WO2011070931A1 - サーバで管理される情報を取り扱う情報管理装置、情報管理方法および記録媒体 - Google Patents

サーバで管理される情報を取り扱う情報管理装置、情報管理方法および記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011070931A1
WO2011070931A1 PCT/JP2010/071247 JP2010071247W WO2011070931A1 WO 2011070931 A1 WO2011070931 A1 WO 2011070931A1 JP 2010071247 W JP2010071247 W JP 2010071247W WO 2011070931 A1 WO2011070931 A1 WO 2011070931A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
unit
management server
input
server
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/071247
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
庭本 浩明
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2011070931A1 publication Critical patent/WO2011070931A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways

Definitions

  • the present invention relates to an information management apparatus, and more particularly to an information management apparatus, an information management method, and an information management program that collectively handle information managed by a plurality of servers.
  • Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2007-35021
  • image data transmitted from cameras placed in different rooms are linked to each other as HTML (HyperText Markup Language) data or XML (eXtensible Markup Language) data.
  • HTML HyperText Markup Language
  • XML eXtensible Markup Language
  • the user uses the sensor 911 to monitor the opening and closing of the window 911A of the home 910 from the first partial management server 901.
  • a service is received and a service for controlling the operation of the lighting apparatus 912 is received from the second partial management server 902.
  • a user When confirming information about home security, a user communicates from the first partial management server 901 by connecting the communication terminal 900 to the first partial management server 901 as shown in FIG. Information for displaying a screen 950 as shown in FIG. 29B is provided to the terminal 900.
  • a floor plan 950A schematically showing the user's home is shown, and icons 951 to 955 showing opening and closing of windows in each room are shown.
  • the display state of the icons 951 to 955 indicates the open / closed state of the window.
  • the screen 950 also includes buttons 956 to 958 operated to output an instruction to the first partial management server 901 so as to change the open / closed state of the window, and an object 959 for explaining the contents of the screen 950. Is displayed.
  • the user is provided with information for displaying a screen 960 as shown in FIG. 30B by connecting to the second partial management server 902. .
  • an image 960A schematically showing the entire user's house is shown, and icons 961 to 964 for displaying operation information (ON / OFF of lighting) of the lighting fixtures 912 in each room are shown.
  • the screen 960 includes buttons 966 to 968 that are operated to output an instruction to the second partial management server 902 so as to change the lighting state of each lighting fixture 912 in the house, and a description of the contents of the screen 960.
  • An object 969 for is displayed.
  • Patent Document 2 since it is a single application that can be handled on the server, the conventional network service described with reference to FIGS. 29 and 30 has different types. Users who receive services are required to connect to different servers for each service. In other words, in such a conventional system, the user can acquire various information in the house while staying outside the house, but requires a complicated operation of connecting to another server for each service. was there.
  • the present invention has been conceived in view of such circumstances, and an object thereof is to enable a user to receive provision of different types of network services with an easy operation.
  • An information management apparatus includes a storage unit for storing a device and a server that manages the device in association with each other, and a reception unit for receiving input of information for identifying the device from the information terminal.
  • the storage unit is specified by the information input to the reception unit from the extraction unit for extracting the server associated with the device specified by the information input to the reception unit, and the server extracted by the extraction unit.
  • a device information acquisition unit for acquiring device information, and an information transmission unit for transmitting the device information acquired by the device information acquisition unit to the information terminal from which the reception unit has received the input of information.
  • the device that accepts input of information for the reception unit to specify includes a plurality of devices
  • the extraction unit includes a plurality of servers associated with each of the plurality of devices
  • the device information acquisition unit acquires information on each of a plurality of devices from a plurality of servers, and generates display information for displaying the information on the plurality of devices acquired from the plurality of servers on one screen.
  • the information transmission unit further transmits the display information generated by the generation unit to the information terminal that has transmitted information for specifying a plurality of devices to the reception unit.
  • the accepting unit further accepts input of information that is a condition for transmitting the control command to the device, and the server extracted by the extracting unit receives the input to the device that the accepting unit accepts the input. It is preferable to include a command transmission unit that transmits a control command corresponding to information that is a condition for transmitting the control command.
  • the information that is a condition for transmitting the control command to the device is information transmitted from the information terminal when a predetermined operation is performed on the information terminal.
  • the information management apparatus of the present invention further includes a position information acquisition unit that acquires position information of the information terminal, and information that is a condition for transmitting a control command to the device relates to the position information acquired by the position information acquisition unit. It is preferable that the information is for the purpose.
  • the device that accepts input of information for the reception unit to specify includes a plurality of devices
  • the extraction unit includes a plurality of servers associated with each of the plurality of devices
  • the display information is extracted from the storage unit
  • the device information acquisition unit acquires information on each of the plurality of devices from the plurality of servers, and displays the information on the plurality of devices on one screen for each server from which the information is acquired.
  • the information transmission unit further transmits the display information generated by the generation unit to the information terminal that has transmitted information for specifying a plurality of devices to the reception unit.
  • An information management method is an information management method executed by an information management apparatus to manage information stored in a plurality of servers, and stores the device in association with a server that manages the device.
  • a step of accepting input of information for identifying the device from the information terminal, a step of extracting a server stored in association with the device identified by the information that accepted the input, and the extracted server A step of acquiring information on the device specified by the information that has received the input, and a step of transmitting the acquired information on the device to the information terminal that has received the input of the information.
  • a storage medium is a storage medium that stores a program executed by a computer to manage information stored in a plurality of servers, and the program manages the device and the device in the computer.
  • a step of associating and storing a server, a step of accepting input of information for specifying a device from an information terminal, and a server stored in association with the device specified by the received information are extracted.
  • a user of an information terminal can receive provision of different types of network services with an easy operation.
  • FIG. 2 is a block diagram of the overall management server in FIG. 1. It is a block diagram of the partial management server of FIG. It is a block diagram of the portable terminal of FIG. It is a figure which shows an example of the content of the user information memorize
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the overall configuration of an information processing system including an integrated management server 100 according to the first embodiment of the information management apparatus of the present invention.
  • the user's home 800 is provided with various devices including a lighting fixture 810 and a sensor 820 that detects the open / closed state of the window 821.
  • the second partial management server 200B manages the lighting / extinguishing control of the lighting fixture 810 via the network 502.
  • the second partial management server 200B is a server operated by a lighting manufacturer.
  • the detection output of the sensor 820 is managed by the first partial management server 200A via the network 502.
  • the first partial management server 200A is a server operated by a security company. Regarding the window 821, the first partial management server 200A monitors the detection output of the sensor 820 in order to manage a device called the window 821, and also includes a member (not shown) that drives the window 821 to open and close it. It is a server that controls the operation.
  • the comprehensive management server 100 can be connected to the first partial management server 200A and the second partial management server 200B via the network 501.
  • the mobile terminal 300 is possessed by a user who wishes to grasp the status of the user home 800 while outside the home.
  • the user of the portable terminal 300 accesses the general management server 100, information on security (based on the detection output of the sensor 820) provided by the first partial management server 200A and illumination provided by the second partial management server 200B Information regarding the operating status of the instrument 810 can be obtained.
  • FIG. 1B shows an example of a display screen of information provided from the first partial management server 200A and the second partial management server 200B provided to the mobile terminal 300.
  • FIG. 1B shows an example of a display screen of information provided from the first partial management server 200A and the second partial management server 200B provided to the mobile terminal 300.
  • a screen 600 shows a floor plan 600A, which is a schematic plan view of the user's home 800.
  • icons 601 to 604 schematically showing the arrangement of the lighting fixtures 810 in the user's home 800 and icons 611 to 615 schematically showing the arrangement of the sensor 820 are shown.
  • Screen 600 further shows buttons 621 to 623 to which commands to be output to first partial management server 200A and / or second partial management server 200B are assigned, and object 631 representing the title of screen 600 and the like. ing.
  • a screen that displays a state (state) of a device associated with a user (user ID), such as the screen 600, is appropriately referred to as a “confirmation screen”.
  • FIG. 2 is a block diagram of the comprehensive management server 100.
  • the integrated management server 100 includes a control unit 101 that controls the operation of the integrated management server 100 as a whole, a communication control unit 102 that performs data transmission / reception and signal processing during transmission / reception, and the like
  • An input unit 103 including a button, a keyboard, and the like for accepting input of information to the general management server 100, and a storage unit 110.
  • the control unit 101 includes a CPU (Central Processing Unit).
  • the control unit 101 functionally includes a reception unit 151, an extraction unit 152, a device information acquisition unit 153, an information transmission unit 154, a generation unit 155, and a command transmission unit 156. The function of each part will be described later.
  • the storage unit 110 includes a program storage unit 111 that stores a program executed by the control unit 101, a set value thereof, and the like, and a data storage unit 120.
  • the data storage unit 120 stores information about various servers that manage devices, such as the user information storage unit 121 that stores information about the user of the mobile terminal 300, the first partial management server 200A, and the second partial management server 200B.
  • a layout information storage unit 123 that stores information related to the layout of the screen to be displayed on the mobile terminal 300, such as the screen 600 of FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram of a server that manages devices, such as the first partial management server 200A and the second partial management server 200B. Note that servers that manage devices such as the first partial management server 200A and the second partial management server 200B are hereinafter collectively referred to as “partial management server 200” as appropriate.
  • a partial management server 200 includes a control unit 201 that controls the operation of the partial management server 200 as a whole, a communication control unit 202 that performs transmission / reception of data and processing of signals at that time, and the like.
  • the input unit 203 and the storage unit 210 that accept the input of the information.
  • the control unit 201 includes a CPU.
  • the input unit 203 includes a button and a keyboard, for example.
  • the storage unit 210 includes a program storage unit 211 that stores a program executed by the control unit 201 and a data storage unit 212 that stores various data such as setting values for executing the program.
  • FIG. 4 is a block diagram of the mobile terminal 300.
  • mobile terminal 300 includes control unit 301 that controls the overall operation of mobile terminal 300, antenna 302 ⁇ / b> A for performing data transmission / reception, and processing of signals when transmitting / receiving data by antenna 302 ⁇ / b> A.
  • Communication control unit 302 storage unit 310, various buttons and / or input unit 320 for inputting information from the outside such as a touch panel, display unit 330 including LCD (Liquid Crystal Display), and display unit 330 Display control unit 331 for controlling display contents in the receiver, a receiver 340 and a microphone 360 mainly used for a call function, a speaker 350 for outputting an alarm sound, a receiver 340, a sound output control unit for controlling sound output from the speaker 350 341, 351, voice input control unit 3 for processing voices input to the microphone 360 1, as well as the camera 370.
  • the control unit 301 includes a CPU.
  • the storage unit 310 stores a program executed by the control unit 301, a setting content storage unit 312 that stores various setting contents in the mobile terminal 300, and execution of a program stored in the program storage unit 311.
  • a data storage unit 313 for storing various data such as setting values at the time is included.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing the stored contents of the user information storage unit 121.
  • the user information storage unit 121 information as shown in FIG. 5 is stored for each user.
  • the user information includes a user ID and login information (login ID and password) of each user.
  • the user information includes partial management server information that is information about a server (partial management server) that manages a device for which the user requests provision of information.
  • the partial management server information includes an address on the network (network 501), an authentication permit for authentication by the server, and an ID of the device that receives the information (information determined for each device).
  • the partial management server information includes information such as an address for each server. Further, the user information includes layout information for causing the portable terminal 300 to display information related to the device.
  • the layout information is a file name of a file for displaying an image stored in the layout information storage unit 123.
  • the link between the button and the control command is a button displayed on a screen for displaying device information, such as the buttons 621 to 623 in FIG. This is information for associating the command to be transmitted and the device that is the target of the command.
  • buttons 621 to 623 are stored in the layout information storage unit 123.
  • the button ID is information for designating a button to be displayed on the screen such as the screen 600 among the buttons stored in the layout information storage unit 123, and the button ID Is information to specify.
  • the name may be a name of the button and a character string displayed inside the button.
  • information for specifying a device to which a command is transmitted and a command to be transmitted are stored for each button.
  • the number of combinations of device IDs and commands associated with each button may be singular or plural.
  • the link between the button and the control command is included in the user information by the number of buttons displayed on the confirmation screen such as the screen 600. In the user information shown in FIG. 5, only one set of links between buttons and control commands is described.
  • the link between icon display and status corresponds to each icon (for example, icons 601 to 604 and 611 to 615) displayed on a confirmation screen such as the screen 600, the display mode of the icon, and each icon. This is information that associates the status of the device.
  • the link between the icon display and the status is the icon ID that identifies the displayed icon on the confirmation screen, the name given to the icon, and the display mode (for example, display color) and the ID of the device to which the icon corresponds. And the status of the device.
  • the icon display and status link shown in FIG. 5 is information about an icon having the icon ID “icon_a” and the name “entrance” on the confirmation screen. This icon indicates that the display color varies depending on the status of the device (ID sensor attached to the window as will be described later) assigned the ID “wd1”. Specifically, when the window is closed (close), it is displayed in blue (blue), and when it is open (open), it is displayed in red (red).
  • the icon display / status link is a set of a combination of icon ID / name / color / device ID / status.
  • the user information includes as many sets of icon display and status link information as the number of icons displayed on the confirmation screen.
  • the user information stores the notification contents when an event occurs.
  • the name of the device in which the event has occurred, the status of the device, and the time at which the event has occurred are notified.
  • FIGS. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • FIG. 8 to 9 show other examples of the storage mode of “user information” in the storage unit 110.
  • the occurrence of an event may be set as to what kind of event is notified in the user information, or may be set in the partial management server 200.
  • FIG. 6 shows an example of the content of information stored in the partial management server information storage unit 122.
  • the partial management server information is information stored for each partial management server 200.
  • Partial management server information mainly consists of partial management server address, device property format, and communication format.
  • the partial management server address is an address on the network 501 of each partial management server 200. This is the same as the address of the partial management server information of the user information shown in FIG.
  • the device property format is information included as many as the number of types of devices managed by the corresponding partial management server 200. Which of the devices managed by the partial management server 200 has the address described in the partial management server address. This is information indicating whether there is such property information.
  • one device property format includes a device category, a device ID, a name, a type of control command to be transmitted, and a result of the device being controlled by the control command. Consists of the status types to represent.
  • device property formats for devices having a lighting device category and devices having a thermometer category are shown.
  • a device having a lighting category has properties such as a device ID, a name, a command type, and a status type. There are three types of commands: “on”, “off”, and “status”. This means that there are two types of status, “on” and “off”.
  • thermometer category has properties such as a device ID, a name, a command type, and a status type. There is one type of “status” as the command type, and the status type is It has been shown to handle temperature values in degrees Celsius.
  • Communication format information includes communication method, control data format, and status data format.
  • the communication method is information for specifying a method used when the general management server 100 communicates with the partial management server 200.
  • the control data format represents the data format of the control data that the general management server 100 transmits to the partial management server 200.
  • FIG. 6 shows an example in which a user ID for identifying a user, a device ID for identifying a device, and a control command are included as data formats included in the control data. Further, it is shown that an authentication permit described later is used as the user ID.
  • the status data format represents the data format of status data that the general management server 100 receives from the partial management server 200.
  • FIG. 6 an example in which a user ID for identifying a user, a device ID for identifying a device, and a status indicating the state of the device are included as the data format included in the status data. Further, it is shown that an authentication permit described later is used as the user ID.
  • FIG. 10 shows another example of the storage mode of “partial management server information” in the storage unit 110. These pieces of information may be stored in a markup language as shown in FIG.
  • FIG. 7 shows an example of the content of information stored in the layout information storage unit 123.
  • the layout information shown in FIG. 7 is information for displaying each confirmation screen, and can be, for example, an XML format file.
  • layout information includes the file name (layout file name) of each file, the background color of the confirmation screen, and information about each icon displayed on the confirmation screen (icon information (1)). To (9)), information about buttons displayed on the confirmation screen (button information (1) to (3)), and information for displaying an object (object 631, etc.) displayed on the confirmation screen. including.
  • Each icon information and each button information includes information (icon ID or button ID) for specifying each icon or button on each screen, and a position (coordinates) where the icon or button is displayed on the confirmation screen.
  • control unit 101 first performs user registration in step S1, and advances the process to step S2.
  • step S ⁇ b> 2 the control unit 101 acquires information about the user that is managed by the partial management server 200, executes registration processing, and advances the processing to step S ⁇ b> 3. Details of the device information registration process in step S2 will be described later with reference to FIG.
  • step S3 the control unit 101 executes a process of editing the layout of the confirmation screen displayed on the mobile terminal 300, and advances the process to step S4. Details of the contents of the layout editing process in step S3 will be described later with reference to FIG.
  • step S4 the control unit 101 executes processing (device control processing) such as transmission of a control command for the device whose information is registered in step S2. Details of the device control process in step S4 will be described later with reference to FIG.
  • step S2 the device information registration process in step S2 will be described with reference to FIG. 12 which is a flowchart of the subroutine of the process.
  • FIG. 15 shows a timing chart for data transmission / reception among the comprehensive management server 100, the partial management server 200, and the mobile terminal 300 when the device information registration process is executed in the comprehensive management server 100.
  • the contents of the device information registration process will be described with reference to FIG. 15 as appropriate.
  • control unit 101 first performs user authentication of the user who operates the mobile terminal 300 in step S201, and advances the process to step S202.
  • user authentication in step S201 login information and user ID in the user information acquired in step S1 are used.
  • step S202 the control unit 101 receives the address of the partial management server from the mobile terminal 300 that has performed user authentication in step S201, and advances the process to step S203.
  • the mobile terminal 300 transmits to the general management server 100 the address on the network 501 of the partial management server 200 holding the management information desired to be acquired.
  • step S202 the address of the partial management server 200 acquired in step S202 is registered in the “address” column of the partial management server information of the user information.
  • step S203 the control unit 101 accesses the address of the partial management server acquired in step S202, and receives information for permitting provision of device information about the user authenticated in step S201 from the partial management server 200. Then, the process proceeds to step S204.
  • steps S202 and S203 Processing contents of steps S202 and S203 will be described with reference to FIG.
  • the general management server 100 acquires the address of the partial management server 200 from the mobile terminal 300 ([A1] in FIG. 15)
  • a redirect command is issued from the general management server 100 to the mobile terminal 300 ([A2] in FIG. 15).
  • the comprehensive management server 100 includes an address on its own network 501, the address of the partial management server 200 received in step S ⁇ b> 202, and an authentication request for the partial management server 200 with respect to the mobile terminal 300.
  • the mobile terminal 300 transmits information requesting permission to acquire device information to the received address of the partial management server 200 ([A3] in FIG. 15).
  • the partial management server 200 logs in to the partial management server 200 and transmits information for requesting authentication to the portable terminal 300 ([A4] in FIG. 15).
  • the portable terminal 300 transmits information necessary for login to the partial management server 200 ([A5] in FIG. 15). It is assumed that a setting for logging in the mobile terminal 300 to the partial management server 200 is performed between the mobile terminal 300 and the partial management server 200 in advance.
  • the partial management server 200 transmits a redirect command to the mobile terminal 300 ([A6] in FIG. 15).
  • This redirect command includes the address of the general management server 100 received in [A3], the address of the own device, and an authentication permit for the own device to authenticate other devices.
  • the mobile terminal 300 has obtained permission for the general management server 100 to acquire information on the devices owned by the user of the mobile terminal 300 from the partial management server 200 (
  • the general management server 100 notifies ([A7] in FIG. 15).
  • This notification includes the address of the partial management server 200 and the authentication permit transmitted from the partial management server 200.
  • step S ⁇ b> 203 the control unit 101 transmits information requesting acquisition of information on the device owned by the user of the mobile terminal 300 to the partial management server 200. Then, the process proceeds to step S205.
  • the authentication permit transmitted from the partial management server 200 is transmitted from the general management server 100 to the partial management server 200 ([A8] in FIG. 15).
  • step S205 the control unit 101 receives information about the owned device requested to be acquired in step S204 from the partial management server 200, and advances the process to step S206.
  • This process corresponds to [A9] in FIG.
  • step S209 the control unit 101 registers the information on the owned device received in step S205 in the user information, ends the device information registration process, and returns the process to FIG.
  • step S206 the authentication permit and device ID of each partial management server information of the user information (see FIG. 5) are registered. That is, in step S205, the general management server 100 receives from the partial management server 200 the ID of the device associated with the user who has logged into the partial management server ([A4] in FIG. 15). To do. In step S206, the device ID is registered as partial management server information of user information.
  • step S3 is a flowchart of the subroutine of the process.
  • control unit 101 first performs user authentication in step S301 and advances the process to step S302.
  • step S201 user authentication of portable terminal 300 is performed.
  • step S302 the control unit 101 accepts input of basic setting items for the confirmation screen, and proceeds to step S303.
  • step S302 for example, the background color of the confirmation screen, the file name of the layout file to be created from now on, the contents of the object information to be displayed on the confirmation screen, and their arrangement (coordinates) are included.
  • the information received in step S302 is registered as a corresponding item in the layout information (FIG. 7).
  • step S303 the control unit 101 initializes a variable N to be used thereafter in the layout editing process to 1, and advances the process to step S304.
  • step S304 the control unit 101 causes the mobile terminal 300 to display an icon corresponding to the Nth device for the user authenticated in step S301, and proceeds to step S305.
  • step S305 the control unit 101 receives input of information specifying the arrangement of the Nth icon displayed in step S304 from the portable terminal 300, and advances the process to step S306.
  • step S306 the variable N is updated by 1, and the process proceeds to step S307.
  • step S307 for the user authenticated in step S301, it is determined whether information on the Nth device for the device registered in step S206 is registered. If it is determined, the process returns to step S304. If it is determined that it has not been performed, the process proceeds to step S308.
  • step S308 the control unit 101 accepts input of information about buttons to be displayed on the confirmation screen, ends the layout editing process, and returns the process to FIG.
  • the information that receives the input in step S308 is information that constitutes the “link between the button and the control command” of the user information shown in the user information (FIG. 5).
  • the control unit 101 inputs as many buttons and control command link information as the number of buttons to which a command (combination) to be transmitted to the device is to be assigned, and the information is accepted in step S308.
  • the information received here is registered in the “link between button and control command” field of the user information (FIG. 5).
  • steps S304 to S305 generates the icon ID and the coordinates displayed on the confirmation screen as shown as icon information (1) to (9) in FIG. And registered as layout information.
  • step S304 input of information about the association between the display mode of each icon and the status of the device corresponding to the icon, which is described as a link between the icon display of the user information (FIG. 5) and the status is accepted.
  • the information is registered in the user information storage unit 121 as user information (FIG. 5).
  • step S304 and step S305 for the user authenticated in step S301, the device IDs registered in the user information are displayed one by one on the mobile terminal 300 in order, and a confirmation screen is displayed. The display position in is determined.
  • the present invention is not limited to this. All icons of the devices stored for the user are displayed on the mobile terminal at a time, and the arrangement is determined by the user. You may receive and register as layout information (FIG. 7).
  • the screen 650 of FIG. 17 On the screen 650 in FIG. 17, the layout of the icons 601 to 604 has already been determined and displayed in the floor plan 600A. In addition, on the outside of the floor plan 600A, icons 611 to 615 are displayed together with the names of the icons (such as “entrance” and “living room”).
  • the user of the mobile terminal 300 designates the display position of the icons 611 to 615 in the floor plan 600A for the icons 611 to 615. Thereby, as shown as a screen 651 in FIG. 18, the arrangement is changed so that the icons 611 to 615 are displayed in the floor plan (or on the floor plan 600A).
  • step S308 when information about the button displayed on the confirmation screen is input by the process of step S308, the button 621 to 623 is displayed on the portable terminal 300 accordingly, as shown as the screen 652 in FIG. Is further displayed.
  • the change in the display mode of the icons 601 to 604 and 611 to 615 is expressed by whether or not each icon is hatched.
  • Such a display mode change represents the relationship between the color and status in the icon display and status link of the user information (FIG. 5). If the state (status) of the device corresponding to each icon changes, the mode of each icon displayed on the mobile terminal 300 is changed accordingly.
  • the display mode of the icon 611 corresponding to the sensor on the confirmation screen is also changed. Specifically, it is changed as shown in FIGS. In FIG. 19 and FIG. 20, the display color of the icon 611 is different. This is shown in both figures with or without hatching the icon.
  • FIG. 14 is a flowchart of the subroutine of the device control process in step S4.
  • FIG. 16 is a timing chart of data transmission / reception when device control processing is executed in the integrated management server 100.
  • the contents of the device control process will be described with reference mainly to FIGS. 14 and 16.
  • the control unit 101 performs user authentication in step S401, and advances the process to step S402.
  • information for controlling the device from the mobile terminal 300 is received. Therefore, the control unit 101 authenticates the user of the mobile terminal 300 as in step S201.
  • the user authentication in step S401 first, login information is transmitted from the portable terminal 300 to the general management server 100 ([B1] in FIG. 16), and the information is input in the general management server 100 accordingly. It is determined whether or not the information matches the login information of the user information (FIG. 5).
  • display data is transmitted from the general management server 100 to the mobile terminal 300 ([B2] in FIG. 16).
  • the display data transmitted here is data for displaying a confirmation screen such as the screen 600 shown in FIG.
  • control unit 101 receives control information from the mobile terminal 300 in step S402, and advances the process to step S403.
  • step S403 the control unit 101 extracts a device ID and a command corresponding to the control information received in step S402, and advances the process to step S404.
  • This process corresponds to [B5] in FIG.
  • step S402 the control unit 101 receives the button ID for the pressed button. Accordingly, in step S403, the control unit 101 assigns the user information to the button ID.
  • the device ID and command associated with each other in (FIG. 5) are extracted.
  • step S405 the control unit 101 extracts the address of the server that manages the device for each device ID extracted in step S403, and advances the processing to step S405.
  • the corresponding address is extracted in the partial management server information of the user information (FIG. 5).
  • step S405 the control unit 101 accesses the partial management server 200 extracted in step S404, and advances the process to step S406.
  • step S406 the control unit 101 transmits the command extracted in step S403 to the partial management server 200 accessed in step S405, and advances the process to step S407.
  • step S406 corresponds to the processes of [B6] and [B12].
  • the user information button of FIG. 5 is extracted from the device ID (1) to device ID (4) of the control command link, and each command is transmitted to the corresponding partial management server 200.
  • the data format used when a command is transmitted from the general management server 100 to the partial management server 200 follows the “communication format” shown in FIG. That is, the data generated by inserting the extracted device and command information into each item of the “control data format” of the “communication method” is transmitted by the protocol according to the “communication method”.
  • the partial management server information is referred to as the address of the partial management server 200.
  • the address “http://qer.jp” is extracted. Therefore, the command (1) for the device ID (1) and the command (2) for the device ID (2) are transmitted to this address.
  • a command to “open” “wd1” and “wd2” is transmitted with the above address as the transmission destination ([B6] in FIG. 16).
  • the address “http://xxxxjjj.jp” is extracted in the partial management server information.
  • the command (3) for the device ID (3) and the command (4) for the device ID (4) are transmitted to the address.
  • a command for “on” “lt1” and “lt2” is transmitted to the address ([B12] in FIG. 16).
  • control unit 101 After transmitting the command in step S406, the control unit 101 receives the status of the device from the partial management server 200 in step S407, and advances the process to step S408.
  • the received partial management server receives the received information to the devices that are driven to open and close the respective windows.
  • a command is transmitted to perform an operation corresponding to the command ([B7], [B9]).
  • the partial management server 200 requests that the status of the device to be controlled be returned after the transmission of the command.
  • the sensor sensor 820 attached to each window returns the status of the driven device to the partial management server 200 ( [B8], [B10]).
  • the partial management server 200 transmits the received status to the general management server 100 ([B11]).
  • step S407 by receiving the status information received by being transmitted from the partial management server 200, the processing in step S407 is realized.
  • the command is not transmitted from the general management server 100 in step S406 to one partial management server 200.
  • the mobile terminal 300 may transmit a command to a plurality of servers in response to a notification that a single button has been transmitted.
  • the command is transmitted from the partial management server 200 for each control device (lighting 1, lighting 2) ([B13], [B15]), and the status is corresponding to each of these.
  • a reply is made ([B14], [B16]).
  • the partial management server 200 transmits these to the general management server 100 in response to the status being returned ([B17]).
  • step S407 when the status information is received in step S407, the control unit 101 corrects the information for displaying the confirmation screen for the user authenticated in step S401 in step S408, and the process proceeds to step S409. Proceed.
  • the information for displaying the confirmation screen is modified so that the display mode such as the display color can be changed according to the icon display and status link (FIG. 5). .
  • step S409 information for displaying the confirmation screen modified in step S408 is transmitted to the user (portable terminal 300) authenticated in step S401, the device control process is terminated, and the process proceeds to FIG. Let me return.
  • the correction of the display information and the transmission to the mobile terminal 300 in step S408 and step S409 correspond to [B18] and [B19] in FIG. That is, the information for displaying the confirmation screen is corrected according to the change in the status of the device, and the corrected information is transmitted to the mobile terminal 300 so that it is displayed on the mobile terminal 300.
  • the contents of the confirmation screen are changed (for example, the screen 652 in FIG. 19 to the screen 653 in FIG. 20).
  • the state of the control result of each device is notified from the general management server 100 to the mobile terminal 300, and the change contents of the state are reflected in the icon displayed on the mobile terminal 300 in response to the notification. Is equivalent to
  • control information is received in step S402, and in step S403, the device is identified from the information terminal by the receiving unit 151 of the control unit 101 that extracts the device ID from the control information.
  • Accepting means for accepting input of information is configured.
  • the extraction unit 152 of the control unit 101 that executes the process of step S404 constitutes an extraction unit that extracts an information processing apparatus associated with the device that has received the information and the storage unit.
  • the partial management server 200 is accessed in step S405, the command is transmitted in step S406, and the device status is received in step S407.
  • the device information acquisition unit 153 of the control unit 101 extracts the server from the server extracted by the extraction unit.
  • a device information acquisition unit is configured to acquire information on the device received by the reception unit.
  • the command extraction in step S403 and the command transmission in step S406 are executed by the command transmission unit 156 of the control unit 101.
  • the command transmission unit 156 configures a command transmission unit that transmits to the server extracted by the extraction unit a control command corresponding to information that is a condition for transmitting the control command to the device that the reception unit has accepted. ing.
  • step S409 the information for display acquired by the device information acquisition unit is received by the information transmission unit 154 of the control unit 101, which transmits the corrected display information to the portable terminal 300.
  • Information transmitting means for transmitting to the information terminal is configured.
  • each unit is realized by the control unit 101 executing a program stored in the program storage unit 111, but each unit is configured by a dedicated hardware device (circuit or the like). It may be realized.
  • control unit 101 can also execute processing as described in the present specification by executing a program recorded on a recording medium that is detachable from the main body of the general management server 100.
  • the integrated management server 100 can manage the devices installed in the plurality of user homes 800A and 800B as the information of the devices of different users.
  • the first partial management server 200A manages detection outputs for the sensor 820A of the user home 800A and the sensor 820B of the user home 800B.
  • the second partial management server 200B manages the operation status and the like of the lighting fixture 810A of the user home 800A and the lighting fixture 810B of the user home 800B.
  • the comprehensive management server 100 can treat the user home 800A and the mobile terminal 300A for the user A and the user home 800B and the mobile terminal 300B for the user B separately for each user.
  • the general management server 100 opens or closes the window 821A in the user home 800A with respect to the first partial management server 200A and the second partial management server 200B.
  • a command for switching on / off the lighting fixture 810A is transmitted.
  • the first partial management server 200A and the second partial management server 200B transmit the status information about the window opening / closing status and the lighting fixture 810A on / off status for the user home 800A.
  • the general management server 100 creates and corrects information for displaying the confirmation screen transmitted from the general management server 100 to the mobile terminal 300A according to the information received from the first partial management server 200A and the second partial management server 200B. And transmitted to the portable terminal 300A. Thereby, in mobile terminal 300A, a confirmation screen corresponding to the state of the device in user's home 800A is displayed.
  • the general management server 100 opens and closes the window 821B in the user's home 800B and lighting fixtures with respect to the first partial management server 200A and the second partial management server 200B.
  • a command for switching on / off of 810B is transmitted.
  • the first partial management server 200A and the second partial management server 200B transmit status information corresponding to the command.
  • the comprehensive management server 100 modifies the information for displaying the confirmation screen according to the information received from both servers, and transmits it to the mobile terminal 300B. Thereby, in the portable terminal 300B, the confirmation screen according to the state of the device in the user home 800B is displayed. Generation of information for displaying the confirmation screen (and correction in step S408) is executed by the generation unit 155.
  • the status information about the device IDs associated with the same user is displayed on the same one screen (such as the screen 600 in FIG. 1B). It was reflected. This is because, on the screen 600, icons 611 to 615 whose display modes are determined by status management by the first partial management server 200A and icons 601 to 601 whose display modes are determined by status management by the second partial management server 200B are displayed. 604 is displayed on one screen (screen 600).
  • the control unit 101 of the comprehensive management server 100 unifies and manages status information and commands associated with a plurality of devices associated with the same user ID and associated with the plurality of partial management servers 200.
  • these status information and commands may be managed so as to be displayed on different screens for each device (for each server that manages device information).
  • control unit 101 may transmit display information that displays a screen 653 as shown in FIGS. 22A and 22B to the mobile terminal 300.
  • a screen 653 is a confirmation screen.
  • the screen 653 includes a tab 653A and a tab 653B, and a floor plan 600A is displayed for each tab.
  • a screen including icons 611 to 615 is displayed as device information managed by the first partial management server 200A.
  • a screen including icons 601 to 604 is displayed as information on devices managed by the second partial management server 200B.
  • the control unit 101 creates layout information for each partial management server information in the user information (FIG. 5), thereby displaying display information about the screens as shown in FIGS. 22 (A) and 22 (B). Generate and transmit to mobile terminal 300.
  • the general management server 100 transmits a device control command to the partial management server 200 in response to receiving information from the mobile terminal 300 ( Steps S402 to S406).
  • the position of the mobile terminal 300 moves.
  • processing according to the position information of mobile terminal 300 is executed. That is, as shown in FIG. 23, the general management server 100 transmits a device control command to the partial management server 200 in accordance with the position information of the mobile terminal 300 that changes as the user moves. Send information.
  • FIG. 24 is a block diagram of the integrated management server 100 according to this embodiment.
  • the overall management server 100 of this embodiment further includes a location information acquisition unit 157 that acquires location information of the mobile terminal 300 with respect to the overall management server 100 of the first embodiment shown in FIG. .
  • FIG. 25 is a block diagram of mobile terminal 300 of the present embodiment.
  • the mobile terminal 300 according to the present embodiment further includes a GPS (Global Positioning System) receiver 380 in addition to the components of the mobile terminal 300 according to the first embodiment shown in FIG.
  • GPS Global Positioning System
  • FIG. 26 is a flowchart of device control processing in the present embodiment.
  • control unit 101 acquires location information of portable terminal 300 authenticated in step S401 in step S402A. Specifically, the control unit 101 requests the mobile terminal 300 for position information.
  • the control unit 301 generates position information based on the information received by the GPS receiving unit 380 and transmits the position information to the general management server 100.
  • step S402A determines in step S402B whether the position information acquired in step S402A satisfies a predetermined condition. If it is determined, the process returns to step S402A. If it is determined that the condition is satisfied, the process proceeds to step S403A.
  • step S403A the control unit 101 extracts a predetermined device ID and command, and proceeds to step S404.
  • step S404 the address of the partial management server 200 corresponding to the device ID extracted in step S403A is extracted, and the process proceeds to step S405.
  • Steps S405 and thereafter are the same as the processes described with reference to FIG.
  • the control command for the device is sent from the general management server 100 to the partial management server 200.
  • Information for transmitting is transmitted.
  • Such a process can be applied, for example, when the partial management server 200 manages the operation of the air conditioner at the user's home. That is, on the condition that the mobile terminal 300 is within a predetermined distance range with respect to the user home 800, the cooling / heating operation is started, so that when the user returns home, the room in the user home 800 is set to an appropriate temperature. Can provide a situation that has been.
  • the mobile terminal 300 accesses the general management server 100, and the general management server 100 manages device management information for the same user ID distributed and managed by the plurality of partial management servers 200. Are integrated and provided to the mobile terminal 300.
  • the portable terminal 300 By giving the portable terminal 300 such a function of the comprehensive management server 100, as shown in FIG. 27, the portable terminal 300 is transmitted directly from each of the first partial management server 200A and the second partial management server 200B. It is also possible to generate a confirmation screen as shown as a screen 600 in FIG.
  • the mobile terminal 300 has a configuration shown in FIG.
  • the portable terminal 300 includes a server function unit 701 and a terminal function unit 702, which can communicate with each other.
  • the server function unit 701 has the function of the integrated management server 100 in the first to third embodiments
  • the terminal function unit 702 has the function that the mobile terminal 300 in each embodiment has.
  • the information management device when information specifying each device is input from the information terminal to the information management device, which is separately managed by a plurality of servers, the information management device A server associated with the device is extracted, information on each device is acquired from each server, and is transmitted to the information terminal.
  • the information management apparatus is a single access destination from the information terminal. If the access is made, the information related to the information terminal is transmitted.
  • a user of an information terminal can receive provision of different types of network services with an easy operation.
  • 100 total management server 101, 201, 301 control unit, 102, 202, 302 communication control unit, 103, 203, 320 input unit, 110, 210, 310 storage unit, 111, 211, 311 program storage unit, 120 data storage , 121 user information storage unit, 122 partial management server information storage unit, 123 layout information storage unit, 151 reception unit, 152 extraction unit, 153 device information acquisition unit, 154 information transmission unit, 155 generation unit, 156 command transmission unit, 157 Location information acquisition unit, 200 partial management server, 2000A first partial management server, 200B second partial management server, 800 user home.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

 情報管理装置(100)は、機器(810,820)と当該機器を管理するサーバ(200A,200B)とを関連付けて記憶する。情報管理装置(100)は、情報端末(300)から情報の入力を受け付けると、当該入力された情報によって特定される機器(300)と関連付けられているサーバ(200A,200B)を抽出する。そして、情報管理装置(100)は、このように抽出したサーバ(200A,200B)から、上記のように入力を受付けた情報によって特定される機器についての情報を取得する。そして、情報管理装置(100)は、このように取得した情報を、上記情報端末(300)に送信する。

Description

サーバで管理される情報を取り扱う情報管理装置、情報管理方法および記録媒体
 本発明は、情報管理装置に関し、特に、複数のサーバで管理される情報を一括して扱う情報管理装置、情報管理方法および情報管理プログラムに関する。
 従来から、家電等の機器を、ネットワークを介して管理する技術が開示されている。
 たとえば、文献1(特開2004-287641号公報)では、個別システムの機器の診断や履歴情報や機器管理情報をサービス会社で管理し、各個別システムでは、集中操作や運転状況モニタを行なう、ホームネットワークシステムが開示されている。
 また、文献2(特開2007-35021号公報)では、異なる部屋に配置されたカメラから送信されてくる画像データを連係させて、HTML(HyperText Markup Language)データやXML(eXtensible Markup Language)データとして出力する技術が開示されている。
 なお、近年の、宅外のネットワークを介した宅内の機器の管理に関し、従来の、家電の稼動の管理や制御以外にも、ホームセキュリティサービス等のサービスが提供されるようになっている。これにより、宅外に居るユーザは、ネットワークに接続することにより、家電の動作を制御することもできれば、ホームセキュリティについてのサービスの提供を受けることもできるようになっている。
 具体的には、たとえば、ユーザが、図29の(A)に示されるように、第1部分管理サーバ901から、自宅910の窓911Aの開閉をセンサ911を利用して監視するホームセキュリティサービスの提供を受け、かつ、第2部分管理サーバ902から、照明器具912の稼動の制御についてのサービスを受ける場合を考える。
 ユーザは、ホームセキュリティについての情報を確認する際には、図29の(A)に示されるように通信端末900を第1部分管理サーバ901に接続させることにより、第1部分管理サーバ901から通信端末900に、図29の(B)に示されるような画面950を表示する情報が提供される。
 画面950では、ユーザ宅内を模式的に示す間取図950Aが示され、かつ、各部屋の窓の開閉を表すアイコン951~955が示されている。アイコン951~955のそれぞれの表示態様により、窓の開閉状態が示されている。また、画面950には、窓の開閉状態を変更するように第1部分管理サーバ901に対して指示を出力するために操作されるボタン956~958、および画面950の内容説明のためのオブジェクト959が表示されている。
 また、ユーザは、図30の(A)に示されるように、第2部分管理サーバ902に接続することにより、図30の(B)に示されるような画面960を表示する情報を提供される。
 画面960では、ユーザ宅全体を模式的に示す画像960Aが示され、かつ、各部屋の照明器具912の稼動情報(点灯のON/OFF)を表示するためのアイコン961~964が示されている。また、画面960には、宅内の各照明器具912の点灯状態を変更するように第2部分管理サーバ902に対して指示を出力するために操作されるボタン966~968、および画面960の内容説明のためのオブジェクト969が表示されている。
特開2004-287641号公報 特開2007-35021号公報
 しかしながら、特許文献2に開示されるように、サーバ上で取り扱うことができたのが単一のアプリケーションであったため、図29および図30を参照して説明した従来のネットワークサービスでは、種類の異なるサービスの提供を受けるユーザは、サービスごとに異なるサーバに接続することを必要とされていた。つまり、このような従来のシステムには、ユーザが、宅外に居て宅内の種々の情報を取得できる一方で、サービスごとに別のサーバに接続するという煩雑な操作を必要とされるという課題があった。
 本発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、ユーザが、容易な操作で、異なる種類のネットワークサービスの提供を受けることができるようにすることである。
 本発明に従った情報管理装置は、機器と当該機器を管理するサーバとを関連付けて記憶するための記憶部と、情報端末から、機器を特定するための情報の入力を受付けるための受付部と、記憶部において、受付部に入力された情報によって特定される機器と関連付けられているサーバを抽出するための抽出部と、抽出部が抽出したサーバから、受付部に入力された情報によって特定される機器の情報を取得するための機器情報取得部と、機器情報取得部が取得した機器の情報を、受付部が情報の入力を受付けた情報端末に送信するための情報送信部とを備える。
 また、本発明の情報管理装置では、受付部が特定するための情報の入力を受付ける機器は、複数の機器を含み、抽出部は、複数の機器のそれぞれに関連付けられている複数のサーバを、記憶部から抽出し、機器情報取得部は、複数のサーバから複数の機器のそれぞれの情報を取得し、複数のサーバから取得した複数の機器の情報を1つの画面で表示する表示用情報を生成する生成部をさらに備え、情報送信部は、受付部に複数の機器を特定するための情報を送信した情報端末に、生成部が生成した表示用情報を送信することが好ましい。
 また、本発明の情報管理装置では、受付部は、機器への制御コマンドの送信の条件となる情報の入力をさらに受付け、抽出部が抽出したサーバに、受付部が入力を受付けた機器への制御コマンドの送信の条件となる情報に対応する制御コマンドを送信するコマンド送信部を含むことが好ましい。
 また、本発明の情報管理装置では、機器への制御コマンドの送信の条件となる情報は、情報端末に対する所定の操作がなされたことによって情報端末から送信される情報であることが好ましい。
 また、本発明の情報管理装置は、情報端末の位置情報を取得する位置情報取得部をさらに備え、機器への制御コマンドの送信の条件となる情報は、位置情報取得部が取得した位置情報に関するための情報であることが好ましい。
 また、本発明の情報管理装置は、受付部が特定するための情報の入力を受付ける機器は、複数の機器を含み、抽出部は、複数の機器のそれぞれに関連付けられている複数のサーバを、記憶部から抽出し、機器情報取得部は、複数のサーバから複数の機器のそれぞれの情報を取得し、複数の機器の情報を、情報を取得したサーバごとに1つの画面で表示する表示用情報を生成する生成部をさらに備え、情報送信部は、受付部に複数の機器を特定するための情報を送信した情報端末に、生成部が生成した表示用情報を送信することが好ましい。
 本発明に従った情報管理方法は、情報管理装置が複数のサーバに記憶された情報を管理するために実行する情報管理方法であって、機器と当該機器を管理するサーバとを関連付けて記憶するステップと、情報端末から、機器を特定するための情報の入力を受付けるステップと、入力を受付けた情報によって特定される機器と関連付けられて記憶しているサーバを抽出するステップと、抽出したサーバから、入力を受付けた情報によって特定される機器の情報を取得するステップと、取得した機器の情報を、情報の入力を受付けた情報端末に送信するステップとを備える。
 本発明に従った記憶媒体は、複数のサーバに記憶された情報を管理するためにコンピュータによって実行されるプログラムを記憶した記憶媒体であって、プログラムは、コンピュータに、機器と当該機器を管理するサーバとを関連付けて記憶するステップと、情報端末から、機器を特定するための情報の入力を受付けるステップと、入力を受付けた情報によって特定される機器と関連付けられて記憶しているサーバを抽出するステップと、抽出したサーバから、入力を受付けた情報によって特定される機器の情報を取得するステップと、取得した機器の情報を、情報の入力を受付けた情報端末に送信するステップとを実行させる。
 したがって、本発明によれば、情報端末のユーザが、容易な操作で、異なる種類のネットワークサービスの提供を受けることができる。
本発明の情報管理装置の第1の実施の形態である全体管理サーバを含む情報処理システムの全体構成を説明するための図である。 図1の全体管理サーバのブロック図である。 図1の部分管理サーバのブロック図である。 図1の携帯端末のブロック図である。 図1の全体管理サーバにおいて記憶されるユーザ情報の内容の一例を示す図である。 図1の全体管理サーバにおいて記憶される部分管理サーバ情報の内容の一例を示す図である。 図1の全体管理サーバにおいて記憶されるレイアウト情報の内容の一例を示す図である。 図5のユーザ情報の他の記憶態様を示す図である。 図5のユーザ情報の他の記憶態様を示す図である。 図6の部分管理サーバ情報の他の記憶態様を示す図である。 図2の全体管理サーバにおいて実行される全体管理処理のフローチャートである。 図11の機器情報登録処理のサブルーチンのフローチャートである。 図11のレイアウト編集処理のサブルーチンのフローチャートである。 図11の機器制御処理のサブルーチンのフローチャートである。 図12の機器情報登録処理が実行される際のタイミングチャートである。 図14の機器制御処理が実行される際のタイミングチャートである。 図2の携帯端末において表示される画面の一例を示す図である。 図2の携帯端末において表示される画面の一例を示す図である。 図2の携帯端末において表示される画面の一例を示す図である。 図2の携帯端末において表示される画面の一例を示す図である。 図1の情報処理システムの変形例を示す図である。 本発明の情報管理装置の第2の実施の形態から表示用情報を受信した携帯端末において表示される画面の一例を示す図である。 本発明の情報管理装置の第3の実施の形態を含む情報処理システムの構成を示す図である。 本発明の情報管理装置の第3の実施の形態である全体管理サーバのブロック図である。 図24の全体管理サーバとともに情報処理システムを構成する携帯端末のブロック図である。 図24の全体管理サーバにおいて実行される機器制御処理のフローチャートである。 本発明の情報管理装置の第4の実施の形態である携帯端末を含む情報処理システムの構成を示す図である。 図27の携帯端末の構成を示す図である。 従来の情報管理装置を含む情報処理システムの構成を説明するための図である。 従来の情報管理装置を含む情報処理システムの構成を説明するための図である。
 以下、本発明に従った情報管理装置の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、各図において、同一の機能を発揮する構成要素については、同一の符号を付し、詳細な説明は繰返さない。
 [1.第1の実施の形態]
 [1-1.情報処理システムの全体構成]
 図1は、本発明の情報管理装置の第1の実施の形態である総合管理サーバ100を含む情報処理システムの全体構成を説明するための図である。
 図1の(A)を参照して、ユーザ宅800には、照明器具810および、窓821の開状態/閉状態を検知するセンサ820を含む、種々の機器が設けられている。
 図1の(A)に示されたシステムでは、照明器具810の点灯/消灯の制御は、ネットワーク502を介して第2部分管理サーバ200Bが管理している。第2部分管理サーバ200Bは、照明メーカーが運営するサーバである。
 センサ820の検出出力は、ネットワーク502を介して第1部分管理サーバ200Aが管理している。第1部分管理サーバ200Aは、セキュリティ会社が運営するサーバである。窓821に関しては、第1部分管理サーバ200Aは、窓821という機器を管理するために、センサ820の検出出力を監視し、また、窓821をその開閉のために駆動する部材(図示略)の動作を制御するサーバである。
 総合管理サーバ100は、ネットワーク501を介して、第1部分管理サーバ200Aおよび第2部分管理サーバ200Bと接続することができる。
 携帯端末300は、ユーザ宅800の状況を、宅外にいながら把握することを希望するユーザが所持している。携帯端末300のユーザは、総合管理サーバ100にアクセスすることにより、第1部分管理サーバ200Aが提供するセキュリティに関する情報(センサ820の検出出力に基づくもの)および第2部分管理サーバ200Bが提供する照明器具810の動作状況に関する情報を取得することができる。
 図1の(B)は、携帯端末300に提供される、第1部分管理サーバ200Aおよび第2部分管理サーバ200Bから提供される情報の表示画面の一例を示す。
 図1の(B)を参照して、画面600には、ユーザ宅800の模式的な平面図である間取図600Aが示されている。間取図600Aには、ユーザ宅800内の照明器具810の配置を模式的に示すアイコン601~604、およびセンサ820の配置を模式的に示すアイコン611~615が示されている。
 画面600には、さらに、第1部分管理サーバ200Aおよび/または第2部分管理サーバ200Bに対して出力するコマンドをアサインされたボタン621~623、および画面600のタイトル等を表わすオブジェクト631が示されている。
 以下、本明細書では、画面600のような、ユーザ(ユーザID)に関連付けられた機器についてのステート(状態)等を表示する画面を、適宜「確認用画面」と呼ぶ。
 [1-2.全体管理サーバの構成]
 図2は、総合管理サーバ100のブロック図である。
 図2を参照して、総合管理サーバ100は、当該総合管理サーバ100の動作を全体的に制御する制御部101、データの送受信および送受信の際の信号の処理などを行なう通信制御部102、外部から総合管理サーバ100への情報の入力を受付けるボタンやキーボード等からなる入力部103、および記憶部110を含む。
 制御部101は、CPU(Central Processing Unit)を含む。また、制御部101は、機能的には、受付部151、抽出部152、機器情報取得部153、情報送信部154、生成部155、およびコマンド送信部156を含む。各部の機能については、後述する。
 記憶部110は、制御部101が実行するプログラムやその設定値等を記憶するプログラム記憶部111、およびデータ記憶部120を含む。データ記憶部120は、携帯端末300のユーザに関する情報を記憶するユーザ情報記憶部121、第1部分管理サーバ200Aや第2部分管理サーバ200B等の、機器の管理を行なう各種サーバについての情報を記憶する部分管理サーバ情報記憶部122、および図1の(B)の画面600のような、携帯端末300に表示させる画面のレイアウトに関する情報を記憶するレイアウト情報記憶部123を含む。
 [1-3.部分管理サーバの構成]
 図3は、第1部分管理サーバ200Aや第2部分管理サーバ200B等の、機器の管理を行なうサーバのブロック図である。なお、第1部分管理サーバ200Aや第2部分管理サーバ200Bのような機器の管理を行なうサーバについては、以下、適宜「部分管理サーバ200」と総称する。
 図3を参照して、部分管理サーバ200は、当該部分管理サーバ200の動作を全体的に制御する制御部201、データの送受信およびその際の信号の処理などを行なう通信制御部202、外部からの情報の入力を受付ける入力部203、および記憶部210を含む。制御部201は、CPUを含む。入力部203は、たとえばボタンやキーボードを含む。
 記憶部210は、制御部201が実行するプログラムを記憶するプログラム記憶部211、および上記プログラムの実行のための設定値等の種々のデータを記憶するデータ記憶部212を含む。
 [1-4.携帯端末の構成]
 図4は、携帯端末300のブロック図である。
 図4を参照して、携帯端末300は、当該携帯端末300の動作を全体的に制御する制御部301、データの送受信を行なうためのアンテナ302A、アンテナ302Aによるデータの送受信の際の信号の処理等を行なう通信制御部302、記憶部310、種々のボタンおよび/またはタッチパネルなどの外部からの情報の入力のための入力部320、LCD(Liquid Crystal Display)などからなる表示部330、表示部330における表示内容を制御する表示制御部331、主に通話機能に利用されるレシーバ340およびマイク360、アラーム音等を出力するスピーカ350、レシーバ340,スピーカ350から出力させる音声を制御する音声出力制御部341,351、マイク360に入力された音声を処理する音声入力制御部361、ならびにカメラ370を含む。制御部301は、CPUを含む。
 記憶部310は、制御部301が実行するプログラムを記憶するプログラム記憶部311、携帯端末300における種々の設定内容を記憶する設定内容記憶部312、およびプログラム記憶部311に記憶されたプログラムの実行の際の設定値等の各種データを記憶するデータ記憶部313を含む。
 [1-5.ユーザ情報]
 図5は、ユーザ情報記憶部121の記憶内容を模式的に示す図である。
 ユーザ情報記憶部121では、ユーザ毎に、図5に示すような情報が記憶されている。
 図5を参照して、ユーザ情報は、各ユーザの、ユーザIDと、ログイン情報(ログインIDおよびパスワード)を含む。
 また、ユーザ情報は、当該ユーザが情報の提供を求める機器を管理するサーバ(部分管理サーバ)についての情報である部分管理サーバ情報を含む。部分管理サーバ情報は、そのネットワーク(ネットワーク501)上のアドレス、当該サーバによる認証のための認証許可証、および情報の提供を受ける機器のID(個々の機器について定められた情報)を含む。
 部分管理サーバ情報は、サーバ毎に、アドレス等の情報が構成されている。
 また、ユーザ情報は、携帯端末300に機器に関する情報を表示させるためのレイアウト情報を含む。レイアウト情報は、レイアウト情報記憶部123に記憶された画像を表示させるためのファイルのファイル名などである。
 ユーザ情報において、ボタンと制御コマンドのリンクとは、図1の(B)のボタン621~623などの、機器の情報を表示させる画面上に表示されるボタンと、当該ボタンが操作されることにより送信されるコマンドおよび当該コマンドの対象となる機器とを関連付けるための情報である。
 総合管理サーバ100において、アイコン601~604,611~615、ボタン621~623、およびオブジェクト631を表示させるためのデータ(画像データ等)のファイルは、レイアウト情報記憶部123に記憶されている。
 ボタンと制御コマンドのリンクにおいて、ボタンIDは、レイアウト情報記憶部123に記憶されたボタンの中で画面600のような画面上に表示させるボタンを指定する情報であって、当該画面内で当該ボタンを指定する情報である。
 名称は、当該ボタンの名称であって、当該ボタンの内部に表示される文字列であってもよい。
 そして、ボタンと制御コマンドのリンクでは、各ボタンについて、コマンドの送信対象となる機器を特定する情報(機器ID)と送信されるコマンドとが記憶されている。各ボタンに関連付けられる機器IDとコマンドの組合せの数は、単数であってもよいし、複数であってもよい。
 ボタンと制御コマンドのリンクは、画面600のような確認用画面に表示されるボタンの数だけ、ユーザ情報に含まれる。なお、図5に示されたユーザ情報では、ボタンと制御コマンドのリンクは、1組のみが記載されている。
 アイコン表示とステータスのリンクは、画面600のような確認用画面に表示されるアイコン(たとえば、アイコン601~604,611~615)の各アイコンと、当該アイコンの表示態様と、各アイコンに対応する機器のステータスを関連付ける情報である。
 アイコン表示とステータスのリンクは、表示されるアイコンを確認用画面において特定するアイコンID、当該アイコンに対して付された名称、および表示態様(たとえば、表示色)と当該アイコンが対応する機器のIDと当該機器のステータスとの組合せを含む。図5に示されたアイコン表示とステータスのリンクは、確認用画面におけるアイコンIDが「icon_a」で「玄関」という名称が付されたアイコンについての情報である。当該アイコンは、「wd1」のIDを付された機器(後述するように、窓に付されたセンサ)のステータスによって表示色が異なることを示している。具体的には、当該窓が閉じているとき(close)は、青色(blue)で表示され、開いているとき(open)には赤色(red)で表示される。アイコン表示とステータスのリンクは、アイコンIDと名称とカラー,機器ID,ステータスの組合せで1セットである。ユーザ情報には、確認用画面に表示されるアイコンの数だけ、アイコン表示とステータスのリンク情報のセットが含まれる。
 ユーザ情報において、イベント発生時の通知方法を含む。図5に示した例では、通知方法として電子メールの送信が指定され、そして、イベントの発生を通知するメールアドレスが登録されている。
 また、ユーザ情報には、イベント発生時の通知内容が記憶されている。図5に示された例では、イベントが発生した機器の名称、当該機器のステータス、およびイベントが発生した時刻が通知される。
 なお、図8から図9に、記憶部110における「ユーザ情報」の記憶態様の他の例を示す。これらの情報は、図8から図9に示されたように、マークアップ言語で記憶されていてもよい。
 ここで、イベントの発生とは、ユーザ情報に、どのようなイベントが生じたときにその通知を行なうかについて設定されていてもよいし、部分管理サーバ200において設定されていてもよい。
 [1-6.部分管理サーバ情報]
 図6は、部分管理サーバ情報記憶部122に記憶された情報の内容の一例を示す。
 図6を参照して、部分管理サーバ情報は、部分管理サーバ200毎に記憶されている情報である。
 部分管理サーバ情報は、部分管理サーバアドレス、機器プロパティ形式、および通信形式から主に構成される。
 部分管理サーバアドレスは、各部分管理サーバ200のネットワーク501上のアドレスである。図5に示したユーザ情報の部分管理サーバ情報のアドレスと同一である。
 機器プロパティ形式は、対応する部分管理サーバ200によって管理される機器の種類の数だけ含まれる情報であり、上記部分管理サーバアドレスに記載のアドレスを有する部分管理サーバ200において管理される機器についてのどのようなプロパティ情報があるかを示す情報である。
 図6で示される部分管理サーバ情報の例では、1つの機器プロパティ形式は、機器のカテゴリ、機器ID、名称、送信される制御コマンドの種類、および制御コマンドによって機器が制御された結果の状態を表すステータスの種類で構成されている。図6の例では、部分管理サーバが管理する機器として、照明機器のカテゴリを有する機器と温度計のカテゴリを有する機器についての機器プロパティ形式が示されている。
 照明のカテゴリを有する機器については、機器IDと名称とコマンドの種類とステータスの種類といったプロパティを有し、コマンドの種類には、“on”、“off”、“status”の3種類が存在し、ステータスの種類には、“on”、“off”の2種類が存在することを表している。
 また、温度計のカテゴリを有する機器については、機器IDと名称とコマンドの種類とステータスの種類といったプロパティを有し、コマンドの種類には、“status”の1種類が存在し、ステータスの種類として、温度の値を摂氏で扱うことが示されている。
 通信形式の情報としては、通信方式、制御データ形式、およびステータスデータ形式を含む。
 通信方式とは、総合管理サーバ100が当該部分管理サーバ200と通信する際の方式を特定する情報である。
 制御データ形式は、総合管理サーバ100が、当該部分管理サーバ200に送信する制御データのデータ形式を表している。図6では、制御データに含まれるデータ形式として、ユーザを識別するユーザIDと機器を識別する機器IDと制御コマンドが含まれる例が示されている。また、ユーザIDとしては、後述する認証許可証を用いることが示されている。
 ステータスデータ形式は、総合管理サーバ100が、当該部分管理サーバ200から受信するステータスデータのデータ形式を表している。図6の例では、ステータスデータに含まれるデータ形式として、ユーザを識別するユーザIDと機器を識別する機器IDと機器の状態を示すステータスが含まれる例が示されている。また、ユーザIDとしては、後述する認証許可証を用いることが示されている。
 なお、図10に、記憶部110における「部分管理サーバ情報」の記憶態様の他の例を示す。これらの情報は、図10に示されたように、マークアップ言語で記憶されていてもよい。
 [1-7.レイアウト情報]
 図7は、レイアウト情報記憶部123に記憶されている情報の内容の一例を示す。
 図7に示されたレイアウト情報は、各確認用画面を表示するための情報であって、たとえばXML形式のファイルとすることができる。
 図7を参照して、レイアウト情報には、各ファイルのファイル名(レイアウトファイル名)と、確認用画面の背景色と、確認用画面に表示される各アイコンについての情報(アイコン情報(1)~(9))と、確認用画面に表示されるボタンについての情報(ボタン情報(1)~(3))と、確認用画面に表示されるオブジェクト(オブジェクト631等)を表示させるための情報を含む。
 各アイコン情報および各ボタン情報は、それぞれの画面において各アイコンまたはボタンを特定する情報(アイコンIDまたはボタンID)と、当該アイコンまたはボタンが確認用画面において表示される位置(座標)を含む。
 [1-8.全体管理処理]
 次に、総合管理サーバ100が、携帯端末300に対して、当該携帯端末300のユーザに複数の部分管理サーバ200に管理されている機器の情報を提供するための処理である全体管理処理について、当該処理のフローチャートである図11を参照して説明する。
 図11を参照して、制御部101は、全体管理処理では、まずステップS1において、ユーザ登録を行ない、ステップS2へ処理を進める。
 ここでは、ユーザ情報(図5参照)のユーザIDおよびログイン情報が登録される。
 ステップS2では、制御部101は、当該ユーザについての、部分管理サーバ200による管理の対象となっている機器についての情報を取得し、登録する処理を実行して、ステップS3に処理を進める。なお、ステップS2における機器情報登録処理の詳細については、図12を参照して後述する。
 ステップS3では、制御部101は、携帯端末300に表示させる確認用画面のレイアウトを編集する処理を実行して、ステップS4へ処理を進める。ステップS3におけるレイアウト編集処理の内容の詳細については、図13を参照して後述する。
 ステップS4では、制御部101は、ステップS2で情報を登録した機器についての制御コマンドの送信等の処理(機器制御処理)を実行する。ステップS4における機器制御処理の内容の詳細については、図14を参照して後述する。
 [1-9.機器情報登録処理]
 次に、ステップS2の機器情報登録処理について、当該処理のサブルーチンのフローチャートである図12を参照して説明する。
 なお、総合管理サーバ100において機器情報登録処理が実行される際の、総合管理サーバ100、部分管理サーバ200、および携帯端末300の間でのデータの送受信についてのタイミングチャートを図15に示す。以下、機器情報登録処理の内容の説明では、適宜図15も参照して、説明する。
 機器情報登録処理では、制御部101は、まずステップS201で、携帯端末300を操作するユーザのユーザ認証を行なって、ステップS202へ処理を進める。ステップS201におけるユーザ認証には、ステップS1で取得したユーザ情報の中のログイン情報やユーザIDが用いられる。
 ステップS202では、制御部101は、ステップS201でユーザ認証を行なった携帯端末300から部分管理サーバのアドレスを受信して、ステップS203へ処理を進める。
 このとき、携帯端末300は、総合管理サーバ100に対して、取得することを希望する管理情報を保持している部分管理サーバ200のネットワーク501上のアドレスを、総合管理サーバ100に送信する。
 ステップS202の処理により、ユーザ情報の部分管理サーバ情報の「アドレス」の欄に、ステップS202で取得した部分管理サーバ200のアドレスを登録する。
 ステップS203では、制御部101は、ステップS202で取得した部分管理サーバのアドレスにアクセスし、当該部分管理サーバ200からステップS201で認証したユーザについての機器の情報の提供を許可するための情報を受信して、ステップS204へ処理を進める。
 ステップS202,S203の処理内容について、図15を参照して説明する。総合管理サーバ100が、部分管理サーバ200のアドレスを携帯端末300から取得すると(図15の[A1])、総合管理サーバ100から携帯端末300に、リダイレクト命令がなされる(図15の[A2])。このリダイレクト命令では、総合管理サーバ100は、携帯端末300に対して、自機のネットワーク501上のアドレス、ステップS202で受信した部分管理サーバ200のアドレス、および部分管理サーバ200に対する認証依頼を含む。
 これに応じて、携帯端末300は、受信した部分管理サーバ200のアドレスに対して、機器の情報を取得することの許可を要求する情報が送信される(図15の[A3])。
 これに応じて、部分管理サーバ200は、携帯端末300に対して、当該部分管理サーバ200に対してログインをし、認証を受けることを要求する情報を送信する(図15の[A4])。
 これに応じて、携帯端末300は、部分管理サーバ200に対して、ログインのために必要な情報を送信する(図15の[A5])。なお、携帯端末300と部分管理サーバ200との間には、部分管理サーバ200に携帯端末300がログインするための設定が予めなされているものとする。
 携帯端末300からのログイン情報の提供に応じて、部分管理サーバ200は、リダイレクト用命令を、携帯端末300に対して送信する(図15の[A6])。このリダイレクト命令には、[A3]で受信した総合管理サーバ100のアドレス、自機のアドレス、および自機が他の機器を認証するための認証許可証が含まれる。
 これに応じて、携帯端末300は、総合管理サーバ100に対して、当該携帯端末300のユーザが所有している機器の情報を部分管理サーバ200から取得することについての許可が得られたこと(総合管理サーバ100が)を通知する(図15の[A7])。この通知には、部分管理サーバ200のアドレスおよび当該部分管理サーバ200から送信された認証許可証が含まれる。
 以上のように、部分管理サーバ200から送信された認証許可証を総合管理サーバ100が受信することにより、ステップS203の許可通知の受信が実現される。
 図12に戻って、ステップS203で許可通知を受信した後、制御部101は、部分管理サーバ200に対して、携帯端末300のユーザが所有している機器の情報の取得を要求する情報を送信して、ステップS205へ処理を進める。ここでは、総合管理サーバ100から部分管理サーバ200に対して、部分管理サーバ200から送信された認証許可証が送信される(図15の[A8])。
 図12に戻って、ステップS205では、制御部101は、部分管理サーバ200から、ステップS204で取得を要求した所有機器についての情報を受信して、ステップS206へ処理を進める。この処理は、図15の[A9]に相当する。
 そして、ステップS209で、制御部101は、ユーザ情報に、ステップS205で受信した所有機器の情報を登録して、機器情報登録処理を終了し、図11へ処理をリターンさせる。
 ステップS206の処理により、ユーザ情報(図5参照)の各部分管理サーバ情報の認証許可証および機器IDが登録される。つまり、ステップS205では、総合管理サーバ100は、部分管理サーバ200から、当該部分管理サーバにログインした(図15の[A4])ユーザに関連付けられている機器のIDを、部分管理サーバ200から受信する。そして、当該機器IDを、ステップS206で、ユーザ情報の部分管理サーバ情報として登録する。
 [1-10.レイアウト編集処理]
 次に、ステップS3のレイアウト編集処理について、当該処理のサブルーチンのフローチャートである図13を参照して、その内容を説明する。
 図13を参照して、レイアウト編集処理では、制御部101は、まずステップS301で、ユーザ認証を行なって、ステップS302へ処理を進める。ここでは、ステップS201と同様に、携帯端末300のユーザ認証が行なわれる。
 ステップS302では、制御部101は、確認用画面についての基本的な設定事項の入力の受付けをして、ステップS303へ処理を進める。ステップS302では、たとえば、確認用画面の背景色や、これから作成するレイアウトファイルのファイル名、確認用画面に表示させるオブジェクト情報の内容およびその配置(座標)を含む。ステップS302で受付けられた情報は、レイアウト情報(図7)の対応する項目として登録される。
 ステップS303では、制御部101は、レイアウト編集処理においてこれ以降使用される変数Nを1に初期化して、ステップS304へ処理を進める。
 ステップS304では、制御部101は、ステップS301で認証したユーザについてのN番目の機器に対応したアイコンを携帯端末300に表示させて、ステップS305へ処理を進める。
 ステップS305では、制御部101は、ステップS304で表示させたN番目のアイコンの配置を指定する情報の入力を携帯端末300から受付けて、ステップS306へ処理を進める。
 ステップS306では、変数Nを1加算更新して、ステップS307へ処理を進める。
 ステップS307では、ステップS301で認証したユーザについて、ステップS206で登録した機器についてのN番目の機器の情報が登録されているか否かを判断し、されていると判断するとステップS304へ処理を戻し、されていないと判断するとステップS308へ処理を進める。
 ステップS308では、制御部101は、確認用画面に表示させるボタンについての情報の入力を受付けて、レイアウト編集処理を終了させ、処理を図11へリターンさせる。
 ステップS308で入力を受付ける情報とは、ユーザ情報(図5)に示したユーザ情報の「ボタンと制御コマンドのリンク」を構成する情報である。ステップS308では、制御部101は、機器に送信するコマンド(の組合せ)をアサインしたいボタンの数だけ、ボタンと制御コマンドのリンクの情報を入力し、当該情報がステップS308で受付けられる。ここで受付けられた情報は、ユーザ情報(図5)の「ボタンと制御コマンドのリンク」の欄に登録される。
 以上説明したレイアウト編集処理において、ステップS304~ステップS305の処理により、図7でアイコン情報(1)~(9)として示したような、アイコンIDとその確認用画面において表示される座標が生成されて、レイアウト情報として登録される。
 また、ステップS304の処理により、ユーザ情報(図5)のアイコン表示とステータスのリンクとして説明された、各アイコンの表示態様と当該アイコンが対応する機器のステータスとの関連付けについての情報の入力が受付けられ、当該情報が、ユーザ情報(図5)としてユーザ情報記憶部121に登録される。
 以上説明したレイアウト編集処理では、ステップS304およびステップS305により、ステップS301で認証されたユーザについて、ユーザ情報において登録されている機器IDについて、1つずつ順に携帯端末300に表示されて、確認用画面中での表示位置が決定される。
 なお、本発明では、これに限られず、当該ユーザについて記憶された機器のすべてのアイコンを一度に携帯端末に表示させて、その配置をユーザに決定させ、その結果の情報を総合管理サーバ100が受信しレイアウト情報(図7)として登録してもよい。
 このような場合、携帯端末300には、図17の画面650が表示される。
 図17の画面650には、間取図600A内に、既に、アイコン601~604の配置が決定されて表示されている。そして、間取図600Aの外部には、アイコン611~615が、各アイコンの名称(「玄関」「居間」等)とともに表示されている。
 携帯端末300のユーザは、アイコン611~615について、アイコン611~615の、間取図600Aにおける表示位置を指定する。これにより、図18に画面651として示すように、アイコン611~615が、間取図内(または間取図600A上)に表示されるように配置が変更される。
 さらに、ステップS308の処理により、確認用画面に表示されるボタンについての情報が入力されると、それに応じて、携帯端末300には、図19に画面652として示されるように、ボタン621~623がさらに表示される。
 図1の(B)、図17~図20では、アイコン601~604,611~615の表示態様の変更は、各アイコンにハッチングを付す/付さないことによって表現されている。このような表示態様の変更は、ユーザ情報(図5)のアイコン表示とステータスのリンクにおけるカラーとステータスの関係を表わしている。各アイコンに対応する機器の状態(ステータス)が変化すれば、それに応じて、携帯端末300で表示される各アイコンの態様の変更される。
 たとえば、玄関の窓(ドア)の開閉を検出するセンサの検出出力が変化すれば、当該センサに対応するアイコン611の、確認用画面における表示態様も変更される。具体的には、図19から図20に示されるように変更される。図19と図20では、アイコン611の表示色が異なっている。このことは、両図において、当該アイコンにハッチングを付す/付さないで表わされている。
 [1-11.機器制御処理]
 図14は、ステップS4の機器制御処理のサブルーチンのフローチャートである。図16は、総合管理サーバ100において機器制御処理が実行される際のデータの送受信のタイミングチャートである。以下、図14および図16を主に参照しつつ、機器制御処理の内容について説明する。
 まず図14を参照して、機器制御処理では、制御部101は、ステップS401で、ユーザ認証を行なって、ステップS402へ処理を進める。ここでは、携帯端末300からの、機器を制御する情報を受付ける。したがって、制御部101は携帯端末300のユーザを、ステップS201と同様に認証を行なう。ステップS401におけるユーザ認証では、まず携帯端末300から総合管理サーバ100に対してログインのための情報が送信され(図16の[B1])、これに応じて、総合管理サーバ100では、入力された情報がユーザ情報(図5)のログイン情報と合致するか否かを判断し、合致すると判断すると認証に成功したとして、それ以降の処理を進める。
 そして、ユーザの認証に成功したと判断すると、総合管理サーバ100から携帯端末300に対して、表示データが送信される(図16の[B2])。ここで送信される表示データとは、図1の(B)に示した画面600のような確認用画面を表示するためのデータである。
 図14に戻って、ステップS401の後、制御部101は、ステップS402で、携帯端末300から制御用情報を受信して、ステップS403へ処理を進める。
 図16を参照して、携帯端末300では、[B2]で、総合管理サーバ100から表示データを受信した後、ユーザからボタンの押下がなされると([B3])、総合管理サーバ100に対して、当該ボタンが押下されたことを通知する情報が送信される([B4])。当該通知を受信することが、ステップS402における制御用情報の受信に相当する。
 図14に戻って、ステップS403では、制御部101は、ステップS402で受信した制御用情報に対応した機器IDおよびコマンドを抽出して、ステップS404へ処理を進める。この処理は、図16では、[B5]に相当する。
 そして、具体的には、制御部101は、ステップS402では、押下されたボタンについてのボタンIDを受信するので、これに応じて、制御部101は、ステップS403で、当該ボタンIDに、ユーザ情報(図5)において関連付けられている機器IDとコマンドを、抽出する。
 ステップS405では、制御部101は、ステップS403で抽出した機器IDのそれぞれについて、当該機器を管理するサーバのアドレスを抽出して、ステップS405へ処理を進める。
 具体的には、ステップS403で抽出した機器IDについて、ユーザ情報(図5)の部分管理サーバ情報において対応するアドレスを抽出する。
 ステップS405では、制御部101は、ステップS404で抽出した部分管理サーバ200にアクセスして、ステップS406へ処理を進める。
 ステップS406では、制御部101は、ステップS405でアクセスした部分管理サーバ200に対して、ステップS403で抽出したコマンドを送信して、ステップS407へ処理を進める。
 図16では、ステップS406のコマンド送信は、[B6]および[B12]の処理に相当する。
 つまり、たとえば、図5のボタンと制御コマンドのリンクのボタンID「button_a」のボタンが携帯端末300において押下されて、その旨が総合管理サーバ100に通知されると、図5のユーザ情報のボタンと制御コマンドのリンクの機器ID(1)~機器ID(4)の機器について、機器やコマンドが抽出され、そして、各コマンドが対応する部分管理サーバ200に送信される。
 なお、総合管理サーバ100から部分管理サーバ200へコマンドが送信される際のデータの形式は、図6に示した「通信形式」に従う。つまり、「通信方式」の「制御データ形式」の各項目に抽出された機器やコマンドの情報が挿入されて生成されたデータが、「通信方式」に従ったプロトコルで送信される。
 具体的には、機器ID(1)と機器ID(2)として登録されている「wd1」と「wd2」については、部分管理サーバ200のアドレスとして、部分管理サーバ情報を参照されることにより、アドレス「http://qer.jp」が抽出される。したがって、このアドレスに対して、機器ID(1)についてコマンド(1)が、そして、機器ID(2)についてコマンド(2)が、それぞれ送信される。まとめると、「wd1」と「wd2」を「open」するというコマンドが、上記アドレスを送信先として送信される(図16の[B6])。
 また、機器ID(3)の「lt1」と機器ID(4)の「lt2」は、いずれも、部分管理サーバ情報において、アドレス「http://xxxxjjj.jp」というアドレスが抽出される。そして、当該アドレスに対して、機器ID(3)についてコマンド(3)が、また、機器ID(4)についてコマンド(4)が、それぞれ送信される。まとめると、「lt1」と「lt2」を「on」するためのコマンドが上記アドレスに送信される(図16の[B12])。
 図14に戻って、ステップS406でコマンドを送信した後、制御部101は、ステップS407で、部分管理サーバ200から機器のステータスを受信して、ステップS408へ処理を進める。
 ここでのステータスの受信については、図16を参照してより具体的に説明する。
 [B6]で、機器ID「wd1」と「wd2」について「open」のコマンドが送信されると、受信した部分管理サーバは、それぞれの窓の開閉のために駆動する装置に対して、受信したコマンドに対応した動作をするように指令を送信する([B7],[B9])。
 部分管理サーバ200は、当該コマンドの送信の次に、制御対象とした機器のステータスを返信するよう、要求する。これに応じて、各窓の駆動装置がコマンドに応じて動作をした後、各窓に取付けられたセンサ(センサ820)が、駆動された機器のステータスを部分管理サーバ200に対して返信する([B8],[B10])。
 そして、部分管理サーバ200は、総合管理サーバ100に対して、受信したステータスを送信する([B11])。
 このように部分管理サーバ200から送信されることによって受信したステータス情報を受信することにより、ステップS407の処理が実現される。
 なお、ステップS406で総合管理サーバ100からコマンドが送信されるのは、1つの部分管理サーバ200に限られない。図16において[B6]と[B12]として示されるように、携帯端末300において、単一のボタンが送信された旨の通知に応じて、複数のサーバに対してコマンドを送信することもある。
 そして、[B12]のコマンド送信についても、部分管理サーバ200から各制御機器(照明1,照明2)についてコマンドが送信され([B13],[B15])、これらのそれぞれに応じて、ステータスが返信される([B14],[B16])。
 部分管理サーバ200は、ステータスが返信されたことに応じて、これらを総合管理サーバ100に送信する([B17])。
 図14に戻って、ステップS407でステータス情報を受信すると、制御部101は、ステップS408で、ステップS401で認証したユーザについての、確認用画面を表示させる情報を修正して、ステップS409へ処理を進める。
 ここでは、具体的には、ステータスが変化した機器について、アイコン表示とステータスのリンク(図5)に従って、表示色などの表示態様を変更されるように、確認用画面を表示させる情報を修正する。
 ステップS409では、ステップS401で認証したユーザ(携帯端末300)に対して、ステップS408で修正した確認用画面を表示させるための情報を送信して、機器制御処理を終了させ、処理を図11へリターンさせる。
 ステップS408およびステップS409における表示用情報の修正および携帯端末300への送信が、図16の[B18]および[B19]に相当する。つまり、機器のステータスが変更されたことに応じて、確認用画面を表示させるための情報が修正され、当該修正後の情報が携帯端末300に送信されることにより、携帯端末300で表示される確認用画面の内容が変更されることになる(たとえば、図19の画面652から図20の画面653等)。このことが、総合管理サーバ100から携帯端末300に対して、各機器の制御結果のステートが通知され、当該通知に応じて、携帯端末300で表示されるアイコンに当該ステートの変更内容が反映されることに相当する。
 [1-12.全体管理サーバの制御部の機能について]
 以上説明した本実施の形態では、ステップS402で制御用情報を受信し、ステップS403で、当該制御用情報から機器IDを抽出する制御部101の受付部151により、情報端末から、機器を特定する情報の入力を受付ける受付手段が構成されている。
 また、ステップS404の処理を実行する制御部101の抽出部152により、受付手段が情報を受付けた機器と記憶手段において関連付けられている情報処理装置を抽出する抽出手段が構成されている。
 また、ステップS405で部分管理サーバ200にアクセスし、ステップS406でコマンドを送信し、ステップS407で機器のステータスを受信する、制御部101の機器情報取得部153により、抽出手段が抽出したサーバから、受付手段が受付けた機器の情報を取得する機器情報取得手段が構成されている。
 なお、ステップS403のコマンドの抽出およびステップS406のコマンド送信は、制御部101のコマンド送信部156によって実行される。これにより、コマンド送信部156により、抽出手段が抽出したサーバに、受付手段が入力を受付けた機器への制御コマンドの送信の条件となる情報に対応する制御コマンドを送信するコマンド送信手段が構成されている。
 そして、ステップS409で修正後の表示用情報を携帯端末300に送信する、制御部101の情報送信部154により、機器情報取得手段が取得した機器の情報を、受付手段が情報の入力を受付けた情報端末に送信する情報送信手段が構成されている。
 なお、本実施の形態では、各手段は、制御部101が、プログラム記憶部111に記憶されたプログラムを実行することにより実現されたが、各手段は、専用のハードウェア装置(回路等)によって実現されてもよい。
 また、制御部101は、総合管理サーバ100の本体に対して着脱可能な記録媒体に記録されたプログラムを実行することにより、本明細書で説明されるような処理を実行することもできる。
 なお、一般的傾向として、コンピュータのオペレーティングシステムの一部として様々なプログラムモジュールを用意しておき、アプリケーションプログラムはこれらモジュールを所定の配列で必要なときに呼び出して処理を進める方式が一般的である。そうした場合、本実施の形態の情報処理装置を実現するためのソフトウェア自体にはそうしたモジュールは含まれず、当該コンピュータでオペレーティングシステムと協働してはじめて情報処理装置が実現することになる。しかし、一般的なプラットフォームを使用する限り、そうしたモジュールを含ませたソフトウェアを流通させる必要はなく、それらモジュールを含まないソフトウェア自体およびそれらソフトウェアを記録した記録媒体(およびそれらソフトウェアがネットワーク上を流通する場合のデータ信号)が実施の形態を構成すると考えることができる。
 [1-13.システムの構成について]
 以上説明した本実施の形態では、図1の(A)に示したように、1人のユーザ(1台の携帯端末300)について、1軒のユーザ宅800についての情報のみを扱うように記載されていたが、本願発明はこれに限定されない。
 たとえば、図21に示されるように、総合管理サーバ100は、複数のユーザ宅800A,800Bに設置された機器について、別のユーザの機器の情報として管理することができる。
 具体的には、第1部分管理サーバ200Aは、ユーザ宅800Aのセンサ820Aとユーザ宅800Bのセンサ820Bについて、検出出力を管理している。また、第2部分管理サーバ200Bは、ユーザ宅800Aの照明器具810Aとユーザ宅800Bの照明器具810Bについて、その動作状況などを管理している。
 総合管理サーバ100は、ユーザ宅800Aと携帯端末300AをユーザAについてのものとし、また、ユーザ宅800Bと携帯端末300BをユーザBのものとして、ユーザごとに別々に扱うことができる。
 具体的には、携帯端末300Aからのコマンド送信要求に対して、総合管理サーバ100は、第1部分管理サーバ200Aと第2部分管理サーバ200Bに対して、ユーザ宅800A内の窓821Aの開閉や照明器具810Aの点灯/消灯の切換えのコマンドを送信する。これに応じて、第1部分管理サーバ200Aと第2部分管理サーバ200Bは、ユーザ宅800Aについての、窓の開閉状況のステータスや照明器具810Aの点灯/消灯についてのステータスの情報を送信する。総合管理サーバ100は、第1部分管理サーバ200Aと第2部分管理サーバ200Bから受信した情報に従って、総合管理サーバ100から携帯端末300Aに送信される、確認用画面の表示用の情報を作成および修正し、携帯端末300Aへ送信する。これにより、携帯端末300Aでは、ユーザ宅800A内の機器の状態に応じた確認用画面が表示される。
 また、携帯端末300Bからのコマンド送信要求に対しても、総合管理サーバ100は、第1部分管理サーバ200Aと第2部分管理サーバ200Bに対して、ユーザ宅800B内の窓821Bの開閉や照明器具810Bの点灯/消灯の切換えのコマンドを送信する。これに応じて、第1部分管理サーバ200Aと第2部分管理サーバ200Bは、コマンドに対応するステータスの情報を送信する。総合管理サーバ100は、両サーバから受信した情報に従って確認用画面の表示用の情報を修正し、それを、携帯端末300Bに送信する。これにより、携帯端末300Bでは、ユーザ宅800B内の機器の状態に応じた確認用画面が表示される。確認用画面を表示するための情報の生成(および、ステップS408の修正)は、生成部155によって実行される。
 [2.第2の実施の形態]
 以上説明した第1の実施の形態では、同一のユーザ(同一のユーザID)に関連付けられている機器IDについてのステータス情報が、同じ1つの画面(図1の(B)の画面600等)に反映されていた。このことは、画面600において、第1部分管理サーバ200Aによるステータスの管理によって表示態様が決定されるアイコン611~615と、第2部分管理サーバ200Bによるステータス管理によって表示態様が決定されるアイコン601~604とが、1つの画面(画面600)に表示されていることに基づく。
 本実施の形態では、総合管理サーバ100の制御部101は、同一のユーザIDに関連付けられ、複数の部分管理サーバ200に関連付けている複数の機器についてのステータス情報やコマンドを、統一して管理しつつ、携帯端末300では、これらのステータス情報およびコマンドを、機器ごとに(機器の情報を管理するサーバごとに)異なる画面で表示されるように、管理しても良い。
 具体的には、制御部101は、図22の(A)および図22の(B)に示すような画面653が表示されるような表示用情報を携帯端末300に送信しても良い。画面653は、確認用画面である。
 画面653には、タブ653Aとタブ653Bが含まれており、タブごとに間取図600Aが表示されている。
 そして、タブ653Aを操作されると、図22の(A)に示されるように、第1部分管理サーバ200Aに管理される機器の情報として、アイコン611~615を含む画面が表示される。また、タブ653Bが操作されると、図22の(B)に示されるように、第2部分管理サーバ200Bに管理される機器の情報として、アイコン601~604を含む画面が表示される。制御部101は、ユーザ情報(図5)における部分管理サーバ情報ごとにレイアウト情報を作成することにより、図22の(A)および図22の(B)に示すような画面についての表示用情報を生成し、携帯端末300へ送信する。
 [3.第3の実施の形態]
 以上説明した第1の実施の形態では、総合管理サーバ100は、携帯端末300から情報を受信したことに応じて、部分管理サーバ200に対して、機器の制御についてのコマンドを送信していた(ステップS402~ステップS406)。
 携帯端末300を所持するユーザが移動することにより、携帯端末300の位置が移動する。本実施の形態では、携帯端末300の位置情報に応じた処理が実行される。つまり、図23に示すように、ユーザの移動に伴って変化する携帯端末300の位置情報に応じて、総合管理サーバ100が、部分管理サーバ200に対して、機器の制御コマンドを送信するための情報を送信する。
 図24は、本実施の形態の総合管理サーバ100のブロック図である。
 本実施の形態の総合管理サーバ100は、図2に示した第1の実施の形態の総合管理サーバ100に対して、携帯端末300の位置情報を取得する位置情報取得部157をさらに備えている。
 図25は、本実施の形態の携帯端末300のブロック図である。
 本実施の形態の携帯端末300は、図4に示した第1の実施の形態の携帯端末300の構成要素に加え、さらに、GPS(Global Positioning System)受信部380を備えている。
 図26は、本実施の形態における機器制御処理のフローチャートである。
 本実施の形態では、制御部101は、ステップS401でユーザ認証を行なった後、ステップS402Aで、ステップS401で認証した携帯端末300の位置情報を取得する。具体的には、制御部101は、携帯端末300に対して、位置情報を要求する。これに応じて、制御部301は、GPS受信部380が受信した情報に基づいて位置情報を生成し、総合管理サーバ100へ送信する。
 ステップS402Aで携帯端末300の位置情報を取得すると、制御部101は、ステップS402Bで、ステップS402Aで取得した位置情報が、予め定められた条件を満たしているか否かを判断し、満たしていないと判断するとステップS402Aへ処理を戻し、満たしていると判断するとステップS403Aへ処理を進める。
 ステップS403Aでは、制御部101は、予め定められた機器IDとコマンドを抽出し、ステップS404へ処理を進める。
 ステップS404では、ステップS403Aで抽出した機器IDに対応した部分管理サーバ200のアドレスを抽出して、ステップS405へ処理を進める。
 ステップS405以降は、図14を参照して説明した各処理と同様である。
 以上説明した本実施の形態の機器制御処理によれば、携帯端末300の位置情報が、予め定められた条件を満たせば、総合管理サーバ100から部分管理サーバ200に対して、機器についての制御コマンドを送信するための情報が送信される。
 このような処理は、たとえば、部分管理サーバ200がユーザ宅の冷暖房機の動作を管理している場合に適用することが考えられる。つまり、携帯端末300が、ユーザ宅800に対して所定の距離範囲内に近づいたことを条件として、冷房/暖房の運転を開始させることにより、ユーザが帰宅したときにはユーザ宅800の室内が適温とされているという状況を提供することができる。
 [4.第4の実施の形態]
 以上説明した各実施の形態では、携帯端末300が総合管理サーバ100にアクセスし、総合管理サーバ100は、複数の部分管理サーバ200で分散して管理されている同じユーザIDについての機器の管理情報を統合して、携帯端末300に提供している。
 このような総合管理サーバ100の機能を携帯端末300に持たせることにより、図27に示すように、携帯端末300が直接第1部分管理サーバ200Aと第2部分管理サーバ200Bの各サーバから送信されてくる機器の制御情報を統合して、図1の(B)に画面600として示すような確認用画面を生成していもよい。
 この場合、携帯端末300は、図28に示される構成となる。
 携帯端末300は、サーバ機能部701と端末機能部702を有し、これらは互いに通信可能である。サーバ機能部701は、第1~第3の実施の形態における総合管理サーバ100の機能を有し、端末機能部702は、各実施の形態における携帯端末300が有していた機能を有する。
 今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 本発明によれば、情報端末から情報管理装置に対して、複数のサーバに別々に管理されている機器について、各機器を特定する情報が入力されると、情報管理装置が、記憶手段において各機器と関連付けられたサーバを抽出し、各サーバから、各機器の情報を取得して、情報端末に送信する。
 これにより、1つの情報端末に情報を送信されるべき複数の機器が、複数のサーバに別々に管理されているものであっても、当該情報端末から、単一のアクセス先である情報管理装置にアクセスをすれば、当該情報端末にかかる情報が送信されることになる。
 したがって、本発明によれば、情報端末のユーザが、容易な操作で、異なる種類のネットワークサービスの提供を受けることができる。
 100 全体管理サーバ、101,201,301 制御部、102,202,302 通信制御部、103,203,320 入力部、110,210,310 記憶部、111,211,311 プログラム記憶部、120 データ記憶部、121 ユーザ情報記憶部、122 部分管理サーバ情報記憶部、123 レイアウト情報記憶部、151 受付部、152 抽出部、153 機器情報取得部、154 情報送信部、155 生成部、156 コマンド送信部、157 位置情報取得部、200 部分管理サーバ、2000A 第1部分管理サーバ、200B 第2部分管理サーバ、800 ユーザ宅。

Claims (8)

  1.  機器と当該機器を管理するサーバとを関連付けて記憶するための記憶部(121)と、
     情報端末から、機器を特定するための情報の入力を受付けるための受付部(151)と、
     前記記憶部において、前記受付部に入力された情報によって特定される機器と関連付けられているサーバを抽出するための抽出部(152)と、
     前記抽出部が抽出したサーバから、前記受付部に入力された情報によって特定される機器の情報を取得するための機器情報取得部(153)と、
     前記機器情報取得部が取得した機器の情報を、前記受付部が前記情報の入力を受付けた情報端末に送信するための情報送信部(154)とを備える、情報管理装置(100)。
  2.  前記受付部が特定するための情報の入力を受付ける機器は、複数の機器(810,820)を含み、
     前記抽出部は、前記複数の機器のそれぞれに関連付けられている複数のサーバを、前記記憶部から抽出し、
     前記機器情報取得部は、前記複数のサーバから前記複数の機器のそれぞれの情報を取得し、
     前記複数のサーバから取得した前記複数の機器の情報を1つの画面で表示する表示用情報を生成する生成部(155)をさらに備え、
     前記情報送信部は、前記受付部に前記複数の機器を特定するための情報を送信した情報端末に、前記生成部が生成した表示用情報を送信する、請求の範囲第1項に記載の情報管理装置。
  3.  前記受付部は、前記機器への制御コマンドの送信の条件となる情報の入力をさらに受付け、
     前記抽出部が抽出したサーバに、前記受付部が入力を受付けた前記機器への制御コマンドの送信の条件となる情報に対応する制御コマンドを送信するコマンド送信部(156)を含む、請求の範囲第1項に記載の情報管理装置。
  4.  前記機器への制御コマンドの送信の条件となる情報は、前記情報端末に対する所定の操作がなされたことによって前記情報端末から送信される情報である、請求の範囲第1項に記載の情報管理装置。
  5.  前記情報端末の位置情報を取得する位置情報取得部(157)をさらに備え、
     前記機器への制御コマンドの送信の条件となる情報は、前記位置情報取得部が取得した位置情報に関するための情報である、請求の範囲第1項に記載の情報管理装置。
  6.  前記受付部が特定するための情報の入力を受付ける機器は、複数の機器(810,820)を含み、
     前記抽出部は、前記複数の機器のそれぞれに関連付けられている複数のサーバを、前記記憶部から抽出し、
     前記機器情報取得部は、前記複数のサーバから前記複数の機器のそれぞれの情報を取得し、
     前記複数の機器の情報を、情報を取得したサーバごとに1つの画面で表示する表示用情報を生成する生成部(155)をさらに備え、
     前記情報送信部は、前記受付部に前記複数の機器を特定するための情報を送信した情報端末に、前記生成部が生成した表示用情報を送信する、請求の範囲第1項に記載の情報管理装置。
  7.  情報管理装置が複数のサーバに記憶された情報を管理するために実行する情報管理方法であって、
     機器と当該機器を管理するサーバとを関連付けて記憶するステップと、
     情報端末から、機器を特定するための情報の入力を受付けるステップと、
     入力を受付けた情報によって特定される機器と関連付けられて記憶しているサーバを抽出するステップと、
     前記抽出したサーバから、入力を受付けた情報によって特定される機器の情報を取得するステップと、
     前記取得した機器の情報を、情報の入力を受付けた情報端末に送信するステップと
    を備える、情報管理方法。
  8.  複数のサーバに記憶された情報を管理するためにコンピュータによって実行されるプログラムを記憶した記憶媒体であって、
     前記プログラムは、前記コンピュータに、
     機器と当該機器を管理するサーバとを関連付けて記憶するステップと、
     情報端末から、機器を特定するための情報の入力を受付けるステップと、
     入力を受付けた情報によって特定される機器と関連付けられて記憶しているサーバを抽出するステップと、
     前記抽出したサーバから、入力を受付けた情報によって特定される機器の情報を取得するステップと、
     前記取得した機器の情報を、情報の入力を受付けた情報端末に送信するステップとを実行させる、記憶媒体。
PCT/JP2010/071247 2009-12-11 2010-11-29 サーバで管理される情報を取り扱う情報管理装置、情報管理方法および記録媒体 WO2011070931A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009281292A JP4963315B2 (ja) 2009-12-11 2009-12-11 情報管理装置、情報管理方法および情報管理プログラム
JP2009-281292 2009-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011070931A1 true WO2011070931A1 (ja) 2011-06-16

Family

ID=44145476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/071247 WO2011070931A1 (ja) 2009-12-11 2010-11-29 サーバで管理される情報を取り扱う情報管理装置、情報管理方法および記録媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4963315B2 (ja)
WO (1) WO2011070931A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160373529A1 (en) * 2014-04-04 2016-12-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric apparatus management method, management apparatus, and electric apparatus management program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5901217B2 (ja) * 2011-10-18 2016-04-06 三菱電機株式会社 機器遠隔制御システムおよび機器遠隔制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109203A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Matsushita Electric Works Ltd 携帯端末器を用いた契約ユーザ向け住宅生活設備機器の遠隔制御監視サービスシステム
JP2005284737A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nagoya Industrial Science Research Inst コンピュータシステムの制御方法、周辺装置、サーバおよびプログラム
JP2007200297A (ja) * 2005-12-26 2007-08-09 Matsushita Electric Works Ltd デバイス制御システム
WO2007145269A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 Panasonic Electric Works Co., Ltd. ネットワークシステム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007304683A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーバー、コントローラおよびそのプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109203A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Matsushita Electric Works Ltd 携帯端末器を用いた契約ユーザ向け住宅生活設備機器の遠隔制御監視サービスシステム
JP2005284737A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Nagoya Industrial Science Research Inst コンピュータシステムの制御方法、周辺装置、サーバおよびプログラム
JP2007200297A (ja) * 2005-12-26 2007-08-09 Matsushita Electric Works Ltd デバイス制御システム
WO2007145269A1 (ja) * 2006-06-14 2007-12-21 Panasonic Electric Works Co., Ltd. ネットワークシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160373529A1 (en) * 2014-04-04 2016-12-22 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric apparatus management method, management apparatus, and electric apparatus management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4963315B2 (ja) 2012-06-27
JP2011123704A (ja) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109587208B (zh) 远程操作系统及测定系统
US20050198040A1 (en) Network information management system
CN101013945A (zh) 信息处理装置和信息处理系统
CN105850076A (zh) 在家庭网络系统中的服务器中注册家庭设备的装置和方法
CN112994958B (zh) 一种网络管理系统、方法、装置及电子设备
CN111406392B (zh) 基于结构的访问控制的方法、系统、智能家居控制设备
EP2461523A1 (en) Systems and methods for operating an appliance control device for an appliance
JP2018053438A (ja) 住宅管理システム
US10901719B2 (en) Approach for designing skills for cognitive agents across multiple vendor platforms
KR101468537B1 (ko) 웹 기반 서비스를 통한 기기 제어 장치 및 방법
KR101729329B1 (ko) Sns를 이용하여 홈 오토메이션 기기를 원격 제어하기 위한 통합관리서버, sns를 이용한 홈 오토메이션 기기 원격 제어 시스템 및 방법
JP6546088B2 (ja) 物理オブジェクトと通信デバイスとの間の許可された通信を確立するための方法
JP4963315B2 (ja) 情報管理装置、情報管理方法および情報管理プログラム
US10089096B2 (en) Progress tracking system and method
JP2006227802A (ja) アプリケーションサービス提供システム、サービス管理装置、ホームゲートウェイおよびアクセス制御方法
EP3951686A1 (en) Maintenance method, maintenance server, and program
JP4881898B2 (ja) センサ情報の表示制御装置およびその方法、プログラム、記録媒体
TWI585688B (zh) 控制方法、控制設備和控制系統
US8189507B2 (en) Input/output end point control for integrated telecommunications-network systems (VoIP)
EP3550814B1 (en) Mobile terminal, event information display method, event information display program, and intercom system
KR102055755B1 (ko) 커뮤니케이션 애플리케이션을 이용한 홈 오토메이션 방법
JP2018056991A (ja) 住宅管理システム
KR100523907B1 (ko) 네트워크 환경 하에서의 홈 및 빌딩 오토메이션을 위한지능형 제어 및 감시 시스템
JP2020080482A (ja) ネットワークシステム、情報処理方法、通信端末、およびプログラム
EP4319182A1 (en) Information processing terminal, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10835853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10835853

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1