WO2010050382A1 - 携帯情報端末 - Google Patents

携帯情報端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2010050382A1
WO2010050382A1 PCT/JP2009/068066 JP2009068066W WO2010050382A1 WO 2010050382 A1 WO2010050382 A1 WO 2010050382A1 JP 2009068066 W JP2009068066 W JP 2009068066W WO 2010050382 A1 WO2010050382 A1 WO 2010050382A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thumbnail
displayed
information terminal
display
thumbnail image
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/068066
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮田 雄介
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to CN2009801274468A priority Critical patent/CN102105854A/zh
Priority to EP09823494A priority patent/EP2345955A4/en
Priority to JP2010535760A priority patent/JP5237385B2/ja
Priority to US13/057,539 priority patent/US20110138278A1/en
Publication of WO2010050382A1 publication Critical patent/WO2010050382A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1677Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1622Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with enclosures rotating around an axis perpendicular to the plane they define or with ball-joint coupling, e.g. PDA with display enclosure orientation changeable between portrait and landscape by rotation with respect to a coplanar body enclosure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04815Interaction with a metaphor-based environment or interaction object displayed as three-dimensional, e.g. changing the user viewpoint with respect to the environment or object
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1614Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/021Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts using combined folding and rotation motions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons

Definitions

  • the present invention relates to a portable information terminal, and more particularly, to an improvement of a portable information terminal that displays a number of thumbnail images on a menu screen.
  • thumbnail images are displayed as selection items on a menu screen for selecting a data file by previously registering thumbnail images created in association with data files as thumbnail images.
  • Patent Document 1 discloses a technique in which thumbnail images of the same category are arranged vertically and horizontally, and thumbnail images of different categories are arranged in the depth direction.
  • the information browsing apparatus described in Patent Document 1 makes it easy to see a menu screen composed of thumbnail images of a plurality of categories by displaying thumbnail images of data files of different categories with different hierarchies in the depth direction.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a portable information terminal that makes it easy to see a menu screen made up of a large number of thumbnail images and has improved operability when selecting thumbnail images. It is said.
  • thumbnail images that are three-dimensionally arranged in the same direction in the virtual space are displayed on the menu screen as if viewed from an oblique direction, and the thumbnail images being displayed not only in the first stage but also in the second and subsequent stages are directly displayed. It is an object to provide a portable information terminal that can be selected.
  • the portable information terminal is a thumbnail menu in which a large number of thumbnail images are arranged in a virtual space in the same direction and displayed on the menu screen as if viewed from an oblique direction.
  • Display means ; slide operation detection means for detecting a slide operation on the pad surface; pointer display means for moving a pointer on the menu screen based on the slide operation; and the pointer based on a determination operation by a user.
  • thumbnail selection means for selecting a thumbnail image that is positioned.
  • thumbnail images arranged in three dimensions in the same direction in the virtual space are displayed on the menu screen as seen from an oblique direction, a menu screen composed of a large number of thumbnail images is displayed. Easy to see. Furthermore, by sliding the pad surface to the desired position, the thumbnail image where the pointer is located can be selected by moving the pointer to a desired position and performing the determination operation. It is possible to directly select a thumbnail image being displayed on the screen. Therefore, the operability when selecting a thumbnail image on the menu screen can be improved.
  • a portable information terminal includes menu screen scroll means for scrolling the menu screen by moving a thumbnail image being displayed in the front-rear direction in the virtual space in addition to the above configuration, and the thumbnail menu display
  • the means is configured to display the first thumbnail image behind the last thumbnail image. According to such a configuration, since the first thumbnail image is displayed behind the last thumbnail image, when displaying the first thumbnail image from the state in which the thumbnail image near the last is displayed. The operability can be improved.
  • a portable information terminal includes a display on which the menu screen is displayed, and a terminal state determination unit that determines whether the display is in a vertically long state or a horizontally long state.
  • the thumbnail menu display means adjusts the interval between the thumbnail images in the preceding and succeeding stages based on the determination result by the terminal state determination means.
  • the interval between the thumbnail images at the front and rear stages is adjusted based on the determination result of whether the display is in the vertically long state or the horizontally long state. Can be automatically made wider than the vertically long state. Therefore, when the display is in the horizontally long state, it is possible to easily identify the thumbnail images being displayed in the second and subsequent stages, and to easily select these thumbnail images.
  • the portable information terminal is configured such that the thumbnail menu display means adjusts the size of the thumbnail image being displayed in the forefront stage based on a user operation. According to such a configuration, since the thumbnail image currently displayed in the foremost stage can be reduced by a user operation, it is possible to easily identify the thumbnail image being displayed in the second stage or later as necessary. It is possible to facilitate selection of the thumbnail images.
  • the thumbnail menu display means displays each thumbnail image by adding a common background plate
  • the thumbnail image being displayed in the forefront is displayed.
  • thumbnail images being displayed in the second and subsequent stages are arranged close to the end of the background plate.
  • each thumbnail image is displayed with a common background plate added. Therefore, when displaying vertically long thumbnail images in the front and rear stages, or displaying horizontally long thumbnail images in the front and rear stages. It is possible to improve the discriminability between the previous and next levels when performing the process.
  • the thumbnail images displayed in the second and subsequent stages are arranged close to the edge of the background plate, it is possible to easily identify the thumbnail images displayed in the second and subsequent stages.
  • a mobile information terminal includes, in addition to the above configuration, a focus display unit that focuses-displays a thumbnail image selected by the thumbnail selection unit, and the thumbnail menu display unit It is configured to change the viewpoint so as to come to the front side. According to such a configuration, the viewpoint is changed so that the focus-displayed thumbnail image is on the near side, so that the thumbnail image displayed behind the focus-displayed thumbnail image can be easily identified. In addition, the thumbnail images can be easily selected.
  • a portable information terminal is a thumbnail menu in which a large number of thumbnail images are three-dimensionally arranged in the same direction in a virtual space, and these thumbnail images are displayed on a menu screen as if viewed from an oblique direction.
  • the display unit is configured to include a touch operation detection unit that detects a touch operation on the menu screen, and a thumbnail selection unit that selects a thumbnail image based on the detection result of the touch operation.
  • thumbnail images arranged in three dimensions in the same direction in the virtual space are displayed on the menu screen as seen from an oblique direction, a menu screen composed of a large number of thumbnail images is displayed. Easy to see. Furthermore, since a desired thumbnail image can be selected by touching the menu screen, it is possible to directly select a thumbnail image being displayed not only in the first stage but also in the second and subsequent stages. Therefore, the operability when selecting a thumbnail image on the menu screen can be improved.
  • the thumbnail images arranged in the same direction in the virtual space are displayed on the menu screen as seen from an oblique direction, so that a menu composed of a large number of thumbnail images.
  • the screen can be easily viewed. Furthermore, since it is possible to directly select thumbnail images being displayed not only in the first stage but also in the second and subsequent stages, it is possible to improve operability when selecting thumbnail images on the menu screen.
  • FIG. 1 and 2 are perspective views showing an example of a schematic configuration of the portable information terminal according to Embodiment 1 of the present invention, in which a foldable mobile phone 1 is shown as an example of the portable information terminal.
  • FIG. 1 illustrates a state in which the display 3 of the display housing 2 is in a vertically long state
  • FIG. 2 illustrates a state in which the display housing 2 is rotated to be in a horizontally long state.
  • the mobile phone 1 includes a thin display housing 2 having a display 3, a thin operation housing 5 having operation keys 6 and 7, and a hinge portion that rotatably connects the display housing 2 and the operation housing 5. It consists of four.
  • the display 3 is arranged on one main surface of the display housing 2, and a menu screen composed of a large number of thumbnail images is displayed in a rectangular display area.
  • a receiver 10 is arranged at the end opposite to the hinge portion 4 when the display 3 is in a vertically long state.
  • the operation casing 5 includes operation keys 6 such as a numeric keypad, an on-hook key, and an off-hook key, a direction key 7, a touch pad 8, and a microphone 9 for transmission.
  • the operation key 6 and the direction key 7 are input devices configured by contact opening / closing switches.
  • the direction key 7 is an operation key that allows different inputs depending on the up / down / left / right pressing parts.
  • the touch pad 8 is an input device that has a rectangular pad surface and can operate a pointer and an icon on the menu screen by touching the pad surface with a finger.
  • an electrostatic sensor that detects a touch operation based on a change in capacitance when a finger is brought close to the touch pad 8 is used.
  • the mobile phone 1 includes an open state in which both housings are expanded with the display surface and the operation surface facing substantially the same direction, and a closed state (housing state) in which both housings are folded with the display surface and the operation surface facing each other. Can be transitioned. Furthermore, in the open state, the display 3 can be changed from the vertically long state to the horizontally long state by rotating the display housing 2 by 90 degrees within the display surface with respect to the hinge portion 4.
  • an operation is performed in which a large number of thumbnail images are three-dimensionally arranged in the same direction in the virtual space, and these thumbnail images are displayed on the menu screen as if viewed from an oblique direction.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration example of the mobile phone 1 of FIG. 1, and shows an example of a thumbnail screen 3a displayed on the display 3 in a vertically long state.
  • the thumbnail screen 3a is a menu screen in which a large number of thumbnails 11 are arranged, and is displayed as if the thumbnails 11 arranged three-dimensionally in the same direction in the virtual space are viewed from an oblique direction.
  • Each thumbnail 11 is a selection item formed by adding a predetermined background plate 13 to a thumbnail image 12 created in association with a data file such as an image file.
  • the thumbnail image 12 is a still image or a moving image for displaying a vertically or horizontally long menu.
  • the thumbnail image 12 is obtained by reducing a color image in a data file.
  • the background plate 13 is a fixed image having a fixed shape and a fixed size common to the thumbnail images 12 in the thumbnail screen 3a, and is added to the thumbnail image 12 in order to make it easy to identify the previous and subsequent layers.
  • a solid color image of a single color, in this example, black is used as the background plate 13.
  • the thumbnail image 12 is arranged at the center of the background plate 13.
  • the thumbnails 11 are three-dimensionally arranged in this way, and are displayed (3D display) so that the thumbnails 11 are viewed from an oblique viewpoint different from the front direction of the thumbnail image 12.
  • the right thumbnail 11 is displayed on the front side.
  • the thumbnail screen 3a can be scrolled by moving the displayed thumbnail 11 in the virtual space in the front-rear direction, that is, in the z-axis direction.
  • thumbnail screen 3a On the thumbnail screen 3a, a pointer 14 that can be moved by a slide operation on the touch pad 8 is displayed.
  • the pointer 14 can be moved in the thumbnail screen 3a.
  • the thumbnail 11 at the position of the pointer 14 can be selected by a tap operation on the touch pad 8 or a determination key operation. That is, an arbitrary thumbnail 11 being displayed in the thumbnail screen 3a can be selected. The selected thumbnail 11 is displayed in focus in a display manner different from that of the non-selected thumbnail 11.
  • the thumbnail 11 being displayed in the foremost stage can also be selected by operating the direction key 7. If the enter key is operated while any one of the thumbnails 11 is selected, the data file associated with the selected thumbnail 11 can be opened, for example, an image file can be browsed.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration example of the mobile phone 1 in FIG. 1, and shows an example of a functional configuration in the mobile phone 1.
  • the cellular phone 1 includes a thumbnail image storage unit 21, a thumbnail menu display unit 22, a slide operation detection unit 23, a pointer display unit 24, a determination operation detection unit 25, a thumbnail selection unit 26, A focus display unit 27, a menu screen scroll unit 28, and a terminal state determination unit 29 are provided.
  • the thumbnail menu display unit 22 controls the display 3 and performs an operation of displaying a thumbnail screen 3a in which a plurality of thumbnails 11 are arranged. Specifically, a plurality of thumbnails 11 are three-dimensionally arranged in the same direction in the virtual space, and an operation of displaying these thumbnails 11 on the thumbnail screen 3a so as to be viewed from an oblique viewpoint is performed.
  • the thumbnail 11 to be displayed on the thumbnail screen 3a is created in advance in association with the data file and held in the thumbnail image storage unit 21.
  • the touch pad 8 is a capacitive touch sensor that detects a touch operation on the pad surface using a phenomenon in which the capacitance of the electrode changes when operated by the user. Here, it is assumed that the start timing and end timing of the touch operation and the operation position in the pad surface are detected.
  • the slide operation detection unit 23 performs an operation of detecting a slide operation on the pad surface based on the output of the touch pad 8.
  • the pointer display unit 24 displays the pointer 14 on the thumbnail screen 3 a and performs an operation of moving the pointer 14 on the thumbnail screen 3 a based on the detection result by the slide operation detection unit 23. That is, the pointer 14 can be moved in a desired direction by sliding a finger in the vertical and horizontal directions on the pad surface.
  • the operation position on the touch pad 8 is a contact position when a finger is brought into contact with the touch pad 8. If the operation position changes while maintaining the contact state, it is determined that a slide operation has been performed.
  • the contact state here includes not only the case where the finger and the touch pad 8 are actually in contact, but also the case where the finger is slightly separated from the touch pad 8.
  • the determination operation detection unit 25 performs an operation of detecting a tap operation on the pad surface of the touch pad 8 or an operation of a determination key.
  • the tap operation is a touch operation that is performed without sliding a finger, and is distinguished from a slide operation that slides the finger during the touch operation.
  • the thumbnail selection unit 26 performs an operation of selecting the thumbnail 11 on which the pointer 14 is located based on the detection result by the determination operation detection unit 25.
  • the focus display unit 27 controls the display 3 and performs an operation of performing focus display of the thumbnail 11 selected by the thumbnail selection unit 26 in a predetermined display mode.
  • the menu screen scroll unit 28 performs an operation of scrolling the thumbnail screen 3a by moving the thumbnail 11 being displayed in the front-rear direction, that is, the z-axis direction in the virtual space.
  • scrolling of the thumbnail screen 3a is performed based on an operation of a predetermined operation key 6.
  • the thumbnail menu display unit 22 performs an operation of displaying the foremost thumbnail 11 behind the last thumbnail 11. Thereby, it is possible to improve the operability when displaying the thumbnail 11 in the forefront stage from the state in which the thumbnail 11 in the vicinity of the last stage is displayed.
  • the terminal state determination unit 29 performs an operation of determining whether the display 3 is in a vertically long state or a horizontally long state.
  • an operation for adjusting the interval between the thumbnails 11 at the front and rear stages is performed based on the determination result by the terminal state determination unit 29. Specifically, control is performed so that the interval between the front and rear thumbnails 11 when the display 3 is in the horizontally long state is wider than that in the vertically long state.
  • interval of the front-and-back stage can be automatically made wider than a vertically long state. Therefore, when the display 3 is in the horizontally long state, it is possible to easily identify the thumbnails 11 being displayed in the second and subsequent stages, and to easily select these thumbnails 11.
  • Whether the display 3 is in a vertically long state or a horizontally long state is, for example, whether the display housing 2 is upright or laid down using a gravity sensor that detects gravity. Can be identified by detecting. Or it can identify by detecting rotation of the display housing
  • ⁇ Scroll the thumbnail screen> 5 (a) to 5 (c) are explanatory diagrams schematically showing an example of the operation when displaying the thumbnail screen 3a in the mobile phone 1 of FIG. 1, and shows the state of screen transition during scrolling. Yes.
  • the thumbnail 11 being displayed can be moved in the z-axis direction in the virtual space to scroll the thumbnail screen 3a.
  • FIG. 5A shows a state in which the first and second thumbnails 11 are displayed when only two levels of these thumbnails are displayed on the thumbnail screen 3a. Yes.
  • the state transitions to the state of FIG. 5B in which the second and third thumbnails 11 are displayed. Furthermore, if the thumbnail screen 3a is scrolled by one layer in the z-axis direction, the state transitions to the state of FIG. 5C in which the third and first thumbnails 11 are displayed. In this way, by displaying the first thumbnails “A1” to “A12” behind the last thumbnails “C1” to “C6”, the thumbnail 11 in the vicinity of the last one is displayed. The operability when displaying the thumbnails 11 can be improved.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram schematically showing an example of the operation when displaying the thumbnail screen 3a in the mobile phone 1 of FIG. 1, and shows the state of the thumbnail screen 3a when the display 3 is in the landscape state. Yes. Based on the determination result of whether the display 3 is in the vertically long state or the horizontally long state, the interval between the thumbnails 11 at the front and rear stages is adjusted.
  • control is performed so that the interval D2 between the thumbnails 11 in the front and rear stages when the display 3 is in the horizontally long state is wider than the interval D1 when it is in the vertically long state.
  • interval of the front-and-back stage can be automatically made wider than a vertically long state. Therefore, when the display 3 is in the horizontally long state, it is possible to easily identify the thumbnails 11 being displayed in the second and subsequent stages, and to easily select these thumbnails 11.
  • the number of thumbnails 11 in the x, y, and z axis directions and the size of the thumbnails 11 may be adjusted according to the terminal state.
  • the thumbnails 11 that are three-dimensionally arranged in the same direction in the virtual space are displayed on the thumbnail screen 3a as seen from an oblique viewpoint, and thus consist of a large number of thumbnails 11.
  • the menu screen can be easily viewed. Further, if the pointer 14 is moved to a desired position by sliding operation on the pad surface and the determination operation is performed, the thumbnail 11 on which the pointer 14 is located can be selected. It is possible to directly select the thumbnail 11 being displayed after the first. Therefore, it is possible to improve the operability when selecting the thumbnail 11 on the menu screen.
  • Embodiment 2 FIG. In the first embodiment, an example in which the thumbnail 11 is selected by moving the pointer 14 on the thumbnail screen 3a has been described. In contrast, in the present embodiment, a case will be described in which the thumbnail 11 is selected by directly touching the thumbnail screen 3a.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration example of the portable information terminal 30 according to the second embodiment of the present invention.
  • the mobile information terminal 30 includes a touch panel 31 instead of the touch pad 8, the slide operation detection unit 23, the pointer display unit 24, the determination operation detection unit 25, and the thumbnail selection unit 26.
  • the difference is that a thumbnail selection unit 32 and a slide operation detection unit 33 are provided.
  • the touch panel 31 is an electrostatic sensor that detects a touch operation on the display surface of the display 3 based on a change in capacitance when a finger is brought close to the touch panel 31, and a touch operation detection unit that detects a touch operation on the thumbnail screen 3 a. It has become.
  • the thumbnail selection unit 32 performs an operation of selecting the thumbnail 11 based on the detection result of the touch operation by the touch panel 31. Specifically, an operation of selecting the thumbnail 11 being displayed at the position where the touch operation is performed is performed. As a result, a desired thumbnail 11 can be selected by touching the thumbnail screen 3a, so that the thumbnails 11 displayed in the second and subsequent stages can be directly selected in addition to the first stage.
  • the slide operation detection unit 33 performs an operation of detecting a slide operation on the display surface of the display 3 based on the output of the touch panel 31.
  • an operation of adjusting the size of the thumbnail 11 being displayed in the foremost stage is performed based on the slide operation.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram schematically showing an example of the operation at the time of displaying the thumbnail screen 3a in the portable information terminal 30 of FIG. 7, and the thumbnail 11 being displayed in the first row by the slide operation on the display surface is shown. It shows how it is reduced.
  • the first thumbnail 11 When the first and second thumbnails 11 are displayed in the thumbnail screen 3a, the first thumbnail 11 can be reduced by sliding a finger in a predetermined direction on the thumbnail screen 3a. . As a result, the thumbnail 11 currently displayed in the foremost stage can be reduced by the slide operation, so that it is possible to easily identify the thumbnails 11 being displayed in the second and subsequent stages as needed, and these thumbnails 11 are selected. Can be made easier.
  • the image size is reduced while keeping the shape constant, or the thumbnail 11 is rotated by a predetermined amount to the near side with the back side of the thumbnail 11 as the rotation axis.
  • a method to make it possible is considered.
  • the example in which the thumbnail image 12 is arranged at the center of the background plate 13 when the common background plate 13 is added to each thumbnail image 12 has been described. It is not limited to this.
  • the thumbnail images 12 displayed after the second row may be arranged close to the end of the background plate 13. .
  • FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a portable information terminal according to another embodiment of the present invention, and shows a thumbnail screen 3a in which the second-stage thumbnail image 12 is arranged at the end of the background plate 13. ing.
  • the thumbnail image 12 being displayed in the foremost stage is arranged at the center of the background plate 13 and is displayed in the second and subsequent stages. Is arranged at the end of the background plate 13. At that time, the second and subsequent thumbnail images 12 are arranged on the front side.
  • thumbnail images 12 displayed after the second row are arranged close to the end of the background plate 13, the thumbnail images 12 displayed after the second row can be easily identified.
  • the present invention is not limited to this.
  • the viewpoint may be changed so that the thumbnail 11 displayed in focus comes to the front side.
  • FIGS. 10A and 10B are diagrams showing a configuration example of a portable information terminal according to another embodiment of the present invention, in which the thumbnail 11 in a selected state exists at the right end or at the left end.
  • a thumbnail screen 3a displayed with different viewpoints depending on whether it exists is shown.
  • FIG. 10A shows a case where the rightmost thumbnail 11 at the forefront is selected and the focus display 40 is displayed.
  • FIG. 10B shows a case where the leftmost thumbnail 11 in the forefront stage is selected and the focus display 40 is displayed.
  • the rightmost thumbnail 11 at the foremost stage is selected and the focus display 40 is displayed, the rightmost thumbnail 11 is displayed so as to be closest to the front.
  • the viewpoint is changed so that the leftmost thumbnail 11 is closest to the front.
  • the viewpoint is changed so that the focus-displayed thumbnail 11 comes to the front side, so that it is possible to easily identify the thumbnail 11 displayed behind the focus-displayed thumbnail 11, and these The thumbnail 11 can be easily selected.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an example of a schematic configuration of a mobile information terminal according to Embodiment 1 of the present invention, and shows a mobile phone 1 in which a display 3 is in a vertically long state.
  • 1 is a perspective view showing an example of a schematic configuration of a mobile information terminal according to Embodiment 1 of the present invention, and shows a mobile phone 1 in which a display 3 is in a horizontally long state. It is the figure which showed the structural example of the mobile telephone 1 of FIG. 1, and shows an example of the thumbnail screen 3a displayed on the display 3 of a vertically long state.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of the mobile phone 1 in FIG. 1, illustrating an example of a functional configuration in the mobile phone 1.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing an example of an operation at the time of displaying a thumbnail screen 3a in the mobile phone 1 of FIG. 1, and shows a state of the horizontally long thumbnail screen 3a.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram schematically showing an example of an operation at the time of displaying the thumbnail screen 3a in the portable information terminal 30 of FIG. 7 and shows a state in which the thumbnail 11 is reduced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

多数のサムネイル画像からなるメニュー画面を見易くするとともに、サムネイル画像を選択する際の操作性を向上させた携帯情報端末を提供する。 仮想空間内に多数のサムネイル画像12を同一方向に向けて立体配置し、これらのサムネイル画像12を斜め方向から見ているようにサムネイル画面3a上に表示するサムネイルメニュー表示部22と、タッチパッド8のパッド面に対するスライド操作を検出するスライド操作検出部23と、スライド操作に基づいて、サムネイル画面3a上でポインタ14を移動させるポインタ表示部24と、ユーザによる決定操作に基づいて、ポインタ14が位置するサムネイル画像12を選択するサムネイル選択部26により構成される。

Description

携帯情報端末
 本発明は、携帯情報端末に係り、さらに詳しくは、多数のサムネイル画像をメニュー画面上に表示する携帯情報端末の改良に関する。
 データファイルに関連付けて作成された縮小画像をサムネイル画像として予め登録しておくことにより、データファイルを選択させるメニュー画面上に選択項目としてサムネイル画像を表示することが従来から行われている。例えば、特許文献1には、上下左右方向に同一カテゴリーのサムネイル画像を配列し、奥行き方向に異なるカテゴリーのサムネイル画像を配置する技術が開示されている。この特許文献1に記載の情報閲覧装置は、カテゴリーの異なるデータファイルのサムネイル画像を奥行き方向に階層を異ならせて表示することによって、複数のカテゴリーのサムネイル画像からなるメニュー画面を見易くしている。
 しかしながら、方向キーを操作して直接に選択できるのは最も手前側の階層のサムネイル画像だけであり、他の階層のサムネイル画像を選択するには、メニュー画面を奥行き方向にスクロールさせなければならず、操作性が良くないという問題があった。
特開2006-301871号公報
 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、多数のサムネイル画像からなるメニュー画面を見易くするとともに、サムネイル画像を選択する際の操作性を向上させた携帯情報端末を提供することを目的としている。特に、仮想空間内に同一方向に向けて立体配置されたサムネイル画像を斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示し、最前段だけでなく2段目以降に表示中のサムネイル画像を直接に選択することができる携帯情報端末を提供することを目的としている。
 第1の本発明による携帯情報端末は、仮想空間内に多数のサムネイル画像を同一方向に向けて立体配置し、これらのサムネイル画像を斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示するサムネイルメニュー表示手段と、パッド面に対するスライド操作を検出するスライド操作検出手段と、上記スライド操作に基づいて、上記メニュー画面上でポインタを移動させるポインタ表示手段と、ユーザによる決定操作に基づいて、上記ポインタが位置するサムネイル画像を選択するサムネイル選択手段とを備えて構成される。
 この様な構成によれば、仮想空間内に同一方向に向けて立体配置されたサムネイル画像が斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示されるので、多数のサムネイル画像からなるメニュー画面を見易くすることができる。さらに、パッド面に対してスライド操作することによってポインタを所望の位置に移動させて、決定操作すれば、ポインタが位置するサムネイル画像を選択することができるので、最前段だけでなく2段目以降に表示中のサムネイル画像を直接に選択することができる。従って、メニュー画面上でサムネイル画像を選択する際の操作性を向上させることができる。
 第2の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加え、表示中のサムネイル画像を上記仮想空間内で前後方向に移動させて上記メニュー画面をスクロールさせるメニュー画面スクロール手段を備え、上記サムネイルメニュー表示手段が、最後段のサムネイル画像の背後に最前段のサムネイル画像を表示するように構成される。この様な構成によれば、最後段のサムネイル画像の背後には最前段のサムネイル画像が表示されるので、最後段付近のサムネイル画像が表示されている状態から最前段のサムネイル画像を表示させる際の操作性を向上させることができる。
 第3の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加え、上記メニュー画面が表示されるディスプレイと、上記ディスプレイが縦長状態であるか、或いは、横長状態であるかを判別する端末状態判別手段とを備え、上記サムネイルメニュー表示手段が、上記端末状態判別手段による判別結果に基づいて前後段のサムネイル画像間の間隔を調整するように構成される。この様な構成によれば、ディスプレイが縦長状態であるか、或いは、横長状態であるかの判別結果に基づいて前後段のサムネイル画像間の間隔を調整するので、横長状態である場合に前後段の間隔を縦長状態よりも自動的に広くさせることができる。従って、ディスプレイが横長状態である場合に2段目以降に表示中のサムネイル画像を識別し易くすることができるとともに、これらのサムネイル画像を選択し易くすることができる。
 第4の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加え、上記サムネイルメニュー表示手段が、ユーザ操作に基づいて、最前段に表示中のサムネイル画像をサイズ調整するように構成される。この様な構成によれば、ユーザ操作によって最前段に表示中のサムネイル画像を縮小させられるので、必要に応じて2段目以降に表示中のサムネイル画像を識別し易くすることができるとともに、これらのサムネイル画像を選択し易くすることができる。
 第5の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加え、上記サムネイルメニュー表示手段が、共通の背景プレートをそれぞれ付加して各サムネイル画像を表示する際に、最前段に表示中のサムネイル画像については上記背景プレートの中央に配置し、2段目以降に表示中のサムネイル画像については上記背景プレートの端部に寄せて配置するように構成される。この様な構成によれば、共通の背景プレートをそれぞれ付加して各サムネイル画像が表示されるので、縦長のサムネイル画像同士を前後段に表示する際や、横長のサムネイル画像同士を前後段に表示する際の前後段の階層の識別性を向上させることができる。その際、2段目以降に表示中のサムネイル画像については背景プレートの端部に寄せて配置されるので、2段目以降に表示中のサムネイル画像を識別し易くすることができる。
 第6の本発明による携帯情報端末は、上記構成に加え、上記サムネイル選択手段によって選択されたサムネイル画像をフォーカス表示するフォーカス表示手段を備え、上記サムネイルメニュー表示手段が、フォーカス表示されたサムネイル画像が手前側に来るように視点を変更するように構成される。この様な構成によれば、フォーカス表示されたサムネイル画像が手前側に来るように視点が変更されるので、フォーカス表示中のサムネイル画像の背後に表示されているサムネイル画像を識別し易くすることができるとともに、これらのサムネイル画像を選択し易くすることができる。
 第7の本発明による携帯情報端末は、仮想空間内に多数のサムネイル画像を同一方向に向けて立体配置し、これらのサムネイル画像を斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示するサムネイルメニュー表示手段と、上記メニュー画面に対するタッチ操作を検出するタッチ操作検出手段と、上記タッチ操作の検出結果に基づいて、サムネイル画像を選択するサムネイル選択手段とを備えて構成される。
 この様な構成によれば、仮想空間内に同一方向に向けて立体配置されたサムネイル画像が斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示されるので、多数のサムネイル画像からなるメニュー画面を見易くすることができる。さらに、メニュー画面に対してタッチ操作することによって所望のサムネイル画像を選択することができるので、最前段だけでなく2段目以降に表示中のサムネイル画像を直接に選択することができる。従って、メニュー画面上でサムネイル画像を選択する際の操作性を向上させることができる。
 本発明による携帯情報端末によれば、仮想空間内に同一方向に向けて立体配置されたサムネイル画像が斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示されるので、多数のサムネイル画像からなるメニュー画面を見易くすることができる。さらに、最前段だけでなく2段目以降に表示中のサムネイル画像を直接に選択することができるので、メニュー画面上でサムネイル画像を選択する際の操作性を向上させることができる。
実施の形態1.
 図1及び図2は、本発明の実施の形態1による携帯情報端末の概略構成の一例を示した斜視図であり、携帯情報端末の一例として折り畳み式の携帯電話機1が示されている。図1には、表示筐体2のディスプレイ3を縦長状態にした様子が示され、図2には、表示筐体2を回転させてディスプレイ3を横長状態にした様子が示されている。
 この携帯電話機1は、ディスプレイ3を有する薄型の表示筐体2と、操作キー6,7を有する薄型の操作筐体5と、表示筐体2及び操作筐体5を回転可能に連結するヒンジ部4とからなる。
 ディスプレイ3は、表示筐体2の一主面に配置され、多数のサムネイル画像からなるメニュー画面などが矩形形状の表示領域内に表示される。表示筐体2には、ディスプレイ3を縦長状態にした場合にヒンジ部4とは反対側となる端部に受話用レシーバ10が配置されている。
 操作筐体5には、テンキー、オンフックキー、オフフックキーなどの操作キー6と、方向キー7と、タッチパッド8と、送話用マイクロホン9が配置されている。操作キー6及び方向キー7は、接点開閉式スイッチによって構成される入力装置である。方向キー7は、上下左右の押圧部位に応じて異なる入力が可能な操作キーとなっている。
 タッチパッド8は、矩形形状のパッド面を有し、パッド面を指で触ることによってメニュー画面上のポインタやアイコンを操作することができる入力装置である。ここでは、指を近付けた際の静電容量の変化に基づいて、タッチ操作を検出する静電センサーがタッチパッド8として用いられるものとする。
 携帯電話機1は、表示面及び操作面を略同一方向に向けて両筐体を展開させたオープン状態と、表示面及び操作面を対向させて両筐体を折り畳んだクローズ状態(収納状態)とが遷移可能となっている。さらに、オープン状態では、表示筐体2をヒンジ部4に対して表示面内で90度回転させることによって、ディスプレイ3を縦長状態から横長状態に遷移させることができる。
 この携帯電話機1では、仮想空間内に多数のサムネイル画像を同一方向に向けて立体配置し、これらのサムネイル画像を斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示する動作が行われる。
<サムネイル画面>
 図3は、図1の携帯電話機1の構成例を示した図であり、縦長状態のディスプレイ3上に表示されるサムネイル画面3aの一例が示されている。サムネイル画面3aは、多数のサムネイル11が配列されたメニュー画面であり、仮想空間において同一方向に向けて立体配置されたサムネイル11が斜め方向から見ているように表示されている。
 各サムネイル11は、画像ファイルなどのデータファイルに関連付けて作成されたサムネイル画像12に所定の背景プレート13を付加することによって形成された選択項目である。サムネイル画像12は、縦長又は横長のメニュー表示用の静止画像又は動画像であり、この例では、データファイル内のカラー画像を縮小したものとなっている。
 背景プレート13は、サムネイル画面3a内の各サムネイル画像12に共通の一定形状及び一定サイズからなる定形画像であり、前後段の階層を識別し易くするためにサムネイル画像12に付加される。例えば、単一色、この例では黒色の無地画像が背景プレート13として用いられる。サムネイル画像12は、背景プレート13の中央に配置されている。
 この例では、サムネイル画像12の左右方向(x軸方向)に3個、上下方向(y軸方向)に4個、奥行き方向(z軸方向)に4個のサムネイル11が配列され、合計3×4×4=48個のサムネイル11が表示されている。
 各サムネイル11は、この様に立体配置され、サムネイル画像12の正面方向とは異なる斜め方向の視点からこれらのサムネイル11を見ているように表示(3D表示)されている。ここでは、右側のサムネイル11が手前側となるように表示されている。
 所定の操作キー6を操作すれば、表示中のサムネイル11を仮想空間内で前後方向、すなわち、z軸方向に移動させてサムネイル画面3aをスクロールさせることができる。
 このサムネイル画面3a上には、タッチパッド8に対するスライド操作によって移動させることができるポインタ14が表示されている。ポインタ14は、サムネイル画面3a内を移動させることができる。
 タッチパッド8に対するタップ操作や決定キーの操作によって、ポインタ14の位置のサムネイル11を選択することができる。つまり、サムネイル画面3a内に表示中の任意のサムネイル11を選択することができる。選択されたサムネイル11は、非選択状態のサムネイル11とは異なる表示態様でフォーカス表示される。
 最前段に表示中のサムネイル11は、方向キー7を操作することによって選択することもできる。いずれかのサムネイル11が選択されている状態で決定キーを操作すれば、選択状態にあるサムネイル11に対応付けられているデータファイルを開くことができ、例えば、画像ファイルを閲覧することができる。
 図4は、図1の携帯電話機1の構成例を示したブロック図であり、携帯電話機1内の機能構成の一例が示されている。この携帯電話機1は、ディスプレイ3及びタッチパッド8の他に、サムネイル画像記憶部21、サムネイルメニュー表示部22、スライド操作検出部23、ポインタ表示部24、決定操作検出部25、サムネイル選択部26、フォーカス表示部27、メニュー画面スクロール部28及び端末状態判別部29を備えて構成される。
 サムネイルメニュー表示部22は、ディスプレイ3を制御し、複数のサムネイル11が配列されたサムネイル画面3aを表示する動作を行っている。具体的には、仮想空間内に複数のサムネイル11を同一方向に向けて立体配置し、これらのサムネイル11を斜め方向の視点から見ているようにサムネイル画面3a上に表示する動作が行われる。
 サムネイル画面3aに表示するためのサムネイル11は、データファイルに対応付けて予め作成され、サムネイル画像記憶部21に保持されている。
 タッチパッド8は、ユーザが操作することによって電極の静電容量が変化する現象を利用してパッド面に対するタッチ操作を検出する静電容量式のタッチセンサーである。ここでは、タッチ操作の開始及び終了のタイミングと、パッド面内における操作位置が検出されるものとする。
 スライド操作検出部23は、タッチパッド8の出力に基づいて、パッド面に対するスライド操作を検出する動作を行っている。ポインタ表示部24は、サムネイル画面3a上にポインタ14を表示し、スライド操作検出部23による検出結果に基づいて、サムネイル画面3a上でポインタ14を移動させる動作を行っている。つまり、パッド面上で上下左右方向に指をスライドさせることによって、ポインタ14を所望の方向に移動させることができる。
 ここで、タッチパッド8上の操作位置とは、指をタッチパッド8に接触させた際の接触位置のことであり、接触状態を保持したまま操作位置が変化すれば、スライド操作されたと判断される。ここでいう接触状態には、指及びタッチパッド8が実際に当接している場合だけでなく、指がタッチパッド8から僅かに離れている場合が含まれるものとする。
 決定操作検出部25は、タッチパッド8のパッド面に対するタップ操作や決定キーの操作を検出する動作を行っている。タップ操作とは、指をスライドさせることなく行われるタッチ操作のことであり、タッチ操作中に指をスライドさせるスライド操作とは区別される。
 サムネイル選択部26は、決定操作検出部25による検出結果に基づいて、ポインタ14が位置するサムネイル11を選択する動作を行っている。フォーカス表示部27は、ディスプレイ3を制御し、サムネイル選択部26によって選択されたサムネイル11を所定の表示態様でフォーカス表示する動作を行っている。
 メニュー画面スクロール部28は、表示中のサムネイル11を仮想空間内で前後方向、すなわち、z軸方向に移動させてサムネイル画面3aをスクロールさせる動作を行っている。ここでは、サムネイル画面3aのスクロールが、所定の操作キー6の操作に基づいて行われるものとする。
 サムネイルメニュー表示部22では、最後段のサムネイル11の背後に最前段のサムネイル11を表示する動作が行われる。これにより、最後段付近のサムネイル11が表示されている状態から最前段のサムネイル11を表示させる際の操作性を向上させることができる。
 端末状態判別部29は、ディスプレイ3が縦長状態であるか、或いは、横長状態であるかを判別する動作を行っている。サムネイルメニュー表示部22では、端末状態判別部29による判別結果に基づいて、前後段のサムネイル11間の間隔を調整する動作が行われる。具体的には、ディスプレイ3が横長状態である場合の前後段のサムネイル11間の間隔を縦長状態の場合よりも広くする制御が行われる。これにより、横長状態である場合に前後段の間隔を縦長状態よりも自動的に広くさせることができる。従って、ディスプレイ3が横長状態である場合に2段目以降に表示中のサムネイル11を識別し易くすることができるとともに、これらのサムネイル11を選択し易くすることができる。
 ディスプレイ3が縦長状態であるか、或いは、横長状態であるかは、例えば、重力を感知する重力センサーを用いて、表示筐体2が立てた状態であるか、或いは、寝かせた状態であるかを検知することによって識別することができる。或いは、ホール素子などの磁気センサーを用いてヒンジ部4に対する表示筐体2の回転を検知することによって識別することができる。
<サムネイル画面のスクロール>
 図5(a)~(c)は、図1の携帯電話機1におけるサムネイル画面3aの表示時の動作の一例を模式的に示した説明図であり、スクロール時の画面遷移の様子が示されている。所定の操作キー6を操作すれば、表示中のサムネイル11を仮想空間内でz軸方向に移動させてサムネイル画面3aをスクロールさせることができる。
 例えば、仮想空間内で、1段目にサムネイル「A1」~「A12」の12個のサムネイル11が配置され、2段目にサムネイル「B1」~「B12」の12個のサムネイル11が配置され、3段目にサムネイル「C1」~「C6」及びダミーのサムネイル11が配置されている場合を考える。そして、これらのサムネイルのうち、2つの階層だけがサムネイル画面3a上に表示される場合に、1段目及び2段目のサムネイル11が表示されている状態が図5(a)に示されている。
 この状態でサムネイル画面3aをz軸方向に1階層分だけスクロールさせれば、2段目及び3段目のサムネイル11が表示された図5(b)の状態に遷移する。さらに、サムネイル画面3aをz軸方向に1階層分だけスクロールさせれば、3段目及び1段目のサムネイル11が表示された図5(c)の状態に遷移する。この様に、最後段のサムネイル「C1」~「C6」の背後に最前段のサムネイル「A1」~「A12」を表示することにより、最後段付近のサムネイル11が表示されている状態から最前段のサムネイル11を表示させる際の操作性を向上させることができる。
 図6は、図1の携帯電話機1におけるサムネイル画面3aの表示時の動作の一例を模式的に示した説明図であり、ディスプレイ3を横長状態にした場合のサムネイル画面3aの様子が示されている。ディスプレイ3が縦長状態であるか、或いは、横長状態であるかの判別結果に基づいて、前後段のサムネイル11間の間隔が調整される。
 すなわち、ディスプレイ3が横長状態である場合の前後段のサムネイル11間の間隔D2を縦長状態の場合の間隔D1よりも広くする制御が行われる。これにより、横長状態である場合に前後段の間隔を縦長状態よりも自動的に広くさせることができる。従って、ディスプレイ3が横長状態である場合に2段目以降に表示中のサムネイル11を識別し易くすることができるとともに、これらのサムネイル11を選択し易くすることができる。
 また、前後段のサムネイル11間の間隔を調整するだけでなく、x,y,z軸方向のサムネイル11の個数、サムネイル11のサイズを端末状態によって調整しても良い。
 本実施の形態によれば、仮想空間内に同一方向に向けて立体配置されたサムネイル11が斜め方向の視点から見ているようにサムネイル画面3a上に表示されるので、多数のサムネイル11からなるメニュー画面を見易くすることができる。さらに、パッド面に対してスライド操作することによってポインタ14を所望の位置に移動させて、決定操作すれば、ポインタ14が位置するサムネイル11を選択することができるので、最前段だけでなく2段目以降に表示中のサムネイル11を直接に選択することができる。従って、メニュー画面上でサムネイル11を選択する際の操作性を向上させることができる。
実施の形態2.
 実施の形態1では、サムネイル画面3a上のポインタ14を移動させてサムネイル11が選択される場合の例について説明した。これに対して、本実施の形態では、サムネイル画面3aを直接にタッチ操作することによってサムネイル11が選択される場合について説明する。
 図7は、本発明の実施の形態2による携帯情報端末30の一構成例を示したブロック図である。この携帯情報端末30は、図4の携帯電話機1と比較すれば、タッチパッド8、スライド操作検出部23、ポインタ表示部24、決定操作検出部25及びサムネイル選択部26に代えて、タッチパネル31、サムネイル選択部32及びスライド操作検出部33を備えている点で異なる。
 タッチパネル31は、指を近付けた際の静電容量の変化に基づいて、ディスプレイ3の表示面に対するタッチ操作を検出する静電センサーであり、サムネイル画面3aに対するタッチ操作を検出するタッチ操作検出手段となっている。
 サムネイル選択部32は、タッチパネル31によるタッチ操作の検出結果に基づいて、サムネイル11を選択する動作を行っている。具体的には、タッチ操作された位置に表示中のサムネイル11を選択する動作が行われる。これにより、サムネイル画面3aに対してタッチ操作することによって所望のサムネイル11を選択することができるので、最前段だけでなく2段目以降に表示中のサムネイル11を直接に選択することができる。
 スライド操作検出部33は、タッチパネル31の出力に基づいて、ディスプレイ3の表示面上におけるスライド操作を検出する動作を行っている。このサムネイルメニュー表示部22では、上記スライド操作に基づいて、最前段に表示中のサムネイル11をサイズ調整する動作が行われる。
 図8は、図7の携帯情報端末30におけるサムネイル画面3aの表示時の動作の一例を模式的に示した説明図であり、表示面上におけるスライド操作によって1段目に表示中のサムネイル11が縮小される様子が示されている。
 サムネイル画面3a内に1段目及び2段目のサムネイル11が表示されている状態で、サムネイル画面3a上で指を所定方向にスライドさせれば、1段目のサムネイル11を縮小させることができる。これにより、スライド操作によって最前段に表示中のサムネイル11を縮小させられるので、必要に応じて2段目以降に表示中のサムネイル11を識別し易くすることができるとともに、これらのサムネイル11を選択し易くすることができる。
 1段目のサムネイル11を縮小させる方法としては、形状を一定に保ったまま画像サイズを小さくする方法、或いは、サムネイル11の奥側の辺を回転軸としてサムネイル11を手前側に所定量だけ回転させる方法などが考えられる。
 なお、実施の形態1及び2では、共通の背景プレート13を各サムネイル画像12に付加する際に、サムネイル画像12が背景プレート13の中央に配置される場合の例について説明したが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、2段目以降のサムネイル画像12を識別し易くするために、2段目以降に表示中のサムネイル画像12については背景プレート13の端部に寄せて配置するようなものであっても良い。
 図9は、本発明のその他の実施の形態による携帯情報端末の構成例を示した図であり、2段目のサムネイル画像12を背景プレート13の端部に配置させたサムネイル画面3aが示されている。
 共通の背景プレート13をそれぞれ付加して各サムネイル画像12を表示する際、最前段に表示中のサムネイル画像12は、背景プレート13の中央に配置され、2段目以降に表示中のサムネイル画像12は、背景プレート13の端部に配置される。その際、2段目以降のサムネイル画像12は手前側に配置される。
 これにより、2段目以降に表示中のサムネイル画像12については背景プレート13の端部に寄せて配置されるので、2段目以降に表示中のサムネイル画像12を識別し易くすることができる。
 また、実施の形態1及び2では、選択状態にあるサムネイル11がフォーカス表示される場合の例について説明したが、本発明はこれに限られるものではない。例えば、フォーカス表示されたサムネイル11が手前側に来るように視点を変更するようなものであっても良い。
 図10(a)及び(b)は、本発明のその他の実施の形態による携帯情報端末の構成例を示した図であり、選択状態にあるサムネイル11が右端に存在するか、或いは、左端に存在するかに応じて視点を異ならせて表示されるサムネイル画面3aが示されている。図10(a)には、最前段の右端のサムネイル11が選択され、フォーカス表示40されている場合が示されている。図10(b)には、最前段の左端のサムネイル11が選択され、フォーカス表示40されている場合が示されている。
 最前段の右端のサムネイル11が選択され、フォーカス表示40されている場合、右端のサムネイル11が最も手前側となるように表示される。これに対して、最前段の左端のサムネイル11が選択され、フォーカス表示40されている場合には、左端のサムネイル11が最も手前側となるように視点が変更される。これにより、フォーカス表示されたサムネイル11が手前側に来るように視点が変更されるので、フォーカス表示中のサムネイル11の背後に表示されているサムネイル11を識別し易くすることができるとともに、これらのサムネイル11を選択し易くすることができる。
 この出願は、日本国における以下の特許出願、2008年10月30日の特許出願(特願2008-279891)に基づくパリ条約による優先権を主張し、当該特許出願の全ての内容を参照してここに引用する。
本発明の実施の形態1による携帯情報端末の概略構成の一例を示した斜視図であり、ディスプレイ3を縦長状態にした携帯電話機1が示されている。 本発明の実施の形態1による携帯情報端末の概略構成の一例を示した斜視図であり、ディスプレイ3を横長状態にした携帯電話機1が示されている。 図1の携帯電話機1の構成例を示した図であり、縦長状態のディスプレイ3上に表示されるサムネイル画面3aの一例が示されている。 図1の携帯電話機1の構成例を示したブロック図であり、携帯電話機1内の機能構成の一例が示されている。 図1の携帯電話機1におけるサムネイル画面3aの表示時の動作の一例を模式的に示した説明図であり、スクロール時の画面遷移の様子が示されている。 図1の携帯電話機1におけるサムネイル画面3aの表示時の動作の一例を模式的に示した説明図であり、横長状態のサムネイル画面3aの様子が示されている。 本発明の実施の形態2による携帯情報端末30の一構成例を示したブロック図である。 図7の携帯情報端末30におけるサムネイル画面3aの表示時の動作の一例を模式的に示した説明図であり、サムネイル11が縮小される様子が示されている。 本発明のその他の実施の形態による携帯情報端末の構成例を示した図であり、2段目のサムネイル画像12を端部に配置させたサムネイル画面3aが示されている。 本発明のその他の実施の形態による携帯情報端末の構成例を示した図であり、視点を異ならせて表示されるサムネイル画面3aが示されている。
1 携帯電話機
2 表示筐体
3 ディスプレイ
3a サムネイル画面
4 ヒンジ部
5 操作筐体
6 操作キー
7 方向キー
8 タッチパッド
9 送話用マイクロホン
10 受話用レシーバ
11 サムネイル
12 サムネイル画像
13 背景プレート
14 ポインタ
21 サムネイル画像記憶部
22 サムネイルメニュー表示部
23 スライド操作検出部
24 ポインタ表示部
25 決定操作検出部
26 サムネイル選択部
27 フォーカス表示部
28 メニュー画面スクロール部
29 端末状態判別部
30 携帯情報端末
31 タッチパネル
32 サムネイル選択部
33 スライド操作検出部

Claims (7)

  1.  仮想空間内に多数のサムネイル画像を同一方向に向けて立体配置し、これらのサムネイル画像を斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示するサムネイルメニュー表示手段と、
     パッド面に対するスライド操作を検出するスライド操作検出手段と、
     上記スライド操作に基づいて、上記メニュー画面上でポインタを移動させるポインタ表示手段と、
     ユーザによる決定操作に基づいて、上記ポインタが位置するサムネイル画像を選択するサムネイル選択手段とを備えたことを特徴とする携帯情報端末。
  2.  表示中のサムネイル画像を上記仮想空間内で前後方向に移動させて上記メニュー画面をスクロールさせるメニュー画面スクロール手段を備え、
     上記サムネイルメニュー表示手段が、最後段のサムネイル画像の背後に最前段のサムネイル画像を表示することを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末。
  3.  上記メニュー画面が表示されるディスプレイと、
     上記ディスプレイが縦長状態であるか、或いは、横長状態であるかを判別する端末状態判別手段とを備え、
     上記サムネイルメニュー表示手段が、上記端末状態判別手段による判別結果に基づいて前後段のサムネイル画像間の間隔を調整することを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末。
  4.  上記サムネイルメニュー表示手段が、ユーザ操作に基づいて、最前段に表示中のサムネイル画像をサイズ調整することを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末。
  5.  上記サムネイルメニュー表示手段が、共通の背景プレートをそれぞれ付加して各サムネイル画像を表示する際に、最前段に表示中のサムネイル画像については上記背景プレートの中央に配置し、2段目以降に表示中のサムネイル画像については上記背景プレートの端部に寄せて配置することを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末。
  6.  上記サムネイル選択手段によって選択されたサムネイル画像をフォーカス表示するフォーカス表示手段を備え、
     上記サムネイルメニュー表示手段は、フォーカス表示されたサムネイル画像が手前側に来るように視点を変更することを特徴とする請求項1に記載の携帯情報端末。
  7.  仮想空間内に多数のサムネイル画像を同一方向に向けて立体配置し、これらのサムネイル画像を斜め方向から見ているようにメニュー画面上に表示するサムネイルメニュー表示手段と、
     上記メニュー画面に対するタッチ操作を検出するタッチ操作検出手段と、
     上記タッチ操作の検出結果に基づいて、サムネイル画像を選択するサムネイル選択手段とを備えたことを特徴とする携帯情報端末。
PCT/JP2009/068066 2008-10-30 2009-10-20 携帯情報端末 WO2010050382A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801274468A CN102105854A (zh) 2008-10-30 2009-10-20 便携信息终端
EP09823494A EP2345955A4 (en) 2008-10-30 2009-10-20 MOBILE INFORMATION TERMINAL
JP2010535760A JP5237385B2 (ja) 2008-10-30 2009-10-20 携帯情報端末
US13/057,539 US20110138278A1 (en) 2008-10-30 2009-10-20 Mobile infomation terminal

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008279891 2008-10-30
JP2008-279891 2008-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010050382A1 true WO2010050382A1 (ja) 2010-05-06

Family

ID=42128747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/068066 WO2010050382A1 (ja) 2008-10-30 2009-10-20 携帯情報端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110138278A1 (ja)
EP (1) EP2345955A4 (ja)
JP (1) JP5237385B2 (ja)
CN (1) CN102105854A (ja)
WO (1) WO2010050382A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120028092A (ko) * 2010-09-14 2012-03-22 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
KR20120034302A (ko) * 2010-10-01 2012-04-12 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
FR2968790A1 (fr) * 2010-12-14 2012-06-15 France Telecom Traitement de donnees d'interface graphique perfectionne.
JP2012164292A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Seiko Epson Corp 表示制御方法、表示装置および電子機器
WO2012147276A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 パナソニック株式会社 映像表示装置および映像表示方法
JP2013206354A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Aisin Aw Co Ltd 画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム
EP2428882A3 (en) * 2010-09-14 2015-04-08 LG Electronics Inc. Mobile terminal and controlling method thereof

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102819400A (zh) 2012-08-14 2012-12-12 北京小米科技有限责任公司 一种移动终端的桌面系统及界面交互方法、装置
US9292175B2 (en) * 2013-11-08 2016-03-22 Minted, Llc Vendor website GUI for marketing greeting cards
KR20150101915A (ko) * 2014-02-27 2015-09-04 삼성전자주식회사 3차원 gui 화면의 표시 방법 및 이를 수행하기 위한 디바이스
US9686384B2 (en) * 2014-12-09 2017-06-20 Sukjun Song Electronic device with rotating input unit and method for operating the same
CN109426418A (zh) * 2017-08-31 2019-03-05 北京橙鑫数据科技有限公司 一种调节电子卡片的方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06180661A (ja) * 1992-10-15 1994-06-28 Hitachi Ltd ファイル検索方法
JPH1049334A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Casio Comput Co Ltd メニュー表示装置
JP2006301871A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 情報閲覧装置
JP2006301872A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 情報閲覧装置
JP2008033695A (ja) * 2006-07-29 2008-02-14 Sony Corp 表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム
JP2008279891A (ja) 2007-05-10 2008-11-20 Kojima Press Co Ltd コンソールボックス

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0132749B1 (ko) * 1993-08-05 1998-04-24 가나이 쯔또무 아이콘 메뉴 표시장치 및 아이콘 메뉴 표시방법
JP3606498B2 (ja) * 1996-04-26 2005-01-05 三菱電機株式会社 携帯情報端末装置
JP2000105772A (ja) * 1998-07-28 2000-04-11 Sharp Corp 情報管理装置
US6816176B2 (en) * 2001-07-05 2004-11-09 International Business Machines Corporation Temporarily moving adjacent or overlapping icons away from specific icons being approached by an on-screen pointer on user interactive display interfaces
TWI238348B (en) * 2002-05-13 2005-08-21 Kyocera Corp Portable information terminal, display control device, display control method, and recording media
JP2004164331A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Fujitsu Ltd 画像検索方法、画像検索装置、および画像検索プログラム
EP2284814A1 (en) * 2005-01-03 2011-02-16 Vumii, Inc. Systems and methods for night time surveillance
US20060212829A1 (en) * 2005-03-17 2006-09-21 Takao Yahiro Method, program and device for displaying menu
US20060271867A1 (en) * 2005-05-27 2006-11-30 Wang Kong Q Mobile communications terminal and method therefore
JP2009508274A (ja) * 2005-09-13 2009-02-26 スペースタイムスリーディー・インコーポレーテッド 3次元グラフィカル・ユーザ・インターフェースを提供するシステム及び方法
CN101776367B (zh) * 2005-12-12 2012-09-05 Lg电子株式会社 用于致冷器的控制单元及其控制方法
US7562312B2 (en) * 2006-01-17 2009-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. 3-dimensional graphical user interface
US8564543B2 (en) * 2006-09-11 2013-10-22 Apple Inc. Media player with imaged based browsing
JP4337062B2 (ja) * 2007-02-13 2009-09-30 ソニー株式会社 表示制御装置、表示方法、およびプログラム
US8245143B2 (en) * 2008-10-08 2012-08-14 Research In Motion Limited Method and handheld electronic device having a graphical user interface which arranges icons dynamically

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06180661A (ja) * 1992-10-15 1994-06-28 Hitachi Ltd ファイル検索方法
JPH1049334A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Casio Comput Co Ltd メニュー表示装置
JP2006301871A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 情報閲覧装置
JP2006301872A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Hitachi Ltd 情報閲覧装置
JP2008033695A (ja) * 2006-07-29 2008-02-14 Sony Corp 表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム
JP2008279891A (ja) 2007-05-10 2008-11-20 Kojima Press Co Ltd コンソールボックス

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2345955A4

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2428882A3 (en) * 2010-09-14 2015-04-08 LG Electronics Inc. Mobile terminal and controlling method thereof
KR20120028092A (ko) * 2010-09-14 2012-03-22 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
KR101719986B1 (ko) 2010-09-14 2017-03-27 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US9207859B2 (en) 2010-09-14 2015-12-08 Lg Electronics Inc. Method and mobile terminal for displaying fixed objects independent of shifting background images on a touchscreen
KR20120034302A (ko) * 2010-10-01 2012-04-12 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
KR101723413B1 (ko) 2010-10-01 2017-04-05 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
EP2466443A1 (fr) * 2010-12-14 2012-06-20 France Telecom Traitement de données d'interface graphique perfectionné.
FR2968790A1 (fr) * 2010-12-14 2012-06-15 France Telecom Traitement de donnees d'interface graphique perfectionne.
JP2012164292A (ja) * 2011-02-09 2012-08-30 Seiko Epson Corp 表示制御方法、表示装置および電子機器
US9055258B2 (en) 2011-04-28 2015-06-09 Socionext Inc. Video display apparatus and video display method
WO2012147276A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 パナソニック株式会社 映像表示装置および映像表示方法
JP6070544B2 (ja) * 2011-04-28 2017-02-01 株式会社ソシオネクスト 映像表示装置および映像表示方法
JP2013206354A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Aisin Aw Co Ltd 画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2345955A4 (en) 2012-05-30
JP5237385B2 (ja) 2013-07-17
EP2345955A1 (en) 2011-07-20
US20110138278A1 (en) 2011-06-09
JPWO2010050382A1 (ja) 2012-03-29
CN102105854A (zh) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5237385B2 (ja) 携帯情報端末
US9400522B2 (en) Multiple display portable terminal apparatus with position-based display modes
JP4564066B2 (ja) 3次元ディスプレイを備える携帯通信機器
JP5905220B2 (ja) タッチスクリーン端末機におけるメモ方法及び端末機
US9003335B2 (en) Mobile terminal and method for providing user interface thereof
JP5815275B2 (ja) 携帯端末装置およびプログラム
US9588668B2 (en) Methods of displaying a second view
JP5351006B2 (ja) 携帯端末及び表示制御プログラム
US8736557B2 (en) Electronic device with image based browsers
EP2369461B1 (en) Terminal device and control program thereof
US20080207273A1 (en) Sliding-type mobile phone with a supplemental display secreen
WO2010001672A1 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及び記録媒体
US20110167380A1 (en) Mobile device color-based content mapping and navigation
US20110187724A1 (en) Mobile terminal and information display method
KR20100038688A (ko) 이동 단말기 및 이동 단말기의 유저 인터페이스
KR20040044143A (ko) 휴대 단말 장치
KR20100043476A (ko) 영상 프로젝터를 구비한 휴대 단말기 및 그 제어 방법
KR20100027866A (ko) 이동 단말기 및 그의 객체 선택과 실행 방법
US9046986B2 (en) Method and mobile device for displaying supplementary window
JPWO2010137121A1 (ja) 携帯端末
KR20110063570A (ko) 전자기기 및 전자기기에서의 표시 방법
US20120284668A1 (en) Systems and methods for interface management
EP2334038B1 (en) Portable terminal device, image display method used for same, and recording medium to record program for same
JP6217633B2 (ja) 携帯端末装置、携帯端末装置の制御方法、及びプログラム
EP2743815B1 (en) Mobile terminal and method of controlling the mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980127446.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09823494

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010535760

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009823494

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13057539

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1111/CHENP/2011

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE