WO2010150564A1 - ベンズアルデヒド化合物 - Google Patents

ベンズアルデヒド化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2010150564A1
WO2010150564A1 PCT/JP2010/051730 JP2010051730W WO2010150564A1 WO 2010150564 A1 WO2010150564 A1 WO 2010150564A1 JP 2010051730 W JP2010051730 W JP 2010051730W WO 2010150564 A1 WO2010150564 A1 WO 2010150564A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
hydrogen atom
mmol
rhodopsin
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/051730
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
橋本祐一
大金賢司
Original Assignee
国立大学法人 東京大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人 東京大学 filed Critical 国立大学法人 東京大学
Publication of WO2010150564A1 publication Critical patent/WO2010150564A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/57Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C233/61Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by doubly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/70Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/84Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/546Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings polycyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C47/00Compounds having —CHO groups
    • C07C47/52Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings
    • C07C47/575Compounds having —CHO groups bound to carbon atoms of six—membered aromatic rings containing ether groups, groups, groups, or groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C49/00Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
    • C07C49/76Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C49/86Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing —CHO groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/58Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring other than with oxygen or sulphur atoms in position 2 or 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Definitions

  • the present invention relates to a novel benzaldehyde compound which has a folding promoting action on mutant rhodopsin and is useful as an active ingredient of a medicament for the prevention and / or treatment of retinitis pigmentosa.
  • the endogenous ligand 11-cis-retinal promotes the folding of mutant rhodopsin (T17M), which exhibits abnormal folding (resulting in correction of localization abnormality).
  • T17M mutant rhodopsin
  • An object of the present invention is to provide a novel compound that has a folding promoting action on mutant rhodopsin and is useful as an active ingredient of a medicament for the prevention and / or treatment of retinitis pigmentosa.
  • the present inventors diligently searched for a novel compound using as an index the localization abnormality correction activity by promoting the folding of mutant rhodopsin.
  • a compound represented by the following general formula (I) was obtained. It has been found that it has a desired folding promoting action on mutant rhodopsin and is effective in the prevention and / or treatment of retinitis pigmentosa.
  • the present invention has been completed based on the above findings.
  • R 1 represents an aldehyde group or an aldehyde equivalent group
  • R 2 and R 3 each independently represents a hydrogen atom, a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • L 1 , L 2 , and L 3 are each independently —C (R 4 ) (R 5 ) —
  • R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom, a hydroxyl group, A halogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms), —O—, —N (R 6 ) —
  • R 6 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms
  • a compound represented by the above general formula (I) or a salt thereof wherein R 1 is an aldehyde group and R 2 and R 3 are hydrogen atoms; X is —CH 2 —CH 2- or a compound represented by the above general formula (I) or a salt thereof; and Y and Z are each independently -C (R 10 ) (R 11 )-. Or a salt thereof; and a compound represented by the above general formula (I) or a salt thereof, wherein Y and Z are —C (CH 3 ) 2 —.
  • a medicament comprising as an active ingredient a compound represented by the above general formula (I) or a physiologically acceptable salt thereof.
  • This medicament is useful for the prevention and / or treatment of retinitis pigmentosa by accelerating folding against mutant rhodopsin that exhibits abnormal folding.
  • a folding promoter for a mutant rhodopsin exhibiting folding abnormality which comprises a compound represented by the above general formula (I) or a physiologically acceptable salt thereof.
  • a compound represented by the above formula (I) or a physiologically acceptable salt thereof for the manufacture of a medicament for the prevention and / or treatment of retinitis pigmentosa; and retinitis pigmentosa
  • a method for preventing and / or treating a disease comprising the step of administering to a patient a prophylactic and / or therapeutic effective amount of a compound represented by the above formula (I) or a physiologically acceptable salt thereof. Is done.
  • the compound represented by the above general formula (I) or a salt thereof provided by the present invention has a folding promoting action on mutant rhodopsin exhibiting folding abnormality, it is possible to prevent retinitis pigmentosa and / or Or it is useful as an active ingredient of a medicine for treatment.
  • the left figure shows that 9-cis-retinal increases the amount of P23H rhodopsin translocated into the membrane, and the right figure shows the expression levels on the membrane of wild type (WT) and P23H mutants, respectively. It is the figure which showed the result of having evaluated the compound of this invention synthesize
  • R 1 represents an aldehyde group or an aldehyde equivalent group.
  • the type of the aldehyde equivalent group is not particularly limited.
  • acetal such as dimethyl acetal, diethyl acetal, ethylenedioxyacetal, boric acid (—B (OH) 2 ) and its ester (for example, —B (OR 20 ) (OR 21 )
  • R 20 and R 21 are each independently an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, etc.
  • a ketone for example, —CO—R 22
  • R 22 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, preferably one or Examples thereof include, but are not limited to, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms substituted with two or more fluorine atoms and the like.
  • the position of the aldehyde group present on the benzene ring is not particularly limited, but in the para position with respect to the group represented by -L 3- bonded to the benzene ring. Preferably there is.
  • the compound of the present invention represented by the general formula (I) can be used as a prodrug. It should be understood that compounds having groups are also encompassed within the scope of the present invention.
  • R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms present at an arbitrary position on the benzene ring.
  • the “alkyl group” includes an alkyl group composed of linear, branched, cyclic, or a combination thereof. The same applies to the alkyl part of other substituents having an alkyl part (such as an alkoxy group).
  • R 2 and R 3 are preferably hydrogen atoms.
  • Y and Z each independently represent —O—, —CH 2 —, or —C (R 10 ) (R 11 ) —, and at least one of Y and Z represents —C (R 10 ) (R 11 )-.
  • R 10 and R 11 each independently represent a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, but R 10 and R 11 are not simultaneously hydrogen atoms.
  • Y and Z each independently represent —C (R 10 ) (R 11 ) —, and more preferably, Y and Z both represent —C (CH 3 ) 2 —. In the case where Y and Z both represent —C (CH 3 ) 2 —, it is particularly preferable that X is —CH 2 —CH 2 —.
  • L 1 , L 2 , and L 3 are each independently —C (R 4 ) (R 5 ) — (R 4 and R 5 are each independently a hydrogen atom, a hydroxyl group, a halogen atom (a halogen atom is a fluorine atom, a chlorine atom) , A bromine atom or an iodine atom), or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms), -O-, -N (R 6 )-(R 6 is a hydrogen atom or a carbon number of 1).
  • R 4 and R 5 are preferably a hydrogen atom, a hydroxyl group, or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, more preferably a hydrogen atom, a hydroxyl group, or an alkyl group, and particularly preferably a hydrogen atom or a hydroxyl group.
  • R 6 preferably represents a hydrogen atom or a methyl group, more preferably a hydrogen atom.
  • R 7 is preferably an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, more preferably a methyl group.
  • R 8 and R 9 preferably both represent a hydrogen atom.
  • —L 1 -L 2 -L 3 — Specific examples of the group represented by —L 1 -L 2 -L 3 — include, for example, —CO—NH—CH 2 —, —CO—CH 2 —NH—, —CH 2 —CO—NH—, -NH-CO-CH 2 -, - NH-CH 2 -CO -, - CH 2 -NH-CO -, - NH-O-CH 2 -, - NH-CH 2 -O -, - CH 2 -NH -O -, - O-NH- CH 2 -, - O-CH 2 -NH -, - CH 2 -O-NH -, - CO-O-CH 2 -, - CO-CH 2 -O -, - CH 2 -CO-O -, - O-CO-CH 2 -, - O-CH 2 -CO -, - CH 2 -O-CO -, -
  • the compound of the present invention represented by the general formula (I) may have one or two or more asymmetric carbons depending on the type of the substituent, and any optical isomerism based on these asymmetric carbons.
  • Arbitrary mixtures of optical isomers, racemates, diastereoisomers based on two or more asymmetric carbons, arbitrary mixtures of diastereoisomers, and the like are all encompassed within the scope of the present invention.
  • any hydrates or solvates of the free compounds or the compounds in the form of salts are also included in the scope of the present invention.
  • the compound of the present invention represented by the general formula (I) may exist in the form of a salt, for example, an acid addition salt, but any salt is included in the scope of the present invention.
  • acid addition salts include mineral acid salts such as hydrochloride or hydrobromide, or organic acid salts such as p-toluenesulfonate, methanesulfonate, oxalate, or tartrate. However, it is not limited to these.
  • the group (A) is an example of a group represented by -L 1 -L 2 -L 3 —
  • the compound (B) is represented by —X—Y—Z—.
  • Examples of the ring structure represented are shown, examples of the aldehyde equivalent group are shown for the compound of the group (C), and examples of the group represented by R 2 and R 3 are shown for the compound of the group (D). .
  • the compound of the present invention represented by the general formula (I) or a salt thereof has an activity of promoting the folding of mutant rhodopsin exhibiting a folding abnormality, as specifically shown in the following Examples, Based on the action, it has the feature of showing effectiveness in the prevention and / or treatment of retinitis pigmentosa that develops due to the folding abnormality of the mutant rhodopsin that exhibits folding abnormality.
  • Rhodopsin functions as a photoreceptor in rod cells, but the term rhodopsin means a holo form in which 11-cis-retinal is bound to lysine (Lys) through a covalent bond to apo-type opsin. ing. When light is applied to rhodopsin, the 11-cis-retinal moiety is isomerized into a trans form and becomes an active form by the resulting structural change, and a signal is transmitted downstream by activating Gt (transducin), which is a G protein. To do.
  • Gt transducin
  • trans-retinal and Lys imine (iminium) in active rhodopsin are hydrolyzed and separated into opsin and all-trans-retinal.
  • Rhodopsin is regenerated by binding of newly synthesized 11-cis-retinal to this opsin.
  • Retinitis pigmentosa is a hereditary and progressive retinal degenerative disease characterized by rod cell degeneration followed by cone cell degeneration [Hartong, D. et al. et al. Lancet, 368, pp. 1795-1809, 2006; Kennan, A .; et al. , TRENDS in Genetics, 21, pp. 103-110, 2005].
  • degeneration occurs first from the rod cells, and at first, night blindness and visual field stenosis occur, causing a decrease in visual acuity as cone cells are lost.
  • the frequency is said to be one in 4,000-8,000, and a clear hereditary tendency is observed in half of patients [Intractable Disease Information Center http: // www.
  • rhodopsin mutation The most common cause of autosomal dominant retinitis pigmentosa is rhodopsin mutation, which accounts for 25%. Since 1990, Dryja et al. Showed for the first time that a P23H (rho. 23 Pro is replaced by His) mutation in rhodopsin can cause retinitis pigmentosa (Drya T.P. et al., Nature, 343, pp. 143-111). 364-366, 1990), more than 100 causal mutations have been reported (Stojanovic, A. et al., Rceptors and Channels, 8, pp. 33-50, 2002), many of which have misfolding. It is thought to cause trafficking abnormalities.
  • retinitis pigmentosa The essence of the pathogenesis of retinitis pigmentosa is considered to be degeneration (apoptosis) of rod cells and cone cells (Chang, GQ et al., Neuron 11, pp. 595-605, 1993). Portera-Cailliau, C. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 91, pp. 974-978, 1994). With regard to this mechanism, there are two main types proposed: gain of function by mutants and dominant negative by mutants (Mendes, H. et al. F. et al., TRENDS in Mol. Med., 11, pp. 177-185, 2005).
  • retinitis pigmentosa is a disease caused by mutant rhodopsin that exhibits an abnormality in folding, and is considered to be a disease that can be prevented and / or treated by promoting the folding of mutant rhodopsin that exhibits an abnormality in folding.
  • mutant rhodopsin exhibiting abnormalities in folding is known to have various mutations that cause rhodopsin misfolding as described above (Stojanovic, A. et al. et al., Rceptors and Channels, 8, pp. 33-50, 2002), and this term should not be interpreted in a limited way, but in the broadest sense.
  • the pharmaceutical agent of the present invention having an action of promoting folding against mutant rhodopsin that exhibits an abnormality in folding exhibits efficacy in the prevention and / or treatment of retinitis pigmentosa. It goes without saying that In the present specification, the term “prevention” should be interpreted including the prevention of the onset of retinitis pigmentosa.
  • the medicament of the present invention contains one or more of the compounds represented by the above general formula (I) or physiologically acceptable salts thereof as active ingredients.
  • the above substance itself may be administered as the medicament of the present invention, it can be preferably administered as an oral or parenteral pharmaceutical composition that can be produced by methods well known to those skilled in the art.
  • the pharmaceutical composition suitable for oral administration include tablets, capsules, powders, fine granules, granules, liquids, and syrups.
  • the pharmaceutical composition suitable for parenteral administration includes For example, an injection, an instillation, an eye drop, a transmucosal absorbent, etc. can be mentioned.
  • Examples of the additive for preparation used in the production of the above pharmaceutical composition include excipients, disintegrants or disintegration aids, binders, lubricants, coating agents, dyes, diluents, bases, and solubilizers. Or a solubilizing agent, an isotonic agent, a pH adjuster, a stabilizer, a propellant, an adhesive, and the like. These can be appropriately selected by those skilled in the art depending on the form of the pharmaceutical composition. It may be used in combination of two or more.
  • the dosage of the medicament of the present invention is not particularly limited, and can be appropriately increased or decreased depending on various factors that should be normally considered, such as the patient's weight, age, symptoms, and administration route.
  • the dosage of the medicament of the present invention can be used in the range of about 0.01 to 1,000 mg per adult day.
  • Example 1 (A) General method of synthesis 1 H and 13 C NMR spectra were measured with JEOL JNM-A500 (500 MHz), and chemical shifts were expressed as numerical values with proton and carbon ( ⁇ 7.26 ppm, 77.0 ppm, respectively) of deuterated chloroform as standard. (B) OG526
  • Lithium aluminum hydride (LAH, 309 mg, 8.1 mmol) was suspended in tetrahydrofuran (THF, 15 mL), p-cyanobenzaldehyde (268 mg, 2.05 mmol) was added at 0 ° C., and the mixture was allowed to react with heating under reflux for 3 hours. .
  • Na 2 SO 4 ⁇ 10H 2 O was slowly added to the reaction solution at 0 ° C., followed by addition of ethyl acetate, and the mixture was stirred at room temperature for 1 hour.
  • the resulting white suspension was filtered through Celite, and the filtrate was concentrated to give crude benzylamine (OG524) as a white solid.
  • the obtained crude benzylamine was used in the next step without purification.
  • OG340 (332 mg, 1.76 mmol) was dissolved in anhydrous dichloromethane (20 mL), dichloromethyl methyl ether (0.320 mL, 3.53 mmol) and TiCl 4 (0.40 mL, 3.6 mL) were added at ⁇ 78 ° C., The resulting dark solution was allowed to warm to room temperature and stirred overnight. The reaction was stopped by adding ice-cooled dilute hydrochloric acid at 0 ° C., and the reaction mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed sequentially with water and brine, dried and concentrated.
  • the obtained residue was purified by flash chromatography (hexane / ethyl acetate 7: 1) to obtain an aldehyde form.
  • the obtained aldehyde (337 mg) and OG528 (287 mg, 1.60 mmol) were dissolved in anhydrous toluene (18 mL), and trifluoroacetic acid (TFA, 8.0 mmol) and triethylsilane (1.3 mL, 8.0 mmol) were added. And heated to reflux for 8 hours under argon. This solution was partitioned between water and ethyl acetate, and the organic layer was washed successively with aqueous sodium bicarbonate and brine, dried and concentrated.
  • OG261 (142 mg, 0.612 mmol), p-xylene- ⁇ , ⁇ ′-diol (103 mg, 0.746 mmol), dimethylaminopyridine (20 mg, 0.164 mmol), 1- (3-dimethylaminopropyl) -3- Ethylcarbodiimide hydrochloride (EDCI, 150 mg, 0.782 mmol) and triethylamine (0.10 mL, 0.72 mmol) were added to anhydrous dichloromethane (10 mL) and stirred overnight at room temperature. The reaction mixture was partitioned between water and dichloromethane and the organic layer was washed with dilute hydrochloric acid and brine, dried and concentrated.
  • EDCI 1- (3-dimethylaminopropyl) -3- Ethylcarbodiimide hydrochloride
  • triethylamine (0.10 mL, 0.72 mmol
  • OG340 (164 mg, 0.871 mmol) and bromoacetyl chloride (0.085 mL, 1.02 mmol) were dissolved in anhydrous dichloromethane (10 mL), and AlCl 3 (160 mg, 1.20 mmol) was added at 0 ° C., and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours. Stir. Ice-cooled 1N hydrochloric acid was slowly added to stop the reaction, and the reaction mixture was extracted with dichloromethane. The organic layer was washed successively with aqueous sodium bicarbonate and brine, dried and concentrated.
  • OG550 (234 mg, 0.757 mmol), 4-hydroxybenzaldehyde (101 mg, 0.827 mmol), and potassium carbonate (273 mg, 1.98 mmol) were added to DMF (6 mL) and stirred overnight.
  • the reaction was stopped by adding an aqueous ammonium chloride solution, the reaction mixture was extracted with ethyl acetate, and the organic layer was washed successively with water and brine, dried and concentrated. The residue was purified by chromatography (hexane / ethyl acetate 3: 1) to obtain the desired product (OG551,200 mg, 0.571 mmol, 75%).
  • OG340 (1.03 g, 5.49 mmol) and acetyl chloride (0.59 mL, 8.30 mmol) were dissolved in anhydrous dichloromethane (15 mL) and AlCl 3 (1.01 g, 7.58 mmol) was added at 0 ° C. The mixture was heated to reflux for 4 hours. Ice cold water was added at 0 ° C. to stop the reaction, and the reaction mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with brine, dried and concentrated. The residue was purified by chromatography (hexane / ethyl acetate 5: 1) to obtain the desired product as an orange oil (OG548, 1.10 g, 4.77 mmol, 87%).
  • OG548 (119 mg, 0.517 mmol) and terephthalaldehyde acid (109 mg, 0.727 mmol) were dissolved in ethanol (6 mL) and aqueous sodium hydroxide solution (2N, 2 mL) and stirred overnight at room temperature. The mixture was acidified with dilute hydrochloric acid and extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with brine, dried and concentrated. After the residue was purified by flash chromatography, the obtained product was dissolved in dichloromethane (2 mL), triethylsilane (0.40 mL, 2.5 mmol) and TFA (0.20 mL) were added, and the mixture was stirred overnight.
  • reaction mixture was diluted with dichloromethane and washed successively with water and brine, then dried and concentrated.
  • the residue was purified by flash chromatography (hexane / ethyl acetate 2: 1) to obtain the desired product as a pale yellow oil (OG554,248 mg, 0.43 mmol, 83%).
  • OG554 (248 mg, 0.43 mmol) was dissolved in THF (10 mL), LAH (45 mg, 1.18 mmol) was added at 0 ° C., and the mixture was heated to reflux for 4 hours. After adding Na 2 SO 4 ⁇ 10H 2 O to the reaction mixture at 0 ° C. and stirring for 1 hour, the resulting white suspension was filtered through Celite and the mother liquor was concentrated. The residue was purified by chromatography (hexane / ethyl acetate 5: 2) to obtain the desired product as a clear oil (OG556, 132 mg, 0.392 mmol, 91%).
  • the target product was obtained in the same manner as in the production of OG541 (G557, 90 mg, 0.269 mmol, 70%).
  • Example 2 Test Example As a mutant rhodopsin, a P23H (substitution of 23rd Pro to His) mutant, which was first found as a rhodopsin mutation with high frequency and causing abnormal folding, was used. It is known that this mutant is not normally transported to the cell membrane but accumulates in the ER, and that the mutant is expressed on the cell membrane by 11-cis-retinal and 9-cis-retinal. The compound of the present invention was evaluated for correction of this localization abnormality by the following two methods.
  • FIG. 2 shows rhodopsin on the membrane in red, and all rhodopsins including the cells in green. From the top, WT (DMSO 0.5%), P23H (DMSO 0.5%), and P23H (9-cis-retinal 5 ⁇ M) are shown.
  • HEK293 cells (5-8 ⁇ 10 3 cells / well) are seeded on a 96-well plate coated with polylysine, and 5% CO 2 humidified with Dulbecco's modified Eagle's medium (DMEM) supplemented with 5% fetal calf serum, penicillin, and streptomycin.
  • DMEM Dulbecco's modified Eagle's medium
  • the cells were treated with a test compound (diluted with DMEM containing 5% FBS at a DMSO final concentration of 0.1%) and incubated for 20 hours, after which the cells were fixed (4% formaldehyde in PBS at room temperature). 30 minutes treatment), blocked (treated with 1% BSA + 0.05% Tween 20 in PBS for 1 hour at room temperature), and then diluted 8000 times with HRP-conjugated anti-HA polyclonal antibody (A190-108P, Bethyl Laboratories, Inc.) For 1.5 hours at room temperature.
  • a test compound diluted with DMEM containing 5% FBS at a DMSO final concentration of 0.15%
  • HRP-conjugated anti-HA polyclonal antibody A190-108P, Bethyl Laboratories, Inc.
  • chemiluminescent HRP substrate SuperSignal ELSA Pico chemistry substrate, PIERCE Biotechnology, Inc.
  • chemiluminescence was measured (Perkin Elmer wallac 1420 multilabel counter), and relative luminescence was calculated as (test compound-treated well-well average background) / (DMSO-treated well average-well average background).
  • the amount of HRP and the amount of luminescence are linear within the range used in this evaluation system, and the amount of rhodopsin on the film can be determined from the amount of luminescence.
  • the P23H mutant is considered to have an on-membrane expression level of about 15% compared to WT, but this is increased to about 30% by 9-cis-retinal.
  • WT no increase in the expression level on the membrane was observed.
  • the value on the vertical axis is expressed as a ratio to the expression level at the time of DMSO treatment by subtracting the luminescence amount when not transfected.
  • Example 1 The compound of the present invention synthesized in Example 1 was evaluated in the evaluation system using the 96 well plate. The results are shown in FIGS. As a result, it was shown that the compound of the present invention increases the amount of membrane translocation with respect to the rhodopsin mutant like 9-cis-retinal.
  • the compound represented by the above general formula (I) or a salt thereof provided by the present invention has a folding promoting action on mutant rhodopsin exhibiting folding abnormality, it is possible to prevent retinitis pigmentosa and / or Or it is useful as an active ingredient of a medicine for treatment.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

 変異型ロドプシンに対してフォールディング促進作用を有し、網膜色素変性症の予防及び/又は治療のための医薬の有効成分として有用な式(I)〔R1はアルデヒド基;R2及びR3は水素原子、水酸基、アルキル基など;L1、L2、及びL3は-C(R4)(R5)-(R4及びR5は水素原子、水酸基、ハロゲン原子など)、-O-、-N(R6)-(R6は水素原子又はアルキル基)、又は-C(=Q)-[=Qは=O、=Sなど)、又は=C(R8)(R9)(R8及びR9は水素原子又はアルキル基)];Xは-CH2-、-CH2-CH2-など;Y及びZは-O-、-CH2-などを示す〕で表される化合物又はその塩。

Description

ベンズアルデヒド化合物
 本発明は、変異型ロドプシンに対してフォールディング促進作用を有し、網膜色素変性症の予防及び/又は治療のための医薬の有効成分として有用な新規ベンズアルデヒド化合物に関する。
 タンパク質が生体内で機能を発揮するためには、適切な折りたたみ構造をとる必要がある。折りたたみの異常、すなわちフォールディングの異常に起因する疾患は多数知られているが、未だ有効な治療法がないものが多い。ロドプシンの変異によりおこる網膜色素変性症もその一つである。通常、ロドプシンのような膜タンパク質は、翻訳後に小胞体(ER)でフォールディングし、その後細胞膜へ輸送される。一方、変異型ロドプシンはミスフォールドしやすく、ERの品質管理機構により「不良品」として認識・トラップされ、膜移行せずにERに蓄積する。この蓄積したロドプシンが凝集し、細胞死(網膜の変性)を引き起こすと考えられている(Mendes,H.F.et al.,TRENDS in Mol.Med.,11,pp.177−185,2005)。
 近年、難治性疾患疾患に多くみられるフォールディング異常を修正する手だてとして、リガンドのフォールディング促進作用の有用性が明らかになりつつある。例えば、バソプレシンV受容体のフォールディング異常により起こる腎性尿崩症の臨床症状は、V受容体アンタゴニストの投与により緩和することが示されている。この作用は受容体及びその下流のシグナル伝達を介した作用ではなく、アンタゴニストがフォールディング中間体に結合し、フォールディングを促進したことによる作用であるとされており、リガンドによるフォールディング異常の修正作用の有用性を示していると考えられている。
 桿体細胞で光受容体として機能するロドプシンに関しては、内在性リガンドである11−cis−レチナールがフォールディング異常を示す変異型ロドプシン(T17M)のフォールディングを促進(結果として局在異常を修正)すること、並びにモデルマウス(Li,T.et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,95,pp.11933−11938,1998)及び臨床試験(Berson,E.L.et al.,Arch.Ophthalmol.,111,pp.761−772,1993;Berson,E.L.,Int.Ophthalmol.Clin.,40,pp.93−111,2000)において前駆体であるビタミンAがロドプシン変異による網膜色素変性症に対して有効であることが示されている。
 しかしながら、高用量のビタミンA投与は脂溶性が高いことによる蓄積性、催奇形性、その他レチノイドとしての多様な生理作用などの副作用を引き起こす可能性があり、11−cis−レチナールはその構造に由来する化学的不安定性及び毒性などの問題点を有している。従って、ビタミンAや11−cis−レチナールの問題点を回避し、変異型ロドプシンに対して高いフォールディング促進作用を有する医薬の提供が望まれている。
 なお、網膜色素変性症に対して有効性を期待される化合物として、フォールディング異常を示す変異ロドプシン(P23H)に対して成熟と膜移行を促進する9−cis−レチナールが報告されており(Saliba,R.S.et al.,J.Cell.Sci.,115,pp.2907−2918)、同様の作用を有する化合物として11−cis−レチナールを7員環でcis固定した11−cis−7−ring−レチナール(Noorwez,S.M.et al.,J.Biol.Chem.,278,pp.14442−14450,2003;Noorwez,S.M.et al.,J.Biol.Chem.,279,16278−16284,2004)などが知られている。
Mendes,H.F.et al.,TRENDS in Mol.Med.,11,pp.177−185,2005 Li,T.et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,95,pp.11933−11938,1998 Berson,E.L.et al.,Arch.Ophthalmol.,111,pp.761−772,1993 Berson,E.L.,Int.Ophthalmol.Clin.,40,pp.93−111,2000 Saliba,R.S.et al.,J.Cell.Sci.,115,pp.290702918 Noorwez,S.M.et al.,J.Biol.Chem.,278,pp.14442−14450,2003 Noorwez,S.M.et al.,J.Biol.Chem.,279,16278−16284,2004
 本発明の課題は、変異型ロドプシンに対してフォールディング促進作用を有し、網膜色素変性症の予防及び/又は治療のための医薬の有効成分として有用な新規化合物を提供することにある。
 本発明者らは上記の課題を解決すべく、変異型ロドプシンのフォールディング促進による局在異常修正活性を指標として新規な化合物を鋭意探索した結果、下記の一般式(I)で表される化合物が変異型ロドプシンに対して所望のフォールディング促進作用を有しており、網膜色素変性症の予防及び/又は治療に有効であることを見出した。本発明は上記の知見を基にして完成されたものである。
 すなわち、本発明により、下記の一般式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
〔式中、Rはアルデヒド基又はアルデヒド等価基を示し;R及びRはそれぞれ独立にベンゼン環上の任意の位置に存在する水素原子、水酸基、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数1~6のアルコキシ基を示し;L、L、及びLはそれぞれ独立に−C(R)(R)−(R及びRはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、−O−、−N(R)−(Rは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、又は−C(=Q)−[=Qは=O、=S、=N−R(Rは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、又は=C(R)(R)(R及びRはそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)]を示し;Xは−CH−、−CH−CH−、又は−CH=CH−を示し;Y及びZはそれぞれ独立に−O−、−CH−、又は−C(R10)(R11)−(R10及びR11はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示すが、R10及びR11が同時に水素原子であることはない)を示すが、Y及びZのうち少なくとも1つは−C(R10)(R11)−を示す〕で表される化合物又はその塩が提供される。
 本発明の好ましい態様によれば、Rがアルデヒド基であり、R及びRが水素原子である上記の一般式(I)で表される化合物又はその塩;Xが−CH−CH−である上記の一般式(I)で表される化合物又はその塩;Y及びZがそれぞれ独立に−C(R10)(R11)−である上記の一般式(I)で表される化合物又はその塩;及びY及びZが−C(CH−である上記の一般式(I)で表される化合物又はその塩が提供される。
 また、本発明の別の好ましい態様によれば、−L−L−L−で表される基が−CO−NH−CH−、−CO−CH−NH−、−CH−CO−NH−、−NH−CO−CH−、−NH−CH−CO−、−CH−NH−CO−、−NH−O−CH−、−NH−CH−O−、−CH−NH−O−、−O−NH−CH−、−O−CH−NH−、−CH−O−NH−、−CO−O−CH−、−CO−CH−O−、−CH−CO−O−、−O−CO−CH−、−O−CH−CO−、−CH−O−CO−、−C(=CH)−O−CH−、−C(=CH)−CH−O−、−CH−C(=CH)−O−、−O−C(=CH)−CH−−O−CH−C(=CH)−、−CH−O−C(=CH)−、−C(=CH)−O−NH−、−C(=CH)−NH−O−、−NH−C(=CH)−O−、−O−C(=CH)−NH− −O−CH−C(=CH)−、−CH−O−C(=CH)−、−C(=CH)−CH−CH−、−CH−C(=CH)−CH−、−CH−CH−C(=CH)−、−C(=CH)−CH−C(=CH)−、−O−CH−CH−、−CH−O−CH−、−CH−CH−O−、−O−CH−O−、−CO−CH−CH−、−CH−CO−CH−、−CH−CH−CO−、−CO−CH−CO−、−NH−CH−CH−、−CH−NH−CH−、−CH−CH−NH−、−NH−CH−NH−、及び−CH−CH−CH−、並びに上記の基において1個の水素原子が水酸基に置き換えられた基、及び上記の基において1個又は2個の水素原子がメチル基で置き換えられた基からなる群から選ばれる基である上記の一般式(I)で表される化合物又はその塩が提供される。
 さらに好ましい態様によれば、本発明により、−L−L−L−で表される基が−CO−NH−CH−、−CH−NH−CO−、−CH−CO−NH−、−CO−O−CH−、−CH−O−CO−、−CH−CO−O−、−CH−O−CH−、−CO−CH−O−、−O−CH−CO−、−CH−CH−CH−、−C(=CH)−CH−O−、−O−CH−C(=CH)−、−CH−CH−O−、−O−CH−CH−、−CH(OH)−CH−O−、−O−CH−CH(OH)−、−C(CH−CH−O−、−CO−CH−CH−、及び−CH−CH−CO−からなる群から選ばれる基である上記の一般式(I)で表される化合物又はその塩;−L−L−L−で表される基が−CO−NH−CH−、−CH−NH−CO−、−CO−O−CH−、−CH−O−CO−、−CH−O−CH−、−CO−CH−O−、−CH−CH−CH−、−C(=CH)−CH−O−、−CH−CH−O−、−CH(OH)−CH−O−、−C(CH−CH−O−、及び−CO−CH−CH−からなる群から選ばれる基である上記の一般式(I)で表される化合物又はその塩;及び−L−L−L−で表される基が−CO−NH−CH−、−CO−O−CH−、−CH−O−CO−、−CH−O−CH−、−CO−CH−O−、及び−CH−CH−CH−からなる群から選ばれる基である上記の一般式(I)で表される化合物又はその塩が提供される。
 別の観点からは、上記一般式(I)で表される化合物又は生理的に許容されるその塩を有効成分として含む医薬が提供される。この医薬は、フォールディング異常を示す変異型ロドプシンに対してフォールディングを促進することにより網膜色素変性症の予防及び/又は治療に有用である。
 また、本発明により、フォールディング異常を示す変異型ロドプシンに対するフォールディング促進剤であって、上記一般式(I)で表される化合物又は生理的に許容されるその塩を含む促進剤が提供される。
 さらに本発明により、網膜色素変性症の予防及び/又は治療のための医薬の製造のための上記式(I)で表される化合物又は生理的に許容されるその塩の使用;及び網膜色素変性症の予防及び/又は治療方法であって、上記式(I)で表される化合物又は生理的に許容されるその塩の予防及び/又は治療有効量を患者に投与する工程を含む方法が提供される。
 本発明により提供される上記一般式(I)で表される化合物又はその塩はフォールディング異常を示す変異型ロドプシンに対してフォールディング促進作用を有していることから、網膜色素変性症の予防及び/又は治療のための医薬の有効成分として有用である。
HAタグ導入によりロドプシンの局在に影響を与えないことを確認した結果を示した図である。緑はロドプシン、赤はPDI(protein disulfide isomerase;ERの酵素)に対する抗体で染色した結果を示す。 HAタフを導入したP23H変異ロドプシンに対して9−cis−レチナールの局在異常修正作用を確認した結果を示した図である。膜上のロドプシンを赤、細胞内も含めた全ロドプシンを緑で表している。上から順に、WT(DMSO 0.5%)、P23H(DMSO 0.5%)、P23H(9−cis−レチナール5μM)を示す。左から、緑:anti−rhodopsin(permeabilized)、赤:anti−HA(non−permeabilized)、重ね合わせ(緑+赤=黄)を示す。 96wellプレートを用いて膜上のロドプシン量を発光量を指標にして評価した結果を示した図である。左図は、9−cis−レチナールによりP23Hロドプシンの膜移行量が増加することを示し、右図は野生型(WT)とP23H変異体のそれぞれの膜上発現量を示す。 96wellプレートを用いた評価系で例1で合成した本発明の化合物の評価を行った結果を示した図である。 96wellプレートを用いた評価系で例1で合成した本発明の化合物の評価を行った結果を示した図である。
 Rはアルデヒド基又はアルデヒド等価基を示す。アルデヒド等価基の種類は特に限定されないが、例えば、ジメチルアセタール、ジエチルアセタール、エチレンジオキシアセタールなどのアセタール、ホウ酸(−B(OH))及びそのエステル(例えば−B(OR20)(OR21)(R20及びR21はそれぞれ独立に炭素数1~6のアルキル基など)、及びケトン(例えば−CO−R22(R22は炭素数1~6のアルキル基、好ましくは1個又は2個以上のフッ素原子などで置換された炭素数1~6のアルキル基)などを挙げることができるが、これらに限定されることはない。
 一般式(I)で表される本発明の化合物においてベンゼン環上に存在するアルデヒド基の位置は特に限定されないが、ベンゼン環に結合する−L−で表される基に対してパラ位であることが好ましい。このアルデヒド基を適宜の保護基で保護してアルデヒド等価基に変換することにより、一般式(I)で表される本発明の化合物をプロドラッグとして利用することができるが、このようにアルデヒド等価基を有する化合物も本発明の範囲に包含されることを理解すべきである。
 R及びRはそれぞれ独立にベンゼン環上の任意の位置に存在する水素原子、水酸基、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数1~6のアルコキシ基を示す。本明細書において「アルキル基」は直鎖状、分枝鎖状、環状、又はそれらの組み合わせからなるアルキル基を包含する。アルキル部分を有する他の置換基(アルコキシ基など)のアルキル部分についても同様である。R及びRとしては水素原子が好ましい。
 Xは−CH−、−CH−CH−、又は−CH=CH−を示すが、Xとしては−CH−CH−が好ましい。Y及びZはそれぞれ独立に−O−、−CH−、又は−C(R10)(R11)−を示すが、Y及びZのうち少なくとも1つは−C(R10)(R11)−を示す。R10及びR11はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示すが、R10及びR11が同時に水素原子であることはない。好ましくはY及びZがそれぞれ独立に−C(R10)(R11)−を示す場合であり、さらに好ましいのはY及びZが共に−C(CH−を示す場合である。Y及びZが共に−C(CH−を示す場合において、Xが−CH−CH−である場合が特に好ましい。
 L、L、及びLはそれぞれ独立に−C(R)(R)−(R及びRはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子(ハロゲン原子はフッ素原子、塩素原子、臭素原子、又はヨウ素原子のいずれであってもよい)、又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、−O−、−N(R)−(Rは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、又は−C(=Q)−[=Qは=O、=S、=N−R(Rは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、又は=C(R)(R)(R及びRはそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)]を示す。R及びRは好ましくは水素原子、水酸基、又は炭素数1~6のアルキル基を示し、さらに好ましくは水素原子、水酸基、又はアルキル基を示し、特に好ましくは水素原子又は水酸基を示す。Rは好ましくは水素原子又はメチル基を示し、より好ましくは水素原子を示す。=Qは好ましくは=O又は=C(R)(R)を示す。Rは好ましくは炭素数1~6のアルキル基、より好ましくはメチル基を示す。R及びRは好ましくは共に水素原子を示す。
 −L−L−L−で表される基の具体例としては、例えば、−CO−NH−CH−、−CO−CH−NH−、−CH−CO−NH−、−NH−CO−CH−、−NH−CH−CO−、−CH−NH−CO−、−NH−O−CH−、−NH−CH−O−、−CH−NH−O−、−O−NH−CH−、−O−CH−NH−、−CH−O−NH−、−CO−O−CH−、−CO−CH−O−、−CH−CO−O−、−O−CO−CH−、−O−CH−CO−、−CH−O−CO−、−C(=CH)−O−CH−、−C(=CH)−CH−O−、−CH−C(=CH)−O−、−O−C(=CH)−CH− −O−CH−C(=CH)−、−CH−O−C(=CH)−、−C(=CH)−O−NH−、−C(=CH)−NH−O−、−NH−C(=CH)−O−、−O−C(=CH)−NH− −O−CH−C(=CH)−、−CH−O−C(=CH)−、−C(=CH)−CH−CH−、−CH−C(=CH)−CH−、−CH−CH−C(=CH)−、−C(=CH)−CH−C(=CH)−、−O−CH−CH−、−CH−O−CH−、−CH−CH−O−、−O−CH−O−、−CO−CH−CH−、−CH−CO−CH−、−CH−CH−CO−、−CO−CH−CO−、−NH−CH−CH−、−CH−NH−CH−、−CH−CH−NH−、−NH−CH−NH−、及び−CH−CH−CH−などの基のほか、上記の基において1個の水素原子が水酸基に置き換えられた基、及び上記の基において1個又は2個の水素原子がメチル基で置き換えられた基などを挙げることができるが、これらに限定されることはない。
 −L−L−L−で表される基として、好ましくは−CO−NH−CH−、−CH−NH−CO−、−CH−CO−NH−、−CO−O−CH−、−CH−O−CO−、−CH−CO−O−、−CH−O−CH−、−CO−CH−O−、−O−CH−CO−、−CH−CH−CH−、−C(=CH)−CH−O−、−O−CH−C(=CH)−、−CH−CH−O−、−O−CH−CH−、−CH(OH)−CH−O−、−O−CH−CH(OH)−、−C(CH−CH−O−、−CO−CH−CH−、及び−CH−CH−CO−からなる群から選ばれる基を挙げることができ、さらに好ましくは−L−L−L−で表される基として−CO−NH−CH−、−CH−NH−CO−、−CO−O−CH、−CH−O−CO−、−CH−O−CH−、−CO−CH−O−、−CH−CH−CH−、−C(=CH)−CH−O−、−CH−CH−O−、−CH(OH)−CH−O−、−C(CH−CH−O−、及び−CO−CH−CH−からなる群から選ばれる基を挙げることができる。特に好ましくは、−L−L−L−で表される基として−CO−NH−CH−、−CO−O−CH−、−CH−O−CO−、−CH−O−CH−、−CO−CH−O−、及び−CH−CH−CH−からなる群から選ばれる基を用いることができる。
 一般式(I)で表される本発明の化合物は、置換基の種類に応じて1個または2個以上の不斉炭素を有する場合があるが、これらの不斉炭素に基づく任意の光学異性体、光学異性体の任意の混合物、ラセミ体、2個以上の不斉炭素に基づくジアステレオ異性体、ジアステレオ異性体の任意の混合物などは、いずれも本発明の範囲に包含される。さらに、遊離化合物又は塩の形態の化合物の任意の水和物又は溶媒和物も本発明の範囲に包含される。
 一般式(I)で表される本発明の化合物は、塩の形態、例えば酸付加塩の形態で存在する場合があるが、本発明の範囲には任意の塩が包含される。酸付加塩としては、塩酸塩若しくは臭化水素酸塩などの鉱酸塩、又はp−トルエンスルホン酸塩、メタンスルホン酸塩、シュウ酸塩、若しくは酒石酸塩などの有機酸塩を挙げることができるが、これらに限定されることはない。
 上記一般式(I)で表される化合物のうち好ましい化合物を以下に示すが、本発明の範囲は下記の具体例に限定されることはない。下記の化合物のうち、(A)群の化合物については−L−L−L−で表される基の例を示し、(B)群の化合物については−X−Y−Z−で表される環構造の例を示し、(C)群の化合物についてはアルデヒド等価基の例を示してあり、(D)群の化合物についてはR及びRで表される基の例を示す。従って、好ましい化合物は、(A)群の化合物についての−L−L−L−で表される基、(B)群の化合物についての−X−Y−Z−で表される環構造、アルデヒド基又は(C)群の化合物についてのアルデヒド等価基、及びR及びRが水素原子である場合又は(D)群の化合物についてのR及びRで表される基の組み合わせから選択されることを理解すべきである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 本明細書の実施例には、上記一般式(I)に包含される上記の好ましい化合物の製造方法が具体的に説明されている。従って、これらの製造方法において用いられた出発原料、反応試薬、及び反応条件などを適宜選択し、必要に応じてこれらの製造方法に適宜の修飾ないし改変を加えることにより、本発明の範囲に包含される化合物はいずれも製造可能である。もっとも、本発明の化合物の製造方法は、実施例に具体的に説明された方法に限定されることはない。
 一般式(I)で表される本発明の化合物又はその塩は、以下の実施例に具体的に示されるように、フォールディング異常を示す変異型ロドプシンのフォールディングを促進する活性を有しており、その作用に基づいて、フォールディング異常を示す変異型ロドプシンのフォールディング異常に起因して発症する網膜色素変性症の予防及び/又は治療に有効性を示すという特徴がある。
 ロドプシンは桿体細胞で光受容体として機能するが、ロドプシンという用語はアポ型のオプシンに11−cis−レチナール(retinal)がリジン(Lys)との共有結合を介して結合したホロ型を意味している。ロドプシンに光が当たると11−cis−レチナール部分がtrans体へと異性化し、その結果として起こる構造変化によって活性型となり、Gタンパク質であるGt(transducin)を活性化することで下流へシグナルを伝達する。続いて活性型ロドプシン内のtrans−レチナールとLysのイミン(イミニウム)は加水分解され、オプシンとall−trans−レチナールに分離する。このオプシンに新たに合成された11−cis−レチナールが結合することでロドプシンが再生する。
 網膜色素変性症は、遺伝性、進行性の網膜変性疾患であり、桿体細胞の変性とそれに続く錐体細胞の変性を特徴としている[Hartong,D.et al.,Lancet,368,pp.1795−1809,2006; Kennan,A.et al.,TRENDS in Genetics,21,pp.103−110,2005]。多くの場合に桿体細胞から先に変性が生じることから、初期には夜盲、視野狭窄が起こり、錐体細胞が失われるにつれて視力の低下を引き起こす。頻度は4,000−8,000人に一人と言われており、患者の半数にははっきりとした遺伝傾向が認められる[難病情報センターhttp://www.nanbyou.or.jp/sikkan/114.htm(Updated on 7 September 2007)]。そのうち常染色体劣性の形式が最も多く(30%程度)、常染色体優性がそれに続く(15%)。この疾患のほとんどは単一遺伝子の変異によるが、どの遺伝子が変異を起こしているかは非常に多様で、上位45の遺伝子で60%が説明できる程度である。
 常染色体優性網膜色素変性症の原因として最も多いのが、その25%を占めるロドプシンの変異である。1990年にDryjaらが初めてロドプシンのP23H(23番のProがHisへ置換)変異が網膜色素変性症を引き起こしうることを示して以来(Drya T.P.et al.,Nature,343,pp.364−366,1990)、100を超える数の原因変異が報告されているが(Stojanovic,A.et al.,Rceptors and Channels,8,pp.33−50,2002)、その多くはミスフォールドを起こしてトラフィッキング異常を生じるものと考えられている。網膜色素変性症の病態の本質は桿体細胞と錐体細胞の変性(アポトーシス)であると考えられている(Chang,G.Q.et al.,Neuron,11,pp.595−605,1993;Portera−Cailliau,C.et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,91,pp.974−978,1994)。この機序については、大きく分けて変異体が機能を獲得する機序(gain of function)と変異体が野生型を抑制する機序(dominant negative)の2つが提案されている(Mendes,H.F.et al.,TRENDS in Mol.Med.,11,pp.177−185,2005)。
 変異体が機能を獲得する機序のうち、一つの可能性はミスフォールドしたロドプシンにより引き起こされる生体応答(UPR,Unfolded Protein Response:Rutkowski,D.T.et al.,Trends Cell Biol.,14,pp.20−28,2004)によるものである。これは生体がミスフォールドしたタンパク質を認識し、新たな転写翻訳全般を抑制することでミスフォールドしたタンパク質のさらなる蓄積を防ぐという本来防御的役割を担う応答であるが、これによってストレスが緩和されないとアポトーシスを起こすと考えられている。もう一つの可能性はミスフォールドしたロドプシンが凝集し、この凝集体が障害を起こす機序であり、凝集しやすいP23Hロドプシンによって引き起こされるユビキチン・プロテアソーム系の機能低下が視細胞変性の機序ではないかとの説がある(Illing,M.E.et al.,J.Biol.Chem.,277,34150−34160,2002)。変異体が野生型を抑制する機序については、P23Hロドプシンが凝集するときに野生型も一緒に凝集することが示されており(Saliba、R.S.et al.,J.Cell Sci.,115,2907−2918,2002)、フォールディング異常のある変異体であるP23H(及びG188R)が野生型の成熟および膜移行を抑制することも示されていることから(Rajan,R.S.et al.,J.Biol.Chem.,280,pp.1284−1291,2005)、フォールディングに異常のある変異を遺伝子座の片方に持つことで野生型ロドプシンが成熟及び膜移行しなくなることが示唆されている。
 このように網膜色素変性症はフォールディングに異常を呈する変異ロドプシンにより引き起こされる疾患であり、フォールディングに異常を呈する変異ロドプシンのフォールディングを促進することにより、予防及び/又は治療可能な疾患であると考えられる。本明細書において用いられる「フォールディングに異常を呈する変異ロドプシン」の用語については、先に説明したとおりロドプシンのミスフォールドを起こす変異は極めて多様であることが知られていることから(Stojanovic,A.et al.,Rceptors and Channels,8,pp.33−50,2002)、この用語をいかなる意味においても限定的に解釈してはならず、最も広義に解釈しなければならない。また、上記の説明から、フォールディングに異常を呈する変異ロドプシンに対してフォールディングを促進する作用を有する本発明の医薬が網膜色素変性症の予防及び/又は治療に有効性を示すことは当業者に容易に理解されることは言うまでもない。なお、本明細書において「予防」の用語は網膜色素変性症の発症予防を含めて解釈すべきである。
 本発明の医薬は、上記の一般式(I)で表される化合物又は生理学的に許容されるその塩の1種又は2種以上を有効成分として含んでいる。本発明の医薬としては上記物質それ自体を投与してもよいが、好ましくは、当業者に周知の方法によって製造可能な経口用又は非経口用の医薬組成物として投与することができる。経口投与に適する医薬用組成物としては、例えば、錠剤、カプセル剤、散剤、細粒剤、顆粒剤、液剤、及びシロップ剤等を挙げることができ、非経口投与に適する医薬組成物としては、例えば、注射剤、点滴剤、点眼剤、又は経粘膜吸収剤等を挙げることができる。
 上記の医薬組成物の製造に用いられる製剤用添加物としては、例えば、賦形剤、崩壊剤ないし崩壊補助剤、結合剤、滑沢剤、コーティング剤、色素、希釈剤、基剤、溶解剤ないし溶解補助剤、等張化剤、pH調節剤、安定化剤、噴射剤、及び粘着剤等を挙げることができるが、これらは医薬組成物の形態に応じて当業者が適宜選択することができ、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 本発明の医薬の投与量は特に限定されず、患者の体重や年齢、症状、投与経路など通常考慮すべき種々の要因に応じて、適宜増減することができる。例えば、経口投与の場合には成人一日あたり0.01~1,000mg程度の範囲で用いることができる。
 以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、本発明の範囲は下記の実施例の範囲に限定されることはない。
例1
(a)合成の一般的手法
H及び13C NMRスペクトルはJEOL JNM−A500(500MHz)で測定し、ケミカルシフトは重クロロホルムのプロトン及び炭素(それぞれδ 7.26ppm,77.0ppm)を標準とした数値で示した。
(b)OG526
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 テトラヒドロフラン(THF,15mL)に水素化リチウムアルミニウム(LAH,309mg,8.1mmol)を懸濁してp−シアノベンズアルデヒド(268mg,2.05mmol)を0℃で加え、加熱還流下で3時間反応させた。反応液に0℃でゆっくりNaSO・10HOを加え、続いて酢酸エチルを加えて室温で1時間攪拌した。得られた白色懸濁物をセライト濾過し、濾液を濃縮して粗ベンジルアミン(OG524)を白色固体として得た。得られた粗ベンジルアミンは精製せずに次工程に用いた。
 化合物OG261(227mg,0.997mmol)を無水ジクロルメタン(10mL)に溶解してオキザリルクロリド(92μL,1.07mmol)で処理し、数滴のジメチルホルムアミド(DMF)を0℃で加えて室温で1時間攪拌した。この混合物に無水ジクロルメタン(10mL)に溶解した上記工程で得られた化合物OG524及びトリエチルアミン(0.15mL,1.07mmol)を0℃で加え、反応混合物を室温に戻して終夜攪拌した。氷冷水を加えて反応を停止し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水、希塩酸、及び食塩水で順次洗浄し、乾燥後に濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル2:1→1:3)で精製して目的物を白色結晶として得た(OG525,341mg,0.970mmol,99%)。
H NMR(CDCl): δ 7.80(d,J=2.1Hz,1H),7.46(dd,J=8.2,2.1Hz,1H),7.35−7.34(m,total 5H),6.33(br s,1H),4.70(d,J=6.0Hz,2H),4.65(d,J=6.0Hz,2H),1.69(s,4H),1.63(t,J=6.0Hz,1H),1.30(s,6H),1.28(s,6H).
 OG525(340mg,0.967mmol)、ジクロルメタン(20mL)、及びMnO(2.1g,24mmol)の混合物を室温で終夜攪拌し、反応混合物をセライト濾過して濾液を濃縮した。得られた残渣を再結晶して(熱ヘキサン/ジクロルメタン)目的物を白色固体として得た(OG526,256mg,0.732mmol,76%)。
H NMR(CDCl): δ 10.00(s,1H),7.86(d,J=8.0Hz,2H),7.83(d,J=1.8Hz,1H),7.52(d,J=8.0Hz,2H),7.49(dd,J=8.3,1.8Hz,1H),7.37(d,J=8.32Hz,1H),6.49(br s,1H),4.74(d,J=6.1Hz,2H),1.70(s,4H),1.31(s,6H),1.29(s,6H).
(c)OG541
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 テレフタル酸モノメチルエステル塩化物(1.90g,9.54mmol)をジクロルメタン(20mL)に溶解し、アンモニア水(4mL,過剰量)を加えて室温で終夜攪拌した。反応混合物に1規定希塩酸を加えてジクロルメタンで抽出し、有機層を水及び食塩水で順次洗浄した後、乾燥及び濃縮して目的物を白色粉末として得た(OG528,1.45g,8.10mmol,85%)。
H NMR(CDCl): δ 8.12(d,J=8.5Hz,2H),7.88(d,J=8.5Hz,2H),6.10(br s,1H),5.66(br s,1H),3.95(s,3H).
 無水ジクロルメタン(20mL)にOG340(332mg,1.76mmol)を溶解し、ジクロロメチルメチルエーテル(0.320mL,3.53mmol)及びTiCl(0.40mL,3.6mL)を−78℃で加え、得られた暗色溶液を室温に戻して終夜攪拌した。0℃で氷冷した希塩酸を加えて反応を停止し、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水及び食塩水で順次洗浄し、乾燥して濃縮した。得られた残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル7:1)で精製してアルデヒド体を得た。得られたアルデヒド体(337mg)及びOG528(287mg,1.60mmol)を無水トルエン(18mL)溶解してトリフルオロ酢酸(TFA,8.0mmol)及びトリエチルシラン(1.3mL,8.0mmol)を加えてアルゴン下で8時間加熱還流した。この溶液を水及び酢酸エチルに分配し、有機層を重曹水及び食塩水で順次洗浄し、乾燥して濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:1→2:1)で精製して目的物を得た(OG537,263mg,0.693mmol,2steps 39%)。
H NMR(CDCl): δ 8.09(d,J=7.9Hz,2H),7.84(d,J=8.5Hz,2H),7.31(d,J=8.5Hz,1H),7.28(d,J=1.8Hz,1H),7.14(dd,J=7.9,1.8Hz,1H),6.34(br s,1H),4.60(d,J=5.5Hz,2H),3.94(s,3H),1.69(s,4H),1.28(s,6H),1.28(s,6H).
 OG537(174mg,0.459mmol)のTHF溶液(10mL)にLiBH(180mg,8.2mmol)を0℃で加えて終夜攪拌した。0℃でメタノール及び塩化アンモニウム水溶液をゆっくりと加えて反応を停止し、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水及び食塩水で順次洗浄し、乾燥及び濃縮して、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル1:1→1:2)で精製して目的物を白色泡状物として得た(OG540,112mg,0.319mmol,69%)。
H NMR(CDCl): δ 7.78(d,J=8.5Hz,2H),7.43(d,J=8.5Hz,2H),7.31−7.28(m,total 2H),7.13(d,J=7.3Hz,1H),6.29(br s,1H),4.76(d,J=6.1Hz,2H),4.60(d,J=5.5Hz,2H),1.69(s,4H),1.28(s,6H),1.28(s,6H).
 OG540(178mg,0.506mmol)、MnO(1.08g,12.4mmol)、及びジクロルメタン(10mL)の混合物を室温で終夜攪拌し、セライト濾過した後に母液を濃縮した。得られた残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:1→2:1)により精製して目的物を淡黄色泡状物として得た(OG541,138mg,0.395mmol,78%)。
H NMR(CDCl): δ 10.08(s,1H),7.95(d,J=8.5Hz,2H),7.93(d,J=8.5Hz,2H),7.32(d,J=7.9Hz,1H),7.28(d,J=1.8Hz,1H),7.14(dd,J=7.9,1.8Hz,1H),6.36(br s,1H),4.61(d,J=5.5Hz,2H),1.69(s,4H),1.29(s,6H),1.28(s,6H).
(d)OG555
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 OG261(142mg,0.612mmol)、p−キシレン−α,α’−ジオール(103mg,0.746mmol)、ジメチルアミノピリジン(20mg,0.164mmol)、1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDCI,150mg,0.782mmol)、及びトリエチルアミン(0.10mL,0.72mmol)を無水ジクロルメタン(10mL)に加えて室温で終夜攪拌した。反応混合物を水及びジクロルメタンに分配して有機層を希塩酸及び食塩水で洗浄し、乾燥して濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル2:1)で精製して目的物を黄色油状物として得た(OG539,133mg,0.377mmol,62%)。
H NMR(CDCl): δ 8.03(d,J=1.8Hz,1H),7.79(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),7.44(d,J=7.9Hz,2H),7.38(d,J=7.9Hz,2H),7.35(d,J=8.5Hz,1H),5.35(s,2H),4.71(d,J=3.7Hz,2H),1.69(s,4H),1.64(br s,1H),1.30(s,6H),1.28(s,6H).
 OG541の合成と同様にして目的物を得た(OG544,98mg,0.280mmol,75%)。
H NMR(CDCl): δ 10.03(s,1H),8.05(d,J=1.8Hz,1H),7.90(d,J=8.5Hz,2H),7.82(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),7.59(d,J=7.9Hz,2H),7.39(d,J=7.9Hz,1H),5.43(s,2H),1.70(s,4H),1.31(s,6H),1.30(6H).
(e)OG545
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
 6−(ブロモエチル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,1,4,4−テトラメチルナフタレン(118mg,0.420mmol)、テレフタルアルデヒド酸(88mg,0.586mmol)、炭酸カリウム(280mg,2.03mmol)をDMF(3mL)に懸濁して室温で終夜攪拌した。反応混合物を水及び酢酸エチルに分配して、有機層を水及び食塩水で洗浄し、乾燥して濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル15:1→9:1)で精製して目的物を淡黄色油状物として得た(OG545,106mg,0.303mmol,72%)。
H NMR(CDCl): δ 10.10(s,1H),8.23(d,J=8.5Hz,2H),7.95(d,J=8.5Hz,2H),7.37(d,J=2.0Hz,1H),7.34(d,J=7.9Hz,1H),7.23(dd,J=7.9,2.0Hz,1H),5.34(s,2H),1.70(s,4H),1.30(s,6H),1.29(s,6H).
(f)OG549
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 p−キシレン−α,α’−ジオール(309mg,2.24mmol)を無水DMF(5mL)に溶解して0℃でNaH(油中60%,94mg,2.4mmol)を加えて室温で30分攪拌した。この混合物に無水DMF(5mL)に溶解した6−(ブロモメチル)−1,2,3,4−テトラヒドロ−1,1,4,4−テトラメチルナフタレン(173mg,0.615mmol)を0℃で加え、室温で3時間攪拌した。水を加えて反応を停止し、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を水及び食塩水で順次洗浄し、乾燥して濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル2:1)で精製して目的物を透明オイルとして得た(OG547,135mg,0.399mmol,65%)。
H NMR(CDCl): δ 7.38(d,J=8.5Hz,2H),7.36(d,J=8.5Hz,2H),7.29(d,J=8.0Hz,1H),7.27(d,J=1.8Hz,1H),7.13(dd,J=8.0,1.8Hz,1H),4.70(d,J=6.1Hz,2H),4.56(s,2H),4.50(s,2H),1.68(s,4H),1.28(s,6H),1.27(s,6H).
 OG541の製造と同様にして目的物を得た(OG549,72mg,0.214mmol,54%)。
H NMR(CDCl): δ 10.01(s,1H),7.87(d,J=7.9Hz,2H),7.54(d,J=7.9Hz,2H),7.31(d,J=7.9Hz,1H),7.28(d,J=1.8Hz,1H),7.14(dd,J=7.9,1.8Hz,1H),4.63(s,2H),4.54(s,2H),1.69(s,4H),1.29(s,6H),1.28(s,6H).
(g)OG551
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
 OG340(164mg,0.871mmol)及びブロモアセチルクロリド(0.085mL,1.02mmol)を無水ジクロルメタン(10mL)に溶解してAlCl(160mg,1.20mmol)を0℃で加え、室温で2時間攪拌した。氷冷した1規定塩酸をゆっくり加えて反応を停止し、反応混合物をジクロルメタンで抽出した。有機層を重曹水及び食塩水で順次洗浄した後、乾燥して濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル7:1)で精製して目的物をオレンジ色油状物として得た(OG550,235mg,0.760mmol,87%)。
H NMR(CDCl): δ 7.97(d,J=2.0Hz,1H),7.72(dd,J=8.5,2.0Hz,1H),7.41(d,J=8.5Hz,1H),4.42(s,2H),1.71(s,4H),1.32(s,6H),1.30(s,6H).
 DMF(6mL)にOG550(234mg,0.757mmol)、4−ヒドロキシベンズアルデヒド(101mg,0.827mmol)、及び炭酸カリウム(273mg,1.98mmol)を加えて終夜攪拌した。塩化アンモニウム水溶液を加えて反応を停止し、反応混合物を酢酸エチルで抽出して、有機層を水及び食塩水で順次洗浄した後、乾燥して濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル3:1)で精製して目的物を得た(OG551,200mg,0.571mmol,75%)。
H NMR(CDCl): δ 9.89(s,1H),7.98(d,J=2.0Hz,1H),7.84(d,J=8.5Hz,2H),7.72(dd,J=8.0,2.0Hz,1H),7.44(d,J=8.0Hz,1H),7.03(d,J=8.5Hz,2H),5.37(s,2H),1.72(s,4H),1.32(s,6H),1.31(s,6H).
(h)OG557
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
 無水ジクロルメタン(15mL)にOG340(1.03g,5.49mmol)及びアセチルクロリド(0.59mL,8.30mmol)を溶解し、AlCl(1.01g,7.58mmol)を0℃で加えた後に4時間加熱還流した。0℃で氷冷水を加えて反応を停止し、反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄した後、乾燥して濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル5:1)で精製して目的物をオレンジ色油状物として得た(OG548,1.10g,4.77mmol,87%)。
H NMR(CDCl): δ 7.94(d,J=1.8Hz,1H),7.69(dd,J=8.5,1.8Hz,1H),7.39(d,J=8.5Hz,1H),2.57(s,3H),1.71(s,4H),1.32(s,6H),1.30(s,6H).
 エタノール(6mL)及び水酸化ナトリウム水溶液(2N,2mL)にOG548(119mg,0.517mmol)及びテレフタルアルデヒド酸(109mg,0.727mmol)を溶解して室温で終夜攪拌した。希塩酸を加えて酸性化して酢酸エチルで抽出した。有機層を食塩水で洗浄した後に乾燥して濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィーで精製した後、得られた生成物をジクロルメタン(2mL)に溶解してトリエチルシラン(0.40mL,2.5mmol)及びTFA(0.20mL)を加え、終夜攪拌した。反応混合物をジクロルメタンで希釈して水及び食塩水で順次洗浄した後、乾燥して濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル2:1)で精製して目的物を淡黄色油状物として得た(OG554,248mg,0.43mmol,83%)。
H NMR(CDCl): δ 8.02(d,J=8.5Hz,2H),7.29(d,J=8.5Hz,2H),7.22(d,J=7.9Hz,1H),7.09(d,J=1.5Hz,1H),6.95(dd,J=7.9,1.5Hz,1H),2.73(t,J=7.6Hz,2H),2.60(t,J=7.9Hz,2H),2.01−1.95(m,2H),1.67(s,4H),1.27(s,6H),1.27(s,6H).
MS(FAB): m/z 333(M+H−HO)
 OG554(248mg,0.43mmol)をTHF(10mL)に溶解してLAH(45mg,1.18mmol)を0℃で加え、4時間加熱還流した。反応混合物に0℃でNaSO・10HOを加えて1時間攪拌した後、得られた白色懸濁物をセライトで濾過し、母液を濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル5:2)で精製して目的物を透明オイルとして得た(OG556,132mg,0.392mmol,91%)。
H NMR(CDCl): δ 7.29(d,J=7.9Hz,2H),7.21(d,J=7.9Hz,1H),7.20(d,J=7.9Hz,2H),7.09(s,1H),6.95(d,J=7.9Hz,1H),4.67(s,2H),2.67(t,J=7.6Hz,2H),2.59(t,7.6Hz,2H),1.98−1.91(m,2H),1.67(s,4H),1.27(s,6H),1.27(s,6H).
 OG541の製造と同様にして目的物を得た(G557,90mg,0.269mmol,70%)。
H NMR(CDCl): δ 9.98(s,1H),7.80(d,J=8.5Hz,2H),7.35(d,J=8.5Hz,2H),7.22(d,J=7.9Hz,1H),7.08(d,J=1.8Hz,1H),6.95(dd,J=7.9,1.8Hz,1H),2.74(t,J=7.9Hz,2H),2.61(t,J=7.9Hz,2H),2.01−1.95(m,2H),1.67(s,4H),1.27(s,6H),1.27(s,6H).
例2:試験例
 変異型ロドプシンとしては、頻度が高く、フォールディング異常を起こすロドプシン変異として最初に見つかったP23H(23番ProのHisへの置換)変異体を用いた。この変異体は正常に細胞膜まで輸送されずにERに蓄積すること、11−cis−レチナー及び9−cis−レチナールにより変異体が細胞膜へ発現することが知られている。本発明の化合物について、この局在異常の修正を以下の2つの方法で評価した。(1)免疫染色・蛍光顕微鏡による細胞内の局在の確認;及び(2)膜上のロドプシンのみに抗体を結合させ、抗体についている酵素活性により結合した抗体量、すなわちロドプシン量の定量。
 膜上のロドプシンのみを定量するためには、ロドプシンの細胞外領域に対する抗体が必要となる。そこで、ロドプシンの細胞外側領域となるN末端にタグを導入した。ロドプシンのN末端にタグを入れた報告例はないが、同じGPCRであるバソプレシンV受容体では局在に影響を与えることなくHA(hemaglutinin)タグ(9a.a.,YPYDVPDYA)が導入可能であることが示されている(Sch▲o▼nebeg,T.et al.,EMBO J.,15,pp.1283−1291,1996)。タグの挿入部位によっては局在異常を起こすことが知られているため、タグ導入によりロドプシン局在に影響がないかどうかを蛍光顕微鏡で確認した。HAタグの有無にかかわらず、野生型ロドプシンは主に細胞膜に局在しており、P23H変異体は細胞内(主にER)に局在していることが確認され、局在に関してタグ導入による影響はほとんどなかった(図1)。
 タグを導入したP23H変異体を用いて9−cis−レチナールの局在異常修正作用(Saliba,R.S.et al.,J.Cell.Sci.,115,pp.2907−2918,2002;Mendes,H.F.et al.,Hum.Mol.Genet.,17,pp.3043−3054,2008)が再現できるかどうかを確認した。図2は膜上のロドプシンを赤、細胞内も含めた全ロドプシンを緑で表している。上から順に、WT(DMSO 0.5%)、P23H(DMSO 0.5%)、P23H(9−cis−レチナール5μM)を示す。野生型では発現しているロドプシンの大部分が膜上に存在することがわかる(上段の赤・緑)。一方、P23Hロドプシンは大部分が細胞内にあり(中段の緑)、膜上にはほとんど発現していない(中段の赤)。P23Hを9−cis−レチナール(5μM)で処理すると、膜上に発現しているロドプシンの量が増えることがわかる(下段の赤)。従って、9−cis−レチナールによりP23H変異体の膜移行が促進されていることが確認できた。
 つぎに、96wellプレートを用いて膜上のロドプシン量を評価する系(Cell ELISA)の構築を行った。ポリリジンでコートした96wellプレートにHEK293細胞(5−8×10cell/well)をまき、5%ウシ胎児血清、ペニシリン、及びストレプトマイシンを添加したダルベッコ改良イーグル培地(DMEM)で加湿した5%COインキュベーター中で37℃で培養し、16−20時間後にリン酸カルシウム沈殿法によりトランスフェクトした。2時間後に細胞を被検化合物(DMSO最終濃度0.1%として5%FBSを含むDMEMで希釈)で処理し、20時間インキュベートした後に細胞を固定して(PBS中4%ホルムアルデヒドで室温にて30分処理)、ブロック化(1%BSA+PBS中0.05%Tween20で室温にて1時間処理)した後、8000倍希釈したHRP−共役抗HAポリクローナル抗体(A190−108P,Bethyl Laboratories,Inc.)で1.5時間室温で反応した。0.1%BSAを含むPBSで3回洗浄した後、化学発光HRP基質(SuperSignal ELSA Pico chemilunescent substrate,PIERCE Biotechnology,Inc.)を加えて室温で10分振盪した。その後に化学発光を測定し(Perkin Elmer wallac 1420 multilabel counter)、相対発光を(被検化合物処理ウェル−ウェル平均バックグラウンド)/(DMSO処理ウェル平均−ウェル平均バックグラウンド)として求めた。HRPの量と発光量はこの評価系で用いる範囲で直線的であり、発光量から膜上にあるロドプシン量を定量できる。
 この系を用いて、9−cis−レチナールによりP23Hロドプシンの膜移行量が増えるかどうか調べたところ、蛍光顕微鏡での観察結果と同様に、膜移行量が増加していることが確認できた(図3の左図)。100μMでの発光量低下は細胞毒性によるものである。30μM程度から発光量の低下がみられることから、正確なEC50は算出できないものの、この評価系により9−cis−レチナールのEC50は数μMから数十μM程度であると結論された。図3の右図には野生型(WT)とP23H変異体のそれぞれの膜上発現量を示した。P23H変異体はWTに比べ、15%程度の膜上発現量であると考えられるが、これが9−cis−レチナールにより30%程度まで上昇する。一方、WTにおいては特に膜上発現量の上昇は認められなかった。縦軸の値は、トランスフェクションしていない場合の発光量を差し引き、DMSO処理時の発現量に対する比率で示した。
 上記の96wellプレートを用いた評価系で例1で合成した本発明の化合物の評価を行った。結果を図4及び5に示す。この結果、本発明の化合物は9−cis−レチナールと同様にロドプシン変異体に対して膜移行量を増加させることが示された。
 本発明により提供される上記一般式(I)で表される化合物又はその塩はフォールディング異常を示す変異型ロドプシンに対してフォールディング促進作用を有していることから、網膜色素変性症の予防及び/又は治療のための医薬の有効成分として有用である。

Claims (7)

  1.  下記の一般式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    〔式中、Rはアルデヒド基又はアルデヒド等価基を示し;R及びRはそれぞれ独立にベンゼン環上の任意の位置に存在する水素原子、水酸基、炭素数1~6のアルキル基、又は炭素数1~6のアルコキシ基を示し;L、L、及びLはそれぞれ独立に−C(R)(R)−(R及びRはそれぞれ独立に水素原子、水酸基、ハロゲン原子、又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、−O−、−N(R)−(Rは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、又は−C(=Q)−[=Qは=O、=S、=N−R(Rは水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)、又は=C(R)(R)(R及びRはそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示す)]を示し;Xは−CH−、−CH−CH−、又は−CH=CH−を示し;Y及びZはそれぞれ独立に−O−、−CH−、又は−C(R10)(R11)−(R10及びR11はそれぞれ独立に水素原子又は炭素数1~6のアルキル基を示すが、R10及びR11が同時に水素原子であることはない)を示すが、Y及びZのうち少なくとも1つは−C(R10)(R11)−を示す〕で表される化合物又はその塩。
  2.  Rがアルデヒド基であり、R及びRが水素原子である請求項1に記載の化合物又はその塩。
  3.  Xが−CH−CH−であり、Y及びZが−C(CH−である請求項1又は2に記載の化合物又はその塩。
  4.  −L−L−L−で表される基が−CO−NH−CH−、−CO−CH−NH−、−CH−CO−NH−、−NH−CO−CH−、−NH−CH−CO−、−CH−NH−CO−、−NH−O−CH−、−NH−CH−O−、−CH−NH−O−、−O−NH−CH−、−O−CH−NH−、−CH−O−NH−、−CO−O−CH−、−CO−CH−O−、−CH−CO−O−、−O−CO−CH−、−O−CH−CO−、−CH−O−CO−、−C(=CH)−O−CH−、−C(=CH)−CH−O−、−CH−C(=CH)−O−、−O−C(=CH)−CH− −O−CH−C(=CH)−、−CH−O−C(=CH)−、−C(=CH)−O−NH−、−C(=CH)−NH−O−、−NH−C(=CH)−O−、−O−C(=CH)−NH−−O−CH−C(=CH)−、−CH−O−C(=CH)−、−C(=CH)−CH−CH−、−CH−C(=CH)−CH−、−CH−CH−C(=CH)−、−C(=CH)−CH−C(=CH)−、−O−CH−CH−、−CH−O−CH−、−CH−CH−O−、−O−CH−O−、−CO−CH−CH−、−CH−CO−CH−、−CH−CH−CO−、−CO−CH−CO−、−NH−CH−CH−、−CH−NH−CH−、−CH−CH−NH−、−NH−CH−NH−、及び−CH−CH−CH−、並びに上記の基において1個の水素原子が水酸基に置き換えられた基、及び上記の基において1個又は2個の水素原子がメチル基で置き換えられた基からなる群から選ばれる基である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  5.  −L−L−L−で表される基が−CO−NH−CH−、−CO−O−CH−、−CH−O−CO−、−CH−O−CH−、−CO−CH−O−、及び−CH−CH−CH−からなる群から選ばれる基である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の化合物又はその塩。
  6.  請求項1ないし5のいずれか1項に記載の化合物又は生理的に許容されるその塩を有効成分として含む医薬。
  7.  フォールディング異常を示す変異型ロドプシンに起因する網膜色素変性症の予防及び/又は治療のための請求項6に記載の医薬。
PCT/JP2010/051730 2009-06-23 2010-02-01 ベンズアルデヒド化合物 WO2010150564A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009148965A JP2011006334A (ja) 2009-06-23 2009-06-23 ベンズアルデヒド化合物
JP2009-148965 2009-06-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010150564A1 true WO2010150564A1 (ja) 2010-12-29

Family

ID=43386347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/051730 WO2010150564A1 (ja) 2009-06-23 2010-02-01 ベンズアルデヒド化合物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011006334A (ja)
WO (1) WO2010150564A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500804A (ja) * 2011-12-01 2015-01-08 ビカム ファーマスーティカルス,インコーポレイテッド オプシン結合性リガンド、組成物、及び使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105772A1 (de) * 2003-06-03 2004-12-09 Tropmed Gmbh Pharmazeutisches präparat zur behandlung von parasitären tropenkrankheiten

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004105772A1 (de) * 2003-06-03 2004-12-09 Tropmed Gmbh Pharmazeutisches präparat zur behandlung von parasitären tropenkrankheiten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500804A (ja) * 2011-12-01 2015-01-08 ビカム ファーマスーティカルス,インコーポレイテッド オプシン結合性リガンド、組成物、及び使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011006334A (ja) 2011-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021107425A (ja) 自己免疫障害および炎症性障害の処置において有用な置換型1,2,3,4−テトラヒドロシクロペンタ[b]インドル−3−イル)酢酸誘導体
US6562846B2 (en) Bisarylimidazolyl fatty acid amide hydrolase inhibitors
JP5856980B2 (ja) (R)−2−(7−(4−シクロペンチル−3−(トリフルオロメチル)ベンジルオキシ)−1,2,3,4−テトラヒドロシクロペンタ[b]インドール−3−イル)酢酸およびその塩の調製のためのプロセス
JP4018545B2 (ja) Fsadのためのnep阻害剤としてのn−フェンプロピルシクロペンチル−置換グルタルアミド誘導体
US10981895B2 (en) Crystalline forms and processes for the preparation of cannabinoid receptor modulators
MX2015002602A (es) Derivados de imidazolina, metodos de preparacion de los mismos, y sus aplicaciones en medicina.
WO2006090273A2 (en) [1,8]naphthyridin-2-ones and related compounds with keto or hydroxyl linkers for the treatment of schizophrenia
KR20150127574A (ko) 벤질리덴구아니딘 유도체들 및 단백질 미스폴딩 질환들의 치료를 위한 치료적 용도
NZ564130A (en) N-propargyl-1-aminoindan compounds useful for treating obesity
HU190703B (en) Process for preparing new 1,2,3,4,4a,5,10,10a-octahydro-benzo/g/-quinoline derivatives
US20070155819A1 (en) Calcilytic compounds
JP6621815B2 (ja) O−アルキル−ベンジリデングアニジン誘導体、及びミスフォールドタンパク質の蓄積と関連する障害の処置のための治療的使用
JP2544183B2 (ja) 新規パラバン酸誘導体及び該化合物を有効成分として含有する医薬組成物
WO2010150564A1 (ja) ベンズアルデヒド化合物
KR20010070966A (ko) 이상지혈증, 아테롬성 동맥 경화증 및 당뇨병의 치료에유용한 고리형 화합물, 약제학적 조성물 및 제조방법
IL291898A (en) Quinone-, hydroquinone-, and naphthoquinone- analogs of vetiquinone for the treatment of mitochondrial disorders
EP1664013B1 (en) Calcilytic compounds
US20040014723A1 (en) Calcilytic compounds
JPWO2007126020A1 (ja) Nmda受容体チャネルブロック作用を示す化合物及びそれを用いた薬剤。
JPH07504678A (ja) ビス−アザー二環式抗不安薬の製法および中間体
WO2005030746A1 (en) Calcilytic compounds
TW200934477A (en) Indane compounds
TW414794B (en) Substituted 4H-pyrans for use in treating CNS disorders, the preparation processes and the pharmaceutical compositions thereof
JP2535532B2 (ja) ベンゾジオキソ−ル誘導体
JP2015160831A (ja) 新規pdk4阻害剤を有効成分として含有する心不全の治療薬及び予防薬

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10791885

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10791885

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1