を繰り返して装置内を循環することができる第1実施形態の球体循環装置が、図5に示される。
 図5に示された第1実施形態の球体循環装置Bにおける構成は、基本的には図4の装置と同様であり、同じ部分には同じ符号を付した。そこで、この球体循環装置では、浮上する球体によって上方向開閉弁が開かれたとき、上昇室b1と上昇室b2とを連通させない手段として、上昇室b内に、上方向開閉弁を少なくとも2個以上を配置することとした。図5には、上方向開閉弁を2個配置した場合が代表例として示されている。
 図5では、2個の上方向開閉弁16-1、16-2が設けられた例が示される。この例では、上昇室bが上昇室b1、b2、b3に分けられ、少なくとも、どちらか一方の上方向開閉弁が開いているときには、片方の上方向開閉弁が自動的に閉られるようにする。上方向開閉弁の数は、上昇室の高さに応じて、さらに多くすることが好ましい。
 この構成により、浮上する球体によって上方向開閉弁16-1と16-2のどちらかが開かれたとしても、上昇室bの全体が同時に連通することがないので、落水を防止でき、上昇室b1の上端開口における第1の水面が形成されたままで維持される。例えば、上方向開閉弁16-1が閉じ、球体の上昇に伴って上方向開閉弁16-2が開いたときには、上昇室b1内の水は、閉じた上方向開閉弁16-1によって保持され、上昇室b2及びb3の内部が密閉状態に保持されるため、図1の自動給水器Aにおける飲み口の原理と同様に、蓄水室aの密閉状態と相俟って、落下室cの下端開口における第2の水面が維持される。
 また、落下してきた複数の球体の各々は、落下室cの下端開口に形成された第2の水面に突入して、第2の水面下に、即ち、連通室d2内に順次進入するが、その球体が上昇室b3の下端開口に円滑に進むように誘導するため、水平に対して45度の傾きを有する誘導板18を、落下室c3の下方の連通室d2内に配置する。
 また、落下してきた球体の運動エネルギーが大きく、勢いがあると、誘導板18に誘導された球体が蓄水室aの下端開口にまで至る可能性があり得る場合には、図5では図示されていないが、隔壁板13の下端に、阻止板を設けることが好ましい。この阻止板は、連通室d2内に設けられるので、水の流れを阻止しないように、阻止板に穴を開けるなどの工夫が必要である。
 そこで、図5では、代表的に1個の球体が示され、実際には、複数の球体が間隔を置いて次々と挿入口15から挿入されたとする。落下室cを自然落下した球体が、落下室cの下端開口に形成されている第2の水面に突入したとき、第2の水面が球体の体積分上昇し、上昇した分の水は、給排水口12から装置の外部に排水される。ところが、水が排水された後においては、排水された水量が突入した球体の体積に置き換わることになるので、第2の水面の水位は、突入前と変わらない。
 次いで、図5に示されるように、突入した球体が誘導板18により上昇室b3の下端開口に向けられると、球体が自身の浮力で上昇室b3内を上昇する。そこで、上昇した球体が上方向開閉弁16-2を開いて上昇室b2内に上昇し入り込むとき、上昇した球体の体積分の水が上昇室b2から上昇室b3に上方向開閉弁16-2を通過して移動する。その後、上方向開閉弁16-2は自動的に閉じられ、上昇室b2及びb3は密閉状態になる。
 さらに、球体は、上昇室b2内を上昇すると、今度は、上方向開閉弁16-1を開き、上昇室b1内に上昇する。このときにも、上昇した球体が上昇室b1内に上昇し入り込むとき、上昇した球体の体積分の水が上昇室b1から上昇室b2に上方向開閉弁16-1を通過して移動する。その後、上方向開閉弁16-1は自動的に閉じられ、上昇室b1内の水が保持される。
 次いで、上昇室b1内の水は、上方向開閉弁16-1が閉じられることによって保持されるが、上昇室b1の上端開口における第1の水面に、上昇した球体が浮かぶことになる。そこで、第1の水面の水位は、浮かぶ球体の一部が空気中に出た分だけ下がる。さらに、当該球体が第1の水面から抜け出ることになれば、当該球体の水中部分に相当する水も減ることになって、第1の水面は、その分だけ下がる。つまり、球体が循環するときには、上昇室b1の上端開口において、球体一個の体積分に相当する水量が減ることになり、第1の水面の水位は下がってしまう。
 この様に、上昇室b1の上端開口における第1の水面の水位がその水量だけ下がるということは、上昇してきた複数の球体の浮力により一の球体を押し上げて隔壁板14の上端を越えることを難しくしている。そのため、落下室cの上端開口への球体の移行をし易くするには、第1実施形態では、第1の水面が上昇室b1の上端開口に維持されていることが必要であるので、上昇室b1の上部に水を供給する自動給水装置17を備えることとした。
 なお、落下させる球体については、上昇室b1、b2、b3に満たされた水中で球体自体の浮力が発生するように、その重さ及び体積が調整される。球体は、例えば、中空金属球とすることもできるが、硬質又は軟質の合成樹脂で形成された中空の球殻内に金属球を内包し、その金属球が球殻内で遊動するような構造とすることが好ましい。この構造を有する球体を複数個用意する。球体の個数は、少なくとも、上昇してきた複数の球体により一の球体を上昇室b1の上端開口から押し上げるだけの浮力が発生するように決められる必要がある。
 自動給水装置17から延びる給水管17-1に係る給水口17-2が、該給水口の上端を上昇室b1の上端開口の水平面に一致するように上昇室b1の上部に設けられる。この様な位置に、給水口17-2が設けられていると、上昇室b1の上端開口において、第1の水面が下がり、給水口17-2から空気が自動給水装置17に入り込むことになり、図1に示された自動給水器Aの自動給水の原理と同様にして、水が自動給水装置17から上昇室b1内に供給される。その結果、第1の水面は、上昇室b1の上端開口の位置に維持され、上昇してきた複数の球体の浮力により一の球体を押し上げて隔壁板14の上端を越えることが容易となる。
 なお、図5に示した球体循環装置Bにおいては、落下室c内を落下した球体が第2の水面に突入したとき、突入した球体が、連通室d2内に気泡を巻き込む場合がある。この場合には、巻き込まれた気泡は、先ず上昇室b3内に入り込み、次いで、上方向開平弁16-2と上方向開平弁16-1とが球体の上昇によって開かれたときに、上昇室b2を上昇し、最終的には、上昇室b1内に入り込むことになる。この気泡は、連通室d1に放出されるため、その気泡の体積分だけ、上昇室b1の上端開口における第1の水面の水位を下げてしまう。そこで、水が自動給水装置17から上昇室b1内に供給される結果、第1の水面は、上昇室b1の上端開口の位置に維持される。
 以上の様に構成した球体循環装置Bにおける球体の循環動作について、図5を参照しながら、以下に説明する。
 先ず、図4の装置の場合と同様に、球体循環装置Bを横倒しにして、満水にした後に立て直すと、図5に示されるように、蓄水室aには、水が上部まで蓄水され、上昇室b1の上端開口まで水が満たされて、第1の水面が形成され、さらに、落下室cの下端開口には、第2の水面が形成される。第1の水面と第2の水面とは、ほぼ隔壁板14の高さの落差がある。
 そこで、挿入口15から、用意した複数の球体を落下室c内に挿入して、次々と自然落下させると、落下した球体は、該球体の運動エネルギーによって第2の水面下に突入する。そして、誘導板18で誘導されて、連通室d2に進入した球体には、浮力が作用するため、上昇室b3の下端開口に入り込み、続いて、上昇する。
 上昇室b3内を上昇する球体は、上方向開閉弁16-2を開いて、上昇室b2内に入る。球体が上昇室b2に入った後には、上方向開閉弁16-2は自動的に閉じられる。次いで、上昇を続けた球体は、次の上方向開閉弁16-1を開いた後、上昇室b1内に入り、上昇室b1の上端開口における第1の水面に到達する。このとき、上述したように、第1の水面の水位が下がるが、給水口17-2から自動給水装置17の水が供給されることにより、第1の水面は、上昇室b1の上端開口の位置に維持される。
 この様にして、上昇室b1の上端開口における第1の水面には、複数の球体が次々と到達することになる。そこでは、複数の球体の浮力が合わされて大きくなる結果、上昇室b1の上端開口における第1の水面に到達した複数の球体のうち、上位置にある球体が押し上げられて、落下室cの上端開口に転がり込み、落下室cを自然落下する。
 落下室cを落下した球体は、落下室cの下端開口における第2の水面に突入する。そして、再び突入した球体は、誘導板18により、上昇室b3内に誘導されて、第1の水面に向けて上昇する。この様にして、球体は、落下と上昇を繰り返して装置内を循環する。
 以上の様に、第1実施形態の球体循環装置Bによれば、複数の球体の各々が、水位の高い第1の水面から水位の低い第2の水面へ自然落下し、突入した第2の水面から第1の水面まで浮力で上昇することを繰り返すことにより、特別に外部から循環のためのエネルギーを供給することなく、装置内で複数の球体を循環させることができる。そして、落下する球体の運動エネルギーを取り出すことが可能になる。
 なお、第1実施形態の球体循環装置Bでは、挿入口15の取り付けは、少なくとも、落下室cの下端開口に形成された第2の水面に落下した球体が突入して水面下に進入できるのに十分な高さとする。落下室cに設けられる挿入口15は、図5では、落下室cの中ほどに設けられたが、落下室cの上部であってもよい。
 球体循環装置Bの落下室cは、外気と連通した自由空間を形成しているので、この落下室cにおいて、球体の運動エネルギーを取り出すことが容易である。例えば、落下室cの側壁に縦長のスリットを開けておくと、スリットに回転可能な羽車の羽の先端を挿入することができる。そこで、該羽の先端に落下してきた球体が当たると、球体の運動エネルギーによって羽車を回転させることができるので、球体の運動エネルギーを回転エネルギーに変換できる。例えば、この回転エネルギーを発電に利用することができる。
 また、球体循環装置Bの全体の高さを高くして、落下室cの高さを増やすことにより、球体の運動エネルギーを増大させることが可能である。例えば、上述の羽車を複数台設置することができるので、発電量を増やすことができる。
 〔第2実施形態〕
 以上に説明した第1実施形態による球体循環装置Bでは、上方向開閉弁を少なくとも2個以上を配置することとし、浮上する球体によって上方向開閉弁が開かれたとき、上昇室b1と上昇室b2とを連通させない構成としたが、第2実施形態による球体循環装置では、上方向開閉弁が開いたときに発生する上昇室内の水の流下又は落下をより確実に防止するため、連通室d1が大気から遮断されるように構成し、その手段として、落下室c内に、下方向開閉弁を少なくとも2個以上を配置することとした。
 第2実施形態の球体循環装置Cが、図6に示される。球体循環装置Cの構成は、基本的には、図5に示された第1実施形態の球体循環装置Bと同様であり、同じ部分には同じ符号を付した。球体循環装置Cが球体循環装置Bと異なるところは、落下室c内に、間隔を置いて、下方向開閉弁19-1及び19-2が設けられていることである。図6では、2個の下方向開閉弁を設けた例が示されている。
 下方向開閉弁19-1及び19-2が落下室c内に設けられることにより、浮上する球体が上方向開閉弁16-1又は16-2を開いたとき、上昇室b1乃至b3が連通して、室内の水が落水することを阻止することにより、上昇室b1の上端開口における第1の水面の水位が下がることを防止できる。これは、下方向開閉弁19-1及び19-2のどちらかが閉じていることにより、連通室d1内が負圧に維持され、第1の水面h1が上昇室b1の上端開口から下がることを防止する。
 図6では、2個の下方向開閉弁19-1、19-2が設けられた例が示される。この例では、落下室cが落下室c1、c2、c3に分けられ、少なくとも、どちらか一方の上方向開閉弁が開いているときには、片方の下方向開閉弁が自動的に閉るようにする。下方向開閉弁の数は、適宜、増やすことができる。
 この様に構成した球体循環装置Cについても、上述した第1実施形態の球体循環装置の場合と同様に、先ず、球体循環装置Cを横倒しにして、満水にした後に立て直すと、図6に示されるように、蓄水室aには、水が上部まで蓄水され、上昇室b1の上端開口まで水が満たされて、第1の水面h1が形成され、さらに、落下室c3の下端開口には、第2の水面h2が形成される。
 そこで、挿入口15から、用意した複数の球体を落下室c3内に間隔を置いて順次挿入して、次々と自然落下させるが、第2実施形態の球体循環装置Cが第1実施形態の球体循環装置Bと異なるところは、下方向開閉弁19-1及び19-2が追加されているだけであるので、落下した球体が、第2の水面h2に突入し、上昇室b1の上端開口における第1の水面に到達するまでの循環工程は、上述した第1実施形態の球体循環装置Bの場合と同様である。
 上昇室b1の上端開口における第1の水面には、複数の球体が次々と到達し、複数の球体による浮力により、上昇室b1の上端開口における第1の水面に到達した複数の球体の1個、つまり、上位置にある球体が押し上げられて、落下室c1の上端開口に転がり込み、落下室c1を自然落下する。
 落下室c1を落下した球体は、下方向開閉弁19-1を開いて、落下室c2内に入る。球体が落下室c2に落下した後に、下方向開閉弁19-1は自動的に閉じられる。次いで、落下し続けた球体は、次の下方向開閉弁19-2を開いた後、落下室c3内を落下し、落下室c3の下端開口における第2の水面に突入する。そして、再び突入した球体は、誘導板18により、上昇室b3内に誘導されて、第1の水面に向けて上昇する。
 以上の様に、第2実施形態の球体循環装置Cにおいては、下方向開閉弁19-1及び19-2のいずれかが閉じられるので、上方向開閉弁16-1及び16-2の作用と併せて、上昇室b1乃至b3内の水が落ちることを防止することができ、第1実施形態の球体循環装置Bの場合と同様に、複数の球体の各々が、水位の高い第1の水面h1から水位の低い第2の水面h2へ自然落下し、突入した第2の水面h2から第1の水面h1まで浮力で上昇することを繰り返すことにより、特別に外部から循環のためのエネルギーを供給することなく、水を補給するだけで、装置内で複数の球体を循環させることができる。そして、落下する球体の運動エネルギーを取り出すことを可能にする。
 なお、第2実施形態の球体循環装置Cでは、落下室には、下方向開閉弁19-1、19-2が設けられているため、挿入口15は、落下室c3の上部に設けられると都合よい。さらには、挿入口15の取り付けは、少なくとも、落下室c3の下端開口に形成された第2の水面h2に落下した球体が突入して水面下に進入できるのに十分な高さとする。
 〔第3実施形態〕
 以上に説明した第1及び第2実施形態の球体循環装置においては、装置内に第1及び第2の水面を形成するためには、先ず、装置全体を横倒しにしてから、装置内を水で満たし、その後、装置を元に立て直すという手順が必要であった。この様な手順が必要となることは、不便であり、また、球体循環装置が大型になると、この様な手順の採用は困難になる場合がある。
 そこで、上述の手順を採用することなく、装置を立てたままの状態で、装置内に第1及び第2の水面を形成することができる球体循環装置の第3実施形態を図7に示した。図7に示された第3実施形態の球体循環装置Dは、基本的には、図6に示された第2実施形態の球体循環装置Cと同様の構成を有しており、同じ部分には同じ符号を付した。
 第3実施形態の球体循環装置Dが第2実施形態の球体循環装置Cと異なる部分は、(1)自動給水装置の給水管の途中に三方向弁を設け、蓄水室aの頂上に給水口を設けて密閉栓を取り外し自在にし、(2)給排水口の代わりに排水口とし、そこに排水弁を設け、そして、(3)落下室c3の下部に仕切り弁を設けたことである。
 (1) 図7に示されるように、自動給水装置17に繋がる給水管17-1の途中に設けられた三方向弁17-3は、常時には、自動給水装置17から給水口17-2に水を供給する方向に操作され、蓄水室aへの給水時には、給水口17-2が外部大気と繋がる方向に操作される。また、密閉栓20-1は、常時には、給水口20に取り付けられて蓄水室aを密閉し、蓄水室aへの給水時には、給水口20から取り外されて蓄水室aへの給水を可能とする。
 なお、図7に示した球体循環装置Dでは、三方向弁17-3が給水管17-1の途中に設けられたが、これに限られず、給水中における上昇管b1乃至b3内の水位の上昇に伴って、連通室d1と落下室c1の空気圧が上昇したとき、下方向開閉弁19-1、19-2の弁がわずかに開く場合には、三方向弁の代わりに、常時には、自動給水装置17から給水口17-2に水を供給する方向に操作され、蓄水室aへの給水時には、自動給水装置17からの水の供給を遮断する方向に操作される遮断弁を設けてもよい。或いは、給水管17-1が可とう性パイプである場合には、クリップを使用し、着脱自在にすることもできる。
 (2) 容器本体11の側壁下部に設けられた排水口12に取り付けられた排水弁12-1は、常時には、開状態に操作されて、装置内部から外部に排水し、蓄水室aへの給水時には、閉状態に操作される。
 (3) 落下室c3内の下部に設けられた仕切り弁21は、常時には、開放状態に操作されて、落下する球体が通過できるようにし、蓄水室aへの給水時には、閉状態に操作されて、落下室c3の下部を閉塞する。
 次に、図7に示された第3実施形態の球体循環装置Dにおいては、装置内に水を供給する状態が示されており、装置内に第1及び第2の水面を形成する手順を、図を参照しながら説明する。なお、図8は、図7に示された球体循環装置Dにおいて、装置内に第1及び第2の水面が形成された後の状態を示している。
 図7に示されるように、水は、球体循環装置Dの内部には全くないものとする。先ず、蓄水室aの頂上にある密閉栓20-1を取り外し、三方向弁17-3について、給水口17-2が外部大気と繋がる方向に操作して、水が自動給水装置17から給水口17-2に供給されないようにする。そして、排水弁12-1を閉じて水が排水されないようにし、さらに、仕切り弁21を閉塞状態に操作し、落下室c3の下部を閉塞する。
 次いで、蓄水室aの頂上から水を流し込む。流し込まれた水は、最初には、連通室d2に溜まる。さらに、連通室d2の水位が上昇し、その水位が隔壁板14の下端に到達すると、落下室c3の下部においては、密閉空間が存在するため、水位が隔壁板14の下端以上には上がらない。ここで、落下室c3の下部において、第2の水面h2が形成される。
 さらに蓄水室aの頂上から給水が続くと、落下室c3の下部には第2の水面h2が保持されたままで、蓄水室aにおける水位と上昇室b1、b2、b3における水位とが同じ速さで上昇する。このとき、上昇室b1、b2、b3の空気は、三方向弁17-3から外部に放出される。
 次いで、その水位が上昇室b1の上端開口に到達したとき、蓄水室aの頂上からの給水を止めて、密閉栓20-1を給水口20に取り付けて、蓄水室aの上部を密閉する。そこで、三方向弁17-3について、自動給水装置17から給水口17-2に水を供給する方向に操作する。これで、上昇室b1の上端開口において、第1の水面h1が形成される。
 なお、球体循環装置Dによる場合には、図8に示されるように、蓄水室aの水位は、形成された第1の水面h1より高くすることできず、蓄水室aの上部には空気が溜まったままとなり、この空気が溜まる空間は、蓄水室aの蓄水に何ら寄与しないので、この空間分は不要である。そのため、蓄水室aの頂上の高さは、図示のように、連通室d1の位置まで必ずしも必要ではなく、少なくとも第1の水面h1の水位に合わせた高さでもよい。
 最後に、排水弁12-1及び仕切り弁21の両方を開く。そして、挿入口15から複数の球体を次々と挿入すれば、上述した第2実施形態の球体循環装置Cの場合と同様に、複数の球体が、球体循環装置D内において、次々に、自然落下と浮上とを繰り返して、循環するので、落下室c3から球体の落下運動エネルギーを取り出すことができる。
 〔球体循環装置の具体例〕
 以上では、本発明の球体循環装置の第1乃至第3実施形態について説明をした。次に、第3実施形態の球体循環装置Dの具体例について、図9乃至図20を参照しながら、以下に、説明する。
 図7に示された球体循環装置Dにおいては、容器本体11の内部に、隔壁板13、14を配置することにより、蓄水室a、上昇室b1乃至b3、落下室c1乃至c3、そして、連通室d1及びd2を形成していたが、具体例による球体循環装置Eでは、蓄水室、上昇室、落下室及び連通室d1を、蓄水管、上昇管、下降管及び連結管にそれぞれ置き換えて構成することにした。なお、連通室d2については、蓄水箱体で構成した。この様に、各室に管を用いると、容器本体を特別に製作しなくとも、一般に市販されている管材を利用して構成することができ、高さへの対応も簡単であり、安価に、手軽に製作することができる。
 具体例による球体循環装置Eの全体を鳥瞰した図が、図9に示されている。
 球体循環装置Eにおける蓄水管31は、外径が5.5cm、内径が4.5cm、そして、長さが200cmの樹脂パイプであり、球体循環装置Dにおける連通室d2の役割を持つ蓄水箱体39に直立させて設置され、該樹脂パイプの下端開口が蓄水箱体39の上面板の開口部に接続されており、蓄水管31と蓄水箱体39と連通している。
 外径が5.5cm、内径が4.5cmの樹脂パイプによる上昇管32には、間隔を置いて複数の上方向開閉弁箱33が配置されている。図9の具体例では、上方向開閉弁箱33が4個の場合を示している。さらに、外径が5.5cm、内径が4.5cmの樹脂パイプによる落下管34には、間隔を置いて複数の下方向開閉弁箱35が配置され、図9の具体例では、下方向開閉弁が2個の場合を示している。
 なお、球体循環装置E内に挿入される複数の球体の各々は、内径が4.5cmの樹脂パイプ内を自由に通過できる大きさに調整されており、硬質の合成樹脂で形成された中空の外直径が4.2cmの球殻を用いた。その球体の重さは、球殻内で遊動自在の直径を有する鉄球を球殻内に内包させて23gとした。
 そして、上昇管32及び落下管34は、蓄水箱体39にそれぞれ直立させて設置され、上昇管32及び落下管34の各下端開口が蓄水箱体39の上面開口部に接続され、それぞれ蓄水箱体39と連通している。
 上昇管32及び落下管34の上部の各々における各上端開口は、図9においては図示されていないが、管頂上部材41内に形成された連通室によって連通されている。そして、この管頂上部材41内で連通室と連通する上昇管32の上部には、自動給水装置42から延びる給水管の給水口が設けられている。
 落下管34の下側には、複数の球体を管内に挿入するための挿入口36が開けられ、その下方に、回転エネルギーを取り出すための羽車の羽を挿入するスリット37が軸方向に沿って開けられている。さらに、落下管34の下部には、仕切り弁38が設けられている。また、図9においては図示されていないが、蓄水箱体39には、排水弁40を備えた排水装置が設けられている。
 以上では、図9を参照して、球体循環装置Eの全体概要が説明されたが、次に、図10に示された装置の側面図を参照しながら、球体循環装置Eについての具体的な構成例を説明する。図10では、説明をし易くするため、上方向開閉弁箱と下方向開閉弁箱について、図9に示された上方向開閉弁箱33及び下方向開閉弁箱35の向きを90度回転させて表示した。そのため、図10においては、蓄水管、上昇管及び落下管との間隔が拡がり、蓄水箱体39の横幅も長くなり、各管の下端開口間の間も拡がって示されることとなった。
 蓄水管31の上端には、給水するときには取り外せる密閉栓31-1が設けられており、その上端は、上昇管32の上端開口の位置に合わされている。上昇管32には、4個の上方向開閉弁箱33-1、33-2、33-3、33-4が適宜の間隔を置いて配置され、5本の上昇管32-1、32-2、32-3、32-4、32-5が各上方向開閉弁箱に接続される。上昇管32-1の上端開口は、図10に示されるように、管頂上部材41内に形成された連通室に連結され、その上端開口において、第1の水面が形成される。
 なお、図10に示された具体例では、上方向開閉弁箱33-1、33-2、33-3が一枚弁による例が、そして、上方向開閉弁箱33-4が二枚弁による例が示されているが、一枚弁と二枚弁とが混在する必要がなく、どちらか一方の上方向開閉弁箱だけを用いてもよく、また、具体例では、4個を配置する場合を示したが、更に増やしてもよい。
 落下管34には、2個の下方向開閉弁箱35-1、35-2が適宜の間隔を置いて配置され、3本の落下管34-1、34-2、34-3が各下方向開閉弁箱に接続される。落下管の上端開口は、連結管41に連結され、球体の自然落下口を形成する。落下管34-3の下部であって、下端開口より少し上側に、仕切り弁38が設けられる。この具体例では、2個の下方向開閉弁箱を配置したが、更に増やしてもよい。
 なお、4個の上方向開閉弁箱33-1、33-2、33-3、33-4と2個の下方向開閉弁箱35-1、35-2の各々には、2枚の透明な蓋板が、開閉弁箱の両側面においてパッキングを介して弁ケースにネジ止めされており、各開閉弁箱は、密閉されている。
 また、自動給水装置42は、支持柱43の頂上に載置され、該装置から延びる給水管42-1の給水口42-2が上昇管32-1の上部における管壁に開けられている。自動給水装置42には、装置自体に給水するために取り外せる密閉栓42-1が設けられ、給水管42-1には、三方向弁42-3が取り付けられている。
 次に、具体例の球体循環装置Eにおける蓄水箱体39の詳細について、図11を参照しながら説明する。図11は、蓄水箱体39の縦断面図であり、蓄水管31、上昇管32-5、落下管34-3の上方部分は省略され、それらの下部のみが示されている。
 蓄水箱体39の上側板には、蓄水管31、上昇管32-5、落下管34-3の各下端開口が開けられている。蓄水箱体39内の連通室d2において、落下管34-3の下端開口の下方には、誘導板39-1が水平に対して約45度の角度で傾斜して配置される。
 また、蓄水管31の下端開口と上昇管32-5の下端開口との間には、阻止板39-2が配置されている。この阻止板39-2は、連通室d2の機能を損なわないように、図11の具体例では、板の両側が蓄水箱体39の側壁から離れて固定されている。板の側端の全周が蓄水箱体39の壁に固着される場合には、阻止板自体に穴などを開ければよい。
 さらに、上昇管32-5の下端開口と落下管34-3の下端開口との間には、所定の厚さを有する誘導片39-3が蓄水箱体39の上板に固定されている。蓄水箱体39の側壁において、排水装置に通ずる排水口44が設けられるが、誘導片39-3の下端が排水口44の下側開口縁と一致するようにしておくことが好ましい。装置内に水が供給されたとき、誘導片39-3の下端及び排水口44の下側開口縁を水位h2とする第2の水面が形成される。
 蓄水箱体39内における第2の水面は、落下管34-3の下端開口に形成されるのではなく、該下端開口の面から誘導片39-3の厚さ分だけ低い位置に形成されるので、落下管34-3の下端開口の面積より広い面となる。この様にすることにより、落下管34-3内を落下してきた球体が、第2の水面内に突入し易くなる。また、図11に示されるように、誘導片39-3は、蓄水箱体39内における第2の水面の水位を規定するとともに、片側に、蓄水箱体39の上板に対して約135度の傾斜面を有し、突入した球体を上昇管32-5の下端開口に誘導する役割を持っている。
 次に、図12は、図11に示されたX-X線における蓄水箱体39に係る縦断面図を示している。なお、図11は、図12に示された蓄水箱体39のY-Y線における縦断面図を示している。両図の間で、同じ符号は同じ部分を示している。
 図12に示されるように、排水箱体45が蓄水箱体39の側壁に設けられ、排水箱体45内には、排水溜室eが形成される。この排水溜室eは、排水口44を介して、蓄水箱体39における連通室d2と通じており、連通室d2から溢れ出た水を貯留する。さらに、排水箱体45には、図10に示されるように、排水弁40が設けられ、この排水弁40の開操作により、排水溜室eに溜まった水を装置外部に排水することができる。
 なお、図12には、蓄水箱体39の連通室d2内において、誘導板39-1が、左右に形成された結合片39-4を介して蓄水箱体39の側壁に固定された様子が示され、また、阻止板39-2が、蓄水箱体39の上板と底板との間に固定され、その両側で水が流通するように、その側壁との間が離れている様子が示されている。
 次に、図13には、図10に示された球体循環装置Eの上部構造が拡大表示されている。そのため、図13の装置Eには、図10の装置Eと同じ部分には、同じ符号が付されている。なお、図13では、蓄水管31の表示が省略されている。管頂上部材41内には、上昇管及び落下管と同じ内径を有する管状の連通室41-1が形成されている。
 図示のように、連通室41-1の一端は、上昇管32-1の上部32-11における上端開口に連結され、その他端は、落下管34-1の上部34-11の上端開口に連結されている。連通室41-1は、球体が上昇管32-1の上部32-11における上端開口から落下管に向けて転がり落ち易くするため、傾斜して形成される。
 ここで、上昇管32-1の上部32-11は、水位h1で示される位置まで延びており、その位置で、連通室41-1と接続され、上端開口が形成されている。そして、自動給水装置42から延びた給水管42-1は、その給水口の開口上縁が水位h1と一致するように、上昇管32-1の上部32-11における側壁に取り付けられている。なお、給水管42-1に設けられた三方向弁42-3は、操作により、給水口への給水を遮断し、大気に連通し、或いは、大気への連通を遮断し、給水口に給水するように切替えることができる。
 図13では、三方向弁42-3が給水口に給水するように操作され、水位h1の第1の水面が上昇管32-1の上部32-11の上端開口において形成されている状態が示されている。同図は、複数の球体の各々が循環している途中を表しており、球体が上昇管32-1の上部32-11に上昇してきた様子が示され、以下に、上昇管内を上昇してきた球体が落下管に移行して自然落下する様子を説明する。
 ここで、図13に示されるように、上昇管32-1の上部32-11に、破線で示された3個の球体m1、m2、m3が次々と到達したとする。前述の球体を使用したとすれば、球体の体積は、38.8cmであり、球体の重さが23gであるため、一の球体に作用する浮力は、水の比重を1とすれば、15.8gとなる。
 そのため、一の球体を上昇管32-1の上部32-11の上端開口から上に押し上げるには、同様の球体がさらに2個以上必要となる。そこで、図13に示された状態になると、球体m1は、球体m2及びm3の浮力により、水位h1の上端開口より上に押し上げられ、そして、連通室41-1内を転がり、落下管34-1の上端開口に進み、その後に自然落下していく。ここで、第1の水面の水位が低下した場合などに備えて、一の球体が確実に押し上げられて、該球体が円滑に自然落下するには、3個以上の球体で一の球体を押し上げるようにすることが好ましい。
 この様に、一の球体が上昇管32-1の上部32-11の上端開口から上に押し上げられると、その一の球体の体積分だけ、第1の水面の水位が下がることになる。複数の球体の各々が連結管41-1に進む度に、その球体の体積分だけ第1の水面の水位が下がることになって、最終的には、上昇管32-1の上端開口から球体を押し上げられなくなり、球体の循環が止まってしまう。
 そこで、第1の水面の水位が下がったときには、自動給水装置42から給水管42-1を介して上昇管32-1の上部32-11に自動的に給水され、第1の水面がその上端開口に維持される。上昇管32-1の上端開口から球体を押し上げられるようになる。第1の水面がその上端開口に維持されると、給水は自動的に止まる。
 なお、これまでに説明した球体循環装置Eの具体例における上部構造では、上昇管32-1の上部32-11と連通室41-1と落下管34-1の上部34-11とが一体的に形成された管頂上部材41が用いられた。これらが一体的に形成された管頂上部材に限られることはなく、連通室41-1を連結管で形成し、この連結管の一端に上昇管32-1から延びる上部管を接続し、その他端に落下管34-1から延びる上部管を接続する構造とすることもできる。
 (上方向開閉弁箱及び下方向開閉弁箱の具体例)
 次に、図9に示された球体循環装置Eにおいて用いられた上方向開閉弁箱33と下方向開閉弁箱35の具体的構成例について、図14乃至図19を参照しながら説明する。(1)図14及び図15は、1枚弁による上方向開閉弁箱の具体例を示し、(2)図16及び図17は、2枚弁による上方向開閉弁箱の具体例を示している。そして、(3)図18及び図19は、下方向開閉弁箱の具体例を示している。
 (1) 図14は、上方向開閉弁箱331の斜視図であり、図15は、上方向開閉弁箱331の側面図であり、同じ部分には同じ符号が付されている。ここで、図示の上方向開閉弁箱は、装置から取り外された状態で示され、さらに、上方向開閉弁箱の内部が見えるように、両側面の蓋板が取り外されている。球体循環装置に組み込まれたときには、両側面の蓋板がパッキングを介してネジ止めされて、内部は密閉され、上方向開閉弁箱内部の水圧が高くなっても水が漏れないようにされる。なお、蓋体については、図示を省略している。
 上方向開閉弁箱331は、例えば、合成樹脂で一体成形された枠状の弁ケース3311を有している。その弁ケース3311の上側には、弁ケース3311内と上昇管の下端開口とが連通するように、上昇管の下部を結合できる管結合部3312が設けられている。管結合部3312の下端は、弁ケース3311の内部まで延びている。そして、その弁ケース3311の下側には、弁ケース3311内と上昇管の上端開口とが連通するように、上昇管の上部を結合できる管結合部3313が設けられている。管結合部3313の上端には、弁ケース3311の内部に延びる上昇誘導管3314が取り付けられている。
 上昇誘導管3314の上部は、斜めに切断されたような形状であり、垂直に対して約25度の角度をなす面を有する。弁体3315が上部に形成された斜めの面に当接すると、該上昇誘導管3314を閉塞することができる。図示のように、弁体3315は、管結合部3312から弁ケース3311内に水圧が掛かると、上昇誘導管3314の上部の面に押し付けられるようになり、弁ケース3311から管結合部3313への水流を遮断する。
 弁体3315の下部は、管誘導管3314の基部に軸支され、上昇誘導管3314の上部を開閉自在に回動するように取り付けられている。そして、弁体3315の片方の側面には、その中程において、紐、糸などの線条の一端が固定されており、その他端には、浮体3316が取り付けられている。さらに、その線条を通す鉤部材が、図15には示されていない蓋体に設けられ、浮体3316が弁体3315から離れるようにしている。
 なお、図14及び図15に示された上方向開閉弁箱は、説明の都合上、蓋板が取り外された状態を表し、図の状態では、水がまだ満たされていない。説明をし易くするため、図15で示した浮体3316の位置は、上方向開閉弁箱331が球体循環装置に組み込まれ、水が満たされて浮いている状態を想定して表した。
 上方向開閉弁箱331が球体循環装置に組み込まれたときには、上昇誘導管3314内を上昇してきた球体の浮力で弁体3315が押し上げられるように、そして、球体が通過した後には、弁体3315を速やかに閉じるように、浮体3316の浮力が調整される。また、浮体3316に取り付けられている線条の弁体3315への取り付け位置も、浮体3316の浮力とともに調整することができる。上方向開閉弁箱331が球体循環装置に組み込まれ、球体が装置内を循環しているとき、球体が通過しているとき以外には、上方向開閉弁箱331の弁体3315は閉じている。
 (2) 以上で、1枚弁による上方向開閉弁箱の具体例を説明したが、次に、図16及び図17を参照して、2枚弁による上方向開閉弁箱の具体例を説明する。図16は、上方向開閉弁箱332の斜視図であり、図17は、上方向開閉弁箱332の側面図であり、同じ部分には同じ符号が付されている。
 図16及び図17でも、図14及び図15の場合と同様に、図示の上方向開閉弁箱は、装置から取り外された状態で示され、さらに、上方向開閉弁箱の内部が見えるように、両側面の蓋板が取り外されている。球体循環装置に組み込まれたときには、両側面の蓋板が弁ケースにパッキングを介してネジ止めされて、内部は密閉され、上方向開閉弁箱の内部の水圧が高くなっても水が漏れないようにされる。ここでも、蓋体について、図示を省略している。
 上方向開閉弁箱332は、基本的には、図14及び図15に示した上方向開閉弁箱の構成と同様であり、同じ部分には同じ符号が付されている。異なる部分は、上方向開閉弁箱331の場合は、弁体が1枚であるのに対して、上方向開閉弁箱332の場合は、2枚の弁体3325が用いられていることである。
 上昇誘導管3324の上部は、2枚の弁体3325が互いに約60度の角度をなすように山形に切断された形状であり、2枚の弁体3325の各々が上部に形成された山形の斜めの面にそれぞれ当接すると、該上昇誘導管3324を閉塞することができる。このとき、2枚の弁体3325の頂部も密接される。図示のように、2枚の弁体3325は、管結合部3312から弁ケース3311内に水圧が掛かると、上昇誘導管3324の上部の各面に押し付けられ、弁ケース3311から管結合部3313への水流を遮断する。
 弁体3325の各々の中程が、上昇誘導管3324の基部にそれぞれ軸支され、上昇誘導管3324の上部を開閉自在に回動するように取り付けられている。そして、弁体3325における頂部と反対側には、紐、糸などの線条の一端が固定されており、その他端には、浮体3326が取り付けられている。
 なお、図16及び図17の上方向開閉弁箱332の場合も、図14及び図15に示された上方向開閉弁箱331の場合と同様に、説明の都合上、蓋板が取り外された状態を表し、図の状態では、水がまだ満たされていない。説明をし易くするため、図17で示した2個の浮体3326の位置は、上方向開閉弁箱331が球体循環装置に組み込まれ、水が満たされて浮いている状態を想定して表した。
 上方向開閉弁箱332が球体循環装置に組み込まれたときには、上昇誘導管3314内を上昇してきた球体の浮力で2枚の弁体3325が共に押し上げられるように、そして、球体が通過した後には、2枚の弁体3325を速やかに閉じるように、浮体3326の各々の浮力が調整される。また、浮体3326に取り付けられている線条の弁体3325への取り付け位置も、浮体3316の浮力とともに調整することができる。
 (3) 次に、図18及び図19を参照しながら、下方向開閉弁箱の具体例について説明する。
 図18は、上方向開閉弁箱35の斜視図であり、図19は、上方開閉弁箱35の側面図であり、図18と図19との構成において、同じ部分には同じ符号が付されている。ここで、図示の下方向開閉弁箱は、上述の上方向開閉弁箱の場合と同様に、装置から取り外された状態で示され、さらに、下方向開閉弁箱の内部が見えるように、両側面の蓋板が取り外されている。球体循環装置に組み込まれたときには、両側面の蓋板が弁ケースにパッキングを介してネジ止めされて、内部は密閉され、下方向開閉弁箱内部は気密に保持され、空気圧が低くなっても空気を取り込まないようにされる。なお、蓋体については、図示を省略している。
 下方向開閉弁箱35は、例えば、合成樹脂で一体成形された箱状の弁ケース351を有している。図示のように、弁ケース351の上側には、落下管の下部を結合できる管結合部352が設けられ、そして、その弁ケース351の下側には、落下管の上部を結合できる管結合部353が設けられている。
 さらに、弁ケース351内には、図示のように、弁開空間部354が形成されている。弁開空間部354の上側面は、約45度に傾斜した斜面であり、該上側面のほぼ中央には、管結合部352に結合された落下管と連通する円管状の落下空間部357の開口が設けられている。
 弁ケース351の下側に設けられた管結合部353には、弁開空間部354と連通する円管上の落下空間部358が設けられている。落下空間部358は、管結合部353に結合された落下管に連通している。落下空間部357、358の各々は、球体が自由に落下できるような内径を有する。
 弁開空間部354の上側面の上部において、弁体355が、該上側面に形成された落下空間部357の開口を閉塞し、或いは、開放することができるように、該上側面の上部において、回動自在に軸支されている。下方向開閉弁箱35が球体循環装置に組み込まれて、球体が装置内を循環しているとき、球体が通過している場合以外には、下方向開閉弁箱35の弁体355が閉じているようにするため、弁開空間部354の上側面と弁体355との各々に磁石部材356を取り付けて、その吸引力で落下空間部357の開口を弁体355で塞ぐ。
 弁開空間部354の上側面と弁体355との各々に取り付けられた磁石部材356の吸引力については、落下管を落下してきた球体の運動力によっては弁体355が突き開かれるようにし、球体が弁開空間部354を通過後においては、速やかに閉じることができるように調整される。
 また、図19に示されるように、弁開空間部354の上側面に開けられた開口の中心は、管結合部352に結合された上側落下管の下端開口の中心線に合わされているが、管結合部353に結合された下側落下管の上端開口の中心線は、上側落下管の下端開口の中心線からずらされている。これは、落下してきた球体が弁体357を突き開いたとき、球体が下側落下管に弁体355によって誘導され、下側落下管の上端開口に突入できるようにするためである。
 次に、以上で説明した上方向開閉弁箱と下方向開閉弁箱とを用いた図9及び図10の球体循環装置Eにおける球体の循環動作について、以下に説明する。
 球体循環装置Eにおいて、装置内に第1及び第2の水面を形成する手順は、図7に示された第3実施形態の球体循環装置Dの場合と同様であり、先ず、蓄水管31の頂上にある密閉栓31-1を取り外し、三方向弁42-3について、給水口が外部大気と繋がる方向に操作して、水が自動給水装置42から給水口に供給されないようにする。そして、排水弁40を閉じて水が排水されないようにし、さらに、仕切り弁38を閉塞状態に操作し、落下管34-3の下部を閉塞する。
 次いで、蓄水管31の頂上から流し込まれた水は、最初には、連通室d2に溜まる。さらに、連通室d2の水位が上昇し、その水位が誘導片39-3の下端に到達すると、落下管34-3の下部においては、密閉空間が存在するため、水位が誘導片39-3の下端以上には上がらない。ここで、水位h2の第2の水面が形成される。
 さらに、蓄水管31の頂上から給水が続くと、落下管34-3の下部には第2の水面が保持されたままで、蓄水管31における水位と上昇管32-5、32-4、32-3、32-2、32-1における水位とが同じ速さで上昇する。このとき、各上昇室の空気は、三方向弁42-3から外部に放出される。
 次いで、その水位が上昇管32-1の上端開口に到達したとき、蓄水管31の頂上からの給水を止めて、密閉栓31-1を給水口に取り付けて、蓄水管31の上部を密閉する。そこで、三方向弁42-3について、自動給水装置42から給水口に水を供給する方向に操作する。これで、上昇管32-1の上端開口において、水位h1の第1の水面が形成される。
 この様にして、第1の水面及び第2の水面が球体循環装置E内に形成されたならば、挿入口36から、用意した複数の球体を落下管32-3内に間隔を置いて順次挿入する。次々と自然落下した球体は、該球体の運動エネルギーによって第2の水面下に突入し、誘導板39-1で誘導されながら、連通室d2に進入し、上昇管32-5の下端開口に入り込み、続いて、上昇する。
 上昇する球体は、上方向開閉弁箱33-4、33-3、33-2、33-1の各弁体を開いて、各弁体を次々と通過するが、通過した後には、各々の弁体は自動的に閉じられる。次いで、上昇を続けた球体は、上昇管32-1の上端開口における第1の水面に到達する。このとき、上述したように、第1の水面の水位が下がるが、給水口から自動給水装置42の水が供給されることにより、第1の水面は、上昇管32-1の上端開口の位置に維持される。
 この様にして、上昇管32-1の上端開口における第1の水面には、複数の球体が次々と到達することになる結果、該第1の水面に到達した複数の球体のうち、上位置にある球体が押し上げられて、連結管41-1を介して落下管34-1の上端開口に転がり込み、該落下管34-1内を自然落下していく。
 落下管34-1を落下した球体は、下方向開閉弁箱35-1の弁体を開き、球体が落下管34-2の上端開口に落ち込むと、下方向開閉弁箱35-1の弁体は自動的に閉じられる。次いで、球体は、落下管34-2内を落下して、下方向開閉弁箱35-2の弁体を開き、球体が落下管34-2の上端開口に落ち込むと、下方向開閉弁箱35-1の弁体は自動的に閉じられる。そして、球体は、落下管34-3内を自然落下し、第2の水面に突入する。そして、再び突入した球体は、誘導板39-1により、再度上昇管32-5内に誘導されて、第1の水面に向けて上昇する。
 以上の様に、球体循環装置Eにおいては、球体が落下していく際に、下方向開閉弁箱35-1及び35-2のいずれかの弁体が閉じられるので、上方向開閉弁箱33-1乃至33-4の作用と併せて、上昇管33-1乃至33-5内の水が落下することを防止することができ、複数の球体の各々が、水位の高い第1の水面から水位の低い第2の水面へ自然落下し、突入した第2の水面から第1の水面まで浮力で上昇することを繰り返すことにより、特別に外部から循環のためのエネルギーを供給することなく、装置内で複数の球体を循環させることができ、球体の運動エネルギーを取り出すことを可能にする。
 〔球体循環装置による発電例〕
 以上では、図9乃至図19を参照して、球体循環装置の具体例について説明してきたが、この球体循環装置を使用し、球体の落下運動エネルギーを利用して発電する羽車を組み込んだ発電例について、図20を参照しながら説明する。
 この発電例には、図10に示された球体循環装置Eが使用されるが、図20では、当該装置の下半分が示され、上半分については、図示を省略してある。図20に示されるように、支持柱52で回転自在に支持された羽車51の羽の先端が、落下管34-3に設けられたスリットに挿入される。落下管34-3の上端開口から落下してくる球体が、羽に当たり、羽車51を回転させる。
 発電機53は、支持柱52から横方向に延びた側柱に取り付けられ、羽車51と連携して回転する補助車を介することにより、羽車51の6倍の回転を得て発電する。この発電により取得した電力を、例えば、図示のように、照明器具に供給することができる。なお、羽車51の回転でも、充分発電できる場合には、補助車を使用しなくてもよい。
 この発電例によれば、特別に外部からエネルギーを供給することなく、水の補給が続く限り、装置内で複数の球体を循環させることができるという利点を活かして、球体の自然落下による運動エネルギーを電力として取り出せるので、COを全く排出せず、地球温暖化防止に役立ち、更には、省資源対策、省エネルギー対策などに貢献できる。
 図20に示された発電例の場合は、大気に連通した落下管にスリットを設けて、そのスリットに羽車の羽を挿入するようにしたが、大気に連通しない落下管、例えば、落下管34-1内を落下する球体の運動エネルギーを取り出すには、羽車51の全体を包み込むようなカバー体を落下管と一体的に形成すればよい。
 上記具体例では、球体の外直径を4.2cmとしたが、球体のサイズは適宜変えることができ、上昇管と落下管の外直径に応じて変えることができる。また、球体内に入れる鉄球については、球殻内で遊動自在の半径であればよく、その材料も鉄に限らず、球体が落下した際、水面下に突入できる重さであればよい。
a 蓄水室
b、b1~b3 上昇室
c、c1~c4 落下室
d1、d2、41-1 連通室
e 排水溜室
1、11 容器本体
2 飲み口部
3 連通開口
4 飲み口
12 給排水口
12-1、40 排水弁
13、14 隔壁板
15、36 挿入口
16、16-1、16-2 上方向開閉弁
17、42 自動給水装置
17-1 給水管
17-2、20、42-2 給水口
17-3、42-3 三方弁
18、39-1 誘導板
19-1、19-2 下方向開閉弁
21、38 仕切り弁
31 蓄水管
31-1、42-3 密閉栓
32 32-1~32-5 上昇管
33、331、332 上方向開閉弁箱
3311、3321、351 弁ケース
3312、3313、352、353 管結合部
3314、3324 上昇誘導管
3315、3325、355 弁体
3316、3526 浮体
34、34-1~34-3 落下管
35、35-1、35-2 下方向開閉弁箱
354 弁開空間部
356 磁石部材
357、358 落下空間部
37 スリット
39 蓄水箱体
39-2 阻止板
39-3 誘導片
39-4 結合片
40 排水弁
41 管頂上部材
42-1 給水管
43、52 支持柱
44 排水口
45 排水箱体
51 羽車
53 発電機
54 照明装置

Claims (10)

  1.  上端部に密閉栓と下端部に下端開口とを有し、内部に水を少なくとも所定高さまで満たす蓄水室と、
     前記所定高さの上端部の上端開口まで水を保持して第1の水面を形成し、下端部の下端開口から供給される複数の所定重さの球体を、該球体の浮力により、間隔を置いて配置された少なくとも2以上の上方向開閉弁の各々を順次通過させて前記上端開口まで上昇させる上昇室と、
     上端部の上端開口が前記上昇室の前記上端開口と第1連通室を介して連結され、順次に前記上昇室の前記上端開口から供給される前記球体を下端部の下端開口まで自然落下させる落下室と、
     前記蓄水室、前記上昇室及び前記落下室の前記下端開口の各々を連通させ、該落下室の該下端開口において前記落下室内を落下した前記球体が突入する第2の水面を形成する第2連通室と、突入した前記球体を前記上昇室の前記下端開口に順次誘導する誘導手段と、側壁において前記第2の水面の位置に合わせた排水開口とを有する蓄水箱体と、
     前記上昇室の前記上端部に接続され、前記第1の水面の水位が低下したとき、該上端部に給水装置から水を自動的に供給する供給管と、を備え、
     前記複数の球体の各々は、前記上昇室内を浮力で上昇し、上昇した当該球体は、他の球体の浮力により前記上昇室の前記上端開口を越えて押し上げられて、前記落下室の前記上端開口に供給され、該供給された当該球体は、前記落下室内を自然落下して前記第2の水面下に進入した後に前記誘導手段により前記上昇室の前記下端開口に供給されて、前記複数の球体の各々が、前記上昇室と前記落下室とを順次循環することを特徴とした球体循環装置。
  2.  前記落下室は、間隔を置いて配置された少なくとも2以上の下方向開閉弁を有し、
     順次に前記上昇室の前記上端開口から供給される前記球体が、前記下方向開閉弁の各々を順次通過して前記落下室の前記下端開口まで自然落下することを特徴とする請求項1に記載の球体循環装置。
  3.  前記上方向開閉弁は、上昇する前記球体の浮力で開き、常時には閉じており、
     前記下方向開閉弁は、落下する前記球体の落下運動で開き、常時には閉じていることを特徴とする請求項2に記載の球体循環装置。
  4.  前記蓄水箱体は、前記第2の水面が前記球体の突入により上昇したとき、前記排水開口を介して水を前記蓄水箱体外に排水する排水装置を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の球体循環装置。
  5.  前記誘導手段は、前記落下室の前記下端開口から前記蓄水箱体内で保持された前記第2の水面下に進入した前記球体を前記上昇室の前記下端開口の方向に誘導する誘導板と、該進入した前記球体を前記蓄水室の前記下端開口への進入を阻止する阻止板とを有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の球体循環装置。
  6.  前記球体を前記落下室内に挿入する挿入口が、下側に位置する前記下方向開閉弁と前記落下室の下端部との間であって、少なくとも前記球体が前記第2の水面下に進入できる高さに設けられることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の球体循環装置。
  7.  前記球体の前記上昇室内における浮力の大きさは、該球体の前記所定重さと体積とで決まることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の球体循環装置。
  8.  前記球体は、合成樹脂で形成された中空の球殻を有し、該球殻内に金属球が遊動自在に内包されていることを特徴とする請求項7に記載の球体循環装置。
  9.  前記球体の落下運動で駆動される回転羽根が、前記落下室において下側の前記下方向開閉弁と前記落下室の下端部との間に設置されることを特徴とする請求項2乃至8のいずれか一項に記載の球体循環装置。
  10.  前記球体の落下運動で駆動される回転羽根が、前記落下室と一体に形成されたカバー体の内部に収納されることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の球体循環装置。
PCT/JP2011/052622 2010-04-16 2011-02-08 球体循環装置 WO2011129141A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11768662.6A EP2476897B1 (en) 2010-04-16 2011-02-08 Sphere circulating apparatus
CN2011800029606A CN102971525A (zh) 2010-04-16 2011-02-08 球体循环装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010094653A JP4608598B1 (ja) 2010-04-16 2010-04-16 球体循環装置
JP2010-094653 2010-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011129141A1 true WO2011129141A1 (ja) 2011-10-20

Family

ID=43566559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/052622 WO2011129141A1 (ja) 2010-04-16 2011-02-08 球体循環装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8015807B1 (ja)
EP (1) EP2476897B1 (ja)
JP (1) JP4608598B1 (ja)
KR (1) KR101108836B1 (ja)
CN (1) CN102971525A (ja)
TW (1) TWI373558B (ja)
WO (1) WO2011129141A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8756932B2 (en) * 2009-01-27 2014-06-24 Jay Pirincci Jay gravi-buoyant balls
JP2013036457A (ja) * 2011-08-05 2013-02-21 Ikuo Nozaki 浮力発電
GB2500687B (en) * 2012-03-30 2014-07-30 Blueuk Ltd An engine
US9745952B2 (en) * 2013-01-11 2017-08-29 Doug Westmoreland Mass levitator with energy conversion
JP5877827B2 (ja) * 2013-12-19 2016-03-08 裕弼 本間 リニア発電装置
CN104088749B (zh) * 2014-05-30 2016-06-22 李承忠 循环冲击式制能动力装置
ES2580153B1 (es) * 2015-02-17 2017-06-13 Francisco SÁEZ ROYO Dispositivo mecano-hidráulico para la recuperación de energía
CN105179186A (zh) * 2015-04-22 2015-12-23 张金强 制作重力势能载体获取动力的装置
CN106988957A (zh) * 2017-01-17 2017-07-28 稻村与志雄 重浮力发电装置
TWI659156B (zh) * 2017-07-25 2019-05-11 國立臺灣師範大學 自動能量產生裝置
CN107195233B (zh) * 2017-07-27 2022-10-11 衡阳师范学院 阿基米德定律快速演示仪
US20190338747A1 (en) * 2018-05-01 2019-11-07 Ernest William Townsend, IV Fail/safe system for machine power generator
CN111122827B (zh) * 2019-12-30 2022-09-30 中国科学院遗传与发育生物学研究所农业资源研究中心 一种精确控制地下水埋深试验装置
US11608810B2 (en) * 2020-02-12 2023-03-21 Ernest William Townsend, IV Displacement device including force displacement mechanism with constant volume boot
US11268487B1 (en) 2020-12-10 2022-03-08 EP Transfer Systems LLC Energy balanced system for generating electric power
US11542914B2 (en) 2020-12-16 2023-01-03 Jose Leon Beltran Power generator with multiple turbine units
US11635054B1 (en) * 2022-08-04 2023-04-25 Wilfred S. Streeter Vertical water pumping system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321817A (ja) * 1990-12-28 1993-12-07 Teruo Matoba 重浮力発電方法
JP2008064084A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Sok Hyong Kim 浮力を用いる発電装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857242A (en) * 1974-03-25 1974-12-31 R Gilmore Gravity-buoyancy motor
FR2445899A1 (fr) * 1979-01-04 1980-08-01 Sendra Gilles Generateur d'energie
GB9506901D0 (en) * 1995-04-04 1995-05-24 Mcgowan Derrick V Gravity generated energy producer
JPH10141204A (ja) * 1996-11-01 1998-05-26 Tadashi Ono 回転装置
KR100524521B1 (ko) * 2003-03-05 2005-10-28 김민수 부력을 이용한 동력발생장치
US20050127681A1 (en) * 2003-12-16 2005-06-16 Dou Shaochun Electric power generating machines
US7134283B2 (en) * 2004-08-25 2006-11-14 Victor Villalobos Sealed shaft gravity buoyancy energy system and method of use thereof
KR20070026756A (ko) * 2007-02-15 2007-03-08 강충석 부력회전발전시스템
KR20090035830A (ko) * 2007-10-08 2009-04-13 김성수 부력을 이용한 발전장치
WO2009101633A2 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Manakkattu Padeettathil Chacko An apparatus for producing energy by acheiving antigravity
TW200940831A (en) * 2008-03-24 2009-10-01 Yung-Chuan Lin Energy apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05321817A (ja) * 1990-12-28 1993-12-07 Teruo Matoba 重浮力発電方法
JP2008064084A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Sok Hyong Kim 浮力を用いる発電装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201137233A (en) 2011-11-01
CN102971525A (zh) 2013-03-13
EP2476897A1 (en) 2012-07-18
EP2476897A4 (en) 2013-03-06
EP2476897B1 (en) 2013-12-25
TWI373558B (en) 2012-10-01
JP2011226324A (ja) 2011-11-10
KR20110115955A (ko) 2011-10-24
US8015807B1 (en) 2011-09-13
KR101108836B1 (ko) 2012-01-31
JP4608598B1 (ja) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4608598B1 (ja) 球体循環装置
CN101963464B (zh) 液体自驱动泵,流体加热和储藏装置及使用它们的流体加热系统
US7969033B2 (en) Buoyancy energy cell
JP2006029277A (ja) 発電装置
ES2691273T3 (es) Dispositivo costa fuera de almacenamiento de energía
US20090115189A1 (en) Power generation device
US20110260459A1 (en) Method and apparatus for creating internal directional underwater falls and generating electrical energy therefrom
KR101107734B1 (ko) 사이펀식 빗물 저수 장치
CA2609952C (en) Power generation device
JP2008309143A (ja) カプセル型海洋波動発電装備
WO2011108383A1 (ja) 液体浮力を利用した揚水式発電装置
JP2009167925A (ja) 潮汐エネルギ利用水力発電方法及び装置
WO2010086474A1 (es) Sistema de generación de energía eléctrica por aprovechamiento de corrientes de agua
CN206752872U (zh) 一种屋面雨水蓄滞排放系统
ES2594305B1 (es) Hidrogenerador de corriente electrica por gravedad
CN217053858U (zh) 一种垂直绿化外墙
US12000367B2 (en) Hybrid power generation system using tidal energy
JP3242153U (ja) 水圧エネルギー貯蔵システム
WO2022254641A1 (ja) 生活コスト削減等
US20230279832A1 (en) Hybrid power generation system using tidal energy
ES2310069B1 (es) Dispositivo de aprovechamiento del empuje hidrostatico y fuerza de la gravedad para la generacion energetica util, permanente y respetuosa con el medio ambiente.
JP2021173279A (ja) 生活コスト削減等。
JP2021173274A (ja) 生活コスト削減等。
JP5135039B2 (ja) 液体充填装置
JP2022091652A (ja) 生活コスト削減等。

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180002960.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11768662

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011768662

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE