WO2011081060A1 - 画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラム - Google Patents

画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2011081060A1
WO2011081060A1 PCT/JP2010/073014 JP2010073014W WO2011081060A1 WO 2011081060 A1 WO2011081060 A1 WO 2011081060A1 JP 2010073014 W JP2010073014 W JP 2010073014W WO 2011081060 A1 WO2011081060 A1 WO 2011081060A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
resolution
feature
roi
pathological
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/073014
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
丸亀 敦
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to US13/520,490 priority Critical patent/US9014443B2/en
Priority to CN201080060594.5A priority patent/CN102687006B/zh
Priority to EP10840917.8A priority patent/EP2522998A4/en
Publication of WO2011081060A1 publication Critical patent/WO2011081060A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20016Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30024Cell structures in vitro; Tissue sections in vitro

Definitions

  • the present invention relates to an image diagnosis method, an image diagnosis apparatus, and an image diagnosis program.
  • a pathology in which a specimen (pathological specimen) such as a tissue or cell of a lesion collected from a human body of a patient is pasted on a glass slide and diagnosed using a microscope There is a diagnosis.
  • pathological diagnosis there are features such as a gland duct that can be easily confirmed at a low magnification and features such as the inside of a cell nucleus that can be easily confirmed at a high magnification.
  • the magnification of the microscope is set to a low magnification, a sample is roughly searched, and then the magnification is gradually set to a high magnification to specify a specific region (ROI) as a reference for diagnosis.
  • ROI specific region
  • pathological diagnosis using an image scanner that takes a specimen on a slide as an electronic image.
  • This image diagnosis is performed by creating an image with a magnification equal to or less than the imaged magnification by downsampling from an electronic image (pathological image) obtained by imaging the entire slide including the specimen at a high magnification.
  • the entire pathological image is often divided into blocks of a certain size, and ROI analysis is often performed within each block.
  • a block is often divided into integer multiples such as 4 or 16 divisions.
  • the block size to be subjected to image processing is generally limited by being limited by the processing capability of hardware such as a CPU and storage and the resolution of a display device such as a monitor.
  • the present invention solves the above-described problems, and a new image diagnostic apparatus, image diagnostic method, and image diagnostic method capable of creating an output image having a practical image size at a magnification suitable for diagnosis of a characteristic portion serving as a diagnostic reference, and An object is to provide a diagnostic imaging program.
  • the acquisition unit that acquires the data of the image having the first resolution generated by photographing the diagnostic object, and the second resolution lower than the first resolution.
  • Determining means for determining whether or not a feature area to be displayed exists, and if the feature area exists, the resolution so that the feature area of the image fits in an output image size and occupies a predetermined ratio or more.
  • an acquisition step of acquiring data of an image having a first resolution generated by photographing a diagnostic object, and a second resolution lower than the first resolution is obtained.
  • a conversion step of converting to a resolution; an extraction step of analyzing the image converted to the second resolution to extract an ROI of the diagnostic object; and a predetermined image feature in the ROI extracted by the extraction step A determination step for determining whether or not a feature area to be displayed exists, and if the feature area exists, the resolution is such that the feature area of the image fits in an output image size and occupies a predetermined ratio or more.
  • a creation step of creating an output image by conversion is
  • a pathological specimen collected from a human body will be described as an example of a diagnostic object.
  • the pathological specimen is, for example, a specimen obtained by slicing a block specimen obtained by organ excision or a specimen obtained by needle biopsy to a thickness of several microns.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a hardware configuration of an image diagnostic apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an example of a schematic configuration of the image diagnostic apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a hardware configuration of an image diagnostic apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an example of a schematic configuration of the image diagnostic apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a hardware configuration of an image diagnostic apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an example of a schematic configuration of the image diagnostic apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention.
  • the diagnostic imaging apparatus 10 includes, for example, a CPU (central processing unit), a ROM, a RAM, a storage unit, an input unit, a display unit, and an input / output interface coupled to the CPU.
  • the same hardware as that of a normal computer device is provided.
  • the diagnostic imaging apparatus 10 may physically be either a dedicated system or a general-purpose information processing apparatus.
  • the image diagnostic apparatus 10 can be realized by activating software that defines each process in the image diagnostic method of the present invention.
  • the image diagnostic apparatus 10 includes an image data acquisition unit 11, a resolution conversion unit 12, a target region extraction unit 13, a pathological feature determination unit 14, an output image creation unit 15, and an output image display. And means 16. Each of these means is realized mainly by the CPU executing a program stored in the ROM or RAM and controlling each hardware.
  • Image data acquisition means (acquisition means) 11 acquires data of the highest magnification image (image) having the first resolution generated by photographing a pathological specimen.
  • the highest magnification image is, for example, an image obtained by pasting a stained pathological specimen on a slide and imaging the entire slide at the highest magnification by an image scanner, and can be acquired from the image scanner.
  • the first resolution is a resolution corresponding to the highest magnification of the image scanner.
  • Resolution conversion means (conversion means) 12 converts the resolution of the image to a resolution lower than the first resolution. That is, by converting the resolution, a reduced image expressed at a small resolution is created from the highest magnification image by digital signal processing. Specifically, the resolution conversion unit 12 converts the resolution of the image to a second resolution lower than the first resolution.
  • the second resolution is a resolution corresponding to the initial magnification specified first when the ROI of the pathological specimen is extracted by the target area extraction unit 13 described later, and can be set according to the lesion.
  • the initial magnification is preferably set to a magnification slightly lower than a magnification initially set at a low magnification when viewed with a microscope.
  • the resolution conversion unit 12 converts the resolution of the image into a third resolution that is equal to or lower than the first resolution and higher than the second resolution in accordance with the size of the pathological feature region.
  • a method of converting from the first resolution to the second resolution is a fixed interval in the first resolution image when the second resolution is 1 / integer of the first resolution. This can be achieved by taking an average or median value.
  • it can be generated by downsampling used in signal processing technology. In the downsampling, for example, as shown in FIG. 3, the value between the sampling signals of the original image (high magnification image) is modeled by a specific interpolation function (for example, B-spline function, Lanczos function, etc.) The required value is given at intervals of.
  • the resolution conversion method can use various methods generally known conventionally including the said method.
  • the target area extraction means (extraction means) 13 analyzes the image (reduced image) converted to the second resolution, and extracts the region of interest (ROI) of the pathological specimen.
  • ROI region of interest
  • the extraction method if the cell nucleus of the cancer cell is a feature of a lesion (pathological feature) that is a diagnostic criterion of a pathological specimen, the cancer cell often proliferates with respect to a normal cell. Can be extracted as a suspicious area, that is, a specific area.
  • the ROI extraction method can utilize the technique of the conventional ROI determination method including the said method.
  • the pathological feature determination unit (determination unit) 14 determines whether or not a feature region (pathological feature region) indicating a predetermined image feature exists in the extracted ROI.
  • a method for determining whether or not a pathological feature area exists can be determined by whether or not a pathological feature corresponding to the color and shape of the pathological feature can be extracted from the ROI.
  • a classifier previously learned by a machine learning method such as a neural network or a support vector machine can be used by using the color and shape of a pathological feature as a feature vector.
  • the pathological feature determination method can use the technique of the conventional pathological feature determination method including the above method.
  • the pathological feature determination unit 14 sends the reduced image magnification, the size and position information of the pathological feature in the reduced image, and the converted value in the highest magnification image to the output image creation unit 15. . If the pathological feature area is not found, the pathological feature determination unit 14 instructs the resolution conversion unit 12 to convert the resolution of the image to a third resolution that is equal to or lower than the first resolution and higher than the second resolution. Send. As a result, in the reduced image that displays the resolution newly converted by the resolution conversion unit 12, the target region extraction unit 13 and the pathological feature determination unit 14 extract the ROI again, and whether or not the pathological feature region exists. Determine. In the second and subsequent ROI extractions, information at the previous resolution may be used to reduce processing time.
  • the resolution conversion unit 12, the target area extraction unit 13, and the pathological feature determination unit 14 execute respective processes until a pathological feature is found or until the first resolution (maximum magnification) is reached. If no pathological feature area is found even at the highest magnification, the absence information of the pathological feature area is sent to the output image creating means 15.
  • the output image creating means (creating means) 15 calculates an appropriate magnification of the pathological feature area, and from the magnification and the corresponding position in the highest-magnification image, the pathological feature area includes a pathology.
  • An output image is created by converting the resolution of the part corresponding to the feature region so as to be within a predetermined range of the output image size. That is, upon receiving information on the resolution (magnification) of the reduced image, size and position information of the pathological feature in the reduced image, and information on the converted value in the highest-magnification image, the CPU and storage are based on these information.
  • An output image having a preset size is created based on the hardware processing capability and the like.
  • the resolution of the output image is adjusted so that the pathological feature region fits in the size of the output image and occupies a predetermined ratio or more. For example, consider a case where the output image size is 2048 ⁇ 2048 pixels and the resolution is adjusted so that the pathological feature region occupies 50% of the output image. In this case, when the total number of pixels of the pathological feature region in the reduced image is A, the resolution of the output image is P ⁇ x from the ratio P (2097152 / A) with the output image size and the magnification x of the reduced image. Can be calculated as Note that the proportion of the pathological feature region in the output image is not limited to the above 50%, and can be set as appropriate according to the pathological feature as long as it is less than 100%.
  • the output image creating means 15 converts the highest magnification image into a reduced image of the calculated resolution, and then, based on the position information of the pathological feature region, the corresponding pathological feature region in the reduced image To generate an output image.
  • the minimum ratio in each direction may be set such that the vertical ratio is 50% or more and the horizontal direction is 50% or more corresponding to the case where the aspect ratio is extremely large or small.
  • the adjacent pathological feature areas are collectively created as an inclusion rectangle (bounding box),
  • the output image described above may be generated by regarding the inclusion rectangle as one pathological feature region.
  • the output image display means 16 is, for example, a monitor that displays the created output image. Further, when the pathological feature area does not exist, that is, when the absence of the pathological feature area is received, the display means 16 displays, for example, “pathological feature was not found” on the display unit or is not displayed. Can be left.
  • the image data acquisition means 11 acquires data of the highest magnification image having the first resolution (step S100).
  • the highest magnification image is, for example, an image obtained by pasting a stained pathological specimen on a slide and imaging the entire slide at the highest magnification using an image scanner.
  • the resolution converting means 12 sets the resolution for converting the highest magnification image (step S101).
  • a second resolution lower than the first resolution is set.
  • the second resolution is a resolution corresponding to the initial magnification specified first when extracting the characteristic region of the pathological specimen.
  • the resolution conversion means 12 creates a reduced image expressed with a small resolution from the highest magnification image by digital signal processing by converting the resolution (step S102).
  • various methods can be used for generating a reduced image. For example, downsampling is used.
  • the target area extracting unit 13 analyzes the reduced image whose resolution has been converted, and extracts the ROI of the pathological specimen (step S103). For example, if the cell nucleus of a cancer cell is a feature (pathological feature) that serves as a diagnostic criterion for a pathological specimen, cancer cells often proliferate with respect to normal cells. That is, it can be extracted as a specific region (ROI).
  • ROI specific region
  • the pathological feature determination unit 14 determines whether or not a pathological feature region exists in the ROI (step S105).
  • a method for determining whether or not a pathological feature region exists can be determined by determining whether or not a feature corresponding to the color and shape of the pathological feature can be extracted from the ROI.
  • the output image creation means 15 converts the resolution so that the pathological feature area of the highest magnification image fits in the size of the output image and occupies a predetermined ratio or more.
  • An output image is created (step S107). As described above, the output image is generated when the pathological feature region exists, the magnification of the reduced image sent from the pathological feature determination unit 14, the size and position information of the pathological feature in the reduced image, This is performed based on the converted value in the highest magnification image.
  • the pathologist can perform image diagnosis by displaying the created output image on the display unit 16 and performing image processing as necessary.
  • step S104 When the ROI is not extracted (step S104: No), or when the pathological feature region does not exist (step S106: No), it is determined whether or not the currently set resolution is the highest magnification resolution (first resolution). Determination is made (step S108).
  • step S108: Yes If the currently set resolution is the highest resolution (step S108: Yes), this processing flow ends. On the other hand, when the resolution is not the highest magnification (step S108: No), the processing returns to the processing of step S101, and the resolution conversion means 12 converts the resolution set to the currently set resolution higher by a certain ratio to the highest magnification image. The resolution is set, and the processes in steps S101 to S108 are repeated.
  • the image diagnosis method of the first embodiment is configured as a program that can be executed on a computer, the program is stored in an information storage medium (memory) that can be read by the computer, and the above processing flow is executed on the computer.
  • the diagnostic imaging program of the present embodiment can be provided.
  • an output image having a practical image size at a magnification suitable for diagnosis of the characteristic portion serving as a diagnostic reference For example, for pathological diagnosis for cancer diagnosis, it is possible to clearly display a pathological feature serving as a diagnostic criterion at various magnifications that are not included in the lens magnification.
  • pathological features can be accommodated in an image with a practical image size at a magnification suitable for diagnosis by an iterative process of ROI extraction processing of a pathological image and creation of a reduced image by image downsampling processing.
  • pathological features that are easy to see are displayed to the maximum extent within the image size limited by the processing capacity of hardware such as CPU and storage and the resolution of display devices such as monitors. can do.
  • training material for pathological image diagnosis can be accumulated by storing the pathological image characteristics as electronic data with a clear magnification and image size.
  • an output image with an appropriate magnification is created for a plurality of pathological features, and the images are output in association with each other.
  • first pathological feature and second pathological feature the case where there are two pathological features (first pathological feature and second pathological feature) that can be confirmed at different magnifications will be described as an example.
  • the present invention is not limited to this. It may have the above pathological features.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a schematic configuration of the diagnostic imaging apparatus 20 according to the second embodiment of the present invention.
  • the image diagnostic apparatus 20 includes an image data acquisition unit 11, a resolution conversion unit 12, a first target region extraction unit 13A, a second target region extraction unit 13B, a first pathological feature determination unit 14A, The second pathological feature determination unit 14B, the output image display unit 16, and the output image integration unit 17 are configured.
  • Each of these means is realized mainly by the CPU executing a program stored in the ROM or RAM and controlling each hardware.
  • detailed description here is abbreviate
  • the first target area extracting unit 13A analyzes the image (reduced image) converted to the second resolution, extracts the ROI of the first pathological feature, and the second target area extracting unit 13B is converted to the second resolution.
  • the image (reduced image) is analyzed, and the ROI of the second pathological feature is extracted.
  • the functions of the first target area extracting unit 13A and the second target area extracting unit 13B themselves can be made common to the target area extracting unit 13 of the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted here. .
  • the first pathological feature determination unit 14A determines whether or not the first pathological feature exists with the extracted ROI, and the first pathological feature determination unit 14B has the second pathological feature with the extracted ROI. It is determined whether or not to do. Note that the functions of the first pathological feature determination unit 14A and the second pathological feature determination unit 14B themselves can be made common to the pathological feature determination unit 14 of the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted here. .
  • the output image integration unit 17 has a function of associating an output image created for each pathological feature in addition to the function of the output image creation unit 15 of the first embodiment. For example, when the first pathological feature region and the second pathological feature region are at the same position at different magnifications, the respective output images are associated and integrated and displayed on the display unit 16. As a method of association, a method of displaying mutual image information on the image header of each output image or arranging and displaying on the WEB page is conceivable. In addition, when arrange
  • the image data acquisition means 11 acquires the data of the highest magnification image having the first resolution (step S200).
  • a pathological feature for generating an output image is set (step S201).
  • the first pathological feature is set as an output image of the first pathological feature having a characteristic in the duct structure.
  • steps S202 to S209 are executed. Note that the processing of steps S202 to S209 is the same as the processing of steps S101 to S108 of the first embodiment, and thus detailed description thereof is omitted here.
  • step S210 After the process of step S208 or the process of step S209, it is determined whether or not there is the next pathological feature (step S210).
  • step S210 If there is the next pathological feature (step S210: Yes), the processing returns to step S201, and the second pathological feature, which is the second pathological feature having a feature in the cell nucleus structure, is generated. A pathological feature is set, and the processes in steps S202 to S209 are repeated.
  • step S210 the output image integration unit 16 displays the output image created for each pathological feature in association (step S211). For example, when the first pathological feature and the second pathological feature are at the same position at different magnifications, as shown in FIG. 7, the respective output images are associated and displayed in an integrated manner.
  • the image diagnosis method of the second embodiment is configured as a program that can be executed on a computer, the program is stored in an information storage medium (memory) that can be read by the computer, and the above processing flow is executed on the computer.
  • the diagnostic imaging program of the present embodiment can be provided.
  • an output image having a practical image size can be created for each pathological feature at a magnification suitable for diagnosis of the pathological feature region. Further, by displaying different pathological features in association with each other, useful information can be provided to a pathologist who performs pathological diagnosis, and the efficiency of diagnosis can be improved.
  • the present invention is not limited to this, and for example, a printer connected to the image diagnostic apparatuses 10 and 20 or the like.
  • the output image may be printed by a printing apparatus.
  • a pathological specimen is taken as an example of a diagnostic object.
  • the present invention is not limited to this, and other biological specimens may be used.
  • the diagnostic imaging apparatuses 10 and 20 are provided with each means according to the application, but some of the means provided in the diagnostic imaging apparatuses 10 and 20 are grouped together. It may be configured, or one unit may be further divided into a plurality of units.
  • the present invention can be used in diagnosis diagnosis support for pathological images.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

診断対象物のうち診断基準となる特徴部を診断に適した倍率で実用的な画像サイズの出力画像を作成することができる新しい画像診断方法を提供する。診断対象物を撮影することによって生成された第1解像度を有する画像のデータを取得する取得手段11と、前記画像の解像度を、前記第1解像度より低い第2解像度に変換する変換手段12と、前記第2解像度に変換された前記画像を解析し、前記診断対象物のROIを抽出する抽出手段13と、抽出手段13により抽出されたROIに、所定の画像特徴を示す特徴領域が存在するか否かを判定する判定手段14と、前記特徴領域が存在する場合、前記画像のうち前記特徴領域が、出力する画像サイズ内に収まり、かつ、所定割合以上を占めるように解像度変換して出力画像を作成する作成手段15と、を含む画像診断装置。

Description

画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラム
 本発明は、画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラムに関する。
 従来より、患者の診断方法の一つとして、たとえば、患者の人体より採取された病変の組織や細胞などの標本(病理標本)を、ガラスのスライド上に貼り付けて顕微鏡を用いて診断する病理診断がある。病理診断においては、病変の特徴として、低倍率で確認しやすい腺管のような特徴、および高倍率で確認しやすい細胞核内部のような特徴が存在する。顕微鏡を用いた病理診断は、まず、顕微鏡の倍率を低倍率に設定して標本を粗検索し、次いで、段階的に倍率を高倍率に設定して診断の基準となる特定の領域(ROI)を絞り込むことによって行われていた。
 そして、近年、顕微鏡による病理診断以外にも、スライド上の標本を電子画像として取り込む画像スキャナを用いた病理診断(画像診断)が行われている。この画像診断は、標本を含むスライド全体を高倍率で撮像した電子画像(病理画像)からダウンサンプリングによって、撮像した倍率以下の画像を作成することで行われる。
 画像診断としては、特許文献1に記載の技術のように、病理画像全体を一定の大きさのブロックに分割して、ROIの解析を各ブロック内で行うことが多く、また、画像の解像度を段階的に変える多重解像度による分析でも、ブロックを4分割や16分割など整数倍分割することが多い。ここで、画像処理の対象とするブロックサイズは、CPUやストレージなどのハードウェアの処理能力や、モニタなどの表示装置による解像度によって制限されることによって制限されるのが一般的である。
特開2009-009290号公報
 しかしながら、固定倍率で取得した画像に基づいて画像診断する場合、上記の一定のブロックサイズによる処理では、病理画像の病変に該当する部位を診断に適した倍率で実用的な画像サイズに収めることは困難であるという問題点があった。すなわち、固定倍率が上記診断に適した倍率より低い場合、病理画像の病変に該当する部位全体が画像サイズ内や1つのブロックサイズ内に収まらない状況が生じ得る。一方、固定倍率が上記診断に適した倍率より高い場合、病理画像の病変に該当する部位全体が画像サイズ内や1つのブロックサイズ内の小領域内のみに収まる状況も生じ得る。
 したがって、本発明は、上記問題点を解決し、診断基準となる特徴部を診断に適した倍率で実用的な画像サイズの出力画像を作成することができる新しい画像診断装置、画像診断方法、および画像診断プログラムを提供することを目的とする。
 本発明による画像診断装置によれば、診断対象物を撮影することによって生成された第1解像度を有する画像のデータを取得する取得手段と、前記画像の解像度を、前記第1解像度より低い第2解像度に変換する変換手段と、前記第2解像度に変換された前記画像を解析し、前記診断対象物のROIを抽出する抽出手段と、前記抽出手段により抽出されたROIに、所定の画像特徴を示す特徴領域が存在するか否かを判定する判定手段と、前記特徴領域が存在する場合、前記画像のうち前記特徴領域が、出力する画像サイズに収まり、かつ、所定割合以上を占めるように解像度変換して出力画像を作成する作成手段と、を含む。
 本発明による画像診断方法によれば、診断対象物を撮影することによって生成された第1解像度を有する画像のデータを取得する取得工程と、前記画像の解像度を、前記第1解像度より低い第2解像度に変換する変換工程と、前記第2解像度に変換された前記画像を解析し、前記診断対象物のROIを抽出する抽出工程と、前記抽出工程により抽出されたROIに、所定の画像特徴を示す特徴領域が存在するか否かを判定する判定工程と、前記特徴領域が存在する場合、前記画像のうち前記特徴領域が、出力する画像サイズに収まり、かつ、所定割合以上を占めるように解像度変換して出力画像を作成する作成工程と、を含む。
 本発明による画像診断プログラムによれば、診断対象物を撮影することによって生成された第1解像度を有する画像のデータを取得するステップと、前記画像の解像度を、前記第1解像度より低い第2解像度に変換するステップと、前記第2解像度に変換された画像を解析し、前記診断対象物のROIを抽出するステップと、前記抽出されたROIに、所定の画像特徴を示す特徴領域が存在するか否かを判定するステップと、前記特徴が存在する場合、前記画像のうち前記特徴領域が、出力する画像サイズに収まり、かつ、所定割合以上を占めるように解像度変換して出力画像を作成するステップと、を含む。
 以上のように構成された本発明によれば、診断基準となる特徴部を診断に適した倍率で実用的な画像サイズの出力画像を作成することができる。
第1実施形態の画像診断装置10のハードウェア構成を示す概略図である。 第1実施形態の画像診断装置10の概略構成の一例を示す図である。 補間関数による画像信号のダウンサンプリングを説明するための図である。 近接する病理特徴の包含矩形の作成を説明するための図である。 第1実施形態の画像診断方法の処理内容を示すフローチャートである。 第2実施形態の画像診断装置10の概略構成の一例を示す図である。 異なる倍率での異なる病理特徴をWEBページに配置して表示する例を示す図である。 第2実施形態の画像診断方法の処理内容を示すフローチャートである。
 以下、本発明を実施するための好適な各実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、各実施形態では、診断対象物として、人体より採取された病理標本を例に挙げて説明する。病理標本は、たとえば、臓器摘出によって得たブロック標本や針生検によって得た標本を厚さ数ミクロン程度に薄切した標本である。
 <第1実施形態>
 図1は、本発明の第1実施形態の画像診断装置10のハードウェア構成を示す概略図であって、図2は、本発明の第1実施形態の画像診断装置10の概略構成の一例を示す図である。
 画像診断装置10は、ハードウェアとして、図1に示すように、たとえば、CPU(中央処理演算装置)、CPUにバス結合されたROM、RAM、記憶部、入力部、表示部、および入出力インタフェースなど、通常のコンピュータ装置と同様のハードウェアを備える。画像診断装置10は、物理的には、専用化したシステム、あるいは汎用の情報処理装置のいずれであってもよい。たとえば、一般的な構成の情報処理装置において、本発明の画像診断方法における各処理を規定したソフトウェアを起動することにより、画像診断装置10を実現することもできる。
 画像診断装置10は、図2に示すように、画像データ取得手段11と、解像度変換手段12と、対象領域抽出手段13と、病理特徴判定手段14と、出力画像作成手段15と、出力画像表示手段16と、を含んで構成される。これらの各手段は、主にCPUがROMやRAMに格納されるプログラムを実行し、各ハードウェアを制御することにより、実現される。
 画像データ取得手段(取得手段)11は、病理標本を撮影することによって生成された、第1解像度を有する最高倍率画像(画像)のデータを取得する。最高倍率画像は、たとえば、染色された病理標本をスライド上に貼り付け、画像スキャナによりスライド全体を最高倍率で撮像した画像であって、画像スキャナから取得することができる。第1解像度は、画像スキャナの最高倍率に対応した解像度である。
 解像度変換手段(変換手段)12は、画像の解像度を、第1解像度より低い解像度に変換する。すなわち、解像度を変換することによって、最高倍率画像から小さい解像度で表現した縮小画像をデジタル信号処理で作成する。具体的には、解像度変換手段12は、画像の解像度を、第1解像度より低い第2解像度に変換する。第2解像度は、後述する対象領域抽出手段13によって病理標本のROIを抽出する際に、最初に指定する初期倍率に対応する解像度であって、病変に応じて設定することができる。初期倍率は、たとえば、顕微鏡を用いた病理診断を行う際、顕微鏡で見るときに最初に低倍率で設定する倍率よりも少し低い倍率に設定されることが望ましい。また、解像度変換手段12は、病理特徴領域の大きさに応じて、画像の解像度を、第1解像度以下で、かつ、第2解像度より高い第3解像度に変換して設定する。
 ここで、第1解像度から、たとえば、第2解像度に変換する方法(縮小画像の生成方法)は、第2解像度が第1解像度の整数分の1の場合、第1解像度の画像において、一定間隔で平均値や中央値をとることで実現できる。また、任意の倍率の縮小画像を作成する場合は、信号処理技術で用いられるダウンサンプリングによって生成可能である。ダウンサンプリングは、たとえば、図3に示すように、元画像(高倍率画像)のサンプリング信号間の値を特定の補間関数(たとえば、B-spline関数、Lanczos関数など)でモデル化し、縮小画像時の間隔で必要な値を与える。なお、解像度の変換方法は、上記方法を含め、一般的に従来から知られている種々の方法を用いることができる。
 対象領域抽出手段(抽出手段)13は、第2解像度に変換された画像(縮小画像)を解析し、病理標本の関心領域(ROI)を抽出する。抽出方法の具体例としては、がん細胞の細胞核が病理標本の診断基準となる病変の特徴(病理特徴)とすれば、がん細胞は正常細胞に対して密集増殖することが多いため、細胞核の高密度領域が疑わしい領域、すなわち特定の領域として抽出することができる。病理標本が、ヘマトキシリン-エオジン(HE)染色されている場合、細胞核の部分が青紫色に、細胞質の部分が赤紫色となるので、画像中の青紫画素の密度が高い部分、つまり、単位領域内で青紫色の画素が一定数以上の領域をROIとして抽出すると良い。なお、ROIの抽出方法は、上記方法を含め、従来のROI判定方法の技術を利用することができる。
 病理特徴判定手段(判定手段)14は、抽出されたROIで、所定の画像特徴を示す特徴領域(病理特徴領域)が存在するか否かを判定する。病理特徴領域が存在するか否かの判定方法は、ROIに、その病理特徴の色、形に該当する病理特徴が抽出できるか否かで判定することができる。たとえば、病理特徴の色、形などを特徴量ベクトルとして、ニューラルネットワークやサポートベクターマシンなどの機械学習方式であらかじめ学習された識別器を用いることもできる。なお、病理特徴の判定方法は、上記方法を含め、従来の病理特徴の判定方法の技術を利用することができる。
 病理特徴判定手段14は、病理特徴領域が見つかれば、縮小画像の倍率、縮小画像中での病理特徴の大きさおよび位置情報、その最高倍率画像中での換算値を出力画像作成手段15に送る。また、病理特徴判定手段14は、病理特徴領域が見つからなければ、画像の解像度を、第1解像度以下で、かつ、第2解像度より高い第3解像度に変換するよう、解像度変換手段12に指示情報を送る。その結果、解像度変換手段12によって新たに変換された解像度を表示する縮小画像において、対象領域抽出手段13と病理特徴判定手段14は、再度、ROIを抽出し、病理特徴領域が存在するか否かを判定する。なお、2回目以降のROIの抽出は、処理時間削減のため、前回の解像度での情報を利用してもよい。これら解像度変換手段12、対象領域抽出手段13、および病理特徴判定手段14は、病理特徴が見つかるまで、または、第1解像度(最高倍率)に到達するまでそれぞれの処理を実行する。もし、最高倍率においても病理特徴領域が見つからなかった場合、病理特徴領域の不在情報を出力画像作成手段15に送る。
 出力画像作成手段(作成手段)15は、病理特徴領域が存在する場合、その病理特徴領域の適切な倍率を計算し、その倍率と、最高倍率画像での対応位置から、最高倍率画像のうち病理特徴領域に該当する部位を、出力する画像サイズの所定範囲に収まるように解像度変換して出力画像を作成する。
すなわち、縮小画像の解像度(倍率)の情報、縮小画像中での病理特徴の大きさおよび位置情報、最高倍率画像中での換算値の情報を受け取ると、これらの情報に基づいて、CPUやストレージなどのハードウェアの処理能力等に基づいて予め設定されたサイズの出力画像を作成する。この際、病理特徴領域が、出力画像のサイズに収まり、かつ、所定割合以上を占めるように、出力画像の解像度を調節する。
たとえば、出力画像のサイズが2048×2048画素であり、病理特徴領域が出力画像の50%を占めるように解像度を調節する場合を考える。この場合、出力画像の解像度は、縮小画像での病理特徴領域の総画素数をAとすると、出力画像サイズとの比率P(2097152/A)と、縮小画像の倍率xとから、P×xとして算出することができる。なお、病理特徴領域の出力画像に占める割合は、上記50%の場合に限られず、100%未満であれば、病理特徴に応じて適宜自由に設定することができる。
 解像度を算出した後、出力画像作成手段15は、最高倍率画像を、前記算出した解像度の縮小画像に変換し、次に、病理特徴領域の位置情報に基づき、該縮小画像において対応する病理特徴領域を切り出すことにより、出力画像を生成する。なお、縦横比が極端に大きいか、または小さい場合に対応して縦方向50%以上、横方向50%以上のように各方向での最低比率を設定してもよい。また、病理特徴領域が、たとえば、図4に示すように、同一倍率で、一定距離内で近接(隣接)する場合、近接する病理特徴領域をまとめて包含矩形(バウンディングボックス)を作成し、該包含矩形を一つの病理特徴領域とみなして、上述した出力画像を生成してもよい。
 出力画像表示手段16は、たとえば、作成した出力画像を表示するモニタである。また、表示手段16は、病理特徴領域が存在しない場合、すなわち、病理特徴領域の不在情報を受けた場合、たとえば、「病理特徴は見つかりませんでした」と表示部に表示し、または非表示のままとすることができる。
 以下、図5に示すフローチャートを参照して、画像診断装置10において実施される本実施形態の画像診断方法を説明する。なお、図5のフローチャートで示される各処理は、処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。
 まず、画像データ取得手段11は、第1解像度を有する最高倍率画像のデータを取得する(ステップS100)。最高倍率画像は、たとえば、染色された病理標本をスライド上に貼り付け、画像スキャナによりスライド全体を最高倍率で撮像した画像である。
 次いで、解像度変換手段12は、最高倍率画像の変換する解像度を設定する(ステップS101)。初期設定としては、第1解像度より低い第2解像度を設定する。第2解像度は、病理標本の特徴的な領域を抽出する際に、最初に指定する初期倍率に対応する解像度である。
 次いで、解像度変換手段12は、解像度を変換することによって、最高倍率画像から小さい解像度で表現した縮小画像をデジタル信号処理で作成する(ステップS102)。縮小画像の生成方法については、上述したように、種々の方法を用いることができ、たとえばダウンサンプリングを用いる。
 次いで、対象領域抽出手段13は、解像度が変換された縮小画像を解析し、病理標本のROIを抽出する(ステップS103)。たとえば、がん細胞の細胞核が病理標本の診断基準となる特徴(病理特徴)とすれば、がん細胞は正常細胞に対して密集増殖することが多いため、細胞核の高密度領域が疑わしい領域、すなわち特定の領域(ROI)として抽出することができる。
 ROIが抽出された場合(ステップS104:Yes)、病理特徴判定手段14は、ROIに、病理特徴領域が存在するか否かを判定する(ステップS105)。病理特徴領域が存在するか否かの判定方法は、ROIに、その病理特徴の色、形に該当する特徴が抽出できるか否かで判定することができる。
 病理特徴領域が存在する場合(ステップS106:Yes)、出力画像作成手段15は、最高倍率画像のうち病理特徴領域が、出力画像のサイズに収まり、かつ、所定割合以上を占めるように解像度変換して出力画像を作成する(ステップS107)。出力画像の生成は、上述したように、病理特徴領域が存在する場合に、病理特徴判定手段14から送られてくる縮小画像の倍率、縮小画像中での病理特徴の大きさおよび位置情報、その最高倍率画像中での換算値に基づいて行われる。作成された出力画像を、表示手段16によって表示し、必要に応じて画像処理を施すことで、病理医は画像診断を行うことができる。
 ROIが抽出されない場合(ステップS104:No)、または、病理特徴領域が存在しない場合(ステップS106:No)、現在設定されている解像度が最高倍率の解像度(第1解像度)であるか否かを判定する(ステップS108)。
 現在設定されている解像度が最高倍率の解像度である場合(ステップS108:Yes)、本処理フローを終了する。一方、最高倍率の解像度でない場合(ステップS108:No)、ステップS101の処理に戻り、解像度変換手段12は、現在設定されている解像度を一定の割合で高くした解像度を、最高倍率画像の変換する解像度として設定し、上記ステップS101~S108の処理を繰り返す。
 なお、上記第1実施形態の画像診断方法を計算機上で実行可能なプログラムとして構成し、そのプログラムを計算機で読取自在な情報記憶媒体(メモリ)に格納して、その計算機上において上記処理フローで示す処理を実行することで、本実施形態の画像診断プログラムを提供することができる。
 以上、本実施形態によれば、診断基準となる特徴部を診断に適した倍率で実用的な画像サイズの出力画像を作成することができる。たとえば、がん診断のための病理診断に対して、レンズの倍率にないさまざまな倍率で、診断基準となる病理特徴の明確な表示が可能である。
 また、病理画像のROI抽出処理と、画像のダウンサンプリング処理による縮小画像作成の反復処理によって、病理特徴を診断に適した倍率で、実用的な画像サイズで画像内に収めることができる。
 さらに、電子化された病理画像で診断する際に、CPUやストレージなどのハードウェアの処理能力や、モニタなどの表示装置による解像度によって制限される画像サイズ内で、最大限、見やすい病理特徴を表示することができる。
 さらに、病理画像特徴が明確な倍率、画像サイズで電子データとして保存することで、病理画像診断の訓練材料の蓄積を可能とする。
 <第2実施形態>
 以下、本発明の第2実施形態の画像診断装置20について説明する。
 第2実施形態は、複数の病理特徴に対して適切な倍率の出力画像を作成し、かつ、それらを関連付けて画像出力する。本実施形態では、異なる倍率で確認可能な2つの病理特徴(第1病理特徴および第2病理特徴)を有する場合を例に取って説明するが、本発明はこれに限られず、たとえば、3つ以上の病理特徴を有していてもよい。
 図6は、本発明の第2実施形態の画像診断装置20の概略構成の一例を示す図である。
 画像診断装置20は、図6に示すように、画像データ取得手段11、解像度変換手段12と、第1対象領域抽出手段13Aおよび第2対象領域抽出手段13Bと、第1病理特徴判定手段14Aおよび第2病理特徴判定手段14Bと、出力画像表示手段16と、出力画像統合手段17と、を含んで構成される。これらの各手段は、主にCPUがROMやRAMに格納されるプログラムを実行し、各ハードウェアを制御することにより、実現される。なお、各手段について、上記第1実施形態の各手段と原則として共通とすることができる構成は、ここでの詳細な説明を省略する。
 第1対象領域抽出手段13Aは、第2解像度に変換された画像(縮小画像)を解析し、第1病理特徴のROIを抽出し、第2対象領域抽出手段13Bは、第2解像度に変換された画像(縮小画像)を解析し、第2病理特徴のROIを抽出する。なお、第1対象領域抽出手段13Aおよび第2対象領域抽出手段13B自体の機能は、第1実施形態の対象領域抽出手段13と共通とすることができるので、ここでの詳細な説明は省略する。
 第1病理特徴判定手段14Aは、抽出されたROIで、第1病理特徴が存在するか否かを判定し、第1病理特徴判定手段14Bは、抽出されたROIで、第2病理特徴が存在するか否かを判定する。なお、第1病理特徴判定手段14Aおよび第2病理特徴判定手段14B自体の機能は、第1実施形態の病理特徴判定手段14と共通とすることができるので、ここでの詳細な説明は省略する。
 出力画像統合手段17は、第1実施形態の出力画像作成手段15の機能に加えて、病理特徴ごとに作成された出力画像を関連付ける機能を有する。たとえば、第1病理特徴の領域と、第2病理特徴の領域とが異なる倍率において同じ位置にある場合は、それぞれの出力画像を関連付けた上で統合し、表示手段16に表示させる。関連付けの方法としては、各出力画像の画像ヘッダに相互の画像情報を表示させたり、WEBページ上に配置して表示する方法が考えられる。なお、WEBページに配置する場合は、図7に示すように、情報リンク等を設定してもよい。
 以下、図8に示すフローチャートを参照して、画像診断装置20において実施される本実施形態の画像診断方法を説明する。本実施形態では、異なる倍率で確認可能な2つの病理特徴(腺管構造に特徴を有する第1病理特徴、細胞核構造に特徴を有する第2病理特徴)を用いて説明する。なお、図8のフローチャートで示される各処理は、処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。
 まず、画像データ取得手段11は、第1解像度を有する最高倍率画像のデータを取得する(ステップS200)。
 次いで、出力画像を生成する病理特徴を設定する(ステップS201)。たとえば、最初に、腺管構造に特徴を有する第1病理特徴の出力画像を生成するものとして、第1病理特徴を設定する。
 次いで、ステップS202~S209の各処理を実行する。なお、ステップS202~S209の各処理は、第1実施形態のステップS101~S108の処理と同様であるので、ここでの詳細な説明は省略する。
 ステップS208の処理、またはステップS209の処理の後、次の病理特徴が有るか否かを判定する(ステップS210)。
 次の病理特徴が有れば(ステップS210:Yes)、ステップS201の処理に戻り、次の病理特徴である、細胞核構造に特徴を有する第2病理特徴の出力画像を生成するものとして、第2病理特徴を設定し、上記ステップS202~S209の処理を繰り返す。
 次の病理特徴がなければ(ステップS210:No)、出力画像統合手段16は、病理特徴ごとに作成された出力画像を関連付けて表示する(ステップS211)。たとえば、第1病理特徴と、第2病理特徴が異なる倍率において同じ位置にある場合は、図7に示すように、それぞれの出力画像を関連付けた上で統合して表示する。
 なお、上記第2実施形態の画像診断方法を計算機上で実行可能なプログラムとして構成し、そのプログラムを計算機で読取自在な情報記憶媒体(メモリ)に格納して、その計算機上において上記処理フローで示す処理を実行することで、本実施形態の画像診断プログラムを提供することができる。
 以上、本実施形態によれば、病理特徴ごとに、それぞれ病理特徴領域を診断に適した倍率で実用的な画像サイズの出力画像を作成することができる。また、異なる病理特徴を関連付けて表示することで、病理診断する病理医に対して、有用な情報を提供し、診断の効率を向上させることができる。
 <変形例>
 以上のように本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は、以上の実施形態に限定されるべきものではなく、特許請求の範囲に表現された思想および範囲を逸脱することなく、種々の変形、追加、および省略が当業者によって可能である。
 たとえば、上記各実施形態では、出力画像をモニタなどの表示部で表示する場合を例にとって説明したが、本発明はこれに限られず、たとえば、画像診断装置10,20に接続されたプリンタなどの印刷装置で出力画像を印刷してもよい。
 また、上記各実施形態では、診断対象物として病理標本を例にとって説明したが、本発明はこれに限られず、他の生体標本を用いてもよい。
 さらに、各実施形態において、画像診断装置10,20には、用途に応じた各手段が備えられているが、画像診断装置10,20に備えられている各手段は、そのいくつかを一纏めにして構成されていてもよいし、一つの手段をさらに複数の手段に分割して構成されていてもよい。
 この出願は、2010年1月4日に出願された日本出願特願2010-149を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 以上、実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 本発明によれば、病理画像の診断支援における利用が可能である。
10,20 画像診断装置、
11 画像データ取得手段、
12 解像度変換手段、
13 対象領域抽出手段、
14 病理特徴判定手段、
15 出力画像作成手段、
16 出力画像表示手段。

Claims (6)

  1.  診断対象物を撮影することによって生成された第1解像度を有する画像のデータを取得する取得手段と、
     前記画像の解像度を、前記第1解像度より低い第2解像度に変換する変換手段と、
     前記第2解像度に変換された前記画像を解析し、前記診断対象物のROIを抽出する抽出手段と、
     前記抽出手段により抽出されたROIに、所定の画像特徴を示す特徴領域が存在するか否かを判定する判定手段と、
     前記特徴領域が存在する場合、前記画像のうち前記特徴領域が、出力する画像サイズに収まり、かつ、所定割合以上を占めるように解像度変換して出力画像を作成する作成手段と、
     を含む画像診断装置。
  2.  前記抽出手段によってROIが抽出されない場合、
     前記変換手段は、前記画像の解像度を、前記第1解像度以下で、かつ、前記第2解像度より高い第3解像度に変換し、
     前記抽出手段は、前記第3解像度に変換された前記画像を解析し、前記診断対象物の前記ROIを抽出する、請求項1に記載の画像診断装置。
  3.  前記作成手段は、複数存在する前記所定の画像特徴ごとに出力画像を作成し、
     異なる画像特徴が前記画像の同じ位置に存在する場合は、該異なる画像特徴の各出力画像を関連付けて表示する表示手段をさらに含む、請求項3に記載の画像診断装置。
  4.  前記診断対象物は、病理標本である請求項1~3のいずれか1項に記載の画像診断装置。
  5.  診断対象物を撮影することによって生成された第1解像度を有する画像のデータを取得する取得工程と、
     前記画像の解像度を、前記第1解像度より低い第2解像度に変換する変換工程と、
     前記第2解像度に変換された前記画像を解析し、前記診断対象物のROIを抽出する抽出工程と、
     前記抽出工程により抽出されたROIに、所定の画像特徴を示す特徴領域が存在するか否かを判定する判定工程と、
     前記特徴領域が存在する場合、前記画像のうち前記特徴領域が、出力する画像サイズに収まり、かつ、所定割合以上を占めるように解像度変換して出力画像を作成する作成工程と、
     を含む画像診断方法。
  6.  診断対象物を撮影することによって生成された第1解像度を有する画像のデータを取得するステップと、
     前記画像の解像度を、前記第1解像度より低い第2解像度に変換するステップと、
     前記第2解像度に変換された画像を解析し、前記診断対象物のROIを抽出するステップと、
     前記抽出されたROIに、所定の画像特徴を示す特徴領域が存在するか否かを判定するステップと、
     前記特徴が存在する場合、前記画像のうち前記特徴領域が、出力する画像サイズに収まり、かつ、所定割合以上を占めるように解像度変換して出力画像を作成するステップと、
     を含む画像診断プログラム。
PCT/JP2010/073014 2010-01-04 2010-12-21 画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラム WO2011081060A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/520,490 US9014443B2 (en) 2010-01-04 2010-12-21 Image diagnostic method, image diagnostic apparatus, and image diagnostic program
CN201080060594.5A CN102687006B (zh) 2010-01-04 2010-12-21 图像诊断方法、图像诊断装置
EP10840917.8A EP2522998A4 (en) 2010-01-04 2010-12-21 IMAGE DIAGNOSIS PROCEDURE, IMAGE DIAGNOSIS DEVICE AND IMAGE DIAGNOSTIC PROGRAM

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-000149 2010-01-04
JP2010000149A JP5660273B2 (ja) 2010-01-04 2010-01-04 画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011081060A1 true WO2011081060A1 (ja) 2011-07-07

Family

ID=44226467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/073014 WO2011081060A1 (ja) 2010-01-04 2010-12-21 画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9014443B2 (ja)
EP (1) EP2522998A4 (ja)
JP (1) JP5660273B2 (ja)
CN (1) CN102687006B (ja)
WO (1) WO2011081060A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023195405A1 (ja) * 2022-04-04 2023-10-12 京セラコミュニケーションシステム株式会社 細胞検出装置、細胞診断支援装置、細胞検出方法、及び細胞検出プログラム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013118436A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 日本電気株式会社 生体画像解析システム、生体画像解析方法および生体画像解析プログラム
US8755633B2 (en) * 2012-03-14 2014-06-17 Sony Corporation Automated synchronized navigation system for digital pathology imaging
US9389229B2 (en) * 2012-07-18 2016-07-12 Theranos, Inc. Methods for detecting and measuring aggregation
JP2014137262A (ja) 2013-01-16 2014-07-28 Sony Corp 画像取得装置、画像取得方法、および情報処理プログラム
JP2014140335A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Dainippon Printing Co Ltd 培地画像解析装置、培地情報登録システム、プログラム及び衛生管理システム
KR101534089B1 (ko) * 2013-06-25 2015-07-06 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단 장치 및 그 동작방법
KR102125525B1 (ko) * 2013-11-20 2020-06-23 삼성전자주식회사 이미지 처리 방법 및 그 전자 장치
WO2016120418A1 (en) * 2015-01-31 2016-08-04 Ventana Medical Systems, Inc. Quality control of automated whole-slide analysis
JP6719104B2 (ja) * 2015-08-28 2020-07-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像出力装置、画像送信装置、画像受信装置、画像出力方法および記録媒体
US20180039853A1 (en) * 2016-08-02 2018-02-08 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Object Detection System and Object Detection Method
JP6832155B2 (ja) 2016-12-28 2021-02-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム
JP6915349B2 (ja) * 2017-04-04 2021-08-04 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
KR102044525B1 (ko) * 2017-12-07 2019-11-14 울산대학교 산학협력단 이식 거부반응 판별 모델 생성 방법 및 장치
CN109905717A (zh) * 2017-12-11 2019-06-18 四川大学 一种基于空时域下采样与重建的h.264/avc编码优化方法
KR102064957B1 (ko) * 2018-04-10 2020-01-10 가톨릭대학교 산학협력단 염증성 피부질환 중증도 진단을 위한 표준영상 정보 서비스 방법 및 서비스 시스템
JP7161948B2 (ja) * 2018-09-07 2022-10-27 株式会社フジクラ 機械学習装置、機械学習方法、機械学習プログラム、及び検査装置
KR20210106024A (ko) 2019-01-22 2021-08-27 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 확대된 이미지들의 캡처 및 저장
JP2021056004A (ja) * 2019-09-26 2021-04-08 キヤノン株式会社 画像判定装置及び画像判定方法
JP6908806B1 (ja) * 2020-09-16 2021-07-28 BonBon株式会社 プログラム、情報処理装置、方法
KR102218255B1 (ko) * 2020-09-25 2021-02-19 정안수 갱신 영역 학습을 통한 인공지능 기반의 영상 분석 시스템 및 방법과, 이를 위한 컴퓨터 프로그램
US11798165B2 (en) * 2020-10-28 2023-10-24 Sony Group Corporation Tumor detection and segmentation for DPI AI platform routes

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005010884A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Canon Inc 遠隔診断システム
JP2006301965A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Canon Inc 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム及び方法、並びに記憶媒体
JP2008093172A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Olympus Corp 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2008535528A (ja) * 2005-01-18 2008-09-04 トレストル コーポレーション スライドの可変品質画像を形成するためのシステムおよび方法
JP2009009290A (ja) 2007-06-27 2009-01-15 Kddi Corp 類似画像検索装置
JP2009229203A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nec Corp 病理画像診断装置、病理画像診断方法及びプログラム
JP2010000149A (ja) 2008-06-18 2010-01-07 Sankyo Co Ltd 遊技機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5644366A (en) * 1992-01-29 1997-07-01 Canon Kabushiki Kaisha Image reproduction involving enlargement or reduction of extracted contour vector data for binary regions in images having both binary and halftone regions
JP3077745B2 (ja) * 1997-07-31 2000-08-14 日本電気株式会社 データ処理方法および装置、情報記憶媒体
EP1122939A3 (en) * 2000-01-31 2003-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Image processing system
US6711283B1 (en) * 2000-05-03 2004-03-23 Aperio Technologies, Inc. Fully automatic rapid microscope slide scanner
JP3706817B2 (ja) * 2000-06-27 2005-10-19 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその処理方法
US20040202357A1 (en) * 2003-04-11 2004-10-14 Perz Cynthia B. Silhouette image acquisition
US20050142608A1 (en) * 2003-09-22 2005-06-30 Yokogawa Electric Corporation Screening method and device, and new drug screening method and device
CN1988850B (zh) * 2004-07-30 2010-08-11 株式会社日立医药 医用图像诊断辅助方法、装置和图像处理程序
US9924887B2 (en) * 2004-08-30 2018-03-27 Toshiba Medical Systems Corporation Medical image display apparatus
US20060159325A1 (en) 2005-01-18 2006-07-20 Trestle Corporation System and method for review in studies including toxicity and risk assessment studies
US20070031043A1 (en) * 2005-08-02 2007-02-08 Perz Cynthia B System for and method of intelligently directed segmentation analysis for automated microscope systems
US20070135999A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-14 Applied Spectral Imaging Ltd. Method, apparatus and system for characterizing pathological specimen
EP2034349B2 (en) * 2006-06-08 2023-07-19 Nikon Corporation Observing apparatus and observing method

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005010884A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Canon Inc 遠隔診断システム
JP2008535528A (ja) * 2005-01-18 2008-09-04 トレストル コーポレーション スライドの可変品質画像を形成するためのシステムおよび方法
JP2006301965A (ja) * 2005-04-20 2006-11-02 Canon Inc 情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム及び方法、並びに記憶媒体
JP2008093172A (ja) * 2006-10-11 2008-04-24 Olympus Corp 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2009009290A (ja) 2007-06-27 2009-01-15 Kddi Corp 類似画像検索装置
JP2009229203A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nec Corp 病理画像診断装置、病理画像診断方法及びプログラム
JP2010000149A (ja) 2008-06-18 2010-01-07 Sankyo Co Ltd 遊技機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2522998A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023195405A1 (ja) * 2022-04-04 2023-10-12 京セラコミュニケーションシステム株式会社 細胞検出装置、細胞診断支援装置、細胞検出方法、及び細胞検出プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN102687006B (zh) 2014-12-31
EP2522998A1 (en) 2012-11-14
JP2011137780A (ja) 2011-07-14
EP2522998A4 (en) 2013-08-14
US9014443B2 (en) 2015-04-21
JP5660273B2 (ja) 2015-01-28
CN102687006A (zh) 2012-09-19
US20130011028A1 (en) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5660273B2 (ja) 画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラム
JP6091137B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
JP5589366B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム
JP5780865B2 (ja) 画像処理装置、撮像システム、画像処理システム
WO2013100025A1 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法および画像処理プログラム
JP5372068B2 (ja) 撮像システム、画像処理装置
JP2014130221A (ja) 画像処理装置、その制御方法、画像処理システム、及びプログラム
JP2013152423A (ja) 画像処理装置、その制御方法、画像処理システム、及びプログラム
JP2009542369A (ja) Dicomを介した大画像保存および取得方法
WO2013100028A9 (ja) 画像処理装置、画像表示システム、画像処理方法および画像処理プログラム
JP5442542B2 (ja) 病理診断支援装置、病理診断支援方法、病理診断支援のための制御プログラムおよび該制御プログラムを記録した記録媒体
JP2013200640A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
JP2013152701A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法
JP2013152453A (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法および画像処理プログラム
CN113327233B (zh) 一种基于迁移学习的细胞图像检测方法
CN115410693B (zh) 一种数字病理切片的存储系统、浏览系统及方法
JP5832281B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
JP4591142B2 (ja) 医用画像システム
EP4174764A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and information processing system
JP6338730B2 (ja) 表示データを生成する装置、方法、及びプログラム
WO2022202233A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及び、変換モデル
Williams et al. The JCB DataViewer scales up
Ashman et al. A Camera-Assisted Pathology Microscope to Capture the Lost Data in Clinical Glass Slide Diagnosis
WO2013099125A1 (en) Image processing apparatus, image processing system and image processing method
CN116797794A (zh) 基于深度学习的肠癌病理分型系统

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080060594.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10840917

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13520490

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010840917

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010840917

Country of ref document: EP