WO2011118570A1 - 端末装置及びアプリケーション制御方法 - Google Patents

端末装置及びアプリケーション制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011118570A1
WO2011118570A1 PCT/JP2011/056808 JP2011056808W WO2011118570A1 WO 2011118570 A1 WO2011118570 A1 WO 2011118570A1 JP 2011056808 W JP2011056808 W JP 2011056808W WO 2011118570 A1 WO2011118570 A1 WO 2011118570A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
link
application
bluetooth headphones
bluetooth
headphones
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/056808
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真生 浅井
裕介 中山
Original Assignee
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ filed Critical 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
Priority to CN201180014892.5A priority Critical patent/CN102812692B/zh
Priority to EP11759375.6A priority patent/EP2555492B1/en
Priority to US13/635,190 priority patent/US8855565B2/en
Publication of WO2011118570A1 publication Critical patent/WO2011118570A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6058Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone
    • H04M1/6066Portable telephones adapted for handsfree use involving the use of a headset accessory device connected to the portable telephone including a wireless connection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1041Mechanical or electronic switches, or control elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72442User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for playing music files
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/02Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/03Connection circuits to selectively connect loudspeakers or headphones to amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/05Detection of connection of loudspeakers or headphones to amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's

Definitions

  • the present invention relates to a terminal device and a method for controlling an application of the terminal device.
  • a terminal device such as a mobile phone that supports a Bluetooth (registered trademark) function is known.
  • a Bluetooth (registered trademark) function is known.
  • Bluetooth headphones headphones equipped with a Bluetooth communication function
  • stream data such as music of the terminal device is transmitted to Bluetooth. It is described to play with headphones.
  • Bluetooth headphones have a longer time to transfer stream data such as music than wired earphones or speakers. For this reason, it takes time from the playback of the stream data by the terminal device to the actual output by the headphones, causing a playback delay due to the Bluetooth headphones. As a result, when the application is operated using Bluetooth headphones, there may be a situation where the display screen and the music are not synchronized.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object thereof is to provide a terminal device and an application control method that can improve the operability and convenience of an application when using Bluetooth headphones. To do.
  • a terminal device is connectable to Bluetooth headphones, and in a terminal device having a speaker, a detection unit that detects establishment of a link with Bluetooth headphones and an application to be started Confirmation means for confirming whether or not reproduction by Bluetooth headphones is set to be prohibited, and detection of link establishment with the Bluetooth headphones by the detection means, and reproduction by Bluetooth headphones for each application by the confirmation means.
  • the link disconnection control means for disconnecting the link with the Bluetooth headphones, and the switch for switching the speaker output to mute when the link is disconnected by the link disconnection control means Characterized in that it comprises a stage, a.
  • an application control method is an application activation method that can be connected to Bluetooth headphones and is implemented by a terminal device having a speaker, and is linked to Bluetooth headphones.
  • the link is cut in the cross-sectional control step, characterized in that it comprises a and a switching step of switching to mute the output of the speaker.
  • the Bluetooth link is disconnected and no sound is output from the Bluetooth headphones. For this reason, it is required to synchronize the screen display and sound, such as music games and exercise support, and even if the application is not suitable for using Bluetooth headphones, operation problems can be avoided by avoiding application operation problems caused by using Bluetooth headphones. Can be improved.
  • the link with the Bluetooth headphone / headphone when the link with the Bluetooth headphone / headphone is disconnected in the past, the path is automatically changed to the speaker in general, but there may be a situation where sound is emitted from the speaker against the user's intention. It could be a public problem. Therefore, as in the present invention, when the link with the Bluetooth headphone is disconnected, first, the output of the application is avoided by muting the output of the speaker to prevent the sound from being output against the user's intention. Convenience can be improved.
  • the link disconnection control means preferably indicates to the user of the terminal device that the application cannot use the Bluetooth headphones, and disconnects the link with the Bluetooth headphones when the permission operation by the user is detected. is there.
  • the terminal device according to the present invention can improve the operability and convenience of the application when using Bluetooth headphones.
  • FIG. 1 is a functional block diagram of a mobile phone 1 as an example of a terminal device according to an embodiment of the present invention.
  • the mobile phone 1 according to the present embodiment has a wireless communication function through a mobile phone network or a wireless LAN network, and also has a short-range wireless communication function using Bluetooth.
  • the mobile phone 1 includes a Bluetooth driver 11 and can establish a link with an external device equipped with a Bluetooth function so as to be communicable.
  • the mobile phone 1 is connected to the Bluetooth headphones 2 via the Bluetooth driver 11 so that short-range wireless communication can be performed.
  • the mobile phone 1 stores one or a plurality of applications 12 in a storage means (not shown) such as a memory.
  • the application 12 is a Java (registered trademark) application including a setting file called an ADF (Application Descriptor File) 13 in which information such as the application size, download source URL, and update date / time is described.
  • ADF Application Descriptor File
  • the application control unit 14 of the mobile phone 1 activates the application 12
  • the application screen is displayed on the display unit 15 (the display 105 in FIG. 2) and the sound of the application is obtained using Bluetooth headphones or a speaker. Is output and presented to the user.
  • the mobile phone 1 can automatically switch the output path to the speaker 16 when the link with the Bluetooth headphones 2 is not established.
  • the mobile phone 1 includes an application setting confirmation unit (confirmation unit) 17, a link establishment detection unit (detection unit) 18, and a link disconnection control unit (link disconnection control unit) 19 as shown in FIG. And a speaker control unit (switching means) 20.
  • the application setting confirmation unit 17 confirms whether or not the application 12 to be started is set to prohibit reproduction of sound by the Bluetooth headphones 2. Specifically, such setting is preferably realized by providing a flag indicating that reproduction by the Bluetooth headphones 2 is prohibited in the ADF 13 of each application 12.
  • the application setting confirmation unit 17 refers to the ADF 13 related to the application 12 to be activated, confirms the presence / absence of the reproduction prohibition flag, and when the reproduction prohibition flag is described in the ADF 13, reproduction of sound by Bluetooth headphones is prohibited. Judge that it is.
  • the application set to prohibit sound reproduction by Bluetooth headphones by ADF13 is, for example, exercise support that notifies navigation and pacemaking with guide sound while displaying the driving route on the screen during jogging or walking It is an application that is required to synchronize the screen display and sound, such as a game that progresses by operating according to rhythm and music (a so-called music game).
  • the link establishment detection unit 18 detects the establishment of a link with the Bluetooth headphone 2. Specifically, the link establishment detection unit 18 acquires information indicating whether or not the link with the Bluetooth headphone 2 is established from the Bluetooth driver 11 and detects the link establishment state with the Bluetooth headphone 2. To do.
  • the link disconnection control unit 19 is a part that determines whether or not to disconnect the link with the Bluetooth headphones 2 based on information acquired from the application setting confirmation unit 17 and the link establishment detection unit 18. Specifically, the link disconnection control unit 19 detects the link establishment with the Bluetooth headphone 2 by the link establishment detection unit 18, and reproduces the sound by the Bluetooth headphone 2 for each application 12 by the application setting confirmation unit 17. When it is confirmed that it is prohibited, it is determined to disconnect the link with the Bluetooth headphones 2.
  • the link disconnection control unit 19 displays a confirmation screen on the display unit 15 when the application is activated.
  • the confirmation screen notifies the user of the mobile phone 1 that the application 12 to be activated is an application that cannot be used with the Bluetooth headphones 2, and further prompts a permission operation to stop using the Bluetooth headphones 2. Is.
  • the link disconnection control unit 19 instructs the Bluetooth driver 11 on the Bluetooth headphones 2. Sends a control command to disconnect the link. Further, the link disconnection control unit 19 transmits information indicating that it has been determined to disconnect the link with the Bluetooth headphones 2 to the speaker control unit 20.
  • the speaker control unit 20 switches the output of the speaker 16 to the mute state when the link disconnection control unit 19 determines to disconnect the link with the Bluetooth headphones 2.
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram of the mobile phone 1.
  • the mobile phone 1 is physically a CPU (Central Processing Unit) 101, a RAM (Random Access Memory) 102 and a ROM (Read Only Memory) 103, which are main storage devices, and an input device.
  • the terminal device includes an operation unit 104 such as an input key, a display 105, a wireless communication unit 106, and a short-range wireless communication unit 107 that performs wireless communication according to the Bluetooth standard.
  • FIG. 3 is a flowchart showing processing executed in the mobile phone 1 of the present embodiment.
  • the link establishment detection unit 18 When activation of an arbitrary application 12 in the mobile phone 1 is started by the application control unit 14 (S101), the link establishment detection unit 18 first confirms the link establishment state with the Bluetooth headphone 2 (S102: Detection step). The link establishment detection unit 18 inquires of the Bluetooth driver 11 about the current link establishment state with the Bluetooth headphone 2, and acquires information on the link establishment state. Then, the acquired information is transmitted to the link disconnection control unit 19.
  • the application setting confirmation unit 17 confirms whether or not the application started in step S101 is set to prohibit reproduction by Bluetooth headphones (S103: confirmation step). Specifically, the application setting confirmation unit 17 refers to the ADF 13 of the activation application, and determines that reproduction using Bluetooth headphones is prohibited when a flag indicating reproduction prohibition setting is described in the ADF 13. To do. The application setting confirmation unit 17 transmits information indicating the reproduction prohibition setting to the link disconnection control unit 19.
  • the information transmitted from the application setting confirmation unit 17 and the link establishment detection unit 18 is analyzed by the link disconnection control unit 19. Specifically, it is determined whether or not a link with Bluetooth headphones is established (S104), and further, it is determined whether or not the activation application is prohibited from being played back with Bluetooth headphones (S105). Then, the process proceeds to step S106 only when the link with the Bluetooth headphones is established (YES in S104) and the activation application is prohibited from being played back with the Bluetooth headphones (YES in S105). In other cases, the process ends.
  • the link disconnection control unit 19 displays a confirmation screen on the display unit 15 when the application is activated (S106).
  • the confirmation screen notifies the user of the mobile phone 1 that the application 12 to be activated is an application that cannot be used with the Bluetooth headphones 2, and further prompts a permission operation to stop using the Bluetooth headphones 2. Is. Then, it is confirmed whether or not a user permission operation corresponding to the confirmation screen has been detected (S107). If a user permission operation is detected, the process proceeds to step S108. If the user's permission operation is not detected for a predetermined time, for example, or if an operation that does not permit permission is detected, the process is terminated.
  • step S106 If a user permission operation is detected in step S106, the link disconnection control unit 19 continues to disconnect the link with the Bluetooth headphones (S108: link disconnection control step).
  • the link disconnection control unit 19 transmits a control command for disconnecting the link with the Bluetooth headphone 2 to the Bluetooth driver 11 and indicates that the link with the Bluetooth headphone 2 has been determined to be disconnected. Information is transmitted to the speaker control unit 20.
  • the speaker output is switched to the mute state by the speaker control unit 20 (S109: switching step), and the process ends.
  • steps S102 and S103 may be changed. The same applies to steps S104 and S105.
  • the link establishment detection unit 18 detects the establishment of the link with the Bluetooth headphones 2 when the application is started, and the application setting confirmation unit 17 It is confirmed whether or not the application 12 to be activated is set to prohibit reproduction by the Bluetooth headphones 2. Then, the link disconnection control unit 19 detects that the link establishment detection unit 18 detects the link establishment with the Bluetooth headphones 2 and the application setting confirmation unit 17 sets a setting for prohibiting the reproduction of the activation application 12 by the Bluetooth headphones 2. If confirmed, the link with the Bluetooth headphones 2 is disconnected. Further, when the link is disconnected by the link disconnection control unit 19, the speaker control unit 20 switches the output of the speaker 16 to mute.
  • the link with the Bluetooth headphone 2 has been disconnected in the past, generally, the path is automatically changed to the speaker 16, but there is a situation in which sound is emitted from the speaker 16 against the user's intention. It was considered and could be a public problem. Therefore, when the link with the Bluetooth headphone 2 is disconnected as in the mobile phone 1 of the present embodiment, the sound is output against the user's intention by first muting the output of the speaker 16. This can improve the convenience of the application.
  • the link disconnection control unit 19 presents to the user of the mobile phone 1 that the application 12 cannot use the Bluetooth headphones 2 and disconnects the link with the Bluetooth headphones 2 when the permission operation by the user is detected. To do.
  • the terminal device and the application control method according to the present invention have been described with reference to the preferred embodiments, but the present invention is not limited to the above embodiments.
  • the mobile phone 1 is illustrated as an example of the terminal device in the above embodiment, other types of terminals that can support the Bluetooth function, such as PDAs (Personal Digital Assistants), personal computers, and portable music players. It is also possible to apply the device.
  • PDAs Personal Digital Assistants
  • personal computers Personal computers
  • portable music players It is also possible to apply the device.
  • the present invention provides a terminal device and an application control method capable of improving the operability and convenience of an application when using Bluetooth headphones.
  • SYMBOLS 1 Mobile phone (terminal device), 2 ... Bluetooth headphones, 12 ... Application, 16 ... Speaker, 17 ... Application setting confirmation part (confirmation means), 18 ... Link establishment detection part (detection means), 19 ... Link disconnection control Part (link disconnection control means), 20... Speaker control part (switching means).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 本発明に係る携帯電話1は、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクの確立を検知するリンク確立検知部18と、起動するアプリケーション12につきブルートゥース・ヘッドフォン2による再生を禁止するよう設定されているか否かを確認するアプリケーション設定確認部17と、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンク確立が検知され、かつ、起動するアプリケーション12につきブルートゥース・ヘッドフォン2による再生を禁止する設定が確認された場合に、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断するリンク切断制御部19と、リンク切断制御部19によりリンクが切断された場合に、スピーカ16の出力をミュートに切り替えるスピーカ制御部20と、を備える。

Description

端末装置及びアプリケーション制御方法
 本発明は、端末装置及びこの端末装置のアプリケーションを制御する方法に関する。
 ブルートゥース(Bluetooth(登録商標))機能に対応する携帯電話などの端末装置が知られている。例えば、特許文献1には、このような端末装置とブルートゥース通信機能を搭載するヘッドフォン(以下「ブルートゥース・ヘッドフォン」という)との間で無線通信接続し、端末装置の音楽などのストリームデータをブルートゥース・ヘッドフォンで再生することが記載されている。
特開2006-121455号公報
 ここで、一般に、ブルートゥース・ヘッドフォンでは、音楽などのストリームデータを転送する時間が、有線のイヤホンやスピーカより長いことが知られている。このため、端末装置でストリームデータを再生してから実際にヘッドフォンで出力されるまでに時間がかかり、ブルートゥース・ヘッドフォンによる再生遅延が生じる。この結果、ブルートゥース・ヘッドフォンを利用してアプリケーションを操作すると、表示画面と音楽とが同期しない状況が考えられる。
 例えばリズムや音楽に合わせて操作することで進行するタイプのゲーム(所謂音楽ゲーム)など、画面表示と音とを同期させることが要求されるアプリケーションがある。このようなアプリケーションでは、ブルートゥース・ヘッドフォンの再生遅延による表示と音との非同期が生じると、ユーザの意図どおりに操作できなくなり、アプリケーションの操作性に違和感を生じる場合がある。
 このような場合、端末装置のユーザが自らブルートゥース・ヘッドフォンからの出力を止める操作を行う対応が考えられる。しかし、アプリケーションを使うたびにこのような操作を行うことは、ユーザにとって煩雑であって使い勝手が悪いものであり、端末装置及びアプリケーションの利便性を低下させることになる。
 また、ジョギングやウォーキング中に走行経路を画面に表示しながら、ナビゲーションやペースメークをガイド音で通知するような、ユーザの運動をサポートするためのアプリケーションがある。このようなアプリケーションでは、ブルートゥース・ヘッドフォンの再生遅延により表示とガイド音とがずれると、適切なタイミングで通知することができず、正しいナビゲーションやペースメークが実行できない可能性がある。この結果、アプリケーションの利便性を低下させることになる。
 本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、ブルートゥース・ヘッドフォンの使用時にアプリケーションの操作性及び利便性を向上させることができる端末装置及びアプリケーション制御方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するため、本発明に係る端末装置は、ブルートゥース・ヘッドフォンに接続可能であり、スピーカを有する端末装置において、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクの確立を検知する検知手段と、起動するアプリケーションにつきブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止するよう設定されているか否かを確認する確認手段と、検知手段により前記ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンク確立が検知され、かつ、確認手段によりアプリケーションにつきブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止する設定が確認された場合に、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクを切断するリンク切断制御手段と、リンク切断制御手段によりリンクが切断された場合に、スピーカの出力をミュートに切り替える切替手段と、を備えることを特徴とする。
 同様に、上記課題を解決するため、本発明に係るアプリケーション制御方法は、ブルートゥース・ヘッドフォンに接続可能であり、スピーカを有する端末装置により実施されるアプリケーション起動方法であって、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクの確立を検知する検知ステップと、起動するアプリケーションにつきブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止するよう設定されているか否かを確認する確認ステップと、検知ステップにおいてブルートゥース・ヘッドフォンとのリンク確立が検知され、かつ、確認ステップにおいてアプリケーションにつきブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止する設定が確認された場合に、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクを切断するリンク切断制御ステップと、リンク切断制御ステップにおいてリンクが切断された場合に、スピーカの出力をミュートに切り替える切替ステップと、を含むことを特徴とする。
 このような端末装置及びアプリケーション制御方法によれば、ブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止するよう設定されたアプリケーションを起動する場合には、ブルートゥースのリンクを切断してブルートゥース・ヘッドフォンから音を出力させない。このため、音楽ゲームや運動サポートなど、画面表示と音とを同期させることが要求され、ブルートゥース・ヘッドフォンの利用に適さないアプリケーションでも、ブルートゥース・ヘッドフォンの使用によるアプリケーション操作の不具合を回避して、操作性を向上させることができる。
 さらに、従来ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクが切断された場合には、一般に自動的にスピーカへパスの変更がなされていたが、ユーザの意図に反してスピーカから音が出てしまう状況が考えられ、公共上問題になる可能性があった。そこで、本発明のように、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクが切断された場合に、まずはスピーカの出力をミュートすることによって、ユーザの意図に反して音が出力されるのを回避して、アプリケーションの利便性を向上させることができる。
 また、リンク切断制御手段は、アプリケーションがブルートゥース・ヘッドフォンを利用できない旨を端末装置のユーザに提示し、該ユーザによる許諾操作を検知した場合に、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクを切断することが好適である。
 これにより、端末装置のユーザの意向を反映させた上でブルートゥース・ヘッドフォンの使用を中止するか否かを決定することができるので、端末装置及びアプリケーションの使いやすさを向上させることができる。
 本発明に係る端末装置によれば、ブルートゥース・ヘッドフォンの使用時にアプリケーションの操作性及び利便性を向上させることができる。
本発明の一実施形態に係る端末装置(携帯電話)の機能ブロック図である。 本実施形態の携帯電話のハードウェア構成図である。 本実施形態の携帯電話1において実行される処理を示すフローチャートである。
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図1は、本発明の一実施形態に係る端末装置の一例としての携帯電話1の機能ブロック図である。本実施形態の携帯電話1は、携帯電話網や無線LAN網などを通じた無線通信機能を備えると共に、ブルートゥースによる近距離無線通信機能を備えるものである。
 携帯電話1は、ブルートゥースドライバ11を備え、ブルートゥース機能を搭載した外部機器とリンクを確立して、通信可能に接続することができる。本実施形態では、携帯電話1はブルートゥースドライバ11を介してブルートゥース・ヘッドフォン2と近距離無線通信が行えるように接続されている。
 また、携帯電話1は、1または複数のアプリケーション12をメモリなどの記憶手段(図示せず)に格納している。本実施形態において、アプリケーション12とは、アプリケーションのサイズ、ダウンロード元URL、更新日時などの情報が記述されたADF(Application Descripter File)13という設定ファイルを含むJava(登録商標)アプリケーションである。そして、携帯電話1のアプリケーション制御部14が、このアプリケーション12を起動すると、表示部15(図2のディスプレイ105)にアプリケーションの画面を表示すると共に、ブルートゥース・ヘッドフォンまたはスピーカを利用してアプリケーションの音を出力して、ユーザに提示する。なお、携帯電話1は、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクが確立していない場合に、自動的にスピーカ16に出力パスを切り替えることができる。
 そして、特に本実施形態では、携帯電話1は、図1に示すようにアプリケーション設定確認部(確認手段)17、リンク確立検知部(検知手段)18、リンク切断制御部(リンク切断制御手段)19、及びスピーカ制御部(切替手段)20を備えている。
 アプリケーション設定確認部17は、起動するアプリケーション12につきブルートゥース・ヘッドフォン2による音の再生を禁止するよう設定されているか否かを確認する。具体的には、このような設定は、各アプリケーション12のADF13の中に、ブルートゥース・ヘッドフォン2による再生を禁止することを示すフラグを設けることにより実現されるのが好ましい。アプリケーション設定確認部17は、起動するアプリケーション12に関するADF13を参照して、再生禁止フラグの有無を確認し、ADF13に再生禁止フラグが記述されている場合に、ブルートゥース・ヘッドフォンによる音の再生が禁止されているものと判断する。
 なお、ADF13によりブルートゥース・ヘッドフォンによる音の再生が禁止するよう設定されるアプリケーションとは、例えば、ジョギングやウォーキング中に走行経路を画面に表示しながら、ナビゲーションやペースメークをガイド音で通知する運動サポートや、リズムや音楽に合わせて操作することで進行するタイプのゲーム(所謂音楽ゲーム)など、画面表示と音とを同期させることが要求されるアプリケーションである。
 リンク確立検知部18は、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクの確立を検知する。具体的には、リンク確立検知部18は、ブルートゥースドライバ11から、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクが確立しているか否かを示す情報を取得して、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンク確立状態を検知する。
 リンク切断制御部19は、アプリケーション設定確認部17及びリンク確立検知部18から取得する情報に基づいて、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断するか否かを判断する部分である。具体的には、リンク切断制御部19は、リンク確立検知部18によりブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンク確立が検知され、かつ、アプリケーション設定確認部17によりアプリケーション12につきブルートゥース・ヘッドフォン2による音の再生を禁止されていることが確認された場合に、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断することを決定する。
 リンク切断を決定すると、リンク切断制御部19は、アプリケーション起動時に表示部15に確認画面を表示させる。確認画面は、携帯電話1のユーザに対して、起動するアプリケーション12がブルートゥース・ヘッドフォン2では利用できないアプリケーションである旨を通知し、さらに、ブルートゥース・ヘッドフォン2の利用を中止することの許諾操作を促すものである。この確認画面に応じたボタン押下などの入力操作を、操作部104を介して受け付けることにより、ユーザの許諾操作を検知すると、リンク切断制御部19は、ブルートゥースドライバ11に対して、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断する旨の制御指令を送信する。また、リンク切断制御部19は、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断することを決定した旨を示す情報をスピーカ制御部20に送信する。
 スピーカ制御部20は、リンク切断制御部19によりブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断することが決定された場合に、スピーカ16の出力をミュート状態に切り替える。
 図2は、携帯電話1のハードウェア構成図である。図2に示すように、携帯電話1は、物理的には、CPU(Central Processing Unit)101、主記憶装置であるRAM(Random Access Memory)102及びROM(Read Only Memory)103、入力デバイスである入力キー等の操作部104、ディスプレイ105、無線通信部106、ブルートゥース規格による無線通信を行う近距離無線通信部107などを有する端末装置として構成されている。図1に示す携帯電話1の各機能は、CPU101、RAM102等のハードウェア上に所定のコンピュータソフトウェアを読み込ませることにより、CPU101の制御のもとで操作部104、ディスプレイ105、無線通信部106、近距離無線通信部107を動作させるとともに、RAM102やROM103におけるデータの読み出し及び書き込みを行うことで実現される。
 次に、図3に示すフローチャートを用いて、本実施形態の携帯電話1において実行される処理を説明すると共に、本実施形態に係るアプリケーション制御方法について説明する。図3は、本実施形態の携帯電話1において実行される処理を示すフローチャートである。
 アプリケーション制御部14により、携帯電話1内の任意のアプリケーション12の起動が開始されると(S101)、まずリンク確立検知部18により、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンク確立状態が確認される(S102:検知ステップ)。リンク確立検知部18は、ブルートゥースドライバ11に対して、ブルートゥース・ヘッドフォン2との現在のリンク確立状態を問合せ、リンク確立状態に関する情報を取得する。そして、この取得した情報をリンク切断制御部19へ送信する。
 次に、アプリケーション設定確認部17により、ステップS101にて起動されたアプリケーションについて、ブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止するよう設定されているか否かが確認される(S103:確認ステップ)。具体的には、アプリケーション設定確認部17は、起動アプリケーションのADF13を参照して、ADF13内に再生禁止設定を示すフラグが記述されている場合に、ブルートゥース・ヘッドフォンによる再生が禁止されていると判断する。アプリケーション設定確認部17は、再生禁止設定を示す情報をリンク切断制御部19へ送信する。
 次に、リンク切断制御部19により、アプリケーション設定確認部17及びリンク確立検知部18から送信された情報が分析される。具体的には、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクが確立されているか否かが判断され(S104)、さらに、起動アプリケーションがブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止されているか否かが判断される(S105)。そして、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクが確立されており(S104のYES)、かつ、起動アプリケーションがブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止されている(S105のYES)場合のみ、ステップS106に移行する。その他の場合には処理を終了する。
 ステップS104及びS105において上述の条件を満たす場合、リンク切断制御部19により、アプリケーション起動時に表示部15に確認画面が表示される(S106)。確認画面は、携帯電話1のユーザに対して、起動するアプリケーション12がブルートゥース・ヘッドフォン2では利用できないアプリケーションである旨を通知し、さらに、ブルートゥース・ヘッドフォン2の利用を中止することの許諾操作を促すものである。そして、この確認画面に応じたユーザの許諾操作を検知したか否かが確認される(S107)。ユーザの許諾操作が検知された場合には、ステップS108に移行する。ユーザの許諾操作を例えば所定時間検知しなかった場合や、許諾を認めない操作などを検知した場合には、処理を終了する。
 ステップS106においてユーザの許諾操作が検知された場合には、引き続きリンク切断制御部19により、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクが切断される(S108:リンク切断制御ステップ)。リンク切断制御部19は、ブルートゥースドライバ11に対して、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断する旨の制御指令を送信するとともに、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断することを決定した旨を示す情報をスピーカ制御部20に送信する。
 そして、スピーカ制御部20により、スピーカ出力がミュート状態に切り替えられ(S109:切替ステップ)、処理を終了する。
 つまり、本実施形態では、ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクが確立されており、かつ、起動アプリケーションがブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止されている場合には、ブルートゥース・ヘッドフォン及びスピーカの両方共、音を出力しないように制御された上で、アプリケーションが起動されることとなる。
 なお、上記ステップS102及びS103は、順番を入れ替えてもよい。ステップS104及びS105も同様である。
 以上に説明したように、本実施形態に係る携帯電話1によれば、アプリケーション起動時に、リンク確立検知部18が、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクの確立を検知し、アプリケーション設定確認部17が、起動するアプリケーション12につきブルートゥース・ヘッドフォン2による再生を禁止するよう設定されているか否かを確認する。そして、リンク切断制御部19が、リンク確立検知部18によりブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンク確立が検知され、かつ、アプリケーション設定確認部17により起動アプリケーション12につきブルートゥース・ヘッドフォン2による再生を禁止する設定が確認された場合に、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断する。また、リンク切断制御部19によりリンクが切断された場合に、スピーカ制御部20が、スピーカ16の出力をミュートに切り替える。
 このような携帯電話1によれば、ブルートゥース・ヘッドフォン2による再生を禁止するよう設定されたアプリケーション12を起動する場合には、ブルートゥースのリンクを切断してブルートゥース・ヘッドフォン2から音を出力させない。このため、音楽ゲームや運動サポートなど、画面表示と音とを同期させることが要求され、ブルートゥース・ヘッドフォン2の利用に適さないアプリケーションでも、ブルートゥース・ヘッドフォン2の使用によるアプリケーション操作の不具合を回避して、操作性を向上させることができる。
 さらに、従来ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクが切断された場合には、一般に自動的にスピーカ16へパスの変更がなされていたが、ユーザの意図に反してスピーカ16から音が出てしまう状況が考えられ、公共上問題になる可能性があった。そこで、本実施形態の携帯電話1のように、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクが切断された場合に、まずはスピーカ16の出力をミュートすることによって、ユーザの意図に反して音が出力されるのを回避して、アプリケーションの利便性を向上させることができる。
 また、リンク切断制御部19は、アプリケーション12がブルートゥース・ヘッドフォン2を利用できない旨を携帯電話1のユーザに提示し、該ユーザによる許諾操作を検知した場合に、ブルートゥース・ヘッドフォン2とのリンクを切断する。
 これにより、携帯電話1のユーザの意向を反映させた上でブルートゥース・ヘッドフォン2の使用を中止するか否かを決定することができるので、携帯電話1及びアプリケーション12の使いやすさを向上させることができる。
 以上、本発明に係る端末装置及びアプリケーション制御方法について好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は上記実施形態に限られるものではない。例えば、上記実施形態では端末装置の一例として携帯電話1を例示したが、この他PDA(Personal Digital Assistant:個人情報端末)、パーソナルコンピュータ、携帯音楽プレーヤーなど、ブルートゥース機能に対応可能な他種の端末装置を適用することも可能である。
 本発明は、ブルートゥース・ヘッドフォンの使用時にアプリケーションの操作性及び利便性を向上させることができる端末装置及びアプリケーション制御方法を提供する。
 1…携帯電話(端末装置)、2…ブルートゥース・ヘッドフォン、12…アプリケーション、16…スピーカ、17…アプリケーション設定確認部(確認手段)、18…リンク確立検知部(検知手段)、19…リンク切断制御部(リンク切断制御手段)、20…スピーカ制御部(切替手段)。

Claims (3)

  1.  ブルートゥース・ヘッドフォンに接続可能であり、スピーカを有する端末装置において、
     前記ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクの確立を検知する検知手段と、
     起動するアプリケーションにつき前記ブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止するよう設定されているか否かを確認する確認手段と、
     前記検知手段により前記ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンク確立が検知され、かつ、前記確認手段により前記アプリケーションにつきブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止する設定が確認された場合に、前記ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクを切断するリンク切断制御手段と、
     前記リンク切断制御手段によりリンクが切断された場合に、前記スピーカの出力をミュートに切り替える切替手段と、
    を備えることと特徴とする端末装置。
  2.  前記リンク切断制御手段は、前記アプリケーションが前記ブルートゥース・ヘッドフォンを利用できない旨を端末装置のユーザに提示し、該ユーザによる許諾操作を検知した場合に、前記ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクを切断することを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3.  ブルートゥース・ヘッドフォンに接続可能であり、スピーカを有する端末装置により実施されるアプリケーション制御方法であって、
     前記ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクの確立を検知する検知ステップと、
     起動するアプリケーションにつき前記ブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止するよう設定されているか否かを確認する確認ステップと、
     前記検知ステップにおいて前記ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンク確立が検知され、かつ、前記確認ステップにおいて前記アプリケーションにつきブルートゥース・ヘッドフォンによる再生を禁止する設定が確認された場合に、前記ブルートゥース・ヘッドフォンとのリンクを切断するリンク切断制御ステップと、
     前記リンク切断制御ステップにおいてリンクが切断された場合に、前記スピーカの出力をミュートに切り替える切替ステップと、
    を含むことを特徴とするアプリケーション制御方法。
PCT/JP2011/056808 2010-03-26 2011-03-22 端末装置及びアプリケーション制御方法 WO2011118570A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180014892.5A CN102812692B (zh) 2010-03-26 2011-03-22 终端装置及应用控制方法
EP11759375.6A EP2555492B1 (en) 2010-03-26 2011-03-22 Terminal device and application control method
US13/635,190 US8855565B2 (en) 2010-03-26 2011-03-22 Terminal device and application control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010072987A JP5258826B2 (ja) 2010-03-26 2010-03-26 端末装置及びアプリケーション制御方法
JP2010-072987 2010-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011118570A1 true WO2011118570A1 (ja) 2011-09-29

Family

ID=44673121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/056808 WO2011118570A1 (ja) 2010-03-26 2011-03-22 端末装置及びアプリケーション制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8855565B2 (ja)
EP (1) EP2555492B1 (ja)
JP (1) JP5258826B2 (ja)
CN (1) CN102812692B (ja)
WO (1) WO2011118570A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121455A (ja) 2004-10-22 2006-05-11 Hosiden Corp ヘッドホン、ヘッドセット、ヘッドホン又はヘッドセットを使用する録再システム
JP2008193150A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Toshiba Corp 携帯端末装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200607267A (en) * 2004-08-04 2006-02-16 Betamek Electronics M Sdn Bhd A wireless bluetooth mobile telephone system
US20060123063A1 (en) * 2004-12-08 2006-06-08 Ryan William J Audio and video data processing in portable multimedia devices
KR101450100B1 (ko) * 2007-11-22 2014-10-15 삼성전자주식회사 멀티미디어기기 및 그의 동기설정방법
KR20100124909A (ko) * 2009-05-20 2010-11-30 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 영상과 음성의 동기화를 위한 장치 및 방법
US20120159527A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Microsoft Corporation Simulated group interaction with multimedia content

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006121455A (ja) 2004-10-22 2006-05-11 Hosiden Corp ヘッドホン、ヘッドセット、ヘッドホン又はヘッドセットを使用する録再システム
JP2008193150A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Toshiba Corp 携帯端末装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2555492A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2555492B1 (en) 2018-06-27
CN102812692A (zh) 2012-12-05
CN102812692B (zh) 2014-12-24
JP2011205559A (ja) 2011-10-13
US20130005267A1 (en) 2013-01-03
EP2555492A4 (en) 2015-02-18
EP2555492A1 (en) 2013-02-06
US8855565B2 (en) 2014-10-07
JP5258826B2 (ja) 2013-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10674002B2 (en) Apparatus and method for controlling built-in microphone of portable terminal
US11812485B2 (en) Bluetooth communication method and terminal
JP2011514019A (ja) Fm送信機付き無線ヘッドセット
CN111432386B (zh) 蓝牙耳机的连接切换方法、装置、设备及存储介质
JP2006319572A (ja) 携帯通信機器
JP2004235838A (ja) 電子機器、同機器の接続制御方法および音声調整方法
US20070087774A1 (en) Communications device methods and apparatus including ergonomic key layout and intuitive user interface
KR20130029562A (ko) 스마트 보청 지원 방법 및 이를 지원하는 스마트 보청 지원 시스템
JP2014011537A (ja) 通信方法、通信装置およびプログラム
JP5258826B2 (ja) 端末装置及びアプリケーション制御方法
JP2007049358A (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP7336370B2 (ja) 信号処理装置および信号処理方法
JP2007150766A (ja) 無線通信接続装置
JP5008797B2 (ja) 携帯電話装置
JP4121926B2 (ja) 携帯電話
EP4366286A1 (en) Call method and apparatus based on bluetooth earphone, and storage medium
US20060286999A1 (en) Wireless communication terminal with external mike sensing function and method thereof
JP2012004757A (ja) 携帯端末装置及び無線通信システム
KR101071689B1 (ko) 이동통신단말기에서 통화중 대기음을 송출하기 위한 장치및 방법
JP5174051B2 (ja) 携帯電話装置
JP2009253601A (ja) 車載ハンズフリー装置
KR20080010038A (ko) 휴대용 단말기에서 청력 저하를 방지하기 위한 장치 및방법
KR20030076041A (ko) 휴대용 오디오 기기를 위한 핸즈프리 겸용 리모콘
KR100688176B1 (ko) 외부 입출력 기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그 동작방법
JP2021086028A (ja) 配信補助装置および配信補助方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180014892.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11759375

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011759375

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13635190

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE