WO2010125857A1 - データ伝送装置、データ伝送方法 - Google Patents

データ伝送装置、データ伝送方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010125857A1
WO2010125857A1 PCT/JP2010/053747 JP2010053747W WO2010125857A1 WO 2010125857 A1 WO2010125857 A1 WO 2010125857A1 JP 2010053747 W JP2010053747 W JP 2010053747W WO 2010125857 A1 WO2010125857 A1 WO 2010125857A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
transmission
target
pixel
encoding mode
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/053747
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅之 山口
山田 晃久
前田 真一
Original Assignee
シャープ株式会社
竹田 信弘
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社, 竹田 信弘 filed Critical シャープ株式会社
Publication of WO2010125857A1 publication Critical patent/WO2010125857A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/182Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a pixel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for transmitting data such as image data and audio data, and a transmission method thereof.
  • the output of the previous data processing apparatus is transmitted to the next data processing apparatus using some data transmission apparatus.
  • the amount of transmission data increases with an increase in image size and frame rate, so it is necessary to increase the transmission clock frequency and increase the number of transmission channels.
  • EMI Electromagnetic Interference
  • the increase in the number of transmission channels increases the cost of the data transmission apparatus.
  • LVDS Low Voltage Differential Signaling
  • TTL / CMOS level which was generally used as the input / output signal level inside the data processing device, was reduced to several hundred millivolts, and it was affected by ambient noise in differential transmission instead of single-ended transmission.
  • control signals such as image data and synchronization signals are usually transmitted using eight LVDS transmission channels and a transmission clock of 500 MHz or higher.
  • Patent Document 1 discloses a device for transmitting data using LVDS.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image processing apparatus described in Patent Document 1 below.
  • FIG. 14 shows an image processing apparatus including a first image processing unit F1 and a second image processing unit F2.
  • the first image processing unit has an image processing circuit 210 and an output interface 230.
  • the output interface 230 includes a parallel / serial conversion circuit and an LVDS driver.
  • the parallel / serial conversion circuit converts the output of the image processing circuit 210 into serial data. In this conversion, the image data is processed at high speed by the transmission clock mCLK multiplied by m.
  • the output of the parallel / serial conversion circuit is converted into a low power differential signal by an LVDS driver and transmitted by LVDS.
  • the second image processing unit F2 has an image processing circuit 220 and an input interface 240.
  • the input interface 240 includes an LVDS receiver and a serial / parallel conversion circuit. After the low voltage differential signal is inversely converted into a TTL / CMOS signal by the LVDS receiver, serial / parallel conversion is performed to generate parallel data.
  • the serial / parallel conversion circuit operates based on a clock mCLK obtained by multiplying the input transmission clock by m and performs serial / parallel conversion.
  • PCM Pulse Code Modulation
  • DPCM Different Pulse Code Modulation
  • PCM is a method of sampling a signal at regular intervals and quantizing it into an integer value of a predetermined number of bits. Originally, it is a method of converting an analog signal into a digital signal. In order to compress digital data, Is also applicable.
  • DPCM is a predictive encoding method that encodes a difference from a signal value of a predicted image, instead of encoding a sampled value as it is.
  • an adaptive DPCM ADPCM, AdaptiveCMDPCM
  • variable-length coding methods such as Huffman coding are incorporated as part of various compression methods, particularly as lossless transformations, and orthogonal transformations such as DCT (Discrete Cosine Transform) are used.
  • DCT Discrete Cosine Transform
  • Complex processing techniques have been incorporated into image compression algorithms such as JPEG and MPEG aimed at high compression rates.
  • a data transmission apparatus intended for data transmission inside an electronic device or inside a device has a low processing complexity and a small processing delay in encoding and decoding. It becomes a condition. Adding a large cost or processing delay to the data transmission at each stage of the data processing device leads to an increase in the cost and processing time of the entire data processing device, so that a complicated compression target such as JPEG or MPEG is targeted. Data encoding technology by processing is not suitable for this purpose.
  • the present invention provides a data transmission apparatus and a data transmission that have a small processing complexity and a low encoding / decoding processing delay, and that can minimize deterioration of data generated by decoding.
  • the purpose is to provide a method.
  • the data transmission apparatus of the present invention provides: An apparatus for transmitting data of a predetermined format arranged in a scanning order, Transmission data generation means for generating transmission data from transmission target data to be transmitted based on a predetermined condition, and the transmission data generated by the transmission data generation means is converted into transmission channel data and sent together with a transmission clock Transmission data sending means for performing first data processing means, Transmission data receiving means for receiving the transmission channel data and the transmission clock transmitted from the first data processing means and reconverting them to the transmission data; Transmission target data for regenerating the transmission target data from the transmission data And a second data processing means including a regenerating means,
  • the transmission data generating means is The transmission target data is selected based on the difference between the transmission target data to be scanned and the transmission target data prediction value calculated based on the proximity of the scanned transmission target data, or the quantized data Whether to select data based on transmission target data as the transmission data is automatically determined according to a predetermined condition.
  • the conventional transmission target data is not always transmitted data, but is based on the difference from the transmission target data prediction value or quantized transmission target data.
  • the base data is selected as transmission data, which is converted into transmission channel data and transmitted. Since the transmission data is calculated based only on the transmission target data series scanned so far, the transmission data can be generated without any additional processing delay, and can be realized with a small hardware cost.
  • the difference value with the reference data when the difference value with the reference data is large, data based on the quantized transmission target data is selected as transmission data, and when the difference value is small, the difference with the transmission target data predicted value is selected.
  • the data based on is selected as transmission data.
  • image data in an area where the difference between adjacent pixels is small, the difference can be encoded without causing deterioration in image quality by DPCM processing, and fine luminance and color nuances can be restored.
  • PCM processing is performed with emphasis on the dynamic range of change rather than subtle changes in the brightness and color components of the pixel that are not visually noticeable, and dynamic changes are encoded. It can be made faithfully recoverable. As a result, both subtle nuances and dynamic changes can be encoded well in accordance with human visual characteristics, and visual image quality degradation due to encoding can be suppressed.
  • the controller as the first data processing device and the source driver on the panel as the second data processing device, it can be used as a device for transmitting image data to be displayed on the panel from the controller to the source driver on the panel.
  • each source driver on the panel can regenerate pixel data close to the original target pixel data with a small error. Therefore, by displaying the output pixel data, an image close to the image information before data transmission can be output.
  • the present invention can be used not only for transmission of such image data but also for transmission of other data such as sound.
  • the data receiving side can regenerate audio (musical sound) data close to the original target audio (musical sound) data with a small error. Therefore, by reproducing the output sound (musical sound) data, it is possible to output sound (musical sound) close to the sound (musical sound) before data transmission.
  • the present invention is an apparatus for transmitting data of a predetermined format arranged in scanning order, Transmission data generation means for generating transmission data from transmission target data to be transmitted based on a predetermined condition, and the transmission data generated by the transmission data generation means is converted into transmission channel data and sent together with a transmission clock Transmission data sending means for performing first data processing means, Transmission data receiving means for receiving the transmission channel data and the transmission clock transmitted from the first data processing means and reconverting them to the transmission data; Transmission target data for regenerating the transmission target data from the transmission data And a second data processing means including a regenerating means,
  • the transmission data generating means is Select data as the transmission data based on the difference between the transmission target data and the transmission target data prediction value calculated based on the proximity of the transmission target data series of another scanned system, or quantize Whether to select data based on the transmitted data to be transmitted as the transmission data is determined according to a predetermined condition.
  • data based on a difference from a transmission target data predicted value or quantized transmission target data even when the transmission target data is close to the transmission target data of another system Is selected as transmission data, which is converted into transmission channel data and transmitted.
  • the data has similarities in the right channel and the left channel in addition to the approximation in time series.
  • the difference can be encoded without incurring data quality degradation by DPCM processing, and fine nuances can be restored.
  • subtle nuances that are not recognized by PCM processing are omitted, and encoding is performed with emphasis on the dynamic range of speech (musical sound), so that the entire data can be faithfully reproduced with a small amount of data.
  • Nuance can be made recoverable.
  • both subtle nuances and dynamics can be successfully encoded in accordance with human auditory characteristics, and visual image quality deterioration and auditory sound quality deterioration due to encoding can be suppressed.
  • the transmission data sending means converts the transmission data into a bit representation, maps it to one or more serial transmission channels, and sends it together with the transmission clock.
  • the present invention provides Another feature is that the transmission data sending means adds an additional information bit to the transmission data.
  • the second data processing means can determine whether or not the transmission data is based on the difference based on the additional information bits, and transmission error correction information and accuracy compensation information are included in the additional information bits. By further adding and transmitting, data accuracy and transmission reliability can be improved as required.
  • the present invention provides Another feature is that the transmission data receiving means receives transmission channel data sent together with a transmission clock by the transmission data sending means from one or a plurality of serial transmission lines, retypes and regenerates the transmission data.
  • the transmission target data regenerating means is Whether the transmission target data is data based on a difference from the transmission target data predicted value or data based on the quantized transmission target data based on the transmission data received by the transmission data receiving means It is another feature that the transmission target data is regenerated based on the determination.
  • the transmission data generated by the transmission data generation means can be correctly interpreted by the reception means, and data with a small error relative to the original transmission target data can be regenerated.
  • the transmission data generation means includes Predicted value generation means for predicting target pixel data which is pixel data of a target pixel of encoding processing and generating predicted value data; A subtractor that generates a difference value data by calculating a difference value between the target pixel data and the predicted value data; Encoding mode determining means for determining an encoding mode which is information indicating an encoding method based on the difference value data; A first buffer for temporarily holding the encoding mode; Encoding target determining means for determining which of the target pixel data or the difference value data is to be encoded, based on the encoding mode, to be encoded.
  • Quantization means for performing requantization processing on the encoding target data based on the encoding mode to generate quantized data;
  • Fixed length code generation means for generating a fixed length code by attaching the coding mode to the quantized data, and
  • the encoding mode determining means includes The absolute value of the difference value data is compared with a threshold value uniquely determined from a plurality of by the encoding mode relating to one or more pixels one pixel or more before the target pixel. When the value is equal to or less than the threshold value, the first information indicating that the difference value data is adopted as the encoding target data is shown.
  • the encoding target data is Generating the encoding mode indicating the second information to adopt the target pixel data as fixed-length data;
  • the quantization means includes A quantization step is determined according to the encoding mode and the threshold value of the target pixel, and requantization processing is performed on the encoding target data in the quantization step to generate fixed-length quantized data It is characterized by doing.
  • the difference value is small, it is possible to encode using only the lower bits of the difference.
  • the encoding is performed using only the lower bits. In this case, the image quality is deteriorated in the vicinity of the area having the large pixel difference immediately before that, that is, in the vicinity of the edge.
  • the quantization step changes in accordance with a uniquely determined threshold value. For this reason, when the difference from the previous pixel is small and the difference value between the previous pixel data and the previous two pixel data is also small, the pixel difference in the region where no image edge exists. Is concentrated in the vicinity of 0, so that the quantization step is kept small. Conversely, when the difference value between the pixel data one pixel before and the pixel data two pixels before is large, the distribution of the pixel difference spreads. Since there is a high possibility that an image edge exists in the vicinity, in such a case, it is possible to prevent image quality deterioration near the edge by increasing the quantization step and performing DPCM quantization.
  • the transmission target data regeneration means includes: Decoding means for recognizing the encoding mode and the quantized data from a target fixed-length code that is the fixed-length code to be restored; Dequantizing means for generating the restored data by dequantizing the quantized data recognized by the decoding means; A second buffer that temporarily holds the restored data generated by the encoding mode and the inverse quantization means attached to the target fixed-length code,
  • the decoding means includes Recognizing the encoding mode and the quantized data from the encoded data, sending the recognized quantized data to the inverse quantization means, and temporarily holding the encoding mode in the second buffer
  • the inverse quantization means includes When the encoding mode indicates the second information, the quantized data is inversely quantized based on the quantization step associated with the encoding mode indicating the second information.
  • the encoding mode indicates the first information
  • the encoding mode of one pixel before is read from the second buffer
  • the encoding mode and one pixel before the target fixed length code are read.
  • the restored data is generated by adding together and temporarily stored in the second buffer.
  • the data transmission method of the present invention includes: A transmission data generation step for generating transmission data to be actually transmitted from transmission target data to be transmitted based on a predetermined condition; A transmission data sending step for converting the transmission data generated by the transmission data generating step into transmission channel data and sending it together with a transmission clock; A transmission data receiving step for receiving the transmission channel data together with the transmission clock and reconverting the transmission data into the transmission data; A transmission target data regeneration step for regenerating transmission target data from the transmission data, and In the transmission data generation step, data based on a difference between the transmission target data and a transmission target data prediction value calculated based on the approximation of the scanned transmission target data series is selected as the transmission data. Alternatively, whether to select data based on the quantized transmission target data as the transmission data is determined according to a predetermined condition.
  • the data transmission method of the present invention includes: A transmission data generation step for generating transmission data to be actually transmitted from transmission target data to be transmitted based on a predetermined condition; A transmission data sending step for converting the transmission data generated by the transmission data generating step into transmission channel data and sending it together with a transmission clock; A transmission data receiving step for receiving the transmission channel data together with the transmission clock and reconverting the transmission data into the transmission data; A transmission target data regeneration step for regenerating transmission target data from the transmission data, and In the transmission data generation step, data based on a difference between the transmission target data and a transmission target data prediction value calculated based on the approximation of a sequence of the transmission target data of another system that has been scanned is the transmission data. Or selecting data based on the quantized transmission target data as the transmission data according to a predetermined condition.
  • the configuration of the present invention it is possible to reduce the amount of transmission data by suppressing visual image quality degradation and auditory sound quality degradation due to encoding, and at a low cost, without additional encoding / decoding delay, and transmission.
  • the clock frequency and transmission channel can be reduced. Further, by adding additional information bits to the reduced data, it is possible to reduce the amount of transmission data according to the required data quality and data reliability.
  • the block diagram which shows schematic structure of the data transmission apparatus which concerns on this invention Block diagram showing an example of transmission data generation means General image data configuration diagram Specific example of scanning method Conceptual diagram showing an example of quantization processing performed by the quantization means Example of pixel data and fixed-length encoded data
  • Example of voice (musical sound) data transmission device The block diagram which shows schematic structure of the conventional data transmission apparatus
  • the present invention apparatus As appropriate
  • the present invention method a data transmission method
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of the apparatus of the present invention.
  • the device 1 of the present invention has an input terminal It1, transmission data generation means 101, transmission data transmission means 102, and second data processing apparatus (reception side) on a first data processing apparatus (transmission side) 100.
  • 200 includes a transmission data receiving unit 201, a transmission target data regenerating unit 202, and an output terminal Ot1.
  • FIG. 1 shows a pre-processing unit 90 that performs various processes (for example, normal image processing) in a previous stage of transmission processing for transmission, and a second data processing apparatus in the previous stage of the first data processing apparatus.
  • a post-processing device 91 that performs various types of processing (for example, normal image processing) after the received data is restored to a predetermined format (transmission processing for reception) in the subsequent stage is also illustrated.
  • the input terminal It1 is a terminal that accepts input of result data of data processing performed by the pre-processing device 90 as transmission target data Di1 for transmission.
  • the transmission target data Di1 input from the input terminal it1 is sent to the transmission data generation means 101.
  • the transmission data generation means 101 generates transmission data Dt1 based on the transmission target data Di1 and sends it to the transmission data sending means 102.
  • the transmission data sending means 102 converts the transmission data Dt1 into transmission channel data Dc1 and sends it together with the transmission clock 301.
  • the transmission channel data Dc1 sent together with the transmission clock 301 from the first data processing apparatus 100 is received by the transmission data receiving means 201 of the second data processing apparatus 200.
  • the transmission target data regeneration unit 202 outputs the transmission target data Do1 regenerated based on Dt1 'from the output terminal Ot1 to the post-processing device 91. In the post-processing device 91, predetermined data processing other than data processing for transmission is performed on the transmission target data Do1.
  • data transmission devices having one or more systems between data processing devices.
  • data transmission apparatuses of different systems are similarly denoted by 111 to 112, 211 to 212, and 310 to 311.
  • a specific configuration example of the transmission data generation unit 101 will be described with reference to FIG.
  • image data is assumed as an example of data to be transmitted.
  • the transmission data generation means 101 includes an input terminal it101, a subtractor 11, an encoding mode determination means 12, an encoding target determination means 13, a quantization means 14, a fixed length code generation means 15, a predicted value generation means 16, a buffer 17, An output terminal ot101 is provided.
  • the input terminal it101 is a terminal that receives input of target pixel data to be subjected to encoding (processing for generating transmission data Dt1 from transmission data Di1 in FIG. 1).
  • symbol of the object pixel data corresponding to transmission object data Di1 is attached
  • the data code corresponding to the transmission data Dt1 is denoted by dq, and is described here as being a fixed-length code.
  • the target pixel data di input from the input terminal it101 is sent to the subtracter 11 and the encoding target determination means 13.
  • the subtractor 11 calculates difference value data did between the target pixel data di and the predicted value data dip output from the predicted value generation means 16 described later, and the result is encoded mode determining means 12 and the encoding target. Output to the decision means 13.
  • the encoding mode determining means 12 determines the encoding mode M based on the difference value data did input from the subtractor 11, outputs it to the buffer 17, and temporarily holds it. Since the encoding mode M is a value expressed in binary as will be described later, it can be expressed by a 1-bit code.
  • the encoding target determining unit 13 determines data (encoding target data diy) to be actually encoded based on the encoding mode M held in the buffer 17 and outputs the data to the quantizing unit 14. .
  • the quantization means 14 performs requantization processing on the encoding target data diy with 2 m gradations (m is a natural number) by a method according to the encoding mode M held in the buffer 17, and the code length m
  • the bit quantized data diz is output to the fixed-length code generating means 15 and the predicted value generating means 16.
  • the fixed length code generating means 15 generates a fixed length code dq based on the encoding mode M and the quantized data diz held in the buffer 17 and outputs the fixed length code dq from the output terminal ot101.
  • the predicted value generation means 16 performs processes such as inverse quantization and decoding on the quantized data diz, restores the immediately preceding pixel data, and outputs the predicted value data dip to the subtractor 11.
  • FIG. 3 is an example of a block diagram showing a configuration of general image data.
  • FIG. 3 shows image data composed of 1080 vertical pixels ⁇ 1920 horizontal pixels.
  • image data is generally composed of a plurality of pixels arranged on a matrix, and each pixel is specified by two-dimensional position information.
  • each pixel is previously stored using, for example, a scanning method as shown in FIGS. 4 (a) to (d).
  • An encoding process is performed after conversion to a configuration in which the data are arranged on a one-dimensional scanning line.
  • the image data in FIG. 3 is converted by the method (raster scan) shown in FIG. 4A
  • the image data is converted into 1080 scan lines having 1920 effective pixel data. It will be. Note that, even when any of the methods in FIGS. 4A to 4D is used or when any other scanning method is used, adjacent pixels in the image data are adjacent on the scanning line. It will be converted to a position.
  • the target pixel data di inputted to the input terminal it101 in FIG. 2 is the first pixel on the scanning line in which the image data is converted by the method shown in any one of FIGS. 4 (a) to 4 (d). It is assumed that the pixel data of the nth (n> 0) pixel from.
  • the value of the pixel data of the nth pixel on the scanning line is described as X (n), and the values of the R component, G component, and B component constituting these are respectively Xr (n) and Xg (n ) And Xb (n).
  • the target pixel data di is appropriately described as “X (n)”.
  • Xr (n), Xg (n), and Xb (n) that are components constituting the target pixel data X (n) are 10-bit values, 0 ⁇ Xr (n) and Xg (n ), Xb (n) ⁇ 1023.
  • the target pixel data X (n) becomes 30-bit pixel data.
  • a number having an absolute value of 3 or more without the subscript “2” is in decimal notation, and a number with the subscript “2” is in binary notation.
  • the predicted value data dip to be subtracted by the subtractor 11 is predicted based on the pixel data X (n ⁇ 1) one pixel before the target pixel data X (n) to be encoded. Data is used.
  • the predicted value data predicted based on the pixel data X (n ⁇ 1) is referred to as X ′ (n)
  • the predicted value data predicted based on the target pixel data X (n) X ′ (n + 1) in view of the fact that it is data used when encoding the pixel data X (n + 1).
  • Dr (n) Xr (n) ⁇ Xr ′ (n)
  • Dg (n) Xg (n) ⁇ Xg ′ (n)
  • Db (n) Xb (n) ⁇ Xb ′ (n) is there.
  • the encoding mode determining means 12 determines the encoding mode M (n) of the target pixel data X (n) based on the difference value data D (n) and holds the value in the buffer 17.
  • M (n) 1.
  • n ⁇ 1 that is, when the target pixel data is a pixel other than the first pixel
  • the following (number) depends on the relationship between the value of the target pixel data and the threshold value determined by the encoding mode M of the previous k pixel.
  • the encoding mode M (n) is determined based on 1) and (Equation 2).
  • Th (M (n ⁇ k),..., M (n ⁇ 1)) is the encoding mode M (n ⁇ k),.
  • Equation 1 max (
  • ) ⁇ Th (M (n ⁇ k),..., M (n ⁇ 1)) ⁇ M (n) 0 (Equation 2) max (
  • )> Th (M (n ⁇ k),..., M (n ⁇ 1)) ⁇ M (n) 1
  • Each coding mode M is composed of binary values of 0 and 1 according to the above (Equation 1) and (Equation 2).
  • the encoding mode M (n) is the difference value data. It is determined by the magnitude relationship between the maximum value of each component of D (n) and Th (M (n ⁇ 1)).
  • D (n) (4, ⁇ 2, ⁇ 6)
  • M (n) 1 as described above.
  • the encoding target determining unit 13 reads the encoding mode M (n) from the buffer 17, determines the encoding process mode as follows according to the value of M (n), and determines the determined encoding process.
  • the encoding target data diy (hereinafter referred to as Y (n)) corresponding to the mode is determined and output to the quantization means 14.
  • the quantizing unit 14 encodes the encoding mode M (nk) obtained at the time of processing the pixel data of the previous k pixels (k ⁇ 0) from the buffer 17 when the n-th encoding target data Y (n) is processed. ),..., M (n ⁇ 1), and M (n) are read out, and the quantization step 2 q is determined based on each of these encoding modes, and the data to be encoded Y (n) is quantized.
  • Step 2 Quantize with q to generate quantized data diz (hereinafter referred to as “Z (n)”).
  • a set of encoding modes M related to the immediately preceding k pixels can be expressed as a k-bit value if they are concatenated. That is, the information amount of the encoding mode M to be held in the buffer 17 is at most (k + 1) bits even including the information of the encoding mode M related to the encoding target pixel.
  • each component constituting the target pixel data X (n) is configured with a 10-bit value, a fixed length of 16 bits composed of a 1-bit encoding mode and 15-bit quantized data
  • the quantization means 14 divides each 10-bit signal by 2 (10-5) and expresses it as an upper 5-bit signal (quantization step). 25 Quantize). For example, in the pixel C of FIG.
  • the difference value D (n) (Dr (n), Dg () constituting the encoding target data Y (n) n) and Db (n))
  • the absolute value of each component is less than or equal to the threshold Th (M (nk),..., M (n-1)) according to (Equation 1).
  • the quantization processing and overflow processing the difference value D by combining (underflow processing) (n) Is expressed as a 5-bit signed integer.
  • Th (M (n ⁇ k),..., M (n ⁇ 1)) 63> 16
  • the difference value D (n) constituting Y (n) can be expressed by a 5-bit signed integer.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of quantization processing performed by the quantization means 14.
  • FIG. 5 shows only the R component of the encoding target data Y (n).
  • the data to be encoded is described as Yr (n) in the description with reference to FIG. 4, and the quantized data obtained by quantizing this Yr (n) is expressed as Zr (n). Describe.
  • the quantization unit 14 determines the quantization step based on the value of the encoding mode related to the target pixel and the pixel immediately before the target pixel.
  • the quantization step may be determined in consideration of not only one pixel immediately before the target pixel but also the value of the encoding mode related to the immediately preceding several pixels.
  • the difference value Dr (n) is adopted as Yr (n) based on the above (Equation 1).
  • the leftmost bit string of Yr (n) represents the sign of ⁇ .
  • the encoding mode M (n) 1
  • pixel data Xr (n) is adopted as Yr (n) based on the above (Equation 2).
  • the difference value Dr (n) is adopted as Yr (n) based on (Equation 1).
  • the leftmost bit string represents a code.
  • the quantized data Zg (n) and Zb (n) are generated by the same procedure as the R component, respectively, and thereby the quantization for the encoding target data Y (n) is performed.
  • Data Z (n) is obtained.
  • Th (M (n ⁇ k),..., M (n ⁇ 1)) 63> 16.
  • 63 is a 7-bit number.
  • the difference value D (n) constituting Y (n) can be expressed by a 5-bit signed integer.
  • the difference value data D (n) is divided by 2 (s ⁇ m + 1) to obtain a signed integer of m bit width.
  • the represented quantized data Z (n) can be generated.
  • a fixed length code dq is generated based on the mode M (n).
  • Q (n) a fixed-length code generated based on the quantized data Z (n) and the encoding mode M (n) is described as Q (n).
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing a state when the fixed-length code Q (n) is generated from the input target pixel data X (n) by the transmission data generation means.
  • this transmission data generating means 5 bits each of Zr (n), Zg (n), and Zb (n) are obtained from the target pixel data X (n) consisting of 30 bits of 10 bits each of R, G, and B.
  • a fixed-length code Q (n) composed of a total of 15-bit quantized data Z (n) and a 1-bit encoding mode M (n) is generated.
  • the total number of bits is reduced from 30 bits to 16 bits, and a 16-bit fixed-length code is generated regardless of input pixel data.
  • the image data X (n) is quantized data obtained by quantizing analog data from 10-bit gradation.
  • the predicted value generator 16 restores the original pixel data based on the quantized data Z (n) sent from the quantizer 14. As described above, the pixel data restored based on the quantized data Z (n) is used as the predicted value data dip because the pixel next to the target pixel data X (n) that has already been quantized is used. This is a case where the encoding process is performed on the data X (n + 1). Therefore, as described above, the predicted value data dip generated by the predicted value generation means 16 based on Z (n ⁇ 1) is described as X ′ (n), and the predicted value generation based on Z (n) The predicted value data dip generated by the means 16 is described as X ′ (n + 1). Hereinafter, a process of generating the predicted value data X ′ (n + 1) based on the quantized data Z (n) will be described.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the predicted value generation means 16.
  • the predicted value generation means 16 shown in FIG. 7 includes an inverse quantization means 21 and a buffer 23.
  • a predetermined value for example, “00000” is added to the lower 5 bits of the quantized data Z (n) to generate 10-bit inverse quantized data Z ′ (n + 1), and the predicted value data X ′ ( n + 1) is output to the subtractor 11 and is also sent to the buffer 23 to temporarily hold the value.
  • predicted value data X ′ (n) corresponding to the previous pixel held in the buffer 23 can be used to restore data close to the original target pixel data X (n). It can be used as predicted value data X ′ (n + 1) in the encoding process of the next pixel data X (n + 1).
  • the transmission data sending means 102 converts the transmission data Dt1 into the transmission channel data Dc1 based on the configuration of the transmission channel 300 between the first data processing device 100 and the second data processing device 200, and transmits the transmission clock. It is sent together with 301.
  • FIG. 8A shows a configuration example of an LVDS circuit having 8 transmission channels.
  • This configuration is a configuration example based on an image data signal transmission standard generally called mini-LVDS.
  • Each channel of the transmission channel such as CH1P and CH1N, consists of a pair of P (Positive) and N (Negative) signal lines, and P and N are always driven with a small amplitude, and the difference in signal level is logical Represents a typical meaning. That is, a logical value “1” is expressed when the potentials of P and N are P> N, and a logical value “0” is expressed when P ⁇ N.
  • pixel data of 30 bits per pixel is transmitted as transmission data at the timing of FIG. 8B in synchronization with the transmission clock.
  • Each data is output at a timing obtained by sampling at the rising edge and falling edge of the transmission clock, and data for two pixels is transmitted by four clocks using an 8-channel operation pair signal line.
  • the signal levels of P and N are inverted according to the bit representation of the pixel value corresponding to the corresponding location.
  • the transmission data Di1 which is image data of 30 pixels per pixel is converted from the data based on the difference data from the transmission target data predicted value by the transmission data generation means 101. It is possible to generate transmission data Dt1 of 16 bits per pixel composed of RGB 5-bit and 1-bit flags (F).
  • the flag (F) here corresponds to the encoding mode M (n) in FIG.
  • the transmission data sending means 102 converts the 16-bit transmission data Dt1 into transmission channel data Dc1 based on the configuration of the transmission channel and sends it together with the transmission clock 301.
  • FIG. 9A shows the transmission channel data Dc1 subjected to type conversion in this case.
  • FIG. 9B shows the transmission channel data Dc1 subjected to type conversion in this case. In this case, transmission can be performed with 4 clocks.
  • FIG. 10 shows an example in which additional information bits are added to the transmission channel data Dc1.
  • FIGS. 10 (a) and 10 (b) both show an embodiment in which 4 bits of additional information bits are added to the configuration of FIG. 9 (b) and image data is transmitted through five transmission channels. .
  • the additional information bit can be used for any purpose.
  • (A) assigns 4 bits of additional information to the B pixel coding bits, and encodes the B pixels only to 9 bits instead of 5 bits, thereby reducing the compression rate and reducing the B pixel compression error. This is an example.
  • (B) is an example in which 4 bits of additional information are added as transmission error correction bits to improve resistance to data transmission noise. As described above, by adding additional information to the additional information bits for transmission, data accuracy and transmission reliability can be improved in response to a request for data transmission.
  • the transmission data receiving means 201 on the second data processing apparatus 200 side performs the type conversion of the bit representation using the inverse conversion of the type conversion corresponding to the transmission data sending means 102 of the first data processing apparatus 100 to transmit the transmission channel data.
  • Dt1 ′ is regenerated from Dc1 to transmission data. Since the type conversion is reversible, the regenerated transmission data Dt1 'is equal to Dt1.
  • the transmission data receiving unit 201 sends Dt 1 ′ to the transmission target data regenerating unit 202.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of an image decoding apparatus for restoring the original pixel data X (n) from the fixed-length code Q (n) generated by the configuration example of the transmission data generating unit in FIG. FIG.
  • the transmission target data regeneration unit 202 shown in FIG. 11 includes an inverse quantization unit 31, a decoding unit 32, a buffer 33, and a buffer 34. Note that the inverse quantization means 31 corresponds to the inverse quantization means 21 in the predicted value generation means 16 in FIG. 7, and the buffer 33 corresponds to the buffer 23.
  • the decoding unit 32 starts from the fixed-length code Q (n) to the encoding mode M (n) and the quantized data. Recognize Z (n). Then, the encoding mode M (n) is sent to the buffer 34 and held.
  • the buffer 34 is configured to temporarily hold the encoding mode value, and at least the fixed-length code Q (n ⁇ 1) related to the pixel immediately before the fixed-length code Q (n) to be restored. The attached encoding mode M (n-1) is held.
  • the inverse quantization means 31 reads the encoding mode M (n ⁇ 1) from the buffer 34 and uses M (n) and M (n ⁇ 1) and the quantized data Z (n) to perform prediction.
  • the restored data is generated in the same manner as the value generating means 16 generates the predicted value data.
  • the predicted value generation unit 16 is created for the purpose of using the encoding process for the pixel data X (n + 1) next to the pixel data X (n) to be encoded.
  • the generated prediction value data is denoted by X ′ (n + 1) and described.
  • the decoding device 30 since the decoding device 30 is simply intended to restore the original pixel data from the fixed-length code Q (n), it is desirable to match the pixel numbers of the original pixel data and the restored pixel data.
  • the restored data generated from the fixed-length code Q (n) by the inverse quantization means 31 is described as X ′′ (n).
  • X ′′ (n) and X ′ (n + 1) are substantially the same data.
  • the inverse quantization means 31 generates restored data X ′′ (n) by the same method as the inverse quantization means 21 generates the predicted value data X ′ (n + 1).
  • the encoding modes M (n) and M (n-1) are stored in the buffer 23 based on the quantized data Z (n) generated by the quantizing means 14.
  • the PCM process for quantizing the pixel data itself and the DPCM process for quantizing the difference data between the predicted values are automatically selected according to the pixel data. Can be quantized. Specifically, when the difference value with the adjacent pixel is large, quantization is performed by PCM processing, and when the difference value is small, quantization is performed by DPCM processing.
  • the bit width q is changed without changing the code length according to the difference value with the adjacent pixel one or more previous ones, thereby restoring the difference value. Later, image data with less error can be obtained.
  • image data is assumed as data to be transmitted.
  • audio data for example, can be transmitted using the same method.
  • the transmission channel 300 may be configured by a plurality of systems, and one data may be transmitted using the plurality of systems.
  • the path from the input terminal It2 to the output terminal Ot2 via the transmission channel 310 is such a separate transmission channel.
  • Di1 but also Di2 series information can be used in the process of generating transmission data Dt1 from transmission target data Di1 in transmission data generation means 101.
  • a route from the input terminal It1 to the output terminal Ot1 via the transmission channel 300 is transmitted to the right sound source data transmission, and from the input terminal It2 to the output terminal Ot2 via the transmission channel 310. If the route to reach is the left sound source data transmission, better data quality may be maintained if Di2 or the difference between Di1 and Di2 is used for data generation of Dt1.
  • FIG. 12 shows a configuration example of a voice processing apparatus (100a) as an example of the first data processing apparatus and a voice output apparatus (200a, 200b, 200c) as an example of the second data processing apparatus.
  • the voice processing apparatus 100a of this example connects the voice output apparatuses using three transmission channels (300a, 300b, 300c), and performs processing such as sound field, sound quality control, and noise processing on each voice output apparatus.
  • the audio data after being sent is sent out.
  • Each of the audio output devices 200a, 200b, and 200c is a device that performs further data processing on the respective audio output data in accordance with the characteristics of each audio output device and outputs actual audio.
  • output data processed by the voice processing apparatus is directly converted as transmission target data and sent to each voice output apparatus.
  • the voice (musical sound) data transmission according to the present invention is performed.
  • audio difference data or quantized data is selected as transmission data before data transmission, and the data amount is reduced for transmission.
  • FIG. 13 shows a configuration example of an image data transmission apparatus according to another embodiment of the present invention apparatus 1.
  • the controller 100b is an example of a first data processing apparatus, and is an image processing apparatus that generates display pixel data to be output to the liquid crystal display panel 200d by image processing.
  • the source driver is a driver in charge of controlling each display column area of the liquid crystal display panel 200d, and controls at which luminance each display pixel of the actual panel is lit.
  • display pixel data is serially converted and sent to a source driver on the display panel side via a transmission channel such as the mini-LVDS method.
  • a transmission channel such as the mini-LVDS method.
  • the image data processing apparatus instead of serially converting display pixel data and sending it directly to the transmission channel 300, the difference data from the previous pixel value or data obtained by quantizing the pixel value is used as the transmission data. And the transmission clock frequency and the number of transmission channels are suppressed by sending to the source driver side.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

 処理複雑度や符号化/復号化処理遅延が小さく、復号化して生成されるデータの劣化を最小限に抑制することが可能なデータ伝送装置を提供する。走査順に整列した所定形式のデータを伝送する装置であって、所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから伝送データを生成する伝送データ生成手段101、前記伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出手段102、を含む第1データ処理装置100を有し、伝送データ生成手段101が、走査対象の前記伝送対象データと、走査済の前記伝送対象データの系列が持つ近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により自動的に決定する。

Description

データ伝送装置、データ伝送方法
 本発明は、画像データや音声データ等のデータを伝送する装置及びその伝送方法に関する。
 近年の急速な半導体技術の発展や画像/音声データの高精細化にともなって、処理すべき画像/音声のデータ量は爆発的に増加の一途をたどっている。データ処理装置ではこれらのデータに対して目的に応じたさまざまな処理が施される。
 データ処理装置では、一般に何らかのデータ伝送装置を用いて前段のデータ処理装置の出力を次段のデータ処理装置に伝送する。一例として、毎秒60枚の30bitのフル・ハイビジョンの場合、1秒間に1920 (pixel) × 1080 (pixel) × 60 (枚) × 30 (bit) = 約 3.7 G bitものデータ伝送能力が必要になる。特に画像データでは画像サイズやフレームレートの増大に伴って伝送データ量は増大するため、伝送クロック周波数の高速化や伝送チャネル数の拡大が必要になる。しかし、伝送クロック周波数を高速化しようとすると回路実現は困難になり、EMI(Electromagnetic Interference)の問題も発生する。また、伝送チャネル数の拡大はデータ伝送装置のコストを増大させる。
 高速なデータ伝送を実現する方式の一つとして、LVDS(Low Voltage Differential Signaling)がある。LVDSは伝送クロックに同期してデータを伝送する方式である。もともとデータ処理装置内部の入出力信号レベルとして一般的だったTTL/CMOSレベルの数Vの振幅を数100mVに減らし、かつ、シングル・エンド伝送ではなく差動伝送にして周囲の雑音の影響を受けにくくすることによって、1チャネル当たり数100Mビット/秒以上の高速の信号伝送を実現する。上記のフル・ハイビジョン用のデータ処理装置では、通常、8本のLVDS方式の伝送チャネルと500MHz以上の伝送クロックを用いて画像データと同期信号などの制御信号が伝送される。
 下記特許文献1には、LVDSを用いてデータを伝送する装置が開示されている。図14は、下記特許文献1に記載の画像処理装置の概略構成を示すブロック図である。
 図14は第1画像処理部F1と第2画像処理部F2から成る画像処理装置を表している。
 第1画像処理部は画像処理回路210と出力インタフェース230を有する。出力インタフェース230はパラレル/シリアル変換回路およびLVDSドライバから成り、パラレル/シリアル変換回路は画像処理回路210の出力をシリアルデータに変換する。この変換において、画像データはm逓倍した伝送クロックmCLKにより高速処理される。パラレル/シリアル変換回路の出力はLVDSドライバにより低電差分信号に変換されてLVDS伝送される。
 第2画像処理部F2は画像処理回路220と入力インタフェース240を有する。入力インタフェース240はLVDSレシーバおよびシリアル/パラレル変換回路から成り、LVDSレシーバにより低電圧差分信号をTTL/CMOS信号に逆変換した後に、シリアル/パラレル変換してパラレルデータを生成する。シリアル/パラレル変換回路は入力した伝送クロックをm逓倍したクロックmCLKに基づいて動作してシリアル/パラレル変換する。
 この従来技術によれば、データ処理装置間のデータ伝送をLVDS方式で高速に伝送することができる。
 また、伝送クロック周波数や伝送チャネル数をできるだけ抑えるための手段として、データ符号化による伝送データ量の削減がある。このような符号化として、PCM(Pulse Code Modulation:パルス符号変調)とDPCM(Differential Pulse Code Modulation:差分パルス符号変調)が適用できる。
 PCMは、信号を一定時間ごとに標本化し、定められたビット数の整数値に量子化する手法であり、本来はアナログ信号をデジタル信号に変換する方法であるが、デジタルデータを圧縮するためにも適用できる。また、DPCMは標本化された値をそのまま符号化するのではなく、予測画像の信号値との差分を符号化する予測符号化手法である。また、局所的なデータの複雑度などの情報を用いて量子化ステップを適応的に変化させる適応DPCM(ADPCM, Adaptive DPCM)手法がDPCM手法の改良として提案されている。
 その他にも、さまざまなデータ符号化技術が提案されている。例えば、ハフマン符号化などの可変長符号化方法は特に可逆変換としてさまざまな圧縮手法の一部に取り入れられており、DCT(Discrete Cosine Transform:離散コサイン変換)に代表される直交変換などを用いた複雑な処理技術はJPEGやMPEGなど高圧縮率を目標とした画像圧縮アルゴリズム中に取り入れられている。
特開2002-321407号公報
 しかし、ネットワークなどを介したデータ伝送と異なり、電子機器内部やデバイス内部のデータ伝送を対象としたデータ伝送装置では、処理複雑度が小さく、符号化や復号化の処理遅延が小さいことが重要な条件となる。データ処理装置の各段のデータ伝送に大きなコストや処理遅延をかけることは、データ処理装置全体のコストや処理時間を増大させることにつながるため、JPEGやMPEGなど高圧縮率を目標とした複雑な処理によるデータ符号化技術は本目的には適合しない。
 また、上記特許文献1に記載の従来技術の場合、伝送クロック周波数や伝送チャネル数には物理的な限界があるため、より高速なデータ伝送に対しては対応できないという問題がある。
 本発明は、上記の問題点に鑑み、処理複雑度や符号化/復号化処理遅延が小さく、復号化して生成されるデータの劣化を最小限に抑制することが可能なデータ伝送装置及びデータ伝送方式を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明のデータ伝送装置は、
 走査順に整列した所定形式のデータを伝送する装置であって、
 所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから伝送データを生成する伝送データ生成手段と、前記伝送データ生成手段によって生成された前記伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出手段と、を含む第1データ処理手段と、
 前記第1データ処理手段から送信された前記伝送チャネルデータ及び前記伝送クロックを受信し、前記伝送データに再変換する伝送データ受領手段と、前記伝送データから前記伝送対象データを再生成する伝送対象データ再生成手段と、を含む第2データ処理手段と、を有し、
 前記伝送データ生成手段が、
 走査対象の前記伝送対象データと、走査済の前記伝送対象データの近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により自動的に決定することを特徴とする。
 本発明に係るデータ伝送装置の上記特徴構成によれば、従来の伝送対象データを常に伝送データとするのではなく、伝送対象データ予測値との差分に基づくデータ若しくは量子化された伝送対象データに基づくデータを伝送データとして選択し、これを伝送チャネルデータに変換して送出する。そして、伝送データはこれまでに走査した伝送対象データの系列のみに基づいて算出されるため、付加的な処理遅延なしに生成可能であり、小さいハードウエアコストで実現することができる。
 具体的な方法としては、参照データとの差分値が大きい場合には量子化された伝送対象データに基づくデータを伝送データとして選択し、差分値が小さい場合には伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを伝送データとして選択する。これにより、例えば画像データでは、隣接画素との差分が小さい領域では、DPCM処理によって画質の劣化を招来することなく差分を符号化することができ、細かい輝度や色彩のニュアンスの復元が可能になる。また、隣接画素間の差分が大きい領域ではPCM処理によって画素の輝度や色成分の視覚的に目立たない微妙な階調の変化よりも変化のダイナミックレンジに重点を置いて符号化し、ダイナミックな変化を忠実に復元可能にすることができる。これにより、人間の視覚特性に合わせて微妙なニュアンスとダイナミックな変化の両方をうまく符号化でき、符号化による視覚的な画質劣化を抑えることが可能になる。
 例えば、コントローラを第1データ処理装置とし、パネル上のソースドライバを第2データ処理装置とすることで、パネル上に表示する画像データをコントローラからパネル上のソースドライバに伝送する装置として利用できる。このように利用した場合、パネル上の各ソースドライバにおいて、少ない誤差で元の対象画素データに近い画素データを再生成することができる。従って、出力されるこの画素データを表示させることで、データ伝送前の画像情報に近い画像を出力させることができる。
 また、本発明はこのような画像データの伝送のみならず、音声等の他のデータの伝送にも利用できる。音声データの伝送に利用した場合、データ受信側において、少ない誤差で元の対象音声(楽音)データに近い音声(楽音)データを再生成することができる。従って、出力されるこの音声(楽音)データを再生させることで、データ伝送前の音声(楽音)に近い音声(楽音)を出力させることができる。
 本発明は、走査順に整列した所定形式のデータを伝送する装置であって、
 所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから伝送データを生成する伝送データ生成手段と、前記伝送データ生成手段によって生成された前記伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出手段と、を含む第1データ処理手段と、
 前記第1データ処理手段から送信された前記伝送チャネルデータ及び前記伝送クロックを受信し、前記伝送データに再変換する伝送データ受領手段と、前記伝送データから前記伝送対象データを再生成する伝送対象データ再生成手段と、を含む第2データ処理手段と、を有し、
 前記伝送データ生成手段が、
 前記伝送対象データと、走査済の別系統の前記伝送対象データの系列が持つ近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により決定することを特徴とする。
 本発明の上記特徴によれば、伝送対象データが別系統の伝送対象データとのデータの近似性がある場合にも、伝送対象データ予測値との差分に基づくデータ若しくは量子化された伝送対象データに基づくデータを伝送データとして選択し、これを伝送チャネルデータに変換して送出する。
 例えば、伝送対象データとして音声データや楽音データを想定する場合、データは時系列に近似性を持つ他に、右チャネルと左チャネルで似た系列を示す。このような場合において、参照データとの差分が小さい領域では、DPCM処理によってデータ品質の劣化を招来することなく差分を符号化することができ、細かいニュアンスの復元が可能になる。また、参照データとの間の差分が大きい領域ではPCM処理によって認知されない微妙なニュアンスは省略して音声(楽音)のダイナミックレンジに重点を置いて符号化することによって少ないデータ量で忠実に全体のニュアンスを復元可能にすることができる。これにより、人間の聴覚特性に合わせて微妙なニュアンスとダイナミックスの両方をうまく符号化でき、符号化による視覚的な画質劣化や聴覚的な音質劣化を抑えることが可能になる。
 また、本発明は、上記特徴に加えて、
 前記伝送データ送出手段が、前記伝送データをビット表現に型変換して単数または複数のシリアル伝送チャネルにマッピングし、前記伝送クロックと共に送出することを別の特徴とする。
 このように構成することで、LVDSなどの従来技術を用いて、高速なデータ伝送が可能となる。
 また、本発明は、上記特徴に加えて、
 前記伝送データ送出手段が、前記伝送データに付加情報ビットを加えることを別の特徴とする。
 このように構成することで、前記付加情報ビットによって伝送データが差分に基づくデータか否かを第2データ処理手段側で判断できるとともに、付加情報ビットに伝送エラーの訂正情報や精度補償用の情報をさらに付加して伝送することによって、要求に応じてデータ精度や伝送信頼性を向上させることができる。
 また、本発明は、上記特徴に加えて、
 前記伝送データ受領手段が、前記伝送データ送出手段によって伝送クロックと共に送出された伝送チャネルデータを単数または複数のシリアル伝送ラインから受領し、型変換して前記伝送データとして再生成することを別の特徴とする。
 このように構成することで、前記LVDSなどの従来技術を用いて伝送された高速なシリアルデータを正しく受領することが可能となる。
 また、本発明は、上記特徴に加えて、
 前記伝送対象データ再生成手段が、
 前記伝送データ受領手段によって受け取った前記伝送データに基づいて、前記伝送対象データが前記伝送対象データ予測値との差分に基づくデータであるか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータであるかを判定し、それに基づいて伝送対象データを再生成することを別の特徴とする。
 このように構成することで、前記伝送データ生成手段で生成した伝送データを受領手段で正しく解釈して元の伝送対象データに対して誤差の小さいデータを再生成することができる。
 また、本発明は、上記特徴に加えて、
 前記伝送データ生成手段は、
  符号化処理の対象画素の画素データである対象画素データを予測して予測値データを生成する予測値生成手段と、
  前記対象画素データと前記予測値データの差分値を算出して差分値データを生成する減算器と、
  前記差分値データに基づいて符号化方法を示す情報である符号化モードを決定する符号化モード決定手段と、
  前記符号化モードを一時的に保持する第1バッファと、
  前記符号化モードに基づいて、符号化処理を行う対象となる符号化対象データを、前記対象画素データ或いは前記差分値データの何れのデータとするかを決定する符号化対象決定手段と、
  前記符号化モードに基づいて前記符号化対象データに対して再量子化処理を行って量子化データを生成する量子化手段と、
  前記量子化データに前記符号化モードを付して固定長符号を生成する固定長符号生成手段と、を備えてなり、
 前記符号化モード決定手段は、
  前記差分値データの絶対値と、前記対象画素より1画素以上前の1以上の画素に係る前記符号化モードによって複数の中から一意に決定される閾値とを比較し、前記差分値データの絶対値が前記閾値以下のときは前記符号化対象データとして前記差分値データを採用する旨の第1情報を示し、前記差分値データの絶対値が前記閾値を上回るときは前記符号化対象データとして前記対象画素データを採用する旨の第2情報を示す前記符号化モードを固定長のデータで生成し、
 前記量子化手段は、
  前記対象画素の前記符号化モード及び前記閾値に応じて量子化ステップを決定し、前記符号化対象データに対して当該量子化ステップで再量子化処理を行って固定長の前記量子化データを生成することを特徴とする。
 ある画像において、一つ前の隣接画素との差分値の大小を示す分布を取ると、通常は半数以上の差分値が0の周辺近傍に集合し、いわゆるラプラス分布を示すことが分かっている。これに対し、直前の画素差分が大きい画素のみを対象として差分の分布を集計すると、差分の分布は0を中心としたラプラス分布にはならず、ほぼ対称の位置に2つのピークが存在するような分布が示されている。
 差分値が小さい場合には、差分の下位ビットのみを用いて符号化することが可能であるが、前記のように直前の画素差分が大きい画素の場合には、下位ビットのみを用いて符号化した場合にはその直前の画素差分が大きい領域の近傍、すなわちエッジ近傍において画質の劣化を招来してしまう。
 従って、上記構成によれば、直前の画素差分の絶対値が閾値以下である場合、すなわち画素差分が小さい場合であっても、さらにその直前一画素または数画素の差分の大小によって複数の中から一意に決定される閾値に応じて量子化ステップが変化する構成である。このため、1画素前との差分が小さい場合であって、当該1画素前の画素データと2画素前の画素データとの差分値も小さい場合には、画像エッジが存在しない領域においては画素差分が0近傍に集中するので量子化ステップを小さく維持し、逆に、当該1画素前の画素データと2画素前の画素データとの差分値が大きい場合には、画素差分の分布が広がるのでその近傍に画像エッジが存在する可能性が高いため、かかる場合には量子化ステップを大きくしてDPCM量子化を行うことでエッジ近傍の画質の劣化を防ぐことができる。
 また、各画素毎に、画素データの値や隣接画素との差分データの値の大小に拘らず、自動的に所定の固定長符号にて符号化を実現することができる。これにより、符号化後のデータ管理が容易化される。
 また、本発明は、上記特徴に加えて、
 前記伝送対象データ再生成手段は、
  復元対象の前記固定長符号である対象固定長符号から前記符号化モードと前記量子化データを認識する復号化手段と、
  前記復号化手段によって認識された前記量子化データを逆量子化処理して前記復元データを生成する逆量子化手段と、
  前記対象固定長符号に付された前記符号化モード及び前記逆量子化手段によって生成された前記復元データを一時的に保持する第2バッファと、を備えてなり、
 前記復号化手段は、
  前記符号化データから前記符号化モードと前記量子化データを認識するとともに、認識された前記量子化データを前記逆量子化手段に送出し、前記符号化モードを前記第2バッファに一時的に保持し、
 前記逆量子化手段は、
  当該符号化モードが前記第2情報を示す場合には、前記第2情報を示す前記符号化モードに関連付けられている前記量子化ステップに基づいて前記量子化データを逆量子化処理することで前記復元データを生成するとともに、前記第2バッファに一時的に保持し、
  前記符号化モードが前記第1情報を示す場合には、前記第2バッファから1画素前に係る前記符号化モードを読み出し、前記対象固定長符号に付された前記符号化モード及び1画素前に係る前記符号化モードの値に関連付けられている前記量子化ステップに基づいて前記量子化データを逆量子化処理して得られた値に前記第2バッファから1画素前に係る前記復元データを読み出して加算することで前記復元データを生成するとともに、前記第2バッファに一時的に保持する構成であることを別の特徴とする。
 上記構成によれば、前記伝送データ生成手段によって符号化された固定長符号に基づいて、少ない誤差で元の対象画素データに近い復元データを生成することができる。従って、出力されるこの復元データを表示させることで、符号化前に係る元の画像情報に近い画像を出力させることができる。
 本発明のデータ伝送方法は、
 所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから実際に伝送される伝送データを生成する伝送データ生成ステップと、
 前記伝送データ生成ステップによって生成された伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出ステップと、
 前記伝送クロックとともに前記伝送チャネルデータを受け取って前記伝送データに再変換する伝送データ受領ステップと、
 前記伝送データから伝送対象データを再生成する伝送対象データ再生成ステップと、を有し、
 前記伝送データ生成ステップにおいて、前記伝送対象データと、走査済の前記伝送対象データの系列が持つ近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により決定することを特徴とする。
 また、本発明のデータ伝送方法は、
 所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから実際に伝送される伝送データを生成する伝送データ生成ステップと、
 前記伝送データ生成ステップによって生成された伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出ステップと、
 前記伝送クロックとともに前記伝送チャネルデータを受け取って前記伝送データに再変換する伝送データ受領ステップと、
 前記伝送データから伝送対象データを再生成する伝送対象データ再生成ステップと、を有し、
 前記伝送データ生成ステップにおいて、前記伝送対象データと、走査済の別系統の前記伝送対象データの系列が持つ近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により決定することを別の特徴とする。
 本発明の構成によれば、符号化による視覚的な画質劣化や聴覚的な音質劣化を抑えて、かつ、小さいコストで、付加的な符号化/復号化遅延なく伝送データ量を削減でき、伝送クロック周波数や伝送チャネルを低減することができる。また、削減したデータに付加情報ビットを追加することによって、要求されるデータ品質やデータ信頼性に応じた伝送データ量の削減が可能になる。
本発明に係るデータ伝送装置の概略構成を示すブロック図 伝送データ生成手段の一例を示すブロック図 一般的な画像データの構成図 走査方式の具体例 量子化手段によって行われる量子化処理の例を示す概念図 画素データと固定長符号化データの例 予測値生成手段の一構成例を示すブロック図 LVDS回路の一構成例と伝送タイミングの例 伝送データ送出手段が出力する伝送チャネルデータ例 付加情報ビット追加例 伝送対象データ再生成手段の一構成例 画像データ伝送装置の一構成例 音声(楽音)データ伝送装置の一構成例 従来のデータ伝送装置の概略構成を示すブロック図
 以下において、本発明に係るデータ伝送装置(以下、適宜「本発明装置」と称する)、及びデータ伝送方法(以下、適宜「本発明方法」と称する)の実施形態について各図を参照して説明する。
 図1は、本発明装置の概略構成を示すブロック図である。図1に示されるように、本発明装置1は、第1データ処理装置(送信側)100に入力端子It1、伝送データ生成手段101、伝送データ送出手段102、第2データ処理装置(受信側)200に伝送データ受領手段201、伝送対象データ再生成手段202、出力端子Ot1を備える。なお、図1には、第1データ処理装置の前段において、送信用に伝送処理を行う前段階で各種処理(例えば通常の画像処理等)を行う前段処理装置90、及び第2データ処理装置の後段において、受信されたデータを所定の形式に復元(受信用の伝送処理)した後に各種処理(例えば通常の画像処理等)を行う後段処理装置91も併せて図示している。
 入力端子It1は、前段処理装置90によって行われたデータ処理の結果データの入力を、伝送を行う伝送対象データDi1として受け付ける端子である。入力端子it1より入力された伝送対象データDi1は、伝送データ生成手段101に送出される。伝送データ生成手段101では伝送対象データDi1に基づいて伝送データDt1を生成して伝送データ送出手段102に送出する。伝送データ送出手段102は、第1データ処理装置100と第2データ処理装置200の間の伝送チャネル300の構成に基づき、伝送データDt1を伝送チャネルデータDc1に型変換し伝送クロック301と共に送出する。
 第1データ処理装置100から伝送クロック301と共に送出された伝送チャネルデータDc1は、第2データ処理装置200の伝送データ受領手段201で受け取られる。伝送データ受領手段202は伝送チャネルデータDc1を伝送データDt1’(=Dt1)に再変換し、伝送対象データ再生成手段202に送出する。伝送対象データ再生成手段202はDt1’に基づいて再生成された伝送対象データDo1を出力端子Ot1から後段処理装置91に出力する。後段処理装置91では、伝送対象データDo1に対し伝送用のデータ処理以外の所定のデータ処理が施される。
 一般に、データ処理装置間には一つもしくは複数の系統を持つデータ伝送装置が存在する。図1では別系統のデータ伝送装置を同様に111~112、211~212、310~311で表している。
 具体的な伝送データ生成手段101の一構成例につき、図2を参照して説明する。なお、以下の実施形態では、伝送対象となるデータの一例として画像データを想定して説明する。
 伝送データ生成手段101は、入力端子it101、減算器11、符号化モード決定手段12、符号化対象決定手段13、量子化手段14、固定長符号生成手段15、予測値生成手段16、バッファ17、出力端子ot101を備える。
 入力端子it101は、符号化(図1における伝送データDi1から伝送データDt1を作成する処理)を行う対象となる対象画素データの入力を受け付ける端子である。図2では、伝送対象データDi1に対応する対象画素データの符号をdiと付している。また、伝送データDt1に対応するデータの符号をdqと付し、ここでは固定長符号であるとして説明する。
 入力端子it101より入力された対象画素データdiは、減算器11並びに符号化対象決定手段13に送出される。
 減算器11は、対象画素データdiと、後述の予測値生成手段16から出力された予測値データdipとの差分値データdidを算出し、その結果を符号化モード決定手段12、及び符号化対象決定手段13に出力する。
 符号化モード決定手段12は、減算器11から入力された差分値データdidに基づいて、符号化モードMを決定し、バッファ17に出力し、一時的に保持する。この符号化モードMは、後述するように2値で表される値であるため、1ビット符号で表現可能である。
 符号化対象決定手段13は、バッファ17に保持された符号化モードMに基づいて、実際に符号化を行う対象となるデータ(符号化対象データdiy)を決定し、量子化手段14に出力する。
 量子化手段14は、バッファ17に保持された符号化モードMに応じた方法により、符号化対象データdiyに対して2階調で(mは自然数)再量子化処理を施し、符号長mビットの量子化データdizを固定長符号生成手段15、及び予測値生成手段16に出力する。
 固定長符号生成手段15は、バッファ17に保持された符号化モードM、及び量子化データdizに基づいて、固定長符号dqを生成し、出力端子ot101より出力する。
 予測値生成手段16は、量子化データdizに対して逆量子化、復号化等の処理を行い、直前の画素データを復元して、予測値データdipを減算器11に出力する。
 このように構成される本発明装置1における具体的な符号化処理の内容につき、数値例を用いて詳細に説明する。
 図3は、一般的な画像データの構成を示すブロック図の一例である。図3では、縦1080画素×横1920画素で構成される画像データが示されている。このように、画像データは、一般的にマトリクス上に配列された複数の画素によって構成され、各画素は2次元の位置情報によって特定される。
 このように複数の画素が2次元に配列された画像データに対して符号化処理を行うに際し、予め、例えば図4(a)~(d)に示されるような走査方法を用いて各画素が1次元の走査線上に配列されてなる構成に変換した上で符号化処理を行う。例えば、図3の画像データを、図4(a)に示される方法(ラスタスキャン)によって変換する場合には、当該画像データは1920個の有効画素データを持つ1080本の走査線に変換されることとなる。なお、図4(a)~(d)のいずれの方法を用いた場合であっても、また、その他の走査方法を用いた場合であっても、画像データにおける隣接画素が走査線上の隣接した位置に変換されることとなる。
 ここで、図2において入力端子it101に入力される対象画素データdiが、画像データを図4(a)~(d)の何れか一に示されるような方法によって変換された走査線上の先頭画素からn番目(n>0)の画素の画素データであるとする。また、以下では、走査線上のn番目の画素の画素データの値をX(n)と記載し、これらを構成するR成分、G成分、B成分の値をそれぞれXr(n)、Xg(n)、Xb(n)と記載する。このとき、対象画素データdiは、連接を示す演算子「・」を用いて、di=X(n)=Xr(n)・Xg(n)・Xb(n)と表現される。以下では、対象画素データdiを適宜「X(n)」と記載する。
 対象画素データX(n)を構成する各成分であるXr(n)、Xg(n)、Xb(n)がそれぞれ10ビットの値であるとすると、それぞれ0≦Xr(n),Xg(n),Xb(n)≦1023を満たす。また、これにより対象画素データX(n)は30ビットの画素データとなる。なお、以下において、下付数字「2」のない絶対値が3以上の数は10進数表記であり、下付数字「2」を付した数は2進数表記であるとする。
 実際には、減算器11によって減算する対象となる予測値データdipは、符号化対象となる対象画素データX(n)の一画素前の画素データX(n-1)に基づいて予測されたデータが利用される。以下では、画素データX(n-1)に基づいて予測された予測値データをX’(n)と記載し、対象画素データX(n)に基づいて予測された予測値データを、その次の画素データX(n+1)を符号化する際に用いられるデータであることを鑑みてX’(n+1)と記載する。このとき、予測値生成手段16で生成された予測値データdipをdip=X’(n)=Xr’(n)・Xg’(n)・Xb’(n)と表現すれば、減算器11から出力される差分値didは、did=(Xr(n)-Xr'(n))・(Xg(n)-Xg'(n))・(Xb(n)-Xb'(n))と表現できる。なお、以下では、did=D(n)=Dr(n)・Dg(n)・Db(n)と記載する。すなわち、Dr(n)=Xr(n)-Xr'(n),Dg(n)=Xg(n)-Xg'(n),Db(n)=Xb(n)-Xb'(n)である。
 例えば、図3の画素A:X(n)=(260,510,762)の予測値X’(n) が(256,512,768)であった場合、差分値データD(n)はD(n)=(260,510,762)-(256,512,768)=(4,-2,-6)と算出される。
 符号化モード決定手段12は、差分値データD(n)に基づき対象画素データX(n)の符号化モードM(n)を決定し、バッファ17にその値を保持する。ここで、n=0、すなわち画素データが走査線の先頭画素であるとき(図3における画素Bに相当)は、M(n)=1とする。
 また、n≧1、すなわち対象画素データが先頭画素以外の画素であるときは、対象画素データの値と、直前のk画素の符号化モードMによって決定する閾値との関係によって、以下の(数1)及び(数2)に基づいて符号化モードM(n)を決定する。なお、(数1)及び(数2)において、Th(M(n-k),…,M(n-1))は、直前のk画素の符号化モードM(n-k),…,M(n-1)によって一意に定まる定数を示す。
  (数1)
  max(|Dr(n)|, |Dg(n)|, |Db(n)|) ≦ Th(M(n-k),…,M(n-1)) → M(n) = 0
  (数2)
  max(|Dr(n)|, |Dg(n)|, |Db(n)|) > Th(M(n-k),…,M(n-1)) → M(n) = 1
 上記(数1)及び(数2)により、各符号化モードMは、0と1の2値で構成される。ここで、例えば、符号化モードMが直前の1画素の符号化モードによって定められる閾値に基づいて決定されるとすると(すなわち、k=1)、符号化モードM(n)は、差分値データD(n)の各成分中の最大値と、Th(M(n-1))との大小関係によって決定される。
 ここで、Th(0)=15=(1111)、Th(1)=63=(111111)とする。図3の画素AではD(n)=(4,-2,-6)となるため、max(|Dr(n)|, |Dg(n)|, |Db(n)|) = 6 である。従って、画素Aの一画素前の符号化モードM(n-1)が0か1に拘らず、上記(数1)に基づいてM(n)=0となる。
 一方、図3の画素C:X(n)=(300,520,764)の予測値が(256,512,768)であった場合には、差分値D(n)は、同様にD(n)=(300,520,764)-(256,512,768)=(44,8,-4)と算出される。このとき、max(|Dr(n)|, |Dg(n)|, |Db(n)|) = 44となり、画素Cの一画素前の画素の符号化モードM(n-1)の値によって画素Cの符号化モードM(n)が変化する。すなわち、M(n-1)=0であればTh(n-1)=15であるため(数1)によりM(n)=1と決定し、逆に、M(n-1)=1であればTh(n-1)=63であるため(数2)によりM(n)=0と決定する。
 また、図3の画素Bのように対象画素が走査線の先頭画素である場合には、上述したようにM(n)=1となる。
 符号化対象決定手段13は、バッファ17から符号化モードM(n)を読み出すとともに、M(n)の値に応じて以下のように符号化処理モードを決定し、当該決定された符号化処理モードに応じた符号化対象データdiy(以下、Y(n)と記載)を決定して量子化手段14に出力する。
 具体的には、符号化対象決定手段13は、符号化モードM(n)がM(n)=1であればPCM処理モードに決定するとともに、符号化対象データY(n)をY(n)=X(n)と決定する。一方、符号化モードM(n)がM(n)=0であればDPCM処理モードに決定するとともに、符号化対象データY(n)をY(n)=D(n)と決定する。
 すなわち、符号化モードM(n)=1、言い換えれば、隣接画素との差分が閾値より大きい場合(数2参照)には、差分値D(n)ではなく画素データX(n)そのものを符号化対象データY(n)とする。一方、符号化モードM(n)=0、言い換えれば、隣接画素との差分が閾値以下である場合(上記数1参照)には、差分値D(n)を符号化対象データY(n)とする。
 例えば、符号化対象決定手段13は、図3の画素AではDPCM処理モードに決定し、符号化対象データY(n)をY(n)=D(n)=(4,-2,-6)とする。また、図3の画素CではPCM処理モードに決定し、符号化対象データY(n)をY(n)=X(n)=(300,520,764)とする。上記の通り直前画素データとの各成分の差分の絶対値の内の最大値が、直前画素に係る符号化モードによって決定される閾値よりも大きい場合には、符号化対象決定手段13は対象となる画素に係る符号化モードをPCM処理モードに決定する。
 量子化手段14は、n番目の符号化対象データY(n)の処理時において、バッファ17から直前のk画素(k≧0)の画素データ処理時に得られた符号化モードM(n-k),…,M(n-1)、及びM(n)を読み出すとともに、これらの各符号化モードに基づいて量子化ステップ2を決定し、符号化対象データY(n)を前記量子化ステップ2で量子化して量子化データdiz(以下、「Z(n)」と記載)を生成する。前記のとおり、符号化モードMは1ビットで表現されるため、直前のk画素に係る符号化モードMの集合は、連接すればkビットの値として表現できる。すなわち、バッファ17において保持すべき符号化モードMの情報量は、当該符号化対象画素に係る符号化モードMの情報を含めても高々(k+1)ビットである。
 例えば、対象画素データX(n)を構成する各成分がそれぞれ10ビットの値で構成されている場合であって、1ビットの符号化モードと15ビットの量子化データからなる16ビットの固定長符号に符号化する場合には、各成分の量子化データZ(n)のビット幅mをm=5とする。そして、PCM処理モードである場合(M(n)=1)、量子化手段14は各10ビットの信号を2(10-5)で除して上位5ビットの信号として表現する(量子化ステップ2で量子化)。例えば、図3の画素Cでは、符号化対象データY(n)=(300,520,764)=(0100101100,1000001000,1011111100)であるため、5ビットシフトされることで量子化データZ(n)=(01001,10000,10111)に量子化される。
 一方、対象画素の符号化モードがDPCM処理モードである場合(M(n)=0)、符号化対象データY(n)を構成する差分値D(n)=(Dr(n),Dg(n),Db(n))は、(数1)により各成分の絶対値がいずれも閾値Th(M(n-k),…,M(n-1))以下である。
 このとき、Th(M(n-k),…,M(n-1))≦2(=16)である場合には、差分値D(n)≦2であるため、量子化ステップ2(=1)で量子化しても絶対値は符号長4ビットで表せるので、差分値D(n)を量子化せず、そのまま差分値D(n)(=符号化対象データY(n))を5ビットの±の極性符号付整数の値で表現する。
 また、Th(M(n-k),…,M(n-1))>2である場合には、量子化処理とオーバーフロー処理(アンダーフロー処理)を組み合わせることで差分値D(n)を5ビットの符号付整数で表現する。例えば、Th(M(n-k),…,M(n-1))=63>16の場合、量子化ステップ1で量子化すれば、量子化された符号化対象データの各成分は-32< Dr(n)/2, Dg(n)/2, Db(n)/2 <32となる。そして、これらの値が16(=2)より大きいか-16(=-2)より小さい場合にはオーバーフロー(アンダーフロー)処理として15(-15)にクリッピングする。これらの処理によって、Y(n)を構成する差分値D(n)を5ビットの符号付整数で表現できるようにする。
 図5は、量子化手段14によって行われる量子化処理の例を示す概念図である。なお、図5では、符号化対象データY(n)のR成分についてのみ採り上げて図示している。以下では、図4を参照して説明を行うに際しては符号化対象データをYr(n)と記載し、このYr(n)を量子化処理することで得られる量子化データをZr(n)と記載する。このとき、例えば、各画素を16ビットの固定長符号に符号化する場合には、各成分毎に画素データをビット幅m=5となるように量子化処理する。すなわち、Zr(n)のビット数m=5となる。
 なお、以下では、説明の簡単のために、対象画素及び当該対象画素の直前画素に係る符号化モードの値に基づいて量子化手段14が量子化ステップを決定するものとして説明を行うが、上述したように、対象画素の直前一画素のみならず、直前の数画素に係る符号化モードの値も考慮して量子化ステップを決定する構成としても良い。
 図5(a)は、符号化モードM(n)=0、M(n-1)=0、符号化対象データYr(n)=(00000000101)の場合が示されている。上述したように、符号化モードM(n)=0であるため、上記(数1)に基づいてYr(n)は差分値Dr(n)が採用されている。なお、Yr(n)の最も左側のビット列は、±の符号を表している。
 そして、Th(M(n-1))=Th(0)=15≦2であるため、量子化手段14は、Yr(n)を量子化せず(q=0)、そのままYr(n)の値(前記の通り、これはDr(n)の値である)を5ビットの符号付整数(00101)で表現することで量子化データZr(n)を得る。
 また、図5(b)は、符号化モードM(n)=1、符号化対象データYr(n)=(0111001001)の場合が示されている。上述したように、符号化モードM(n)=1であるため、上記(数2)に基づいてYr(n)は画素データXr(n)が採用されている。
 この場合は、上述したように、量子化手段14は、符号化対象データYr(n)を2(10-5)で除して、上位5ビットの符号付整数(01110)を生成し、量子化データZr(n)を得る(q=5)。
 さらに図5(c)は、符号化モードM(n)=0、M(n-1)=1、符号化対象データYr(n)=(00000101101)(=45)の場合が示されている。上述したように、符号化モードM(n)=0であるため、(数1)に基づいてYr(n)は差分値Dr(n)が採用されている。なお、図5(a)と同様、最も左側のビット列は符号を表している。
 そして、Th(M(n-1))=Th(1)=63>2であるため、まずq=1でYr(n)を量子化すると、(0000010110)(=22)であり、これは16より大きい。従って、オーバーフロー処理を行って15にクリッピングする。すなわち、最小ビット「0」を欠落させて5ビットの符号付整数の最大値(01111)で表される量子化データZr(n)を得る(q=2)。
 以下、G成分、B成分についても、前記のR成分と同様の手順により、それぞれ量子化データZg(n)、Zb(n)を生成し、これによって符号化対象データY(n)に対する量子化データZ(n)を得る。
 なお、図5(c)の例においては、クリッピングを行わずに、量子化ステップ2のビット幅qを調整することで所定のビット幅の量子化データを生成することも可能である。
 例えば、Th(M(n-k),…,M(n-1))>2である場合には、ビット幅qを調整して差分値D(n)を5ビットの符号付整数で表現する。今、Th(M(n-k),…,M(n-1))=63>16の場合を考える。このとき、63は7ビットの数である。ここで、5ビットの符号付整数によって差分値D(n)を表現すべく量子化処理を実行すべく、差分値D(n)を、2(7-5+1)=2で除算する。かかる処理を行うことで、Y(n)を構成する差分値D(n)を5ビットの符号付整数で表現できるようにする。
 ここで、閾値Th(M(n-k),…,M(n-1))は、符号化モードM(n-k),…,M(n-1)に応じて設定することが好ましい。すなわち、量子化データZ(n)のビット幅をm、対象画素データX(n)のビット幅をnとすると(mは2以上の自然数、nはm以上の自然数)、Th(M(n-k),…,M(n-1))=2-1(ただしs=m-1,m,…,n-1)となるように、各符号化モードM(n-k),…,M(n-1)の値に応じて予め設定しておく。そして、実際に符号化モードによって決定された閾値が2m-1より大きい場合には、差分値データD(n)を2(s-m+1)で除算して、mビット幅の符号付整数で表される量子化データZ(n)を生成することができる。このとき、ビット幅qはq=s-m-1で決定される。逆に、閾値が2m-1より小さい場合には、前記の通り、量子化処理を行うことなく(q=0)、mビット幅の量子化データZ(n)を生成することができる。
 図5(c)の場合においては、Th(M(n-1))=Th(1)=63=2-1>2であり、上記s=7である。そして、5ビット幅の量子化データZ(n)を生成しようとしているため、上記m=5である。従って、差分値データD(n)=(00000101101)を2S-m+1=2で除算することで、5ビットの符号付整数(00101)で表される量子化データZr(n)を得る(q=3)。なお、最も左側のビット列「0」は符号を表している。
 固定長符号生成手段15は、量子化手段14で生成された量子化データZ(n)(=Zr(n)・Zg(n)・Zb(n))と、バッファ17に保持された符号化モードM(n)に基づいて固定長符号dqを生成する。以下では、Z(n)等と同様に、量子化データZ(n)と符号化モードM(n)に基づいて生成される固定長符号をQ(n)と記載する。
 図6は、本伝送データ生成手段によって、入力される対象画素データX(n)から固定長符号Q(n)が生成されたときの状態を模式的に示す図である。本伝送データ生成手段によって、R、G、Bそれぞれ10ビットずつの計30ビットからなる対象画素データX(n)から、Zr(n),Zg(n),Zb(n)それぞれ5ビットずつの計15ビットの量子化データZ(n)と、1ビットの符号化モードM(n)で構成される固定長符号Q(n)が生成される。これにより、全体のビット数は30ビットから16ビットに縮小され、また、入力される画素データにかかわらず、16ビットの固定長符号が生成される。なお、ここでは画像データX(n)を、アナログデータから10ビット階調で量子化した量子化データであるとしている。
 予測値生成手段16は、量子化手段14から送出された量子化データZ(n)に基づいて元の画素データを復元する。なお、上述したように、量子化データZ(n)に基づいて復元された画素データを予測値データdipとして利用するのは、既に量子化処理をした対象画素データX(n)の次の画素データX(n+1)に対して符号化処理を行う場合である。従って、上述したように、Z(n-1)に基づいて予測値生成手段16で生成される予測値データdipは、X’(n)と記載され、Z(n)に基づいて予測値生成手段16で生成される予測値データdipは、X’(n+1)と記載される。以下では、量子化データZ(n)に基づいて予測値データX’(n+1)を生成する過程につき説明する。
 図7は、予測値生成手段16の一構成例を示すブロック図である。図7では、予測値生成手段16の構成に加えて、図2の伝送データ生成手段のその他の構成要素についても一部図示している。図7に示される予測値生成手段16は、逆量子化手段21、バッファ23を備えて構成される。
 逆量子化手段21は、バッファ17から符号化モードM(n)、M(n-1)を読み出す。そして、上述した例によれば、M(n)=1の場合には、量子化データZ(n)はビット幅q=5で量子化された値であること、すなわち、量子化データZ(n)が符号化対象データY(n)の上位5ビットであり、且つ、当該符号化対象データY(n)は、画素データX(n)であることを認識する。そして、量子化データZ(n)の下位5ビットに所定の値(例えば「00000」)を付して10ビットからなる逆量子化データZ’(n+1)を生成し、予測値データX’(n+1)として減算器11に出力するとともに、バッファ23にも送出して一時的にその値を保持する。
 例えば、M(n)=1で、量子化データZ(n)のR成分Zr(n)=(01110)の場合には、逆量子化手段21によって予測値データのR成分Xr’(n+1)=(0111000000)が生成される。
 逆量子化手段21は、M(n)=0、M(n-1)=0の場合には、量子化データZ(n)は対象画素データX(n)と予測値データX’(n-1)の差分値データD(n)であることを認識する。そして、バッファ23に保持されている一画素前に相当する予測値データX’(n)を読み出し、量子化データZ(n)に加算することで、予測値データX’(n+1)を生成する。例えば、M(n)=0、M(n-1)=0、Zr(n)=(00101)、Xr’(n)=(0000100001)である場合には、逆量子化手段21によって、予測値データXr’(n+1)=(0000100110)が生成される。
 また、逆量子化手段21は、M(n)=0、M(n-1)=1の場合には、量子化データZ(n)は対象画素データX(n)と予測値データX’(n)の差分値データD(n)をビット数が所定のビット幅mになるように所定の量子化ステップ2で量子化された後クリッピング処理が施された値であることを認識する。図5(c)の場合と同様、Th(M(n-1))=Th(1)=63、Zr(n)=(01111)、であるとすれば、量子化ステップ2で量子化された後、オーバーフロー処理が施されたことを認識する。従って、さらにこのとき、Xr’(n)=(0000000101)である場合には、逆量子化手段21によって、Xr’(n+1)=(0001000001)が生成される。
 なお、クリッピング処理を行わない方法による場合には、Th(M(n-1))=Th(1)=63とすれば、この閾値の値から量子化ステップのビット幅q=3が導出される。従って、例えば、M(n)=0、M(n-1)=1、Zr(n)=(01011)、Xr’(n)=(0000000101)である場合には、逆量子化手段21によって、Xr’(n+1)=(0001011101)が生成される。
 このように、予測値生成手段16によって、量子化手段14によって生成された量子化データZ(n)に基づいて、バッファ17に保持されている符号化モードM(n)及びM(n-1)、並びにバッファ23に保持されている一画素前に相当する予測値データX’(n)を用いて、元の対象画素データX(n)に近いデータを復元することができ、この値を次の画素データX(n+1)の符号化処理の際に予測値データX’(n+1)として利用することができる。
 上述したように、伝送データ送出手段102は、第1データ処理装置100と第2データ処理装置200の間の伝送チャネル300の構成に基づき、伝送データDt1を伝送チャネルデータDc1に型変換し伝送クロック301と共に送出する。
 図8(a)は8チャネルの伝送チャネルを持つLVDS回路の一構成例を示している。本構成は一般にmini-LVDSと呼ばれる画像データ信号伝送規格に基づいた構成例である。CH1PとCH1Nなど、伝送チャネルの各チャネルはP(Positive)とN(Negative)の2本の信号線のペアで構成され、常にPとNは小振幅で駆動されてその信号レベルの差が論理的な意味を表す。すなわち、PとNの電位がP>Nのとき論理値「1」、P<Nのとき論理値「0」を表現している。
 LVDS回路では、例えば、1画素30bitの画素データを伝送データとして伝送クロックに同期して図8(b)のタイミングで伝送する。各データは伝送クロックの立ち上がりと立ち下がりにサンプリングして取得されるタイミングで出力され、8チャネルの作動ペア信号線を用いて4クロックで2画素分のデータを伝送する。本実施例では、CH1P/CH1N~CH4P/CH4Nに偶数番目のピクセルPk(k=0, 2, 4, …)が出力され、CH5P/CH5N~CH8P/CH8Nに奇数番目のピクセルPk(k=1, 3, 5, …)が出力される。Rx、Gx、Bx(x=0,1,2,…,9)はそれぞれ画素のR成分、G成分、B成分の10ビット表現の各ビットの値(0または1)に対応している。CH1P/CH1N~CH8P/CH8Nでは該当箇所に対応する画素値のビット表現に応じてPとNの信号レベルが反転する。
 図8(b)の例では、CH4P/CH4N、CH8P/CH8Nに‘-’で示されたマッピングされない箇所が存在する。本実施例で、偶数ピクセルと奇数ピクセルが、それぞれCH1P/CH1N~CH4P/CH4NとCH5P/CH5N~CH8P/CH8Nによって同時に出力される構成になっている理由は、単位時間の画像処理に必要な伝送データ量に対して伝送クロック周波数を下げるためである。
 図2に示した伝送データ生成手段101の例によれば、1画素30bitの画像データである伝送対象データDi1を、伝送データ生成手段101によって伝送対象データ予測値との差分データにもとづくデータか量子化された伝送対象データかを選択して、RGB各5bitと1bitのフラグ(F)から構成される1画素あたり16bitの伝送データDt1を生成できる。なお、ここでいうフラグ(F)は、図6における符号化モードM(n)に対応する。伝送データ送出手段102では、前記16bitの伝送データDt1を伝送チャネルの構成に基づき伝送チャネルデータDc1に型変換し伝送クロック301とともに送出する。
 伝送チャネルの構成が8チャネルの場合、単位時間に必要なデータ量が30bitから16bitと約半分になるため、図8(b)の例でマッピングされていなかった予備領域も使用すると伝送クロック2クロックで同じ画素数のデータを伝送することができ、伝送クロック周波数を半分にすることができる。図9(a)にこの場合の型変換された伝送チャネルデータDc1を示す。
 また、別の実現方法として、伝送チャネルの構成が4チャネルの場合、従来と同じ周波数の伝送クロックを使用して4チャネルの伝送チャネルで全ピクセルを伝送することができる。図9(b)にこの場合の型変換された伝送チャネルデータDc1を示す。この場合は、4クロックで伝送することができる。
 図10に伝送チャネルデータDc1に付加情報ビットを追加した例を示す。図10(a)、図10(b)共に、図9(b)の構成に対して付加情報ビットを4bit追加し、5チャンネルの伝送チャネルで画像データを伝送する場合の実施例を示している。
 付加情報ビットはどのような目的に用いることもできる。(a)は、付加情報4ビットをB画素の符号化ビットに割り当てて、B画素のみを5bitに符号化する代わりに9bitに符号化することによって圧縮率を下げてB画素の圧縮誤差を低減した例である。(b)は付加情報4ビットを伝送エラー訂正用ビットとして追加してデータ伝送のノイズに対する耐性を向上させた例である。これらのように、付加情報ビットに追加情報をさらに付加して伝送することによって、データ伝送への要求に応じてデータ精度や伝送信頼性を向上させることができる。
 一方、第2データ処理装置200側の伝送データ受領手段201では、第1データ処理装置100の伝送データ送出手段102に対応した型変換の逆変換を用いてビット表現を型変換して伝送チャネルデータDc1から伝送データにDt1’を再生成する。型変換は可逆であるので、再生成された伝送データDt1’はDt1と等しくなる。伝送データ受領手段201はDt1’を伝送対象データ再生成手段202に送出する。
 伝送対象データ再生成手段202では第1データ処理装置100の伝送データ生成手段101で行った符号化に対応する復号化を行う。図11は、図2の伝送データ生成手段の一構成例によって生成された固定長符号Q(n)から元の画素データX(n)を復元するための画像復号化装置の概略構成を示すブロック図である。
 図11に示される伝送対象データ再生成手段202は、逆量子化手段31、復号化手段32、バッファ33、及びバッファ34を備える。なお、逆量子化手段31は、図7の予測値生成手段16における逆量子化手段21に対応し、バッファ33はバッファ23に対応する。
 伝送対象データ再生成手段202に対して固定長符号Q(n)が入力されると、まず、復号化手段32が、固定長符号Q(n)から符号化モードM(n)と量子化データZ(n)を認識する。そして、符号化モードM(n)をバッファ34に送出して保持する。バッファ34は、一時的に符号化モードの値を保持する構成であり、少なくともデータ復元対象となる固定長符号Q(n)の一つ前の画素に係る固定長符号Q(n-1)に付された符号化モードM(n-1)を保持している。
 次に、逆量子化手段31は、バッファ34から符号化モードM(n-1)を読み出すと共に、M(n)とM(n-1)並びに量子化データZ(n)を用いて、予測値生成手段16が予測値データを生成するのと同様に復元データを生成する。なお、予測値生成手段16は、あくまで符号化対象となっている画素データX(n)の次の画素データX(n+1)の符号化処理の際に利用する目的で作成されているため、上記においては、符号化対象の画素データと画素番号を合わせるために、生成される予測値データをX’(n+1)と符号を付して説明を行った。しかし、復号化装置30は、単に固定長符号Q(n)から元の画素データを復元することを目的としているため、元の画素データと復元後の画素データの画素番号を合わせることが望ましいという観点から、以下では、逆量子化手段31によって固定長符号Q(n)から生成された復元データをX’’(n)と記載する。このとき、上述したように、X’’(n)とX’(n+1)は実質的には同一のデータとなる。
 逆量子化手段31は、逆量子化手段21が予測値データX’(n+1)を生成するのと同様の方法により、復元データX’’(n)を生成する。これにより、予測値生成手段16と同様、量子化手段14によって生成された量子化データZ(n)に基づいて、符号化モードM(n)及びM(n-1)、並びにバッファ23に保持されている一画素前に相当する復元データX’’(n-1)(=予測値データX’(n))を用いて、元の画素データX(n)に近い復元データX’’(n)を復元することができる。
 以上説明したように、本発明装置1によれば、画素データに応じて、画素データそのものを量子化するPCM処理と、予測値との差分データを量子化するDPCM処理を、自動的に選択して量子化することができる。具体的には、隣接画素との差分値が大きい場合にはPCM処理によって量子化を行い、差分値が小さい場合にはDPCM処理によって量子化を行う。
 更に、隣接画素との差分値が小さい場合であっても、そのさらに一以上前の隣接画素との差分値の大小に応じて符号長を変更することなくビット幅qを変化させることで、復元後において誤差の少ない画像データを得ることができる。
 以下、別実施形態につき説明する。
 〈1〉上記実施形態では、伝送対象となるデータとして「画像データ」を想定したが、画像データに限らず例えば音声データにおいても同様の方法を用いて伝送することができる。このとき、伝送チャネル300を複数系統で構成し、複数の系統を用いて一のデータを伝送するものとして良い。
 図1で入力端子It2から伝送チャネル310を介して出力端子Ot2に至る経路はこのような別系統の伝送チャネルである。このような場合に、伝送データ生成手段101において伝送対象データDi1から伝送データDt1を生成する処理に、Di1だけでなく、Di2の系列の情報を使用することができる。
 例えば、音声(楽音)データのデータ伝送装置において、入力端子It1から伝送チャネル300を介して出力端子Ot1に至る経路を右側音源のデータ伝送、入力端子It2から伝送チャネル310を介して出力端子Ot2に至る経路を左側音源のデータ伝送とすると、Dt1のデータ生成にDi2、もしくは、Di1とDi2の差分を用いれば、より良いデータ品質を保てる可能性がある。
 図12は、第1データ処理装置としての一実施例である音声処理装置(100a)、及び第2データ処理装置としての一実施例である音声出力装置(200a、200b、200c)の一構成例を示す。本例の音声処理装置100aは音声出力装置を3系統別の伝送チャネル(300a,300b,300c)を用いて接続し、各音声出力装置に対して音場、音質制御やノイズ処理などの処理を行った後の音声データを送出するものである。各音声出力装置200a、200b、200cはそれぞれの音声出力データに対して各々の音声出力装置の特性に合わせてさらなるデータ処理を行い、実際の音声を出力する装置である。従来の音声(楽音)データ処理装置では、音声処理装置で処理された出力データを伝送対象データとしてそのまま変換して各音声出力装置に送出していたが、本発明にかかる音声(楽音)データ伝送装置では、データ伝送の前に音声の差分データ、もしくは、量子化データを伝送データとして選択しデータ量を削減して伝送する。
 〈2〉 図13は、本発明装置1としての別の実施形態である画像データ伝送装置の一構成例を示す。コントローラ100bは、第1データ処理装置としての一実施例であり、液晶表示パネル200dに出力する表示画素データを画像処理によって作り出す画像処理装置である。ソースドライバは、液晶表示パネル200dの各表示列領域の制御を担当するドライバで、実際のパネルの各表示画素をどの輝度で点灯させるかを制御している。
 従来の画像データ伝送装置では、表示画素データをそのままシリアル変換してmini-LVDS方式などによる伝送チャネルを介して表示パネル側のソースドライバに送出している。本発明にかかる画像データ処理装置では、表示画素データをシリアル変換して直接伝送チャネル300に送出する代わりに、前の画素値との差分データ、もしくは画素値を量子化したデータを伝送データとして条件により選択し、ソースドライバ側に送出することによって伝送クロック周波数や伝送チャネル数を抑制する。

Claims (10)

  1.  走査順に整列した所定形式のデータを伝送する装置であって、
     所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから伝送データを生成する伝送データ生成手段と、前記伝送データ生成手段によって生成された前記伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出手段と、を含む第1データ処理手段と、
     前記第1データ処理手段から送信された前記伝送チャネルデータ及び前記伝送クロックを受信し、前記伝送データに再変換する伝送データ受領手段と、前記伝送データから前記伝送対象データを再生成する伝送対象データ再生成手段と、を含む第2データ処理手段と、を有し、
     前記伝送データ生成手段が、
     走査対象の前記伝送対象データと、走査済の前記伝送対象データの系列が持つ近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により自動的に決定することを特徴とするデータ伝送装置。
  2.  走査順に整列した所定形式のデータを伝送する装置であって、
     所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから伝送データを生成する伝送データ生成手段と、前記伝送データ生成手段によって生成された前記伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出手段と、を含む第1データ処理手段と、
     前記第1データ処理手段から送信された前記伝送チャネルデータ及び前記伝送クロックを受信し、前記伝送データに再変換する伝送データ受領手段と、前記伝送データから前記伝送対象データを再生成する伝送対象データ再生成手段と、を含む第2データ処理手段と、を有し、
     前記伝送データ生成手段が、
     前記伝送対象データと、走査済の別系統の前記伝送対象データの系列が持つ近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により決定することを特徴とするデータ伝送装置。
  3.  前記伝送データ送出手段が、前記伝送データをビット表現に型変換して単数または複数のシリアル伝送チャネルにマッピングし、前記伝送クロックと共に送出することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ伝送装置。
  4.  前記伝送データ送出手段が、前記伝送データに付加情報ビットを加えることを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ伝送装置。
  5.  前記伝送データ受領手段が、前記伝送データ送出手段によって伝送クロックと共に送出された伝送チャネルデータを単数または複数のシリアル伝送ラインから受領し、型変換して前記伝送データとして再生成することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ伝送装置。
  6.  前記伝送対象データ再生成手段が、
     前記伝送データ受領手段によって受け取った前記伝送データに基づいて、前記伝送対象データが前記伝送対象データ予測値との差分に基づくデータであるか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータであるかを判定し、それに基づいて伝送対象データを再生成することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ伝送装置。
  7.  前記伝送データ生成手段は、
      符号化処理の対象画素の画素データである対象画素データを予測して予測値データを生成する予測値生成手段と、
      前記対象画素データと前記予測値データの差分値を算出して差分値データを生成する減算器と、
      前記差分値データに基づいて符号化方法を示す情報である符号化モードを決定する符号化モード決定手段と、
      前記符号化モードを一時的に保持する第1バッファと、
      前記符号化モードに基づいて、符号化処理を行う対象となる符号化対象データを、前記対象画素データ或いは前記差分値データの何れのデータとするかを決定する符号化対象決定手段と、
      前記符号化モードに基づいて前記符号化対象データに対して再量子化処理を行って量子化データを生成する量子化手段と、
      前記量子化データに前記符号化モードを付して固定長符号を生成する固定長符号生成手段と、を備えてなり、
     前記符号化モード決定手段は、
      前記差分値データの絶対値と、前記対象画素より1画素以上前の1以上の画素に係る前記符号化モードによって複数の中から一意に決定される閾値とを比較し、前記差分値データの絶対値が前記閾値以下のときは前記符号化対象データとして前記差分値データを採用する旨の第1情報を示し、前記差分値データの絶対値が前記閾値を上回るときは前記符号化対象データとして前記対象画素データを採用する旨の第2情報を示す前記符号化モードを固定長のデータで生成し、
     前記量子化手段は、
      前記対象画素の前記符号化モード及び前記閾値に応じて量子化ステップを決定し、前記符号化対象データに対して当該量子化ステップで再量子化処理を行って固定長の前記量子化データを生成することを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ伝送装置。
  8.  前記伝送対象データ再生成手段は、
      復元対象の前記固定長符号である対象固定長符号から前記符号化モードと前記量子化データを認識する復号化手段と、
      前記復号化手段によって認識された前記量子化データを逆量子化処理して前記復元データを生成する逆量子化手段と、
      前記対象固定長符号に付された前記符号化モード及び前記逆量子化手段によって生成された前記復元データを一時的に保持する第2バッファと、を備えてなり、
     前記復号化手段は、
      前記符号化データから前記符号化モードと前記量子化データを認識するとともに、認識された前記量子化データを前記逆量子化手段に送出し、前記符号化モードを前記第2バッファに一時的に保持し、
     前記逆量子化手段は、
      当該符号化モードが前記第2情報を示す場合には、前記第2情報を示す前記符号化モードに関連付けられている前記量子化ステップに基づいて前記量子化データを逆量子化処理することで前記復元データを生成するとともに、前記第2バッファに一時的に保持し、
      前記符号化モードが前記第1情報を示す場合には、前記第2バッファから1画素前に係る前記符号化モードを読み出し、前記対象固定長符号に付された前記符号化モード及び1画素前に係る前記符号化モードの値に関連付けられている前記量子化ステップに基づいて前記量子化データを逆量子化処理して得られた値に前記第2バッファから1画素前に係る前記復元データを読み出して加算することで前記復元データを生成するとともに、前記第2バッファに一時的に保持する構成であることを特徴とする請求項7に記載のデータ伝送装置。
  9.  所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから実際に伝送される伝送データを生成する伝送データ生成ステップと、
     前記伝送データ生成ステップによって生成された伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出ステップと、
     前記伝送クロックとともに前記伝送チャネルデータを受け取って前記伝送データに再変換する伝送データ受領ステップと、
     前記伝送データから伝送対象データを再生成する伝送対象データ再生成ステップと、を有し、
     前記伝送データ生成ステップにおいて、前記伝送対象データと、走査済の前記伝送対象データの系列が持つ近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により決定することを特徴とするデータ伝送方法。
  10.  所定の条件に基づいて伝送対象となる伝送対象データから実際に伝送される伝送データを生成する伝送データ生成ステップと、
     前記伝送データ生成ステップによって生成された伝送データを伝送チャネルデータに型変換して伝送クロックとともに送出する伝送データ送出ステップと、
     前記伝送クロックとともに前記伝送チャネルデータを受け取って前記伝送データに再変換する伝送データ受領ステップと、
     前記伝送データから伝送対象データを再生成する伝送対象データ再生成ステップと、を有し、
     前記伝送データ生成ステップにおいて、前記伝送対象データと、走査済の別系統の前記伝送対象データの系列が持つ近似性に基づいて算出された伝送対象データ予測値との差分に基づくデータを前記伝送データとして選択するか、量子化された前記伝送対象データに基づくデータを前記伝送データとして選択するかを所定の条件により決定することを特徴とするデータ伝送方法。
PCT/JP2010/053747 2009-04-28 2010-03-08 データ伝送装置、データ伝送方法 WO2010125857A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-109292 2009-04-28
JP2009109292 2009-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010125857A1 true WO2010125857A1 (ja) 2010-11-04

Family

ID=43032011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/053747 WO2010125857A1 (ja) 2009-04-28 2010-03-08 データ伝送装置、データ伝送方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010125857A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110525A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Samsung Techwin Co Ltd 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016059053A (ja) * 2015-11-12 2016-04-21 インテル・コーポレーション 非圧縮ビデオ相互接続で伝送される画像データの知覚的な損失のない圧縮

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02285720A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Canon Inc 符号化装置
JPH08126033A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 立体動画像符号化方法
JPH08181956A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Sharp Corp 映像情報伝送方法および装置ならびに映像表示装置
JP2005286879A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Toshiba Corp 画像送信装置、画像受信装置および画像伝送システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02285720A (ja) * 1989-04-26 1990-11-26 Canon Inc 符号化装置
JPH08126033A (ja) * 1994-10-24 1996-05-17 Sanyo Electric Co Ltd 立体動画像符号化方法
JPH08181956A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Sharp Corp 映像情報伝送方法および装置ならびに映像表示装置
JP2005286879A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Toshiba Corp 画像送信装置、画像受信装置および画像伝送システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013110525A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Samsung Techwin Co Ltd 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016059053A (ja) * 2015-11-12 2016-04-21 インテル・コーポレーション 非圧縮ビデオ相互接続で伝送される画像データの知覚的な損失のない圧縮

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3617498B2 (ja) 液晶駆動用画像処理回路、およびこれを用いた液晶ディスプレイ装置、ならびに画像処理方法
JP4612716B2 (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法、画像符復号化システム
KR100837410B1 (ko) 주관적인 무손실 이미지 데이터 압축 방법 및 장치
JP5285682B2 (ja) 画像符号化装置、画像符号化方法
WO2007097067A1 (ja) 画像符号化装置、画像処理装置、画像表示装置、画像符号化方法、及び画像処理方法
KR100917530B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법, 화상 부호화 장치, 화상부호화 방법, 및 화상 표시 장치
WO2010125857A1 (ja) データ伝送装置、データ伝送方法
JP4735294B2 (ja) 映像信号の符号化伝送及び復号方法
JP5219948B2 (ja) 符号化装置および符号化方法
JP5908260B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3786110B2 (ja) 液晶駆動用画像処理回路、およびこれを用いた液晶ディスプレイ装置、ならびに画像処理方法
JP3617524B2 (ja) 液晶駆動用画像処理回路、およびこれを用いた液晶ディスプレイ装置、ならびに画像処理方法
JP6849880B2 (ja) 画像伝送システム及びその制御方法及び撮像装置
JP3617516B2 (ja) 液晶駆動回路、液晶駆動方法、及び液晶ディスプレイ装置
JP2013126139A (ja) 画像符号化装置、画像復号化装置、画像符復号化システム、画像符号化方法及び画像復号化方法
JP3580312B2 (ja) 液晶駆動用画像処理回路、およびこれを用いた液晶ディスプレイ装置、ならびに画像処理方法
JP2011259345A (ja) 符号化装置
JP4011580B2 (ja) 画像データ伝送システム
KR100316770B1 (ko) 시감색차특성을 고려한 영상부호화 방법 및 장치
KR101409526B1 (ko) 영상 데이터의 비트율을 일정하게 유지시키는 장치 및 방법
KR100923029B1 (ko) 비디오 프레임의 재압축 방법
JPH10285409A (ja) 画像データ処理装置
JPH09238337A (ja) 画像信号符号化方法、画像信号符号化装置、画像信号伝送方法及び記録媒体
JPS62151090A (ja) 画像伝送システム
JPH1023428A (ja) 画像符号化装置と画像復号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10769557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10769557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP