WO2010104201A1 - 同軸ケーブル - Google Patents

同軸ケーブル Download PDF

Info

Publication number
WO2010104201A1
WO2010104201A1 PCT/JP2010/054470 JP2010054470W WO2010104201A1 WO 2010104201 A1 WO2010104201 A1 WO 2010104201A1 JP 2010054470 W JP2010054470 W JP 2010054470W WO 2010104201 A1 WO2010104201 A1 WO 2010104201A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dielectric
coaxial cable
conductor
outer periphery
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/054470
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊輔 宗像
Original Assignee
株式会社 潤工社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 潤工社 filed Critical 株式会社 潤工社
Publication of WO2010104201A1 publication Critical patent/WO2010104201A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/18Coaxial cables; Analogous cables having more than one inner conductor within a common outer conductor
    • H01B11/1834Construction of the insulation between the conductors
    • H01B11/1839Construction of the insulation between the conductors of cellular structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/003Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables using irradiation

Definitions

  • the present invention relates to a coaxial cable, for example, a coaxial cable used for electronic devices such as medical devices, communication devices, and computers.
  • a plurality of coaxial cables are bundled, the ends of the bundled coaxial cables are arranged in parallel, the cable terminals arranged in parallel are terminated, the external conductor and the internal conductor are exposed, the exposed external conductor and A configuration in which a connector is electrically connected to the inner conductor is used.
  • terminal processing using a laser is frequently used because it is excellent in terms of work efficiency and work cost.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-251522 discloses a coaxial cable in which a predetermined amount of carbon black is added to a dielectric (internal insulator) made of a solid fluororesin and colored.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2007-234574 discloses a coaxial cable in which a predetermined amount of titanium oxide is added to a dielectric (internal insulator) made of a solid fluororesin. According to this coaxial cable, since the dielectric can function as a reflector that scatters the laser, it is possible to prevent the insulation of the dielectric from being lowered and the internal conductor from being damaged by the heat of the laser.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-144533 discloses a first dielectric body (first coating layer) made of a foamed resin and a second dielectric made of a resin having a temperature higher than the thermal deformation temperature of the foamed resin.
  • a coaxial cable having a body (second covering layer) provided on the outer periphery of a first dielectric is disclosed. According to this coaxial cable, low capacitance can be achieved by the first dielectric, and even when the terminal treatment is performed, the insulation of the first dielectric due to the heat of the laser is reduced by the second dielectric and the inner conductor Damage can be prevented.
  • the coaxial cable described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-144533 is less than the melting point of the material with only the first dielectric of the foamed resin having a foaming ratio exceeding 60%.
  • a second dielectric made of a resin having a temperature higher than the thermal deformation temperature of the foamed resin is provided. For this reason, it is necessary to separately arrange the resin for forming the first dielectric and the resin for forming the second dielectric, which may increase the cost and complicate the molding operation.
  • the present invention has been made in view of the problems as described above, and the object thereof is to achieve low capacitance, which is easy and low without causing deterioration of dielectric insulation and damage to internal conductors.
  • the object is to provide a coaxial cable that can be processed at a cost.
  • an inner conductor, a dielectric made of foamed resin provided on the outer periphery of the inner conductor, an outer conductor provided on the outer periphery of the dielectric, and the outer conductor A coaxial cable provided with a jacket provided on the outer periphery of the core, wherein the dielectric contains a foam nucleating agent.
  • the present inventor has formed a dielectric by foaming a resin containing a foam nucleating agent, thereby insulating the dielectric by the heat of the laser when terminating the cable end. It has been found that it is possible to prevent deterioration of the characteristics and damage to the inner conductor, and to achieve low capacitance of the coaxial cable. Further, a dielectric made of a solid resin made of the same material as the foamed resin may be provided on the outer periphery of the dielectric made of the foamed resin. The dielectric made of the solid resin is made of the same material as the dielectric made of the foamed resin, and covers the surface of the dielectric made of the foamed resin to maintain good moldability.
  • the foam nucleating agent used is preferably boron nitride or aluminum borate whiskers, preferably containing at least 0.5% by weight.
  • FIGS. 1A and 1B are a diagram of a first embodiment of a coaxial cable according to the present invention viewed from a direction orthogonal to an axis and a diagram viewed from an axial direction.
  • FIGS. 2 (A) and 2 (B) are a diagram of a second embodiment of the coaxial cable of the present invention viewed from a direction orthogonal to the axis and a diagram viewed from the axial direction.
  • FIG. 3 is a diagram showing electrostatic capacity, dielectric constant, formability, and conductor damage when each coaxial cable is subjected to a terminal treatment test in Examples and Comparative Examples of the coaxial cable.
  • FIG. 4 is an electron micrograph showing the state of conductor damage in FIG.
  • FIGS. 1A and 1B are a diagram of a first embodiment of a coaxial cable according to the present invention viewed from a direction orthogonal to an axis and a diagram viewed from an axial direction.
  • the coaxial cable 1 is substantially constituted by a central conductor 11 (inner conductor), a core dielectric 12 (dielectric), an outer conductor 14, and a jacket 15 (outer jacket).
  • the core dielectric 12 which is a characteristic part of the present invention is made of a foamed resin obtained by foaming a resin containing a foam nucleating agent described later.
  • the coaxial cable 1 having such a configuration is formed by the following procedure. First, a central conductor 11 is formed by twisting a plurality of conducting wires 11a, and a resin containing a foam nucleating agent is extruded and coated on the outer periphery of the central conductor 11 using an extruder (not shown). The core dielectric 12 is formed. Next, the outer conductor 14 is formed by transversely winding or braiding a plurality of conductor wires 14a or metal foil around the core dielectric 12 at a predetermined angle (spiral) with respect to the longitudinal axis direction. .
  • the coaxial cable 1 is completed.
  • the coaxial cable 1 is subjected to terminal processing according to the following procedure. First, the jacket 15 is cut using a CO 2 gas laser and peeled off from the outer conductor 14. Next, the outer conductor 14 is removed by melting and cutting using a YAG laser or a CO 2 gas laser. Finally, the core dielectric 12 is cut by machining or using a CO 2 gas laser and peeled off from the central conductor 11 to expose the central conductor 11. Thus, the terminal processing of the coaxial cable 1 is completed.
  • the conductive wire 11a is made of a copper alloy, for example, soft copper containing silver-plated tin
  • the core dielectric 12 is made of a fluororesin, for example, a tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer (hereinafter simply referred to as PFA)
  • PFA tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer
  • a copper alloy for example, tin-plated annealed copper
  • a general resin for example, polyester
  • boron nitride or aluminum borate whiskers are suitable as the type of foam nucleating agent.
  • FIGS. 1 (A) and 1 (B) are views showing the second embodiment of the coaxial cable of the present invention in correspondence with FIGS. 1 (A) and 1 (B). Detailed description will be omitted.
  • a skin 13 is formed between the core dielectric 12 and the outer conductor 14.
  • the skin 13 is made of PFA, which is the same material as the core dielectric 12, whereas the core dielectric 12 is made of foamed resin, whereas the skin 13 is made of solid resin.
  • the skin 13 covers the surface of the core dielectric 12 and maintains good moldability, and has the same effects as the coaxial cable 1 of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing the capacitance, dielectric constant, formability, and conductor damage when each coaxial cable is subjected to a terminal treatment test
  • FIG. 4 shows the conductor in FIG. It is an electron micrograph which shows the state of damage.
  • the capacitance was measured using a capacitance measuring device (LCR-HiTESTER HIOKI 3522-50) at a measurement frequency of 1 kHz. Formability is determined by rough appearance of the core dielectric 12 and fluctuations in the outer diameter.
  • the central conductor 11 is formed by twisting seven silver-plated tin-containing annealed copper wires having an outer diameter of 0.025 mm as the conductive wire 11a. Then, the core dielectric 12 is formed so that the outer periphery of the center conductor 11 is covered with PFA to have an outer diameter of 0.29 mm (however, only in Example 10 is 0.25 mm).
  • the coaxial cable of Comparative Example 1 is formed by using a PFA not containing a foam nucleating agent to form a solid core dielectric 12 (0 foaming rate). is there.
  • the coaxial cable of Comparative Example 2 is one in which the core dielectric 12 is formed by foaming PFA not containing a foam nucleating agent (foaming rate: 58%).
  • the core dielectric 12 is formed by foaming PFA containing 5.0 mass% (foaming ratio 49%, 41%, 49%, 48%, 52%, 47%, 43%).
  • the coaxial cables of Comparative Example 2 and Examples 1 to 10 having the above core dielectric 12 have a capacitance of 53.8 to 60.8 pF / m, a dielectric constant of around 1.4, and the effect of foaming It can be seen that a low dielectric capacitance can be achieved. Further, as apparent from FIG. 3, the coaxial cables of Comparative Example 2 and Examples 1 and 2 have a rough appearance of the foamed resin core dielectric 12 (unstable foaming) and the outer diameter is not stable.
  • the appearance of the foamed resin core dielectric 12 is good and the outer diameter fluctuation is small, and boron nitride is used as the foam nucleating agent in an amount of 0.1% by mass to 5.%. It can be seen that the moldability can be improved by using 0% by mass of PFA and 0.5% by mass to 1.0% by mass of aluminum borate whisker as the foam nucleating agent. Further, as is clear from Example 9 and Example 10, it can be seen that differences in the outer diameters of the core dielectric 12, the outer conductor 14, and the jacket 15 of the coaxial cable do not affect the moldability. Further, as is clear from FIGS.
  • the coaxial cables of Comparative Examples 1 and 2 and Examples 1 to 3 have the surface of the center conductor 11 cut or severely damaged.
  • the surface of the central conductor 11 is not cut or has only slight scratches, and boron nitride is contained as a foaming nucleating agent in an amount of 0.5% by mass to 5.0% by mass. It can be seen that conductor damage can be prevented by using PFA and PFA containing 0.5% by mass to 1.0% by mass of aluminum borate whisker as the foam nucleating agent. Further, as is clear from Example 9 and Example 10, it can be seen that differences in the outer diameters of the core dielectric 12, the outer conductor 14, and the jacket 15 of the coaxial cable do not affect the conductor damage.
  • the core dielectric 12 is formed by foaming PFA containing a foam nucleating agent of boron nitride or aluminum borate whisker, desirably at least 0.5 wt%.
  • the coaxial cable of the present invention can be applied not only to electronic devices such as medical devices, communication devices, and computers, but also to control circuits for machines that need to be equipped with control devices such as automobiles and airplanes in narrow spaces.

Landscapes

  • Communication Cables (AREA)

Abstract

 本発明の同軸ケーブル1は、内部導体11と、該内部導体の外周に設けられた発泡樹脂でなる誘電体12と、該誘電体の外周に設けられた外部導体14と、該外部導体の外周に設けられた外被15とを備え、誘電体が、発泡核剤を含有している。発泡核剤を含有する樹脂を発泡させて誘電体を形成することにより、発泡率を60%未満に抑えてケーブル端末を端末処理する際のレーザの熱による誘電体の絶縁性や内部導体の導電性の低下を防止できると共に、同軸ケーブルの低静電容量化も達成できる。

Description

同軸ケーブル
 本発明は、同軸ケーブルに関し、例えば、医療機器、通信機器、コンピュータ等の電子機器に用いられる同軸ケーブルに関する。
 電子機器においては、通常、複数本の同軸ケーブルを束ね、束ねた同軸ケーブルの端末を並列配置し、並列配置したケーブル端末を端末処理して外部導体及び内部導体を露出し、露出した外部導体及び内部導体にコネクタを電気的に接続した構成のものが使用される。この同軸ケーブルの端末処理方法としては、レーザを用いた端末処理が作業効率や作業コストの面から優れているため多用されている。
 ところが、近年、例えば医療用超音波プローブケーブルや内視鏡ケーブル等の小型軽量化に伴って同軸ケーブルの細径化が要求されてきており、かかる同軸ケーブルの電気的性能等を劣化させることなく端末処理することが困難になってきている。例えば、外径が1mm以下の同軸ケーブルの場合、外部導体と内部導体の間に介在する誘電体の厚さは数十μm程度と薄肉になるので、外部導体をレーザの熱により剥離する際に誘電体を溶融してその絶縁性を低下させたり、内部導体を損傷してしまうおそれがある。
 この問題を解消するものとして、特開2005−251522号公報には、充実フッ素樹脂でなる誘電体(内部絶縁体)にカーボンブラックを所定量添加して着色した同軸ケーブルが開示されている。この同軸ケーブルによれば、誘電体をレーザを吸収する吸収体として機能させることができるため、レーザの熱による誘電体の絶縁性の低下や内部導体の損傷を防止できる。また、特開2007−234574号公報には、充実フッ素樹脂でなる誘電体(内部絶縁体)に酸化チタンを所定量添加した同軸ケーブルが開示されている。この同軸ケーブルによれば、誘電体をレーザを散乱する反射体として機能させることができるため、レーザの熱による誘電体の絶縁性の低下や内部導体の損傷を防止できる。
 ところが、さらに医療用超音波プローブケーブルや内視鏡ケーブル等においては、省電力化に伴って同軸ケーブルの低静電容量化が要求されてきている。上記特開2005−251522号公報もしくは特開2007−234574号公報に記載の同軸ケーブルでは、誘電体を充実フッ素樹脂で形成しているため、要求される低静電容量化を達成することが困難となっている。この問題を解消するものとして、特開平11−144533号公報には、発泡樹脂でなる第1誘電体(第1被覆層)と、この発泡樹脂の熱変形温度よりも高い樹脂でなる第2誘電体(第2被覆層)を第1誘電体の外周に設けた同軸ケーブルが開示されている。この同軸ケーブルによれば、第1誘電体により低静電容量化を達成でき、端末処理する際にも、第2誘電体によりレーザの熱による第1誘電体の絶縁性の低下や内部導体の損傷を防止できる。
 上述した特開平11−144533号公報に記載の同軸ケーブルは、同文献の段落0009に記載されているように、発泡率が60%を超える発泡樹脂の第1誘電体のみでは材料の融点以下の温度でも容易に発泡体構造が破壊されてしまうという性質を補完するために、発泡樹脂の熱変形温度よりも高い樹脂でなる第2誘電体を設けたものである。このため、第1誘電体を形成するための樹脂と、第2誘電体を形成するための樹脂とを別々に揃える必要があり、コストが増加すると共に成形作業が煩雑となるおそれがある。
 本発明は、上記のような課題に鑑みなされたものであり、その目的は、低静電容量化を達成でき、誘電体の絶縁性の低下や内部導体の損傷を招くことなく、容易、低コストで端末処理できる同軸ケーブルを提供することにある。
 上記目的達成のため、本発明の同軸ケーブルでは、内部導体と、該内部導体の外周に設けられた発泡樹脂でなる誘電体と、該誘電体の外周に設けられた外部導体と、該外部導体の外周に設けられた外被とを備えた同軸ケーブルであって、前記誘電体が、発泡核剤を含有していることを特徴としている。
 本発明者は、同軸ケーブルについて鋭意研究を重ねた結果、発泡核剤を含有する樹脂を発泡させて誘電体を形成することにより、ケーブル端末を端末処理する際のレーザの熱による誘電体の絶縁性の低下や内部導体の損傷を防止できると共に、同軸ケーブルの低静電容量化も達成できることを見出した。
 また、前記発泡樹脂でなる誘電体の外周に前記発泡樹脂と同一材質の充実樹脂でなる誘電体を設けても良い。この充実樹脂でなる誘電体は発泡樹脂でなる誘電体と同一の材質で形成されており、発泡樹脂でなる誘電体の表面を覆って良好な成形性を維持するためのものである。このため、発泡樹脂でなる誘電体を形成するための樹脂と、充実樹脂でなる誘電体を形成するための樹脂とを別々に揃える必要がなく、コスト増を抑えることができる共に成形作業を容易なものとすることができる。使用する発泡核剤としては、窒化ホウ素又はホウ酸アルミニウムウィスカが好適であり、少なくとも0.5重量%含有することが望ましいことが実験により見出された。
 第1図(A)、(B)は、本発明の同軸ケーブルの第1の実施形態を軸と直交する方向から見た図及び軸方向から見た図である。
 第2図(A)、(B)は、本発明の同軸ケーブルの第2の実施形態を軸と直交する方向から見た図及び軸方向から見た図である。
 第3図は、同軸ケーブルの実施例と比較例の静電容量、誘電率、成形性及び各同軸ケーブルを端末処理試験したときの導体損傷を示す図である。
 第4図は、第2図における導体損傷の状態を示す電子顕微鏡写真である。
 以下に説明する実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の成立に必須であるとは限らない。
 第1図(A)、(B)は、本発明の同軸ケーブルの第1の実施形態を軸と直交する方向から見た図及び軸方向から見た図である。この同軸ケーブル1は、中心導体11(内部導体)と、コア誘電体12(誘電体)と、外部導体14と、ジャケット15(外被)とにより略構成されている。本発明の特徴的な部分であるコア誘電体12は、後述する発泡核剤を含有した樹脂を発泡させた発泡樹脂でなる。
 このような構成の同軸ケーブル1は以下の手順により形成される。先ず、複数本の導線11aを撚り合わせて中心導体11を形成し、この中心導体11の外周に押出機(図示せず)を用いて発泡核剤が含有された樹脂を押出し被覆して発泡樹脂でなるコア誘電体12を形成する。次に、このコア誘電体12の外周に複数本の導体素線14a、もしくは金属箔を長手軸方向に対して所定角度(螺旋状)で横巻きし、もしくは編組して外部導体14を形成する。最後に、この外部導体14の外周に樹脂テープを長手軸方向に対して所定角度(螺旋状)で巻回し、もしくは、押出機を用いて樹脂を押出し被覆してジャケット15を形成することにより、同軸ケーブル1が完成する。
 この同軸ケーブル1は以下の手順により端末処理される。先ず、ジャケット15をCOガスレーザを用いて切断して外部導体14から剥離する。次に、外部導体14をYAGレーザもしくはCOガスレーザを用いて溶融切断して取り除く。最後に、コア誘電体12を機械加工又はCOガスレーザを用いて切断して中心導体11から剥離し、中心導体11を露出させる。以上により、同軸ケーブル1の端末処理が完了する。
 導線11aの材質としては銅合金、例えば銀めっき錫入り軟銅、コア誘電体12の材質としてはフッ素樹脂、例えばテトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(以下、単にPFAとする)、導体素線14aもしくは金属箔の材質としては銅合金、例えば錫めっき軟銅、ジャケット15の材質としては一般的な樹脂、例えばポリエステルが使用可能である。また、発泡核剤の種類としては窒化ホウ素又はホウ酸アルミニウムウィスカが好適であることが以下に詳述する実験により見出された。
 第2図(A)、(B)は、本発明の同軸ケーブルの第2の実施形態を第1図(A)、(B)と対応させて示す図であり、同一構成部材は同一番号を付して詳細な説明は省略する。この同軸ケーブル2は、コア誘電体12と外部導体14との間に、スキン13が形成されている。このスキン13は、コア誘電体12と同一材質であるPFAで形成されているが、コア誘電体12が発泡樹脂でなるのに対し、スキン13は充実樹脂でなる。スキン13は、コア誘電体12の表面を覆って良好な成形性を維持するためのものであり、第1の実施形態の同軸ケーブル1と同様の作用効果を奏する。そして、従来のようにコア誘電体12を形成するための樹脂と、スキン13を形成するための樹脂とを別々に揃える必要がなく、コスト増を抑えることができる共に成形作業を容易なものとすることができる。
 第3図は、同軸ケーブルの比較例と実施例の静電容量、誘電率、成形性及び各同軸ケーブルを端末処理試験したときの導体損傷を示す図、第4図は、第3図における導体損傷の状態を示す電子顕微鏡写真である。ここで、静電容量は、静電容量測定器(LCR−HiTESTER HIOKI 3522−50)を用いて測定周波数を1kHzとして測定した。成形性は、コア誘電体12の外観の荒れ、外径変動によって判定し、外観が良好で外径変動が小さい場合は“○”、外観が荒れて(発泡が不安定)外径が安定していない場合は“×”と表示した。導体損傷は、外部導体14をYAGレーザを用いて溶融切断した後の中心導体11の表面を走査型電子顕微鏡で観察し、切断されていない場合もしくは軽度の傷付きしかない場合は“○”、切断されている場合もしくは重度の傷付きがある場合は“×”と表示した。
 比較例1,2及び実施例1~10の同軸ケーブルは、コア誘電体12のみが異なる構造で作製され、他の部分は同一の構造(ただし、実施例10は外径のみが異なる)で作製されている。同一構造部分としては、導線11aとして外径0.025mmの銀めっき錫入り軟銅線を7本撚り合わせて中心導体11を形成する。そして、この中心導体11の外周にPFAを被覆して外径0.29mm(ただし、実施例10のみは0.25mm)となるようにコア誘電体12を形成する。そして、このコア誘電体12の外周に導体素線14aとして外径0.03mmの錫めっき軟銅線を30本、長手軸方向に対して所定角度を与えて横巻きして外径0.35mm(ただし、実施例10のみは0.31mm)となるように外部導体14を形成する。そして、この外部導体14の外周に、厚さ0.2mmのポリエステルテープを長手軸方向に対して所定角度で巻回してジャケット15を形成し、最終的にケーブル外径を0.39mm(ただし、実施例10のみは0.34mm)とする。
 異なる構造部分としては、第3図に示すように、比較例1の同軸ケーブルは、発泡核剤を含有していないPFAを用いて充実(発泡率0)のコア誘電体12を形成したものである。比較例2の同軸ケーブルは、発泡核剤を含有させていないPFAを発泡(発泡率58%)させてコア誘電体12を形成したものである。実施例1~7は、発泡核剤として窒化ホウ素を0.025質量%、0.05質量%、0.1質量%、0.5質量%、1.0質量%、3.0質量%、5.0質量%含有させたPFAを発泡(発泡率49%、41%、49%、48%、52%、47%、43%)させてコア誘電体12を形成したものである。実施例8~10は、発泡核剤としてホウ酸アルミニウムウィスカを0.5質量%、1.0質量%、1.0質量%含有させたPFAを発泡(発泡率50%、51%、56%)させてコア誘電体12を形成したものである。
 第3図から明らかなように、充実樹脂のコア誘電体12を有する比較例1の同軸ケーブルは、静電容量が82.5pF/m、誘電率が2.1であるのに対し、発泡樹脂のコア誘電体12を有する比較例2及び実施例1~10の同軸ケーブルは、静電容量が53.8~60.8pF/m、誘電率が1.4前後になっており、発泡の効果により低誘電容量化を達成できることが判る。
 また、第3図から明らかなように、比較例2及び実施例1~2の同軸ケーブルは、発泡樹脂のコア誘電体12の外観が荒れて(発泡が不安定)外径が安定していないのに対し、実施例3~10の同軸ケーブルは、発泡樹脂のコア誘電体12の外観が良好で外径変動が小さくなっており、発泡核剤として窒化ホウ素を0.1質量%~5.0質量%含有させたPFA及び発泡核剤としてホウ酸アルミニウムウィスカを0.5質量%~1.0質量%含有させたPFAを用いることで成形性を高められることが判る。また、実施例9と実施例10から明らかなように、同軸ケーブルのコア誘電体12、外部導体14、ジャケット15の各外径の違いは成形性に影響しないことが判る。
 また、第3図及び第4図から明らかなように、比較例1,2及び実施例1~3の同軸ケーブルは、中心導体11の表面が切断されているか重度の傷付きがあるのに対し、実施例4~10の同軸ケーブルは、中心導体11の表面が切断されていないか軽度の傷付きしかなく、発泡核剤として窒化ホウ素を0.5質量%~5.0質量%含有させたPFA及び発泡核剤としてホウ酸アルミニウムウィスカを0.5質量%~1.0質量%含有させたPFAを用いることで導体損傷を防止できることが判る。また、実施例9と実施例10から明らかなように、同軸ケーブルのコア誘電体12、外部導体14、ジャケット15の各外径の違いは導体損傷に影響しないことが判る。
 以上のように、本実施形態の同軸ケーブル1によれば、窒化ホウ素又はホウ酸アルミニウムウィスカの発泡核剤を望ましくは少なくとも0.5重量%含有するPFAを発泡させてコア誘電体12を形成することにより、発泡率を60%未満に抑えてケーブル端末を端末処理する際のYAGレーザの熱によるコア誘電体12の絶縁性の低下や中心導体11の損傷を防止できると共に、同軸ケーブル1の低静電容量化も達成できる。
 本発明の同軸ケーブルは、医療機器、通信機器、コンピュータ等の電子機器は勿論、自動車、飛行機等の制御機器を狭小部に搭載する必要のある機械の制御回路にも適用可能である。

Claims (4)

  1. 内部導体と、
    該内部導体の外周に設けられた発泡樹脂でなる誘電体と、
    該誘電体の外周に設けられた外部導体と、
    該外部導体の外周に設けられた外被とを備えた同軸ケーブルであって、
    前記誘電体が、発泡核剤を含有していることを特徴とする同軸ケーブル。
  2. 前記誘電体の外周に前記誘電体と同一材質の充実樹脂でなる誘電体を設けたことを特徴とする請求項1に記載の同軸ケーブル。
  3. 前記発泡核剤は、窒化ホウ素又はホウ酸アルミニウムウィスカであることを特徴とする請求項1又は2に記載の同軸ケーブル。
  4. 前記発泡核剤は、少なくとも0.5重量%含有されていることを特徴とする請求項1~3の何れか一項に記載の同軸ケーブル。
PCT/JP2010/054470 2009-03-12 2010-03-10 同軸ケーブル WO2010104201A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009059365A JP2010212185A (ja) 2009-03-12 2009-03-12 同軸ケーブル
JP2009-059365 2009-03-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010104201A1 true WO2010104201A1 (ja) 2010-09-16

Family

ID=42728479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/054470 WO2010104201A1 (ja) 2009-03-12 2010-03-10 同軸ケーブル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010212185A (ja)
WO (1) WO2010104201A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016121000A1 (ja) 2015-01-27 2016-08-04 日立金属株式会社 同軸ケーブル及び医療用ケーブル
JP7122829B2 (ja) * 2018-01-26 2022-08-22 日立金属株式会社 ケーブルおよびケーブルの製造方法
CN116888689A (zh) * 2021-02-25 2023-10-13 株式会社润工社 传输线

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208873A (ja) * 1995-01-30 1996-08-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発泡押出成形用のポリマー組成物
JPH08329749A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発泡同軸ケーブルの製造方法
JP2001031792A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発泡用組成物および発泡同軸絶縁ケーブル
JP2005206745A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Junkosha Co Ltd 発泡樹脂組成物、それを用いた発泡体および同軸絶縁ケーブル
JP2007188742A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Fujikura Ltd 発泡絶縁電線及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208873A (ja) * 1995-01-30 1996-08-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発泡押出成形用のポリマー組成物
JPH08329749A (ja) * 1995-06-05 1996-12-13 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発泡同軸ケーブルの製造方法
JP2001031792A (ja) * 1999-07-19 2001-02-06 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発泡用組成物および発泡同軸絶縁ケーブル
JP2005206745A (ja) * 2004-01-26 2005-08-04 Junkosha Co Ltd 発泡樹脂組成物、それを用いた発泡体および同軸絶縁ケーブル
JP2007188742A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Fujikura Ltd 発泡絶縁電線及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010212185A (ja) 2010-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5421565B2 (ja) 同軸ケーブル
JP4685744B2 (ja) 高速差動伝送ケーブル
CN108780681B (zh) 通信用屏蔽电线
JP2010027453A (ja) 圧着端子付ケーブルおよびその製造方法
JP2003132743A (ja) 信号伝送用ケーブル、端末装置およびこれを用いたデータの伝送方法
JP6164844B2 (ja) 絶縁電線、同軸ケーブル及び多心ケーブル
WO2010104201A1 (ja) 同軸ケーブル
JP2009093900A (ja) 多芯フラット絶縁電線およびその製造方法
JP5464080B2 (ja) 同軸ケーブルおよび多心同軸ケーブル
JP2005032583A (ja) 自動車向け通信用シールド電線
JP2002358841A (ja) 高速差動ケーブル
JP2006202641A (ja) 同軸ケーブル及び多心同軸ケーブル
JP3614740B2 (ja) 同軸ケーブル
JP2011129261A (ja) 高速差動用クワッドケーブル
JP7424226B2 (ja) 同軸ケーブル、同軸ケーブルの製造方法、及びケーブルアセンブリ
JP5595754B2 (ja) 超極細同軸ケーブル及びその製造方法
JP4262555B2 (ja) 細径同軸ケーブルおよびその製造方法
JP7234708B2 (ja) 通信用シールド電線
JP5315815B2 (ja) 細径同軸ケーブル
JP5910519B2 (ja) シールドケーブル
JP2010073463A (ja) 高速差動ケーブル
JP2011222201A (ja) 同軸ケーブル及びその加工品
JP2009245713A (ja) シールドケーブル及びシールドケーブルの製造方法
JP2019204732A (ja) シールドケーブル
JP4951704B1 (ja) 伝送ケーブル用絶縁電線及び伝送ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10750946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10750946

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1