WO2010050222A1 - 基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システム - Google Patents

基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2010050222A1
WO2010050222A1 PCT/JP2009/005752 JP2009005752W WO2010050222A1 WO 2010050222 A1 WO2010050222 A1 WO 2010050222A1 JP 2009005752 W JP2009005752 W JP 2009005752W WO 2010050222 A1 WO2010050222 A1 WO 2010050222A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
paging
femto base
response
request
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/005752
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
金澤岳史
石井義一
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to EP18187621.0A priority Critical patent/EP3416441B1/en
Priority to AU2009308623A priority patent/AU2009308623B2/en
Priority to EP16201979.8A priority patent/EP3154288B1/en
Priority to BRPI0919604-8A priority patent/BRPI0919604B1/pt
Priority to US13/123,709 priority patent/US8428596B2/en
Priority to EP09823335.6A priority patent/EP2341747B1/en
Priority to CN200980140455.0A priority patent/CN102187720B/zh
Priority to JP2010535681A priority patent/JP5484347B2/ja
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to KR1020117009878A priority patent/KR101158232B1/ko
Publication of WO2010050222A1 publication Critical patent/WO2010050222A1/ja
Priority to US13/851,486 priority patent/US9185557B2/en
Priority to US14/875,102 priority patent/US9451079B2/en
Priority to US15/240,929 priority patent/US10455577B2/en
Priority to US16/561,987 priority patent/US10721738B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/16Automatic or semi-automatic exchanges with lock-out or secrecy provision in party-line systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/1225Details of core network interconnection arrangements
    • H04M7/1235Details of core network interconnection arrangements where one of the core networks is a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • H04W12/062Pre-authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/005Routing actions in the presence of nodes in sleep or doze mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/18Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place wireless networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/20Automatic or semi-automatic exchanges with means for interrupting existing connections; with means for breaking-in on conversations
    • H04M3/205Eavesdropping prevention - indication of insecurity of line or network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/27Transitions between radio resource control [RRC] states
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • H04W84/045Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using private Base Stations, e.g. femto Base Stations, home Node B
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Abstract

 インターネット又は宅内ネットワークからUE宛ての着呼があった場合でも、携帯電話網におけるセキュリティレベルを低下させることなく、呼接続を正常に行う。 ST101では、フェムト基地局(110)は、インターネット又は宅内ネットワークからUE(100)宛てのパケットを受信し、ST102では、ページング手順を開始する。ST103では、UE(100)はフェムト基地局(110)との間にRRC接続を確立し、ST104では、UE(100)はページング応答をSGSN(150)宛てにフェムト基地局(110)に送信する。ST105では、フェムト基地局(110)は、NAS検証を行い、フェムト基地局(110)は自ら要求したページングに対するページング応答であることを検出すると、ST107では、UE(100)から送信されたサービスリクエストのサービスタイプをページング応答からシグナリングに変換する。

Description

基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システム
 本発明は、呼接続を行う基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システムに関する。
 3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、セル半径の大きなマクロセル無線通信基地局装置(マクロ基地局)の主に屋外への設置に加えて、家庭、オフィス、さらにはレストランなどの屋内施設にセル半径が数十メートル程度の小セル(フェムトセル)無線通信基地局装置(フェムト基地局)の設置が検討されている。
 図1は、フェムト基地局が家庭に設置された場合のシステム構成を示す。図1に示すように、各家庭では、フェムト基地局に加えて、IP電話、IP-TV、さらには複数のパソコンなどが1つのxDSL又はFTTHなどのインターネット接続固定網を共有することが想定される。フェムト基地局は、集線装置(GW)を経由してコアネットワークと接続される。
 現在、データ通信等の増大するトラフィックに対応するべく、多くの携帯電話事業者が設備の増強を強いられている。このため、フェムト基地局を導入することにより、屋外の基地局を増設するよりもコストを抑え、また、屋内発の通信トラフィックをインターネットに直接オフロードすることができる。これにより、携帯電話のコアネットワークへの負荷も下げられることが期待されている。また、今後は、事業者のコアネットワークを介さず、ユーザ宅内の通信機器と携帯電話がフェムト基地局経由で直接通信を行い、様々なインタラクションサービスをユーザに提供することが期待されている。
 次に、非特許文献1等に記載のIMT-2000パケットシステムにおける呼接続手順について図2を用いて説明する。図2を参照すると、UEはRRC(Radio Resource Control)手順(ST11)によってRNC(Radio Network Controller)との通信を可能にした後、GMM(GPRS Mobility Management)プロトコル信号であるサービスリクエスト(Service Request)によってSGSNに対してサービス開始を要求する(ST12)。この時、サービスリクエストには、UEとSGSNとの間のシグナリング接続を要求する情報(サービスタイプがシグナリング(Service Type: Signaling))が含まれている。
 SGSNは、シグナリング接続を要求してきたUEに対して認証処理を行い(ST13)、その結果、正当なUEであると確認できたら、RANAP信号であるセキュリティモードコマンド(Security Mode Command)によって無線区間の秘匿処理の開始をRNCに指示する(ST14)。そして、秘匿処理が正常に行われたら、UEはSM(Session Management)信号であるPDPコンテキスト活性化リクエスト(Activate Packet Data Protocol Context Request)によって呼接続を要求する(ST15)。
 このSM信号には、接続先データネットワーク(PDN)を特定する情報であるAPN(Access Point Name)が設定されており、このSM信号を受信したSGSNは、DNS(Domain Name System)手順によってAPN情報から接続すべきGGSNのIPアドレス情報を入手する。そして、GGSNのIPアドレスの取得に成功したら、SGSNは、RNCにRANAP信号であるRABアサインメントリクエスト(RAB Assignment Request)を送信し、RNCとSGSNとの間のトンネリング(tunneling)の設定を要求する(ST16)。
 次に、RNC及びSGSN間のトンネリングの設定を確認したSGSNは、DNS手順によって入手したIPアドレスを有するGGSN宛てにGTP(GPRS Tunneling Protocol)信号であるPDPコンテキスト生成リクエスト(Create PDP Context Request)を送信し、UEに対する呼設定を要求する(ST17)。
 このGTP信号にもAPN情報が設定されており、GTP信号を受信したGGSNでは呼接続すべきPDNをAPN情報から特定する。そして、GGSNでの接続処理が正常に行われると、GTP信号であるPDPコンテキスト生成レスポンス(Create PDP Context Response)によってSGSNに接続処理が正常に行われた旨通知される(ST18)。この時点でGGSNは該当UEに対するルーティング(経路選択)情報を確立し、これをPDPコンテキスト(PDP Context)として管理する。
 次に、GGSNからの応答信号はSGSNを介してSM信号であるPDPコンテキスト活性化アクセプト(Activate PDP Context Accept)によってUEまで伝送され(ST19)、UEはユーザデータ送受信(パケット通信)を開始する(ST20)。この時点で、SGSNは該当UEに対するルーティング情報を確立し、これをPDPコンテキストとして管理する。
 このように、IMT-2000パケットシステムでは、上記一連の処理により、UEからGGSNまで呼毎の論理コネクションを設定し、トンネリングを行ってパケット通信を実現している。
 次に、携帯電話のコアネットワークを介さず、フェムト基地局発の通信トラフィックをインターネット又は宅内ネットワークに直接オフロードする手順について図3を用いて説明する。ただし、図3において、図2と共通する部分には、図2と同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。ここで、フェムト基地局には、図2で示したSGSN及びGGSNの機能が備えられているものとする。また、UEは、同時に複数のSGSNにアタッチ(Attach)することはできないので、UEはコアネットワークにあるSGSNにアタッチし続けることを前提とする。
 UEが送信したPDPコンテキスト活性化リクエストを受信したフェムト基地局は、SGSNに該要求を転送せず、自らが有するSGSN機能により、APN情報から接続すべきPDNを選択する(ST21)。この時、APNに含まれる情報が、例えば、ユーザ宅にブロードバンドアクセスを提供しているISPを示しているものとする。
 フェムト基地局は、自らが有するGGSN機能により、UEに対する呼設定を処理することを決定する。以降、図2におけるST16からST20までの処理をフェムト基地局に内蔵されたGGSN、SGSN、RNC及びNodeB機能を介して行うことにより、UEからGGSNまで呼毎の論理コネクションを設定し、携帯電話のコアネットワークを介さず、フェムト基地局発の通信トラフィックをインターネット又は宅内ネットワークに直接オフロードすることを実現している。
3GPP TS23.060 v7.8.0
 しかしながら、インターネット又は宅内ネットワークからフェムト基地局着の通信トラフィックに上述したデータオフロード方法を適用する場合、以下のような問題がある。
 通常、アイドル状態のUEに対するコアネットワークからの着呼手順は、ページングと呼ばれるエリア内一斉呼び出しにより行われる。ページングでは、SGSNにUE宛ての着呼を通知する情報が到着すると、SGSNは、予め登録されたUEの在圏エリアにある基地局に対して、UEに着呼があったことを示す情報を一斉に送信する。
 UEは、自分宛ての着呼があるか否かを基地局の送信信号を所定のタイミングで確認するように設定されている。着呼があった場合には、UEは図2に示したサービスリクエスト(ST12)をSGSNに対して送信する。この時、サービスリクエストには、ページングに対する応答であることを示す情報(Service Type: Paging Response)が含まれる。以降は、図2に示した呼接続手順を行うことにより、UEからGGSNまで呼毎の論理コネクションを設定し、トンネリングを行ってパケット通信を実現している。
 次に、インターネット又は宅内ネットワークからフェムト基地局にUE宛ての着呼があった場合の呼接続手順を図4に示す。図4において、フェムト基地局は、インターネット又は宅内ネットワークからUE宛てのパケットを受信する(ST22)。
 フェムト基地局に内蔵されたSGSN、GGSN機能により、フェムト基地局はUEにページングメッセージを送信する(ST23)。
 前述した通り、UEはコアネットワークにあるSGSNにアタッチしているので、ページングがあったことを検出すると、コアネットワークのSGSNに対して、ページング応答を示す情報を含めたサービスリクエストを送信する(ST24)。
 UEからサービスリクエスト(サービスタイプがページング応答((Service Type: Paging Response))を受信したコアネットワークのSGSNには、UEに対してページングメッセージを送信した記録が残っていないため、そのSGSNは、UEから誤ったサービスリクエストを受信したものと判断し、UEに対してサービス拒絶メッセージ(Service Reject)を送信してしまう(ST25)。
 サービスリクエストがSGSNにより拒絶されてしまうと、その後のセキュリティ手順(UEの認証及び無線区間の秘匿に関する準備)を行うことができず、UEはインターネット又は宅内ネットワークからの着呼による呼接続手順を正常に完了することができない。
 上述した問題点の解決策として、UEがフェムト基地局に内蔵されたSGSNに一時的にアタッチして、UEからのサービスリクエストをフェムト基地局のSGSNで処理することが考えられる。しかしながら、この場合、フェムト基地局のSGSNでセキュリティ手順を行うために、コアネットワークのSGSNからUEの認証関連情報をフェムトセルに移動させる必要がある。すなわち、一般ユーザ宅内に設置が予想されるフェムト基地局に重要なユーザの認証情報を記憶させることになり、この結果、セキュリティレベルの低下を招くおそれがある。
 本発明の目的は、インターネット又は宅内ネットワークからUE宛ての着呼があった場合でも、携帯電話網におけるセキュリティレベルを低下させることなく、呼接続を正常に行う基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システムを提供することである。
 本発明の基地局装置は、ページングに対するページング応答を無線通信端末装置から受信する受信手段と、前記ページング応答が自装置から送信したページングに対応する応答か否かを判定する判定手段と、前記ページング応答が自装置から送信したページングに対応する応答であると判定された場合、サービスリクエストを変更する要求を前記ページング応答に含めてゲートウェイ装置に送信する送信手段と、を具備する構成を採る。
 本発明によれば、インターネット又は宅内ネットワークからUE宛ての着呼があった場合でも、携帯電話網におけるセキュリティレベルを低下させることなく、呼接続を正常に行うことができる。
無線通信システムの構成を示す図 IMT-2000パケットシステムにおける呼接続手順を示すシーケンス図 フェムト基地局発の通信トラフィックをインターネット又は宅内ネットワークに直接オフロードする手順を示すシーケンス図 インターネット又は宅内ネットワークからフェムト基地局にUE宛ての着呼があった場合の呼接続手順を示すシーケンス図 本発明の実施の形態1に係る無線通信システムの構成を示す図 図5に示したフェムト基地局の構成を示すブロック図 図5に示したGWの構成を示すブロック図 本発明の実施の形態1に係るUEとフェムト基地局との間の呼接続手順を示すシーケンス図 HNBAP又はRUA信号のダイレクトトランスファーのコンテンツを示す図 NAS更新要求情報の情報要素を示す図 S1AP信号のUEから最初に送信されるNAS情報をコアネットワークに転送するダイレクトトランスファーのコンテンツを示す図 NAS更新指示の情報要素を示す図 本発明の実施の形態2に係るフェムト基地局の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態2に係るUEとフェムト基地局との間の呼接続手順を示すシーケンス図 本発明の実施の形態3に係るフェムト基地局の構成を示すブロック図 本発明の実施の形態3に係るUEの構成を示すブロック図 本発明の実施の形態3に係るUEとフェムト基地局との間の呼接続手順を示すシーケンス図
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の各実施の形態では、GPRS(General Packet Radio Service)、UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)等の3GPP(3rd Generation Partnership Project)で規格されている無線アクセス技術に基づいて説明する。しかしながら、本発明は、3GPPで規格化中のLTE(Long Term Evolution)及び3GPPで規格されている無線アクセス技術に限らず、WLAN(Wireless Local Area Network)、IEEE802.16、IEEE802.16e又はIEEE802.16m等のWiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、3GPP2等の無線アクセス技術に適用してもよい。
 (実施の形態1)
 図5は、本発明の実施の形態1に係る無線通信システムの構成を示す図である。図5に示す無線通信システムは、UE100、フェムト基地局110、GW140、コアネットワークを具備する。
 フェムト基地局110は、ユーザ宅131内に設置され、無線リソースの割り当て及び管理を行うと共に、アップリンクを介してUE100の物理階層から転送される情報を受信し、ダウンリンクを介して受信したデータをUE100に転送する。すなわち、フェムト基地局110は、UE100に対して無線アクセスネットワークのアクセスポイントの役割を担う。
 UE100は、フェムト基地局110を介して、コアネットワーク、インターネット又は宅内ネットワークと通信を行う。宅内ネットワークには、PC130等が設置され、PC130とUE100がコアネットワークを介さずフェムト基地局110経由で直接通信を行い、様々なインタラクションサービスをユーザに提供するものとする。
 GW140は、フェムト基地局110とコアネットワークとの間に位置し、コアネットワークにあるSGSN150と多数のフェムト基地局110との通信を集約して中継する。コアネットワークからは直接フェムト基地局110が見えないようにすることにより、コアネットワーク内の装置の処理負荷を増大させることなく、フェムト基地局110の多数展開を可能にしている。
 コアネットワークには、SGSN150及びGGSN160が設置されており、SGSN150は、UE100からのサービスリクエストを受信すると、UE100の認証手順を行い、GW140とGGSN160との間の呼接続処理を制御する。また、GGSN160は、パケット通信に必要となる、UE100に割り当てるデータ通信用アドレスの管理等を行う。
 図6は、図5に示したフェムト基地局110の構成を示すブロック図である。図6において、受信部111は、UE100から送信されたRRC信号及び上りユーザデータを無線制御部112に出力する。また、受信部111は、GW140から送信されたHNBAP(Home NodeB Application Part)、RUA(RANAP User Adaptation)信号及びUE100宛ての下りユーザデータをGW制御部113に出力する。また、受信部111は、インターネット又は宅内ネットワークから直接受信したデータをコアネットワーク機能部114に出力する。
 無線制御部112は、受信部111から出力されたRRC信号を終端し、UE100との間にRRC接続を確立する。また、無線制御部112は、UE100がコアネットワークとNAS(Non Access Stratum)情報の送受信を要求していることをRRC信号から判断し、GW制御部113にNAS情報を出力する。さらに、無線制御部112は、GW制御部113から出力される制御情報をRRC信号としてコード化し、送信部115を介してUE100に出力する。
 また、無線制御部112は、UE100からの上りユーザデータを受信すると、無線プロトコルを終端し、GW制御部113にユーザデータを出力する。また、無線制御部112は、GW制御部113からUE100宛ての下りユーザデータを受信すると、所定のパラメータに従って無線プロトコル処理を行い、送信部115を介してUE100にデータを送信する。
 GW制御部113は、受信部111から出力されたHNBAP又はRUA信号を処理し、コアネットワークからのRANAP信号を終端する。また、GW制御部113は、RANAP信号又はコアネットワーク機能部114から出力された制御信号に基づいて、UE100に対するRRC信号の送信の必要性を判断し、送信の必要がある場合は、コアネットワーク又はコアネットワーク機能部114から出力された制御情報を無線制御部112に出力する。
 また、GW制御部113は、無線制御部112から出力されたUE100のNAS情報又はコアネットワークからのNAS情報の処理要否を判断するようコアネットワーク機能部114に要求する。GW制御部113は、コアネットワーク機能部114の判断結果に基づいて、UE100のNAS情報をRANAPに含めると共に、HNBAP又はRUA信号にNAS更新要求情報を付加して、送信部115を介してGW140に送信する。
 また、GW制御部113は、コアネットワーク機能部114からUE100宛てのNAS情報が出力された場合、無線制御部112にNAS情報を出力する。GW制御部113は、GW140又はコアネットワーク機能部114からUE100宛ての下りユーザデータを受信すると、トランスポートネットワークプロトコルを終端し、無線制御部112にユーザデータを出力する。また、GW制御部113は、無線制御部112からUE100の上りユーザデータが出力されると、所定のパラメータに従ってトランスポートネットワークプロトコル処理を行い、送信部115を介してGW140に上りユーザデータを送信するか、またはコアネットワーク機能部114に上りユーザデータを出力する。
 コアネットワーク機能部114は、受信部111を経由してインターネット又は宅内ネットワークから直接受信したUE100宛てのデータを受信し、UE100宛て論理コネクション確立のための制御信号をGW制御部113に出力する。
 また、コアネットワーク機能部114は、GW制御部113から出力されたNAS情報の処理要否判断要求により、UE100から受信したNAS情報を自装置において処理するか否かを判断する。NAS情報を処理する場合には、コアネットワーク機能部114は、受信したNAS情報に基づいて、このNAS情報をGW140で更新するよう要請するための情報をGW制御部113に出力するか、または、UE100宛てのNAS情報を生成し、GW制御部113に生成したNAS情報を出力する。一方、NAS情報を処理する必要がない場合には、コアネットワーク機能部114は、GW制御部113に対して、受信NAS情報を直ちにGW140に出力するよう指示する。なお、コアネットワーク機能部114は判定手段として機能する。
 また、コアネットワーク機能部114は、GW制御部113からUE100の上りユーザデータが出力されると、所定のパラメータに従ってパケットデータネットワークプロトコル処理を行い、送信部115を介してインターネット又は宅内ネットワークにデータを送信する。また、コアネットワーク機能部114は、受信部111からUE100宛ての下りユーザデータが出力されると、パケットデータネットワークプロトコルを終端し、GW制御部113にデータを出力する。
 コアネットワーク機能部114は、非CN着信検出部116を有し、非CN着信検出部116は、コアネットワーク(CN)を経由せず、直接インターネット又はユーザ宅内ネットワークからUE100宛ての着信があった場合、その着信がコアネットワーク外からの着信であることを記憶する。
 送信部115は、無線制御部112から出力されたRRC制御信号をUE100に送信する。また、送信部115は、無線制御部112から出力されたUE100宛ての下りデータをUE100に送信する。また、送信部115は、GW制御部113から出力されたUE100のNAS情報をGW140に送信する。また、送信部115は、GW制御部113から出力されたUE100の上りユーザデータをGW140に送信し、コアネットワーク機能部114から出力されたUE100の上りユーザデータをインターネット又は宅内ネットワークにそれぞれ送信する。
 図7は、図5に示したGW140の構成を示すブロック図である。図7において、受信部141は、フェムト基地局110から送信されたUE100のNAS情報を含むHNBAP又はRUA信号及びコアネットワークから送信されたRANAP信号をフェムト制御部142に出力する。また、受信部141は、フェムト基地局110からUE100の上りユーザデータを受信すると、所定のトランスポートネットワークプロトコル処理を施し、送信部144を介してコアネットワークに上りユーザデータを送信する。また、受信部141は、コアネットワークからUE100宛ての下りユーザデータを受信すると、そのユーザデータに所定のトランスポートネットワークプロトコル処理を施し、送信部144を介してフェムト基地局110に下りユーザデータを送信する。
 フェムト制御部142は、受信部141から出力されたRANAP信号を所定のパラメータに従ってHNBAP又はRUA信号に含めて、送信部144を介してフェムト基地局110に出力する。また、フェムト制御部142は、受信部141からUE100のNAS情報を含むHNBAP又はRUA信号が出力されると、HNBAP又はRUA信号を終端し、UE100のNAS情報を含むRANAP信号を取り出し、HNBAP又はRUA信号内のNAS更新要求情報と共に、このRANAP信号をコアネットワーク制御部143に出力する。
 コアネットワーク制御部143は、NAS情報更新部145を有し、NAS情報更新部145は、フェムト制御部142からUE100のNAS情報を含むRANAP信号が出力されると、同じく通知されたHNBAP又はRUA信号内のNAS更新要求情報に基づいて、RANAPに含まれたUE100のNAS情報を上書きして更新する。また、コアネットワーク制御部143は、更新したUE100のNAS情報を含むRANAP信号を、送信部144を介してコアネットワークに出力する。
 送信部144は、フェムト制御部142から出力されたUE100のNAS情報を含むHNBAP又はRUA信号をフェムト基地局110に送信する。また、送信部144は、コアネットワーク制御部143から出力され、更新されたUE100のNAS情報を含むRANAP信号をコアネットワークに送信する。また、送信部144は、受信部141から出力されたUE100の上りユーザデータをコアネットワークに送信し、下りユーザデータをフェムト基地局110に送信する。
 次に、インターネット又は宅内ネットワークからフェムト基地局110にUE100宛ての着呼があった場合におけるUE100とフェムト基地局110との間の呼接続手順について図8を用いて説明する。
 図8において、ST101では、フェムト基地局110は、インターネット又は宅内ネットワークからUE100宛てのパケットを受信する。UE100宛てのパケットを受信したフェムト基地局110のコアネットワーク機能部114は、UE100宛ての論理コネクションを確立するための手順を開始する。ST102では、コアネットワーク機能部114は、UE100に着呼があったことを示すためのページング手順を開始する。この時、フェムト基地局110は、インターネット又は宅内ネットワークからUE100宛ての着呼があったことによりページング手順が着手されたことを示す情報を非CN着信検出部116に記憶する。
 ST103では、UE100は、自分宛ての着呼があったことをページング要求により検知し、フェムト基地局110との間にRRC接続を確立する。ST104では、UE100は、ページング要求に応えるため、接続中のSGSN150宛てにサービスリクエストをフェムト基地局110に送信する。なお、サービスリクエストには、ページング応答を示す情報(Paging Response)が含まれている。
 ST105では、フェムト基地局110は、UE100から受信したNAS信号の処理を自らが行うか、このNAS信号をコアネットワークに中継するかを判断する。フェムト基地局110のコアネットワーク機能部114は、GW制御部113からNAS情報の処理要否判断要求を受けると、非CN着信検出部116に記憶した情報に基づいて、受信したNAS情報(サービスリクエスト:ページング応答)がST102で自ら送信したページング要求に対する応答であるか否かを判断する(NAS検証)。
 ST106では、フェムト基地局110は、RANAPのダイレクトトランスファー(Direct Transfer)を用いて、UE100から受信したNAS情報(サービスリクエスト:ページング応答)をコード化し、RANAPをフェムト基地局110とGW140との間の制御インタフェース仕様に準拠したプロトコル(例えば、HNBAP又はRUA)のダイレクトトランスファーを用いてコード化し、GW140に送信する。
 図9Aは、HNBAP又はRUA信号のダイレクトトランスファーのコンテンツを示す図である。また、図9Bは、NAS更新要求情報(SR Modification Request)の情報要素を示す図である。図9Aでは、ダイレクトトランスファーであることを示すメッセージタイプ(Message Type)、CS/PSドメインのいずれに宛てたメッセージであるかを示すCNドメインID(CN Domain ID)、上位プロトコルRANAPそのものであるRANAPメッセージ(RANAP Message)などが含まれる。さらに、ダイレクトトランスファーには、SR Modification Requestが含まれ、SR Modification Requestには、図9Bに示すように、RANAPメッセージ内のサービスリクエストのタイプを修正する必要性を示す情報(Modification Necessity)と、修正する必要がある場合の実際の修正内容を示す情報(Modification Contents)とが含まれる。
 ST105の判定結果において、受信したNAS情報(サービスリクエスト:ページング応答)がフェムト基地局110の送信したページング要求に対する応答であった場合には、HNBAP又はRUA信号には、NAS更新要求情報が含まれる。この場合、図9BにおけるModification NecessityのIEタイプ(IE type)はNecessaryを示し、Modification ContentsのIEタイプはページング応答からシグナリングへの変換(ページング応答->シグナリング)を示す。なお、このページング応答がコアネットワークからのページング要求に対する通常のページング応答であった場合には、HNBAP又はRUA信号には、NAS更新要求情報が含まれず、Modification NecessityのIEタイプはNot Necessaryを示し、Modification ContentsのIEタイプはGW140では参照されない。
 ST107では、フェムト基地局110からHNBAP又はRUA信号を受信したGW140は、HNBAP又はRUAを終端し、RANAP信号を取り出す。この時、HNBAP又はRUA信号内にNAS更新要求情報が含まれている場合、つまり、図9BにおけるModification NecessityのIEタイプがNecessaryを示し、Modification ContentsのIEタイプがページング応答からシグナリングへの変換を示す場合には、RANAPも終端して、UE100のNAS情報(サービスリクエスト:ページング応答)を取り出し、サービスタイプがページング応答のNAS情報をサービスタイプがシグナリングのNAS情報に更新する。また、HNBAP又はRUA信号内にNAS更新要求情報が含まれていない場合、つまり、図9BにおけるModification NecessityのIEタイプがNot Necessaryを示す場合には、取り出したRANAP信号には処理を加えず、以降、コアネットワークとの間で、3GPPで定められた所定の呼接続手順を実行する。
 ST108では、GW140は、更新したNAS情報(サービスリクエスト:シグナリング)をRANAPのダイレクトトランスファーで再度コード化して、コアネットワークのSGSN150に送信する。
 ST109では、UE100からNAS情報(サービスリクエスト:シグナリング)を受信したSGSN150は、UE100から通常のサービス開始要求を受信したと判断し、フェムト基地局110を介してUE100との間で、3GPPで定められた所定のセキュリティ手順を行う。
 ST110では、UE100とのセキュリティ手順を完了したコアネットワークは、ST108で受信したUE100からのサービスリクエストによる所定の手順が成功したことを示すサービスアクセプト(Service Accept)をUE100に送信する。この時、フェムト基地局110のコアネットワーク機能部114は、SGSN150から受信したNAS情報の処理要否判定の結果、受信したNAS情報がサービスアクセプトであった場合、UE100とSGSN150間でセキュリティ手順が成功し、両者間でシグナリング接続が正常に確立できたことを検出する。
 ST111では、フェムト基地局110は、所定のパラメータを用いて、UE100との間のサービスに対する呼接続の確立手順を開始するようUE100に要求する(Request PDP Context Activation)。この所定のパラメータには、接続先データネットワーク(PDN)を特定する情報であるAPN(Access Point Name)が設定されており、APNは、例えば、ユーザ宅にブロードバンドアクセスを提供しているISPを示している。
 ST112では、UE100は、ST111で取得したパラメータを用いて、SM(Session Management)信号であるPDPコンテキスト活性化リクエスト(Activate PDP Context Request)によって呼接続をフェムト基地局110に要求する。
 ST113では、フェムト基地局110とUE100との間には、サービスに対する適切な無線ベアラ(DTCH)が確立される。
 ST114では、UE100との間の無線ベアラの確立が成功したことを確認したフェムト基地局110は、SM信号であるPDPコンテキスト活性化アクセプト(Activate PDP Context Accept)をUE100に送信し、ST115では、UE100とフェムト基地局110は、ユーザデータ送受信(パケット通信)を開始する。
 このように実施の形態1によれば、インターネット又は宅内ネットワークからフェムト基地局にUE宛ての着呼があった場合に、フェムト基地局は自ら要求したページングに対するUEからのページング応答であることを検出したときのみ、UEから送信されたサービスリクエストのサービスタイプをページング応答からシグナリングに変換してコアネットワークに中継し、UEとコアネットワークとの間でセキュリティ手順が正常に完了したら、フェムト基地局とUEとの間で直接呼接続手順を行うことにより、携帯電話網におけるセキュリティレベルを低下させることなく、また、コアネットワークを介することなく、インターネット又は宅内ネットワークから直接フェムト基地局に到着した通信トラフィックをUEに送信することができる。
 なお、実施の形態1では、UMTSを例にGWがNAS情報を更新するものとして説明したが、LTE/SAE(Long Term Evolution/System Architecture Evolution)システムでは、図9のダイレクトトランスファーのコンテンツが異なる。
 図10Aは、LTE/SAEにおける、フェムト基地局とコアネットワーク間の制御プロトコルであるS1AP信号に格納されたNAS情報であって、UEから最初に送信されるNAS情報をコアネットワークに転送するダイレクトトランスファーのコンテンツを示す図である。また、図10Bは、NAS更新指示(SR Modification Indicator)の情報要素を示す図である。図10Aでは、UEから最初に送信されるNAS情報をコアネットワークに転送するダイレクトトランスファーであることを示すメッセージタイプ(Message Type)、NAS情報そのものであるNAS-PDU、UEやフェムトセル基地局を特定するための情報要素(eNB UE S1AP ID、TAI、E-UTRAN CGI)、RRC接続を開始した理由(RRC Establishment cause)などが含まれる。さらに、UEから最初に送信されるNAS情報をコアネットワークに転送するダイレクトトランスファーには、SR Modification Indicatorが含まれ、SR Modification Indicatorには、図10Bに示すように、NAS-PDU内のサービスリクエストのタイプを修正する必要性を示す情報(Modification Necessity)と、修正する必要がある場合の実際の修正内容を示す情報(Modification Contents)とが含まれる。
 SR Modification Indicatorを受信したコアネットワークでは、図10BにおけるModification NecessityのIEタイプがNecessaryを示し、Modification ContentsのIEタイプがページング応答からシグナリングへの変換を示す場合には、サービスタイプがページング応答のNAS情報をサービスタイプがシグナリングのNAS情報に更新して以降の処理を続ける。
 (実施の形態2)
 実施の形態1では、フェムト基地局においてUEからのサービスリクエストの更新の必要性の有無を判定し、GWが実際にUEのサービスリクエストのサービスタイプをページング応答からシグナリングに更新するものとして説明した。そのため、GWに一時的にシグナリングが集中するような場合、GWはRANAP信号の終端処理及びNAS情報の更新処理により負荷が高まる可能性がある。本発明の実施の形態2では、このような可能性を回避する場合について説明する。
 図11は、本発明の実施の形態2に係るフェムト基地局120の構成を示すブロック図である。ただし、図11において、図6と共通する部分には、図6と同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。図11が図6と異なる点は、コアネットワーク機能部124にNAS情報更新部145を追加した点である。
 NAS情報更新部145は、GW制御部113からUE100のNAS情報及びNAS更新要求情報が出力されると、NAS更新要求情報に基づいて、UE100のNAS情報を更新する。
 図12は、本発明の実施の形態2に係るUE100とフェムト基地局120との間の呼接続手順を示すシーケンス図である。ただし、図12において、図8と共通する部分には、図8と同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
 図12において、ST206では、フェムト基地局120は、UE100のNAS情報(サービスリクエスト:ページング応答)を取り出し、サービスタイプがページング応答のNAS情報をサービスタイプがシグナリングのNAS情報に更新する。
 ST207では、フェムト基地局120は、更新したNAS情報(サービスリクエスト:シグナリング)をRANAPのダイレクトトランスファーでコード化し、このRANAP信号をフェムト基地局120とGW140との間の制御インタフェース仕様に準拠したプロトコル(例えば、HNBAP又はRUA)のダイレクトトランスファーを用いてコード化し、GW140に送信する。
 このように実施の形態2によれば、フェムト基地局は、UEからのNAS情報を自ら更新することにより、GWの処理負荷を低減し、インターネット又は宅内ネットワークから直接フェムト基地局に到着した通信トラフィックを、コアネットワークを介さずUEに送信することができる。
 (実施の形態3)
 実施の形態1及び実施の形態2では、GW又はフェムト基地局において、UEのサービスリクエストのサービスタイプをページング応答からシグナリングに更新するものとして説明した。しかしながら、より向上した移動通信サービスの提供を目標とし、UMTSから進化した次世代移動通信システムであるLTE/SAEシステムでは、UEとCN間でNAS情報の完全性と秘匿性を確保することが定められており、それらの中間ノードであるGW及びフェムト基地局においてNAS情報の更新を行うことは、セキュリティレベルの低下を招く可能性がある。そこで、本発明の実施の形態3では、UMTS及びLTE/SAEの両方に適用可能なフェムト基地局及びUEについて説明する。
 図13は、本発明の実施の形態3に係るフェムト基地局125の構成を示すブロック図である。ただし、図13において、図6と共通する部分には、図6と同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。図13が図6と異なる点は、コアネットワーク機能部126にページング処理部127を追加した点である。
 ページング処理部127は、非CN着信検出部116からUE100への非CN着信検出情報が出力されると、非CN着信情報を含むページング要求を生成し、送信部115を介してUE100に送信する。
 図14は、本発明の実施の形態3に係るUE100の構成を示すブロック図である。図14において、受信部101は、フェムト基地局125から送信されたRRC信号及び下りユーザデータを無線制御部102に出力する。
 無線制御部102は、受信部101から出力されたRRC信号を終端し、フェムト基地局125との間にRRC接続を確立する。また、無線制御部102は、所定のタイミングでフェムト基地局125から送信されるページングチャネル(PCH)を監視し、UE100へのページング要求が含まれているかどうかを判定する。無線制御部102は、さらに非CN着信検出部103を有し、非CN着信検出部103は、UE100へのページング要求を受信した場合に、非CN着信情報が含まれているかどうかを判定する。非CN着信情報が含まれている場合、非CN着信検出部103は、ページング要求に非CN着信情報を含めて、NAS制御部104に出力する。また、無線制御部102は、NAS制御部104から出力されたNAS情報をRRC信号としてコード化し、3GPPで定められた所定の上り送信手順に従い、送信部106を介してフェムト基地局125へ出力する。
 NAS制御部104は、非CN着信検出部103から非CN着信情報が含まれたページング要求を受信すると、サービスタイプがシグナリングのサービスリクエストを生成し、生成したサービスリクエスト(NAS情報)を無線制御部102に出力する。ページング要求に非CN着信情報が含まれていない場合は、通常通り、サービスタイプがページング応答のサービスリクエストを無線制御部102に出力する。
 送信部106は、無線制御部102から出力されたNAS情報を含むRRC信号をフェムト基地局125へ送信する。また、送信部106は、図示せぬ上位アプリケーションから出力されたユーザデータをフェムト基地局125へ送信する。
 図15は、本発明の実施の形態3に係るUE100とフェムト基地局125との間の呼接続手順を示すシーケンス図である。ただし、図15において、図12と共通する部分には、図12と同一の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
 図15において、ST302では、フェムト基地局125のページング処理部127は、UE100へのページング要求に非CN着信情報を含めてUE100に送信する。
 ST303では、UE100のNAS制御部104は、サービスタイプがシグナリングのサービスリクエストを生成する(NAS情報生成)。
 ST304では、UE100は、ST303で生成したサービスタイプがシグナリングのNAS情報を含むRRC信号をフェムト基地局125に送信する。
 このように実施の形態3によれば、フェムト基地局が非CN着信情報をページング要求に含めて送信し、UEは、非CN着信情報を含むページング要求の受信処理において、NAS情報を自ら変更することにより、NAS情報の完全性と秘匿性を確保することができるので、UMTS及びLTE/SAEの両システムにおいて、インターネット又は宅内ネットワークから直接フェムト基地局に到着した通信トラフィックを、コアネットワークを介さずUEに送信することができる。
 以上、本発明の実施の形態について説明した。
 上記各実施の形態では、本発明をハードウェアで構成する場合を例にとって説明したが、本発明はソフトウェアで実現することも可能である。
 また、上記各実施の形態の説明に用いた各機能ブロックは、典型的には集積回路であるLSIとして実現される。これらは個別に1チップ化されてもよいし、一部または全てを含むように1チップ化されてもよい。ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。
 また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路または汎用プロセッサで実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサを利用してもよい。
 さらには、半導体技術の進歩または派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適用等が可能性としてありえる。
 2008年10月30日出願の特願2008-280339の日本出願に含まれる明細書、図面及び要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本発明にかかる基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システムは、例えば、移動通信システム等に適用できる。
 

Claims (6)

  1.  ページングに対するページング応答を無線通信端末装置から受信する受信手段と、
     前記ページング応答が自装置から送信したページングに対応する応答か否かを判定する判定手段と、
     前記ページング応答が自装置から送信したページングに対応する応答であると判定された場合、サービスリクエストを変更する要求を前記ページング応答に含めてゲートウェイ装置に送信する送信手段と、
     を具備する基地局装置。
  2.  前記送信手段は、RUAプロトコルを用いて、前記要求を送信する請求項1に記載の基地局装置。
  3.  ページングに対するページング応答を無線通信端末装置から受信する受信手段と、
     前記ページング応答が自装置から送信したページングに対応する応答か否かを判定する判定手段と、
     前記ページング応答が自装置から送信したページングに対応する応答であると判定された場合、サービスリクエストをページング応答からシグナリングへ変更してゲートウェイ装置に送信する送信手段と、
     を具備する基地局装置。
  4.  無線通信端末装置から送信されたページング応答を基地局装置を介して受信する受信手段と、
     前記ページング応答にサービスリクエストを変更する要求が含まれていた場合、サービスリクエストをページング応答からシグナリングに変更してコアネットワークに送信する送信手段と、
     を具備するゲートウェイ装置。
  5.  ページングに対するページング応答を無線通信端末装置から基地局装置が受信する受信工程と、
     前記ページング応答が前記基地局装置から送信したページングに対応する応答か否かを判定する判定工程と、
     前記ページング応答が前記基地局装置から送信したページングに対応する応答であると判定された場合、サービスリクエストを変更する要求を前記ページング応答に含めて前記基地局装置からゲートウェイ装置に送信する第1送信工程と、
     前記ページング応答にサービスリクエストを変更する要求が含まれていた場合、サービスリクエストをページング応答からシグナリングに変更して前記ゲートウェイ装置からコアネットワークに送信する第2送信工程と、
     を具備する呼接続方法。
  6.  ページングに対するページング応答を無線通信端末装置から受信する受信手段と、
     前記ページング応答が自装置から送信したページングに対応する応答か否かを判定する判定手段と、
     前記ページング応答が自装置から送信したページングに対応する応答であると判定された場合、サービスリクエストを変更する要求を前記ページング応答に含めてゲートウェイ装置に送信する送信手段と、
     を有する基地局装置と、
     前記基地局装置から送信されたページング応答を受信する受信手段と、
     前記ページング応答にサービスリクエストを変更する要求が含まれていた場合、サービスリクエストをページング応答からシグナリングに変更してコアネットワークに送信する送信手段と、
     を有するゲートウェイ装置と、
     を具備する無線通信システム。
PCT/JP2009/005752 2008-10-30 2009-10-29 基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システム WO2010050222A1 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980140455.0A CN102187720B (zh) 2008-10-30 2009-10-29 基站装置、网关装置、呼叫连接方法以及无线通信系统
EP16201979.8A EP3154288B1 (en) 2008-10-30 2009-10-29 Apparatus and method for callconnecting at femtocells
BRPI0919604-8A BRPI0919604B1 (pt) 2008-10-30 2009-10-29 Aparelho de estação base, aparelho de porta, método de estabelecimento de conexão de chamada, e sistema de comunicação sem fio
US13/123,709 US8428596B2 (en) 2008-10-30 2009-10-29 Base station device, gateway device, call connecting method, and wireless communication system
EP09823335.6A EP2341747B1 (en) 2008-10-30 2009-10-29 Base station devices, gateway device, call connecting method, and wireless communication system
EP18187621.0A EP3416441B1 (en) 2008-10-30 2009-10-29 User equipment and method for paging
JP2010535681A JP5484347B2 (ja) 2008-10-30 2009-10-29 基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システム
AU2009308623A AU2009308623B2 (en) 2008-10-30 2009-10-29 Base station device, gateway device, call connecting method, and wireless communication system
KR1020117009878A KR101158232B1 (ko) 2008-10-30 2009-10-29 기지국 장치, 게이트웨이 장치, 호접속 방법 및 무선 통신 시스템
US13/851,486 US9185557B2 (en) 2008-10-30 2013-03-27 Serving GPRS support node and controlling method
US14/875,102 US9451079B2 (en) 2008-10-30 2015-10-05 Base station device, gateway device, call connecting method, and wireless communication system
US15/240,929 US10455577B2 (en) 2008-10-30 2016-08-18 Base station device, gateway device, call connecting method, and wireless communication system
US16/561,987 US10721738B2 (en) 2008-10-30 2019-09-05 Base station device, gateway device, call connecting method, and wireless communication system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008280339 2008-10-30
JP2008-280339 2008-10-30

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/123,709 A-371-Of-International US8428596B2 (en) 2008-10-30 2009-10-29 Base station device, gateway device, call connecting method, and wireless communication system
US13/851,486 Continuation US9185557B2 (en) 2008-10-30 2013-03-27 Serving GPRS support node and controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010050222A1 true WO2010050222A1 (ja) 2010-05-06

Family

ID=42128593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/005752 WO2010050222A1 (ja) 2008-10-30 2009-10-29 基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システム

Country Status (10)

Country Link
US (5) US8428596B2 (ja)
EP (3) EP3416441B1 (ja)
JP (2) JP5484347B2 (ja)
KR (1) KR101158232B1 (ja)
CN (2) CN104105201B (ja)
AU (1) AU2009308623B2 (ja)
BR (1) BRPI0919604B1 (ja)
MY (2) MY168137A (ja)
RU (3) RU2487499C1 (ja)
WO (1) WO2010050222A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011142175A1 (ja) * 2010-05-13 2011-11-17 日本電気株式会社 ゲートウェイ装置、基地局、移動管理サーバ、通信方法
JP2013046367A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Ntt Docomo Inc トラヒックオフロード用制御装置及び通信システム
JP2015046911A (ja) * 2010-06-17 2015-03-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated パケットデータネットワーク接続性を管理するための方法および装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0919604B1 (pt) * 2008-10-30 2021-03-23 Sun Patent Trust Aparelho de estação base, aparelho de porta, método de estabelecimento de conexão de chamada, e sistema de comunicação sem fio
JP5878123B2 (ja) * 2009-09-27 2016-03-08 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation 状態遷移方法及び装置
US20130272131A1 (en) * 2010-12-20 2013-10-17 Nec Corporation Gateway device, communication system, and communication method
WO2012086642A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 日本電気株式会社 ゲートウェイ装置と通信システムと方法
GB2497741A (en) * 2011-12-19 2013-06-26 Renesas Mobile Corp A verification system for use in requesting access to a D2D communication service
EP2677781A4 (en) * 2011-12-19 2014-04-23 Huawei Tech Co Ltd METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR SERVICE RESPONSE
US8797861B2 (en) * 2012-03-14 2014-08-05 Wipro Limited System and method for mobile internet offloading in a wireless communication network
MX337073B (es) * 2012-05-23 2016-02-10 Nec Corp Puerta de enlace, sistema de comunicacion, metodo para controlar puerta de enlace y medio legible por computadora para el mismo.
US9351274B2 (en) 2012-07-24 2016-05-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Node and method for priority of application based handling of a paging request
WO2014175672A1 (en) * 2013-04-25 2014-10-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting traffic indication in wireless communication system
US9877259B2 (en) 2014-03-31 2018-01-23 Huawei Technologies Co., Ltd. Dynamic energy-efficient transmit point (TP) muting for virtual radio access network (V-RAN)
WO2015165069A1 (zh) * 2014-04-30 2015-11-05 华为技术有限公司 用于传输下行数据的方法、移动性管理网元、接入网设备和服务网关
JP6302138B2 (ja) 2014-05-08 2018-03-28 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド Ueを専用コアネットワークノードにリダイレクトするための方法、およびモビリティ管理エンティティ、mme
RU2678648C1 (ru) * 2015-01-12 2019-01-30 Хуавэй Текнолоджиз Ко., Лтд. Способ поисковых вызовов абонентских устройств и мме
CN105338596A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 小米科技有限责任公司 数据业务的建立方法及装置
WO2017164696A2 (ko) * 2016-03-24 2017-09-28 엘지전자 주식회사 메시지 전송 방법 및 사용자기기

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040452A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Paging for a radio access network having pico base stations
JP2008511251A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ハイブリッド・ネットワークにおける移動局のページング
JP2008280339A (ja) 2007-04-12 2008-11-20 Sumitomo Chemical Co Ltd ヒドラジド化合物及びそれを含有する有害節足動物防除剤

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5818824A (en) * 1995-05-04 1998-10-06 Interwave Communications International, Ltd. Private multiplexing cellular network
GB9611146D0 (en) * 1996-05-29 1996-07-31 Philips Electronics Nv Method of, and system for, transmitting messages
EP1066693B1 (en) * 1998-03-26 2006-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Devices and methods for assigning spreading codes for reverse common channel messages in CDMA communication systems
US20040048610A1 (en) * 2001-09-28 2004-03-11 Kim Soo Hwan Method and system for matching subscriber states in network in which public land mobile network and wired/wireless private network are interworked
US6781963B2 (en) * 2002-02-14 2004-08-24 Qualcomm Inc Method and an apparatus for terminating a user from a group call in a group communication network
KR20040016540A (ko) * 2002-08-17 2004-02-25 삼성전자주식회사 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 제공하는 이동 통신시스템에서 핸드오버시 데이터 송수신 장치 및 방법
US7953423B2 (en) * 2002-10-18 2011-05-31 Kineto Wireless, Inc. Messaging in an unlicensed mobile access telecommunications system
US7606190B2 (en) * 2002-10-18 2009-10-20 Kineto Wireless, Inc. Apparatus and messages for interworking between unlicensed access network and GPRS network for data services
US7400593B2 (en) * 2003-08-15 2008-07-15 Samsung Electronics Co., Ltd Method for distinguishing MBMS service request from other service requests
CN1581785A (zh) * 2003-08-15 2005-02-16 北京三星通信技术研究有限公司 区分mbms业务请求与其他业务请求的方法
RU2366105C2 (ru) * 2003-11-14 2009-08-27 Нокиа Сименс Нетворкс ГмбХ унд Ко.КГ Способ передачи уведомлений относительно мультимедийной услуги широковещательной/групповой передачи (мвмs), базовая станция, пользовательская станция и система радиосвязи
US7526320B2 (en) * 2004-08-10 2009-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing communication between a mobile switching center and a mobile station operating in a data mode using an IP-based network interface
CN1770913B (zh) 2004-11-02 2010-05-26 北京三星通信技术研究有限公司 接收多媒体广播与组播业务的方法
DE202005021930U1 (de) * 2005-08-01 2011-08-08 Corning Cable Systems Llc Faseroptische Auskoppelkabel und vorverbundene Baugruppen mit Toning-Teilen
CN101242645B (zh) * 2007-02-09 2011-02-09 华为技术有限公司 移动终端从空闲态进入激活态的方法及系统
DE602007013701D1 (de) * 2007-04-17 2011-05-19 Alcatel Lucent Verfahren zur Verkoppelung eines Femto-Zellengeräts mit einem mobilen Kernnetzwerk
EP3291636B1 (en) * 2007-10-25 2020-04-29 Cisco Technology, Inc. Interworking gateway for mobile nodes
US8788662B2 (en) * 2008-10-02 2014-07-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Systems and methods for managing temporary users of a wireless communication network
BRPI0919604B1 (pt) * 2008-10-30 2021-03-23 Sun Patent Trust Aparelho de estação base, aparelho de porta, método de estabelecimento de conexão de chamada, e sistema de comunicação sem fio
US8565076B2 (en) * 2010-09-24 2013-10-22 Movik Networks Destination learning and mobility detection in transit network device in LTE and UMTS radio access networks

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008511251A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) ハイブリッド・ネットワークにおける移動局のページング
WO2007040452A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Paging for a radio access network having pico base stations
JP2008280339A (ja) 2007-04-12 2008-11-20 Sumitomo Chemical Co Ltd ヒドラジド化合物及びそれを含有する有害節足動物防除剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2341747A4

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011142175A1 (ja) * 2010-05-13 2011-11-17 日本電気株式会社 ゲートウェイ装置、基地局、移動管理サーバ、通信方法
CN102893695A (zh) * 2010-05-13 2013-01-23 日本电气株式会社 网关设备、基站、移动管理服务器和通信方法
JP5440696B2 (ja) * 2010-05-13 2014-03-12 日本電気株式会社 ゲートウェイ装置、基地局、移動管理サーバ、通信方法
US9049684B2 (en) 2010-05-13 2015-06-02 Nec Corporation Gateway device, base station, mobile management server, and communication method
CN102893695B (zh) * 2010-05-13 2016-02-24 日本电气株式会社 网关设备、基站、移动管理服务器和通信方法
EP2571329A4 (en) * 2010-05-13 2016-12-21 Nec Corp GATEWAY DEVICE, BASE STATION, MOBILE MANAGEMENT SERVER AND COMMUNICATION PROCESS
JP2015046911A (ja) * 2010-06-17 2015-03-12 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated パケットデータネットワーク接続性を管理するための方法および装置
US9386607B2 (en) 2010-06-17 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing packet data network connectivity
US10624138B2 (en) 2010-06-17 2020-04-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing packet data network connectivity
US11284457B2 (en) 2010-06-17 2022-03-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for managing packet data network connectivity
JP2013046367A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Ntt Docomo Inc トラヒックオフロード用制御装置及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
MY152784A (en) 2014-11-28
JP4959031B1 (ja) 2012-06-20
US20160360534A1 (en) 2016-12-08
CN102187720B (zh) 2014-07-16
AU2009308623B2 (en) 2013-02-07
US20190394778A1 (en) 2019-12-26
US8428596B2 (en) 2013-04-23
EP3416441A1 (en) 2018-12-19
US20110195737A1 (en) 2011-08-11
US9185557B2 (en) 2015-11-10
AU2009308623A1 (en) 2010-05-06
EP2341747A1 (en) 2011-07-06
EP2341747B1 (en) 2017-02-01
RU2013115713A (ru) 2014-10-20
KR101158232B1 (ko) 2012-06-19
US20130208660A1 (en) 2013-08-15
BRPI0919604A2 (pt) 2015-12-08
EP2341747A4 (en) 2014-08-20
RU2012103496A (ru) 2013-05-20
CN104105201B (zh) 2017-09-22
CN104105201A (zh) 2014-10-15
RU2532698C1 (ru) 2014-11-10
JP5484347B2 (ja) 2014-05-07
EP3154288B1 (en) 2018-10-24
MY168137A (en) 2018-10-11
US20160057281A1 (en) 2016-02-25
EP3154288A1 (en) 2017-04-12
BRPI0919604B1 (pt) 2021-03-23
CN102187720A (zh) 2011-09-14
RU2487499C1 (ru) 2013-07-10
US9451079B2 (en) 2016-09-20
US10455577B2 (en) 2019-10-22
US10721738B2 (en) 2020-07-21
RU2450490C1 (ru) 2012-05-10
JP2012120239A (ja) 2012-06-21
KR20110066958A (ko) 2011-06-17
JPWO2010050222A1 (ja) 2012-03-29
EP3416441B1 (en) 2021-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484347B2 (ja) 基地局装置、ゲートウェイ装置、呼接続方法及び無線通信システム
JP4919795B2 (ja) 無線通信基地局装置、無線通信端末装置及び通信方法
JP5568152B2 (ja) セルラ通信システムの基地局
KR101553297B1 (ko) 펨토 셀을 포함하는 무선 통신 네트워크에서의 lbo 서비스 지원 방법 및 장치
KR101383294B1 (ko) 데이터 오프로딩 접속을 제어하는 기지국 장치 및 가상화 기지국 시스템
JP5269944B2 (ja) 無線通信方法及び無線通信端末装置
AU2013201325B2 (en) A Traffic Offloading Apparatus
KR101587416B1 (ko) Lte 펨토셀에서 이동통신 단말기의 ip 주소 획득 방법
KR101780402B1 (ko) 데이터를 전송하는 방법 및 장치
KR101665934B1 (ko) 다중 무선전송기술이 적용된 무선 백홀 시스템에서의 데이터 라우팅 방법
JP2019029964A (ja) 多重無線伝送技術が適用された無線バックホールシステムにおけるデータルーティング方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980140455.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09823335

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010535681

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 638/MUMNP/2011

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13123709

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009823335

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009823335

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009308623

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20091029

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20117009878

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011114800

Country of ref document: RU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0919604

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20110415