WO2011013781A1 - 無線基地局及び通信制御方法 - Google Patents

無線基地局及び通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011013781A1
WO2011013781A1 PCT/JP2010/062857 JP2010062857W WO2011013781A1 WO 2011013781 A1 WO2011013781 A1 WO 2011013781A1 JP 2010062857 W JP2010062857 W JP 2010062857W WO 2011013781 A1 WO2011013781 A1 WO 2011013781A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
radio
control information
radio resource
base station
quality
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/062857
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
琢 中山
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US13/387,703 priority Critical patent/US20120140667A1/en
Publication of WO2011013781A1 publication Critical patent/WO2011013781A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0026Transmission of channel quality indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0023Interference mitigation or co-ordination
    • H04J11/005Interference mitigation or co-ordination of intercell interference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/20Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using signal quality detector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Definitions

  • a downlink radio resource corresponding to a predetermined cell or sector is composed of a radio resource for control information transmission and a radio resource for user data transmission, and the radio resource is allocated to a radio terminal.
  • the present invention relates to a radio base station that performs communication with the radio terminal and a communication control method in the radio base station.
  • next-generation mobile communication systems that replace third-generation mobile communication systems and 3.5-generation mobile communication systems typified by W-CDMA (Wideband Code Division Multiple Access) are about to be put into practical use worldwide.
  • W-CDMA Wideband Code Division Multiple Access
  • Japan frequency allocation to a 3.9th generation mobile communication system, which is positioned as a mobile communication system connected to a 4th generation mobile communication system, has been started.
  • LTE Long Term Term Evolution
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access
  • SC-FDMA Single-channel
  • Carrier Frequency Division Multiple Access is adopted.
  • the frequency band which is a downlink radio resource, is divided into units called resource blocks (RB).
  • This RB includes PDCCH (Physical Downlink Control Channel) as a radio channel for downlink control information transmission and PDSCH (Physical Downlink Shared) as a time slot as a radio channel for user data transmission in the downlink direction. CHannel).
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • PDSCH Physical Downlink Shared
  • 3GPP TS 36.213 V8.4.0 “Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Layer procedure (Release 8)
  • 3GPP TS 36.211 V8.4.0 “Technical Specification Group Radio Access Network; Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Physical Channels and Modulation (Release 8)
  • LTE in order to realize high speed and large capacity, very high frequency utilization efficiency is required compared with the conventional third generation mobile communication system and 3.5 generation mobile communication system. In order to realize this requirement, LTE is assumed to use the same frequency in adjacent cells or sectors. In such an operation, interference from another cell or another sector may be a problem in a certain cell or sector.
  • the radio base station needs to grasp the quality (SINR) of the PDSCH and PDCCH in the radio terminal, which fluctuates due to interference, and perform control so that the quality satisfies a required level.
  • the information transmitted by the PDCCH includes various control information necessary for receiving information transmitted by the PDSCH. Therefore, the wireless terminal needs to normally receive control information transmitted by the PDCCH. For this purpose, it is important that the wireless base station performs control so that the quality of the PDCCH satisfies a required level. is there.
  • the wireless terminal transmits only the quality of PDSCH to the wireless base station, and does not transmit the quality of PDCCH. For this reason, the radio base station may consider the quality of the PDSCH from the radio terminal as the quality of the PDCCH and perform control so that the quality of the PDCCH satisfies a required level.
  • the utilization rate of PDCCH radio resources is generally lower than the utilization rate of PDSCH radio resources, PDCCH is less susceptible to interference from other cells or other sectors than PDSCH.
  • the quality of the PDSCH is regarded as the quality of the PDCCH
  • the quality of the PDCCH will be estimated too low, and the number of repetitions of transmission of the same information will increase, and radio resources will be used more than necessary. Problems arise. For this reason, it is required to appropriately estimate the quality of PDCCH in the wireless terminal.
  • an object of the present invention is to provide a radio base station and a communication control method capable of appropriately estimating the quality of radio resources.
  • a first feature of the present invention is that a predetermined cell or sector is formed, and the radio resource corresponding to the predetermined cell or sector is determined by a radio resource for transmitting control information and a radio resource for transmitting user data.
  • a radio base station (radio base station 1A, radio base station 1B) configured to perform communication with the radio terminal by allocating the radio resources to radio terminals (radio terminal 2A, radio terminal 2B, radio terminal 2C); Radio base station 1C), and the propagation environment between the estimation unit (SINR estimation unit 158) for deriving an estimate of the quality of the radio resource for transmission of control information and the radio terminal satisfies a predetermined condition.
  • a correction part SINR correction value setting part 154, SINR estimation part 158) which corrects an estimate of quality of the radio resource for control information transmission.
  • the radio base station performs communication control such as transmission power control so that the quality of radio resources for control information transmission satisfies a required level.
  • communication control such as transmission power control so that the quality of radio resources for control information transmission satisfies a required level.
  • the estimation value of the quality of the radio resource for control information transmission obtained by the estimation is erroneous. It is thought that there is.
  • the radio base station estimates the quality of radio resources for control information transmission included in a predetermined downlink radio resource corresponding to a predetermined cell or sector formed by the own radio base station, and When the propagation environment during the period does not satisfy a predetermined condition, it is possible to appropriately estimate the quality of radio resources for control information transmission required for communication control by correcting the estimated value.
  • the correction unit has an error rate of data transmitted using the control information transmission radio resource outside the first predetermined range.
  • the gist is to correct the estimated value of the quality of the radio resource for transmitting the control information.
  • a third feature of the present invention is that, in the first feature of the present invention, the correction unit transmits the control information transmission when an interference amount of the control information transmission radio resource is out of a second predetermined range.
  • the gist of the present invention is to correct the estimated value of the quality of wireless resources for use.
  • the interference amount of the radio resource for transmitting the control information is a cell or sector formed by another radio base station. It is calculated based on the utilization rate of the radio resource for transmitting the control information corresponding to the above.
  • the correction unit transmits the control information when the moving speed of the wireless terminal is equal to or higher than a predetermined value.
  • the gist is to correct the estimated value of the quality of the radio resource.
  • the correction unit is a target value of an error rate of data transmitted using the radio resource for transmitting control information. Based on the above, the gist is to determine the ratio between the correction value for increasing the estimated value of the quality of the radio resource for transmission of control information and the correction value for decreasing.
  • the estimation unit transmits the control information transmission based on a reference value of the quality of the radio resource for control information transmission.
  • the quality of the radio resource for transmitting the control information is estimated by correcting the reference value according to the state of the response from the radio terminal to the control information transmitted to the radio terminal using the radio resource for The gist is to make it a value.
  • An eighth feature of the present invention is that, in the seventh feature of the present invention, the estimation unit assigns a value lower than the reference value to the radio resource for transmitting the control information when the radio terminal does not respond normally.
  • a value higher than the reference value is set as the estimated value of the quality of the radio resource for transmission of control information.
  • a ninth feature of the present invention is that a predetermined cell or sector is formed, and a radio resource corresponding to the predetermined cell or sector is configured by a radio resource for transmitting control information and a radio resource for transmitting user data.
  • FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a radio communication system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of a radio base station according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of PDSCH allocation by the radio base station according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of REG allocation in the PDCCH by the radio base station according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a first operation of PDCCH quality estimation in the radio base station according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a second operation of PDCCH quality estimation in the radio base station according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a radio communication system 10 according to an embodiment of the present invention.
  • the wireless communication system 10 shown in FIG. 1 has a configuration based on LTE (Long Term Evolution) which is a standard formulated by 3GPP.
  • the radio communication system 10 includes a radio base station 1A, a radio base station 1B, and a radio base station 1C, a radio terminal 2A, a radio terminal 2B, and a radio terminal 2C, and a transfer control device MME (Mobile Management Entity) / SGW (Serving Gateway) 20-1 and MME / SGW 20-2, and backbone network 30.
  • MME Mobile Management Entity
  • SGW Serving Gateway
  • the wireless terminal 2A exists in a cell 3A formed by the wireless base station 1A.
  • the wireless terminal 2B exists in the cell 3B formed by the wireless base station 1B, and the wireless terminal 2C exists in the cell 3C formed by the wireless base station 1C.
  • the cells 3A to 3C are divided into a plurality of sectors (not shown).
  • the radio base station 1A performs communication with the radio terminal 2A existing in the cell 3A.
  • the radio base station 1B communicates with the radio terminal 2B existing in the cell 3B
  • the radio base station 1C communicates with the radio terminal 2C existing in the cell 3C.
  • FIG. 2 is a diagram showing the configuration of the radio base station 1A.
  • the radio base station 1A illustrated in FIG. 2 includes a control unit 102, a storage unit 103, a wired communication unit 104, a radio communication unit 105, and an antenna 107.
  • the radio base station 1B and the radio base station 1C have the same configuration as the radio base station 1A.
  • the control unit 102 is configured by a CPU, for example, and controls various functions provided in the radio base station 1A.
  • the storage unit 103 is configured by a memory, for example, and stores various types of information used for control and the like in the radio base station 1.
  • the wired communication unit 104 is connected to the backbone network 30 via a router or the like (not shown).
  • the radio communication unit 105 receives a radio signal from the radio terminal 2A via the antenna 107 and transmits a radio signal to the radio terminal 2A.
  • the control unit 102 determines the radio terminal according to the channel quality required by the radio terminal 2A existing in a predetermined sector (hereinafter referred to as “own sector”) that constitutes the cell 3A formed by the radio base station 1A.
  • own sector a predetermined sector
  • One or a plurality of resource blocks (RB) that are downlink radio resources are allocated to 2A.
  • RB is composed of two types of radio channels, specifically, a control information channel (PDCCH) and a shared data channel (PDSCH).
  • the PDCCH region is a maximum of three OFDM symbols from the beginning of the RB, and the PDSCH region is an OFDM symbol following the PDCCH.
  • the frequency bands of the RBs to be allocated are continuous.
  • the channel quality required by each wireless terminal in its own sector is different.
  • the control unit 102 sets and assigns the RBs to be assigned to the wireless terminal and the number of the RBs according to the channel quality required by each wireless terminal. Specifically, the control unit 102 allocates the PDSCH and PDCCH in the RB to each wireless terminal in the own sector. Further, the control unit 102 sets a communication method such as a modulation method, a coding rate, the number of retransmissions, and MIMO (Multiple-Input-Multiple-Output) according to the channel quality required by each wireless terminal.
  • a communication method such as a modulation method, a coding rate, the number of retransmissions, and MIMO (Multiple-Input-Multiple-Output) according to the channel quality required by each wireless terminal.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating an example of PDSCH allocation.
  • FIG. 3 shows an example in which the wireless terminal 2A in the own sector is a plurality of wireless terminals # 1 to #N.
  • the control unit 102 allocates a PDSCH corresponding to a frequency band in which the channel quality is equal to or higher than the level required by the wireless terminal # 1 to the wireless terminal # 1 existing in its own sector.
  • control unit 102 corresponds to the frequency band in which the channel quality is higher than the level required by the radio terminals # 2 to #N for the radio terminals # 2 to #N existing in the own sector.
  • PDSCH to be assigned.
  • the PDCCH includes various information necessary for receiving user data included in the PDSCH. For this reason, the wireless terminal cannot receive the user data in the PDSCH when the information in the PDCCH cannot be received. Therefore, PDCCH is a very important radio channel.
  • the PDCCH includes various types of control information in downlink radio resources and DCI (Downlink Control Information) for each radio terminal.
  • DCI Downlink Control Information
  • DCI corresponding to a plurality of radio terminals can be accommodated in a PDCCH in one TTI (Transmission Time Interval).
  • A Aggregation Level
  • the control unit 102 determines the AL so that the quality of the PDCCH satisfies the SINR (Signal toInterference and Noise Ratio) corresponding to the AL with respect to the DCI for each wireless terminal. Adjustment is realized and the characteristics can be improved.
  • the PDCCH region is only a maximum of three OFDM symbols from the top of the RB. For this reason, when AL is high, in other words, as the number of repetitions of DCI increases, the number of wireless terminals corresponding to DCI that can be accommodated in the PDCCH in one TTI decreases. That is, AL and the number of wireless terminals corresponding to DCI that can be accommodated in the PDCCH in one TTI are in a trade-off relationship.
  • the number of OFDM symbols corresponding to the PDCCH region increases, the number of radio terminals corresponding to DCI that can be accommodated in the PDCCH in one TTI increases.
  • the number of OFDM symbols corresponding to the PDSCH region decreases, so that the PDSCH coding rate decreases. For this reason, AL and PDSCH reception performance are in a trade-off relationship.
  • the control unit 102 allocates REG (Resource Element Group) in the PDCCH to the wireless terminal.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating an example of REG allocation in the PDCCH.
  • the control unit 102 first performs error correction coding for each DCI, and arranges the DCI repeated for the number of times corresponding to the AL in a one-dimensional area. At this time, the control unit 102 selects the DCI accommodating position in the one-dimensional region from among unique values possessed by the DCI, for example, RNTI of the corresponding wireless terminal and candidates determined pseudo-randomly by the AL. To do. As a result of performing this processing for all the DCIs, there is no information as it is for a one-dimensional region to which no DCI is assigned.
  • control unit 102 divides the region in the OFDM symbol as the PDCCH region into REGs. Further, the control unit 102 sequentially accommodates the REG corresponding to the allocated position, starting from the REG having the lowest frequency, with the interleave processing performed in units of 8 bits of the bit sequence of the one-dimensional area. As a result, DCI is accommodated pseudo-randomly in REG units in the PDCCH, and a frequency diversity effect is obtained.
  • the control unit 102 estimates the quality (SINR) of the PDCCH corresponding to its own sector.
  • the control unit 102 includes a W-CQI / SINR conversion unit 152, an SINR correction value setting unit 154, Error rate calculation section 156, fluctuation determination section 157, SINR estimation section 158, PDCCH AL determination section 160, and PDCCH allocation processing section 162.
  • the radio terminal 2A measures W-CQI corresponding to the average quality of PDSCH included in a predetermined downlink radio resource corresponding to the own sector. Further, the radio terminal 2A transmits the measured W-CQI (measured W-CQI) to the radio base station 1A.
  • the W-CQI / SINR conversion unit 152 in the control unit 102 of the radio base station 1A receives the measurement W-CQI corresponding to the own sector from the radio terminal 2A via the antenna 107 and the radio communication unit 105.
  • the W-CQI / SINR converter 152 converts the measured W-CQI corresponding to its own sector into SINR (reference SINR).
  • W-CQI / SINR conversion section 152 outputs the reference SINR to SINR estimation section 158.
  • the SINR estimation unit 158 stores the reference SINR in the storage unit 103. Further, the SINR estimation unit 158 outputs the reference SINR to the PDCCH AL determination unit 160.
  • the PDCCH AL determination unit 160 determines the AL so that the better the reference SINR, the smaller the AL.
  • the PDCCH allocation processing unit 162 allocates the PDCCH in the RB to the radio terminal 2A in the own sector (communication control based on the reference SINR). At this time, the PDCCH allocation processing unit 162 causes the number of repetitions when the DCI corresponding to the wireless terminal 2A is repeatedly accommodated in the PDCCH in one TTI to be the AL determined by the PDCCH AL determining unit 160. .
  • the control unit 102 transmits information on the PDCCH allocated by the PDCCH allocation processing unit 162, for example, information that can uniquely identify the PDCCH, to the radio terminal 2A via the radio communication unit 105 and the antenna 107.
  • control unit 102 uses the PDCCH allocated to the wireless terminal 2A to transmit the PDSCH allocation information, the PUSCH (Physical-Uplink-Shared-CHannel) allocation information, and the control information including the transmission power control command to the wireless communication.
  • the data is transmitted to the wireless terminal 2A via the unit 105 and the antenna 107.
  • the wireless terminal 2A When the wireless terminal 2A normally receives control information transmitted using the PDCCH, the wireless terminal 2A performs various controls based on the control information. Specifically, the radio terminal 2A receives user data transmitted using the allocated PDSCH, and transmits user data using the allocated PUSCH. Further, the wireless terminal 2A controls transmission power according to a transmission power control command. Thereafter, when receiving the user data transmitted using the PDSCH, the wireless terminal 2A transmits an ACK or NACK as a response to the wireless base station 1A using the PUSCH.
  • the error rate calculation unit 156 in the control unit 102 of the radio base station 1A includes the control information transmitted using the PDCCH according to the response state from the radio terminal 2A to the control information transmitted by the control unit 102 using the PDCCH.
  • the data error rate (error rate) is calculated.
  • the error rate calculation unit 156 when the control unit 102 transmits user data using PDSCH and receives an ACK or NACK from the wireless terminal 2A within a predetermined time, the wireless terminal 2A It is assumed that control information transmitted using the PDCCH has been normally received. In this case, the error rate calculation unit 156 determines that the response state is normal.
  • the error rate calculation unit 156 determines that the response state is not normal.
  • the error rate calculation unit 156 calculates the number of times the response state is determined to be normal with respect to the response state determination number.
  • the calculated value is an error rate.
  • the fluctuation determination unit 157 determines whether or not the error rate calculated by the error rate calculation unit 156 is within a predetermined range. Specifically, a target value (TER: Target Error Rate) of a data error rate (error rate) of control information transmitted using the PDCCH is stored in the storage unit 103. The fluctuation determination unit 157 reads the TER from the storage unit 103 and determines whether or not the difference between the TER and the error rate calculated by the error rate calculation unit 156 is equal to or less than a predetermined value. Further, when the difference between the TER and the error rate calculated by the error rate calculation unit 156 exceeds a predetermined value, the fluctuation determination unit 157 has the error rate calculated by the error rate calculation unit 156 outside the predetermined range. Is determined.
  • TER Target Error Rate
  • the SINR correction value setting unit 154 determines the response state from the wireless terminal 2A to the control information transmitted by the control unit 102 using the PDCCH when the error determination unit 157 determines that the error rate is outside the predetermined range. To do. Specifically, the SINR correction value setting unit 154 receives the ACK or NACK from the wireless terminal 2A within a predetermined time after the control unit 102 transmits user data using the PDSCH, and then receives the wireless terminal 2A. Is normally received control information transmitted using PDCCH. In this case, the SINR correction value setting unit 154 determines that the response state is normal.
  • the SINR correction value setting unit 154 determines that the wireless terminal 2A has received the PDCCH if neither ACK nor NACK has been received after a predetermined time has elapsed. It is assumed that control information transmitted using is not received normally. In this case, the SINR correction value setting unit 154 determines that the response state is not normal.
  • the SINR correction value setting unit 154 transmits the radio terminal 2A using the PDCCH when the radio terminal 2A transmits user data using the PUSCH assigned to the radio terminal 2A. It is assumed that the PUSCH allocation information is normally received. In this case, the SINR correction value setting unit 154 determines that the response state is normal.
  • the SINR correction value setting unit 154 determines that the PUSCH assigned to the wireless terminal 2A by the wireless terminal 2A even if a predetermined time elapses after the wireless base station 1A transmits the PUSCH assignment information using the PDCCH.
  • the SINR correction value setting unit 154 determines that the response state is not normal.
  • the SINR correction value setting unit 154 measures the reception power of the radio signal from the radio terminal 2A. Furthermore, when the received power is within the predetermined range, the SINR correction value setting unit 154 has received the transmission power control command normally by the wireless terminal 2A, and performed the transmission power control according to the transmission power control command. As a result, the received power is considered to be within a predetermined range. In this case, the SINR correction value setting unit 154 determines that the response state is normal.
  • the SINR correction value setting unit 154 cannot receive the transmission power control command normally by the wireless terminal 2A, and performs transmission power control according to the transmission power control command. It is assumed that the received power is out of the specified range. In this case, the SINR correction value setting unit 154 determines that the response state is not normal.
  • the SINR correction value setting unit 154 sets the ratio between the positive correction value (increase width) and the absolute value (decrease width) of the negative correction value, and sets the positive correction value and the negative correction value according to the ratio.
  • the data is stored in the storage unit 103.
  • the SINR correction value setting unit 154 sets a positive correction value and a negative correction value so as to satisfy the ratio between the increase width and the decrease width, and stores the positive correction value and the negative correction value in the storage unit 103.
  • the SINR correction value setting unit 154 selects a positive correction value stored in the storage unit 103.
  • the SINR correction value setting unit 154 selects a negative correction value stored in the storage unit 103.
  • the SINR correction value setting unit 154 outputs the selected correction value to the SINR estimation unit 158.
  • the SINR estimation unit 158 inputs the positive correction value or the negative correction value from the SINR correction value setting unit 154 and reads the reference SINR from the storage unit 103. Furthermore, the SINR estimation unit 158 adds a positive correction value or a negative correction value to the reference SINR, and calculates an estimated PDCCH quality (estimated PDCCH-SINR) corresponding to the own sector. Further, the SINR estimation unit 158 stores the estimated PDCCH-SINR in the storage unit 103. The stored estimated PDCCH-SINR is the new reference SINR. Further, SINR estimation section 158 outputs the estimated PDCCH-SINR to PDCCH AL determination section 160.
  • the PDCCH AL determination unit 160 determines the AL so that the better the estimated PDCCH-SINR from the SINR estimation unit 158, the smaller the AL.
  • the PDCCH allocation processing unit 162 allocates the PDCCH in the RB to the radio terminal 2A in the own sector as described above. At this time, the PDCCH allocation processing unit 162 causes the number of repetitions when the DCI corresponding to the wireless terminal 2A is repeatedly accommodated in the PDCCH in one TTI to be the AL determined by the PDCCH AL determining unit 160.
  • Information on the assigned PDCCH for example, information that can uniquely identify the PDCCH, is transmitted to the radio terminal 2A via the radio communication unit 105 and the antenna 107.
  • FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing an operation of PDCCH quality estimation using a calculation formula in the radio base station 1A.
  • step S101 the control unit 102 in the radio base station 1A receives the measurement W-CQI corresponding to the own sector from the radio terminal 2A.
  • step S102 the control unit 102 converts the measured W-CQI into a reference SINR.
  • step S103 the control unit 102 performs communication control based on the reference SINR.
  • step S104 the control unit 102 calculates an error rate of the control information transmitted by the control unit 102 using the PDCCH.
  • step S105 the control unit 102 determines whether or not the calculated error rate is within a predetermined range.
  • step S106 the control unit 102 determines the response state from the wireless terminal 2A to the control information transmitted to the wireless terminal 2A using the PDCCH. The case where the error rate is within the predetermined range will be described later.
  • step S107 the control unit 102 determines whether or not the determined response state is normal.
  • step S108 the control unit 102 sets a positive correction value according to TER, and selects the positive correction value.
  • step S109 the control unit 102 sets a negative correction value according to TER, and selects the negative correction value.
  • step S110 the control unit 102 updates the correction value selected in step S108 or step S109.
  • step S111 the control unit 102 calculates the estimated PDCCH-SINR by adding the positive correction value to the reference SINR.
  • the control unit 102 calculates the estimated PDCCH-SINR by adding the negative correction value to the reference SINR.
  • step S111 the control unit 102 calculates an estimated PDCCH-SINR by adding a correction value used in the past to the reference SINR.
  • step S121 the control unit 102 sets a minimum AL as an initial value.
  • step S122 the control unit 102 determines whether or not the estimated PDCCH-SINR satisfies the SINR corresponding to the currently set AL.
  • step S123 the control unit 102 determines whether or not the AL is the maximum.
  • the control unit 102 increases the AL in step S124. Thereafter, the operation after the determination in step S122 as to whether or not the SINR corresponding to the AL for which the estimated PDCCH-SINR is set is repeated.
  • step S122 if it is determined in step S122 that the SINR corresponding to the AL for which the estimated PDCCH-SINR is set is satisfied, or if it is determined in step S123 that AL is maximum, control is performed in step S125.
  • Unit 102 allocates a PDCCH to radio terminal 2A based on the set AL.
  • the radio base station 1A transmits the PDCCH quality (SINR) corresponding to the own sector formed by the radio base station 1A so as to satisfy a required level. Communication control such as power control is performed.
  • SINR PDCCH quality
  • the propagation environment between the radio base station 1A and the radio terminal 2A specifically, the error rate of the control information transmitted by the radio base station 1A using the PDCCH is out of the predetermined range.
  • the PDCCH quality (reference SINR) at that time is considered to be incorrect.
  • the radio base station 1A updates the correction value for correcting the reference SINR, and the correction By correcting the reference SINR using the value, it is possible to appropriately estimate the quality of the PDCCH necessary for communication control. Also, since the radio base station 1A updates the correction value for correcting the reference SINR only when the reference SINR is outside the predetermined range and corrects the reference SINR using the correction value, the change in the propagation environment Even when is small, it is possible to prevent the estimated value of PDCCH quality (estimated PDCCH-SINR) from fluctuating frequently, and to reduce the processing load on the radio base station 1A.
  • control unit 102 may include an interference amount measurement unit instead of the error rate calculation unit 156.
  • the interference amount measurement unit acquires the PDCCH utilization rate corresponding to the sector (other sector) formed by the radio base stations 1B and 1C. Further, the interference amount measuring unit calculates the interference power I PDCCH received by the PDCCH in the jth other sector by the PDCCH corresponding to the own sector using the following equation (1).
  • TxPower j the transmission power corresponding to the j-th other sectors
  • Pathloss j the transmission loss power corresponding to the j-th other sectors
  • ChanelPower j is the power of the channels in the j th other sectors
  • ChanelPower j ⁇ j are PDCCH utilization rates corresponding to the jth other sector.
  • the fluctuation determination unit 157 determines whether or not the interference amount is within a predetermined range.
  • the SINR correction value setting unit 154 determines the response state from the wireless terminal 2A to the control information transmitted by the control unit 102 using the PDCCH when the fluctuation determination unit 157 determines that the interference amount is outside the predetermined range. When the response state is normal, a positive correction value is selected, and when it is not normal, a negative correction value is selected.
  • control unit 102 may include a position information acquisition unit instead of the error rate calculation unit 156.
  • the position information acquisition unit receives the position information of the wireless terminal 2A from the wireless terminal 2A via the antenna 107 and the wireless communication unit 105.
  • the fluctuation determination unit 157 calculates the moving speed of the wireless terminal 2A based on the position information of the wireless terminal 2A continuously acquired by the position information acquisition unit. Furthermore, the fluctuation determination unit 157 determines whether or not the moving speed of the wireless terminal 2A is equal to or higher than a predetermined value.
  • the SINR correction value setting unit 154 considers that the propagation environment fluctuates and the quality of the PDCCH needs to be corrected when the movement determination unit 157 determines that the moving speed of the wireless terminal 2A is equal to or higher than the predetermined value.
  • the control unit 102 determines the response state from the wireless terminal 2A for the control information transmitted using the PDCCH, selects a positive correction value when the response state is normal, and negative correction when the response state is not normal. Select a value.
  • the cells 3A to 3C are divided into a plurality of sectors, but the present invention can be similarly applied even when the cells 3A to 3C are not divided.
  • control unit 102 may set a correction value according to the PDCCH usage rate. For example, the control unit 102 decreases the positive correction value and increases the absolute value of the negative correction value as the PDCCH utilization rate increases.
  • the communication control method of the present invention can appropriately estimate the quality of radio resources, and is useful as a communication control method.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

無線基地局1A内の制御部102は、当該無線基地局1AがPDCCHを用いて無線端末2Aに対して送信した制御情報のエラーレートを算出する。更に、無線基地局1Aは、算出したエラーレートが所定範囲外である場合には、PDCCHを用いて無線端末2Aに対して送信した制御情報に対する、当該無線端末2Aからの応答状態を確定する。更に、無線基地局1Aは、当該応答状態に応じて、基準SINRを補正する。

Description

無線基地局及び通信制御方法
 本発明は、所定のセル又はセクタに対応する下り方向の無線リソースが、制御情報伝送用の無線リソースとユーザデータ伝送用の無線リソースとにより構成されており、当該無線リソースを無線端末に割り当てて当該無線端末との間で通信を行う無線基地局、及び、当該無線基地局における通信制御方法に関する。
 近年、移動通信サービスのブロードバンド化に伴い、更なる高速化及び大容量化が求められている。このため、W-CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)に代表される第3世代移動通信システムや3.5世代移動通信システムに代わる次世代移動通信システムが世界的に実用化されようとしている。日本国内においても第4世代移動通信システムにつながる移動通信システムとして位置づけられた3.9世代移動通信システムへの周波数割り当てが開始されている。この3.9世代移動通信システムの中でも、LTE(Long Term Evolution)は、第4世代移動通信システムにつながる標準規格として、最も有力視されている。
 LTEでは、無線基地局から無線端末に向かう下り方向の通信には、OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access)が採用され、無線端末から無線基地局に向かう上り方向の通信には、SC-FDMA(Single Carrier Frequency Division Multiple Access)が採用されている。これらの多重化方式は、周波数と時間の2次元で無線リソースの配置を行ってユーザ多重を実現している。
 下り方向の無線リソースである周波数帯域は、リソースブロック(RB:Resource Block)と称される単位に分割されている。このRBは、下り方向の制御情報伝送用の無線チャネルとしてのタイムスロットであるPDCCH(Physical Downlink Control CHannel)と、下り方向のユーザデータ伝送用の無線チャネルとしてのタイムスロットであるPDSCH(Physical Downlink Shared CHannel)とにより構成される。
 LTEでは、高速化及び大容量化を実現するために、従来の第3世代移動通信システムや3.5世代移動通信システムと比較して、非常に高い周波数利用効率が要求される。この要求を実現するために、LTEでは、近接するセル又はセクタにおいて同一の周波数を使用する運用が想定されている。このような運用では、あるセル又はセクタにおいて、他セル又は他セクタからの干渉が問題となる可能性がある。
 このため、無線基地局は、干渉によって変動する、無線端末におけるPDSCH及びPDCCHの品質(SINR)を把握し、当該品質が所要のレベルを満たすように制御を行う必要がある。特に、PDCCHによって伝送される情報には、PDSCHによって伝送される情報の受信に必要な各種の制御情報が含まれている。したがって、無線端末は、PDCCHによって伝送される制御情報を正常に受信する必要があり、このためには、無線基地局は、PDCCHの品質が所要のレベルを満たすように制御を行うことが重要である。
 しかしながら、LTEの規格上、無線端末は、無線基地局に対して、PDSCHの品質のみを送信しており、PDCCHの品質は送信していない。このため、無線基地局は、無線端末からのPDSCHの品質をPDCCHの品質とみなして、当該PDCCHの品質が所要のレベルを満たすように制御を行うことがあった。しかし、一般にPDCCHの無線リソースの利用率はPDSCHの無線リソースの利用率よりも低いため、PDCCHはPDSCHよりも他セル又は他セクタからの干渉を受けにくい。このため、PDSCHの品質がPDCCHの品質とみなされると、PDCCHの品質を過剰に低く見積もることになり、同一情報の伝送の繰り返し回数が増えて無線リソースを必要以上に多く使用してしまう等の問題が生じる。このため、無線端末におけるPDCCHの品質を適切に推定することが要求される。
 そこで、本発明は、無線リソースの品質を適切に推定することが可能な無線基地局及び通信制御方法を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決するために、本発明は以下のような特徴を有している。まず、本発明の第1の特徴は、所定のセル又はセクタを形成し、前記所定のセル又はセクタに対応する無線リソースが、制御情報伝送用の無線リソースとユーザデータ伝送用の無線リソースとにより構成されており、前記無線リソースを無線端末(無線端末2A、無線端末2B、無線端末2C)に割り当てて前記無線端末との間で通信を行う無線基地局(無線基地局1A、無線基地局1B、無線基地局1C)であって、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を導出する推定部(SINR推定部158)と、前記無線端末との間の伝搬環境が所定の条件を満たさない場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正する補正部(SINR補正値設定部154、SINR推定部158)とを備えることを要旨とする。
 無線基地局は、制御情報伝送用の無線リソースの品質が所要のレベルを満たすように送信電力制御等の通信制御を行う。このような場合には、無線基地局と無線端末との間の伝搬環境が所定の条件を満たさない場合には、推定により得られた制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値が誤っていると考えられる。
 従って、無線基地局が、自無線基地局が形成する所定のセル又はセクタに対応する下り方向の所定の無線リソースに含まれる制御情報伝送用の無線リソースの品質を推定し、更に、無線端末との間の伝搬環境が所定の条件を満たさない場合には、推定値を補正することによって、通信制御に必要となる制御情報伝送用の無線リソースの品質を適切に推定することが可能となる。
 本発明の第2の特徴は、本発明の第1の特徴において、前記補正部は、前記制御情報伝送用の無線リソースを用いて伝送されるデータの誤り率が第1の所定範囲を外れた場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正することを要旨とする。
 本発明の第3の特徴は、本発明の第1の特徴において、前記補正部は、前記制御情報伝送用の無線リソースの干渉量が第2の所定範囲を外れた場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正することを要旨とする。
 本発明の第4の特徴は、本発明の第3の特徴において、 前記制御情報伝送用の無線リソースの干渉量は、他の無線基地局によって形成されるセル又はセクタである他セル又は他セクタに対応する前記制御情報伝送用の無線リソースの利用率に基づいて算出されることを要旨とする。
 本発明の第5の特徴は、本発明の第1乃至第4の特徴の何れかにおいて、前記補正部は、前記無線端末の移動速度が所定値以上である場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正することを要旨とする。
 本発明の第6の特徴は、本発明の第1乃至第4の特徴の何れかにおいて、前記補正部は、前記制御情報伝送用の無線リソースを用いて伝送されるデータの誤り率の目標値に基づいて、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を増加させる場合の補正値と減少させる場合の補正値との比率を決定することを要旨とする。
 本発明の第7の特徴は、本発明の第1乃至第4の特徴の何れかにおいて、前記推定部は、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の基準値に基づいて、前記制御情報伝送用の無線リソースを用いて前記無線端末へ送信される制御情報に対する、前記無線端末からの応答の状態に応じて、前記基準値を補正した値を前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値とすることを要旨とする。
 本発明の第8の特徴は、本発明の第7の特徴において、前記推定部は、前記無線端末が正常に応答しない場合に、前記基準値よりも低い値を前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値とし、前記無線端末が正常に応答した場合に、前記基準値よりも高い値を前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値とすることを要旨とする。
 本発明の第9の特徴は、所定のセル又はセクタを形成し、前記所定のセル又はセクタに対応する無線リソースが、制御情報伝送用の無線リソースとユーザデータ伝送用の無線リソースとにより構成されており、前記無線リソースを無線端末に割り当てて前記無線端末との間で通信を行う通信制御方法であって、前記無線基地局が、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を導出するステップと、前記無線基地局が、前記無線端末との間の伝搬環境が所定の条件を満たさない場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正するステップとを備えることを要旨とする。
 本発明によれば、無線リソースの品質を適切に推定することが可能となる。
図1は、本発明の実施形態に係る無線通信システムの全体概略構成図である。 図2は、本発明の実施形態に係る無線基地局の構成図である。 図3は、本発明の実施形態に係る無線基地局によるPDSCH割り当ての一例を示す図である。 図4は、本発明の実施形態に係る無線基地局によるPDCCH内のREG割り当ての一例を示す図である。 図5は、本発明の実施形態に係る無線基地局におけるPDCCH品質推定の第1の動作を示すフローチャートである。 図6は、本発明の実施形態に係る無線基地局におけるPDCCH品質推定の第2の動作を示すフローチャートである。
 次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。具体的には、(1)無線通信システムの構成、(2)無線基地局の動作、(3)作用・効果、(4)その他の実施形態について説明する。以下の実施形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
 (1)無線通信システムの構成
 (1.1)無線通信システムの全体概略構成
 図1は、本発明の実施形態に係る無線通信システム10の全体概略構成図である。
 図1に示す無線通信システム10は、3GPPで策定された規格であるLTE(Long Term Evolution)に基づく構成を有する。無線通信システム10は、無線基地局1A、無線基地局1B及び無線基地局1Cと、無線端末2A、無線端末2B及び無線端末2Cと、転送制御装置であるMME(Mobile Management Entity)/SGW(Serving Gateway)20-1及びMME/SGW20-2と、バックボーンネットワーク30とを含む。
 図1において、無線端末2Aは、無線基地局1Aによって形成されるセル3A内に存在する。また、無線端末2Bは、無線基地局1Bによって形成されるセル3B乃に存在し、無線端末2Cは、無線基地局1Cによって形成されるセル3C内に存在する。セル3A乃至セル3Cは、複数のセクタ(図示せず)に分割されている。
 無線基地局1Aは、セル3A内に存在する無線端末2Aとの間で通信を行う。同様に、無線基地局1Bは、セル3B内に存在する無線端末2Bとの間で通信を行い、無線基地局1Cは、セル3C内に存在する無線端末2Cとの間で通信を行う。
 無線基地局1A乃至無線基地局1Cと、MME/SGW20-1及びMME/SGW20-2との間には、バックボーンネットワーク30を介して、トランスポート層の論理的な伝送路であるS1コネクションが確立されている。また、無線基地局1A乃至無線基地局1Cの相互間には、バックボーンネットワーク30を介して、トランスポート層の論理的な伝送路であるX2コネクションが確立されている。
(1.2)無線基地局の構成
 図2は、無線基地局1Aの構成を示す図である。図2に示す無線基地局1Aは、制御部102、記憶部103、有線通信部104、無線通信部105及びアンテナ107を含む。なお、無線基地局1B及び無線基地局1Cも、無線基地局1Aと同様の構成である。
 制御部102は、例えばCPUによって構成され、無線基地局1Aが具備する各種機能を制御する。記憶部103は、例えばメモリによって構成され、無線基地局1における制御などに用いられる各種情報を記憶する。有線通信部104は、図示しないルータ等を介してバックボーンネットワーク30に接続される。無線通信部105は、アンテナ107を介して、無線端末2Aからの無線信号を受信するとともに、無線端末2Aに対して無線信号を送信する。
 次に、制御部102の具体的な制御について説明する。制御部102は、無線基地局1Aによって形成されるセル3Aを構成する所定のセクタ(以下、「自セクタ」と称する)内に存在する無線端末2Aが要求するチャネル品質に応じて、当該無線端末2Aに対して、下り方向の無線リソースである、1又は複数のリソースブロック(RB)を割り当てる。
 RBは、2種類の無線チャネル、具体的には、制御情報チャネル(PDCCH)と、共有データチャネル(PDSCH)とにより構成される。PDCCHの領域は、RBの先頭から最大3つのOFDMシンボルであり、PDSCHの領域は、PDCCHに続くOFDMシンボルである。本実施形態において、割り当て対象となるRBは、周波数帯域が連続している。
 自セクタ内の各無線端末が要求するチャネル品質は異なっている。制御部102は、各無線端末が要求するチャネル品質に応じて、当該無線端末に対して割り当て対象となるRB、及び、当該RBの数を設定し、割り当てる。具体的には、制御部102は、自セクタ内の各無線端末に対して、RB内のPDSCHとPDCCHとを割り当てる。また、制御部102は、各無線端末が要求するチャネル品質に応じて、変調方式、符号化率、再送回数、MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)等の通信方式を設定する。
 図3は、PDSCH割り当ての一例を示す図である。図3は、自セクタ内の無線端末2Aが複数の無線端末#1乃至無線端末#Nである場合の例である。図3において、制御部102は、自セクタ内に存在する無線端末#1に対して、チャネル品質が当該無線端末#1によって要求されるレベル以上となる周波数帯域に対応するPDSCHを割り当てる。
 同様に、制御部102は、自セクタ内に存在する無線端末#2乃至#Nに対して、チャネル品質が当該無線端末#2乃至無線端末#Nによって要求されるレベル以上となる周波数帯域に対応するPDSCHを割り当てる。
 PDCCHには、PDSCHに含まれるユーザデータを受信するために必要な様々な情報が含まれる。このため、無線端末は、PDCCH内の情報を受信することができない場合には、PDSCH内のユーザデータを受信することができない。したがって、PDCCHは、非常に重要な無線チャネルである。
 具体的には、PDCCHは、下り方向の無線リソースにおける各種制御情報や、無線端末毎のDCI(Downlink Control Information)を含む。1つのTTI(Transmission Time Interval)におけるPDCCH内には、複数の無線端末に対応するDCIが収容可能である。
 1つのTTIにおけるPDCCH内に1つの無線端末に対応するDCIを繰り返して収容する場合の繰り返し回数は、Aggregation Level(AL)と称される。
 制御部102が、無線端末毎のDCIに対して、PDCCHの品質がALに対応するSINR(Signal to Interference and Noise Ratio)を満足するように、当該ALを決定することにより、繰り返しによる符号化率の調節が実現され、特性を改善させることができる。しかし、上述したように、PDCCHの領域は、RBの先頭から最大3つのOFDMシンボルのみである。このため、ALが高い場合、換言すれば、DCIの繰り返し回数が多いほど、1つのTTIにおけるPDCCH内に収容可能なDCIに対応する無線端末の数は減少する。すなわち、ALと、1つのTTIにおけるPDCCH内に収容可能なDCIに対応する無線端末の数とはトレードオフの関係にある。
 また、PDCCHの領域に対応するOFDMシンボルの数が多いほど、1つのTTIにおけるPDCCH内に収容可能なDCIに対応する無線端末の数は増加する。しかし、PDSCHの領域に対応するOFDMシンボルが減少することにより、PDSCHの符号化率が低下する。このため、ALと、PDSCHの受信性能とはトレードオフの関係にある。
 制御部102は、PDCCH内のREG(Resource Element Group)を無線端末に割り当てる。図4は、PDCCH内のREG割り当ての一例を示す図である。
 制御部102は、まず、DCI毎に誤り訂正符号化を行い、ALに対応する回数だけ繰り返されたDCIを、一次元領域に並べる。この際、制御部102は、一次元領域におけるDCIの収容位置を、当該DCIが有する固有の値、例えば、対応する無線端末のRNTIや、ALによって擬似ランダム的に決定される候補の中から選択する。この処理を全てのDCIについて行った結果、DCIが割り当てられなかった一次元領域については、そのまま情報がない状態となる。
 次に、制御部102は、PDCCHの領域としてのOFDMシンボル内の領域を、REGに分割する。更に、制御部102は、一次元領域のビット系列の8ビットを単位としてインターリーブ処理を行ったものを、割り当て位置に対応するREGに対して、周波数の低いREGから順次に収容していく。これにより、DCIは、PDCCHにおいて、擬似ランダム的にREG単位で収容されることになり、周波数ダイバーシティ効果が得られることになる。
 本実施形態では、無線端末に対するRBの割り当てに先立って、制御部102は、自セクタに対応するPDCCHの品質(SINR)を推定する。
 自セクタに対応するPDCCHの品質の推定及び自セクタに対応するPDCCHの割り当てのために、図2に示すように、制御部102は、W-CQI/SINR変換部152、SINR補正値設定部154、エラーレート算出部156、変動判定部157、SINR推定部158、PDCCH AL決定部160及びPDCCH割当処理部162を含む。
 無線端末2Aは、自セクタに対応する下り方向の所定の無線リソースに含まれるPDSCHの平均の品質に対応するW-CQIを測定する。更に、無線端末2Aは、測定したW-CQI(測定W-CQI)を、無線基地局1Aに向けて送信する。
 無線基地局1Aの制御部102内のW-CQI/SINR変換部152は、無線端末2Aからの自セクタに対応する測定W-CQIを、アンテナ107及び無線通信部105を介して受信する。次に、W-CQI/SINR変換部152は、自セクタに対応する測定W-CQIをSINR(基準SINR)に変換する。更に、W-CQI/SINR変換部152は、基準SINRをSINR推定部158へ出力する。SINR推定部158は、基準SINRを記憶部103に記憶させる。更に、SINR推定部158は、基準SINRをPDCCH AL決定部160へ出力する。
 PDCCH AL決定部160は、基準SINRが良好であるほど、ALが少なくなるように、当該ALを決定する。
 PDCCH割当処理部162は、自セクタ内の無線端末2Aに対して、RB内のPDCCHとを割り当てる(基準SINRに基づく通信制御)。この際、PDCCH割当処理部162は、1つのTTIにおけるPDCCH内に無線端末2Aに対応するDCIを繰り返して収容する場合の繰り返し回数が、PDCCH AL決定部160によって決定されたALとなるようにする。
 制御部102は、PDCCH割当処理部162によって割り当てられたPDCCHの情報、例えば、PDCCHを一意に特定可能な情報を、無線通信部105及びアンテナ107を介して無線端末2Aへ送信する。
 その後、制御部102は、無線端末2Aに割り当てたPDCCHを用いて、PDSCHの割り当て情報、PUSCH(Physical Uplink Shared CHannel)の割り当て情報、及び、送信電力制御のコマンドを含んだ制御情報を、無線通信部105及びアンテナ107を介して無線端末2Aへ送信する。
 無線端末2Aは、PDCCHを用いて送信される制御情報を正常に受信した場合、制御情報に基づく各種の制御を行う。具体的には、無線端末2Aは、割り当てられたPDSCHを用いて伝送されるユーザデータを受信し、割り当てられたPUSCHを用いてユーザデータを送信する。また、無線端末2Aは、送信電力制御のコマンドに従って、送信電力を制御する。その後、無線端末2Aは、PDSCHを用いて送信されるユーザデータを受信すると、無線基地局1Aに対して応答としてのACK又はNACKを、PUSCHを用いて送信する。
 無線基地局1Aの制御部102内のエラーレート算出部156は、制御部102がPDCCHを用いて送信した制御情報に対する無線端末2Aからの応答状態に応じて、PDCCHを用いて送信した制御情報のデータ誤り率(エラーレート)を算出する。
 具体的には、エラーレート算出部156は、制御部102がPDSCHを用いてユーザデータを送信した後、所定時間以内に無線端末2AからのACK又はNACKを受信した場合には、無線端末2AがPDCCHを用いて伝送される制御情報を正常に受信したとみなす。この場合、エラーレート算出部156は、応答状態が正常であると判断する。
 一方、エラーレート算出部156は、制御部102がPDSCHを用いてユーザデータを送信した後、所定時間経過してもACK及びNACKの何れも受信していない場合には、無線端末2AがPDCCHを用いて伝送される制御情報を正常に受信していないとみなす。この場合、エラーレート算出部156は、応答状態が正常ではないと判断する。
 エラーレート算出部156は、応答状態の判定回数に対する、応答状態が正常ではないと判断した回数を算出する。算出値はエラーレートである。
 変動判定部157は、エラーレート算出部156によって算出されたエラーレートが所定範囲内であるか否かを判定する。具体的には、PDCCHを用いて伝送される制御情報のデータ誤り率(エラーレート)の目標値(TER:Target Error Rate)は記憶部103に記憶されている。変動判定部157は、記憶部103からTERを読み出し、当該TERとエラーレート算出部156によって算出されたエラーレートとの差が所定値以下であるか否かを判定する。更に、変動判定部157は、TERとエラーレート算出部156によって算出されたエラーレートとの差が所定値を超える場合には、エラーレート算出部156によって算出されたエラーレートが所定範囲外であると判定する。
 SINR補正値設定部154は、変動判定部157によってエラーレートが所定範囲外であると判定された場合に、制御部102がPDCCHを用いて送信した制御情報に対する無線端末2Aからの応答状態を確定する。具体的には、SINR補正値設定部154は、制御部102がPDSCHを用いてユーザデータを送信した後、所定時間以内に無線端末2AからのACK又はNACKを受信した場合には、無線端末2AがPDCCHを用いて伝送される制御情報を正常に受信したとみなす。この場合、SINR補正値設定部154は、応答状態が正常であると判断する。
 一方、SINR補正値設定部154は、制御部102がPDSCHを用いてユーザデータを送信した後、所定時間経過してもACK及びNACKの何れも受信していない場合には、無線端末2AがPDCCHを用いて伝送される制御情報を正常に受信していないとみなす。この場合、SINR補正値設定部154は、応答状態が正常ではないと判断する。
 また、SINR補正値設定部154は、無線端末2Aが当該無線端末2Aに対して割り当てられたPUSCHを用いてユーザデータの送信を行っている場合には、無線端末2AがPDCCHを用いて伝送されるPUSCHの割り当て情報を正常に受信しているとみなす。この場合、SINR補正値設定部154は、応答状態が正常であると判断する。
 一方、SINR補正値設定部154は、無線基地局1AがPDCCHを用いてPUSCHの割り当て情報を送信してから所定時間経過しても、無線端末2Aが当該無線端末2Aに対して割り当てられたPUSCHを用いてユーザデータの送信を行っていない場合には、無線端末2AがPDCCHを用いて伝送されるPUSCHの割り当て情報を正常に受信していないとみなす。この場合、SINR補正値設定部154は、応答状態が正常でないと判断する。
 また、SINR補正値設定部154は、無線端末2Aからの無線信号の受信電力を測定する。更に、SINR補正値設定部154は、受信電力が所定範囲内である場合には、無線端末2Aが送信電力制御のコマンドを正常に受信し、当該送信電力制御のコマンドに従って送信電力制御を行った結果、受信電力が所定範囲内になっているものとみなす。この場合、SINR補正値設定部154は、応答状態が正常であると判断する。
 一方、SINR補正値設定部154は、受信電力が所定範囲外である場合には、無線端末2Aが送信電力制御のコマンドを正常に受信できず、当該送信電力制御のコマンドに従って送信電力制御を行っていないために、受信電力が所定範囲外になっているものとみなす。この場合、SINR補正値設定部154は、応答状態が正常でないと判断する。
 SINR補正値設定部154は、正の補正値(増加幅)と負の補正値の絶対値(減少幅)との比率を設定し、当該比率に応じた正の補正値及び負の補正値を記憶部103に記憶させる。
 具体的には、SINR補正値設定部154は、PDCCHを用いて伝送される制御情報のTERを用いて、増加幅/減少幅=TER/(1-TER)を満たすように、増加幅と減少幅との比率を設定する。例えば、TERが1%(0.01)である場合、増加幅:減少幅は、1:99となる。
 更に、SINR補正値設定部154は、当該増加幅と減少幅との比率を満たすように、正の補正値と負の補正値を設定し、記憶部103に記憶させる。
 次に、SINR補正値設定部154は、応答状態が正常であると判断した場合には、記憶部103に記憶された正の補正値を選択する。一方、SINR補正値設定部154は、応答状態が正常でないと判断した場合には、記憶部103に記憶された負の補正値を選択する。これにより、エラーレートが所定範囲外である場合にのみ、基準SINRの補正に用いられる補正値が随時更新されることになる。
 更に、SINR補正値設定部154は、選択した補正値をSINR推定部158へ出力する。
 SINR推定部158は、SINR補正値設定部154からの正の補正値又は負の補正値を入力するとともに、記憶部103から基準SINRを読み出す。更に、SINR推定部158は、基準SINRに正の補正値又は負の補正値を加算して、自セクタに対応する推定のPDCCHの品質(推定PDCCH-SINR)を算出する。更に、SINR推定部158は、推定PDCCH-SINRを記憶部103に記憶させる。記憶される推定PDCCH-SINRは、新たな基準SINRである。また、SINR推定部158は、推定PDCCH-SINRをPDCCH AL決定部160へ出力する。
 PDCCH AL決定部160は、上述と同様、SINR推定部158からの推定PDCCH-SINRが良好であるほど、ALが少なくなるように、当該ALを決定する。PDCCH割当処理部162は、上述と同様、自セクタ内の無線端末2Aに対して、RB内のPDCCHを割り当てる。この際、PDCCH割当処理部162は、1つのTTIにおけるPDCCH内に無線端末2Aに対応するDCIを繰り返して収容する場合の繰り返し回数が、PDCCH AL決定部160によって決定されたALとなるようにする。割り当てられたPDCCHの情報、例えば、PDCCHを一意に特定可能な情報は、無線通信部105及びアンテナ107を介して無線端末2Aへ送信される。
 その後、制御部102は、無線端末2Aに新たに割り当てたPDCCHを用いて、PDSCHの割り当て情報、PUSCHの割り当て情報、及び、送信電力制御のコマンドを含んだ制御情報を、無線通信部105及びアンテナ107を介して無線端末2Aへ送信する。
(2)無線基地局の動作
 図5及び図6は、無線基地局1Aにおける算出式を利用したPDCCH品質推定の動作を示すフローチャートである。
 ステップS101において、無線基地局1A内の制御部102は、無線端末2Aからの自セクタに対応する測定W-CQIを受信する。
 ステップS102において、制御部102は、測定W-CQIを基準SINRに変換する。
 ステップS103において、制御部102は、基準SINRに基づく通信制御を行う。
 ステップS104において、制御部102は、当該制御部102がPDCCHを用いて送信した制御情報のエラーレートを算出する。
 ステップS105において、制御部102は、算出したエラーレートが所定範囲内であるか否かを判定する。
 エラーレートが所定範囲外である場合、ステップS106において、制御部102は、PDCCHを用いて無線端末2Aに対して送信した制御情報に対する、当該無線端末2Aからの応答状態を確定する。エラーレートが所定範囲内である場合については後述する。
 ステップS107において、制御部102は、確定した応答状態が正常であるか否かを判定する。
 応答状態が正常である場合、ステップS108において、制御部102は、TERに応じて正の補正値を設定し、当該正の補正値を選択する。一方、応答状態が正常でない場合、ステップS109において、制御部102は、TERに応じて負の補正値を設定し、当該負の補正値を選択する。
 ステップS110において、制御部102は、ステップS108又はステップS109において選択された補正値を更新する。
 ステップS110において正の補正値が更新された場合、ステップS111において、制御部102は、基準SINRに正の補正値を加算して、推定PDCCH-SINRを算出する。一方、ステップS110において負の補正値が更新された場合、ステップS111において制御部102は、基準SINRに負の補正値を加算して、推定PDCCH-SINRを算出する。
 なお、ステップS105においてエラーレートが所定範囲内であると判定された場合、ステップS111において、制御部102は、基準SINRに過去に用いた補正値を加算して推定PDCCH-SINRを算出する。
 その後、図6に示す動作に移行し、ステップS121において、制御部102は、初期値としての最小のALを設定する。
 ステップS122において、制御部102は、推定PDCCH-SINRが、現時点で設定されているALに対応するSINRを満足するか否かを判定する。
 推定PDCCH-SINRが設定されているALに対応するSINRを満足しない場合、ステップS123において、制御部102は、ALが最大であるか否かを判定する。
 ALが最大でない場合、ステップS124において、制御部102は、ALを増加させる。その後は、ステップS122における、推定PDCCH-SINRが設定されているALに対応するSINRを満足するか否かの判定以降の動作が繰り返される。
 一方、ステップS122において、推定PDCCH-SINRが設定されているALに対応するSINRを満足すると判定された場合、又は、ステップS123において、ALが最大であると判定された場合、ステップS125において、制御部102は、設定されているALに基づいて、無線端末2Aに対してPDCCHを割り当てる。
(3)作用・効果
 本実施形態の無線通信システム10では、無線基地局1Aは、当該無線基地局1Aが形成する自セクタに対応するPDCCHの品質(SINR)が所要のレベルを満たすように送信電力制御等の通信制御を行う。このような場合には、無線基地局1Aと無線端末2Aとの間の伝搬環境、具体的には、無線基地局1AがPDCCHを用いて送信した制御情報のエラーレートが所定範囲外である場合には、その時点におけるPDCCHの品質(基準SINR)が誤っていると考えられる。
 そこで、無線基地局1Aが、当該無線基地局1AがPDCCHを用いて送信した制御情報のエラーレートが所定範囲外である場合には、基準SINRを補正するための補正値を更新し、当該補正値を用いて基準SINRを補正することによって、通信制御に必要となるPDCCHの品質を適切に推定することが可能となる。また、無線基地局1Aが、基準SINRが所定範囲外である場合にのみ、基準SINRを補正するための補正値を更新し、当該補正値を用いて基準SINRを補正するため、伝搬環境の変動が小さい場合にも、PDCCHの品質の推定値(推定PDCCH-SINR)が頻繁に変動することを防止し、更には、無線基地局1Aの処理負担を軽減することが可能となる。
 (4)その他の実施形態
 本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
 例えば、制御部102は、エラーレート算出部156に代えて、干渉量測定部を備えてもよい。この場合、干渉量測定部は、無線基地局1B及び1Cによって形成されるセクタ(他セクタ)に対応するPDCCHの利用率を取得する。更に、干渉量測定部は、自セクタに対応するPDCCHがj番目の他セクタにおけるPDCCHによって受ける干渉電力IPDCCHを、以下の式(1)を用いて算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
                                                 ・・・(1)
 ここで、TxPowerは、j番目の他セクタに対応する送信電力、PathLossは、j番目の他セクタに対応する伝送損失電力、ChanelPowerは、j番目の他セクタにおけるチャネルの電力をChanelPower、βはj番目の他セクタに対応するPDCCHの利用率である。
 変動判定部157は、干渉量が所定範囲内であるか否かを判定する。SINR補正値設定部154は、変動判定部157によって干渉量が所定範囲外であると判定された場合に、制御部102がPDCCHを用いて送信した制御情報に対する無線端末2Aからの応答状態を確定し、応答状態が正常である場合には正の補正値を選択し、正常でない場合には負の補正値を選択する。
 また、制御部102は、エラーレート算出部156に代えて、位置情報取得部を備えてもよい。この場合、位置情報取得部は、無線端末2Aからの当該無線端末2Aの位置情報を、アンテナ107及び無線通信部105を介して受信する。変動判定部157は、位置情報取得部によって連続して取得される無線端末2Aの位置情報に基づいて、無線端末2Aの移動速度を算出する。更に、変動判定部157は、無線端末2Aの移動速度が所定値以上であるか否かを判定する。SINR補正値設定部154は、変動判定部157によって無線端末2Aの移動速度が所定値以上であると判定された場合に、伝搬環境が変動してPDCCHの品質を補正する必要があると見なして、制御部102がPDCCHを用いて送信した制御情報に対する無線端末2Aからの応答状態を確定し、応答状態が正常である場合には正の補正値を選択し、正常でない場合には負の補正値を選択する。
 上述した実施形態では、セル3A乃至セル3Cは、複数のセクタに分割されていたが、分割されていない場合にも、同様に本発明を適用することができる。
 また、制御部102は、PDCCHの利用率に応じて補正値を設定してもよい。例えば、制御部102は、PDCCHの利用率が大きいほど、正の補正値を小さくし、負の補正値の絶対値を大きくする。
 このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。
 なお、日本国特許出願第2009-176252号(2009年7月29日出願)の全内容が、参照により、本願明細書に組み込まれている。
 本発明の通信制御方法は、無線リソースの品質を適切に推定することが可能であり、通信制御方法として有用である。

Claims (9)

  1.  所定のセル又はセクタを形成し、前記所定のセル又はセクタに対応する無線リソースが、制御情報伝送用の無線リソースとユーザデータ伝送用の無線リソースとにより構成されており、前記無線リソースを無線端末に割り当てて前記無線端末との間で通信を行う無線基地局であって、
     前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を導出する推定部と、
     前記無線端末との間の伝搬環境が所定の条件を満たさない場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正する補正部と
     を備える無線基地局。
  2.  前記補正部は、前記制御情報伝送用の無線リソースを用いて伝送されるデータの誤り率が第1の所定範囲を外れた場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正する請求項1に記載の無線基地局。
  3.  前記補正部は、前記制御情報伝送用の無線リソースの干渉量が第2の所定範囲を外れた場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正する請求項1に記載の無線基地局。
  4.  前記制御情報伝送用の無線リソースの干渉量は、他の無線基地局によって形成されるセル又はセクタである他セル又は他セクタに対応する前記制御情報伝送用の無線リソースの利用率に基づいて算出される請求項3に記載の無線基地局。
  5.  前記補正部は、前記無線端末の移動速度が所定値以上である場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正する請求項1乃至4の何れかに記載の無線基地局。
  6.  前記補正部は、前記制御情報伝送用の無線リソースを用いて伝送されるデータの誤り率の目標値に基づいて、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を増加させる場合の補正値と減少させる場合の補正値との比率を決定する請求項1乃至4の何れかに記載の無線基地局。
  7.  前記推定部は、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の基準値に基づいて、前記制御情報伝送用の無線リソースを用いて前記無線端末へ送信される制御情報に対する、前記無線端末からの応答の状態に応じて、前記基準値を補正した値を前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値とする請求項1乃至4の何れかに記載の無線基地局。
  8.  前記推定部は、前記無線端末が正常に応答しない場合に、前記基準値よりも低い値を前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値とし、前記無線端末が正常に応答した場合に、前記基準値よりも高い値を前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値とする請求項7に記載の無線基地局。
  9.  所定のセル又はセクタを形成し、前記所定のセル又はセクタに対応する無線リソースが、制御情報伝送用の無線リソースとユーザデータ伝送用の無線リソースとにより構成されており、前記無線リソースを無線端末に割り当てて前記無線端末との間で通信を行う通信制御方法であって、
     前記無線基地局が、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を導出するステップと、
     前記無線基地局が、前記無線端末との間の伝搬環境が所定の条件を満たさない場合に、前記制御情報伝送用の無線リソースの品質の推定値を補正するステップと
     を備える通信制御方法。
PCT/JP2010/062857 2009-07-29 2010-07-29 無線基地局及び通信制御方法 WO2011013781A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/387,703 US20120140667A1 (en) 2009-07-29 2010-07-29 Radio base station and communication control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009176252A JP2011030139A (ja) 2009-07-29 2009-07-29 無線基地局及び通信制御方法
JP2009-176252 2009-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011013781A1 true WO2011013781A1 (ja) 2011-02-03

Family

ID=43529432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/062857 WO2011013781A1 (ja) 2009-07-29 2010-07-29 無線基地局及び通信制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120140667A1 (ja)
JP (1) JP2011030139A (ja)
WO (1) WO2011013781A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108494536A (zh) 2012-10-30 2018-09-04 华为技术有限公司 增强物理下行控制信道的处理方法、网络侧设备和用户设备
WO2014163195A1 (ja) * 2013-04-04 2014-10-09 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置及び通信システム
US10200907B2 (en) * 2016-05-11 2019-02-05 Nokia Of America Corporation Systems and methods for dynamic uplink and downlink rate assignment in a wireless communication network
JP6903450B2 (ja) * 2017-02-23 2021-07-14 株式会社Nttドコモ ユーザ端末およびセル選択方法
JP2018174401A (ja) 2017-03-31 2018-11-08 富士通株式会社 送信局、無線通信システム、及び、送信局における処理方法
DE112019003172T5 (de) * 2018-08-09 2021-03-18 Lg Electronics Inc. Verfahren zum übertragen/empfangen eines signals in einemdrahtloskommunikationssystem und vorrichtung dafür
CN114175745A (zh) * 2019-05-02 2022-03-11 瑞典爱立信有限公司 稳健的ue自主天线自适应

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004297232A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Nec Corp 無線通信システム、基地局及びそれらに用いる無線リンク品質情報補正方法並びにそのプログラム
JP2005086304A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Fujitsu Ltd 無線通信装置
JP2005260992A (ja) * 2001-12-26 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および伝送レート決定方法
WO2005122263A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 基地局および受信方法
WO2006095398A1 (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Fujitsu Limited 無線通信システム
JP2006295842A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp 基地局装置
JP2008053864A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Ntt Docomo Inc 移動通信システムで使用される無線基地局、ユーザ装置及び方法
JP2008312007A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toshiba Corp 無線通信システムおよび移動無線端末装置
JP2009141957A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Ntt Docomo Inc Mimoシステムのプレコーディング伝送方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1998258A (zh) * 2004-08-05 2007-07-11 三菱电机株式会社 基站和移动通信终端装置以及主小区选择方法
US8265681B2 (en) * 2007-09-12 2012-09-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Outer loop transmit power control in wireless communication systems
CN101919289B (zh) * 2007-11-27 2013-07-10 夏普株式会社 移动台装置、无线通信系统、移动台装置控制方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005260992A (ja) * 2001-12-26 2005-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置および伝送レート決定方法
JP2004297232A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Nec Corp 無線通信システム、基地局及びそれらに用いる無線リンク品質情報補正方法並びにそのプログラム
JP2005086304A (ja) * 2003-09-05 2005-03-31 Fujitsu Ltd 無線通信装置
WO2005122263A1 (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 基地局および受信方法
WO2006095398A1 (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Fujitsu Limited 無線通信システム
JP2006295842A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Mitsubishi Electric Corp 基地局装置
JP2008053864A (ja) * 2006-08-22 2008-03-06 Ntt Docomo Inc 移動通信システムで使用される無線基地局、ユーザ装置及び方法
JP2008312007A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toshiba Corp 無線通信システムおよび移動無線端末装置
JP2009141957A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Ntt Docomo Inc Mimoシステムのプレコーディング伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120140667A1 (en) 2012-06-07
JP2011030139A (ja) 2011-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6054446B2 (ja) キャリアアグリゲーションを伴うack/nackフォーマットについての電力制御
CN105991235B (zh) 一种调整编码调制方案的方法、用户设备及基站
US8849216B2 (en) System and method for adjusting downlink channel quality index in a wireless communications system
WO2011118979A2 (ko) 분산 안테나 시스템에서 단말의 신호 전송 방법 및 이러한 방법을 이용하는 단말
EP2393230A2 (en) Base station
WO2011013781A1 (ja) 無線基地局及び通信制御方法
US20120099453A1 (en) Uplink Link Adaption at the User Equipment
EP3427422B1 (en) Radio link adaptation in radio communication systems
EP3314794B1 (en) Method and base station for selecting a transport format
JP2015050575A (ja) 無線基地局、ユーザ端末及び送信電力制御方法
WO2012050507A1 (en) Uplink power control
US9344972B2 (en) Uplink power controlling method and uplink signal receiving method thereof
JP5319389B2 (ja) 通信制御方法
JP7232768B2 (ja) 端末、基地局、送信方法及び受信方法
JP7069195B2 (ja) 端末、基地局、送信方法及び受信方法
EP3084978B1 (en) Method, communication system and computer program for sector selection
CN113228540A (zh) 优化的链路适配
JP5249151B2 (ja) 無線基地局及び通信制御方法
WO2011013712A1 (ja) 無線基地局及び通信制御方法
EP2786631A1 (en) Uplink scheduling when using interference suppression
JP2013243730A (ja) 通信制御方法及び無線基地局
JP2011004098A (ja) 無線基地局及び送信電力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10804527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13387703

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10804527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1