WO2011001718A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2011001718A1
WO2011001718A1 PCT/JP2010/054390 JP2010054390W WO2011001718A1 WO 2011001718 A1 WO2011001718 A1 WO 2011001718A1 JP 2010054390 W JP2010054390 W JP 2010054390W WO 2011001718 A1 WO2011001718 A1 WO 2011001718A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
case member
guide plate
side portion
light guide
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/054390
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
濱田 哲也
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to BR112012000040A priority Critical patent/BR112012000040A2/pt
Priority to JP2011520810A priority patent/JP5064602B2/ja
Priority to US13/377,573 priority patent/US8672530B2/en
Priority to CN2010800268621A priority patent/CN102472437A/zh
Priority to RU2012103539/07A priority patent/RU2012103539A/ru
Priority to EP10793889.6A priority patent/EP2450617A4/en
Publication of WO2011001718A1 publication Critical patent/WO2011001718A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0085Means for removing heat created by the light source from the package
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side

Definitions

  • the present invention relates to a display device that performs a display operation using light generated by a light emitting element.
  • a light source unit using an LED (light emitting diode) as a light source as a light source is known.
  • Such a conventional light source unit functions as a backlight unit that illuminates the liquid crystal display panel by being mounted on, for example, a liquid crystal display device that is one of the display devices. That is, the display operation of the liquid crystal display device as the conventional display device is performed using the light generated by the LED.
  • the backlight unit includes a direct type and an edge light type, and the conventional backlight unit described below is an edge light type.
  • the conventional backlight unit generates a light guide plate 101 that emits planar light toward a liquid crystal display panel (not shown), and light emitted from the light guide plate 101.
  • a plurality of LEDs 102 are provided.
  • the light guide plate 101 has a substantially rectangular shape when viewed from the thickness direction, and includes a light introduction surface (a surface for introducing light into the inside) 101a formed from predetermined side surfaces and a light emission surface formed from the top surface. (Surface for emitting light introduced into the liquid crystal display panel to the surface) 101b.
  • the plurality of LEDs 102 are linearly arranged along the light introduction surface 101 a of the light guide plate 101 so that each light emitting surface faces the light introduction surface 101 a of the light guide plate 101.
  • the light generated by the plurality of LEDs 102 is introduced into the light guide plate 101 from the light introduction surface 101 a of the light guide plate 101. Thereafter, the light introduced into the light guide plate 101 becomes planar light and is emitted from the light exit surface 101 b of the light guide plate 101.
  • a reflective sheet is disposed on the back surface (surface opposite to the light exit surface 101b) of the light guide plate 101, and an optical sheet is disposed on the light exit surface 101b side of the light guide plate 101.
  • a backlight unit has been proposed that can eliminate the various inconveniences described above (for example, see Patent Document 1).
  • one side of the plurality of corners of the light guide plate 101 is inclined with respect to the other side.
  • the inclined side surface of the light guide plate 101 is a light introduction surface 101a.
  • LED102 is arrange
  • the conventionally proposed backlight unit a desired effect is obtained by forming the light introduction surface 101a on one corner side of the plurality of corner portions of the light guide plate 101 and disposing the LED 102 there.
  • no measures are taken to dissipate heat concentrated on one corner of the light guide plate 101 where the LEDs 102 are arranged. Therefore, in the conventionally proposed backlight unit, there is a problem that the LED 102 is easily deteriorated by its own heat generation, and as a result, the life of the LED 102 is shortened.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and can extend the life of a light-emitting element while suppressing the occurrence of uneven brightness without incurring an increase in cost or an increase in size.
  • An object is to provide a display device.
  • a display device includes a light guide plate having a plurality of corner portions and light emission disposed on at least one corner portion of the plurality of corner portions of the light guide plate.
  • a first case member having an element, a display panel disposed on the light guide plate, a bottom portion on which the light guide plate is placed, and a first side portion surrounding at least a part of the periphery of the light guide plate;
  • a second case member having a second side portion surrounding at least a part of the periphery of the light guide plate.
  • a light emitting element is attached to the 1st part of the 1st side parts of the 1st case member, and the 1st side of the 1st case member to the 2nd part of the 2nd side parts of the 2nd case member
  • the first part of the part is thermally connected.
  • the LED in which the generated light travels while spreading radially is provided.
  • the LED when used as a light emitting element, light can be spread over substantially the entire area of the light guide plate without increasing the number of light emitting elements used or separating the light emitting elements from the light guide plate. Therefore, the occurrence of uneven brightness can be suppressed without increasing the cost or increasing the size.
  • the light emitting element is attached to the first portion of the first side portion of the first case member, and the second side portion of the second case member is provided.
  • the second part of the second case member is changed from the first part of the first side part of the first case member. Since heat conduction to the second portion of the two side portions is improved, heat generation of the light emitting element is transmitted from the first portion of the first side portion of the first case member to the second portion of the second side portion of the second case member. Can be made easier. Thereby, the heat generation of the light emitting element can be radiated well, and the light emitting element can be prevented from being deteriorated by its own heat.
  • the display device it is possible to extend the life of the light emitting element while suppressing the occurrence of uneven brightness without causing an increase in cost or an increase in size.
  • the region surrounded by the first side portion of the first case member has a plurality of first corner portions, and the first side portion first of the first case member is first.
  • the portion forms at least one of the plurality of first corners of the first case member.
  • the region surrounded by the second side portion of the second case member has a plurality of second corner portions, and the second side portion of the second case member has a second side portion. It is preferable that the second portion forms at least one of a plurality of second corners of the second case member.
  • both of the 1st case member By installing the first case member and the second case member so that the position of the first corner and the position of the second corner of the second case member substantially coincide, The first portion of the side portion and the second portion of the second side portion of the second case member can be thermally connected.
  • the light guide plate includes a top surface and a back surface, and a side surface connected to the top surface and the back surface, and a corner portion side on which light emitting elements among the plurality of corner portions are disposed.
  • the side surface of the first case member is inclined with respect to the other side surface, and the light emitting element is disposed on the first portion of the first side portion of the first case member so as to face the inclined side surface of the light guide plate. It is preferable that it is attached. If comprised in this way, light can be easily spread over the substantially whole area inside a light-guide plate.
  • the first portion of the first side portion of the first case member is on the inclined side surface of the light guide plate. It is preferable that it becomes the taper shape along. If comprised in this way, a light emitting element can be easily opposingly arranged with respect to the inclined side surface of a light-guide plate by attaching a light emitting element to the 1st part of the 1st side part of a 1st case member.
  • the taper shape is an obliquely inclined shape.
  • the first portion of the first side portion of the first case member is tapered along the inclined side surface of the light guide plate, the first portion of the first side portion of the first case member and the second portion of the second case member.
  • a heat conduction member is inserted between the second portion of the two side portions, and the first portion of the first side portion of the first case member and the second side portion of the second case member are interposed via the heat conduction member.
  • the second portion may be thermally connected. If comprised in this way, the 1st side of the 1st case member will not contact directly the 1st part of the 1st side part of the 1st case member, and the 2nd part of the 2nd side part of the 2nd case member.
  • the first portion of the portion and the second portion of the second side portion of the second case member can be thermally connected.
  • the 2nd part of the 2nd side part of a 2nd case member is a 1st case member.
  • the taper shape may reflect the shape of the first portion of the first side portion. If comprised in this way, since the 1st part of the 1st side part of the 1st case member and the 2nd part of the 2nd side part of the 2nd case member can be faced in parallel, the 1st case member's It becomes suitable when connecting them thermally by making the 1st part of the 1st side part and the 2nd part of the 2nd side part of the 2nd case member contact directly.
  • the taper shape is an obliquely inclined shape.
  • the second side portion of the second case member has a second shape.
  • a protruding portion that protrudes toward the first portion side of the first side portion of the first case member is formed in the two portions, and the first portion of the first side portion of the first case member and the second portion of the second case member.
  • the protrusion part formed in the 2nd part of a side part may be thermally connected.
  • the second side portion of the second case member has a tapered shape reflecting the shape of the first portion of the first side portion of the first case member
  • the second side portion of the second case member is held in a state in which the second portion of the second side portion of the second case member biases the first portion of the first side portion of the first case member. Also good.
  • the 1st side part of the 1st case member can be more reliably performed.
  • the second portion of the second side portion of the second case member is connected to the upper surface portion, but is separated from other portions of the second side portion. If comprised in this way, it will become possible to displace the 2nd part of the 2nd side part of a 2nd case member by making a boundary with an upper surface part into a fulcrum. Accordingly, the second portion of the second side portion of the second case member can be easily provided with a spring property (a biasing force that biases the first portion of the first side portion of the first case member). it can.
  • the second side portion of the second case member has a tapered shape reflecting the shape of the first portion of the first side portion of the first case member
  • the second side portion of the second case member may be screwed to the first portion of the first side portion of the first case member. If comprised in this way, the 1st part of the 1st side part of a 1st case member and the 2nd side part of a 2nd case member can be thermally connected easily and reliably.
  • the first case member and the second case member are preferably made of metal. If comprised in this way, the heat_generation
  • the present invention it is possible to easily obtain a display device capable of extending the life of a light-emitting element while suppressing the occurrence of luminance unevenness without causing an increase in cost or an increase in size. be able to.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a liquid crystal display device according to a first embodiment. It is a top view (figure which omitted a reflective sheet and an optical sheet) of a back light unit with which a liquid crystal display by a 1st embodiment is equipped. It is sectional drawing of the backlight unit with which the liquid crystal display device by 1st embodiment is mounted
  • the display device is a liquid crystal display device, and as shown in FIG. 1, a liquid crystal display panel 1 having a display surface 1a, or a back surface of the liquid crystal display panel 1 (a surface opposite to the display surface 1a). ) Side light type backlight unit 2 installed on the side.
  • the liquid crystal display panel 1 is an example of the “display panel” in the present invention.
  • the liquid crystal display panel 1 of the first embodiment includes a liquid crystal layer (not shown), a pair of glass substrates 11 sandwiching the liquid crystal layer, and a surface of the pair of glass substrates 11 opposite to the liquid crystal layer side. It includes at least two polarizing plates 12 arranged respectively.
  • FIG. 1 shows only the polarizing plate 12 on the display surface 1 a side of the liquid crystal display panel 1 out of the two polarizing plates 12.
  • a driving circuit 13 for driving a thin film transistor (not shown) formed there is connected to one of the pair of glass substrates 11.
  • the backlight unit 2 of the first embodiment includes at least a light guide plate 21, an LED module 22, a reflection sheet 23, and an optical sheet 24, as shown in FIGS.
  • the reflection sheet 23 and the optical sheet 24 are not shown in order to make the drawing easy to see.
  • the light guide plate 21 is made of a translucent plate-like member, and has a function of converting light introduced into the light into a planar light and emitting it toward the liquid crystal display panel 1 side.
  • the light guide plate 21 has a top surface 21a, a back surface 21b which is a surface opposite to the top surface 21a, and a side surface 21c connected to the top surface 21a and the back surface 21b.
  • the top surface 21 a of the light guide plate 21 faces the liquid crystal display panel 1 side. That is, the top surface 21a of the light guide plate 21 is a light emitting surface (a surface for emitting light introduced into the surface toward the liquid crystal display panel 1).
  • the light guide plate 21 when the light guide plate 21 is viewed from the thickness direction, the light guide plate 21 has a shape (substantially rectangular shape) having four corner portions 21d, and one long side of the four corner portions 21d.
  • the side surfaces 21c on the two corners 21d side located at both ends (one end of each of the pair of short sides) are inclined obliquely with respect to the other side surface 21c.
  • two inclined side surfaces 21c hereinafter referred to as inclined surfaces 21e
  • Each of the two inclined surfaces 21e of the light guide plate 21 has an inclination angle of about 45 ° and is finished to a mirror surface.
  • the LED module 22 is obtained by mounting an LED 25 as a light emitting element on an FPC (flexible printed wiring board) 26, and functions as a light source that generates light introduced into the light guide plate 21. That is, the LED module 22 is provided on one long side of the light guide plate 21 so that the light emitting surface of the LED 25 faces the inclined surface 21 e of the light guide plate 21.
  • FPC flexible printed wiring board
  • two LEDs 25 are used, and are arranged one by one in two regions facing the inclined surface 21e of the light guide plate 21.
  • the two LEDs 25 are mounted on the same FPC 26, and the FPC 26 is bent along the side surface 21 c (including two inclined surfaces 21 e) on one long side of the light guide plate 21.
  • both end portions of the FPC 26 face each of the two inclined surfaces 21e of the light guide plate 21, and a portion between both end portions of the FPC 26 is a side surface (two inclined surfaces) of the light guide plate 21 that is not inclined. It faces the side surface 21c between the surfaces 21e.
  • One LED 25 is mounted on each end of the FPC 26.
  • the reflection sheet 23 is disposed on the back surface 21 b of the light guide plate 21 and covers the entire surface of the back surface 21 b of the light guide plate 21.
  • the back surface 21 b of the light guide plate 21 becomes a reflection surface, so that light leakage from the back surface 21 b of the light guide plate 21 is suppressed, and light utilization efficiency is improved.
  • the optical sheet 24 is disposed on the top surface 21 a of the light guide plate 21 and covers the entire top surface 21 b of the light guide plate 21.
  • the optical sheet 24 is formed by superposing a plurality of sheets (such as a diffusion sheet and a prism sheet), and diffuses and collects light emitted from the top surface 21 a of the light guide plate 21.
  • the liquid crystal display panel 1 is illuminated by the light diffused and condensed by the optical sheet 24. 1 and 3 show the optical sheet 24 in which three sheets are superimposed, the number of sheets is not particularly limited.
  • a frame-shaped plastic frame 3 is installed between the liquid crystal display panel 1 and the backlight unit 2. And the laminated body laminated
  • liquid crystal display panel 1 and the backlight unit 2 are sandwiched between the frame 4 on the back surface side and the bezel 5 on the top surface side.
  • the frame 4 is an example of the “first case member” in the present invention
  • the bezel 5 is an example of the “second case member” in the present invention.
  • the frame 4 is made of metal and is obtained by processing a plate material made of aluminum or iron.
  • the frame 4 has a bottom portion 4a and side portions 4b erected on the outer periphery of the bottom portion 4a, and a region surrounded by the side portions 4b has a substantially rectangular shape having four corner portions 4c. It is formed as follows. And the area
  • the side 4b of the frame 4 is an example of the “first side” of the present invention, and the corner 4c is an example of the “first corner” of the present invention.
  • Constituent members (21 to 24) of the backlight unit 2 are accommodated in the accommodating area.
  • the reflective sheet 23, the light guide plate 21 and the optical sheet 24 are laminated on the bottom 4a of the frame 4 in this order.
  • the rear surface 21b (see FIG. 3) of the light guide plate 21 faces the bottom 4a side of the frame 4, and the side surface 21c (see FIG. 2) including the two inclined surfaces 21e of the light guide plate 21 is on the frame 4 side. It faces the part 4b side.
  • the long sides (short sides) of the light guide plate 21 and the frame 4 are parallel to each other, and the positions of the four corner portions 21d of the light guide plate 21 and the positions of the four corner portions 4c of the frame 4 are substantially the same. Match.
  • the inclined surfaces 21 e of the light guide plate 21 are arranged one by one on the two corners 4 c side of the four corners 4 c of the frame 4.
  • the two portions (first portions) 4d of the side portion 4b of the frame 4 forming the two corners 4c are formed in a tapered shape having an inner surface along the corresponding inclined surface 21e of the light guide plate 21. ing.
  • the side 4a (including two portions 4d) on one long side of the frame 4 extends along the side surface 21c (including two inclined surfaces 21e) on one long side of the light guide plate 21. It is bent.
  • the LED module 22 is attached to the inner side surface of the side 4b on one long side of the frame 4, whereby one LED 25 is arranged on each of the two portions 4d of the side 4b of the frame 4. And each light emitting surface of the two LEDs 25 is in a state of facing the corresponding inclined surface 21e of the light guide plate 21.
  • Each of the other two corners 4c of the frame 4 is formed in a substantially right angle shape.
  • the bezel 5 that holds the liquid crystal display panel 1 and the backlight unit 2 together with the frame 4 is obtained by processing a plate material made of stainless steel, iron, or the like.
  • the frame-shaped upper surface portion 5a and the upper surface portion 5a And a side portion 5b erected on the outer periphery.
  • the region surrounded by the side 5b of the bezel 5 has a substantially rectangular shape having four corners 5c, and each of the four corners 5c of the bezel 5 is formed in a right-angle shape.
  • the side 5b of the bezel 5 is an example of the “second side” in the present invention
  • the corner 5c is an example of the “second corner” in the present invention.
  • the upper surface portion 5 a of the bezel 5 covers the outer edge of the display surface 1 a of the liquid crystal display panel 1.
  • the side portion 5 b of the bezel 5 is disposed on the outer surface side of the side portion 4 b of the frame 4, thereby overlapping the side portion 4 b of the frame 4.
  • the long sides (short sides) of the bezel 5 and the frame 4 are parallel to each other, and the positions of the four corners 5c of the bezel 5 and the positions of the four corners 4c of the frame 4 substantially coincide with each other. ing.
  • the corners 5c of the side portions 5b of the bezel 5 are determined.
  • a portion (a portion to which the LED 25 is attached) 4d of the side portion 4b of the frame 4 is thermally connected to a portion (second portion) 5d.
  • the heat conduction member 6 is embedded in the triangular gap between the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 and the portion 5d of the side portion 5b of the bezel 5, and the side portion 4b of the frame 4 is
  • the heat conducting member 6 is in contact with each of the portion 4d and the portion 5d of the side portion 5b of the bezel 5. That is, the outer surface of the portion 4 d of the side portion 4 b of the frame 4 and the inner side surface of the side portion 5 b of the bezel 5 are thermally connected via the heat conducting member 6.
  • a resin-based heat dissipation sheet made of silicon rubber or the like can be considered. Further, as a fixing method of the heat conducting member 6, it may be simply inserted into a triangular gap between the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 and the portion 5d of the side portion 5b of the bezel 5, but the bezel 5 It is more preferable to adhere to the inner surface of the part 5d of the side part 5b with double-sided tape or the like.
  • the LED 25 is disposed on the inner surface side of the portion 4d that forms a predetermined corner (the corner where the inclined surface 21e of the light guide plate 21 is disposed) of the side 4b of the frame 4.
  • the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 is connected to the bezel 5 Since heat conduction to the side portion 5d is improved, heat generated by the LED 25 can be easily transmitted from the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 to the side portion 5b of the bezel 5.
  • fever of LED25 is thermally radiated favorably and it can suppress that LED25 deteriorates with an own heat
  • the side surface 21c on the two corners 21d side is inclined, and one LED 25 is provided for each of the two inclined surfaces 21e of the light guide plate 21.
  • the light from one LED 25 spreads inside the light guide plate 21 as shown in FIG. 6 and the light from the other LED 25 spreads inside the light guide plate 21 as shown in FIG.
  • FIG. 8 light spreads over substantially the entire interior of the light guide plate 21, and the dark region, which is a region where it is difficult for light to reach, is further reduced than in the prior art.
  • planar light with reduced luminance unevenness can be emitted from the backlight unit 2.
  • the hatched area is a dark area, and the other areas are areas where light spreads.
  • the first embodiment it is possible to extend the life of the LED 25 while suppressing the occurrence of luminance unevenness without causing an increase in cost or an increase in size.
  • the light guide plate 121 having a shape as shown in FIG. 9 is produced.
  • the light from the LED 125 spreads only within about ⁇ 42 ° inside the light guide plate 121, in order to spread the light from the LED 125 over substantially the entire effective light emitting area (the area surrounded by the broken line), the light is guided.
  • the light introduction surface 121e of the light plate 121 needs to be greatly separated from the effective light emitting area. For this reason, even if the luminance unevenness can be further reduced, the size is increased.
  • the four corners of the frame 4 are formed by using the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 as the attachment portion to which the LED 25 is attached.
  • the inclined surface 21e of the light guide plate 21 can be easily LED25 can be arrange
  • the portion 5d forming the predetermined corner portion (corner portion where the LED 25 is located) 5c of the side portion 5b of the bezel 5 is replaced with the portion of the side portion 4b of the frame 4 ( Since the portion 4d of the side 4b of the frame 4 and the portion 5d of the side 5b of the bezel 5 are both corners by setting the thermal connection portion to the portion 4d) to which the LED 25 is attached, the frame 4
  • the frame 4 By installing the frame 4 and the bezel 5 so that the position of the corner 4c of the frame 4 and the position of the corner 5c of the bezel 5 substantially coincide with each other, the side 4b of the frame 4 and the side of the bezel 5 can be easily arranged.
  • the part 5d of the part 5b can be thermally connected.
  • the side portion 4b of the frame 4 is formed into a tapered shape having an inner surface along the inclined surface 21e of the light guide plate 21 in the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4.
  • the heat conducting member 6 is inserted between the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 and the portion 5d of the side portion 5b of the bezel 5, thereby Even if the portion 4d of the portion 4b and the portion 5d of the side portion 5b of the bezel 5 are not in direct contact, the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 and the portion 5d of the side portion 5b of the bezel 5 are thermally connected. can do.
  • a metal bezel (second case member) 35 as shown in FIGS. 10 to 12 is used, but such a bezel 35 is used. Except for this, the configuration is the same as in the first embodiment.
  • the bezel 35 includes a frame-shaped upper surface portion 35a and a side portion (second side portion) 35b provided upright on the outer periphery of the upper surface portion 35a.
  • the region surrounded by the side portion 35b is formed to have a substantially rectangular shape having four corner portions (second corner portions) 35c.
  • the long sides (short sides) of the bezel 35 and the frame 4 are parallel to each other, and the four corners 35 c of the bezel 35 are arranged. And the positions of the four corners 4c of the frame 4 substantially coincide with each other.
  • the side portion 35 b of the bezel 35 is located on the outer surface side of the side portion 4 b of the frame 4.
  • the inclined surfaces 21e of the light guide plate 21 are positioned one by one on the two corners 35c side of the four corners 35c of the bezel 35.
  • Two portions 35d of the side portion 35b of the bezel 35 forming each of the corner portions 35c are formed in a tapered shape (a shape along the inclined surface 21e of the light guide plate 21). That is, when the two corners 4c (two corners 35c of the bezel 35) side of the frame 4 where the LED 25 is located are respectively viewed, a portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 and a portion 35d of the side portion 35b of the bezel 35 are obtained.
  • Both are tapered, and the shape of the portion 35 d of the side portion 35 b of the bezel 35 reflects the shape of the portion 4 d of the side portion 4 b of the frame 4.
  • Each of the other two corners 35c of the bezel 35 is formed in a substantially right angle shape.
  • the circles protrude toward the part 4d side of the side part 4b of the frame 4.
  • a protruding portion 35 e having a shape is formed on a portion 35 d of the side portion 35 b of the bezel 35.
  • the protrusion part 35e formed in the part 35d of the side part 35b of the bezel 35 is obtained by, for example, performing a drawing process on a metal plate material constituting the bezel 35.
  • 35e is in thermal direct contact with the outer surface of the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 so that the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 and the portion 35d (protrusion portion 35e) of the side portion 35b of the bezel 35 are formed. Thermally connected.
  • the portion 35d of the side portion 35b of the bezel 35 is formed into a tapered shape reflecting the shape of the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4, so that the side portion of the frame 4 Since the part 4d of 4b and the part 35d of the side part 35b of the bezel 35 face each other in parallel, the part 4d of the side part 4b of the frame 4 and the part 35d of the side part 35b of the bezel 35 are brought into direct contact with each other. It is suitable when connecting them thermally.
  • the protrusion 35e that protrudes toward the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 is formed on the portion 35d of the side portion 35b of the bezel 35.
  • 4 d of the side portion 4 b of the 4 and the portion 35 d (projecting portion 35 e) of the side portion 35 b of the bezel 35 can be held in direct contact with each other. That is, the thermal connection between the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 and the portion 35d of the side portion 35b of the bezel 35 can be reliably performed.
  • the shape of the protruding portion 35e formed on the portion 35d of the side portion 35b of the bezel 35 is not particularly limited.
  • a linear protruding portion is used as the bezel 35. You may form in the part 35d of the side part 35b.
  • the protruding portion is not formed in the portion 35 d of the side portion 35 b of the bezel 35, and the portion 4 d of the side portion 4 b of the frame 4 and the side portion 35 b of the bezel 35.
  • the heat conducting member 36 may be inserted between the portion 35d.
  • the protruding portion is not formed in the portion 35 d of the side portion 35 b of the bezel 35, and the side of the bezel 35 with respect to the portion 4 d of the side portion 4 b of the frame 4.
  • the part 35d of the part 35b may be fixed with a screw 37, so that the part 4d of the side part 4b of the frame 4 and the part 35d of the side part 35b of the bezel 35 may be forcibly brought into close contact with each other.
  • the part 4d of the side part 4b of the frame 4 and the part 35d of the side part 35b of the bezel 35 can be thermally connected easily and reliably.
  • a metal bezel (second case member) 45 as shown in FIGS. 15 to 17 is used, but such a bezel 45 is used. Except for this, the configuration is the same as in the first embodiment.
  • the bezel 45 has a frame-shaped upper surface portion 45a and a side portion (second side portion) 45b provided upright on the outer periphery of the upper surface portion 45a.
  • the region surrounded by the side portion 45b is formed to have a substantially rectangular shape having four corner portions (second corner portions) 45c.
  • the long sides (short sides) of the bezel 45 and the frame 4 are parallel to each other, and the four corners 45 c of the bezel 45.
  • the positions of the four corners 4c of the frame 4 substantially coincide with each other.
  • the side portion 45 b of the bezel 45 is located on the outer surface side of the side portion 4 b of the frame 4.
  • the inclined surfaces 21e of the light guide plate 21 are positioned one by one on the two corners 45c side of the four corners 45c of the bezel 45.
  • Two portions 45d of the side portion 45b of the bezel 45 forming each of the corner portions 45c are formed in a tapered shape (a shape along the inclined surface 21e of the light guide plate 21). That is, when the two corners 4c (two corners 45c of the bezel 45) side of the frame 4 where the LED 25 is located are respectively viewed, a part 4d of the side part 4b of the frame 4 and a part 45d of the side part 45b of the bezel 45 are obtained.
  • Both are tapered, and the shape of the portion 45 d of the side portion 45 b of the bezel 45 reflects the shape of the portion 4 d of the side portion 4 b of the frame 4.
  • Each of the other two corners 45c of the bezel 45 is formed in a substantially right angle shape.
  • the portion 45d of the side 45b of the bezel 45 is replaced with the upper surface 45a.
  • it is separated from other parts (parts other than the part 45d) of the side part 45b. That is, a slit 45f is formed between the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 and the other portion, and for this reason, the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 has a boundary with the upper surface portion 45a as a fulcrum. Displaceable.
  • the side part of the bezel 45 is inclined in the X direction (inward) in advance, and when the bezel 45 is attached, the portion 45d of the side portion 45b is elastically deformed, so that the side portion 45b of the bezel 45 is moved out of the side portion 4b of the frame 4. Arranged on the side. Accordingly, the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 is held in a state in which the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 is biased (pressed). As a result, the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 is It is directly thermally connected to the portion 4d of the side portion 4b.
  • the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 and the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 face each other, and the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 corresponds to the frame 4
  • the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 becomes difficult to be separated from the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4, so that the side portion 4b of the frame 4
  • the thermal connection between the portion 4d and the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 can be performed more reliably.
  • the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 is connected to the upper surface portion 45a, while being separated from the other portion of the side portion 45b (the portion other than the portion 45d), thereby the portion of the side portion 45b of the bezel 45 45d can be displaced using the boundary with the upper surface portion 45a as a fulcrum, so that the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 is easily springy (the biasing force that biases the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4). ).
  • a design may be made such that the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 approaches the inside.
  • the protrusion 45 e is formed on the portion 45 d of the side portion 45 b of the bezel 45 and is formed on the portion 45 d of the side portion 45 b of the bezel 45.
  • the protruding portion 45e may be brought into direct contact with the outer surface of the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4. That is, the configuration of the third embodiment and the configuration of the second embodiment may be combined.
  • the LEDs are arranged on each of the two corners of the four corners of the light guide plate.
  • the present invention is not limited to this, and the four corners of the light guide plate You may arrange
  • one inclined surface was formed with respect to one corner
  • this invention is not restricted to this but with respect to one corner
  • a plurality of inclined surfaces having different inclination angles may be formed, and the LEDs may be arranged to face each of the plurality of inclined surfaces. That is, the light introduction surface of the light guide plate may have a multi-face structure.
  • the configuration of the third embodiment will be described as an example. As shown in FIG. 23, three inclined surfaces (light introduction surfaces) 21e are formed on one corner 21d side of the light guide plate 21, One LED 25 may be arranged to face each of the three inclined surfaces 21e.
  • the portion 4d of the side portion 4b of the frame 4 is formed in a shape along the three inclined surfaces 21e of the light guide plate 21, and the portion 45d of the side portion 45b of the bezel 45 is formed as the side portion 4b of the frame 4. It is preferable to form in a shape along the portion 4d.
  • Liquid crystal display panel 1a Display surface 2
  • Backlight unit 4 Frame (first case member) 4a bottom 4b side (first side) 4c Corner (first corner) 4d part (first part) 5, 35, 45 Bezel (second case member) 5a, 35a, 45a Upper surface part 5b, 35b, 45b Side part (first side part) 5c, 35c, 45c Corner (second corner) 5d, 35d, 45d part (second part) 6, 36
  • Heat conduction member 21 Light guide plate 21a Top surface 21b Back surface 21c Side surface 21d Corner portion 21e Inclined surface 25 LED (light emitting element) 35e, 45e Protrusion 37 Screw 45f Slit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

 コストの増大やサイズの大型化を招くことなく輝度ムラの発生を抑制しながら、発光素子の長寿命化を図ることが可能な表示装置を提供する。この表示装置は、導光板(21)と、導光板(21)の少なくとも1つの角部(21d)側に配置されるLED(25)と、側部(4b)を有するフレーム(4)と、側部(5b)を有するベゼル(5)とを備えている。そして、フレーム(4)の側部(4b)の部分(4d)にLED(25)が取り付けられ、ベゼル(5)の側部(5b)の部分(5d)に対して部分(4d)が熱的に接続される。

Description

表示装置
 本発明は、発光素子で生成された光を利用して表示動作を行う表示装置に関する。
 従来、発光素子としてのLED(発光ダイオード)を光源とする光源ユニットが知られている。そして、このような従来の光源ユニットは、たとえば、表示装置の1つである液晶表示装置に装着されることで、液晶表示パネルを照明するバックライトユニットとして機能している。すなわち、この従来の表示装置としての液晶表示装置の表示動作は、LEDで生成された光を利用して行われることになる。
 以下に、LEDを光源とする従来のバックライトユニットの構成について説明する。なお、バックライトユニットには直下型やエッジライト型などが存在するが、以下に説明する従来のバックライトユニットはエッジライト型である。
 従来のバックライトユニットは、図24に示すように、液晶表示パネル(図示せず)側に向けて面状の光を出射する導光板101と、その導光板101から出射される光を生成する複数のLED102とを少なくとも備えている。導光板101は、その板厚方向から見て略長方形状となっているとともに、所定の側面からなる光導入面(内部に光を導入するための面)101aと、天面からなる光出射面(内部に導入された光を液晶表示パネル側に向けて面状に出射するための面)101bとを有している。また、複数のLED102は、それぞれの発光面が導光板101の光導入面101aと対向するように、導光板101の光導入面101aに沿って直線状に配置されている。
 そして、この従来のバックライトユニットでは、複数のLED102で光が生成されると、複数のLED102で生成された光が導光板101の光導入面101aから導光板101の内部に導入される。その後、導光板101の内部に導入された光が面状光となって導光板101の光出射面101bから出射される。
 なお、図示しないが、導光板101の裏面(光出射面101bとは反対側の面)側には反射シートが配置されるとともに、導光板101の光出射面101b側には光学シートが配置される。
 ところで、図24に示した従来のバックライトユニットにおいて、LED102で生成された光は放射状に広がりながら進行するため、隣り合うLED102の間の間隔が大きいと、光が届き難い暗領域(図中のハッチングが施されている領域)が導光板101の光導入面101aの近傍に発生し、輝度ムラの原因となってしまう。この不都合を解消する方法としては、導光板101の光導入面101aとLED102との間の距離を大きくしたり、LED102の使用数を増やして隣接するLED102の間の間隔を小さくしたり(図25参照)することが考えられる。しかしながら、これらの方法を採用すると、サイズが大型化したり、コストが増大したりするという不都合が生じる。
 そこで、従来では、上記した種々の不都合を解消することが可能なバックライトユニットが提案されている(たとえば、特許文献1参照)。具体的に説明すると、従来の提案されたバックライトユニットでは、図26に示すように、導光板101の複数の角部のうちの1つの角部側の側面を他の側面に対して傾斜させ、その導光板101の傾斜した側面を光導入面101aとしている。そして、導光板101の光導入面101aが存在する角部側にLED102を配置している。このように構成すると、LED102の使用数を1つにし、導光板101の光導入面101aとLED102との間の距離を小さくしたとしても、暗領域(図中のハッチングが施されている領域)の増大が抑制される。
特開2006-185852号公報
 しかしながら、従来の提案されたバックライトユニットでは、導光板101の複数の角部のうちの1つの角部側に光導入面101aを形成し、そこにLED102を配置することで所望の効果を得ているが、LED102が配置される導光板101の1つの角部側に集中する熱を放熱するための対策がなされていない。したがって、従来の提案されたバックライトユニットでは、LED102が自身の発熱によって劣化し易くなり、その結果、LED102の寿命が縮まるという問題がある。
 本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、コストの増大やサイズの大型化を招くことなく輝度ムラの発生を抑制しながら、発光素子の長寿命化を図ることが可能な表示装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の一の局面による表示装置は、複数の角部を持つ導光板と、導光板の複数の角部のうちの少なくとも1つの角部側に配置される発光素子と、導光板上に配置される表示パネルと、導光板が載置される底部と、導光板の周囲の少なくとも一部を囲む第1側部とを有する第1ケース部材と、表示パネル上に配置される上面部と、導光板の周囲の少なくとも一部を囲む第2側部とを有する第2ケース部材とを備えている。そして、第1ケース部材の第1側部のうちの第1部分に発光素子が取り付けられ、第2ケース部材の第2側部のうちの第2部分に対して第1ケース部材の第1側部の第1部分が熱的に接続される。
 この一の局面による表示装置では、上記のように、導光板の複数の角部のうちの少なくとも1つの角部側に発光素子を配置することによって、生成光が放射状に広がりながら進行するLEDを発光素子として用いれば、発光素子の使用数を増やしたり、導光板から発光素子を大きく離したりすることなく、導光板の内部の略全域に光を行き渡らせることができる。したがって、コストが増大したり、サイズが大型化したりすることなく、輝度ムラの発生を抑制することができる。
 そして、一の局面による表示装置では、上記の構成に加えて、第1ケース部材の第1側部のうちの第1部分に発光素子を取り付け、かつ、第2ケース部材の第2側部のうちの第2部分に対して第1ケース部材の第1側部の第1部分を熱的に接続することによって、第1ケース部材の第1側部の第1部分から第2ケース部材の第2側部の第2部分への熱伝導が向上するので、発光素子の発熱を第1ケース部材の第1側部の第1部分から第2ケース部材の第2側部の第2部分に伝え易くすることができる。これにより、発光素子の発熱が良好に放熱され、発光素子が自身の熱によって劣化するのを抑制することができる。
 これらの結果、一の局面による表示装置では、コストの増大やサイズの大型化を招くことなく輝度ムラの発生を抑制しながら、発光素子の長寿命化を図ることが可能となる。
 上記一の局面による表示装置において、第1ケース部材の第1側部で囲まれている領域が複数の第1隅部を有しているとともに、第1ケース部材の第1側部の第1部分が第1ケース部材の複数の第1隅部のうちの少なくとも1つをなしていることが好ましい。このように構成すれば、第1ケース部材の複数の第1隅部の位置と導光板の複数の角部の位置とが略一致するように第1ケース部材の底部に導光板を載置することにより、容易に、導光板の複数の角部のうちの少なくとも1つの角部側に発光素子を配置することができる。
 また、上記一の局面による表示装置において、第2ケース部材の第2側部で囲まれている領域が複数の第2隅部を有しているとともに、第2ケース部材の第2側部の第2部分が第2ケース部材の複数の第2隅部のうちの少なくとも1つをなしていることが好ましい。このように構成すれば、第1ケース部材の第1側部の第1部分および第2ケース部材の第2側部の第2部分が共に隅部をなすことになるので、第1ケース部材の第1隅部の位置と第2ケース部材の第2隅部の位置とが略一致するように第1ケース部材および第2ケース部材を設置することにより、容易に、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分とを熱的に接続することができる。
 上記一の局面による表示装置において、導光板は、天面および裏面と、天面および裏面に繋がる側面とを有しているとともに、複数の角部のうちの発光素子が配置される角部側の側面が他の側面に対して斜めに傾斜するように形成されており、発光素子は、導光板の傾斜した側面と対向するように、第1ケース部材の第1側部の第1部分に取り付けられていることが好ましい。このように構成すれば、容易に、導光板の内部の略全域に光を行き渡らせることができる。
 導光板の発光素子が配置される角部側の側面を他の側面に対して斜めに傾斜させた構成において、第1ケース部材の第1側部の第1部分が導光板の傾斜した側面に沿ったテーパ形状となっていることが好ましい。このように構成すれば、第1ケース部材の第1側部の第1部分に発光素子を取り付けることで、容易に、導光板の傾斜した側面に対して発光素子を対向配置することができる。なお、テーパ形状とは、斜めに傾斜した形状のことである。
 第1ケース部材の第1側部の第1部分を導光板の傾斜した側面に沿ったテーパ形状とした構成において、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分との間に熱伝導部材が挿入され、その熱伝導部材を介して、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分とが熱的に接続されてもよい。このように構成すれば、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分とを直接接触させることなく、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分とを熱的に接続することができる。
 また、第1ケース部材の第1側部の第1部分を導光板の傾斜した側面に沿ったテーパ形状とした構成において、第2ケース部材の第2側部の第2部分が第1ケース部材の第1側部の第1部分の形状を反映したテーパ形状となっていてもよい。このように構成すれば、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分とを平行に向き合わせることができるので、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分とを直接接触させることでそれらを熱的に接続する場合に好適となる。なお、テーパ形状とは、斜めに傾斜した形状のことである。
 第2ケース部材の第2側部の第2部分を第1ケース部材の第1側部の第1部分の形状を反映したテーパ形状とした構成において、第2ケース部材の第2側部の第2部分に、第1ケース部材の第1側部の第1部分側に突出する突出部が形成されており、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分に形成された突出部とが熱的に接続されてもよい。このように構成すれば、確実に、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分(突出部)とが直接接触した状態に保持することができる。すなわち、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分との熱的な接続を確実に行うことができる。
 また、第2ケース部材の第2側部の第2部分を第1ケース部材の第1側部の第1部分の形状を反映したテーパ形状とした構成において、第2ケース部材の第2側部の第2部分がバネ性を有しているとともに、第2ケース部材の第2側部の第2部分が第1ケース部材の第1側部の第1部分を付勢した状態で保持されてもよい。このように構成すれば、第2ケース部材の第2側部の第2部分が第1ケース部材の第1側部の第1部分から離間し難くなるので、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部の第2部分との熱的な接続をより確実に行うことができる。
 この場合、第2ケース部材の第2側部の第2部分が、上面部に繋げられている一方、第2側部の他の部分からは分離されていることが好ましい。このように構成すれば、第2ケース部材の第2側部の第2部分が上面部との境界を支点として変位可能となる。これにより、容易に、第2ケース部材の第2側部の第2部分にバネ性(第1ケース部材の第1側部の第1部分を付勢するような付勢力)を持たせることができる。
 また、第2ケース部材の第2側部の第2部分を第1ケース部材の第1側部の第1部分の形状を反映したテーパ形状とした構成において、第2ケース部材の第2側部の第2部分が第1ケース部材の第1側部の第1部分にねじ止めされてもよい。このように構成すれば、容易に、かつ、確実に、第1ケース部材の第1側部の第1部分と第2ケース部材の第2側部とを熱的に接続することができる。
 上記一の局面による表示装置において、第1ケース部材および第2ケース部材がそれぞれ金属製であることが好ましい。このように構成すれば、容易に、発光素子の発熱を良好に放熱することができる。
 以上のように、本発明によれば、コストの増大やサイズの大型化を招くことなく輝度ムラの発生を抑制しながら、発光素子の長寿命化を図ることが可能な表示装置を容易に得ることができる。
第1実施形態による液晶表示装置の分解斜視図である。 第1実施形態による液晶表示装置に装着されるバックライトユニットの平面図(反射シートおよび光学シートを省略した図)である。 第1実施形態による液晶表示装置に装着されるバックライトユニットの断面図である。 第1実施形態による液晶表示装置のフレームおよびベゼルの構造を説明するための図である。 図4の一部(LEDが位置する側の部分)を拡大した図である。 導光板の内部における光の挙動を説明するための図である。 導光板の内部における光の挙動を説明するための図である。 導光板の内部における光の挙動を説明するための図である。 導光板を大きくすることで輝度ムラの低減を図る場合の図である。 第2実施形態による液晶表示装置のフレームおよびベゼルの構造を説明するための図である。 図10の一部(LEDが位置する側の部分)を拡大した図である。 図10に示したベゼルの隅部側の部分を拡大した斜視図である。 第2実施形態の変形例による液晶表示装置のフレームおよびベゼルの構造を説明するための図(LEDが位置する側の部分を拡大した図)である。 第2実施形態の変形例による液晶表示装置のフレームおよびベゼルの構造を説明するための図(LEDが位置する側の部分を拡大した図)である。 第3実施形態による液晶表示装置のフレームおよびベゼルの構造を説明するための図である。 図15の一部(LEDが位置する側の部分)を拡大した図である。 図15に示したベゼルの隅部側の部分を拡大した斜視図である。 図15に示したベゼルの隅部側の部分を拡大した断面図である。 図18に示したベゼルにフレームが装着されたときの断面図である。 第3実施形態の変形例による液晶表示装置のフレームおよびベゼルの構造を説明するための図(LEDが位置する側の部分を拡大した図)である。 図20に示したベゼルの隅部側の部分を拡大した斜視図である。 本発明の変形例による液晶表示装置のLEDが位置する側の部分を拡大した図である。 本発明の変形例による液晶表示装置のLEDが位置する側の部分を拡大した図である。 従来のバックライトユニットを簡略的に示した図である。 従来のバックライトユニットを簡略的に示した図である。 従来の提案されたバックライトユニットを簡略的に示した図である。
 (第1実施形態)
 まず、図1~図5を参照して、第1実施形態による表示装置の構成について説明する。
 第1実施形態による表示装置は液晶表示装置であって、図1に示すように、表示面1aを持つ液晶表示パネル1や、その液晶表示パネル1の裏面(表示面1aとは反対側の面)側に設置されたエッジライト型のバックライトユニット2などを備えている。なお、液晶表示パネル1は、本発明の「表示パネル」の一例である。
 第1実施形態の液晶表示パネル1は、液晶層(図示せず)と、その液晶層を挟持する一対のガラス基板11と、一対のガラス基板11の液晶層側とは反対側の面上にそれぞれ配置された2つの偏光板12とを少なくとも含んでいる。なお、図1には、2つの偏光板12のうち、液晶表示パネル1の表示面1a側の偏光板12のみを図示している。また、一対のガラス基板11のうちの一方には、そこに形成された薄膜トランジスタ(図示せず)を駆動するための駆動回路13が接続されている。
 また、第1実施形態のバックライトユニット2は、図1~図3に示すように、導光板21と、LEDモジュール22と、反射シート23と、光学シート24とを少なくとも含んでいる。なお、図2には、図面を見易くするために、反射シート23および光学シート24は図示していない。
 導光板21は透光性の板状部材からなっており、その内部に導入した光を面状光に変換して液晶表示パネル1側に向けて出射する機能を持つ。具体的な構造としては、この導光板21は、天面21aと、天面21aとは反対側の面である裏面21bと、天面21aおよび裏面21bに繋がる側面21cとを有している。そして、バックライトユニット2が液晶表示パネル1の裏面側に設置された状態においては、導光板21の天面21aが液晶表示パネル1側に向いている。すなわち、導光板21の天面21aが光出射面(内部に導入された光を液晶表示パネル1側に向けて面状に出射するための面)となっている。
 また、導光板21を板厚方向から見ると、導光板21は4つの角部21dを持つ形状(略長方形状)となっているが、その4つの角部21dのうち、一方の長辺側の両端(一対の短辺側のそれぞれの一方端)に位置する2つの角部21d側の側面21cが他の側面21cに対して斜めに傾斜している。そして、第1実施形態では、導光板21の側面21cのうち、傾斜した2つの側面21c(以下、傾斜面21eと言う)を光導入面(内部に光を導入するための面)としている。なお、この導光板21の2つの傾斜面21eのそれぞれは、傾斜角度が約45°となっているとともに、鏡面に仕上げられている。
 LEDモジュール22は、発光素子としてのLED25をFPC(フレキシブルプリント配線板)26に実装したものであり、導光板21の内部に導入される光を生成する光源として機能する。すなわち、LEDモジュール22は、LED25の発光面が導光板21の傾斜面21eと対向するように、導光板21の一方の長辺側に設けられている。
 なお、第1実施形態では、2つのLED25が用いられており、それが導光板21の傾斜面21eと対向する2つの領域に1つずつ配置されている。また、2つのLED25は同一のFPC26に実装されており、そのFPC26は導光板21の一方の長辺側の側面21c(2つの傾斜面21eを含む)に沿って曲げられている。言い換えると、導光板21の2つの傾斜面21eのそれぞれに対してFPC26の両端部が対向しており、そのFPC26の両端部の間の部分が導光板21の傾斜していない側面(2つの傾斜面21eの間の側面)21cと対向している。そして、FPC26の両端部にLED25が1つずつ実装されている。
 また、反射シート23は、導光板21の裏面21b上に配置されており、導光板21の裏面21bの全面を覆っている。このような反射シート23を設けることによって、導光板21の裏面21bが反射面となるので、導光板21の裏面21bからの光漏れが抑制され、光の利用効率が向上する。
 光学シート24は、導光板21の天面21a上に配置されており、導光板21の天面21bの全面を覆っている。この光学シート24は、複数枚のシート(拡散シートやプリズムシートなど)を重ね合わせたものであり、導光板21の天面21aから出射される光の拡散や集光を行う。そして、光学シート24で拡散・集光された光によって液晶表示パネル1が照明される。なお、図1および図3には、3枚のシートを重ね合わせた光学シート24が図示されているが、シートの枚数は特に限定されるものではない。
 また、図1に示すように、液晶表示パネル1とバックライトユニット2との間には、枠状のプラスチックフレーム3が設置されている。そして、このプラスチックフレーム3の枠部に光学シート24の外縁が押え付けられることによって、反射シート23、導光板21および光学シート24の順番で積層された積層体が保持されている。
 また、液晶表示パネル1およびバックライトユニット2は、裏面側のフレーム4と、天面側のベゼル5とによって挟持された状態となっている。なお、フレーム4は、本発明の「第1ケース部材」の一例であり、ベゼル5は、本発明の「第2ケース部材」の一例である。
 フレーム4は金属製であり、アルミニウムや鉄などからなる板材を加工することにより得ている。このフレーム4は、底部4aと、その底部4aの外周に立設された側部4bとを有しており、側部4bで囲まれた領域が4つの隅部4cを持つ略長方形状となるように形成されている。そして、フレーム4の底部4a上の側部4bで囲まれた領域を収納領域としている。なお、フレーム4の側部4bは、本発明の「第1側部」の一例であり、隅部4cは、本発明の「第1隅部」の一例である。
 収納領域にはバックライトユニット2の構成部材(21~24)が収納されており、そのうち、反射シート23、導光板21および光学シート24についてはこの順番でフレーム4の底部4a上に積層されている。なお、この状態において、導光板21の裏面21b(図3参照)はフレーム4の底部4a側に向き、導光板21の2つの傾斜面21eを含む側面21c(図2参照)はフレーム4の側部4b側に向いている。さらに、導光板21およびフレーム4のそれぞれの長辺(短辺)が互いに平行となっており、導光板21の4つの角部21dの位置とフレーム4の4つの隅部4cの位置とが略一致している。
 また、図1および図4に示すように、フレーム4の4つの隅部4cのうちの2つの隅部4c側に導光板21の傾斜面21eが1つずつ配置された状態となっているが、その2つの隅部4cのそれぞれをなすフレーム4の側部4bの2つの部分(第1部分)4dは、導光板21の対応する傾斜面21eに沿った内側面を持つテーパ形状に形成されている。言い換えると、導光板21の一方の長辺側の側面21c(2つの傾斜面21eを含む)に沿うように、フレーム4の一方の長辺側の側部4a(2つの部分4dを含む)が曲げられている。そして、フレーム4の一方の長辺側の側部4bの内側面側にLEDモジュール22が取り付けられており、これによって、フレーム4の側部4bの2つの部分4dにLED25が1つずつ配置され、かつ、その2つのLED25のそれぞれの発光面が導光板21の対応する傾斜面21eと対向した状態となっている。なお、フレーム4の他の2つの隅部4cのそれぞれは、略直角形状に形成されている。
 フレーム4と共に液晶表示パネル1およびバックライトユニット2を挟持するベゼル5は、ステンレスや鉄などからなる板材を加工することで得られるものであり、額縁状の上面部5aと、その上面部5aの外周に立設された側部5bとを有している。また、このベゼル5の側部5bで囲まれた領域は4つの隅部5cを持つ略長方形状となっており、そのベゼル5の4つの隅部5cのそれぞれは直角形状に形成されている。なお、ベゼル5の側部5bは、本発明の「第2側部」の一例であり、隅部5cは、本発明の「第2隅部」の一例である。
 そして、フレーム4と共に液晶表示パネル1およびバックライトユニット2を挟持した状態においては、ベゼル5の上面部5aが液晶表示パネル1の表示面1aの外縁を覆っている。また、ベゼル5の側部5bはフレーム4の側部4bの外側面側に配置され、これによってフレーム4の側部4bと重畳している。さらに、ベゼル5およびフレーム4のそれぞれの長辺(短辺)が互いに平行となっており、ベゼル5の4つの隅部5cの位置とフレーム4の4つの隅部4cの位置とが略一致している。
 ここで、第1実施形態では、LED25が位置するフレーム4の2つの隅部4c(ベゼル5の2つの隅部5c)側をそれぞれ見ると、ベゼル5の側部5bのうち、隅部5cをなす部分(第2部分)5dに対してフレーム4の側部4bの部分(LED25が取り付けられている部分)4dが熱的に接続されている。
 詳細に説明すると、図4および図5に示すように、LED25が位置するフレーム4の2つの隅部4c(ベゼル5の2つの隅部5c)側をそれぞれ見ると、フレーム4の側部4bの部分4dがテーパ形状に形成されているため、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル5の側部5bの部分5dとの間に三角形状の間隙が設けられた状態となっている。そこで、第1実施形態では、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル5の側部5bの部分5dとの間の三角形状の間隙に熱伝導部材6を埋め込み、フレーム4の側部4bの部分4dおよびベゼル5の側部5bの部分5dのそれぞれに熱伝導部材6を接触させている。すなわち、熱伝導部材6を介して、フレーム4の側部4bの部分4dの外側面とベゼル5の側部5bの内側面とが熱的に接続されていることになる。
 なお、この熱伝導部材6の構成材料としては、シリコンゴムなどからなる樹脂系の放熱シートが考えられる。また、熱伝導部材6の固定方法としては、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル5の側部5bの部分5dとの間の三角形状の間隙に単に挿入するだけでもよいが、ベゼル5の側部5bの部分5dの内側面に両面テープなどで接着するのがより好ましい。
 第1実施形態では、上記のように、フレーム4の側部4bのうち、所定の隅部(導光板21の傾斜面21eが配置される隅部)をなす部分4dの内側面側にLED25を取り付け、かつ、フレーム4の側部4bの部分4dの外側面をベゼル5の側部5bの内側面に対して熱的に接続することによって、フレーム4の側部4bの部分4dからベゼル5の側部5dへの熱伝導が向上するので、LED25の発熱をフレーム4の側部4bの部分4dからベゼル5の側部5bに伝え易くすることができる。これにより、LED25の発熱が良好に放熱され、LED25が自身の熱によって劣化するのを抑制することができる。
 さらに、それに加えて、導光板21の4つの角部21dのうちの2つの角部21d側の側面21cを傾斜させ、その導光板21の2つの傾斜面21eのそれぞれに対して1つずつLED25を対向配置することによって、一方のLED25からの光は導光板21の内部において図6のように広がり、他方のLED25からの光は導光板21の内部において図7のように広がることになる。このため、図8に示すように、導光板21の内部の略全域に光が行き渡り、光が届き難い領域である暗領域が従来よりもさらに少なくなる。これにより、輝度ムラがより低減された面状光をバックライトユニット2から出射させることができる。なお、図6~図8において、ハッチングの施された領域が暗領域であり、それ以外の領域が光の行き渡る領域である。
 これらの結果、第1実施形態では、コストの増大やサイズの大型化を招くことなく輝度ムラの発生を抑制しながら、LED25の長寿命化を図ることが可能となる。
 ところで、導光板の4つの角部のうちの1つの角部側にのみLEDを配置することで輝度ムラのさらなる低減を図る場合には、図9に示すような形状の導光板121を作製する必要がある。すなわち、LED125からの光は導光板121の内部において±42°程度にしか広がらないため、有効発光エリア(破線で囲まれた領域)の略全域にLED125からの光を行き渡らせるためには、導光板121の光導入面121eを有効発光エリアから大きく離す必要がある。このため、輝度ムラのさらなる低減を図ることができたとしても、サイズの大型化を招いてしまう。
 また、第1実施形態では、上記のように、フレーム4の側部4bのうちの所定の隅部4cをなす部分4dを、LED25が取り付けられる取付部とすることによって、フレーム4の4つの隅部4cの位置と導光板21の4つの角部21dの位置とが略一致するようにフレーム4の底部4aに導光板21を載置することにより、容易に、導光板21の傾斜面21eと対向するようにLED25を配置することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、ベゼル5の側部5bのうちの所定の隅部(LED25が位置する隅部)5cをなす部分5dを、フレーム4の側部4bの部分(LED25が取り付けられる部分)4dとの熱的な接続箇所とすることによって、フレーム4の側部4bの部分4dおよびベゼル5の側部5bの部分5dが共に隅部をなしているので、フレーム4の隅部4cの位置とベゼル5の隅部5cの位置とが略一致するようにフレーム4およびベゼル5を設置することにより、容易に、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル5の側部5bの部分5dとを熱的に接続することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、フレーム4の側部4bの部分4dを導光板21の傾斜面21eに沿った内側面を持つテーパ形状とすることによって、フレーム4の側部4bの部分4dの内側面側にLED25を取り付けることにより、容易に、導光板21傾斜面21eに対してLED25を対向配置することができる。
 また、第1実施形態では、上記のように、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル5の側部5bの部分5dとの間に熱伝導部材6を挿入することによって、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル5の側部5bの部分5dとを直接接触させなかったとしても、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル5の側部5bの部分5dとを熱的に接続することができる。
 (第2実施形態)
 以下に、図10~図12を参照して、第2実施形態による表示装置の構成について説明する。
 第2実施形態による表示装置(液晶表示装置)では、図10~図12に示すような金属製のベゼル(第2ケース部材)35が用いられているが、そのようなベゼル35を用いていること以外は上記第1実施形態と同様の構成となっている。
 このベゼル35は、上記第1実施形態のベゼル5と同様、額縁状の上面部35aと、上面部35aの外周に立設された側部(第2側部)35bとを有しており、側部35bで囲まれた領域が4つの隅部(第2隅部)35cを持つ略長方形状となるように形成されている。そして、フレーム4と共に液晶表示パネル1およびバックライトユニット2を挟持した状態において、ベゼル35およびフレーム4のそれぞれの長辺(短辺)が互いに平行となっており、ベゼル35の4つの隅部35cの位置とフレーム4の4つの隅部4cの位置とが略一致している。また、ベゼル35の側部35bがフレーム4の側部4bの外側面側に位置している。
 ここで、第2実施形態では、ベゼル35の4つの隅部35cのうちの2つの隅部35c側に導光板21の傾斜面21eが1つずつ位置した状態となっているが、その2つの隅部35cのそれぞれをなすベゼル35の側部35bの2つの部分35dがテーパ形状(導光板21の傾斜面21eに沿った形状)に形成されている。すなわち、LED25が位置するフレーム4の2つの隅部4c(ベゼル35の2つの隅部35c)側をそれぞれ見ると、フレーム4の側部4bの部分4dおよびベゼル35の側部35bの部分35dが共にテーパ形状となっており、ベゼル35の側部35bの部分35dの形状がフレーム4の側部4bの部分4dの形状を反映したものとなっている。なお、ベゼル35の他の2つの隅部35cのそれぞれは、略直角形状に形成されている。
 また、第2実施形態では、LED25が位置するフレーム4の2つの隅部4c(ベゼル35の2つの隅部35c)側をそれぞれ見ると、フレーム4の側部4bの部分4d側に突出する円形状の突出部35eがベゼル35の側部35bの部分35dに形成されている。なお、ベゼル35の側部35bの部分35dに形成された突出部35eは、たとえば、ベゼル35を構成する金属製の板材に対して絞り加工を施すことによって得られる。
 そして、第2実施形態では、LED25が位置するフレーム4の2つの隅部4c(ベゼル35の2つの隅部35c)側のそれぞれにおいて、ベゼル35の側部35bの部分35dに形成された突出部35eがフレーム4の側部4bの部分4dの外側面に熱的に直接接触することで、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル35の側部35bの部分35d(突出部35e)とが熱的に接続されている。
 第2実施形態では、上記のように構成することによって、第1実施形態と同様の効果を得ることが可能となる。
 また、第2実施形態では、上記のように、ベゼル35の側部35bの部分35dをフレーム4の側部4bの部分4dの形状を反映したテーパ形状に形成することによって、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル35の側部35bの部分35dとが平行に向き合うことになるので、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル35の側部35bの部分35dとを直接接触させることでそれらを熱的に接続する場合に好適となる。
 さらに、第2実施形態では、上記のように、ベゼル35の側部35bの部分35dに、フレーム4の側部4bの部分4d側に突出する突出部35eを形成することによって、確実に、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル35の側部35bの部分35d(突出部35e)とが直接接触した状態に保持することができる。すなわち、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル35の側部35bの部分35dとの熱的な接続を確実に行うことができる。
 なお、第2実施形態の構成において、ベゼル35の側部35bの部分35dに形成する突出部35eの形状は特に限定されるものではなく、たとえば、図示しないが、直線形状の突出部をベゼル35の側部35bの部分35dに形成してもよい。
 また、第2実施形態の構成において、図13に示すように、ベゼル35の側部35bの部分35dに突出部を形成せず、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル35の側部35bの部分35dとの間に熱伝導部材36を挿入してもよい。
 また、第2実施形態の構成において、図14に示すように、ベゼル35の側部35bの部分35dに突出部を形成せず、フレーム4の側部4bの部分4dに対してベゼル35の側部35bの部分35dをねじ37で固定し、それによってフレーム4の側部4bの部分4dとベゼル35の側部35bの部分35dとを強制的に密着させるようにしてもよい。この場合には、容易に、かつ、確実に、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル35の側部35bの部分35dとを熱的に接続することができる。
 (第3実施形態)
 以下に、図15~図19を参照して、第3実施形態による表示装置の構成について説明する。
 第3実施形態による表示装置(液晶表示装置)では、図15~図17に示すような金属製のベゼル(第2ケース部材)45が用いられているが、そのようなベゼル45を用いていること以外は上記第1実施形態と同様の構成となっている。
 このベゼル45は、上記第1実施形態のベゼル5と同様、額縁状の上面部45aと、上面部45aの外周に立設された側部(第2側部)45bとを有しており、側部45bで囲まれた領域が4つの隅部(第2隅部)45cを持つ略長方形状となるように形成されている。そして、フレーム4と共に液晶表示パネル1およびバックライトユニット2を挟持した状態において、ベゼル45およびフレーム4のそれぞれの長辺(短辺)が互いに平行となっており、ベゼル45の4つの隅部45cの位置とフレーム4の4つの隅部4cの位置とが略一致している。また、ベゼル45の側部45bがフレーム4の側部4bの外側面側に位置している。
 ここで、第3実施形態では、ベゼル45の4つの隅部45cのうちの2つの隅部45c側に導光板21の傾斜面21eが1つずつ位置した状態となっているが、その2つの隅部45cのそれぞれをなすベゼル45の側部45bの2つの部分45dがテーパ形状(導光板21の傾斜面21eに沿った形状)に形成されている。すなわち、LED25が位置するフレーム4の2つの隅部4c(ベゼル45の2つの隅部45c)側をそれぞれ見ると、フレーム4の側部4bの部分4dおよびベゼル45の側部45bの部分45dが共にテーパ形状となっており、ベゼル45の側部45bの部分45dの形状がフレーム4の側部4bの部分4dの形状を反映したものとなっている。なお、ベゼル45の他の2つの隅部45cのそれぞれは、略直角形状に形成されている。
 さらに、第3実施形態では、LED25が位置するフレーム4の2つの隅部4c(ベゼル45の2つの隅部45c)側をそれぞれ見ると、ベゼル45の側部45bの部分45dが、上面部45aに繋げられている一方、側部45bの他の部分(部分45d以外の部分)からは分離されている。すなわち、ベゼル45の側部45bの部分45dと他の部分との間にスリット45fが形成されており、このために、ベゼル45の側部45bの部分45dが上面部45aとの境界を支点として変位可能となっている。
 そして、第3実施形態では、図18および図19に示すように、LED25が位置するフレーム4の2つの隅部4c(ベゼル45の2つの隅部45c)側のそれぞれにおいて、ベゼル45の側部45bの部分45dをX方向(内側)に予め傾けておき、ベゼル45を取り付ける際に側部45bの部分45dを弾性変形させることによって、ベゼル45の側部45bをフレーム4の側部4bの外側面側に配置している。これにより、ベゼル45の側部45bの部分45dがフレーム4の側部4bの部分4dを付勢(押圧)した状態で保持され、結果として、ベゼル45の側部45bの部分45dがフレーム4の側部4bの部分4dに熱的に直接接続される。
 第3実施形態では、上記のように構成することによって、第1実施形態と同様の効果を得ることが可能となる。
 また、第3実施形態では、上記のように、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル45の側部45bの部分45dとを向き合わせるとともに、ベゼル45の側部45bの部分45dがフレーム4の側部4bの部分4dを付勢した状態で保持することによって、ベゼル45の側部45bの部分45dがフレーム4の側部4bの部分4dから離間し難くなるので、フレーム4の側部4bの部分4dとベゼル45の側部45bの部分45dとの熱的な接続をより確実に行うことができる。
 この場合、ベゼル45の側部45bの部分45dを、上面部45aに繋げる一方、側部45bの他の部分(部分45d以外の部分)からは分離させることによって、ベゼル45の側部45bの部分45dが上面部45aとの境界を支点として変位可能となるので、容易に、ベゼル45の側部45bの部分45dにバネ性(フレーム4の側部4bの部分4dを付勢するような付勢力)を持たせることができる。
 なお、第3実施形態の構成において、図示しないが、ベゼル45の側部45bの部分45dが内側に寄るような設計をしてもよい。
 また、第3実施形態の構成において、図20および図21に示すように、ベゼル45の側部45bの部分45dに突出部45eを形成するとともに、そのベゼル45の側部45bの部分45dに形成した突出部45eをフレーム4の側部4bの部分4dの外側面に直接接触させてもよい。すなわち、第3実施形態の構成と第2実施形態の構成とを組み合わせてもよい。
 なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 たとえば、上記実施形態では、導光板の4つの角部のうちの2つの角部側のそれぞれにLEDを配置するようにしたが、本発明はこれに限らず、導光板の4つの角部のうちの3つ以上の角部側のそれぞれにLEDを配置してもよい。すなわち、導光板の4つの角部のうちの3つ以上の角部側の側面を傾斜面とし、その導光板の3つ以上の傾斜面のそれぞれを光導入面として機能させてもよい。このように構成すれば、暗領域がより少なくなり、輝度ムラの発生のさらなる低減を図ることができる。また、導光板の4つの角部のうちの1つの角部側にのみLEDを配置してもよい。
 また、上記実施形態では、導光板の1つの傾斜面(光導入面)に対して1つのLEDを対向配置するようにしたが、本発明はこれに限らず、導光板の1つの傾斜面に対して複数個のLEDを対向配置してもよい。たとえば、上記第3実施形態の構成を例にとって説明すると、図22に示すように、導光板21の1つの傾斜面(光導入面)21eに対して2つのLED25を対向配置してもよい。
 また、上記実施形態では、導光板の1つの角部側に対して1つの傾斜面(光導入面)を形成したが、本発明はこれに限らず、導光板の1つの角部側に対して傾斜角度が互いに異なる複数の傾斜面を形成し、その複数の傾斜面のそれぞれに対してLEDを対向配置してもよい。すなわち、導光板の光導入面を多面構造としてもよい。たとえば、上記第3実施形態の構成を例にとって説明すると、図23に示すように、導光板21の1つの角部21d側に対して3つの傾斜面(光導入面)21eを形成し、その3つの傾斜面21eのそれぞれに対してLED25を1つずつ対向配置してもよい。なお、この場合には、フレーム4の側部4bの部分4dを導光板21の3つの傾斜面21eに沿った形状に形成し、ベゼル45の側部45bの部分45dをフレーム4の側部4bの部分4dに沿った形状に形成するのが好ましい。
  1 液晶表示パネル(表示パネル)
  1a 表示面
  2 バックライトユニット
  4 フレーム(第1ケース部材)
  4a 底部
  4b 側部(第1側部)
  4c 隅部(第1隅部)
  4d 部分(第1部分)
  5、35、45 ベゼル(第2ケース部材)
  5a、35a、45a 上面部
  5b、35b、45b 側部(第1側部)
  5c、35c、45c 隅部(第2隅部)
  5d、35d、45d 部分(第2部分)
  6、36 熱伝導部材
  21 導光板
  21a 天面
  21b 裏面
  21c 側面
  21d 角部
  21e 傾斜面
  25 LED(発光素子)
  35e、45e 突出部
  37 ねじ
  45f スリット

Claims (12)

  1.  複数の角部を持つ導光板と、
     前記導光板の複数の角部のうちの少なくとも1つの角部側に配置される発光素子と、
     前記導光板上に配置される表示パネルと、
     前記導光板が載置される底部と、前記導光板の周囲の少なくとも一部を囲む第1側部とを有する第1ケース部材と、
     前記表示パネル上に配置される上面部と、前記導光板の周囲の少なくとも一部を囲む第2側部とを有する第2ケース部材とを備え、
     前記第1ケース部材の第1側部のうちの第1部分に前記発光素子が取り付けられ、
     前記第2ケース部材の第2側部のうちの第2部分に対して前記第1ケース部材の第1側部の第1部分が熱的に接続されることを特徴とする表示装置。
  2.  前記第1ケース部材の第1側部で囲まれている領域が複数の第1隅部を有しているとともに、前記第1ケース部材の第1側部の第1部分が前記第1ケース部材の複数の第1隅部のうちの少なくとも1つをなしていることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記第2ケース部材の第2側部で囲まれている領域が複数の第2隅部を有しているとともに、前記第2ケース部材の第2側部の第2部分が前記第2ケース部材の複数の第2隅部のうちの少なくとも1つをなしていることを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記導光板は、天面および裏面と、前記天面および前記裏面に繋がる側面とを有しているとともに、前記複数の角部のうちの前記発光素子が配置される角部側の側面が他の側面に対して斜めに傾斜するように形成されており、
     前記発光素子は、前記導光板の傾斜した側面と対向するように、前記第1ケース部材の第1側部の第1部分に取り付けられていることを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の表示装置。
  5.  前記第1ケース部材の第1側部の第1部分が前記導光板の傾斜した側面に沿ったテーパ形状となっていることを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6.  前記第1ケース部材の第1側部の第1部分と前記第2ケース部材の第2側部の第2部分との間に熱伝導部材が挿入され、
     前記熱伝導部材を介して、前記第1ケース部材の第1側部の第1部分と前記第2ケース部材の第2側部の第2部分とが熱的に接続されることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  7.  前記第2ケース部材の第2側部の第2部分が前記第1ケース部材の第1側部の第1部分の形状を反映したテーパ形状となっていることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  8.  前記第2ケース部材の第2側部の第2部分に、前記第1ケース部材の第1側部の第1部分側に突出する突出部が形成されており、
     前記第1ケース部材の第1側部の第1部分と前記第2ケース部材の第2側部の第2部分に形成された突出部とが熱的に接続されることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
  9.  前記第2ケース部材の第2側部の第2部分がバネ性を有しているとともに、前記第2ケース部材の第2側部の第2部分が前記第1ケース部材の第1側部の第1部分を付勢した状態で保持されることを特徴とする請求項7または8に記載の表示装置。
  10.  前記第2ケース部材の第2側部の第2部分が、前記上面部に繋げられている一方、前記第2側部の他の部分からは分離されていることを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  11.  前記第2ケース部材の第2側部の第2部分が前記第1ケース部材の第1側部の第1部分にねじ止めされることを特徴とする請求項7に記載の表示装置。
  12.  前記第1ケース部材および前記第2ケース部材がそれぞれ金属製であることを特徴とする請求項1~11のいずれかに記載の表示装置。
PCT/JP2010/054390 2009-07-03 2010-03-16 表示装置 WO2011001718A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BR112012000040A BR112012000040A2 (pt) 2009-07-03 2010-03-16 dispositivo de exibição
JP2011520810A JP5064602B2 (ja) 2009-07-03 2010-03-16 表示装置
US13/377,573 US8672530B2 (en) 2009-07-03 2010-03-16 Display device
CN2010800268621A CN102472437A (zh) 2009-07-03 2010-03-16 显示装置
RU2012103539/07A RU2012103539A (ru) 2009-07-03 2010-03-16 Устройство отображения
EP10793889.6A EP2450617A4 (en) 2009-07-03 2010-03-16 DISPLAY DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009158536 2009-07-03
JP2009-158536 2009-07-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011001718A1 true WO2011001718A1 (ja) 2011-01-06

Family

ID=43410802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/054390 WO2011001718A1 (ja) 2009-07-03 2010-03-16 表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8672530B2 (ja)
EP (1) EP2450617A4 (ja)
JP (1) JP5064602B2 (ja)
CN (1) CN102472437A (ja)
BR (1) BR112012000040A2 (ja)
RU (1) RU2012103539A (ja)
WO (1) WO2011001718A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140355301A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Samsung Display Co., Ltd. Display device
KR20160145099A (ko) * 2014-05-16 2016-12-19 메이타쿠 고교 가부시키가이샤 발광패널
KR101795036B1 (ko) * 2011-06-10 2017-12-01 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130021820A1 (en) * 2010-04-21 2013-01-24 Satoshi Ueda Backlight device and display device
CN102720972A (zh) * 2012-07-05 2012-10-10 苏州茂立光电科技有限公司 照明装置
KR101981546B1 (ko) * 2012-09-21 2019-05-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN102998738B (zh) * 2012-12-11 2015-05-27 京东方科技集团股份有限公司 导光板、含该导光板的背光源和显示装置
CN104534307A (zh) * 2014-12-04 2015-04-22 江门市侨都和诚照明有限公司 一种高光效led平板灯
KR102626224B1 (ko) * 2016-08-31 2024-01-17 삼성디스플레이 주식회사 광 출사 모듈 및 이를 포함하는 표시 장치
CN208107825U (zh) * 2018-05-09 2018-11-16 京东方科技集团股份有限公司 背光源模组和显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186004A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Sharp Corp 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP2006139020A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2006185852A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Enplas Corp 面光源装置及び表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098959A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Seiko Epson Corp 液晶表示モジュールおよびこれを用いた電子機器
JPWO2004027315A1 (ja) * 2002-09-19 2006-01-19 松下電器産業株式会社 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置
CN100460947C (zh) * 2004-03-22 2009-02-11 中强光电股份有限公司 具有散热结构的背光组件
JP4729720B2 (ja) * 2005-12-21 2011-07-20 株式会社 日立ディスプレイズ 面状照明装置及びこの面状照明装置をバックライトとした液晶表示装置
KR101365494B1 (ko) * 2007-06-19 2014-02-24 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치
CN101169553A (zh) * 2007-11-22 2008-04-30 深圳市深华龙科技实业有限公司 中、大尺寸可视区液晶屏背光源产品
JP2009164101A (ja) * 2007-12-10 2009-07-23 Hitachi Chem Co Ltd バックライト
CN201170823Y (zh) * 2008-02-28 2008-12-24 中华映管股份有限公司 液晶显示模块
KR101546741B1 (ko) * 2009-05-13 2015-08-25 삼성디스플레이 주식회사 광 출사 모듈 및 이를 갖는 표시장치

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004186004A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Sharp Corp 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP2006139020A (ja) * 2004-11-11 2006-06-01 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2006185852A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Enplas Corp 面光源装置及び表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2450617A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101795036B1 (ko) * 2011-06-10 2017-12-01 엘지이노텍 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
US20140355301A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US9354383B2 (en) * 2013-05-31 2016-05-31 Samsung Display Co., Ltd. Display device including an adhesive member
KR20160145099A (ko) * 2014-05-16 2016-12-19 메이타쿠 고교 가부시키가이샤 발광패널
KR101942342B1 (ko) 2014-05-16 2019-01-25 메이타쿠 고교 가부시키가이샤 발광패널

Also Published As

Publication number Publication date
EP2450617A4 (en) 2014-06-18
JP5064602B2 (ja) 2012-10-31
CN102472437A (zh) 2012-05-23
RU2012103539A (ru) 2013-08-10
US8672530B2 (en) 2014-03-18
BR112012000040A2 (pt) 2016-03-15
JPWO2011001718A1 (ja) 2012-12-13
US20120087151A1 (en) 2012-04-12
EP2450617A1 (en) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064602B2 (ja) 表示装置
US7604389B2 (en) Surface light source device
US9195087B2 (en) Display device and television device
US9405057B2 (en) Display device and television receiver
US9583046B2 (en) Lighting device, display device, and television device
WO2010084644A1 (ja) バックライトユニットおよび液晶表示装置
JP5271649B2 (ja) 液晶表示装置
WO2012133312A1 (ja) バックライトユニット
WO2011093119A1 (ja) 照明装置、表示装置、テレビ受信装置
WO2012081395A1 (ja) 照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
WO2010016322A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた液晶表示装置
JP2011253769A (ja) バックライトモジュールおよび液晶表示装置
WO2013129244A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP5040638B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP4968015B2 (ja) バックライト装置及び液晶表示装置
JP5556856B2 (ja) 面状光源装置および液晶表示装置
WO2010041499A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013069552A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた表示装置
JP2012212526A (ja) 表示装置
WO2013024896A1 (ja) 照明装置およびそれを備えた表示装置
WO2011016268A1 (ja) 表示装置
WO2012063917A1 (ja) 照明装置およびこれを備えた液晶表示装置
WO2013038977A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP4644746B1 (ja) 光源モジュール、及びそれを備えた電子機器
JP2012212527A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080026862.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10793889

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011520810

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13377573

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010793889

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 21/CHENP/2012

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012103539

Country of ref document: RU

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012000040

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012000040

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120102