WO2011083660A1 - 移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラム - Google Patents

移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2011083660A1
WO2011083660A1 PCT/JP2010/072384 JP2010072384W WO2011083660A1 WO 2011083660 A1 WO2011083660 A1 WO 2011083660A1 JP 2010072384 W JP2010072384 W JP 2010072384W WO 2011083660 A1 WO2011083660 A1 WO 2011083660A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connection state
uplink
station apparatus
reference signal
base station
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072384
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大一郎 中嶋
立志 相羽
翔一 鈴木
渉 大内
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2011083660A1 publication Critical patent/WO2011083660A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality

Definitions

  • the present invention provides a wireless communication system composed of a plurality of mobile station apparatuses and base station apparatuses, which efficiently controls uplink reference signals and reduces interference while the mobile station apparatus transmits signals quickly.
  • the present invention relates to a mobile station apparatus, a communication method, an integrated circuit, a wireless communication system, and a control program that can be performed.
  • EUTRA Evolved Universal Terrestrial Radio Access
  • EUTRA Advanced EUTRA
  • A-EUTRA Advanced EUTRA
  • the base station apparatus uses a frequency band of EUTRA as a unit (element frequency band) and performs communication using a system band composed of a plurality of element frequency bands (frequency band aggregation (Spectrum aggregation) or carrier aggregation (sometimes referred to as carrier aggregation)).
  • the element frequency band may also be referred to as a carrier element (Carrier-Component) or a component carrier (Component-carrier).
  • a base station apparatus communicates with a mobile station apparatus compatible with EUTRA using either one of the element frequency bands in each of the uplink and the downlink, and the mobile station apparatus compatible with A-EUTRA and the uplink Communication is performed using one or more element frequency bands in each link and downlink.
  • A-EUTRA it is considered to use different repeaters in different element frequency bands (for example, see Non-Patent Document 1).
  • the propagation environment of each element frequency band is different, and the arrival timing of the signal transmitted from the mobile station apparatus at the base station apparatus is different between the element frequency bands. Therefore, in order to maintain uplink synchronization with the mobile station apparatus in each element frequency band, the base station apparatus independently transmits a signal for measuring synchronization deviation to the mobile station apparatus in each element frequency band. It is necessary to send.
  • a signal for measuring the simultaneous deviation for example, an uplink reference signal is used.
  • the uplink reference signal is also used for channel quality measurement, and the measured channel quality is used for frequency scheduling.
  • the base station apparatus allocates radio resources for signal transmission to frequency bands with good channel quality as frequency scheduling.
  • the mobile station apparatus Since the channel quality varies with time, the mobile station apparatus is required to transmit a reference signal at a frequency corresponding to the channel quality with time variation. However, if the amount of data stored in the mobile station apparatus is reduced and radio resources for signal transmission are not allocated to the mobile station apparatus, the transmitted reference signal is wasted and only increases other cell interference. Result. Frequently changing the transmission period of the reference signal according to the amount of accumulated data leads to an increase in the overhead of control information used for exchanging reference signal parameters between the base station apparatus and the mobile station apparatus.
  • the base station apparatus allocates radio resources to a plurality of element frequency bands in accordance with fluctuations in the amount of data stored in the mobile station apparatus and availability of radio resources managed by the base station apparatus.
  • the base station apparatus assigns a signal for measuring the synchronization deviation to the mobile station apparatus, and the mobile station apparatus assigns the signal.
  • the base station device that has transmitted the received signal and received the signal for measuring the synchronization error must measure the synchronization error and notify the mobile station device of information for adjusting the measured synchronization error.
  • a delay occurs until the mobile station apparatus transmits a signal using a plurality of element frequency bands.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and in a wireless communication system including a plurality of mobile station apparatuses and base station apparatuses, efficiently controls uplink reference signals and reduces interference.
  • the mobile station apparatus of the present invention is applied to a radio communication system including a mobile station apparatus and a base station apparatus, and any one connection state among a plurality of types of connection states with respect to the base station apparatus.
  • a connection state determination unit that determines a connection state with respect to the base station device, a radio parameter control unit that sets a parameter of a reference signal used in each of the connection states, and the connection state determination
  • a reference signal selection unit that selects a parameter of the reference signal set in the radio parameter control unit according to the connection state determined by the unit, and the reference signal selected in the reference signal selection unit to the base station apparatus
  • a transmission processing unit for transmitting.
  • connection state with respect to the base station apparatus is determined, the reference signal parameter used in each connection state is set, the reference signal parameter set according to the determined connection state is selected, and Since the selected reference signal is transmitted to the base station apparatus, a reference signal suitable for each connection state can be transmitted.
  • connection state is a first connection state in which synchronization with the base station apparatus is maintained and radio resources for signal transmission are allocated, or the base station
  • the second connection state is characterized in that synchronization with the apparatus is maintained and radio resources for signal transmission are not allocated.
  • the mobile station apparatus maintains the synchronization with the base station apparatus, and the reference signal in which the parameter for the first connection state in which radio resources for signal transmission are allocated is set, or the base station apparatus Since the reference signal in which the parameter for the second connection state in which the radio resource for signal transmission is not assigned is selected and transmitted is selected and transmitted, the reference signal suitable for each connection state Can be sent.
  • the radio parameter control unit has different transmission periods for the reference signal used in the first connection state and the reference signal used in the second connection state. These parameters are set.
  • parameters of different transmission cycles are set for the reference signal used in the first connection state and the reference signal used in the second connection state, so that the reference signal of the transmission cycle suitable for each connection state Can be sent.
  • the radio parameter control unit sets a parameter having a transmission period longer than a transmission period of a reference signal used in the first connection state in the second connection state. It is characterized by being set for a reference signal to be used.
  • the mobile station apparatus that transitions between the first connection state and the second connection state can reduce interference with other cells.
  • the radio parameter control unit uses a transmission cycle obtained by thinning out a transmission cycle of a reference signal used in the first connection state in the second connection state. It is set with respect to a reference signal.
  • the reference signal for the second connection state since the transmission cycle obtained by thinning out the transmission cycle of the reference signal used in the first connection state is set for the reference signal used in the second connection state, the reference signal for the second connection state The amount of information related to the parameters can be reduced.
  • the connection state determination unit determines that the second connection state is established when radio resource allocation is not performed for a certain period in the first connection state. It is characterized by doing.
  • connection state is the second connection state, and therefore the transition from the first connection state to the second connection state is performed. It is possible to reduce the amount of information of the message indicating.
  • connection state determination unit determines the connection state for each uplink element frequency band having a predetermined frequency bandwidth.
  • connection state is determined for each uplink element frequency band having a predetermined frequency bandwidth, it is possible to transmit a reference signal suitable for each connection state in a plurality of element frequency bands.
  • the communication method of the present invention is applied to a radio communication system including a mobile station device and a base station device, and any one of a plurality of types of connection states is connected to the base station device.
  • a communication method of a mobile station apparatus that takes a state, the step of determining a connection state to the base station apparatus in a connection state determination unit, and a reference signal used in each of the connection states in a radio parameter control unit
  • connection state with respect to the base station apparatus is determined, the reference signal parameter used in each connection state is set, the reference signal parameter set according to the determined connection state is selected, and Since the selected reference signal is transmitted to the base station apparatus, a reference signal suitable for each connection state can be transmitted.
  • connection state is a first connection state in which synchronization with the base station apparatus is maintained and radio resources for signal transmission are allocated, or the base station apparatus And a second connection state in which radio resources for signal transmission are not allocated.
  • the mobile station apparatus maintains the synchronization with the base station apparatus, and the reference signal in which the parameter for the first connection state in which radio resources for signal transmission are allocated is set, or the base station apparatus Since the reference signal in which the parameter for the second connection state in which the radio resource for signal transmission is not assigned is selected and transmitted is selected and transmitted, the reference signal suitable for each connection state Can be sent.
  • the integrated circuit of the present invention is an integrated circuit that allows the mobile station apparatus to perform a plurality of functions by being mounted on the mobile station apparatus, and a plurality of types of connections to the base station apparatus.
  • a function that takes one of the connection states, a function that determines a connection state with respect to the base station apparatus, a function that sets a parameter of a reference signal used in each of the connection states, and the determination A series of functions including a function of selecting a parameter of a reference signal set according to a connection state and a function of transmitting the selected reference signal to the base station apparatus are exhibited in the mobile station apparatus. It is characterized by making it.
  • connection state with respect to the base station apparatus is determined, the reference signal parameter used in each connection state is set, the reference signal parameter set according to the determined connection state is selected, and Since the selected reference signal is transmitted to the base station apparatus, a reference signal suitable for each connection state can be transmitted.
  • connection state is a first connection state in which synchronization with the base station apparatus is maintained and radio resources for signal transmission are allocated, or the base station apparatus And a second connection state in which radio resources for signal transmission are not allocated.
  • the mobile station apparatus maintains the synchronization with the base station apparatus, and the reference signal in which the parameter for the first connection state in which radio resources for signal transmission are allocated is set, or the base station apparatus Since the reference signal in which the parameter for the second connection state in which the radio resource for signal transmission is not assigned is selected and transmitted is selected and transmitted, the reference signal suitable for each connection state Can be sent.
  • the wireless communication system of the present invention is characterized by being configured by the mobile station device described in any one of (1) to (7) above and a base station device.
  • the mobile station apparatus determines the connection state with the base station apparatus, selects the reference signal in which the parameter for the determined connection state is set, and transmits the reference signal. Can be sent.
  • control program of the present invention is applied to a radio communication system including a mobile station apparatus and a base station apparatus, and any one of a plurality of types of connection states is connected to the base station apparatus.
  • a control program for a mobile station apparatus that takes a state, a process for determining a connection state to the base station apparatus, a process for setting parameters of a reference signal used in each of the connection states, and the determined connection
  • a series of processes including a process of selecting a reference signal parameter set according to a state and a process of transmitting the selected reference signal to the base station apparatus can be read and executed by a computer It is characterized by being commanded.
  • connection state with respect to the base station apparatus is determined, the reference signal parameter used in each connection state is set, the reference signal parameter set according to the determined connection state is selected, and Since the selected reference signal is transmitted to the base station apparatus, a reference signal suitable for each connection state can be transmitted.
  • the mobile station device in a wireless communication system including a plurality of mobile station devices and base station devices, can quickly control the signal while efficiently controlling the uplink reference signal and reducing interference. You can send. Thereby, it is possible to reduce interference with other cells while keeping the waiting time of signal transmission in the mobile station apparatus short.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an overview of the overall image of a wireless communication system according to an embodiment of the present invention.
  • a base station device 3 a plurality of repeaters 4A, 4B, and 4C and a plurality of mobile station devices 5A, 5B, and 5C perform wireless communication.
  • the base station device 3 can move the mobile station devices 5A, 5B, and 5C through the repeaters 4A, 4B, and 4C or without the repeaters 4A, 4B, and 4C depending on the positions of the mobile station devices 5A, 5B, and 5C.
  • wireless communication can move the mobile station devices 5A, 5B, and 5C through the repeaters 4A, 4B, and 4C or without the repeaters 4A, 4B, and 4C depending on the positions of the mobile station devices 5A, 5B, and 5C.
  • wireless communication can move the mobile station devices 5A, 5B, and 5C through the repeaters 4A, 4B, and 4C or without the repeaters 4A, 4B, and 4
  • the downlink which is the communication direction from the base station apparatus 3 to the mobile station apparatuses 5A, 5B, and 5C, is also referred to as a downlink pilot channel and a downlink control channel (PDCCH: Physical Downlink Control Channel).
  • PDCH Physical Downlink Control Channel
  • PDSCH Physical Downlink Shared Channel
  • the repeaters 4A, 4B, and 4C are used, the communication directions from the repeaters 4A, 4B, and 4C to the mobile station apparatuses 5A, 5B, and 5C are also downlinks.
  • the repeaters 4A, 4B, and 4C are collectively referred to as a repeater 4.
  • the uplink which is the communication direction from the mobile station devices 5A, 5B, 5C to the base station device 3, is an uplink shared channel (also referred to as a PUSCH: Physical Uplink Shared Channel), an uplink pilot channel, And an uplink control channel (also referred to as PUCCH: Physical Uplink Control Channel).
  • PUSCH Physical Uplink Shared Channel
  • PUCCH Physical Uplink Control Channel
  • the communication directions from the mobile station devices 5A, 5B, and 5C to the repeaters 4A, 4B, and 4C are also uplinks.
  • An area managed by the base station apparatus 3 is called a cell. Note that even if the base station apparatus 3 and the mobile station apparatuses 5A, 5B, and 5C communicate with each other through the repeaters 4A, 4B, and 4C, the mobile station apparatuses 5A, 5B, and 5C have the repeaters 4A, 4B, Processing is not performed in consideration of the existence of 4C, and communication is performed by regarding the repeaters 4A, 4B, and 4C as the base station apparatus 3.
  • the mobile station devices 5A, 5B, and 5C are referred to as the mobile station device 5, and the repeaters 4A, 4B, and 4C are included in the base station device 3 for explanation.
  • FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a downlink radio frame from the base station apparatus 3 to the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents the frequency domain
  • the vertical axis represents the time domain.
  • the downlink radio frame is a unit for radio resource allocation or the like, and is composed of a downlink resource block pair consisting of a predetermined frequency band and time band.
  • One downlink resource block pair is composed of two downlink resource blocks that are continuous in the time domain.
  • one downlink resource block is composed of 12 downlink subcarriers in the frequency domain, and is composed of 7 OFDM symbols in the time domain.
  • the downlink system bandwidth is a downlink communication bandwidth of the base station apparatus 3, and is composed of a plurality of downlink element frequency bandwidths.
  • the downlink component frequency band is a band having a predetermined frequency bandwidth. For example, a downlink system band with a bandwidth of 40 MHz is composed of two downlink component frequency bands with a bandwidth of 20 MHz.
  • the downlink element frequency band a plurality of downlink resource blocks are arranged according to the downlink element frequency bandwidth.
  • the downlink element frequency band having a bandwidth of 20 MHz is configured by 100 downlink resource blocks.
  • the downlink component frequency bandwidth is a frequency bandwidth that can be used for communication by the mobile station device 5 corresponding to EUTRA
  • the downlink system bandwidth is the mobile station device 5 corresponding to A-EUTRA. It is a frequency bandwidth that can be used for communication.
  • the time domain shown in this figure is composed of a downlink slot composed of 7 OFDM symbols, a downlink subframe composed of 2 downlink slots, and 10 downlink subframes.
  • a unit composed of one downlink subcarrier and one OFDM symbol is called a downlink resource element.
  • each downlink subframe at least a downlink shared channel used for information data transmission and a downlink control channel used for control data transmission are arranged.
  • the downlink control channel is composed of the first to third OFDM symbols of the downlink subframe
  • the downlink shared channel is composed of the fourth to fourteenth OFDM symbols of the downlink subframe.
  • downlink reference signals of downlink pilot channels used for estimating propagation path fluctuations of the downlink shared channel and the downlink control channel are distributed and arranged in a plurality of downlink resource elements.
  • the downlink reference signal is a signal known in the radio communication system 1 used for the downlink pilot channel.
  • One downlink shared channel is composed of one or more downlink resource blocks in the same downlink component frequency band, and one downlink control channel is a plurality of downlink component frequency bands in the same downlink component frequency band. It consists of downlink resource elements.
  • a plurality of downlink shared channels and a plurality of downlink control channels are arranged in the downlink system band.
  • the base station apparatus 3 has one downlink control channel and one downlink shared channel in the same downlink element frequency band in the same downlink subframe with respect to one mobile station apparatus 5 corresponding to EUTRA.
  • a plurality of downlink control channels and a plurality of downlink shared channels can be arranged in the same downlink subframe with respect to one mobile station apparatus 5 corresponding to A-EUTRA.
  • the base station apparatus 3 arranges a plurality of downlink control channels in the same downlink element frequency band in the same downlink subframe with respect to one mobile station apparatus 5 corresponding to A-EUTRA.
  • a plurality of downlink shared channels cannot be arranged within the same downlink element frequency band, and each downlink shared channel can be arranged in a different downlink element frequency band.
  • the downlink control channel is generated from control data such as a mobile station identifier, downlink shared channel radio resource allocation information, uplink shared channel radio resource allocation information, multi-antenna related information, modulation scheme, coding rate, and retransmission parameters. Arranged signals are arranged.
  • One downlink control channel includes only radio resource allocation information of one downlink shared channel or radio resource allocation information of one uplink shared channel, and a plurality of downlink shared channel radio resources. Allocation information or radio resource allocation information of a plurality of uplink shared channels is not included.
  • FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of an uplink radio frame from the mobile station apparatus 5 to the base station apparatus 3 according to the embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents the frequency domain
  • the vertical axis represents the time domain.
  • the uplink radio frame is a unit such as radio resource allocation, and is composed of an uplink resource block pair including a frequency band and a time band having a predetermined width.
  • One uplink resource block pair is composed of two uplink resource blocks that are continuous in the time domain.
  • one uplink resource block is composed of 12 uplink subcarriers in the frequency domain, and is composed of 7 SC-FDMA symbols in the time domain.
  • the uplink system bandwidth is an uplink communication bandwidth of the base station apparatus 3, and is composed of a plurality of uplink element frequency bandwidths.
  • the uplink component frequency band is a band having a predetermined frequency bandwidth. For example, an uplink system band with a bandwidth of 40 MHz is composed of two uplink element frequency bands with a bandwidth of 20 MHz.
  • the uplink component frequency band a plurality of uplink resource blocks are arranged according to the uplink component frequency bandwidth.
  • the uplink element frequency band of 20 MHz bandwidth is composed of 100 uplink resource blocks.
  • the uplink component frequency bandwidth is a frequency bandwidth that can be used for communication by the mobile station device 5 compatible with EUTRA, and the uplink system bandwidth is set by the mobile station device 5 compatible with A-EUTRA. It is a frequency bandwidth that can be used for communication.
  • an uplink slot composed of seven SC-FDMA symbols, an uplink subframe composed of two uplink slots, and composed of ten uplink subframes There is an uplink radio frame to be played.
  • a unit composed of one uplink subcarrier and one SC-FDMA symbol is called an uplink resource element.
  • each uplink subframe at least an uplink shared channel used for transmitting information data and an uplink control channel used for transmitting control data are arranged.
  • the uplink control channel transmits control data including a channel quality indicator for the downlink, a reception acknowledgment for the downlink shared channel, or a scheduling request.
  • One uplink shared channel is composed of one or more uplink resource blocks in the same uplink element frequency band, and one uplink control channel is a frequency domain in the same uplink element frequency band. Are composed of two uplink resource blocks located in different uplink slots. For example, in FIG. 3, in the uplink subframe in the uplink element frequency band with the lowest frequency, the uplink resource block with the lowest frequency of the first uplink slot and the highest frequency of the second uplink slot.
  • One uplink resource block pair used for the uplink control channel is configured by the uplink resource block having a high.
  • a plurality of uplink shared channels and a plurality of uplink control channels are arranged in the uplink system band.
  • the base station apparatus 3 can allocate radio resources of one uplink control channel within the same uplink element frequency band in the same uplink subframe to one mobile station apparatus 5 corresponding to EUTRA.
  • Radio resources of a plurality of uplink shared channels can be allocated to one mobile station apparatus 5 corresponding to A-EUTRA in the same uplink subframe.
  • the base station apparatus 3 allocates radio resources of a plurality of uplink shared channels in the same uplink element frequency band in the same uplink subframe to one mobile station apparatus 5 corresponding to A-EUTRA. It is not possible to allocate radio resources, and radio resources can be allocated to each uplink shared channel in different uplink element frequency bands.
  • the uplink pilot channel is an uplink pilot channel for demodulation used for estimating propagation path fluctuations of the uplink shared channel and the uplink control channel, and a reference uplink used for frequency scheduling of the uplink shared channel of the base station apparatus 3. And a link pilot channel. Note that the reference uplink pilot channel is also used to measure the synchronization shift between the base station apparatus 3 and the mobile station apparatus 5.
  • the demodulation uplink pilot channel has different SC-FDMA symbols depending on whether it is arranged in the same uplink resource block as the uplink shared channel or in the same uplink resource block as the uplink control channel.
  • An uplink reference signal is arranged.
  • the uplink reference signal is a signal known in the radio communication system 1 used for an uplink pilot channel.
  • an uplink reference signal (uplink of the demodulation pilot channel is added to the fourth SC-FDMA symbol in the uplink slot).
  • the reference signal is disposed as a demodulated reference signal DM RS (also referred to as DeModulation Reference Signal).
  • DM RS also referred to as DeModulation Reference Signal
  • the uplink pilot channel for demodulation is arranged in the same uplink resource block as the uplink control channel including the control data including the channel quality indicator.
  • the second and sixth SC-FDMA symbols in the uplink slot are used.
  • An uplink reference signal is arranged.
  • the demodulation uplink pilot channel When the demodulation uplink pilot channel is arranged in the same uplink resource block as the uplink control channel including the control data including the reception acknowledgment, the third, fourth and fifth SC ⁇ in the uplink slot are used. An uplink reference signal is arranged in the FDMA symbol.
  • the demodulation uplink pilot channel is arranged in the same uplink resource block as the uplink control channel including the control data including the scheduling request, the third, fourth, and fifth SC-FDMA in the uplink slot are used.
  • An uplink reference signal is arranged in the symbol.
  • the reference uplink pilot channel is arranged in the same uplink resource block as the uplink shared channel, and an uplink reference signal (uplink of the reference uplink pilot channel for reference) is sent to the 14th SC-FDMA symbol in the uplink subframe.
  • the link reference signal is also referred to as a survey reference signal SRS (Sounding Reference Signal).
  • the reference uplink pilot channel is an uplink subframe having a period determined by the base station apparatus 3 in the cell (hereinafter referred to as a reference uplink subframe for simplification of description.
  • an investigation reference signal subframe is also referred to.
  • an uplink shared channel is arranged in the 14th SC-FDMA symbol in the uplink subframe.
  • the base station apparatus 3 allocates a reference resource uplink pilot channel and an uplink resource block for each mobile station apparatus 5.
  • This figure shows a case where the uplink control channel is arranged in the uplink resource block at the extreme end of each uplink component frequency band, but the second, third, etc. uplink from the end of the uplink component frequency band is shown.
  • a link resource block may be used for the uplink control channel.
  • the OFDM scheme is applied in the downlink
  • the NxDFT-Spread OFDM scheme is applied in the uplink.
  • the NxDFT-Spread OFDM scheme is a scheme for transmitting and receiving signals using the DFT-Spread OFDM scheme in units of uplink component frequency bands, and the uplink of the wireless communication system 1 using a plurality of uplink component frequency bands.
  • communication is performed using a plurality of processing units related to DFT-Spread OFDM transmission / reception.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the base station apparatus 3 according to the embodiment of the present invention.
  • the base station apparatus 3 includes a reception processing unit 101, a radio resource control unit 103, a control unit 105, and a transmission processing unit 107.
  • the reception processing unit 101 demodulates and decodes the received signals of the uplink control channel and the uplink shared channel received from the mobile station apparatus 5 by the reception antenna 109 using the demodulation pilot channel according to the instruction of the control unit 105. Then, control data and information data are extracted. Further, the reception processing unit 101 measures the channel quality and synchronization deviation of one or more uplink resource blocks using the reference uplink pilot channel received from the mobile station apparatus 5.
  • the reception processing unit 101 measures a synchronization shift of each uplink element frequency band when receiving signals from the mobile station apparatus 5 in a plurality of uplink element frequency bands.
  • the reception processing unit 101 outputs the extracted control data, the measured channel quality and the synchronization shift to the control unit 105, and outputs the information data to the upper layer. Details of the reception processing unit 101 will be described later.
  • the radio resource control unit 103 allocates radio resources (transmission period, uplink resource block) for reference uplink pilot channels for each mobile station device 5, transmission power, radio resource allocation for downlink control channels, and uplink control channels. Radio resource allocation, downlink shared channel radio resource allocation, uplink shared channel radio resource allocation, modulation scheme / coding rate of various channels, and the like are set. For example, the radio resource control unit 103 sets radio resource allocation of the reference uplink pilot channel for each uplink element frequency band for each connection state.
  • the radio resource control unit 103 Based on the uplink channel quality input through the control unit 105, the radio resource control unit 103 performs settings such as radio resource allocation of the uplink shared channel and a value of transmission power. The radio resource control unit 103 adjusts the timing at which the mobile station apparatus 5 transmits a signal in each uplink component frequency band based on the information indicating the synchronization shift of each uplink component frequency band input via the control unit 105. If it is determined that it is necessary, the mobile station apparatus 5 sets an adjustment value for timing of signal transmission and generates control information for adjusting the synchronization shift in the mobile station apparatus 5 To do.
  • the radio resource control unit 103 controls the connection state of the mobile station device 5.
  • the radio resource control unit 103 maintains uplink synchronization between its own device and the mobile station device 5, and performs a connection state (first connection state) in which radio resources are allocated for transmission of uplink shared channel signals, Control of the connection state (second connection state) in which uplink synchronization between the own device and the mobile station device 5 is maintained and radio resource allocation for transmission of the uplink shared channel signal is not performed is performed in the uplink element frequency band. Do it every time.
  • the radio resource control unit 103 performs radio resource of the uplink shared channel for the uplink component frequency band for a certain period. It is determined that the transition from the first connection state to the second connection state has been completed after a certain period of time has elapsed.
  • the radio resource control unit 103 When the uplink resource frequency band is shifted from the second connection state to the first connection state, the radio resource control unit 103 creates a message indicating the fact, via the control unit 105 and the transmission processing unit 107 Then, the mobile station apparatus 5 is notified using the downlink shared channel, and after the message is notified to the mobile station apparatus 5, it is determined that the transition from the second connection state to the first connection state is completed. Further, the radio resource control unit 103 outputs the set control information such as control information for adjusting the synchronization error to the control unit 105.
  • control section 105 controls radio resource allocation, modulation scheme, and coding rate for downlink shared channel and downlink control channel for transmission processing section 107. .
  • control unit 105 generates control data to be transmitted using the downlink control channel based on the control information, and outputs the control data to the transmission processing unit 107. Further, the control unit 105 sets the control information for adjusting the synchronization shift input from the radio resource control unit 103, the control information indicating radio resource allocation of the reference uplink pilot channel, and the uplink element frequency band in the second connection state. Control is performed so that a message indicating the transition to the first connection state is transmitted to the mobile station device 5 via the transmission processing unit 107.
  • control unit 105 controls radio resource allocation, modulation scheme, and coding rate of uplink shared channel and uplink control channel for reception processing unit 101. . Further, based on the control information input from radio resource control section 103, control section 105 controls measurement of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for reception processing section 101. For example, the control unit 105 controls the measurement of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel based on the information indicating the connection state of the uplink element frequency band input from the radio resource control unit 103. To.
  • control unit 105 outputs information indicating the synchronization shift of the uplink element frequency band input from the reception processing unit 101 to the radio resource control unit 103.
  • control unit 105 receives control data transmitted from the mobile station device 5 using the uplink control channel from the reception processing unit 101, and outputs the input control data to the radio resource control unit 103.
  • the transmission processing unit 107 generates a signal to be transmitted using the downlink control channel and the downlink shared channel based on the control signal input from the control unit 105, and transmits the signal through the transmission antenna.
  • the transmission processing unit 107 is input from the radio resource control unit 103, and includes control information that adjusts the synchronization shift of the uplink element frequency band, control information that indicates radio resource allocation of the reference uplink pilot channel, A message indicating that the uplink component frequency band is to be shifted from the second connection state to the first connection state, information data input from an upper layer is transmitted using the downlink shared channel, and is input from the control unit 105 Control data is transmitted using a downlink control channel.
  • the information data includes several types of control information for simplification of description. Details of the transmission processing unit 107 will be described later.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the transmission processing unit 107 of the base station apparatus 3 according to the embodiment of the present invention.
  • the transmission processing unit 107 includes a plurality of downlink shared channel processing units 201-1 to 201-M, a plurality of downlink control channel processing units 203-1 to 203-M, and a downlink pilot channel processing.
  • Each of the downlink shared channel processing units 201-1 to 201-M and each of the downlink control channel processing units 203-1 to 203-M has the same configuration and function, and thus represents one of them. I will explain.
  • the downlink shared channel processing units 201-1 to 201-M each include a turbo code unit 219 and a data modulation unit 221.
  • downlink control channel processing sections 203-1 to 203-M are provided with a convolutional coding section 223 and a QPSK modulation section 225.
  • the downlink shared channel processing units 201-1 to 201-M perform baseband signal processing for transmitting information data to the mobile station apparatus 5 by the OFDM method.
  • the turbo encoding unit 219 performs turbo encoding for increasing the error tolerance of the data at the encoding rate input from the control unit 105 and outputs the input information data to the data modulation unit 221.
  • the data modulation unit 221 modulates the code data encoded by the turbo coding unit 219 with a modulation method input from the control unit 105, for example, a modulation method such as QPSK, 16QAM, or 64QAM, and converts the signal sequence of modulation symbols. Generate.
  • the data modulation unit 221 outputs the generated signal sequence to the multiplexing unit 207.
  • the downlink control channel processing units 203-1 to 203-M perform baseband signal processing for transmitting the control data input from the control unit 105 in the OFDM scheme.
  • the convolutional coding unit 223 performs convolutional coding for increasing the error tolerance of the control data based on the coding rate input from the control unit 105.
  • the control data is controlled in bit units.
  • the convolutional coding unit 223 also performs rate matching to adjust the number of output bits for the bits subjected to the convolutional coding process based on the coding rate input from the control unit 105.
  • the convolutional coding unit 223 outputs the encoded control data to the QPSK modulation unit 225.
  • the QPSK modulation unit 225 modulates the control data encoded by the convolutional coding unit 223 using the QPSK modulation method, and outputs the modulated modulation symbol signal sequence to the multiplexing unit 207.
  • the downlink pilot channel processing unit 205 generates a downlink reference signal (also referred to as Cell specific RS) that is a known signal in the mobile station apparatus 5 and outputs the downlink reference signal to the multiplexing unit 207.
  • a downlink reference signal also referred to as Cell specific RS
  • the multiplexing unit 207 receives the signal input from the downlink pilot channel processing unit 205, the signal input from each of the downlink shared channel processing units 201-1 to 203-M, and the downlink control channel processing unit 203-1. ..., And 203-M are multiplexed with downlink radio frames according to instructions from control unit 105.
  • Control information related to radio resource allocation of the downlink shared channel and radio resource allocation of the downlink control channel set by the radio resource control unit 103 is input to the control unit 105, and based on the control information, the control unit 105 performs multiplexing.
  • the processing of 207 is controlled.
  • the multiplexing unit 207 performs multiplexing between the downlink shared channel and the downlink control channel by time multiplexing as shown in FIG.
  • the multiplexing unit 207 performs multiplexing between the downlink pilot channel and other channels by time / frequency multiplexing.
  • the multiplexing unit 207 multiplexes the downlink shared channel addressed to each mobile station device 5 in units of downlink resource block pairs, and uses one or more downlink resource block pairs for one mobile station device 5 for downlink.
  • a link shared channel may be multiplexed.
  • the multiplexing unit 207 performs multiplexing of the downlink control channel addressed to each mobile station apparatus 5 by using a plurality of downlink resource elements dispersed in the same downlink element frequency band.
  • the multiplexing unit 207 outputs the multiplexed signal to the IFFT unit 209.
  • the IFFT unit 209 performs fast inverse Fourier transform on the signal multiplexed by the multiplexing unit 207, performs OFDM modulation, and outputs the result to the GI insertion unit 211.
  • the GI insertion unit 211 generates a baseband digital signal including symbols in the OFDM scheme by adding a guard interval to the signal modulated by the OFDM scheme by the IFFT unit 209. As is well known, the guard interval is generated by duplicating a part of the head or tail of a symbol to be transmitted.
  • the GI insertion unit 211 outputs the generated baseband digital signal to the D / A unit 213.
  • the D / A unit 213 converts the baseband digital signal input from the GI insertion unit 211 into an analog signal and outputs the analog signal to the transmission RF unit 215.
  • the transmission RF unit 215 generates an in-phase component and a quadrature component of the intermediate frequency from the analog signal input from the D / A unit 213, and removes an extra frequency component for the intermediate frequency band.
  • the transmission RF unit 215 converts (up-converts) the intermediate frequency signal into a high frequency signal, removes excess frequency components, amplifies the power, and transmits the signal to the mobile station apparatus 5 via the transmission antenna. To do.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of the reception processing unit 101 of the base station apparatus 3 according to the embodiment of the present invention.
  • the reception processing unit 101 includes a reception RF unit 301, an A / D (Analog / Digital) unit 303, an element frequency band separation unit 305, and a plurality of uplink element frequency band reception processes. Parts 307-1 to 307-M.
  • the reception processing units 307-1 to 307-M for each uplink element frequency band include a symbol timing detection unit 309, a GI removal unit 311, a synchronization deviation measurement unit 312, an FFT unit 313, a subcarrier, and so on.
  • the reception processing units 307-1 to 307-M for each uplink component frequency band have the same configuration and function, and therefore one of them will be described as a representative.
  • the reception RF unit 301 appropriately amplifies the signal received by the reception antenna 109, converts it to an intermediate frequency (down-conversion), removes unnecessary frequency components, and amplifies the signal level so that the signal level is appropriately maintained. , And quadrature demodulation based on the in-phase and quadrature components of the received signal.
  • the reception RF unit 301 outputs the quadrature demodulated analog signal to the A / D unit 303.
  • a / D section 303 converts the analog signal quadrature demodulated by reception RF section 301 into a digital signal, and outputs the converted digital signal to element frequency band separation section 305.
  • Element frequency band separation section 305 separates the received signal for each uplink element frequency band of the uplink system bandwidth, and outputs the received signal to each uplink element frequency band reception processing sections 307-1 to 307-M.
  • the uplink element frequency band reception processing units 307-1 to 307-M demodulate and decode the uplink shared channel and the uplink control channel in the uplink element frequency band, and detect information data and control data. Also, the reception processing units 307-1 to 307-M for each uplink element frequency band measure the uplink channel quality and the synchronization deviation.
  • the synchronization deviation measuring unit 312 measures the synchronization deviation based on the signal input from the element frequency band separation unit 305. For example, the synchronization loss measurement unit 312 receives from the control unit 105 information related to radio resource allocation of the reference uplink pilot channel that the device itself has instructed the mobile station device 5 to transmit, and performs uplink reference based on the input information. Prepare a signal in the time domain of the signal in advance, detect the correlation value between the prepared signal and the received signal, and detect the difference between the timing at which the detected correlation value shows the largest value and the timing uniquely determined in the cell. taking measurement. The synchronization deviation measuring unit 312 outputs information indicating the measured synchronization deviation to the control unit 105.
  • the symbol timing detection unit 309 detects the symbol timing based on the signal input from the element frequency band separation unit 305, and outputs a control signal indicating the detected symbol boundary timing to the GI removal unit 311.
  • the GI removal unit 311 removes a portion corresponding to the guard interval from the signal input from the element frequency band separation unit 305 based on the control signal from the symbol timing detection unit 309, and converts the remaining portion of the signal to the FFT unit. It outputs to 313.
  • the FFT unit 313 performs fast Fourier transform on the signal input from the GI removal unit 311, performs demodulation of the DFT-Spread-OFDM scheme, and outputs the result to the subcarrier demapping unit 314. Note that the number of points in the FFT unit 313 is equal to the number of points in the IFFT unit of the mobile station apparatus 5 described later.
  • subcarrier demapping section 314 uses the uplink pilot channel (demodulation uplink pilot channel and reference uplink pilot channel) as a signal demodulated by FFT section 313. And an uplink shared channel signal and an uplink control channel signal.
  • the subcarrier demapping unit 314 outputs the separated uplink pilot channel signal for demodulation to the propagation path estimation unit 317, and the separated uplink shared channel signal to the propagation path equalization unit 319 for the uplink shared channel. And outputs the separated uplink control channel signal to the uplink control channel propagation path equalization unit 321, and outputs the separated reference uplink pilot channel signal to the uplink channel quality measurement unit 331. To do.
  • the propagation path estimation unit 317 estimates propagation path fluctuations using the uplink reference signal of the demodulation uplink pilot channel separated by the subcarrier demapping unit 314 and a known signal.
  • the propagation path estimation unit 317 outputs the estimated propagation path estimation value to the propagation path equalization unit 319 for the uplink shared channel and the propagation path equalization unit 321 for the uplink control channel.
  • the channel equalization unit 319 for the uplink shared channel uses the amplitude and phase of the signal of the uplink shared channel separated by the subcarrier demapping unit 314 based on the channel estimation value input from the channel estimation unit 317. Equalize.
  • equalization refers to a process for restoring the fluctuation of the propagation path received by the signal during wireless communication.
  • the propagation path equalization unit 319 for the uplink shared channel outputs the adjusted signal to the IDFT unit 323.
  • the IDFT unit 323 performs discrete inverse Fourier transform on the signal input from the propagation path equalization unit 319 for the uplink shared channel, and outputs the result to the data demodulation unit 325.
  • Data demodulation section 325 demodulates the uplink shared channel signal converted by IDFT section 323, and outputs the demodulated uplink shared channel signal to turbo decoding section 327.
  • This demodulation is demodulation corresponding to the modulation method used in the data modulation unit of the mobile station apparatus 5, and the modulation method is input from the control unit 105.
  • the turbo decoding unit 327 decodes information data from the uplink shared channel signal input from the data demodulation unit 325 and demodulated.
  • the coding rate is input from the control unit 105.
  • the channel equalization unit 321 for the uplink control channel converts the amplitude and phase of the uplink control channel signal separated by the subcarrier demapping unit 314 into the channel estimation value input from the channel estimation unit 317. Equalize based.
  • the channel equalization unit 321 for the uplink control channel outputs the equalized signal to the uplink control channel detection unit 329.
  • the uplink control channel detection unit 329 demodulates and decodes the signal input from the uplink control channel propagation path equalization unit 321 and detects control data.
  • the uplink control channel detection unit 329 outputs the detected control data to the control unit 105.
  • the uplink channel quality measurement unit 331 measures the channel quality using the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel input from the subcarrier demapping unit 314, and obtains the channel quality measurement result of the uplink resource block. Output to the control unit 105.
  • the control unit 105 Based on the control data transmitted from the base station device 3 to the mobile station device 5 using the downlink control channel and the control information transmitted using the downlink shared channel, the control unit 105 includes a synchronization deviation measuring unit 312, The carrier demapping unit 314, data demodulating unit 325, turbo decoding unit 327, propagation path estimating unit 317, uplink control channel detecting unit 329, and uplink channel quality measuring unit 331 are controlled. Further, the control unit 105, based on the control data and control information transmitted from the base station device 3 to the mobile station device 5, transmits an uplink shared channel, an uplink control channel, and a reference uplink pilot transmitted from each mobile station device 5. Know which radio resource the channel is located on.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the mobile station apparatus 5 includes a reception processing unit 401, a control unit 403, a radio parameter control unit 405, and a transmission processing unit 407.
  • the control unit 403 includes a connection state determination unit 403a and a reference signal selection unit 403b.
  • the reception processing unit 401 receives a signal from the base station apparatus 3, and demodulates and decodes the received signal in accordance with an instruction from the control unit 403.
  • the reception processing unit 401 detects a downlink control channel signal addressed to itself, the reception processing unit 401 outputs the control data acquired by decoding the downlink control channel signal to the control unit 403.
  • the reception processing unit 401 also obtains information data obtained by decoding the downlink shared channel addressed to itself based on an instruction from the control unit 403 after outputting the control data included in the downlink control channel to the control unit 403. Is output to the upper layer via the control unit 403.
  • the reception processing unit 401 outputs the control information generated by the radio resource control unit 103 of the base station apparatus 3 obtained by decoding the downlink shared channel to the control unit 403, and wirelessly passes through the control unit 403. Output to the parameter control unit 405.
  • the control information generated by the radio resource control unit 103 indicates control information for adjusting the synchronization shift of the uplink component frequency band, and radio resource allocation (transmission period, uplink resource block) of the reference uplink pilot channel.
  • the control information includes a message indicating that the uplink element frequency band is to be shifted from the second connection state to the first connection state.
  • the reception processing unit 401 measures the downlink channel quality using the downlink reference signal of the downlink pilot channel of each downlink element frequency band, and outputs the measurement result to the control unit 403. Details of the reception processing unit 401 will be described later.
  • the control unit 403 includes a connection state determination unit 403a and a reference signal selection unit 403b.
  • the control unit 403 confirms the data transmitted from the downlink shared channel and input from the reception processing unit 401, outputs the information data to the upper layer in the data, and the base station apparatus 3 in the data Based on the control information generated by the radio resource control unit 103, the reception processing unit 401 and the transmission processing unit 407 are controlled.
  • the control unit 403 controls the transmission timing of signals in each uplink element frequency band of the transmission processing unit 407 based on control information for adjusting the synchronization shift of the uplink element frequency band.
  • the control unit 403 controls the reception processing unit 401 and the transmission processing unit 407 based on the control data transmitted using the downlink control channel and input from the reception processing unit 401.
  • control unit 403 determines the connection state between the own device and the base station device 3 based on a message indicating that the control data and the uplink component frequency band are to be shifted from the second connection state to the first connection state. Then, parameters are selected from the reference uplink pilot channel parameters for each connection state input from the radio parameter control unit 405 according to the connection state with the base station device 3 of the own device, and the selected parameter is referred to
  • the transmission processing unit 407 is controlled so that the uplink reference signal of the uplink pilot channel for transmission is transmitted.
  • the connection state determination unit 403a of the control unit 403 determines the connection state between the own device and the base station device 3, and the reference signal selection unit 403b selects the parameters of the reference uplink pilot channel.
  • the connection state determination unit 403a maintains the uplink synchronization between the own device and the base station device 3, and the connection state (first connection state) in which radio resource allocation for transmission of the uplink shared channel signal is performed.
  • the connection state (second connection state) in which uplink synchronization between the own device and the base station device 3 is maintained, and radio resource allocation for transmission of signals of the uplink shared channel is not performed. Judging.
  • the connection state determination unit 403a determines the first connection state as an initial setting, such as when connection between the own device and the base station device 3 is started.
  • the connection state determination unit 403a determines the second connection state when the radio resource of the uplink shared channel is not allocated by the base station apparatus 3 for a certain period in the first connection state.
  • connection state determination unit 403a When the connection state determination unit 403a is notified of a message instructed to shift to the first connection state by using the downlink shared channel in the second connection state, the first connection state Migrate to The connection state determination unit 403a outputs information indicating the determined connection state to the reference signal selection unit 403b.
  • the reference signal selection unit 403b receives the parameters (transmission period, uplink resource block) of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for each connection state from the radio parameter control unit 405, and stores the parameters. Yes.
  • the reference signal selection unit 403b selects an uplink reference signal parameter of the reference uplink pilot channel based on the information indicating the connection state input from the connection state determination unit 403a.
  • the reference signal selection unit 403b sets the parameters of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state.
  • the control unit 403 controls the transmission processing unit 407 to transmit the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel of the parameter selected by the reference signal selection unit 403b.
  • the radio parameter control unit 405 holds various parameters indicated by the control information generated by the radio resource control unit 103 of the base station apparatus 3 and notified from the base station apparatus 3, and receives a reception processing unit via the control unit 403. 401, parameter control of the transmission processing unit 407 is performed. For example, the radio parameter control unit 405 assigns radio resources for the reference uplink pilot channel (transmission period, uplink resource block), uplink shared channel, uplink control channel, uplink pilot channel transmission power, uplink control. Parameters related to channel radio resource allocation and the like are notified. The radio parameter control unit 405 is notified of parameters related to radio resource allocation of the reference uplink pilot channel for the first connection state and radio resource allocation of the reference uplink pilot channel for the second connection state, and the control unit Output to 403.
  • the radio parameter control unit 405 assigns radio resources for the reference uplink pilot channel (transmission period, uplink resource block), uplink shared channel, uplink control channel, uplink pilot channel transmission power, uplink control. Parameters related to channel radio resource allocation and the like
  • the transmission processing unit 407 encodes information data and control data in accordance with an instruction from the control unit 403, places the modulated signal in an uplink radio resource, and transmits the signal to the base station apparatus 3 via a transmission antenna. Also, the transmission processing unit 407 transmits an uplink reference signal of the reference uplink pilot channel according to the instruction of the control unit 403. Also, the transmission processing unit 407 is controlled by the control unit 403 for transmission timing of each uplink element frequency band. Details of the transmission processing unit 407 will be described later.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a schematic configuration of the reception processing unit 401 of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the reception processing unit 401 includes a reception RF unit 501, an A / D unit 503, a symbol timing detection unit 505, a GI removal unit 507, an FFT unit 509, a demultiplexing unit 511, a propagation path estimation unit 513, A downlink channel quality measurement unit 515, a downlink shared channel propagation channel compensation unit 517, a downlink shared channel decoding unit 519, a downlink control channel channel compensation unit 521, and a downlink control channel decoding unit 523, It is comprised including.
  • the downlink shared channel decoding unit 519 includes a data demodulation unit 525 and a turbo decoding unit 527.
  • the downlink control channel decoding unit 523 includes a QPSK demodulation unit 529 and a Viterbi decoder unit 531.
  • the reception RF unit 501 appropriately amplifies the signal received by the reception antenna 411, converts it to an intermediate frequency (down-conversion), removes unnecessary frequency components, and amplifies the signal level so that the signal level is appropriately maintained. , And quadrature demodulation based on the in-phase and quadrature components of the received signal.
  • the reception RF unit 501 outputs the quadrature demodulated analog signal to the A / D unit 503.
  • a / D section 503 converts the analog signal quadrature demodulated by reception RF section 501 into a digital signal, and outputs the converted digital signal to symbol timing detection section 505 and GI removal section 507.
  • Symbol timing detection section 505 detects symbol timing based on the digital signal converted by A / D section 503, and outputs a control signal indicating the detected symbol boundary timing to GI removal section 507.
  • GI removal section 507 removes a portion corresponding to the guard interval from the digital signal output from A / D section 503 based on the control signal from symbol timing detection section 505, and converts the remaining portion of the signal to FFT section 509. Output to.
  • the FFT unit 509 performs fast Fourier transform on the signal input from the GI removing unit 507, performs OFDM demodulation, and outputs the result to the demultiplexing unit 511.
  • the demultiplexing unit 511 Based on the control signal input from the control unit 403, the demultiplexing unit 511 separates the signal demodulated by the FFT unit 509 into a downlink control channel signal and a downlink shared channel signal.
  • the demultiplexing unit 511 outputs the separated downlink shared channel signal to the downlink shared channel propagation path compensation unit 517, and transmits the separated downlink control channel signal to the downlink control channel propagation. Output to the path compensation unit 521.
  • the demultiplexing unit 511 demultiplexes the downlink resource element in which the downlink pilot channel is arranged, and transmits the downlink reference signal of the downlink pilot channel to the propagation path estimation unit 513 and the downlink channel quality measurement unit 515. Output.
  • the propagation path estimation unit 513 estimates the propagation path variation using the downlink reference signal of the downlink pilot channel separated by the demultiplexing unit 511 and the known signal, and compensates for the propagation path variation. And a channel compensation value for adjusting the phase are output to the channel compensator 517 for the downlink shared channel and the channel compensator 521 for the downlink control channel.
  • the downlink channel quality measurement unit 515 measures the downlink channel quality using the downlink reference signal of the downlink pilot channel, and outputs the measurement result of the downlink channel quality to the control unit 403.
  • the downlink shared channel propagation channel compensation unit 517 adjusts the amplitude and phase of the downlink shared channel signal separated by the demultiplexing unit 511 according to the propagation channel compensation value input from the propagation channel estimation unit 513.
  • the propagation path compensation unit 517 for the downlink shared channel outputs the signal whose propagation path has been adjusted to the data demodulation unit 525 of the downlink shared channel decoding unit 519.
  • the downlink shared channel decoding unit 519 demodulates and decodes the downlink shared channel based on an instruction from the control unit 403, and detects information data.
  • Data demodulation section 525 demodulates the downlink shared channel signal input from propagation path compensation section 517 and outputs the demodulated downlink shared channel signal to turbo decoding section 527. This demodulation is demodulation corresponding to the modulation method used in the data modulation unit of the base station apparatus 3.
  • the turbo decoding unit 527 decodes information data from the demodulated downlink shared channel signal input from the data demodulation unit 525, and outputs the decoded information data to the upper layer via the control unit 403. Note that the control information generated by the radio resource control unit 103 of the base station apparatus 3 transmitted using the downlink shared channel is also output to the control unit 403, and is transmitted to the radio parameter control unit 405 via the control unit 403. Is also output.
  • the downlink control channel propagation path compensation unit 521 adjusts the amplitude and phase of the downlink control channel signal separated by the demultiplexing unit 511 according to the propagation path compensation value input from the propagation path estimation unit 513.
  • the downlink control channel propagation path compensation unit 521 outputs the adjusted signal to the QPSK demodulation unit 529 of the downlink control channel decoding unit 523.
  • the downlink control channel decoding unit 523 demodulates and decodes the signal input from the propagation path compensation unit 521 and detects control data as follows.
  • the QPSK demodulator 529 performs QPSK demodulation on the downlink control channel signal and outputs it to the Viterbi decoder 531.
  • the Viterbi decoder 531 decodes the signal demodulated by the QPSK demodulator 529 and outputs the decoded control data to the controller 403.
  • this signal is expressed in bit units, and the Viterbi decoder unit 531 also performs rate dematching to adjust the number of bits on which Viterbi decoding processing is performed on input bits.
  • the control unit 403 determines whether the control data input from the Viterbi decoder unit 531 is error-free and control data addressed to the own device. If the control unit 403 determines that the control data is addressed to the own device without error, based on the control data.
  • the multiplexer / demultiplexer 511, the data demodulator 525, the turbo decoder 527, and the transmission processor 407 are controlled. For example, when the control data includes information on radio resource allocation of the uplink shared channel, the control unit 403 transmits an uplink shared channel signal in the uplink element frequency band to which the radio resource is allocated to the transmission processing unit 407. Control to send.
  • connection state determination unit 403a of the control unit 403 determines the connection state between the base station apparatus 3 and the base station apparatus 3 in each uplink element frequency band based on the radio resource allocation information of the uplink shared channel of the control data. To do.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a schematic configuration of the transmission processing unit 407 of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the transmission processing unit 407 includes a plurality of uplink component frequency band transmission processing units 601-1 to 601-M, an element frequency band synthesis unit 603, a D / A unit 605, a transmission RF unit 607, The transmission antenna 413 is included.
  • the uplink element frequency band transmission processing units 601-1 to 601-M include a turbo coding unit 611, a data modulation unit 613, a DFT unit 615, an uplink pilot channel processing unit 617, an uplink A link control channel processing unit 619, a subcarrier mapping unit 621, an IFFT unit 623, and a GI insertion unit 625 are provided.
  • the mobile station apparatus 5 includes transmission processing units 601-1 to 601-M for each uplink element frequency band corresponding to the corresponding number of uplink element frequency bands. Since each uplink element frequency band transmission processing section 601-1 to 601-M has the same configuration and function, one of them will be described as a representative.
  • the transmission processing units 601-1 to 601-M for each uplink component frequency band encode and modulate information data and control data, and perform uplink shared channels and uplink control channels in the uplink component frequency band.
  • the turbo coding unit 611 performs turbo coding for improving the error tolerance of the data at the coding rate instructed by the control unit 403 and outputs the input information data to the data modulation unit 613.
  • the data modulation unit 613 modulates the code data encoded by the turbo encoding unit 611 using a modulation method instructed by the control unit 403, for example, a modulation method such as QPSK, 16QAM, or 64QAM, and converts a signal sequence of modulation symbols. Generate.
  • Data modulation section 613 outputs the generated modulation symbol signal sequence to DFT section 615.
  • the DFT unit 615 performs discrete Fourier transform on the signal output from the data modulation unit 613 and outputs the result to the subcarrier mapping unit 621.
  • the uplink control channel processing unit 619 performs baseband signal processing for transmitting control data input from the control unit 403.
  • the control data input to the uplink control channel processing unit 619 includes a downlink channel quality indicator, a reception confirmation response, a scheduling request, and the like.
  • Uplink control channel processing section 619 performs baseband signal processing, and outputs the generated signal to subcarrier mapping section 621.
  • the uplink pilot channel processing unit 617 uses an uplink reference signal that is a known signal in the base station apparatus 3 as an instruction from the control unit 403 as a signal to be arranged in the demodulation uplink pilot channel and the reference uplink pilot channel. Based on this, it outputs to the subcarrier mapping part 621.
  • the subcarrier mapping unit 621 receives the signal input from the uplink pilot channel processing unit 617, the signal input from the DFT unit 615, and the signal input from the uplink control channel processing unit 619 from the control unit 403. Are arranged on subcarriers according to the instruction and output to IFFT section 623. Note that the subcarrier mapping unit 621 arranges the reference uplink pilot channel signal, the demodulation uplink pilot channel signal within the uplink shared channel, and the demodulation uplink pilot channel within the uplink control channel. The signals are arranged as shown in FIG. 3 and output.
  • the IFFT unit 623 performs fast inverse Fourier transform on the signal output from the subcarrier mapping unit 621 and outputs the result to the GI insertion unit 625.
  • the number of points of IFFT section 623 is greater than the number of points of DFT section 615, and mobile station apparatus 5 uses the uplink shared channel by using DFT section 615, subcarrier mapping section 621, and IFFT section 623. Then, DFT-Spread-OFDM modulation is performed on the transmitted signal.
  • the GI insertion unit 625 adds a guard interval to the signal input from the IFFT unit 623 and outputs the signal to the element frequency band synthesis unit 603.
  • Element frequency band synthesizer 603 synthesizes signals for each uplink element frequency band input from transmission element units 601-1 to 601-M for each uplink element frequency band, and outputs them to D / A section 605.
  • the D / A unit 605 converts the baseband digital signal input from the element frequency band synthesis unit 603 into an analog signal and outputs the analog signal to the transmission RF unit 607.
  • the transmission RF unit 607 generates an in-phase component and a quadrature component of the intermediate frequency from the analog signal input from the D / A unit 605, and removes an extra frequency component for the intermediate frequency band.
  • the transmission RF unit 607 converts (up-converts) the intermediate frequency signal into a high frequency signal, removes excess frequency components, amplifies the power, and transmits to the base station apparatus 3 via the transmission antenna 413. Send.
  • the transmission processing unit 407 transmits, to the base station apparatus 3, the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel parameter selected by the control unit 403.
  • the mobile station apparatus 5 takes any one of a plurality of types of connection states consisting of a first connection state and a second connection state with respect to the base station apparatus 3.
  • the first connection state is a connection in which uplink synchronization between the mobile station apparatus 5 and the base station apparatus 3 is maintained, and radio resource allocation for transmission of an uplink shared channel signal is performed to the mobile station apparatus 5.
  • State. In the second connection state, uplink synchronization between the mobile station apparatus 5 and the base station apparatus 3 is maintained, and radio resource allocation for transmission of an uplink shared channel signal is not performed for the mobile station apparatus 5.
  • Connected state The connection state is managed for each uplink component frequency band.
  • the base station apparatus 3 determines whether or not to allocate radio resources of the uplink shared channel for the uplink component frequency band in the first connection state depending on the scheduling result, but the second The uplink shared channel radio resource is not allocated to the uplink element frequency band in the connection state of.
  • the base station apparatus 3 determines that there is a need to allocate the radio resource of the uplink shared channel to the uplink element frequency band in the second connection state, the base station apparatus 3 sets the uplink element frequency band to the first After shifting to the connection state, radio resources for the uplink shared channel are allocated.
  • the mobile station apparatus 5 determines that there is a possibility that the radio resource of the uplink shared channel may be allocated to the uplink element frequency band in the first connection state, and the downlink corresponding to the downlink
  • the control channel (downlink control channel including information on radio resource allocation of the uplink shared channel) is monitored, and the radio resource allocation of the uplink shared channel is performed for the uplink element frequency band in the second connection state. Therefore, the downlink control channel corresponding to the downlink is not monitored.
  • the uplink component frequency band is determined to be the first connection state.
  • the base station device 3 determines that the uplink element frequency band is the second connection state when the radio resource allocation of the uplink shared channel is not performed for a certain period in the first connection state, and the mobile station The apparatus 5 determines that the uplink component frequency band is the second connection state when the radio resource allocation of the uplink shared channel is not performed for a certain period in the first connection state.
  • the base station apparatus 3 uses the downlink shared channel to The mobile station apparatus 5 is notified of the message instructed to shift to the connection state, and the uplink element frequency band in the second connection state is determined as the first connection state.
  • the mobile station apparatus 5 is notified from the base station apparatus 3 of a message instructed to shift from the second connection state to the first connection state using the downlink shared channel, the second connection state It is determined that the uplink component frequency band in the first connection state.
  • connection state of some uplink element frequency bands among the plurality of uplink element frequency bands may be only the first connection state.
  • the uplink element frequency band configured so that the mobile station apparatus 5 transmits a signal using an uplink control channel according to the situation may be only in the first connection state.
  • FIG. 10 shows a connection state consisting of a first connection state and a second connection state of a plurality of uplink element frequency bands used by a certain mobile station device 5 for communication with the base station device 3 in the embodiment of the present invention. It is a figure which shows an example of a transition. Here, a case where there are three uplink component frequency bands will be described.
  • FIG. 10 shows an uplink element frequency band used by an arbitrary mobile station apparatus 5 for communication with the base station apparatus 3, and all the mobile station apparatuses 5 communicating with the base station apparatus 3 are shown in FIG.
  • the uplink component frequency band having the configuration as shown is not used.
  • the horizontal axis indicates time.
  • the connection state is determined and set independently for each uplink component frequency band.
  • the first uplink component frequency band is set to the first connection state while the base station device 3 and the mobile station device 5 are in communication connection, and is not set to the second connection state.
  • the second uplink component frequency band is set to the first connection state until time T1, and transitions from the first connection state to the second connection state at time T1, from time T1 to time T2.
  • the second connection state is set to the first connection state at time T2, and the first connection state is set from time T2 to time T3.
  • the second connection state is set to the first connection state. Transition from the first connection state to the second connection state is set to the second connection state from time T3 to time T4, and transitions from the second connection state to the first connection state at time T4. From the time T4, the first connection state is set.
  • the third uplink component frequency band is set to the first connection state until time T5, transitions from the first connection state to the second connection state at time T5, and from time T5 to time T6.
  • the second connection state is set, and the transition from the second connection state to the first connection state is made at time T6, and the first connection state is set from time T6.
  • the connection state determination unit 403a of the mobile station device 5 determines the connection state for each uplink component frequency band.
  • the uplink control channel used for transmission of downlink channel quality indicator, reception acknowledgment, and scheduling request control data is arranged in the first uplink element frequency band, and the uplink shared channel is the first uplink element.
  • the frequency band, the second uplink element frequency band, and the third uplink element frequency band are arranged between the first connection states.
  • FIG. 11A and FIG. 11B show the transmission cycle of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state and the reference uplink pilot channel for the second connection state in the embodiment of the present invention. It is a figure which shows an example. For simplification of explanation, FIGS. 11A and 11B show the transmission cycle of the uplink reference signal in the periodically arranged survey reference signal subframes.
  • FIG. 11A shows an example of the transmission period of the reference uplink pilot channel for the first connection state.
  • the reference uplink pilot channel for the first connection state is a survey reference signal subframe (survey reference signal subframe # 1, survey reference signal subframe with four survey reference signal subframe intervals as a transmission period).
  • Uplink reference signals corresponding to frame # 5, survey reference signal subframe # 9, survey reference signal subframe # 13, and survey reference signal subframe # 17) are arranged.
  • FIG. 11B shows an example of the transmission period of the reference uplink pilot channel for the second connection state.
  • the reference uplink pilot channel for the second connection state is a survey reference signal subframe (survey reference signal subframe # 1, survey reference signal subframe having an interval of 10 survey reference signal subframes as a transmission period).
  • An uplink reference signal corresponding to frame # 11) is arranged.
  • the base station apparatus 3 notifies the mobile station apparatus 5 of the transmission cycle parameter of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for each connection state as shown in FIG. 11A and FIG.
  • the radio parameter control unit 405 sets the second parameter of the transmission period longer than the transmission period of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state. It is set for the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the connection state of.
  • the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the transmission cycle shown in FIG. 11A is set. .
  • the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel of the transmission period shown in FIG. 11A is set up to time T1, and from time T1 to time T2, FIG.
  • the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel of the transmission cycle shown is set, and the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel of the transmission cycle shown in FIG. 11A is set from time T2 to time T3, From time T3 to time T4, the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel of the transmission cycle shown in FIG. 11B is set, and the uplink of the reference uplink pilot channel of the transmission cycle shown in FIG. 11A from time T4 A reference signal is set.
  • the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the transmission cycle shown in FIG. 11A is set up to time T5, and from time T5 to time T6, shown in FIG. 11B.
  • the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the transmission cycle is set, and the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the transmission cycle shown in FIG. 11A is set from time T6.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an example of processing related to selection of parameters of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel of the mobile station apparatus 5 according to the embodiment of the present invention.
  • the connection state determination unit 403a determines whether or not the first connection state is established for the uplink element frequency band (step S101).
  • the reference signal selection unit 403b selects an uplink reference signal parameter of the reference uplink pilot channel for the first connection state (step S102).
  • connection state determination unit 403a determines that the connection state determination unit 403a is not in the first connection state, that is, determines that the connection state determination unit 403a is in the second connection state
  • the reference signal selection unit 403b performs reference uplink for the second connection state.
  • the parameter of the uplink reference signal of the pilot channel is selected (step S103).
  • the mobile station apparatus 5 finishes the process related to the selection of the uplink reference signal parameter of the reference uplink pilot channel for one uplink element frequency band, and has different uplink element frequencies. Similar processing is repeated for the band.
  • the transmission processing unit 407 transmits the reference uplink pilot channel selected by the reference signal selection unit 403b.
  • the uplink reference signal is transmitted in the survey reference signal subframe to which the radio resource of the uplink reference signal is allocated.
  • the mobile station apparatus 5 transmits the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel including the parameters for each connection state according to the connection state with the base station apparatus 3.
  • the mobile station apparatus 5 can transmit an uplink reference signal having parameters suitable for each connection state. More specifically, the mobile station device 5 is kept synchronized with the base station device 3, and the first connection state in which radio resources for signal transmission are allocated and the base station device 3 are kept synchronized. Thus, it is possible to transmit an uplink reference signal having parameters suitable for the second connection state in which radio resources for signal transmission are not allocated.
  • the mobile station apparatus 5 transmits an uplink reference signal having a transmission cycle suitable for uplink frequency scheduling in the first connection state, and an uplink having a transmission cycle suitable for maintaining uplink synchronization in the second connection state.
  • a reference signal can be transmitted.
  • the transmission cycle of the uplink transmission signal required for frequency scheduling capable of obtaining a sufficient characteristic gain is generally shorter than the transmission cycle of the uplink transmission signal required only for maintaining synchronization. Therefore, the mobile station apparatus 5 sets the parameter of the transmission cycle longer than the transmission cycle of the uplink reference signal for the first connection state to the uplink reference signal for the second connection state, thereby Compared to the first connection state, the transmission opportunity of the uplink reference signal is reduced in the second connection state, and the base station apparatus 3 and the mobile station apparatus 5 are appropriately connected in the uplink component frequency band of the second connection state. Other cell interference can be reduced while maintaining synchronization.
  • the mobile station apparatus 5 determines from the first connection state. Without using a message indicating the transition to the second connection state, the uplink reference signal for the first connection state and the uplink reference signal for the second connection state can be switched and transmitted. That is, the amount of information necessary for exchanging messages between the base station device 3 and the mobile station device 5 can be reduced.
  • the mobile station apparatus 5 determines a connection state for each uplink component frequency band having a predetermined frequency bandwidth, and a reference uplink pilot channel including parameters for each connection state for each uplink component frequency band By selecting and transmitting the uplink reference signal, it is possible to transmit a reference signal suitable for each connection state in a plurality of element frequency bands.
  • FIG. 13A and FIG. 13B are diagrams illustrating an example of transmission periods of uplink reference signals of a reference uplink pilot channel for the first connection state and a reference uplink pilot channel for the second connection state.
  • FIGS. 13A and 13B show the transmission cycle of the uplink reference signal in the survey reference signal subframes arranged periodically.
  • FIG. 13A shows an example of the transmission cycle of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state.
  • the reference uplink pilot channel for the first connection state is a survey reference signal subframe (survey reference signal subframe # 1, survey reference signal subframe having four survey reference signal subframe intervals as a transmission period).
  • the uplink reference signal is arranged in frame # 5, survey reference signal subframe # 9, survey reference signal subframe # 13, and survey reference signal subframe # 17).
  • FIG. 13B shows an example of the transmission cycle of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the second connection state.
  • the reference uplink pilot channel for the second connection state has three more transmission cycles than the transmission cycle of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state.
  • An uplink reference signal is arranged in a survey reference signal subframe (survey reference signal subframe # 1, survey reference signal subframe # 13) thinned out at a survey reference signal subframe interval.
  • the reference uplink for the second connection state The uplink reference signal transmission period in the link pilot channel investigation reference signal subframe is T_first ⁇ P.
  • the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the second connection state with respect to the transmission cycle of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state Since only the thinning interval needs to be exchanged between the base station apparatus 3 and the mobile station apparatus 5, information regarding the allocation of the reference uplink pilot channel radio resources to be exchanged between the base station apparatus 3 and the mobile station apparatus 5 The amount of information can be reduced.
  • the transmission cycle of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the second connection state is the integer of the transmission cycle of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state.
  • the uplink of the reference uplink pilot channel for the second connection state in a part of the investigation reference signal subframe that will be arranged in the case of the first connection state in the uplink component frequency band.
  • the link reference signal is arranged.
  • the uplink resource block at the same frequency position for the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state and the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the second connection state May be used.
  • at least different transmissions are performed for the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state and the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the second connection state. It is characterized by using a period.
  • the number of uplink resource blocks of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the first connection state is set as the reference uplink for the second connection state.
  • a value different from the number of uplink resource blocks of the uplink reference signal of the link pilot channel may be set.
  • the first connection state in order to obtain frequency scheduling characteristic gain, a large number of uplink resource blocks are allocated to the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel, and in the second connection state, synchronization loss is measured. Therefore, a small number of uplink resource blocks can be allocated to the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel. Therefore, in the second connection state, interference with other cells can be reduced by reducing the number of uplink resource blocks of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel compared to the first connection state. it can.
  • frequency hopping is to use different uplink resource blocks in different survey reference signal subframes. That is, the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel for the second connection state may be continuously arranged in one or more specific uplink resource blocks. In the first connection state, frequency hopping may be applied to the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel.
  • messages may be explicitly exchanged between the base station apparatus 3 and the mobile station apparatus 5, and the uplink component frequency band may be shifted from the first connection state to the second connection state.
  • the radio resource control unit 103 of the base station apparatus 3 generates a message indicating that the uplink component frequency band is to be shifted from the first connection state to the second connection state, and the control unit 105 and the transmission processing unit 107 To the mobile station apparatus 5 via
  • the connection state determination unit 403a of the mobile station apparatus 5 determines whether the uplink element frequency band is the first connection state or the second connection state based on the notified message.
  • the mobile station apparatus 5 is addressed to itself in all downlink element frequency bands in which a downlink control channel including information on radio resource allocation of the uplink shared channel in the uplink element frequency band may be arranged.
  • a downlink control channel including information on radio resource allocation of the uplink shared channel in the uplink element frequency band may be arranged.
  • the corresponding uplink element frequency band may be shifted from the first connection state to the second connection state.
  • two uplink element frequency bands first uplink element frequency band, second uplink element frequency band
  • two downlink element frequency bands first downlink element frequency band, second Will be described for the mobile station apparatus 5.
  • the downlink control channel including the radio resource allocation information of the uplink shared channel in the first uplink element frequency band can be arranged in the first downlink element frequency band and the second downlink element frequency band. There is sex. In both the first downlink component frequency band and the second downlink component frequency band, the mobile station apparatus 5 does not monitor whether there is a downlink control channel including control data addressed to itself. In this case, the connection state determination unit 403a of the mobile station apparatus 5 determines that the first uplink element frequency band is the second connection state.
  • the uplink component frequency band may be shifted from the second connection state to the first connection state using the downlink control channel between the base station device 3 and the mobile station device 5.
  • the radio resource control unit 103 of the base station device 3 generates a signal indicating that the uplink component frequency band is to be shifted from the second connection state to the first connection state, and uses the downlink control channel.
  • the control unit 105 is instructed to transmit, and the downlink control channel signal is transmitted to the mobile station apparatus 5 via the transmission processing unit 107.
  • the connection state determination unit 403a of the mobile station apparatus 5 determines the uplink element frequency band as the second connection state, and then is a signal detected from the downlink control channel by the reception processing unit 101, and includes an uplink element frequency. When a signal indicating that the band is to be shifted from the second connection state to the first connection state is input, the band shifts to the first connection state.
  • the present invention is not limited to the wireless communication system 1 configured by the number of uplink component frequency bands used in the description of the above embodiment.
  • the present invention can also be applied to the wireless communication system 1 configured from different numbers of uplink component frequency bands.
  • the present invention is not limited to the radio communication system 1 configured by the transmission cycle of the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel used in the description of the above embodiment.
  • the present invention can also be applied to the wireless communication system 1 using different transmission periods.
  • the second uplink component frequency band in the second connection state is set to the second. It is not always necessary to set the reference uplink pilot channel for the connection state. That is, when the arrival timings of the signals in the plurality of uplink component frequency bands at the base station apparatus 3 are substantially equal, when some of the uplink component frequency bands are in the first connection state, the uplink in the second connection state It is not always necessary to set the reference uplink pilot channel in the link element frequency band.
  • the adjustment of the synchronization shift with respect to the uplink element frequency band in the second connection state can be adjusted based on the synchronization shift measured in the uplink element frequency band of the first connection state.
  • uplink element frequency band A uplink element frequency band B, and uplink element frequency band C
  • uplink element frequency band A and uplink element frequency band B are The base station is used by the base station apparatus 3 and the mobile station apparatus 5 through the same repeater 4 and through the repeater 4 having different uplink element frequency band A (uplink element frequency band B) and uplink element frequency band C.
  • uplink element frequency band B uplink element frequency band B
  • uplink component frequency band B is adjusted in synchronization based on the synchronization shift measured in the uplink component frequency band A.
  • the mobile station apparatus 5 may not transmit the uplink reference signal of the reference uplink pilot channel in the uplink element frequency band B in the second connection state.
  • the uplink component frequency band C since synchronization cannot be adjusted based on the synchronization shift measured in the uplink component frequency band A or the uplink component frequency band B, reference is made in the second connection state.
  • the uplink reference signal of the uplink pilot channel for use is transmitted, and the synchronization shift is measured based on the transmitted uplink reference signal, and the synchronization needs to be adjusted.
  • the mobile station device 5 is not limited to a mobile terminal, and the present invention may be realized by implementing the function of the mobile station device 5 in a fixed terminal.
  • the characteristic means of the present invention described above can also be realized by mounting and controlling functions in an integrated circuit. That is, the integrated circuit of the present invention is mounted on the mobile station apparatus 5 of the wireless communication system including the plurality of mobile station apparatuses 5 and the base station apparatus 3 that transmits and receives signals to and from the plurality of mobile station apparatuses 5.
  • the mobile station apparatus 5 is caused to exhibit a series of functions including a function of transmitting the selected reference signal to the base station apparatus 3.
  • the mobile station apparatus 5 using the integrated circuit of the present invention determines the connection state with the base station apparatus 3, and sets the parameters for the determined connection state as the uplink reference for the reference uplink pilot channel. By selecting and transmitting a signal, an uplink reference signal suitable for each connection state can be transmitted.
  • the integrated circuit of the present invention is mounted on the mobile station apparatus 5 of the wireless communication system including the plurality of mobile station apparatuses 5 and the base station apparatus 3 that transmits and receives signals to and from the plurality of mobile station apparatuses 5.
  • a first connection state in which the mobile station device 5 performs a plurality of functions and is maintained in synchronization with the base station device 3 and radio resources for signal transmission are allocated, or the base station device 3 and the function of determining which connection state is the second connection state in which radio resources for signal transmission are not allocated and the reference signal used in each connection state
  • a series of functions including a function of setting a parameter, a function of selecting a reference signal set according to the determined connection state, and a function of transmitting the selected reference signal to the base station apparatus 3 , Characterized in that to exert the mobile station apparatus 5.
  • the mobile station apparatus 5 using the integrated circuit of the present invention maintains the synchronization with the base station apparatus 3 and the first connection state in which radio resources for signal transmission are allocated, and the base station Reference in which the connection state of the determined connection state is determined by determining which connection state is the second connection state in which synchronization with the apparatus 3 is maintained and radio resources for signal transmission are not allocated
  • the uplink reference signal suitable for the first connection state and the second connection state can be transmitted.
  • the mobile station apparatus 5 transmits an uplink reference signal having a transmission cycle suitable for uplink frequency scheduling in the first connection state, and an uplink having a transmission cycle suitable for maintaining uplink synchronization in the second connection state.
  • a reference signal can be transmitted.
  • the program that operates in the mobile station device 5 and the base station device 3 related to the present invention is a program (a program that causes a computer to function) that controls the CPU and the like so as to realize the functions of the above-described embodiments related to the present invention.
  • Information handled by these devices is temporarily stored in the RAM at the time of processing, then stored in various ROMs and HDDs, read out by the CPU, and corrected and written as necessary.
  • a recording medium for storing the program a semiconductor medium (for example, ROM, nonvolatile memory card, etc.), an optical recording medium (for example, DVD, MO, MD, CD, BD, etc.), a magnetic recording medium (for example, magnetic tape, Any of a flexible disk etc. may be sufficient.
  • the processing is performed in cooperation with the operating system or other application programs.
  • the functions of the invention may be realized.
  • the program when distributing to the market, can be stored and distributed on a portable recording medium, or transferred to a server computer connected via a network such as the Internet.
  • the storage device of the server computer is also included in the present invention.
  • LSI which is typically an integrated circuit.
  • Each functional block of the mobile station device 5 and the base station device 3 may be individually chipped, or a part or all of them may be integrated into a chip.
  • the method of circuit integration is not limited to LSI, and may be realized by a dedicated circuit or a general-purpose processor.
  • an integrated circuit based on the technology can also be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 複数の移動局装置と基地局装置から構成される無線通信システムにおいて、上りリンクの参照信号を効率的に制御し、干渉を低減しつつ、移動局装置が早急に信号の送信を行なう。移動局装置および基地局装置から構成される無線通信システムに適用され、基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る移動局装置であって、基地局装置に対する接続状態を判断する接続状態判断部403aと、各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する無線パラメータ制御部405と、接続状態判断部403aで判断された接続状態に応じて無線パラメータ制御部405において設定された参照信号のパラメータを選択する参照信号選択部403bと、参照信号選択部403bにおいて選択された参照信号を基地局装置に対して送信する送信処理部407と、を備える。

Description

移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラム
 本発明は、複数の移動局装置と基地局装置から構成される無線通信システムにおいて、上りリンクの参照信号を効率的に制御し、干渉を低減しつつ、移動局装置が早急に信号の送信を行なうことができる移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラムに関する。
 <Component carrier aggregationについて>
 3GPP(3rd Generation Partnership Project;第3世代パートナーシッププロジェクト)において、EUTRA(Evolved Universal Terrestrial Radio Access;以下、「EUTRA」という)の規格が策定され、EUTRAを進化させた無線アクセス方式(Advanced EUTRA;以下、「A-EUTRA」という)の検討が開始されている。
 A-EUTRAでは、EUTRAよりも広い周波数帯域に対応すること、およびEUTRAとの互換性(compatibility)を確保することが検討されている。このため、A-EUTRAでは、基地局装置がEUTRAの周波数帯域を一単位(要素周波数帯域)として、複数の要素周波数帯域から構成されるシステム帯域を用いた通信を行なう技術(周波数帯域集約(Spectrum aggregation)、または、キャリア集約(Carrier aggregation)と呼称することがある。)が検討されている。なお、要素周波数帯域をキャリア要素(Carrier Component)、または、コンポーネントキャリア(Component carrier)と呼称することもある。この技術では、基地局装置は、EUTRAに対応した移動局装置と上りリンクおよび下りリンク各々において何れか1個の要素周波数帯域を用いて通信を行ない、A-EUTRAに対応した移動局装置と上りリンクおよび下りリンク各々において1個以上の要素周波数帯域を用いて通信を行なう。
 A-EUTRAでは、異なる要素周波数帯域で異なるリピーターを用いることが検討されている(例えば、非特許文献1参照)。この場合、各要素周波数帯域の伝搬環境が異なり、移動局装置から送信された信号の基地局装置での到来タイミングが要素周波数帯域間で異なる。このため、基地局装置は、各要素周波数帯域で移動局装置との上りリンクの同期を維持するために、移動局装置に対して同期ずれを測定するための信号を各要素周波数帯域で独立に送信させる必要がある。同時ずれを測定するための信号として、例えば上りリンクの参照信号が用いられる。上りリンクの参照信号は、チャネル品質の測定にも用いられ、測定されたチャネル品質は周波数スケジューリングに用いられる。例えば、基地局装置は、周波数スケジューリングとして、チャネル品質が良い周波数帯域に信号の送信用の無線リソースを割り当てる。
3GPP TSG RAN1 #58bis、Miyazaki、Japan、12-16 October、2009、R1-093749"Reply LS on RAN2 status on carrier aggregation"
 チャネル品質は時間変動するため、移動局装置はチャネル品質の時間変動に応じた頻度で参照信号を送信することが求められる。しかしながら、移動局装置で蓄積されたデータ量が少なくなり、信号の送信用の無線リソースが移動局装置に割り当てられなければ、送信された参照信号は無駄になり、他セル干渉を増大するだけの結果となってしまう。蓄積されたデータ量に応じて頻繁に参照信号の送信周期を変更することは、基地局装置と移動局装置間での参照信号のパラメータのやり取りに用いられる制御情報のオーバヘッドの増大を招く。
 その一方、移動局装置で蓄積されたデータ量の変動、また基地局装置が管理する無線リソースの空き状況に応じて基地局装置が複数の要素周波数帯域に無線リソースを割り当てて移動局装置と基地局装置間で低遅延で通信を行なうためには各要素周波数帯域で同期を維持することが望ましい。基地局装置と移動局装置間で同期がはずれた要素周波数帯域を用いて通信を行なうためには、基地局装置が同期ずれを測定するための信号を移動局装置に割り当て、移動局装置が割り当てられた信号を送信し、同期ずれを測定するための信号を受信した基地局装置が同期ずれを測定し、測定した同期ずれを調整する情報を移動局装置に通知する手順を行なわなければならず、移動局装置が複数の要素周波数帯域を用いて信号を送信するまでに遅延が生じる。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、複数の移動局装置と基地局装置から構成される無線通信システムにおいて、上りリンクの参照信号を効率的に制御し、干渉を低減しつつ、移動局装置が早急に信号の送信を行なうことができる移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラムを提供することを目的とする。
 (1)上記の目的を達成するために、本発明は、以下のような手段を講じた。すなわち、本発明の移動局装置は、移動局装置および基地局装置から構成される無線通信システムに適用され、前記基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る移動局装置であって、前記基地局装置に対する接続状態を判断する接続状態判断部と、前記各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する無線パラメータ制御部と、前記接続状態判断部で判断された接続状態に応じて前記無線パラメータ制御部において設定された参照信号のパラメータを選択する参照信号選択部と、前記参照信号選択部において選択された参照信号を前記基地局装置に対して送信する送信処理部と、を備えることを特徴とする。
 このように、基地局装置に対する接続状態を判断し、各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定し、その判断した接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択し、その選択した参照信号を基地局装置に対して送信するので、各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 (2)また、本発明の移動局装置において、前記接続状態は、前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態、または前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態のいずれか一方であることを特徴とする。
 このように、移動局装置は、基地局装置との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態用のパラメータを設定した参照信号、または、基地局装置との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態用のパラメータを設定した参照信号を選択して、送信するので、各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 (3)また、本発明の移動局装置において、前記無線パラメータ制御部は、前記第1の接続状態で使用する参照信号および前記第2の接続状態で使用する参照信号に対して、異なる送信周期のパラメータを設定することを特徴とする。
 このように、第1の接続状態で使用する参照信号および第2の接続状態で使用する参照信号に対して、異なる送信周期のパラメータを設定するので、各接続状態に適した送信周期の参照信号を送信することができる。
 (4)また、本発明の移動局装置において、前記無線パラメータ制御部は、前記第1の接続状態で使用する参照信号の送信周期よりも長い送信周期のパラメータを、前記第2の接続状態で使用する参照信号に対して設定することを特徴とする。
 このように、第1の接続状態で使用する参照信号の送信周期よりも長い送信周期のパラメータを、第2の接続状態で使用する参照信号に対して設定するので、第2の接続状態において送信する参照信号の量を減らすことができる。よって、第1の接続状態と第2の接続状態を遷移する移動局装置は、他セルへの干渉を低減することができる。
 (5)また、本発明の移動局装置において、前記無線パラメータ制御部は、前記第1の接続状態で使用する参照信号の送信周期を間引いた送信周期を、前記第2の接続状態で使用する参照信号に対して設定することを特徴とする。
 このように、第1の接続状態で使用する参照信号の送信周期を間引いた送信周期を、第2の接続状態で使用する参照信号に対して設定するので、第2の接続状態用の参照信号のパラメータに関する情報量を低減できる。
 (6)また、本発明の移動局装置において、前記接続状態判断部は、前記第1の接続状態において無線リソースの割り当てが一定期間行なわれなかった場合、前記第2の接続状態であると判断することを特徴とする。
 このように、第1の接続状態において無線リソースの割り当てが一定期間行なわれなかった場合、第2の接続状態であると判断するので、第1の接続状態から第2の接続状態に遷移することを示すメッセージの情報量を削減できる。
 (7)また、本発明の移動局装置において、前記接続状態判断部は、予め定められた周波数帯域幅を有する上りリンクの要素周波数帯域毎に、前記接続状態を判断することを特徴とする。
 このように、予め定められた周波数帯域幅を有する上りリンクの要素周波数帯域毎に、接続状態を判断するので、複数の要素周波数帯域で各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 (8)また、本発明の通信方法は、移動局装置および基地局装置から構成される無線通信システムに適用され、前記基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る移動局装置の通信方法であって、接続状態判断部において、前記基地局装置に対する接続状態を判断するステップと、無線パラメータ制御部において、前記各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定するステップと、参照信号選択部において、前記判断された接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択するステップと、送信処理部において、前記選択された参照信号を前記基地局装置に対して送信するステップと、を少なくとも含むことを特徴とする。
 このように、基地局装置に対する接続状態を判断し、各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定し、その判断した接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択し、その選択した参照信号を基地局装置に対して送信するので、各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 (9)また、本発明の通信方法において、前記接続状態は、前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態、または前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態のいずれか一方であることを特徴とする。
 このように、移動局装置は、基地局装置との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態用のパラメータを設定した参照信号、または、基地局装置との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態用のパラメータを設定した参照信号を選択して、送信するので、各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 (10)また、本発明の集積回路は、移動局装置に実装されることにより、前記移動局装置に複数の機能を発揮させる集積回路であって、基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る機能と、前記基地局装置に対する接続状態を判断する機能と、前記各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する機能と、前記判断された接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択する機能と、前記選択された参照信号を前記基地局装置に対して送信する機能と、を含む一連の機能を、前記移動局装置に発揮させることを特徴とする。
 このように、基地局装置に対する接続状態を判断し、各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定し、その判断した接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択し、その選択した参照信号を基地局装置に対して送信するので、各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 (11)また、本発明の集積回路において、前記接続状態は、前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態、または前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態のいずれか一方であることを特徴とする。
 このように、移動局装置は、基地局装置との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態用のパラメータを設定した参照信号、または、基地局装置との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態用のパラメータを設定した参照信号を選択して、送信するので、各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 (12)また、本発明の無線通信システムは、上記(1)から(7)のいずれかに記載の移動局装置と、基地局装置と、から構成されることを特徴とする。
 この構成により、移動局装置は、基地局装置との接続状態を判断し、判断した接続状態用のパラメータを設定した参照信号を選択して、送信するので、各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 (13)また、本発明の制御プログラムは、移動局装置および基地局装置から構成される無線通信システムに適用され、前記基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る移動局装置の制御プログラムであって、前記基地局装置に対する接続状態を判断する処理と、前記各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する処理と、前記判断された接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択する処理と、前記選択された参照信号を前記基地局装置に対して送信する処理と、を含む一連の処理を、コンピュータに読み取り可能および実行可能にコマンド化したことを特徴とする。
 このように、基地局装置に対する接続状態を判断し、各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定し、その判断した接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択し、その選択した参照信号を基地局装置に対して送信するので、各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 本発明によれば、複数の移動局装置と基地局装置から構成される無線通信システムにおいて、上りリンクの参照信号を効率的に制御し、干渉を低減しつつ、移動局装置が早急に信号の送信を行なうことができる。これにより、移動局装置における信号の送信の待ち時間を短く抑えつつ、他セルへの干渉を低減することができる。
本発明の実施形態に係る無線通信システムの全体像についての概略を説明する図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置3から移動局装置5への下りリンク無線フレームの概略構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5から基地局装置3への上りリンク無線フレームの概略構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置3の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置3の送信処理部107の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る基地局装置3の受信処理部101の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の受信処理部401の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の送信処理部407の概略構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態において、複数の上りリンク要素周波数帯域の第1の接続状態と第2の接続状態からなる接続状態の遷移の一例を示す図である。 本発明の実施形態における、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの送信周期の一例を示す図である。 本発明の実施形態における、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの送信周期の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係る移動局装置5の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータの選択に関する処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施形態における、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの送信周期の一例を示す図である。 本発明の実施形態における、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの送信周期の一例を示す図である。
 以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。まず、図1、図2、図3を用いて、本実施形態に係る無線通信システムの全体像、および無線フレームの構成について説明する。次に、図4~図9を用いて、本実施形態に係る無線通信システムの構成について説明する。次に、図10~図13を用いて、本実施形態に係る無線通信システムの動作処理について説明する。
 <無線通信システムの全体像>
 図1は、本発明の実施形態に係る無線通信システムの全体像についての概略を説明する図である。この図が示す無線通信システム1は、基地局装置3と、複数のリピーター4A、4B、4Cと、複数の移動局装置5A、5B、5Cとが無線通信を行なう。基地局装置3は、移動局装置5A、5B、5Cの位置に応じて、リピーター4A、4B、4Cを介して、またはリピーター4A、4B、4Cを介さずに、移動局装置5A、5B、5Cと無線通信を行なう。なお、また、この図は、基地局装置3から移動局装置5A、5B、5Cへの通信方向である下りリンクが、下りリンクパイロットチャネル、下りリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control CHannelとも称す。)、および下りリンク共用チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared CHannelとも称す。)を含んで構成されることを示す。なお、リピーター4A、4B、4Cを介した場合、リピーター4A、4B、4Cから移動局装置5A、5B、5Cへの通信方向も下りリンクである。なお、以下リピーター4A、4B、4Cを合わせてリピーター4と表す。
 また、この図は、移動局装置5A、5B、5Cから基地局装置3への通信方向である上りリンクが、上りリンク共用チャネル(PUSCH:Physical Uplink Shared CHannelとも称す。)、上りリンクパイロットチャネル、および上りリンク制御チャネル(PUCCH:Physical Uplink Control CHannelとも称す。)を含んで構成されることを示す。
 なお、リピーター4A、4B、4Cを介した場合、移動局装置5A、5B、5Cからリピーター4A、4B、4Cへの通信方向も上りリンクである。基地局装置3が管轄するエリアのことをセルと呼ぶ。なお、実際にリピーター4A、4B、4Cを介して基地局装置3と移動局装置5A、5B、5Cが通信を行なう場合であっても、移動局装置5A、5B、5Cはリピーター4A、4B、4Cの存在を意識して処理を行なうことはなく、リピーター4A、4B、4Cを基地局装置3とみなして通信を行なう。以下、本実施形態において、移動局装置5A、5B、5Cを移動局装置5といい、リピーター4A、4B、4Cは基地局装置3に含めて説明を行なう。
 <下りリンク無線フレームの構成>
 図2は、本発明の実施形態に係る基地局装置3から移動局装置5への下りリンク無線フレームの概略構成を示す図である。この図において、横軸は周波数領域、縦軸は時間領域を表している。下りリンク無線フレームは、無線リソース割り当てなどの単位であり、予め決められた幅の周波数帯および時間帯からなる下りリンクリソースブロックペアから構成される。1個の下りリンクリソースブロックペアは時間領域で連続する2個の下りリンクリソースブロックから構成される。
 また、この図において、1個の下りリンクリソースブロックは、周波数領域において12個の下りリンクサブキャリアから構成され、時間領域において7個のOFDMシンボルから構成される。下りリンクシステム帯域幅は、基地局装置3の下りリンクの通信帯域幅であり、複数の下りリンク要素周波数帯域幅から構成される。無線通信システム1において、下りリンク要素周波数帯域は予め定められた周波数帯域幅の帯域である。例えば、40MHzの帯域幅の下りリンクシステム帯域は、2個の20MHzの帯域幅の下りリンク要素周波数帯域から構成される。
 なお、下りリンク要素周波数帯域では下りリンク要素周波数帯域幅に応じて複数の下りリンクリソースブロックが配置される。例えば、20MHzの帯域幅の下りリンク要素周波数帯域は、100個の下りリンクリソースブロックから構成される。また、例えば、下りリンク要素周波数帯域幅は、EUTRAに対応した移動局装置5が通信に用いることができる周波数帯域幅であり、下りリンクシステム帯域幅はA-EUTRAに対応した移動局装置5が通信に用いることができる周波数帯域幅である。
 また、この図が示す時間領域においては、7個のOFDMシンボルから構成される下りリンクスロット、2個の下りリンクスロットから構成される下りリンクサブフレーム、10個の下りリンクサブフレームから構成される下りリンク無線フレームがある。なお、1個の下りリンクサブキャリアと1個のOFDMシンボルから構成されるユニットを下りリンクリソースエレメントと呼ぶ。各下りリンクサブフレームには少なくとも、情報データの送信に用いられる下りリンク共用チャネル、制御データの送信に用いられる下りリンク制御チャネルが配置される。この図においては、下りリンク制御チャネルは下りリンクサブフレームの1番目から3番目までのOFDMシンボルから構成され、下りリンク共用チャネルは下りリンクサブフレームの4番目から14番目までのOFDMシンボルから構成される。
 この図において図示は省略するが、下りリンク共用チャネルおよび下りリンク制御チャネルの伝搬路変動の推定に用いられる下りリンクパイロットチャネルの下りリンク参照信号が複数の下りリンクリソースエレメントに分散して配置される。ここで、下りリンク参照信号は、下りリンクパイロットチャネルに用いられる、無線通信システム1において既知の信号である。
 なお、1個の下りリンク共用チャネルは同一の下りリンク要素周波数帯域内の1個以上の下りリンクリソースブロックから構成され、1個の下りリンク制御チャネルは同一の下りリンク要素周波数帯域内の複数の下りリンクリソースエレメントから構成される。下りリンクシステム帯域内で複数の下りリンク共用チャネル、複数の下りリンク制御チャネルが配置される。基地局装置3は、EUTRAに対応した1つの移動局装置5に対して同一の下りリンクサブフレームで同一の下りリンク要素周波数帯域内で1個の下りリンク制御チャネルと1個の下りリンク共用チャネルを配置することができ、A-EUTRAに対応した1つの移動局装置5に対して同一の下りリンクサブフレームで複数の下りリンク制御チャネルと複数の下りリンク共用チャネルを配置することができる。
 なお、基地局装置3は、A-EUTRAに対応した1つの移動局装置5に対して同一の下りリンクサブフレームで、同一の下りリンク要素周波数帯域内で複数の下りリンク制御チャネルを配置することができるが、同一の下りリンク要素周波数帯域内で複数の下りリンク共用チャネルを配置することはできず、各下りリンク共用チャネルを異なる下りリンク要素周波数帯域に配置することはできる。
 下りリンク制御チャネルは、移動局識別子、下りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て情報、上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て情報、マルチアンテナ関連情報、変調方式、符号化率、再送パラメータなどの制御データから生成された信号が配置される。なお、1個の下りリンク制御チャネルは、1個の下りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て情報、または1個の上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て情報しか含まず、複数の下りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て情報、または複数の上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て情報を含まない。
 図3は、本発明の実施形態に係る移動局装置5から基地局装置3への上りリンク無線フレームの概略構成を示す図である。この図において、横軸は周波数領域、縦軸は時間領域を表している。上りリンク無線フレームは、無線リソース割り当てなどの単位であり、予め決められた幅の周波数帯および時間帯からなる上りリンクリソースブロックペアから構成される。1個の上りリンクリソースブロックペアは、時間領域で連続する2個の上りリンクリソースブロックから構成される。
 また、この図において、1個の上りリンクリソースブロックは、周波数領域において12個の上りリンクサブキャリアから構成され、時間領域において7個のSC-FDMAシンボルから構成される。上りリンクシステム帯域幅は、基地局装置3の上りリンクの通信帯域幅であり、複数の上りリンク要素周波数帯域幅から構成される。無線通信システム1において、上りリンク要素周波数帯域は予め定められた周波数帯域幅の帯域である。例えば、40MHzの帯域幅の上りリンクシステム帯域は、2個の20MHzの帯域幅の上りリンク要素周波数帯域から構成される。
 なお、上りリンク要素周波数帯域では上りリンク要素周波数帯域幅に応じて複数の上りリンクリソースブロックが配置される。例えば、20MHz帯域幅の上りリンク要素周波数帯域は、100個の上りリンクリソースブロックから構成される。また、例えば、上りリンク要素周波数帯域幅は、EUTRAに対応した移動局装置5が通信に用いることができる周波数帯域幅であり、上りリンクシステム帯域幅はA-EUTRAに対応した移動局装置5が通信に用いることができる周波数帯域幅である。
 また、この図が示す時間領域においては、7個のSC-FDMAシンボルから構成される上りリンクスロット、2個の上りリンクスロットから構成される上りリンクサブフレーム、10個の上りリンクサブフレームから構成される上りリンク無線フレームがある。なお、1個の上りリンクサブキャリアと1個のSC-FDMAシンボルから構成されるユニットを上りリンクリソースエレメントと呼ぶ。
 各上りリンクサブフレームには少なくとも、情報データの送信に用いられる上りリンク共用チャネル、制御データの送信に用いられる上りリンク制御チャネルが配置される。上りリンク制御チャネルは、下りリンクに対するチャネル品質指標、下りリンク共用チャネルに対する受信確認応答、またはスケジューリング要求からなる制御データを送信する。
 なお、1個の上りリンク共用チャネルは同一の上りリンク要素周波数帯域内の1個以上の上りリンクリソースブロックから構成され、1個の上りリンク制御チャネルは同一の上りリンク要素周波数帯域内において周波数領域に対称関係にあり、異なる上りリンクスロットに位置する2個の上りリンクリソースブロックから構成される。例えば、図3において、最も周波数が低い上りリンク要素周波数帯域内の上りリンクサブフレーム内において、一番目の上りリンクスロットの最も周波数が低い上りリンクリソースブロックと、二番目の上りリンクスロットの最も周波数が高い上りリンクリソースブロックとにより、上りリンク制御チャネルに用いられる上りリンクリソースブロックペアの1個が構成される。
 上りリンクシステム帯域内で複数の上りリンク共用チャネル、複数の上りリンク制御チャネルが配置される。基地局装置3は、EUTRAに対応した1つの移動局装置5に対して同一の上りリンクサブフレームで同一の上りリンク要素周波数帯域内で1個の上りリンク制御チャネルの無線リソースを割り当てることができ、A-EUTRAに対応した1つの移動局装置5に対して同一の上りリンクサブフレームで複数の上りリンク共用チャネルの無線リソースを割り当てることができる。
 なお、基地局装置3は、A-EUTRAに対応した1つの移動局装置5に対して同一の上りリンクサブフレームで、同一の上りリンク要素周波数帯域内で複数の上りリンク共用チャネルの無線リソースを割り当てることはできず、各上りリンク共用チャネルを異なる上りリンク要素周波数帯域で無線リソースを割り当てることができる。
 上りリンクパイロットチャネルは、上りリンク共用チャネルおよび上りリンク制御チャネルの伝搬路変動の推定に用いられる復調用上りリンクパイロットチャネルと、基地局装置3の上りリンク共用チャネルの周波数スケジューリングに用いられる参照用上りリンクパイロットチャネルとから構成される。なお、参照用上りリンクパイロットチャネルは、基地局装置3と移動局装置5の同期ずれの測定にも用いられる。
 復調用上りリンクパイロットチャネルは、上りリンク共用チャネルと同じ上りリンクリソースブロック内に配置される場合と、上りリンク制御チャネルと同じ上りリンクリソースブロック内に配置される場合とで異なるSC-FDMAシンボルに上りリンク参照信号が配置される。ここで、上りリンク参照信号とは、上りリンクパイロットチャネルに用いられる、無線通信システム1において既知の信号である。
 復調用上りリンクパイロットチャネルは、上りリンク共用チャネルと同じ上りリンクリソースブロック内に配置される場合、上りリンクスロット内の4番目のSC-FDMAシンボルに上りリンク参照信号(復調用パイロットチャネルの上りリンク参照信号を復調参照信号DM RS:DeModulation Reference Signalとも称す。)が配置される。復調用上りリンクパイロットチャネルは、チャネル品質指標からなる制御データを含む上りリンク制御チャネルと同じ上りリンクリソースブロック内に配置される場合、上りリンクスロット内の2番目と6番目のSC-FDMAシンボルに上りリンク参照信号が配置される。復調用上りリンクパイロットチャネルは、受信確認応答からなる制御データを含む上りリンク制御チャネルと同じ上りリンクリソースブロック内に配置される場合、上りリンクスロット内の3番目と4番目と5番目のSC-FDMAシンボルに上りリンク参照信号が配置される。復調用上りリンクパイロットチャネルは、スケジューリング要求からなる制御データを含む上りリンク制御チャネルと同じ上りリンクリソースブロック内に配置される場合、上りリンクスロット内の3番目と4番目と5番目のSC-FDMAシンボルに上りリンク参照信号が配置される。
 参照用上りリンクパイロットチャネルは、上りリンク共用チャネルと同じ上りリンクリソースブロック内に配置され、上りリンクサブフレーム内の14番目のSC-FDMAシンボルに上りリンク参照信号(参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を調査参照信号SRS:Sounding Reference Signalとも称す。)が配置される。参照用上りリンクパイロットチャネルは、セル内において基地局装置3が決定した周期の上りリンクサブフレーム(以降、説明の簡略化のため、参照用上りリンクサブフレームと称す。また、調査参照信号サブフレームSRS subframeとも称す。)のみに配置され、参照用上りリンクパイロットチャネルが配置されない上りリンクサブフレームでは、上りリンクサブフレーム内の14番目のSC-FDMAシンボルには上りリンク共用チャネルが配置される。参照用上りリンクサブフレームに対して、基地局装置3は移動局装置5毎に参照用上りリンクパイロットチャネルを送信する周期、上りリンクリソースブロックを割り当てる。
 この図では、上りリンク制御チャネルが各上りリンク要素周波数帯域の最も端の上りリンクリソースブロックに配置された場合を示しているが、上りリンク要素周波数帯域の端から2番目、3番目などの上りリンクリソースブロックが上りリンク制御チャネルに用いられる場合もある。
 なお、本発明の実施形態に係る無線通信システム1では、下りリンクにおいてOFDM方式を適用し、上りリンクにおいてNxDFT-Spread OFDM方式を適用する。ここで、NxDFT-Spread OFDM方式とは、上りリンク要素周波数帯域単位でDFT-Spread OFDM方式を用いて信号を送受信する方式であり、複数の上りリンク要素周波数帯域を用いた無線通信システム1の上りリンクサブフレームにおいて複数のDFT-Spread OFDM送受信に関する処理部を用いて通信を行なう方式である。
 なお、本発明の実施形態に係る基地局装置3と移動局装置5は、複数の上りリンク要素周波数帯域を用いて通信を行ない、各上りリンク要素周波数帯域が異なるリピーター4を介して基地局装置3と移動局装置5で用いられる場合を主に想定する。つまり、移動局装置5が送信する各上りリンク要素周波数帯域の信号の基地局装置3での到来タイミングが異なり、基地局装置3と移動局装置5間で各上りリンク要素周波数帯域で同期ずれの調整を独立に行なう必要がある場合を主に想定する。
 (第1の実施形態)
 <基地局装置3の全体構成>
 以下、図4、図5、図6を用いて、本実施形態に係る基地局装置3の構成について説明する。図4は、本発明の実施形態に係る基地局装置3の概略構成を示すブロック図である。この図に示すように、基地局装置3は、受信処理部101、無線リソース制御部103、制御部105、および、送信処理部107を含んで構成される。
 受信処理部101は、制御部105の指示に従い、受信アンテナ109により移動局装置5から受信した、上りリンク制御チャネル、上りリンク共用チャネルの受信信号を、復調用パイロットチャネルを用いて復調し、復号して、制御データ、情報データを抽出する。また、受信処理部101は、移動局装置5から受信した参照用上りリンクパイロットチャネルを用いて1個以上の上りリンクリソースブロックのチャネル品質と、同期ずれを測定する。
 なお、受信処理部101は、移動局装置5から複数の上りリンク要素周波数帯域で信号を受信する場合、各上りリンク要素周波数帯域の同期ずれを測定する。受信処理部101は、抽出した制御データ、測定したチャネル品質と同期ずれを制御部105に出力し、情報データを上位層に出力する。受信処理部101の詳細については、後述する。
 無線リソース制御部103は、移動局装置5各々の参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当て(送信周期、上りリンクリソースブロック)、送信電力、下りリンク制御チャネルの無線リソース割り当て、上りリンク制御チャネルの無線リソース割り当て、下りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て、上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て、各種チャネルの変調方式・符号化率などを設定する。例えば、無線リソース制御部103は、各接続状態用の上りリンク要素周波数帯域毎の参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当てを設定する。
 無線リソース制御部103は、制御部105を通して入力された上りリンクのチャネル品質に基づき、上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て、送信電力の値などの設定を行なう。無線リソース制御部103は、制御部105を介して入力された各上りリンク要素周波数帯域の同期ずれを示す情報に基づき、移動局装置5において各上りリンク要素周波数帯域で信号を送信するタイミングを調整する必要があるかどうかを判断し、必要があると判断した場合、移動局装置5において信号を送信するタイミングの調整値を設定して、移動局装置5において同期ずれを調整する制御情報を生成する。
 また、無線リソース制御部103は、移動局装置5の接続状態の制御を行なう。無線リソース制御部103は、自装置と移動局装置5との上りリンクの同期が維持され、上りリンク共用チャネルの信号の送信用の無線リソース割り当てを行なう接続状態(第1の接続状態)と、自装置と移動局装置5との上りリンクの同期が維持され、上りリンク共用チャネルの信号の送信用の無線リソース割り当てを行なわない接続状態(第2の接続状態)の制御を上りリンク要素周波数帯域毎に行なう。無線リソース制御部103は、上りリンク要素周波数帯域を第1の接続状態から第2の接続状態に移行させる場合、一定期間の間、その上りリンク要素周波数帯域に対して上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てを行なわず、一定期間が経過した後、第1の接続状態から第2の接続状態に移行が完了したと判断する。
 無線リソース制御部103は、上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態から第1の接続状態に移行させる場合、その旨を示したメッセージを作成し、制御部105、送信処理部107を介して、下りリンク共用チャネルを用いて移動局装置5に通知し、メッセージを移動局装置5に通知した後、第2の接続状態から第1の接続状態に移行が完了したと判断する。また、無線リソース制御部103は、同期ずれを調整する制御情報などの、設定した制御情報を制御部105に出力する。
 制御部105は、無線リソース制御部103から入力された制御情報に基づき、下りリンク共用チャネルおよび下りリンク制御チャネルの無線リソース割り当て・変調方式・符号化率の制御を送信処理部107に対して行なう。
 また、制御部105は、制御情報に基づき、下りリンク制御チャネルを用いて送信する制御データを生成し、送信処理部107に出力する。また、制御部105は、無線リソース制御部103から入力された同期ずれを調整する制御情報、参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当てを示す制御情報、上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態から第1の接続状態に移行させる旨を示すメッセージなどを送信処理部107を介して移動局装置5に送信するように制御を行なう。
 制御部105は、無線リソース制御部103から入力された制御情報に基づき、上りリンク共用チャネルおよび上りリンク制御チャネルの無線リソース割り当て・変調方式・符号化率の制御を受信処理部101に対して行なう。また、制御部105は、無線リソース制御部103から入力された制御情報に基づき、参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の測定の制御を受信処理部101に対して行なう。例えば、制御部105は、無線リソース制御部103から入力された上りリンク要素周波数帯域の接続状態を示す情報に基づき、参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の測定の制御を受信処理部101に対して行なう。
 また、制御部105は、受信処理部101より入力された上りリンク要素周波数帯域の同期ずれを示す情報を無線リソース制御部103に出力する。また、制御部105は、移動局装置5によって上りリンク制御チャネルを用いて送信された制御データが受信処理部101より入力され、入力された制御データを無線リソース制御部103に出力する。
 送信処理部107は、制御部105から入力された制御信号に基づき下りリンク制御チャネル、下りリンク共用チャネルを用いて送信する信号を生成して、送信アンテナを介して送信する。送信処理部107は、無線リソース制御部103から入力された、上りリンク要素周波数帯域の同期ずれを調整する制御情報、参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当てを示す制御情報などからなる制御情報、上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態から第1の接続状態に移行させる旨を示すメッセージ、上位層から入力された情報データを下りリンク共用チャネルを用いて送信し、制御部105から入力された制御データを下りリンク制御チャネルを用いて送信する。なお、説明の簡略化のため、以降、情報データは数種の制御情報を含むものとする。送信処理部107の詳細については、後述する。
 <基地局装置3の送信処理部107の構成>
 以下、基地局装置3の送信処理部107の詳細について説明する。図5は、本発明の実施形態に係る基地局装置3の送信処理部107の概略構成を示すブロック図である。この図に示すように、送信処理部107は、複数の下りリンク共用チャネル処理部201-1~201-M、複数の下りリンク制御チャネル処理部203-1~203-M、下りリンクパイロットチャネル処理部205、多重部207、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform;高速逆フーリエ変換)部209、GI(Guard Interval;ガードインターバル)挿入部211、D/A(Digital/Analog;ディジタルアナログ変換)部213、送信RF(Radio Frequency;無線周波数)部215、および、送信アンテナ111を含んで構成される。なお、各下りリンク共用チャネル処理部201-1~201-M、各下りリンク制御チャネル処理部203-1~203-Mは、それぞれ、同様の構成および機能を有するので、その一つを代表して説明する。
 また、この図に示すように、下りリンク共用チャネル処理部201-1~201-Mは、それぞれ、ターボ符号部219、および、データ変調部221、を備える。また、この図に示すように、下りリンク制御チャネル処理部203-1~203-Mは、畳み込み符号部223、および、QPSK変調部225、を備える。下りリンク共用チャネル処理部201-1~201-Mは、移動局装置5への情報データをOFDM方式で伝送するためのベースバンド信号処理を行なう。ターボ符号部219は、入力された情報データを、制御部105から入力された符号化率で、データの誤り耐性を高めるためのターボ符号化を行ない、データ変調部221に出力する。データ変調部221は、ターボ符号部219が符号化した符号データを、制御部105から入力された変調方式、例えば、QPSK、16QAM、64QAMのような変調方式で変調し、変調シンボルの信号系列を生成する。データ変調部221は、生成した信号系列を、多重部207に出力する。
 下りリンク制御チャネル処理部203-1~203-Mは、制御部105から入力された制御データを、OFDM方式で伝送するためのベースバンド信号処理を行なう。畳み込み符号部223は、制御部105から入力された符号化率に基づき、制御データの誤り耐性を高めるための畳み込み符号化を行なう。ここで、制御データはビット単位で制御される。また、畳み込み符号部223は、制御部105から入力された符号化率に基づき、畳み込み符号化処理を行なったビットに対して出力ビットの数を調整するためにレートマッチングも行なう。畳み込み符号部223は、符号化した制御データをQPSK変調部225に出力する。QPSK変調部225は、畳み込み符号部223が符号化した制御データを、QPSK変調方式で変調し、変調した変調シンボルの信号系列を、多重部207に出力する。下りリンクパイロットチャネル処理部205は、移動局装置5において既知の信号である下りリンク参照信号(Cell specific RSとも称す。)を生成し、多重部207に出力する。
 多重部207は、下りリンクパイロットチャネル処理部205から入力された信号と、下りリンク共用チャネル処理部201-1~203-Mの各々から入力された信号と、下りリンク制御チャネル処理部203-1~203-Mの各々から入力された信号とを、制御部105からの指示に従って、下りリンク無線フレームに多重する。無線リソース制御部103によって設定された下りリンク共用チャネルの無線リソース割り当て、下りリンク制御チャネルの無線リソース割り当てに関する制御情報が、制御部105に入力され、その制御情報に基づき、制御部105は多重部207の処理を制御する。
 なお、多重部207は、下りリンク共用チャネルと下りリンク制御チャネル間の多重を、図2に示したように時間多重で行なう。また、多重部207は、下りリンクパイロットチャネルと、その他のチャネル間の多重は時間・周波数多重で行なう。また、多重部207は、各移動局装置5宛ての下りリンク共用チャネルの多重を下りリンクリソースブロックペア単位で行ない、1つの移動局装置5に対して複数の下りリンクリソースブロックペアを用いて下りリンク共用チャネルを多重することもある。また、多重部207は、各移動局装置5宛ての下りリンク制御チャネルの多重を同一の下りリンク要素周波数帯域内であり、ばらばらに分散した下りリンクリソースエレメントを複数用いて行なう。多重部207は、多重化した信号を、IFFT部209に出力する。
 IFFT部209は、多重部207が多重化した信号を高速逆フーリエ変換し、OFDM方式の変調を行ない、GI挿入部211に出力する。GI挿入部211は、IFFT部209がOFDM方式の変調を行なった信号に、ガードインターバルを付加することで、OFDM方式におけるシンボルからなるベースバンドのディジタル信号を生成する。周知のように、ガードインターバルは、伝送するシンボルの先頭または末尾の一部を複製することによって生成される。GI挿入部211は、生成したベースバンドのディジタル信号をD/A部213に出力する。D/A部213は、GI挿入部211から入力されたベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、送信RF部215に出力する。送信RF部215は、D/A部213から入力されたアナログ信号から、中間周波数の同相成分および直交成分を生成し、中間周波数帯域に対する余分な周波数成分を除去する。次に、送信RF部215は、中間周波数の信号を高周波数の信号に変換(アップコンバート)し、余分な周波数成分を除去し、電力増幅し、送信アンテナを介して、移動局装置5に送信する。
 <基地局装置3の受信処理部101の構成>
 以下、基地局装置3の受信処理部101の詳細について説明する。図6は、本発明の実施形態に係る基地局装置3の受信処理部101の概略構成を示すブロック図である。この図に示すように、受信処理部101は、受信RF部301、A/D(Analog/Digital;アナログディジタル変換)部303、要素周波数帯域分離部305、複数の上りリンク要素周波数帯域毎受信処理部307-1~307-M、を含んで構成される。また、この図に示すように、上りリンク要素周波数帯域毎受信処理部307-1~307-Mは、シンボルタイミング検出部309、GI除去部311、同期ずれ測定部312、FFT部313、サブキャリアデマッピング部314、伝搬路推定部317、上りリンク共用チャネル用の伝搬路等化部319、上りリンク制御チャネル用の伝搬路等化部321、IDFT部323、データ復調部325、ターボ復号部327、上りリンク制御チャネル検出部329、および上りリンクチャネル品質測定部331を備える。なお、各上りリンク要素周波数帯域毎受信処理部307-1~307-Mは、同様の構成および機能を有するので、その一つを代表して説明する。
 受信RF部301は、受信アンテナ109で受信した信号を、適切に増幅し、中間周波数に変換し(ダウンコンバート)、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信した信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調する。受信RF部301は、直交復調したアナログ信号を、A/D部303に出力する。A/D部303は、受信RF部301が直交復調したアナログ信号をディジタル信号に変換し、変換したディジタル信号を要素周波数帯域分離部305に出力する。要素周波数帯域分離部305は、上りリンクシステム帯域幅の上りリンク要素周波数帯域毎に受信信号を分離し、各上りリンク要素周波数帯域毎受信処理部307-1~307-Mに出力する。
 上りリンク要素周波数帯域毎受信処理部307-1~307-Mは、上りリンク要素周波数帯域内の上りリンク共用チャネル、上りリンク制御チャネルの復調、復号を行ない、情報データ、制御データを検出する。また、上りリンク要素周波数帯域毎受信処理部307-1~307-Mは、上りリンクのチャネル品質の測定、同期ずれの測定を行なう。
 同期ずれ測定部312は、要素周波数帯域分離部305より入力された信号に基づいて、同期ずれの測定を行なう。例えば、同期ずれ測定部312は、自装置が移動局装置5に送信を指示した参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当てに関する情報を制御部105から入力され、入力された情報に基づき上りリンク参照信号の時間領域の信号を予め用意し、用意した信号と受信信号との相関値を検出し、検出した相関値が最も大きな値を示すタイミングとセル内で一意に決められたタイミングとのずれを測定する。同期ずれ測定部312は、測定した同期ずれを示す情報を制御部105へ出力する。
 シンボルタイミング検出部309は、要素周波数帯域分離部305より入力された信号に基づいて、シンボルのタイミングを検出し、検出したシンボル境界のタイミングを示す制御信号を、GI除去部311に出力する。GI除去部311は、シンボルタイミング検出部309からの制御信号に基づいて、要素周波数帯域分離部305より入力された信号からガードインターバルに相当する部分を除去し、残りの部分の信号を、FFT部313に出力する。FFT部313は、GI除去部311から入力された信号を高速フーリエ変換し、DFT-Spread-OFDM方式の復調を行ない、サブキャリアデマッピング部314に出力する。なお、FFT部313のポイント数は、後述する移動局装置5のIFFT部のポイント数と等しい。
 サブキャリアデマッピング部314は、制御部105から入力された制御信号に基づき、FFT部313が復調した信号を、上りリンクパイロットチャネル(復調用上りリンクパイロットチャネルと参照用上りリンクパイロットチャネル)の信号と、上りリンク共用チャネルの信号と、上りリンク制御チャネルの信号とに分離する。サブキャリアデマッピング部314は、分離した復調用上りリンクパイロットチャネルの信号を伝搬路推定部317に出力し、分離した上りリンク共用チャネルの信号を上りリンク共用チャネル用の伝搬路等化部319に出力し、分離した上りリンク制御チャネルの信号を上りリンク制御チャネル用の伝搬路等化部321に出力し、また、分離した参照用上りリンクパイロットチャネルの信号を上りリンクチャネル品質測定部331に出力する。
 伝搬路推定部317は、サブキャリアデマッピング部314が分離した復調用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号と既知の信号を用いて伝搬路の変動を推定する。伝搬路推定部317は、推定した伝搬路推定値を、上りリンク共用チャネル用の伝搬路等化部319と、上りリンク制御チャネル用の伝搬路等化部321に出力する。上りリンク共用チャネル用の伝搬路等化部319は、サブキャリアデマッピング部314が分離した上りリンク共用チャネルの信号の振幅および位相を、伝搬路推定部317から入力された伝搬路推定値に基づいて等化する。ここで、等化とは、信号が無線通信中に受けた伝搬路の変動を元に戻す処理のことを表す。上りリンク共用チャネル用の伝搬路等化部319は、調整した信号をIDFT部323に出力する。
 IDFT部323は、上りリンク共用チャネル用の伝搬路等化部319から入力された信号を離散逆フーリエ変換し、データ復調部325に出力する。データ復調部325は、IDFT部323が変換した上りリンク共用チャネルの信号の復調を行ない、復調した上りリンク共用チャネルの信号をターボ復号部327に出力する。この復調は、移動局装置5のデータ変調部で用いられる変調方式に対応した復調であり、変調方式は制御部105より入力される。ターボ復号部327は、データ復調部325から入力され、復調された上りリンク共用チャネルの信号から、情報データを復号する。符号化率は、制御部105より入力される。
 上りリンク制御チャネル用の伝搬路等化部321は、サブキャリアデマッピング部314で分離された上りリンク制御チャネルの信号の振幅および位相を、伝搬路推定部317から入力された伝搬路推定値に基づいて等化する。上りリンク制御チャネル用の伝搬路等化部321は、等化した信号を上りリンク制御チャネル検出部329に出力する。上りリンク制御チャネル検出部329は、上りリンク制御チャネル用の伝搬路等化部321から入力された信号を復調、復号し、制御データを検出する。上りリンク制御チャネル検出部329は、検出した制御データを制御部105に出力する。
 上りリンクチャネル品質測定部331は、サブキャリアデマッピング部314から入力された参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を用いてチャネル品質を測定し、上りリンクリソースブロックのチャネル品質の測定結果を制御部105に出力する。
 制御部105は、基地局装置3が、移動局装置5に下りリンク制御チャネルを用いて送信した制御データ、下りリンク共用チャネルを用いて送信した制御情報に基づいて、同期ずれ測定部312、サブキャリアデマッピング部314、データ復調部325、ターボ復号部327、伝搬路推定部317、上りリンク制御チャネル検出部329、および上りリンクチャネル品質測定部331の制御を行なう。また、制御部105は、基地局装置3が移動局装置5に送信した制御データ、制御情報に基づき、各移動局装置5が送信した上りリンク共用チャネル、上りリンク制御チャネル、参照用上りリンクパイロットチャネルがどの無線リソースに配置されているか把握している。
 <移動局装置5の全体構成>
 以下、図7、図8、図9を用いて、本実施形態に係る移動局装置5の構成について説明する。図7は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の概略構成を示すブロック図である。この図に示すように、移動局装置5は、受信処理部401、制御部403、無線パラメータ制御部405、送信処理部407を含んで構成される。また、制御部403は、接続状態判断部403a、参照信号選択部403bを備える。
 受信処理部401は、基地局装置3から信号を受信し、制御部403の指示に従い、受信信号を復調、復号する。受信処理部401は、自装置宛ての下りリンク制御チャネルの信号を検出した場合は、下りリンク制御チャネルの信号を復号して取得した制御データを制御部403に出力する。また、受信処理部401は、下りリンク制御チャネルに含まれる制御データを制御部403に出力した後の制御部403の指示に基づき、自装置宛ての下りリンク共用チャネルを復号して得た情報データを、制御部403を介して上位層に出力する。
 また、受信処理部401は、下りリンク共用チャネルを復号して得た基地局装置3の無線リソース制御部103で生成された制御情報を制御部403に出力し、また制御部403を介して無線パラメータ制御部405に出力する。例えば、無線リソース制御部103で生成された制御情報は、上りリンク要素周波数帯域の同期ずれを調整する制御情報、参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当て(送信周期、上りリンクリソースブロック)を示す制御情報、上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態から第1の接続状態に移行させる旨を示すメッセージを含む。また、受信処理部401は、各下りリンク要素周波数帯域の下りリンクパイロットチャネルの下りリンク参照信号を用いて下りリンクのチャネル品質を測定し、測定結果を制御部403に出力する。受信処理部401の詳細については後述する。
 制御部403は、接続状態判断部403a、参照信号選択部403bを備える。制御部403は、下りリンク共用チャネルを用いて送信され、受信処理部401より入力されたデータを確認し、データの中で情報データを上位層に出力し、データの中で基地局装置3の無線リソース制御部103で生成された制御情報に基づいて、受信処理部401、送信処理部407を制御する。例えば、制御部403は、上りリンク要素周波数帯域の同期ずれを調整する制御情報に基づき、送信処理部407の各上りリンク要素周波数帯域の信号の送信タイミングを制御する。また、同様に、制御部403は、下りリンク制御チャネルを用いて送信され、受信処理部401より入力された制御データに基づいて、受信処理部401、送信処理部407を制御する。
 また、制御部403は、制御データ、上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態から第1の接続状態に移行させる旨を示すメッセージに基づき、自装置と基地局装置3との接続状態を判断し、無線パラメータ制御部405から入力された各接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルのパラメータから、自装置の基地局装置3との接続状態に応じてパラメータを選択し、選択したパラメータの参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が送信されるように送信処理部407を制御する。制御部403の接続状態判断部403aが自装置と基地局装置3との接続状態を判断し、参照信号選択部403bが参照用上りリンクパイロットチャネルのパラメータを選択する。
 接続状態判断部403aは、自装置と基地局装置3との上りリンクの同期が維持され、上りリンク共用チャネルの信号の送信用の無線リソース割り当てが行なわれる接続状態(第1の接続状態)と、自装置と基地局装置3との上りリンクの同期が維持され、上りリンク共用チャネルの信号の送信用の無線リソース割り当てが行なわれない接続状態(第2の接続状態)のいずれの接続状態かを判断する。接続状態判断部403aは、自装置と基地局装置3との接続開始時など、初期設定として第1の接続状態と判断する。接続状態判断部403aは、第1の接続状態において上りリンク共用チャネルの無線リソースが一定期間の間、基地局装置3より割り当てられなかった場合に第2の接続状態と判断する。接続状態判断部403aは、第2の接続状態において基地局装置3より下りリンク共用チャネルを用いて第1の接続状態に移行するように指示されたメッセージを通知された場合に第1の接続状態に移行する。接続状態判断部403aは、判断した接続状態を示す情報を参照信号選択部403bに出力する。
 参照信号選択部403bは、無線パラメータ制御部405から各接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータ(送信周期、上りリンクリソースブロック)が入力され、そのパラメータを記憶している。参照信号選択部403bは、接続状態判断部403aから入力された接続状態を示す情報に基づき参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータを選択する。参照信号選択部403bは、接続状態判断部403aから入力された情報が第1の接続状態を示していた場合、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータを選択し、接続状態判断部403aから入力された情報が第2の接続状態を示していた場合、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータを選択する。制御部403は、参照信号選択部403bにおいて選択されたパラメータの参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を送信するように送信処理部407を制御する。
 無線パラメータ制御部405は、基地局装置3の無線リソース制御部103で生成され、基地局装置3より通知された制御情報で示される各種パラメータを保持すると共に、制御部403を介して受信処理部401、送信処理部407のパラメータ制御を行なう。例えば、無線パラメータ制御部405は、参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当て(送信周期、上りリンクリソースブロック)、上りリンク共用チャネルと上りリンク制御チャネルと上りリンクパイロットチャネルの送信電力、上りリンク制御チャネルの無線リソース割り当てなどに関するパラメータが通知される。無線パラメータ制御部405は、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当て、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソース割り当てに関するパラメータが通知され、制御部403に出力する。
 送信処理部407は、制御部403の指示に従い、情報データ、制御データを符号化し、変調した信号を上りリンクの無線リソースに配置して、基地局装置3に送信アンテナを介して送信する。また、送信処理部407は、制御部403の指示に従い、参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を送信する。また、送信処理部407は、制御部403によって各上りリンク要素周波数帯域の送信タイミングを制御される。送信処理部407の詳細については後述する。
 <移動局装置5の受信処理部401>
 以下、移動局装置5の受信処理部401の詳細について説明する。図8は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の受信処理部401の概略構成を示すブロック図である。この図に示すように、受信処理部401は、受信RF部501、A/D部503、シンボルタイミング検出部505、GI除去部507、FFT部509、多重分離部511、伝搬路推定部513、下りリンクチャネル品質測定部515、下りリンク共用チャネル用の伝搬路補償部517、下りリンク共用チャネル復号部519、下りリンク制御チャネル用の伝搬路補償部521、および、下りリンク制御チャネル復号部523、を含んで構成される。また、この図に示すように、下りリンク共用チャネル復号部519は、データ復調部525、および、ターボ復号部527、を備える。また、この図に示すように、下りリンク制御チャネル復号部523は、QPSK復調部529、および、ビタビデコーダ部531、を備える。
 受信RF部501は、受信アンテナ411で受信した信号を、適切に増幅し、中間周波数に変換し(ダウンコンバート)、不要な周波数成分を除去し、信号レベルが適切に維持されるように増幅レベルを制御し、受信した信号の同相成分および直交成分に基づいて、直交復調する。
 受信RF部501は、直交復調したアナログ信号を、A/D部503に出力する。A/D部503は、受信RF部501が直交復調したアナログ信号をディジタル信号に変換し、変換したディジタル信号を、シンボルタイミング検出部505と、GI除去部507と、に出力する。シンボルタイミング検出部505は、A/D部503が変換したディジタル信号に基づいて、シンボルのタイミングを検出し、検出したシンボル境界のタイミングを示す制御信号を、GI除去部507に出力する。GI除去部507は、シンボルタイミング検出部505からの制御信号に基づいて、A/D部503の出力したディジタル信号からガードインターバルに相当する部分を除去し、残りの部分の信号を、FFT部509に出力する。FFT部509は、GI除去部507から入力された信号を高速フーリエ変換し、OFDM方式の復調を行ない、多重分離部511に出力する。
 多重分離部511は、制御部403から入力された制御信号に基づき、FFT部509が復調した信号を、下りリンク制御チャネルの信号と、下りリンク共用チャネルの信号とに分離する。多重分離部511は、分離した下りリンク共用チャネルの信号を、下りリンク共用チャネル用の伝搬路補償部517に出力し、また、分離した下りリンク制御チャネルの信号を、下りリンク制御チャネル用の伝搬路補償部521に出力する。また、多重分離部511は、下りリンクパイロットチャネルが配置される下りリンクリソースエレメントを分離し、下りリンクパイロットチャネルの下りリンク参照信号を、伝搬路推定部513と、下りリンクチャネル品質測定部515に出力する。
 伝搬路推定部513は、多重分離部511が分離した下りリンクパイロットチャネルの下りリンク参照信号と既知の信号とを用いて伝搬路の変動を推定し、伝搬路の変動を補償するように、振幅および位相を調整するための伝搬路補償値を、下りリンク共用チャネル用の伝搬路補償部517と、下りリンク制御チャネル用の伝搬路補償部521に出力する。下りリンクチャネル品質測定部515は、下りリンクパイロットチャネルの下りリンク参照信号を用いて下りリンクのチャネル品質を測定し、下りリンクのチャネル品質の測定結果を制御部403に出力する。下りリンク共用チャネル用の伝搬路補償部517は、多重分離部511が分離した下りリンク共用チャネルの信号の振幅および位相を、伝搬路推定部513から入力された伝搬路補償値に従って調整する。下りリンク共用チャネル用の伝搬路補償部517は、伝搬路を調整した信号を下りリンク共用チャネル復号部519のデータ復調部525に出力する。
 下りリンク共用チャネル復号部519は、制御部403からの指示に基づき、下りリンク共用チャネルの復調、復号を行ない、情報データを検出する。データ復調部525は、伝搬路補償部517から入力された下りリンク共用チャネルの信号の復調を行ない、復調した下りリンク共用チャネルの信号をターボ復号部527に出力する。この復調は、基地局装置3のデータ変調部で用いられる変調方式に対応した復調である。ターボ復号部527は、データ復調部525から入力され、復調された下りリンク共用チャネルの信号から情報データを復号し、制御部403を介して上位層に出力する。なお、下りリンク共用チャネルを用いて送信された、基地局装置3の無線リソース制御部103で生成された制御情報等も制御部403に出力され、制御部403を介して無線パラメータ制御部405にも出力される。
 下りリンク制御チャネル用の伝搬路補償部521は、多重分離部511が分離した下りリンク制御チャネルの信号の振幅および位相を、伝搬路推定部513から入力された伝搬路補償値に従って調整する。下りリンク制御チャネル用の伝搬路補償部521は、調整した信号を下りリンク制御チャネル復号部523のQPSK復調部529に出力する。
 下りリンク制御チャネル復号部523は、以下のように、伝搬路補償部521から入力された信号を復調、復号し、制御データを検出する。QPSK復調部529は、下りリンク制御チャネルの信号に対してQPSK復調を行ない、ビタビデコーダ部531に出力する。ビタビデコーダ部531は、QPSK復調部529が復調した信号を復号し、復号した制御データを制御部403に出力する。ここで、この信号はビット単位で表現され、ビタビデコーダ部531は、入力ビットに対してビタビデコーディング処理を行なうビットの数を調整するためにレートデマッチングも行なう。
 なお、制御部403は、ビタビデコーダ部531より入力された制御データが誤りなく、自装置宛ての制御データかを判定し、誤りなく、自装置宛ての制御データと判定した場合、制御データに基づいて多重分離部511、データ復調部525、ターボ復号部527、および送信処理部407、を制御する。例えば、制御部403は、制御データが上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当ての情報を含んでいた場合、送信処理部407に無線リソースを割り当てられた上りリンク要素周波数帯域で上りリンク共用チャネルの信号を送信するように制御する。
 また、制御部403の接続状態判断部403aは、制御データの上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当ての情報に基づいて、各上りリンク要素周波数帯域の自装置と基地局装置3との接続状態を判断する。
 <移動局装置5の送信処理部407>
 図9は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の送信処理部407の概略構成を示すブロック図である。この図に示すように、送信処理部407は、複数の上りリンク要素周波数帯域毎送信処理部601-1~601-M、要素周波数帯域合成部603、D/A部605、送信RF部607、および、送信アンテナ413を含んで構成される。また、この図に示すように、上りリンク要素周波数帯域毎送信処理部601-1~601-Mは、ターボ符号部611、データ変調部613、DFT部615、上りリンクパイロットチャネル処理部617、上りリンク制御チャネル処理部619、サブキャリアマッピング部621、IFFT部623、および、GI挿入部625、を備える。移動局装置5は、対応する数の上りリンク要素周波数帯域分の上りリンク要素周波数帯域毎送信処理部601-1~601-Mを有する。なお、各上りリンク要素周波数帯域毎送信処理部601-1~601-Mは、同様の構成および機能を有するので、その一つを代表して説明する。
 上りリンク要素周波数帯域毎送信処理部601-1~601-Mは、情報データ、制御データに対して符号化、変調を行ない、上りリンク要素周波数帯域内の上りリンク共用チャネル、上りリンク制御チャネルを用いて送信する信号を生成する。ターボ符号部611は、入力された情報データを、制御部403から指示された符号化率で、データの誤り耐性を高めるためのターボ符号化を行ない、データ変調部613に出力する。データ変調部613は、ターボ符号部611が符号化した符号データを、制御部403から指示された変調方式、例えば、QPSK、16QAM、64QAMのような変調方式で変調し、変調シンボルの信号系列を生成する。データ変調部613は、生成した変調シンボルの信号系列を、DFT部615に出力する。
 DFT部615は、データ変調部613が出力した信号を離散フーリエ変換し、サブキャリアマッピング部621に出力する。上りリンク制御チャネル処理部619は、制御部403から入力された制御データを伝送するためのベースバンド信号処理を行なう。上りリンク制御チャネル処理部619に入力される制御データは、下りリンクのチャネル品質指標、受信確認応答、スケジューリング要求などである。上りリンク制御チャネル処理部619は、ベースバンド信号処理を行ない、生成した信号をサブキャリアマッピング部621に出力する。
 上りリンクパイロットチャネル処理部617は、復調用上りリンクパイロットチャネルと参照用上りリンクパイロットチャネルに配置する信号として、基地局装置3において既知の信号である上りリンク参照信号を制御部403からの指示に基づき生成し、サブキャリアマッピング部621に出力する。
 サブキャリアマッピング部621は、上りリンクパイロットチャネル処理部617から入力された信号と、DFT部615から入力された信号と、上りリンク制御チャネル処理部619から入力された信号とを、制御部403からの指示に従ってサブキャリアに配置し、IFFT部623に出力する。なお、サブキャリアマッピング部621は、参照用上りリンクパイロットチャネルの信号の配置、上りリンク共用チャネル内における復調用上りリンクパイロットチャネルの信号の配置、上りリンク制御チャネル内における復調用上りリンクパイロットチャネルの信号の配置を、図3に示したように配置して、出力する。
 IFFT部623は、サブキャリアマッピング部621が出力した信号を高速逆フーリエ変換し、GI挿入部625に出力する。ここで、IFFT部623のポイント数はDFT部615のポイント数よりも多く、移動局装置5は、DFT部615、サブキャリアマッピング部621、IFFT部623を用いることにより、上りリンク共用チャネルを用いて送信する信号に対してDFT-Spread-OFDM方式の変調を行なう。GI挿入部625は、IFFT部623から入力された信号に、ガードインターバルを付加し、要素周波数帯域合成部603に出力する。
 要素周波数帯域合成部603は、各上りリンク要素周波数帯域毎送信処理部601-1~601-Mより入力された上りリンク要素周波数帯域毎の信号を合成し、D/A部605に出力する。D/A部605は、要素周波数帯域合成部603から入力されたベースバンドのディジタル信号をアナログ信号に変換し、送信RF部607に出力する。送信RF部607は、D/A部605から入力されたアナログ信号から、中間周波数の同相成分および直交成分を生成し、中間周波数帯域に対する余分な周波数成分を除去する。次に、送信RF部607は、中間周波数の信号を高周波数の信号に変換(アップコンバート)し、余分な周波数成分を除去し、電力増幅し、送信アンテナ413を介して、基地局装置3に送信する。
 以上の構成により、送信処理部407は、制御部403で選択された参照用上りリンクパイロットチャネルのパラメータの上りリンク参照信号を基地局装置3に送信する。
 <第1の接続状態と第2の接続状態>
 次に、第1の接続状態と第2の接続状態の詳細について説明する。移動局装置5は、基地局装置3に対して、第1の接続状態と第2の接続状態からなる、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る。第1の接続状態は、移動局装置5と基地局装置3との上りリンクの同期が維持され、上りリンク共用チャネルの信号の送信用の無線リソース割り当てが移動局装置5に対して行なわれる接続状態である。第2の接続状態は、移動局装置5と基地局装置3との上りリンクの同期が維持され、上りリンク共用チャネルの信号の送信用の無線リソース割り当てが移動局装置5に対して行なわれない接続状態である。接続状態は、上りリンク要素周波数帯域毎に管理される。
 基地局装置3は、第1の接続状態にある上りリンク要素周波数帯域に対しては上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てを行なうか否かをスケジューリングの結果に依存して判断するが、第2の接続状態にある上りリンク要素周波数帯域に対しては上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てを行なわない。基地局装置3は、第2の接続状態にある上りリンク要素周波数帯域に対して上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てを行なう必要性があると判断した場合、その上りリンク要素周波数帯域を第1の接続状態に移行させた後で上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てを行なう。
 移動局装置5は、第1の接続状態にある上りリンク要素周波数帯域に対しては上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てが行なわれる可能性があると判断して、下りリンクで対応する下りリンク制御チャネル(上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当ての情報を含む下りリンク制御チャネル)の監視を行ない、第2の接続状態にある上りリンク要素周波数帯域に対しては上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てが行なわれる可能性がないと判断して、下りリンクで対応する下りリンク制御チャネルの監視を行なわない。
 基地局装置3と移動局装置5との接続開始時など、基地局装置3と移動局装置5間で上りリンク要素周波数帯域のパラメータの構成を新規に設定、または再設定を行なう場合には、初期設定として上りリンク要素周波数帯域は第1の接続状態と判断される。基地局装置3は、第1の接続状態において上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てを一定期間の間、行なわなかった場合にその上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態と判断し、移動局装置5は、第1の接続状態において上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てが一定期間の間、行なわれなかった場合にその上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態と判断する。
 基地局装置3は、第2の接続状態にある上りリンク要素周波数帯域に対して上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てを行なう必要性があると判断した場合、下りリンク共用チャネルを用いて第1の接続状態に移行するように指示されたメッセージを移動局装置5に通知すると共に、第2の接続状態にあるその上りリンク要素周波数帯域を第1の接続状態と判断する。移動局装置5は、下りリンク共用チャネルを用いて第2の接続状態から第1の接続状態に移行するように指示されたメッセージを基地局装置3から通知された場合に、第2の接続状態にあるその上りリンク要素周波数帯域を第1の接続状態と判断する。
 なお、複数の上りリンク要素周波数帯域の中で一部の上りリンク要素周波数帯域の接続状態は第1の接続状態のみとしてもよい。例えば、移動局装置5が状況に応じて上りリンク制御チャネルを用いて信号を送信するように構成されている上りリンク要素周波数帯域は第1の接続状態のみとしてもよい。本発明の実施形態において、第2の接続状態にある上りリンク要素周波数帯域では上りリンク制御チャネルを用いて信号が送信されないものとする。
 図10は、本発明の実施形態において、ある移動局装置5が基地局装置3との通信に用いる複数の上りリンク要素周波数帯域の第1の接続状態と第2の接続状態からなる接続状態の遷移の一例を示す図である。なお、ここでは、上りリンク要素周波数帯域が3個の場合について説明する。また、図10は、ある任意の移動局装置5が基地局装置3との通信に用いる上りリンク要素周波数帯域について示しており、基地局装置3と通信する全ての移動局装置5が図10に示すような構成の上りリンク要素周波数帯域を用いるわけではない。図10において、横軸は時間を示す。
 上りリンク要素周波数帯域毎に独立に接続状態が判断されて、設定される。第1の上りリンク要素周波数帯域は、基地局装置3と移動局装置5が通信接続中の間、第1の接続状態に設定され、第2の接続状態には設定されない。
 第2の上りリンク要素周波数帯域は、時間T1までの間、第1の接続状態に設定され、時間T1で第1の接続状態から第2の接続状態に遷移し、時間T1から時間T2までの間、第2の接続状態に設定され、時間T2で第2の接続状態から第1の接続状態に遷移し、時間T2から時間T3までの間、第1の接続状態に設定され、時間T3で第1の接続状態から第2の接続状態に遷移し、時間T3から時間T4までの間、第2の接続状態に設定され、時間T4で第2の接続状態から第1の接続状態に遷移し、時間T4から第1の接続状態に設定される。
 第3の上りリンク要素周波数帯域は、時間T5までの間、第1の接続状態に設定され、時間T5で第1の接続状態から第2の接続状態に遷移し、時間T5から時間T6までの間、第2の接続状態に設定され、時間T6で第2の接続状態から第1の接続状態に遷移し、時間T6から第1の接続状態に設定される。移動局装置5の接続状態判断部403aは、図10に示すように、上りリンク要素周波数帯域毎に接続状態を判断する。
 なお、下りリンクチャネル品質指標、受信確認応答、スケジューリング要求の制御データの送信に用いられる上りリンク制御チャネルは第1の上りリンク要素周波数帯域に配置され、上りリンク共用チャネルは第1の上りリンク要素周波数帯域、第2の上りリンク要素周波数帯域、第3の上りリンク要素周波数帯域に第1の接続状態の間で配置される。
 <第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルと第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネル>
 次に、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルと第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの詳細について説明する。図11Aおよび図11Bは、本発明の実施形態において、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルと第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期の一例を示す図である。なお、説明の簡略化のため、図11Aおよび図11Bでは、周期的に配置された調査参照信号サブフレームにおける上りリンク参照信号の送信周期について示す。
 図11Aは、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの送信周期の一例を示す。図11Aでは、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルは、送信周期として4個の調査参照信号サブフレーム間隔の調査参照信号サブフレーム(調査参照信号サブフレーム#1、調査参照信号サブフレーム#5、調査参照信号サブフレーム#9、調査参照信号サブフレーム#13、調査参照信号サブフレーム#17)に対応する上りリンク参照信号が配置される。
 図11Bは、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの送信周期の一例を示す。図11Bでは、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルは、送信周期として10個の調査参照信号サブフレーム間隔の調査参照信号サブフレーム(調査参照信号サブフレーム#1、調査参照信号サブフレーム#11)に対応する上りリンク参照信号が配置される。
 基地局装置3は、図11Aおよび図11Bに示すような各接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期のパラメータを移動局装置5に通知し、移動局装置5の無線パラメータ制御部405は、基地局装置3より通知されたパラメータに基づき、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号と第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号に対して異なる送信周期のパラメータを設定する。
 また、図11Aおよび図11Bに示すように、無線パラメータ制御部405は、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期よりも長い送信周期のパラメータを第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号に対して設定する。
 図10において、第1の上りリンク要素周波数帯域では、基地局装置3と移動局装置5が通信接続中の間、図11Aに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定される。
 第2の上りリンク要素周波数帯域では、時間T1までの間、図11Aに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定され、時間T1から時間T2までの間、図11Bに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定され、時間T2から時間T3までの間、図11Aに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定され、時間T3から時間T4までの間、図11Bに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定され、時間T4から図11Aに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定される。
 第3の上りリンク要素周波数帯域では、時間T5までの間、図11Aに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定され、時間T5から時間T6まで間、図11Bに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定され、時間T6から図11Aに示す送信周期の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が設定される。
 <参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータの選択のフローチャート>
 図12は、本発明の実施形態に係る移動局装置5の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータの選択に関する処理の一例を示すフローチャートである。接続状態判断部403aは、上りリンク要素周波数帯域に対して第1の接続状態か否かを判定する(ステップS101)。接続状態判断部403aが第1の接続状態であると判定した場合、参照信号選択部403bは第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータを選択する(ステップS102)。一方、接続状態判断部403aが第1の接続状態ではないと判定した場合、つまり第2の接続状態であると判定した場合、参照信号選択部403bは第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータを選択する(ステップS103)。
 ステップS102、およびステップS103の後、移動局装置5は、1個の上りリンク要素周波数帯域に対する参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータの選択に関する処理を終了し、異なる上りリンク要素周波数帯域に対して同様の処理を繰り返す。移動局装置5が基地局装置3より構成された全ての上りリンク要素周波数帯域に対して処理を行なった後、送信処理部407は、参照信号選択部403bで選択された参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の無線リソースが割り当てられた調査参照信号サブフレームで上りリンク参照信号を送信する。
 以上のように、本発明の実施形態では、移動局装置5は、基地局装置3との接続状態に応じて、各接続状態用のパラメータからなる参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を選択して、送信することにより、移動局装置5が各接続状態に適したパラメータの上りリンク参照信号を送信することができる。より詳細には、移動局装置5は、基地局装置3との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態と、基地局装置3との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態とに適したパラメータの上りリンク参照信号を送信することができる。移動局装置5は、第1の接続状態では上りリンクの周波数スケジューリングに適した送信周期の上りリンク参照信号を送信し、第2の接続状態では上りリンクの同期維持に適した送信周期の上りリンク参照信号を送信することができる。
 十分な特性ゲインを得ることができる周波数スケジューリングに要求される上りリンク送信信号の送信周期は、同期維持のためだけに要求される上りリンク送信信号の送信周期よりも一般的に短い。よって、移動局装置5は、第1の接続状態用の上りリンク参照信号の送信周期よりも長い送信周期のパラメータを第2の接続状態用の上りリンク参照信号に対して設定することにより、第1の接続状態と比較して第2の接続状態では上りリンク参照信号の送信機会を減らして、第2の接続状態の上りリンク要素周波数帯域で適切に基地局装置3と移動局装置5間の同期を維持しつつ、他セル干渉を低減することができる。
 移動局装置5は、第1の接続状態において上りリンク共用チャネルの無線リソースの割り当てが一定期間の間、行なわれなかった場合に第2の接続状態と判断することにより、第1の接続状態から第2の接続状態に遷移することを示すメッセージを用いずに、第1の接続状態用の上りリンク参照信号と第2の接続状態用の上りリンク参照信号を切り替えて送信することができる。つまり、基地局装置3と移動局装置5間のメッセージのやり取りを行なうために必要な情報量を削減できる。移動局装置5は、予め定められた周波数帯域幅を有する上りリンクの要素周波数帯域毎に接続状態を判断し、上りリンク要素周波数帯域毎に各接続状態用のパラメータからなる参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を選択して、送信することにより、複数の要素周波数帯域で各接続状態に適した参照信号を送信することができる。
 また、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期を間引いた送信周期を第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータとして設定してもよい。図13Aおよび図13Bは、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルと第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期の一例を示す図である。なお、説明の簡略化のため、図13Aおよび図13Bでは、周期的に配置された調査参照信号サブフレームにおける上りリンク参照信号の送信周期について示す。
 図13Aは、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期の一例を示す。図13Aでは、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルは、送信周期として4個の調査参照信号サブフレーム間隔の調査参照信号サブフレーム(調査参照信号サブフレーム#1、調査参照信号サブフレーム#5、調査参照信号サブフレーム#9、調査参照信号サブフレーム#13、調査参照信号サブフレーム#17)に上りリンク参照信号が配置される。
 図13Bは、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期の一例を示す。図13Bでは、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルは、送信周期として第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期に対して更に3個の調査参照信号サブフレーム間隔で間引いた調査参照信号サブフレーム(調査参照信号サブフレーム#1、調査参照信号サブフレーム#13)に上りリンク参照信号が配置される。
 第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの調査参照信号サブフレームにおける上りリンク参照信号の送信周期をT_firstと置き、間引く間隔をPと置くと、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの調査参照信号サブフレームにおける上りリンク参照信号の送信周期はT_first・Pとなる。この構成では、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号のパラメータとして、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期に対して間引く間隔だけを基地局装置3と移動局装置5間でやり取りするだけでよいので、基地局装置3と移動局装置5間でやり取りを行なう、参照用上りリンクパイロットチャネルの無線リソースの割り当てに関する情報の情報量を低減することができる。なお、上記は、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期を第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期の整数倍とし、且つ上りリンク要素周波数帯域で第1の接続状態の場合であれば配置されるであろう調査参照信号サブフレームの一部に第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を配置すると言い換えることもできる。
 なお、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号と第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号に対して同じ周波数位置の上りリンクリソースブロックが用いられてもよい。本発明の実施形態では、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号と第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号に対して少なくとも異なる送信周期を用いることを特徴とする。
 また、上記の本発明の実施形態に対して、第1の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の上りリンクリソースブロックの数を、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の上りリンクリソースブロックの数と異なる値に設定してもよい。第1の接続状態では、周波数スケジューリングの特性ゲインを得るために、参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号に多い数の上りリンクリソースブロックを割り当て、第2の接続状態では、同期ずれを測定するためだけに、参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号に少ない数の上りリンクリソースブロックを割り当てることができる。よって、第2の接続状態では、第1の接続状態と比較して参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の上りリンクリソースブロックの数を少なくすることにより、他セル干渉を低減することができる。
 また、第2の接続状態では、参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を送信することは同期ずれを測定することが主目的なので、周波数ホッピングは適用しないようにしてもよい。周波数ホッピングとは、異なる調査参照信号サブフレームで、異なる上りリンクリソースブロックを用いることである。つまり、第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を特定の1個以上の上りリンクリソースブロックに配置し続けてもよい。第1の接続状態では、参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号に周波数ホッピングを適用してもよい。
 また、基地局装置3と移動局装置5間で明示的にメッセージのやり取りを行ない、上りリンク要素周波数帯域を第1の接続状態から第2の接続状態に移行するようにしてもよい。この場合、基地局装置3の無線リソース制御部103は上りリンク要素周波数帯域を第1の接続状態から第2の接続状態に移行させる旨を示すメッセージを生成し、制御部105、送信処理部107を介して移動局装置5に通知する。移動局装置5の接続状態判断部403aは、通知されたメッセージに基づき、上りリンク要素周波数帯域が第1の接続状態か第2の接続状態かを判断する。
 また、上りリンク要素周波数帯域の上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当ての情報を含む下りリンク制御チャネルが配置される可能性のある全ての下りリンク要素周波数帯域において、移動局装置5が自装置宛ての制御データを含む下りリンク制御チャネルがあるか否かの監視を行なわない状態になった場合、対応する上りリンク要素周波数帯域を第1の接続状態から第2の接続状態に移行するようにしてもよい。例えば、2個の上りリンク要素周波数帯域(第1の上りリンク要素周波数帯域、第2の上りリンク要素周波数帯域)、2個の下りリンク要素周波数帯域(第1の下りリンク要素周波数帯域、第2の下りリンク要素周波数帯域)が移動局装置5に対して構成される場合について説明する。
 第1の上りリンク要素周波数帯域の上りリンク共用チャネルの無線リソース割り当ての情報を含む下りリンク制御チャネルは、第1の下りリンク要素周波数帯域と第2の下りリンク要素周波数帯域とで配置される可能性がある。第1の下りリンク要素周波数帯域と第2の下りリンク要素周波数帯域の両方で移動局装置5が自装置宛ての制御データを含む下りリンク制御チャネルがあるか否かの監視を行なわない状態になった場合、移動局装置5の接続状態判断部403aは第1の上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態と判断する。
 また、基地局装置3と移動局装置5間で下りリンク制御チャネルを用いて、上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態から第1の接続状態に移行するようにしてもよい。この場合、基地局装置3の無線リソース制御部103は上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態から第1の接続状態に移行させる旨を示す信号を生成して、下りリンク制御チャネルを用いて送信するように制御部105を指示し、送信処理部107を介して移動局装置5にその下りリンク制御チャネルの信号を送信する。移動局装置5の接続状態判断部403aは、上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態と判断した後、受信処理部101で下りリンク制御チャネルから検出された信号であって、上りリンク要素周波数帯域を第2の接続状態から第1の接続状態に移行させる旨を示す信号を入力された場合に第1の接続状態に移行する。
 なお、本発明は、上記実施形態で説明に用いた上りリンク要素周波数帯域の数から構成される無線通信システム1に限定されない。異なる数の上りリンク要素周波数帯域から構成される無線通信システム1にも適用できる。
 なお、本発明は、上記実施形態で説明に用いた参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号の送信周期から構成される無線通信システム1に限定されない。異なる送信周期を用いた無線通信システム1にも適用できる。
 また、移動局装置5が複数の上りリンク要素周波数帯域を同一のリピーター4を介して、または基地局装置3と直接通信を行なう場合は、第2の接続状態の上りリンク要素周波数帯域に第2の接続状態用の参照用上りリンクパイロットチャネルを必ずしも設定しなくてもよい。つまり、複数の上りリンク要素周波数帯域の信号の基地局装置3での到来タイミングがほぼ等しい場合、一部の上りリンク要素周波数帯域が第1の接続状態である場合、第2の接続状態の上りリンク要素周波数帯域で参照用上りリンクパイロットチャネルを必ずしも設定しなくてもよい。第2の接続状態の上りリンク要素周波数帯域に対する同期ずれの調整は、第1の接続状態の上りリンク要素周波数帯域で測定された同期ずれに基づき調整されることができる。
 例えば、3個の上りリンク要素周波数帯域(上りリンク要素周波数帯域A、上りリンク要素周波数帯域B、上りリンク要素周波数帯域C)が用いられ、上りリンク要素周波数帯域Aと上りリンク要素周波数帯域Bが同一のリピーター4を介して基地局装置3と移動局装置5で用いられ、上りリンク要素周波数帯域A(上りリンク要素周波数帯域B)と上りリンク要素周波数帯域Cが異なるリピーター4を介して基地局装置3と移動局装置5とで用いられる場合について説明する。上りリンク要素周波数帯域Aが第1の接続状態、つまり同期が維持されている状態であれば、上りリンク要素周波数帯域Bは上りリンク要素周波数帯域Aで測定された同期ずれに基づき同期を調整されることができ、移動局装置5は第2の接続状態の上りリンク要素周波数帯域Bで参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を送信しなくてもよい。その一方、上りリンク要素周波数帯域Cでは、上りリンク要素周波数帯域A、または上りリンク要素周波数帯域Bで測定された同期ずれに基づき同期を調整されることができないため、第2の接続状態で参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号が送信され、送信された上りリンク参照信号に基づき同期ずれが測定され、同期を調整される必要がある。
 また、移動局装置5とは、移動する端末に限らず、固定端末に移動局装置5の機能を実装することなどにより本発明を実現しても良い。
 以上説明した本発明の特徴的な手段は、集積回路に機能を実装し、制御することによっても実現することができる。すなわち、本発明の集積回路は、複数の移動局装置5および複数の移動局装置5と信号の送受信を行なう基地局装置3から構成される無線通信システムの移動局装置5に実装されることにより、移動局装置5に複数の機能を発揮させる集積回路であって、基地局装置3に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る機能と、基地局装置3と移動局装置5との接続状態を判断する機能と、各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する機能と、判断された接続状態に応じて設定された参照信号を選択する機能と、選択された参照信号を基地局装置3に対して送信する機能と、を含む一連の機能を、移動局装置5に発揮させることを特徴とする。
 このように、本発明の集積回路を用いた移動局装置5は、基地局装置3との接続状態を判断し、判断した接続状態用のパラメータを設定した参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を選択して、送信することにより、各接続状態に適した上りリンク参照信号を送信することができる。
 また、本発明の集積回路は、複数の移動局装置5および複数の移動局装置5と信号の送受信を行なう基地局装置3から構成される無線通信システムの移動局装置5に実装されることにより、移動局装置5に複数の機能を発揮させる集積回路であって、基地局装置3との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態、または基地局装置3との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態のいずれの接続状態であるかを判断する機能と、各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する機能と、判断された接続状態に応じて設定された参照信号を選択する機能と、選択された参照信号を基地局装置3に対して送信する機能と、を含む一連の機能を、移動局装置5に発揮させることを特徴とする。
 このように、本発明の集積回路を用いた移動局装置5は、基地局装置3との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態と、基地局装置3との同期が維持され、信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態の何れの接続状態であるかを判断し、判断した接続状態用のパラメータを設定した参照用上りリンクパイロットチャネルの上りリンク参照信号を選択して、送信することにより、第1の接続状態と第2の接続状態に適した上りリンク参照信号を送信することができる。移動局装置5は、第1の接続状態では上りリンクの周波数スケジューリングに適した送信周期の上りリンク参照信号を送信し、第2の接続状態では上りリンクの同期維持に適した送信周期の上りリンク参照信号を送信することができる。
 本発明に関わる移動局装置5および基地局装置3で動作するプログラムは、本発明に関わる上記実施形態の機能を実現するように、CPU等を制御するプログラム(コンピュータを機能させるプログラム)である。そして、これら装置で取り扱われる情報は、その処理時に一時的にRAMに蓄積され、その後、各種ROMやHDDに格納され、必要に応じてCPUによって読み出し、修正・書き込みが行なわれる。プログラムを格納する記録媒体としては、半導体媒体(例えば、ROM、不揮発性メモリカード等)、光記録媒体(例えば、DVD、MO、MD、CD、BD等)、磁気記録媒体(例えば、磁気テープ、フレキシブルディスク等)等のいずれであってもよい。また、ロードしたプログラムを実行することにより、上述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することにより、本発明の機能が実現される場合もある。
 また市場に流通させる場合には、可搬型の記録媒体にプログラムを格納して流通させたり、インターネット等のネットワークを介して接続されたサーバコンピュータに転送することができる。この場合、サーバコンピュータの記憶装置も本発明に含まれる。また、上述した実施形態における移動局装置5および基地局装置3の一部、または全部を典型的には集積回路であるLSIとして実現してもよい。移動局装置5および基地局装置3の各機能ブロックは個別にチップ化してもよいし、一部、または全部を集積してチップ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現しても良い。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いることも可能である。
 以上、この発明の実施形態を、図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
1 無線通信システム
3 基地局装置
4、4A~4C リピーター
5、5A~5C 移動局装置
101 受信処理部
103 無線リソース制御部
105 制御部
107 送信処理部
109 受信アンテナ
111 送信アンテナ
401 受信処理部
403 制御部
403a 接続状態判断部
403b 参照信号選択部
405 無線パラメータ制御部
407 送信処理部
411 受信アンテナ
413 送信アンテナ

Claims (13)

  1.  移動局装置および基地局装置から構成される無線通信システムに適用され、前記基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る移動局装置であって、
     前記基地局装置に対する接続状態を判断する接続状態判断部と、
     前記各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する無線パラメータ制御部と、
     前記接続状態判断部で判断された接続状態に応じて前記無線パラメータ制御部において設定された参照信号のパラメータを選択する参照信号選択部と、
     前記参照信号選択部において選択された参照信号を前記基地局装置に対して送信する送信処理部と、を備えることを特徴とする移動局装置。
  2.  前記接続状態は、前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態、または前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態のいずれか一方であることを特徴とする請求項1記載の移動局装置。
  3.  前記無線パラメータ制御部は、前記第1の接続状態で使用する参照信号および前記第2の接続状態で使用する参照信号に対して、異なる送信周期のパラメータを設定することを特徴とする請求項2記載の移動局装置。
  4.  前記無線パラメータ制御部は、前記第1の接続状態で使用する参照信号の送信周期よりも長い送信周期のパラメータを、前記第2の接続状態で使用する参照信号に対して設定することを特徴とする請求項3記載の移動局装置。
  5.  前記無線パラメータ制御部は、前記第1の接続状態で使用する参照信号の送信周期を間引いた送信周期を、前記第2の接続状態で使用する参照信号に対して設定することを特徴とする請求項3記載の移動局装置。
  6.  前記接続状態判断部は、前記第1の接続状態において無線リソースの割り当てが一定期間行なわれなかった場合、前記第2の接続状態であると判断することを特徴とする請求項2記載の移動局装置。
  7.  前記接続状態判断部は、予め定められた周波数帯域幅を有する上りリンクの要素周波数帯域毎に、前記接続状態を判断することを特徴とする請求項2記載の移動局装置。
  8.  移動局装置および基地局装置から構成される無線通信システムに適用され、前記基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る移動局装置の通信方法であって、
     接続状態判断部において、前記基地局装置に対する接続状態を判断するステップと、
     無線パラメータ制御部において、前記各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定するステップと、
     参照信号選択部において、前記判断された接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択するステップと、
     送信処理部において、前記選択された参照信号を前記基地局装置に対して送信するステップと、を少なくとも含むことを特徴とする通信方法。
  9.  前記接続状態は、前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態、または前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態のいずれか一方であることを特徴とする請求項8記載の通信方法。
  10.  移動局装置に実装されることにより、前記移動局装置に複数の機能を発揮させる集積回路であって、
     基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る機能と、
     前記基地局装置に対する接続状態を判断する機能と、
     前記各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する機能と、
     前記判断された接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択する機能と、
     前記選択された参照信号を前記基地局装置に対して送信する機能と、を含む一連の機能を、前記移動局装置に発揮させることを特徴とする集積回路。
  11.  前記接続状態は、前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれる第1の接続状態、または前記基地局装置との同期が維持され信号の送信用の無線リソースの割り当てが行なわれない第2の接続状態のいずれか一方であることを特徴とする請求項10記載の集積回路。
  12.  請求項1から請求項7のいずれかに記載の移動局装置と、基地局装置と、から構成されることを特徴とする無線通信システム。
  13.  移動局装置および基地局装置から構成される無線通信システムに適用され、前記基地局装置に対して、複数種類の接続状態のうちいずれか一つの接続状態を取る移動局装置の制御プログラムであって、
     前記基地局装置に対する接続状態を判断する処理と、
     前記各接続状態のそれぞれで使用する参照信号のパラメータを設定する処理と、
     前記判断された接続状態に応じて設定された参照信号のパラメータを選択する処理と、
     前記選択された参照信号を前記基地局装置に対して送信する処理と、を含む一連の処理を、コンピュータに読み取り可能および実行可能にコマンド化したことを特徴とする制御プログラム。
PCT/JP2010/072384 2010-01-07 2010-12-13 移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラム WO2011083660A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-001895 2010-01-07
JP2010001895A JP2011142498A (ja) 2010-01-07 2010-01-07 移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011083660A1 true WO2011083660A1 (ja) 2011-07-14

Family

ID=44305398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072384 WO2011083660A1 (ja) 2010-01-07 2010-12-13 移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011142498A (ja)
WO (1) WO2011083660A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9686110B2 (en) 2012-02-20 2017-06-20 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink signal in wireless communication system
US9401790B2 (en) 2012-02-20 2016-07-26 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink signal in wireless communication system
EP2817905B1 (en) 2012-02-20 2020-09-09 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink signal in wireless communication system
US9490943B2 (en) 2012-02-21 2016-11-08 Lg Electronics Inc. Method for receiving or transmitting downlink signal and apparatus for same
JP6112821B2 (ja) * 2012-10-24 2017-04-12 三菱電機株式会社 周波数領域等化回路及び周波数領域等化回路の制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182801A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Toshiba Corp 無線送信機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009182801A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Toshiba Corp 無線送信機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011142498A (ja) 2011-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913221B2 (ja) 移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラム
US9326243B2 (en) Wireless communication system, communication device and communication method
JP5690201B2 (ja) 通信システム、移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路
WO2015166769A1 (ja) 基地局装置及び送信方法
WO2015141619A1 (ja) 端末装置及び基地局装置
WO2011036933A1 (ja) 無線通信システム、移動局装置、基地局装置、通信制御方法および制御プログラム
JP2011078019A (ja) 移動局装置、基地局装置、無線通信システム、通信方法、および制御プログラム
WO2010104006A1 (ja) 移動局装置、通信システム、通信方法及びプログラム
JP6646582B2 (ja) 基地局装置、端末装置および方法
JP2011071923A5 (ja)
JP2014033287A (ja) 端末、基地局、通信方法および集積回路
WO2015141419A1 (ja) 端末装置及び基地局装置
JPWO2017051660A1 (ja) 基地局装置、端末装置および通信方法
WO2011083660A1 (ja) 移動局装置、通信方法、集積回路、無線通信システムおよび制御プログラム
CN106664578B (zh) 基站装置、终端装置以及方法
JPWO2017051659A1 (ja) 基地局装置、端末装置および通信方法
WO2016181861A1 (ja) 端末装置および基地局装置
WO2016027646A1 (ja) 端末装置、基地局装置および通信方法
WO2015141266A1 (ja) 端末装置、基地局装置、および集積回路
JP2010212893A (ja) 移動局装置、無線通信システム、通信制御方法、及び通信制御プログラム
JP5576975B2 (ja) 移動局装置、通信方法および集積回路
JP5400905B2 (ja) 無線通信システム
JP2012095184A (ja) 移動局装置、通信システム、通信方法および集積回路
JP5638499B2 (ja) 移動局装置、通信システム、通信方法、集積回路、および回路装置
JP5953641B2 (ja) 移動局装置、基地局装置、通信方法および集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10842173

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10842173

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1