WO2010110448A1 - 糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置 - Google Patents

糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010110448A1
WO2010110448A1 PCT/JP2010/055443 JP2010055443W WO2010110448A1 WO 2010110448 A1 WO2010110448 A1 WO 2010110448A1 JP 2010055443 W JP2010055443 W JP 2010055443W WO 2010110448 A1 WO2010110448 A1 WO 2010110448A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
saccharification
fermentation
unreacted
unreacted residue
residue
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/055443
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正幸 遠山
一栄 高岡
Original Assignee
三井造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井造船株式会社 filed Critical 三井造船株式会社
Priority to JP2010524009A priority Critical patent/JP4620805B2/ja
Publication of WO2010110448A1 publication Critical patent/WO2010110448A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/04Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group acyclic
    • C12P7/06Ethanol, i.e. non-beverage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/12Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing fuels or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M45/00Means for pre-treatment of biological substances
    • C12M45/06Means for pre-treatment of biological substances by chemical means or hydrolysis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M47/00Means for after-treatment of the produced biomass or of the fermentation or metabolic products, e.g. storage of biomass
    • C12M47/02Separating microorganisms from the culture medium; Concentration of biomass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/10Biofuels, e.g. bio-diesel

Definitions

  • the present invention relates to a method and an apparatus for continuous fermentation of alcohol from a sugar raw material, and more specifically, from a culture solution, a fermentation microorganism (yeast) and an unreacted saccharification residue (unreacted solid) are selectively recovered and recovered.
  • yeast fermentation microorganism
  • unreacted saccharification residue unreacted solid
  • the saccharified raw material is supplied to the fermentation process while containing unreacted saccharified residue (unreacted solids). The fact is.
  • the culture solution (fermented solution) taken out from the fermenter after fermentation contains unreacted solids.
  • Patent Document 1 discloses a method for continuously producing alcohol. A culture solution in which ethanol and yeast are mixed is taken out from the fermenter, allowed to stand to precipitate and isolate the yeast cells, and the separated cells are placed in the fermenter. We perform “bacteria cell recycling” to return and continue alcoholic fermentation. Also in Patent Document 2, cells and valuables are separated by a membrane separation method after the end of fermentation.
  • JP 2008-253154 A Japanese Patent Laid-Open No. 2000-210072
  • an object of the present invention is to provide a method and apparatus for continuous fermentation of alcohol from a sugar raw material that can selectively recover yeast and unreacted saccharification residue from the fermentation broth.
  • Another object of the present invention is to provide a method and apparatus for continuous fermentation of alcohol from an efficient and high-yield sugar raw material by returning the recovered yeast to the fermenter and returning the unreacted saccharification residue to the saccharification step. It is to provide.
  • the invention according to claim 1 is a saccharification step for saccharifying a saccharide raw material, a fermentation step for continuously supplying saccharified liquid to perform alcoholic fermentation, and saccharification unreacted derived from the saccharide raw material after the fermentation step
  • a saccharification unreacted residue separation step for separating a saccharification unreacted residue from a fermentation liquid containing a residue and a fermentation microorganism mainly composed of yeast for fermentation, and a fermentation microorganism from the fermentation solution after the saccharification unreacted residue separation step
  • a fermentation microorganism separation step the saccharification unreacted residue separated in the saccharification unreacted residue separation step is returned to the saccharification step, and the fermentation microorganism separated in the fermentation microorganism separation step is returned to the fermentation step. It is the alcohol continuous fermentation method from the sugar raw material characterized.
  • the saccharification unreacted residue separation step comprises a plurality of separation steps constituted by separators having different openings.
  • the first separation step the average particle size ⁇ 1 of the saccharification unreacted residue is determined.
  • a separator with an opening in the range of ⁇ 1 ⁇ 1.2 to 1.5 allows most of the unreacted saccharification residue and fermented microorganisms to pass through and prevents passage of some of the saccharification unreacted residue.
  • the opening is smaller than the average particle diameter ⁇ 1 of the saccharification unreacted residue and larger than the average diameter ⁇ 2 of the yeast, and the opening is in the range of ⁇ 2 ⁇ 2-5.
  • the invention according to claim 3 comprises an intermediate separation step between the first separation step and the last separation step of the saccharification unreacted residue separation step, and in the intermediate separation step, the average particle size ⁇ of the saccharification unreacted residue Unreacted saccharification residue passed through the first separation step by a separator having an opening smaller than 1 and larger than the average diameter ⁇ 2 of the fermentation microorganism and having an opening in the range of ⁇ 1 ⁇ 0.5 to 0.9
  • the microbial saccharification unreacted residue and the fermenting microorganism are allowed to pass through, and the microbial saccharification unreacted residue having a particle size in the vicinity of the average particle size is blocked.
  • the invention according to claim 4 includes a saccharification treatment tank for saccharification of a saccharide raw material, and a fermenter for continuously supplying a saccharified liquid to perform alcoholic fermentation.
  • the saccharification unreacted residue separation device for separating the saccharification unreacted residue from the fermented liquid containing fermentation microorganisms mainly composed of yeast for fermentation and the saccharification unreacted residue, and fermentation for separating the fermented microorganisms from the fermentation liquid containing the fermentation microorganisms
  • the saccharification unreacted residue separation apparatus includes separators having different openings in multiple stages, and the first stage separator has an opening larger than the average particle size ⁇ 1 of the saccharification unreacted residues. a mesh in the range of ⁇ 1 ⁇ 1.2 ⁇ 1.5, the separator of the last stage is greater than the average diameter gamma 2 of small and yeast than the average particle size gamma 1 saccharification unreacted residue.
  • the invention according to claim 6 is provided with an intermediate stage separator between the first stage separator and the last stage separator, and the intermediate stage separator has an average particle size ⁇ of the unreacted saccharification residue.
  • the recovered yeast is returned to the fermenter, and the saccharification unreacted residue is returned to the saccharification step, thereby providing an alcohol continuous fermentation method and apparatus from an efficient and high-yield sugar raw material. be able to.
  • the method of the present invention includes a saccharification step for saccharifying a saccharide raw material, a fermentation step for continuously supplying saccharified liquid to perform alcoholic fermentation, and a saccharification unreacted residue derived from the saccharide raw material after the fermentation step.
  • a saccharification unreacted residue separation step for separating a saccharification unreacted residue from a fermentation liquid containing a fermentation microorganism mainly composed of yeast for fermentation, and a fermentation microorganism for separating the fermentation microorganism from the fermentation solution after the saccharification unreacted residue separation step
  • a non-saccharification unreacted residue separation step is returned to the saccharification step, and the fermented microorganisms separated in the fermentation microorganism separation step is returned to the fermentation step.
  • FIG. 1 is a flow chart of an apparatus for carrying out the method of the present invention, in which 1 is a saccharification treatment tank employed in the saccharification step.
  • the raw material supplied to the saccharification processing tank 1 is saccharified by an ordinary method.
  • raw materials include paper, wood, waste wood, waste building materials, building materials, grass, straw, natural fibers, food, and leftovers.
  • grains such as rice, wheat and corn, woody biomass, woody waste Preferred examples include lignocellulosic biomass such as products, herbaceous biomass and herbaceous waste.
  • raw materials are preferably cut and pulverized into powder or chips of an appropriate size.
  • the saccharified liquid is continuously supplied to the fermenter 2 employed in the fermentation process, and alcohol fermented by fermenting microorganisms mainly composed of yeast in the fermenter 2.
  • the fermenter 2 is provided with a stirrer 20 and is constantly or intermittently stirred.
  • a continuous alcohol production method is employed in which fermenting microorganisms (yeast) that function in the fermentation process are recycled to effectively use the yeast.
  • yeast fermenting microorganisms
  • the saccharified liquid contains an unreacted residue (also referred to as an unreacted solid). Since this saccharification unreacted residue is not utilized for yeast as an alcohol raw material in the fermenter 2, it flows out of the fermenter 2 with the fermentation liquid containing yeast as it is. In the present invention, the saccharification unreacted residue and yeast flow out even if intermittent stirring is performed in the fermenter 2.
  • the fermentation liquid containing saccharification unreacted residue and yeast is sent to a saccharification unreacted residue separation step.
  • a separator 3 is provided as a saccharification unreacted residue separation device.
  • the saccharification unreacted residue separation step includes a plurality of separation steps. Therefore, the separator 3 employed in the saccharification unreacted residue separation step is composed of strainers with different openings provided in multiple stages.
  • the strainer uses a perforated screen with holes with a predetermined opening on a carbon steel plate or stainless steel plate, or uses a plain or tatami-woven wire mesh with a predetermined opening made of carbon rod wire or stainless steel wire. Further, a double structure screen in which a reinforcing perforated plate is attached to the wire mesh can also be used. It is also preferable to use a screen called a Y-strainer.
  • the saccharification unreacted residue and the yeast are separated by the separator 3, and the fermentation liquid containing the yeast is sent to the fermentation microorganism separation step.
  • a fermentation microorganism separation device is provided, and in this embodiment, a yeast separation tank 4 is provided as an example of the fermentation microorganism separation device.
  • the yeast separation tank 4 the yeast that is a fermentation microorganism is settled and separated, and the precipitated yeast is returned to the fermentation tank 2 through the return pipe 41 (bacteria cell recycling) and reused.
  • the unreacted saccharification residue is returned to the saccharification treatment tank 1 through the return pipe 34 and subjected to saccharification treatment.
  • the top solution of the yeast separation tank 4 is a fermented solution containing alcohol, and then sent to a processing step such as distillation.
  • 31 is the first stage of the separator 3.
  • the first stage 31 of the separator 3 employs a strainer having an opening larger than the average particle diameter ⁇ 1 of the saccharification unreacted residue and having an opening in the range of ⁇ 1 ⁇ 1.2 to 1.5.
  • This strainer most of the saccharification unreacted residue and fermentation microorganisms are allowed to pass through, and at the same time, part of the saccharification unreacted residue is blocked from passing through and separated.
  • the opening is in the range of 120 to 150 ⁇ m.
  • the first stage 31 it is preferable to provide a strainer having an opening larger than the average particle size of the unreacted saccharification residue.
  • a strainer having an opening smaller than the average particle size of the saccharification unreacted residue is installed. Nevertheless, setting the opening of the strainer in the first stage to a range of ⁇ 1 ⁇ 1.2 to 1.5, which is an opening larger than the average particle size ⁇ 1 of the saccharification unreacted residue, This is in consideration of the particle size distribution of unreacted residues.
  • the ratio or total amount of saccharification unreacted residues of 140 ⁇ m or more is about 10 to 30% of the total amount. It has been confirmed.
  • the saccharification unreacted residue and fermentation microorganisms that have passed through the first stage 31 are sent to the subsequent separator through the liquid feeding pipe shown in 311 together with the fermentation solution, while the separated saccharification unreacted residue is sent to 312. It is recovered from the recovery port shown and returned to the saccharification treatment tank 1 via the return pipe 34.
  • FIG. 2 32 is an intermediate stage of the separator 3.
  • the intermediate stage 32 of the separator 3 is provided between the first stage 31 and the last stage 33 of the separator. It is a preferred aspect of the present invention that the separator 3 has three stages.
  • the separation of the opening in the range of ⁇ 1 ⁇ 0.5 to 0.9 is smaller than the average particle diameter ⁇ 1 of the saccharification unreacted residue and larger than the average diameter ⁇ 2 of the fermentation microorganism.
  • a strainer is used.
  • This strainer allows the saccharification unreacted residue and the fermenting microorganisms that have passed through the previous stage to pass through the saccharification unreacted residue and the fermenting microorganisms having a small particle size, and allows passage of the saccharification unreacted residue having a particle size near the average particle size. Stop and separate.
  • the opening is in the range of 50 to 90 ⁇ m.
  • the saccharification unreacted residue and the fermenting microorganisms that have passed through the intermediate stage 32 are fed together with the fermentation liquid to the subsequent separator through the feeding pipe indicated by 321, while the separated saccharification unreacted residue is indicated by 322. It is recovered from the recovery port and returned to the saccharification treatment tank 1 through the return pipe 34.
  • the last stage 33 of the separator 3 has an opening smaller than the average particle diameter ⁇ 1 of the saccharification unreacted residue and larger than the average diameter ⁇ 2 of the yeast, and in the range of ⁇ 2 ⁇ 2-5.
  • a strainer which is an open separator, is used.
  • This strainer blocks and separates the unreacted saccharification residue having a small particle diameter that has passed through the previous stage, and allows fermentation microorganisms to pass through.
  • the average particle diameter of yeast which is a fermentation microorganism, is generally around 10 ⁇ m.
  • the ratio or total amount of saccharification unreacted residues of 80 ⁇ m or more and 140 ⁇ m or less is 10 to There are about 30%.
  • the unreacted saccharification residue of less than 40 ⁇ m can be regarded as zero.
  • all unreacted saccharification residues are removed in the final stage 33.
  • the fermenting microorganisms that have passed through the last stage 33 are fed together with the fermentation liquid to the yeast separation tank 4 through the feeding pipe shown at 331, while the separated saccharification unreacted residue is collected from the collection port shown at 332 Then, it is returned to the saccharification treatment tank 1 through the return pipe 34.
  • Yeast may exist in the fermentation broth in a state where 2 to 4 cells are linked, but the strainer opening is set to 2 to 5 times the average diameter ⁇ 2 of one yeast. Therefore, the yeast in a connected state can pass through this.
  • the separator 3 since the separator 3 is provided with separators having different openings in multiple stages, the saccharification unreacted residue deposited on the mesh is dispersed in each stage. As a result, formation of a compacted layer of unsaccharified saccharification residue on the mesh and supplementation of yeast by the compacted layer can be avoided.
  • the saccharification unreacted residue and the yeast are separated by the separator 3.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

【課題】発酵液から、酵母と糖化未反応残渣とをそれぞれ選択的に回収できる糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置を提供すること。 【解決手段】糖化工程と、発酵工程と、発酵液から糖化未反応残渣を分離する糖化未反応残渣分離工程と、発酵液から発酵微生物を分離する発酵微生物分離工程とを有し、分離された糖化未反応残渣は糖化工程に返送し、分離された発酵微生物は発酵工程に返送することを特徴とする糖原料からのアルコール連続発酵方法、及び、糖化処理槽1と、発酵槽2と、糖化未反応残渣分離装置3と、発酵微生物分離装置4とを有し、分離された糖化未反応残渣を糖化処理槽1に返送する返送管34と、分離された発酵微生物を発酵槽に返送する返送管41を有することを特徴とする糖原料からのアルコール連続発酵装置。

Description

糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置
 本発明は、糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置に関し、詳しくは培養液から、発酵微生物(酵母)と糖化未反応残渣(未反応固形物)とをそれぞれ選択的に回収し、回収された酵母は発酵工程へ、未反応固形物は糖化工程へ返送することにより、効率的で高収率な糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置に関する。
 発酵法によるエタノール生産においては、糖原料を始めとする穀物原料の他に、近年では草本系原料など、幅広い原料の利用が検討されている。これらの原料は、大半の場合、酵素や酸処理などの糖化工程を経て発酵工程に供される。
 しかし、原料によっては糖化を完結させることが困難な場合も多く、連続発酵プロセスにおいては、糖化された原料は、糖化未反応残渣(未反応固形物)を含んだまま、発酵工程に供給されているのが実情である。
 この様な場合、発酵後に発酵槽から取り出された培養液(発酵液)は、未反応固形分を含むことになる。
 しかしながら、従来は、培養液中の酵母が高価であることからその酵母にのみ着目し、酵母の回収、返送再利用する技術が知られている。
 特許文献1は、アルコールの連続生産方法を開示し、エタノールと酵母の混ざった培養液を発酵槽から取り出し、静置して酵母菌体を沈殿させて分離し、分離した菌体を発酵槽に戻してアルコール発酵を続ける「菌体リサイクル」を行っている。また特許文献2においても、発酵終了後に膜分離する手法で菌体と有価物を分離している。
特開2008-253154号公報 特開2000-210072号公報
 しかるに、糖化未反応残渣を含む培養液に、特許文献1の「菌体リサイクル」の適用を試みた場合、糖化未反応残渣に着目すると、その平均粒径は酵母の平均径より大きいために、自重で沈降する速度が速いという現象がみられる。また酵母に着目すると、酵母には凝集性があるので、凝集してフロックが大きくなると、沈降速度が速くなる現象が見られ、凝集過程で糖化未反応残渣を取り込む性質がある。このようなことから、沈降分離によって糖化未反応残渣と酵母を分離することは困難である。
 しかしながら、未分離のまま、酵母と共に発酵槽に戻された糖化未反応残渣は、糖化が不十分であるため、発酵プロセス内を循環し、発酵効率を悪化させる原因に繋がる問題がある。
 このため、発酵液から酵母を選択的に回収し、発酵槽に戻す方法が求められている。
 また、糖化未反応残渣についても、発酵液から選択的に回収して、糖化工程に返送することが、収率の向上を図る上で望ましい。
 そこで、本発明の課題は、発酵液から、酵母と糖化未反応残渣とをそれぞれ選択的に回収できる糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置を提供することにある。
 また、本発明の他の課題は、回収された酵母は発酵槽へ、糖化未反応残渣は糖化工程まで返送することにより、効率的で高収率な糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置を提供することにある。
 さらに、本発明の他の課題は、以下の記載によって明らかとなる。
 本発明の上記課題は、以下の各発明によって解決される。
 請求項1記載の発明は、糖原料を糖化する糖化工程と、糖化された液を連続的に供給してアルコール発酵を行う発酵工程と、前記発酵工程の後に、糖原料に由来する糖化未反応残渣と発酵用酵母を主体とする発酵微生物を含む発酵液から、糖化未反応残渣を分離する糖化未反応残渣分離工程と、前記糖化未反応残渣分離工程の後に、発酵液から発酵微生物を分離する発酵微生物分離工程とを有し、前記糖化未反応残渣分離工程で分離された糖化未反応残渣は糖化工程に返送し、前記発酵微生物分離工程で分離された発酵微生物は発酵工程に返送することを特徴とする糖原料からのアルコール連続発酵方法である。
 請求項2記載の発明は、糖化未反応残渣分離工程は、目開きの異なる分離器によって構成される複数の分離工程からなり、最初の分離工程では、糖化未反応残渣の平均粒径γより大きい目開きで、γ×1.2~1.5の範囲の目開きの分離器により糖化未反応残渣の大部分と発酵微生物を通過させると共に糖化未反応残渣の一部の通過を阻止して分離し、最後の分離工程では、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ酵母の平均径γより大きい目開きで、γ×2~5の範囲の目開きの分離器により前記糖化未反応残渣を阻止し、発酵微生物を通過させることを特徴とする請求項1記載の糖原料からのアルコール連続発酵方法である。
 請求項3記載の発明は、糖化未反応残渣分離工程の最初の分離工程と、最後の分離工程の間に、中間分離工程を備え、該中間分離工程では、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ発酵微生物の平均径γより大きい目開きで、γ×0.5~0.9の範囲の目開きの分離器により、最初の分離工程を通過した糖化未反応残渣と発酵微生物のうち、粒径の小さい糖化未反応残渣と発酵微生物を通過させると共に、平均粒径付近の粒径を有する糖化未反応残渣の通過を阻止して分離することを特徴とする請求項2記載の糖原料からのアルコール連続発酵方法である。
 請求項4記載の発明は、糖原料を糖化する糖化処理槽と、糖化された液を連続的に供給してアルコール発酵を行う発酵槽とを有し、発酵槽で発酵後の、糖原料に由来する糖化未反応残渣と発酵用酵母を主体とする発酵微生物を含む発酵液から、糖化未反応残渣を分離する糖化未反応残渣分離装置と、発酵微生物を含む発酵液から発酵微生物を分離する発酵微生物分離装置とを有し、前記糖化未反応残渣分離装置で分離された糖化未反応残渣を糖化処理槽に返送する返送管と、前記発酵微生物分離装置で分離された発酵微生物を発酵槽に返送する返送管を有することを特徴とする糖原料からのアルコール連続発酵装置である。
 請求項5記載の発明は、糖化未反応残渣分離装置は、目開きの異なる分離器を多段に備え、最初の段の分離器は、糖化未反応残渣の平均粒径γより大きい目開きで、γ×1.2~1.5の範囲の目開きであり、最後の段の分離器は、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ酵母の平均径γより大きい目開きで、γ×2~5の範囲の目開きであり、該分離器により前記糖化未反応残渣を阻止し、発酵微生物を通過させることを特徴とする請求項4記載の糖原料からのアルコール連続発酵装置である。
 請求項6記載の発明は、最初の段の分離器、最後の段の分離器の間に、中間段の分離器を備え、該中間段の分離器は、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ発酵微生物の平均径γより大きい目開きで、γ×0.5~0.9の範囲の目開きであることを特徴とする請求項5記載の糖原料からのアルコール連続発酵装置である。
 本発明によれば、発酵液から、酵母と糖化未反応残渣とをそれぞれ選択的に回収できる糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置を提供することができる。
 また、本発明によれば、回収された酵母は発酵槽へ、糖化未反応残渣は糖化工程まで返送することにより、効率的で高収率な糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置を提供することができる。
本発明の方法を実施する装置のフロー図 本発明による分離器の一態様のフロー図
 1:糖化処理槽
 2:発酵槽
 3:分離器
  31:最初の段
  32:中間段
  33:最後の段
  34:返送管
 4:酵母分離槽
  41:返送管
 本発明の方法は、糖原料を糖化する糖化工程と、糖化された液を連続的に供給してアルコール発酵を行う発酵工程と、前記発酵工程の後に、糖原料に由来する糖化未反応残渣と発酵用酵母を主体とする発酵微生物を含む発酵液から、糖化未反応残渣を分離する糖化未反応残渣分離工程と、前記糖化未反応残渣分離工程の後に、発酵液から発酵微生物を分離する発酵微生物分離工程とを有し、前記糖化未反応残渣分離工程で分離された糖化未反応残渣は糖化工程に返送し、前記発酵微生物分離工程でされた発酵微生物は発酵工程に返送することを特徴とする。
 図1は、本発明の方法を実施する装置のフロー図であり、同図において、1は糖化工程に採用される糖化処理槽である。糖化処理槽1に供給された原料は、通常の方法により糖化処理される。
 原料は、紙類、木材類、廃木材、廃建材、建材、草、わら、天然繊維、食品、残飯等が挙げられ、中でも米、麦、トウモロコシなどの穀物類、木質系バイオマス、木質系廃棄物、草本系バイオマス、草本系廃棄物などのリグノセルロース系バイオマスが好ましい例として挙げられる。
 これらの原料は、切断、粉砕されて適当な大きさの粉末又はチップ状とされることが好ましい。
 糖化された液は連続的に発酵工程に採用される発酵槽2に供給され、発酵槽2で酵母を主体とする発酵微生物によってアルコール発酵される。発酵槽2には攪拌機20が設置され、常時あるいは間欠的に攪拌されている。
 本発明においては、発酵工程において機能する発酵微生物(酵母)をリサイクルして酵母の有効利用を図るアルコール連続生産方法が採用される。
 しかしながら、前述のように、糖化された液には、糖化未反応残渣(未反応固形物ともいう)が含まれる。この糖化未反応残渣は、発酵槽2でアルコール原料として酵母に利用されることはないので、そのまま酵母を含む発酵液と共に、発酵槽2から流出する。本発明では発酵槽2内で間欠的な攪拌を行っていてもこの糖化未反応残渣と酵母は流出するようになっている。
 糖化未反応残渣と酵母を含む発酵液は、糖化未反応残渣分離工程に送られる。該糖化未反応残渣分離工程には、糖化未反応残渣分離装置として分離器3が設けられる。
 該糖化未反応残渣分離工程は、複数の分離工程からなる。したがって糖化未反応残渣分離工程に採用される分離器3は、多段に設けた目開きの異なるストレーナーで構成される。ストレーナーは、炭素鋼板やステンレス鋼板に所定の目開きの孔を所定ピッチであけた多孔スクリーンを使用したり、あるいは炭素棒線やステンレス線による所定目開きの平織・畳織の金網を使用したり、さらにこの金網に補強用多孔板を取付けた二重構造スクリーンを使用することもできる。またY形ストレーナーと称されるスクリーンを使用することも好ましい。
 分離器3によって糖化未反応残渣と酵母は分離され、酵母を含む発酵液は、発酵微生物分離工程に送られる。該発酵微生物分離工程は、発酵微生物分離装置が設けられ、該発酵微生物分離装置の一例として、本態様では、酵母分離槽4を備える。酵母分離槽4では発酵微生物である酵母が沈降分離され、沈降した酵母は、返送管41を介して発酵槽2に返送されて(菌体リサイクル)、再使用される。一方、糖化未反応残渣は、返送管34を介して糖化処理槽1に戻され、糖化処理される。酵母分離槽4の上済み液は、アルコールを含む発酵液であり、その後、たとえば蒸留などの処理工程に送られる。
 次に、図2に示した本発明による分離器の一態様のフロー図に基づいて、糖化未反応残渣と酵母の分離のメカニズムについて説明する。
 図2において、31は、分離器3の最初の段である。
 本発明において、分離器3の最初の段31は、糖化未反応残渣の平均粒径γより大きい目開きで、γ×1.2~1.5の範囲の目開きのストレーナーが採用される。このストレーナーにより、糖化未反応残渣の大部分と発酵微生物を通過させると共に糖化未反応残渣の一部の通過を阻止して分離する。
 たとえば、糖化未反応残渣の平均粒径γが100μmである場合、目開きは120~150μmの範囲である。
 本発明では、最初の段31で、糖化未反応残渣の平均粒径より大きい目開きのストレーナーを設けていることが好ましい態様である。従来の当業者の認識からすれば、糖化未反応残渣の平均粒径より小さい目開きのストレーナーを設置しなければ、糖化未反応残渣が分離できないと考えるはずである。にもかかわらず、最初の段のストレーナーの目開きを、糖化未反応残渣の平均粒径γより大きい目開きであるγ×1.2~1.5の範囲に設定するのは、糖化未反応残渣の粒度分布を考慮したものである。
 平均粒径γが100μmの糖化未反応残渣に対して、最初の段のメッシュを例えば140μmに設定することの意味を考える。
 平均粒径100μmの糖化未反応残渣の場合に、最初の段31のメッシュを140μmに設定した場合、140μm以上の糖化未反応残渣の割合あるいは総量は、全量に対して10~30%程度存在することが確認されている。
 これらの140μm以上の糖化未反応残渣を最初の段31で分離して、後段における糖化未反応残渣と酵母の分離を容易にしている。
 最初の段31を通過した糖化未反応残渣と発酵微生物は、発酵液と共に、311に示す送液管を介して後段の分離器に送液され、一方、分離した糖化未反応残渣は、312に示す回収口より回収され、返送管34を介して糖化処理槽1へ返送される。
 図2において、32は、分離器3の中間段である。
 本態様において、分離器3の中間段32は、該分離器の最初の段31と、最後の段33との間に備える。分離器3を3段とすることは、本発明で好ましい態様である。
 この中間段では、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ発酵微生物の平均径γより大きい目開きで、γ×0.5~0.9の範囲の目開きの分離器であるストレーナーが採用される。
 このストレーナーにより、前段を通過した糖化未反応残渣と発酵微生物のうち、粒径の小さい糖化未反応残渣と発酵微生物を通過させると共に、平均粒径付近の粒径を有する糖化未反応残渣の通過を阻止して分離する。
 たとえば、糖化未反応残渣の平均粒径γが100μmである場合、目開きは50~90μmの範囲である。
 平均粒径γが100μmの糖化未反応残渣に対して、中間段32のメッシュを例えば80μmに設定することの意味を考える。
 平均粒径100μmの糖化未反応残渣の場合に、中間段32のメッシュを80μmに設定した場合、80μm以上、且つ、140μm以下の糖化未反応残渣の割合あるいは総量は、全量に対して40~60%程度存在することが確認されている。
 中間段を設けることにより、これらの80μm以上、且つ、140μm以下の糖化未反応残渣を分離することは、後段における糖化未反応残渣と酵母の分離をより容易にするため好ましい。
 中間段32を通過した糖化未反応残渣と発酵微生物は、発酵液と共に、321に示す送液管を介して後段の分離器に送液され、一方、分離した糖化未反応残渣は、322に示す回収口より回収され、返送管34を介して糖化処理槽1へ返送される。
 図2において、33は、分離器3の最後の段である。
 本発明において、分離器3の最後の段33は、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ酵母の平均径γより大きい目開きで、γ×2~5の範囲の目開きの分離器であるストレーナーが採用される。
 このストレーナーにより、前段を通過した粒径の小さい糖化未反応残渣の通過を阻止して分離すると共に、発酵微生物を通過させる。
 なお、発酵微生物である酵母の平均粒径は、一般的に10μm前後である。
 平均粒径γが100μmの糖化未反応残渣に対して、最後の段33のメッシュを例えば40μmに設定することの意味を考える。
 平均粒径100μmの糖化未反応残渣の場合に、最後の段33のメッシュを40μmに設定した場合、80μm以上、且つ、140μm以下の糖化未反応残渣の割合あるいは総量は、全量に対して10~30%程度存在する。
 更に、通常の粒径分布を有する糖化未反応残渣であれば、40μmに満たない糖化未反応残渣はゼロと見做せるので、結果として、最後の段33において全ての糖化未反応残渣が除去される。
 最後の段33を通過した発酵微生物は、発酵液と共に、331に示す送液管を介して酵母分離槽4に送液され、一方、分離した糖化未反応残渣は、332に示す回収口より回収され、返送管34を介して糖化処理槽1へ返送される。
 酵母は、2~4個の菌体が連結した状態で発酵液中に存在していることもあるが、ストレーナーの目開きは、1つの酵母の平均径γの2~5倍に設定されるため、連結状態の酵母もこれを通過できる。
 本発明において、分離器3は、目開きの異なる分離器を多段に備えるため、糖化未反応残渣のメッシュ上への堆積を各段に分散する。この結果として、メッシュ上における糖化未反応残渣の圧密層の形成と、該圧密層による酵母の補足を回避できる。
 以上のように、分離器3によって糖化未反応残渣と酵母は分離される。

Claims (6)

  1.  糖原料を糖化する糖化工程と、糖化された液を連続的に供給してアルコール発酵を行う発酵工程と、
     前記発酵工程の後に、糖原料に由来する糖化未反応残渣と発酵用酵母を主体とする発酵微生物を含む発酵液から、糖化未反応残渣を分離する糖化未反応残渣分離工程と、
     前記糖化未反応残渣分離工程の後に、発酵液から発酵微生物を分離する発酵微生物分離工程とを有し、
     前記糖化未反応残渣分離工程で分離された糖化未反応残渣は糖化工程に返送し、前記発酵微生物分離工程で分離された発酵微生物は発酵工程に返送することを特徴とする糖原料からのアルコール連続発酵方法。
  2.  糖化未反応残渣分離工程は、目開きの異なる分離器によって構成される複数の分離工程からなり、
     最初の分離工程では、糖化未反応残渣の平均粒径γより大きい目開きで、γ×1.2~1.5の範囲の目開きの分離器により糖化未反応残渣の大部分と発酵微生物を通過させると共に糖化未反応残渣の一部の通過を阻止して分離し、
     最後の分離工程では、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ酵母の平均径γより大きい目開きで、γ×2~5の範囲の目開きの分離器により前記糖化未反応残渣を阻止し、発酵微生物を通過させることを特徴とする請求項1記載の糖原料からのアルコール連続発酵方法。
  3.  糖化未反応残渣分離工程の最初の分離工程と、最後の分離工程の間に、中間分離工程を備え、
     該中間分離工程では、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ発酵微生物の平均径γより大きい目開きで、γ×0.5~0.9の範囲の目開きの分離器により、最初の分離工程を通過した糖化未反応残渣と発酵微生物のうち、粒径の小さい糖化未反応残渣と発酵微生物を通過させると共に、平均粒径付近の粒径を有する糖化未反応残渣の通過を阻止して分離することを特徴とする請求項2記載の糖原料からのアルコール連続発酵方法。
  4.  糖原料を糖化する糖化処理槽と、糖化された液を連続的に供給してアルコール発酵を行う発酵槽とを有し、
     発酵槽で発酵後の、糖原料に由来する糖化未反応残渣と発酵用酵母を主体とする発酵微生物を含む発酵液から、糖化未反応残渣を分離する糖化未反応残渣分離装置と、
     発酵微生物を含む発酵液から発酵微生物を分離する発酵微生物分離装置とを有し、
     前記糖化未反応残渣分離装置で分離された糖化未反応残渣を糖化処理槽に返送する返送管と、前記発酵微生物分離装置で分離された発酵微生物を発酵槽に返送する返送管を有することを特徴とする糖原料からのアルコール連続発酵装置。
  5.  糖化未反応残渣分離装置は、目開きの異なる分離器を多段に備え、
     最初の段の分離器は、糖化未反応残渣の平均粒径γより大きい目開きで、γ×1.2~1.5の範囲の目開きであり、
     最後の段の分離器は、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ酵母の平均径γより大きい目開きで、γ×2~5の範囲の目開きであり、該分離器により前記糖化未反応残渣を阻止し、発酵微生物を通過させることを特徴とする請求項5記載の糖原料からのアルコール連続発酵装置。
  6.  最初の段の分離器、最後の段の分離器の間に、中間段の分離器を備え、
     該中間段の分離器は、糖化未反応残渣の平均粒径γよりも小さく、且つ発酵微生物の平均径γより大きい目開きで、γ×0.5~0.9の範囲の目開きであることを特徴とする請求項5記載の糖原料からのアルコール連続発酵装置。
PCT/JP2010/055443 2009-03-27 2010-03-26 糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置 WO2010110448A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010524009A JP4620805B2 (ja) 2009-03-27 2010-03-26 糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009079997 2009-03-27
JP2009-079997 2009-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010110448A1 true WO2010110448A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42781138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/055443 WO2010110448A1 (ja) 2009-03-27 2010-03-26 糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4620805B2 (ja)
WO (1) WO2010110448A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103183A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 川崎重工業株式会社 糖化液の雑菌除去方法及び発酵システム
WO2014129489A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 東レ株式会社 糖液の製造方法
WO2019159991A1 (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 花王株式会社 発酵生成物の製造方法
WO2023092956A1 (zh) * 2021-11-25 2023-06-01 浙江华康药业股份有限公司 一种生物质糖化发酵生产纤维素乙醇的系统及方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287096A (ja) * 1985-10-11 1987-04-21 Takara Shuzo Co Ltd エタノ−ルの製造方法
JP2005168335A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 各種リグノセルロース資源からのエタノール生産システム
JP2006280362A (ja) * 2004-10-15 2006-10-19 Takuma Co Ltd バイオマスの処理システム
WO2008047679A1 (fr) * 2006-10-16 2008-04-24 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Procédé et appareil de fabrication d'éthanol
JP2008253154A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd アルコール生産方法
JP2008259517A (ja) * 2008-06-30 2008-10-30 Tsukishima Kikai Co Ltd セルロースからの乳酸製造装置および乳酸製造方法
JP2010017084A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Oji Paper Co Ltd 糖化発酵システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287096A (ja) * 1985-10-11 1987-04-21 Takara Shuzo Co Ltd エタノ−ルの製造方法
JP2005168335A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 各種リグノセルロース資源からのエタノール生産システム
JP2006280362A (ja) * 2004-10-15 2006-10-19 Takuma Co Ltd バイオマスの処理システム
WO2008047679A1 (fr) * 2006-10-16 2008-04-24 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Procédé et appareil de fabrication d'éthanol
JP2008253154A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd アルコール生産方法
JP2008259517A (ja) * 2008-06-30 2008-10-30 Tsukishima Kikai Co Ltd セルロースからの乳酸製造装置および乳酸製造方法
JP2010017084A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Oji Paper Co Ltd 糖化発酵システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014103183A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 川崎重工業株式会社 糖化液の雑菌除去方法及び発酵システム
JP2014124101A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Kawasaki Heavy Ind Ltd 糖化液の雑菌除去方法及び発酵システム
WO2014129489A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 東レ株式会社 糖液の製造方法
JPWO2014129489A1 (ja) * 2013-02-20 2017-02-02 東レ株式会社 糖液の製造方法
US9605291B2 (en) 2013-02-20 2017-03-28 Toray Industries, Inc. Sugar-solution production method
WO2019159991A1 (ja) * 2018-02-13 2019-08-22 花王株式会社 発酵生成物の製造方法
JPWO2019159991A1 (ja) * 2018-02-13 2021-02-04 花王株式会社 発酵生成物の製造方法
JP7198261B2 (ja) 2018-02-13 2022-12-28 花王株式会社 発酵生成物の製造方法
US11578349B2 (en) 2018-02-13 2023-02-14 Kao Corporation Multistep manufacturing method for producing fermentation product, which includes culturing microorganism
WO2023092956A1 (zh) * 2021-11-25 2023-06-01 浙江华康药业股份有限公司 一种生物质糖化发酵生产纤维素乙醇的系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4620805B2 (ja) 2011-01-26
JPWO2010110448A1 (ja) 2012-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0566056B1 (de) Verfahren zur biologischen Aufbereitung organischer Substanzen, insbesondere zur anaeroben biologischen Hydrolyse zur anschliessenden Biomethanisierung, und Vorrichtungen zur Durchführung des Verfahrens
JP5187902B2 (ja) エタノール製造方法及び製造装置
US11319521B2 (en) Methods of pitching yeast for fermentation, and related methods of fermentation and systems
KR0152482B1 (ko) 발효에 의한 균주 대사산물의 연속적 제조 방법
CN102286537B (zh) 一种有机废弃物两步生物制氢的方法及其装置
US5431819A (en) Process for the biological treatment of solid organic material
CN102277388B (zh) 一种有机废弃物联产氢气和电的方法及其装置
CA2864889C (en) Method and systems for isolation and/or separation of ethanol from hydrocarbon-containing material
US11078548B2 (en) Method for producing xylitol by fermentation
Uellendahl et al. Anaerobic digestion as final step of a cellulosic ethanol biorefinery: Biogas production from fermentation effluent in a UASB reactor—pilot‐scale results
US11306332B2 (en) Method for simultaneously producing lactic acid and alcohol or biogas from cereals
JP2009106258A (ja) エタノール製造方法
CN103502460A (zh) 用于改善发酵工艺的系统和方法
JP4620805B2 (ja) 糖原料からのアルコール連続発酵方法及び装置
JP2009112200A (ja) エタノール製造方法
CN101805100B (zh) 提高酒精废水全糟厌氧消化过程活性污泥浓度的方法
DE102006033791A1 (de) Verbesserte Verfahren zur Herstellung von Ethanol, Gluten und und Kleie aus Getreide
CN203741334U (zh) 糖化液的发酵系统
Ehnström et al. The biostil process
JP2008259517A (ja) セルロースからの乳酸製造装置および乳酸製造方法
US20140017732A1 (en) Two-loop dilute preprocessing and pretreatment of cellulosic feedstocks
JP2018537075A5 (ja)
JP2007202517A (ja) バイオマス原料からのエタノール製造方法及び製造装置
CN106755125B (zh) 一种纤维乙醇废糟液与农业废弃物混合发酵的处理方法
US10618850B2 (en) Methods of extracting inorganic nutrients from pretreated biomass to form a fertilizer composition, and related systems

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010524009

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10756244

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 7697/CHENP/2011

Country of ref document: IN

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10756244

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1