WO2010029714A1 - 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置 - Google Patents

振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010029714A1
WO2010029714A1 PCT/JP2009/004380 JP2009004380W WO2010029714A1 WO 2010029714 A1 WO2010029714 A1 WO 2010029714A1 JP 2009004380 W JP2009004380 W JP 2009004380W WO 2010029714 A1 WO2010029714 A1 WO 2010029714A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vibration motor
coil
magnetic
magnet
permanent magnet
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/004380
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宍田佳謙
宮本英明
本間運也
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2008278812A external-priority patent/JP2010089061A/ja
Priority claimed from JP2008278814A external-priority patent/JP2010099642A/ja
Priority claimed from JP2009056806A external-priority patent/JP2010207725A/ja
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Publication of WO2010029714A1 publication Critical patent/WO2010029714A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • H02K33/16Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system with polarised armatures moving in alternate directions by reversal or energisation of a single coil system

Definitions

  • the present invention relates to a vibration motor that generates vibration, and more particularly to a vibration motor and a portable terminal device using the vibration motor.
  • Mobile terminals such as mobile phones and PDAs (Personal Digital Assistants) having a function of notifying users of incoming calls and emails by vibration of the housing are known.
  • a portable terminal may incorporate a small motor that generates vibration.
  • an actuator as a motor including a mover that vibrates by an electromagnetic force from a coil is known (see, for example, Patent Document 1, Patent Document 2, and Patent Document 3 below).
  • the motor disclosed in Patent Document 1 includes a mover made of a disk-shaped magnet and a coil arranged so as to surround the mover, and the mover is moved in the vertical direction (electromagnetic force of the mover by electromagnetic force from the coil). Move linearly in the thickness direction.
  • the vibration device disclosed in Patent Document 2 includes a guide rail, and a movable coil formed in a square tube shape as a traveling element is externally mounted on the guide rail.
  • a transducer (inertial body) formed in a rectangular shape is connected to the upper surface of the movable coil.
  • a permanent magnet is disposed apart from the movable coil, and the vibrator reciprocates along the guide rail together with the movable coil by switching the direction of the current supplied to the movable coil.
  • the vibration actuator described in Patent Document 3 includes a fixed part, a movable part composed of a magnet and a yoke, an M-shaped elastic member that movably holds the movable part with respect to the fixed part, and a magnetic flux of the magnet. And a coil that interlinks with each other, and when a current is passed through the coil, the movable part moves linearly in the lateral direction (a direction perpendicular to the thickness direction of the movable part).
  • a worn portion can be eliminated as compared with a conventional vibration actuator using a brushed motor. Therefore, generation of noise can be suppressed, and a vibration actuator with high operation reliability can be provided.
  • the magnetic flux leaking from the motor may affect other parts of the mobile terminal and devices around the mobile terminal.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a vibration motor that can be reduced in thickness and can reduce leakage of magnetic flux.
  • the vibration motor includes a substrate having a coil, a magnetic pole surface facing the coil on one surface side of the substrate, a movable portion that moves on the substrate, and a movable portion that is provided on one surface of the substrate. And a magnetic shield member that moves with the movable part.
  • This portable terminal device includes the above-described vibration motor and a drive control unit that drives the vibration motor to generate vibration.
  • Still another aspect of the present invention is a vibration motor.
  • the vibration motor is disposed between the fixed portion, the magnet, the magnetic flux of the magnet, the coil that moves the magnet, and the fixed portion and the magnet in the moving direction of the magnet.
  • a magnetic shield member including a second surface magnetic shield covering a second surface of the magnet opposite to the first surface facing the coil, and a side magnetic shield covering the side surface of the magnet. It is characterized by comprising.
  • the portable device of the present invention is characterized by including the vibration motor described above.
  • the vibration motor can be thinned.
  • a vibration motor with reduced leakage of magnetic flux can be provided.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line HH in FIG. 1. It is the HH sectional view taken on the line of the principal part of the vibration motor concerning a modification.
  • 4A to 4C are a top view, a side view, and a bottom view of the vibration motor according to the second embodiment, respectively.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line JJ in FIG. It is a perspective view which shows the portable terminal device which concerns on 3rd Embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line KK in FIG. 6. It is a functional block diagram of the portable terminal device of FIG. It is a top view which shows the permanent magnet which concerns on a modification.
  • FIG. 11 is a top view of the first wiring layer of FIG. 10.
  • FIG. 11 is a top view of a second wiring layer in FIG. 10.
  • FIG. (A) is a top view for explaining the internal structure of the vibration motor, (b) is a sectional view taken along line AA ′ in (a), and (c) is a sectional view taken along line BB ′ in (a).
  • FIG. (A) is a top view of the planar coil formed in the upper layer of the coil board
  • (A) is a top view for demonstrating the structure of the spring with a plate of the said vibration motor, (b) is the front view which looked at (a) from the direction of the arrow.
  • (A)-(c) is sectional drawing for demonstrating the drive method of the said vibration motor.
  • a vibration motor 1100 according to the first embodiment is a linear drive vibration motor (linear motor) that is preferably used as a vibration generating motor in a mobile terminal device such as a mobile phone.
  • linear motor linear motor
  • Lorentz force acts on the coil and reaction force acts on the permanent magnet.
  • the permanent magnet reciprocates by this reaction force.
  • the vibration motor 1100 vibrates.
  • a magnetic shield member is attached to one surface of a permanent magnet to reduce magnetic flux leakage.
  • FIG. 1 is a top view of the vibration motor 1100 according to the first embodiment. 2 is a cross-sectional view taken along line HH in FIG.
  • the vibration motor 1100 includes a laminated substrate 1010 including a first planar coil 1012a and a second planar coil 1012b, which are collectively referred to as a coil 1012, a moving element 1020, a guide frame 1030, a first leaf spring 1042, and a second planar coil 1012b. Plate spring 1044 and a cover (not shown).
  • the surface on which the moving element 1020 is mounted is referred to as the upper surface
  • the opposite surface is referred to as the lower surface.
  • a case where the lower surface of the laminated substrate 1010 faces the ground surface and gravity works downward is considered.
  • the laminated substrate 1010 is a substrate obtained by laminating the first insulating resin layer 1052, the wiring layer 1054 on which the coil 1012 is formed, and the second insulating resin layer 1056 in this order from the upper surface side.
  • the first insulating resin layer 1052 is an insulating layer formed of a resist material or the like.
  • a low friction layer 1058 formed of a material having a friction coefficient lower than that of the surface of the first insulating resin layer 1052 is provided. As a result, the frictional resistance with the mover 1020 is reduced, and the efficiency of converting electrical energy into vibration is increased.
  • the response time of the moving element 1020 (time until the moving element 1020 reaches a predetermined vibration amount) can be shortened.
  • the “vibration amount” is the acceleration of an object (for example, a mobile phone) to which a vibration motor is attached, or a value obtained by dividing the acceleration by the gravitational acceleration (9.8 m / s 2 ).
  • Materials that form the low friction layer include diamond-like carbon (DLC) and fullerene, which are carbon-based materials, such as polytetrafluoroethylene (PTFE) and tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether copolymers (PFA), which are fluororesins.
  • DLC diamond-like carbon
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PFA perfluoroalkyl vinyl ether copolymers
  • FEP Tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer
  • polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene
  • titanium materials such as titanium, titanium nitride, and titanium oxide.
  • the wiring layer 1054 includes a first planar coil 1012a and a second planar coil 1012b.
  • the first insulating resin layer 1052 and the second insulating resin layer 1056 insulate the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b included in the wiring layer 1054 from the outside.
  • Both the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b are flat spiral coils, and are arranged so that the surfaces of the coils are parallel to the upper surface 1010a of the multilayer substrate 1010.
  • the term “parallel” includes not only a state parallel to each other but also a state deviated from a parallel state to the extent that the moving element 1020 does not hinder the movement.
  • One end corresponding to the center of the spiral of the first planar coil 1012a is connected to the first connection wiring 1062, and one end corresponding to the outside of the spiral of the first planar coil 1012a is connected to the second connection wiring 1064.
  • One end corresponding to the center of the spiral of the second planar coil 1012b is connected to the fourth connection wiring 1068, and one end corresponding to the outside of the spiral of the second planar coil 1012b is connected to the third connection wiring 1066.
  • the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b are arranged apart from each other along the moving direction of the moving element 1020.
  • the first connection wiring 1062 and the fourth connection wiring 1068 are connected to the drive circuit of the vibration motor 1100 by appropriate connection means.
  • the second connection wiring 1064 and the third connection wiring 1066 are both connected to the input terminal 1016.
  • the direction of the spiral winding of the first planar coil 1012a is different from the direction of the spiral winding of the second planar coil 1012b.
  • the direction of the magnetic flux generated in each coil 1012 is reversed when the polarity of the drive current is reversed.
  • the direction of the magnetic flux generated by each coil 1012 also varies with time in accordance with the temporal variation of the polarity of the drive current.
  • the mover 1020 includes a magnetic shield member 1022 and a permanent magnet 1024.
  • the permanent magnet 1024 is formed in a disk shape having a diameter of 10 mm and a thickness of 1.4 mm made of a ferromagnetic material such as ferrite or neodymium, and a pair of magnetic poles are magnetized in the thickness direction.
  • the permanent magnet 1024 is disposed so as to be parallel to the laminated substrate 1010, the magnetic pole surface 1024N facing the laminated substrate 1010 and facing the coil 1012 is an N pole, and the opposite magnetic pole surface 1024S is an S pole. To do.
  • a magnetic shield member 1022 is attached to the magnetic pole surface 1024S.
  • the permanent magnet 1024 has a side surface 1024a between the magnetic pole surface 1024N and the magnetic pole surface 1024S.
  • the permanent magnet 1024 moves on the upper surface 1010a side of the laminated substrate 1010 along the arrangement direction of the coils 1012 (the direction of the arrow H1 or the arrow H2) by switching the polarity of the drive current flowing in the coil 1012.
  • parallel means not only a state in which the permanent magnets 1024 are parallel to each other but also a state in which the permanent magnets 1024 deviate from a parallel state to the extent that they do not hinder the movement (the permanent magnets 1024 are inclined at a predetermined angle with respect to the laminated substrate 1010 State).
  • the magnetic shield member 1022 is a cup-shaped member with one end of a cylinder closed, has an average thickness of 0.1 mm, and is formed of a material having a relatively high magnetic permeability such as permalloy. Since the magnetic shield member 1022 has a high magnetic permeability, the surrounding magnetic flux lines can be confined more inside. This suppresses the magnetic flux from the magnetic flux source from spreading beyond the magnetic shield member 1022.
  • An inner bottom surface 1022 a of the magnetic shield member 1022 is in contact with the magnetic pole surface 1024 ⁇ / b> S of the permanent magnet 1024.
  • the inner side surface 1022b of the magnetic shield member 1022 has a cylindrical shape, and the diameter thereof is formed so that the permanent magnet 1024 is fitted. Further, the height is formed so as to be equal to the thickness of the permanent magnet 1024. Therefore, the magnetic shield member 1022 is formed so as to cover almost the entire side surface 1024 a of the permanent magnet 1024.
  • the guide frame 1030 is provided on the upper surface 1010a of the multilayer substrate 1010 so as to surround the arrangement of the moving element 1020 and the coil 1012.
  • the guide frame 1030 is formed to transmit the reciprocating movement of the moving element 1020 to the entire vibration motor 1100 together with the first plate spring 1042 and the second plate spring 1044, and has a constant width of 1.6 mm.
  • a rectangular frame with a non-magnetic material such as aluminum or plastic.
  • the length of the inner peripheral surface 1030a of the guide frame 1030 in the short direction is 10.5 mm, and is formed to be slightly larger than the diameter of the moving element 1020.
  • the length of the inner peripheral surface 1030a in the longitudinal direction is 13.5 mm, and is formed so as to allow a sufficient distance between the mover 1020 and the inner peripheral surface 1030a. Accordingly, the moving element 1020 reciprocates on the upper surface 1010a of the laminated substrate 1010 in the direction of the longitudinal arrow H1 or the arrow H2 of the guide frame 1030.
  • the first insulating resin layer 1052 is removed in a region on the upper surface 1010a of the multilayer substrate 1010 corresponding to the adhesive surface 1030b of the guide frame 1030. Then, the surface of the wiring layer 1054 exposed there and the bonding surface 1030b are bonded.
  • a first leaf spring 1042 is provided on one short side of the guide frame 1030, and a second leaf spring 1044 is provided on the other short side.
  • Each leaf spring is a spring having a thickness of 350 ⁇ m, a length of 10 mm, and a width of 1.2 mm made of a nonmagnetic material such as PET (PolyEthylene Terephthalate).
  • PET PolyEthylene Terephthalate
  • One end of each of the first plate spring 1042 and the second plate spring 1044 is embedded in the guide frame 1030. Further, the movable element 1020 is sandwiched from the side surfaces by the other ends of the first plate spring 1042 and the second plate spring 1044.
  • plate spring can be bent and deformed by using the attachment part to the guide frame 1030 as a supporting point, respectively, and has a function which urges
  • Each leaf spring holds the mover 1020 at a substantially central portion in the longitudinal direction of the guide frame 1030 in a stationary state (a state where no current flows through the coil 1012).
  • the mover 1020 reciprocates on the upper surface 1010a of the multilayer substrate 1010, the first plate spring 1042 and the second plate spring 1044 are alternately pressed by the mover 1020.
  • vibration is transmitted from these leaf springs to the guide frame 1030.
  • a cover (not shown) is bonded to the upper surface of the guide frame 1030 to prevent the mover 1020 from popping out.
  • a low friction layer formed of a material having a lower friction coefficient than the friction coefficient of the surface of the first insulating resin layer 1052 may be provided on the surface of the cover on the laminated substrate 1010 side.
  • the same material as that of the low friction layer 1058 formed on the upper surface of the first insulating resin layer 1052 is used. In this case, since the frictional resistance between the mover 1020 and the cover can be reduced, the efficiency of converting electric energy into vibration increases. Furthermore, the response time of the moving element 1020 (time until the moving element 1020 reaches a predetermined vibration amount) can be shortened.
  • the vibration motor 1100 configured as described above will be described.
  • the vibration motor 1100 When the vibration motor 1100 is stationary, no driving current flows through the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b, and the movable element 1020 sandwiched between the first leaf spring 1042 and the second leaf spring 1044 is As shown in FIG. 1, the guide frame 1030 is stationary at a substantially central portion in the longitudinal direction.
  • a drive current (AC current) whose polarity is inverted at a predetermined frequency is supplied from the input terminal 1016.
  • AC current a drive current whose polarity is inverted at a predetermined frequency
  • the wiring on the center side of the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b (the wiring along the short direction among the wirings indicated by the broken lines in FIG. 1) is from left to right in FIG. A drive current flows toward.
  • the magnetic field generated by the permanent magnet 1024 is directly below the permanent magnet 1024 from the N pole 1024N toward the bottom surface of the multilayer substrate 1010.
  • the upper surface 1010a of this is penetrated substantially perpendicularly. Accordingly, the Lorentz force acts in the direction of the arrow H2 on the wiring on the center side of the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b, and the reaction force of the Lorentz force (the direction of the arrow H1) is applied to the permanent magnet 1024. work. Since the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b are embedded and fixed in the laminated substrate 1010, a force that moves the permanent magnet 1024 in the direction of the arrow H1 acts as a result.
  • the drive current flows from the right to the left in FIG. 1 through the central wiring of the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b. Therefore, a force for moving the permanent magnet 1024 in the direction of the arrow H2 acts on the permanent magnet 1024 by the same discussion as above.
  • the moving element 1020 reciprocates around the moving substrate 1020, for example, with respect to the laminated substrate 1010 and the guide frame 1030 at substantially the same frequency as the inversion of the driving current. Since the mass of the moving element 1020 is not negligible with respect to the surrounding mass, the surroundings vibrate in accordance with the reciprocating movement of the moving element 1020.
  • the moving element 1020 is configured to move on the upper surface 1010a side of the laminated substrate 1010 along the arrangement direction of the coils 1012 (the direction of the arrow H1 or the arrow H2). Therefore, it is not necessary to provide a moving space for the mover 1020 in the direction perpendicular to the upper surface 1010a of the multilayer substrate 1010, compared to a conventional vibration motor of only the vertical vibration type (vibration in a direction perpendicular to the substrate surface).
  • the degree of freedom in design for reducing the thickness in that direction can be ensured. As a result, a vibration motor that can be reduced in thickness can be provided.
  • the magnetic shield member 1022 is attached to the permanent magnet 1024, and the magnetic shield member 1022 and the permanent magnet 1024 move integrally. Therefore, since the magnetic attractive force between the magnetic shield member 1022 and the permanent magnet 1024 does not affect the movement of the moving element 1020, a smoother operation can be realized.
  • a flat coil 1012 is used, and the surface of the coil 1012 is arranged so as to be parallel to the upper surface 1010a of the multilayer substrate 1010. Therefore, since the laminated substrate 1010 can be made thin, it contributes to the thinning of the vibration motor 1100 as a whole.
  • the magnetic shield member 1022 Since a relatively strong magnetic attractive force acts between the magnetic shield member 1022 and the permanent magnet 1024, the magnetic shield member 1022 is fixed to the permanent magnet 1024 by this magnetic attractive force. That is, since they are fixed to each other without any other member, it contributes to simplification of the manufacturing process of the vibration motor 1100 and cost reduction.
  • the guide frame 1030 is made of a nonmagnetic material, the magnetic force acting between the permanent magnet 1024 and the guide frame 1030 is negligibly small. Therefore, the reciprocating movement of the moving element 1020 becomes smoother.
  • first leaf spring 1042 and the second leaf spring 1044 are formed of a nonmagnetic material, the magnetic force acting between the permanent magnet 1024 and the first and second leaf springs 1042 and 1044 can be ignored. Small enough. Therefore, smoother reciprocation of the moving element 1020 is realized.
  • the adhesion surface 1030b of the guide frame 1030 is adhered to the wiring layer 1054 from which the low friction layer 1058 formed of a material having a low coefficient of friction or the first insulating resin layer 1052 formed of a resist material or the like is removed.
  • the Therefore, the adhesive strength between the guide frame 1030 and the laminated substrate 1010 can be increased as compared with the case where the adhesive surface 1030b is adhered to the low friction layer 1058 or the first insulating resin layer 1052.
  • the magnetic shield member 1022 is formed so as to cover not only the magnetic pole surface 1024S of the permanent magnet 1024 but also the side surface of the permanent magnet 1024. Thereby, the leakage of the magnetic flux in the radial direction of the mover 1020 can be reduced. Further, the height of the inner side surface 1022 b of the magnetic shield member 1022 is formed so as to be equal to the thickness of the permanent magnet 1024. Therefore, the leakage of the magnetic flux in the radial direction is further reduced.
  • the magnetic pole surface of the permanent magnet 1024 is arranged so as to face the surfaces of the first and second planar coils 1012a and 1012b.
  • there are magnetic lines of force generated from the permanent magnet 1024 side (the magnetic pole surface where the magnetic lines of force are generated) and magnetic flux lines generated when an electric current is passed through the first and second planar coils 1012a, 1012b (coil surfaces where the magnetic flux lines are generated).
  • the magnetic force line from a magnet and the magnetic flux line from a coil are orthogonally crossed. Therefore, compared to the configuration described in Patent Document 2, the configuration of the vibration motor 1100 has a larger amount of overlapping of the magnetic lines of force and the magnetic flux lines, and accordingly, the driving force when moving the permanent magnet 1024 can be increased accordingly. it can.
  • the side surface of the magnetic shield member 1022 is formed so as to be aligned with the thickness of the permanent magnet 1024.
  • the present invention is not limited to this, and the magnetic shield member 1022 includes the side surface 1024a of the permanent magnet 1024. It may be formed so as to cover at least a part of.
  • the difference between the vibration motor 1200 according to the modification and the vibration motor 1100 according to the first embodiment is the shape of the magnetic shield member.
  • the top view of the vibration motor 1200 is the same as FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the main part of the vibration motor 1200 taken along the line HH.
  • the vibration motor 1200 includes a moving element 1220, and the moving element 1220 includes a magnetic shield member 1222 and a permanent magnet 1024.
  • the magnetic shield member 1222 is a cup-shaped member with one end of a cylinder closed, and is formed of a material having a relatively high magnetic permeability such as permalloy.
  • An inner bottom surface 1222 a of the magnetic shield member 1222 is in contact with the magnetic pole surface 1024 ⁇ / b> S of the permanent magnet 1024.
  • the inner side surface 1222b of the magnetic shield member 1222 is also cylindrical, and its diameter is formed so that the permanent magnet 1024 fits. Further, the height is formed to be smaller than the thickness of the permanent magnet 1024.
  • a chain line in FIG. 3 indicates a typical magnetic flux line that is emitted from the magnetic pole surface of the permanent magnet 1024 and absorbed by the side surface of the magnetic shield member 1222.
  • the magnetic shield member 1022 is formed so as to cover at least a part of the side surface 1024a of the permanent magnet 1024. Therefore, the bulge in the radial direction of the magnetic flux lines emitted from the N pole of the permanent magnet 1024 and absorbed by the magnetic shield member 1222 becomes larger than that in the first embodiment. As a result, of such magnetic flux lines, the process of returning from the N pole to the magnetic shield member 1222 after passing through one of the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b once downward. The number of magnetic flux lines passing through the same coil again upward can be reduced. As a result, the components canceling each other out of the magnetic force exerted on the moving element 1220 by the same coil are reduced, so that the moving element 1220 can be reciprocated more efficiently.
  • the difference value ⁇ d obtained by subtracting the height of the inner side surface 1222b of the magnetic shield member 1222 from the thickness of the permanent magnet 1024 determines the degree of preventing leakage of magnetic flux in the radial direction and the above-described moving element 1220. You may design so that it may become a value which the degree of efficiency of reciprocating movement antagonizes. In this case, a configuration in which both are balanced can be realized.
  • FIG. 4A is a top view of the vibration motor 1300 according to the second embodiment.
  • FIG. 4B is a side view of the vibration motor 1300 in FIG.
  • FIG. 4C is a bottom view of the vibration motor 1300 of FIG.
  • a vibration motor 1300 according to the second embodiment includes the moving element, the guide frame, and the leaf spring according to the first embodiment on both surfaces of the multilayer substrate 1310.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line JJ of FIG.
  • the laminated substrate 1310 of the vibration motor 1300 is a substrate obtained by laminating a third insulating resin layer 1152, a wiring layer 1054, and a fourth insulating resin layer 1352.
  • the third insulating resin layer 1152 has the same configuration as that of the first insulating resin layer 1052 of the first embodiment. For simplicity of illustration, the low friction layer is not shown.
  • a first moving element 1120, a first guide frame 1130, a first leaf spring 1042, and a second leaf spring 1044 are provided on the surface of the multilayer substrate 1310 on the third insulating resin layer 1152 side.
  • the first moving element 1120 includes a first magnetic shield member 1122 and a first permanent magnet 1124. Each of these members has the same configuration as the corresponding member of the first embodiment.
  • the wiring layer 1054 includes a first planar coil 1012a and a second planar coil 1012b as in the first embodiment.
  • a second moving element 1320 On the surface of the laminated substrate 1310 on the fourth insulating resin layer 1352 side, a second moving element 1320, a second guide frame 1330, a third leaf spring 1342, and a fourth leaf spring 1344 are provided.
  • the second moving element 1320 includes a second magnetic shield member 1322 and a second permanent magnet 1324, and the magnetic pole surface 1324S of the second permanent magnet 1324 faces the laminated substrate 1310 and contacts the fourth insulating resin layer 1352.
  • the configuration is the same as that of the mover 1020 according to the first embodiment.
  • the second guide frame 1330, the third plate spring 1342, and the fourth plate spring 1344 are respectively the guide frame 1030, the first plate spring 1042, and the second plate spring 1044 of the first embodiment to which they correspond. It is set as the same composition.
  • the following effects can be obtained in addition to the effects of the vibration motor 1100 according to the first embodiment.
  • the vibration motor 1300 includes the slider, the guide frame, and the leaf spring of the first embodiment on both surfaces of the multilayer substrate 1310. Therefore, the leakage of the magnetic flux not only from one surface of the vibration motor 1300 but also from both surfaces can be reduced. Thereby, for example, the influence of leakage magnetic flux on other components of the mobile terminal device in which the vibration motor 1300 is incorporated can be reduced.
  • the north pole of the first permanent magnet 1124 is opposed to the laminated substrate 1310, and the south pole of the second permanent magnet 1324 is opposed to the laminated substrate 1310. Accordingly, the first moving element 1120 and the second moving element 1320 are attracted to each other by magnetic force. Thereby, since it is not necessary to use the member which prevents those movers from removing from the surface of laminated substrate 1310, manufacture of vibration motor 1300 becomes easier.
  • FIG. 6 is a perspective view showing a portable terminal device 1400 according to the third embodiment.
  • the mobile terminal device 1400 is a mobile terminal such as a mobile phone or a PDA, and has a communication function.
  • the portable terminal device 1400 includes a display unit 1402, a power switch 1404, an antenna 1406, a housing 1408, a control board 1410 described later, and the vibration motor 1100 according to the first embodiment. Other configurations are omitted for the sake of clarity.
  • Display unit 1402 includes a liquid crystal panel and a touch panel covering the liquid crystal panel. The user operates the portable terminal device 1400 by pressing down a part of the touch panel corresponding to a button or the like displayed on the liquid crystal panel. The user turns on the power switch 1404 to turn on the mobile terminal device 1400.
  • the antenna 1406 transmits and receives radio signals.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line KK of FIG.
  • the control board 1410 is fixed to the housing 1408, includes a circuit corresponding to a drive control unit 1412 described later and a circuit corresponding to a communication unit 1414 described later, and further enables various functions of the mobile terminal device 1400. Includes circuitry.
  • the vibration motor 1100 is fixed on the control board 1410 so that the surface on the magnetic shield member 1022 side of the surface of the vibration motor 1100 is closer to the housing 1408 than the opposite surface. That is, in FIG. 7, the distance ⁇ h1 between the upper surface 1102a of the cover 1102 and the housing 1408 is designed to be smaller than the distance ⁇ h2 between the lower surface 1010b of the multilayer substrate 1010 and the housing 1408.
  • the first connection wiring 1062, the fourth connection wiring 1068, and the input terminal 1016 of the vibration motor 1100 are connected to the wiring of the control board 1410 by appropriate connection means, and are connected to a circuit corresponding to the drive control unit 1412.
  • FIG. 8 is a functional block diagram of the mobile terminal device 1400.
  • the mobile terminal device 1400 includes a drive control unit 1412 and a communication unit 1414.
  • the drive control unit 1412 supplies a drive current to the vibration motor 1100 via the input terminal 1016, the first connection wiring 1062, and the fourth connection wiring 1068 to control the vibration.
  • the drive control unit 1412 changes the polarity of the drive current to be supplied at a predetermined frequency.
  • the communication unit 1414 transmits and receives radio signals via the antenna 1406 and controls communication with the outside. Then, the drive control unit 1412 causes the vibration motor 1100 to vibrate when it is detected that the touch panel portion is pressed or when the manner mode is set when a call or e-mail is received.
  • communication unit 1414 detects a radio signal notifying incoming call to portable terminal device 1400 through antenna 1406, communication unit 1414 transmits a signal for starting vibration to drive control unit 1412.
  • the drive control unit 1412 supplies a drive current whose polarity is inverted at a predetermined frequency to the vibration motor 1100.
  • the vibration motor 1100 vibrates as described in the operation section of the first embodiment. Since the vibration motor 1100 and the control board 1410 are fixed, and the control board 1410 is fixed to the housing 1408, vibration of the vibration motor 1100 is transmitted to the housing 1408, and the housing 1408 vibrates.
  • the vibration motor 1100 vibrates in the same manner, and the housing 1408 vibrates. At this time, it vibrates in a vibration mode different from the vibration mode when an incoming call is detected.
  • the mobile terminal device 1400 According to the mobile terminal device 1400 according to the third embodiment, for example, the following effects can be obtained.
  • the vibration motor 1100 is fixed on the control board 1410 so that the surface of the vibration motor 1100 on the magnetic shield member 1022 side is closer to the housing 1408 than the surface on the opposite side. Thereby, leakage of magnetic flux to the outside of the mobile terminal device 1400 can be further reduced. Even when a ferromagnetic material such as iron approaches the housing 1408, the influence on the operation of the vibration motor 1100 can be reduced.
  • vibration motor 1300 described in the section of the second embodiment may be incorporated in the mobile terminal device. In this case, a thin portable terminal device with little leakage magnetic flux can be realized.
  • a vibration motor 1500 according to the fourth embodiment is a linear drive type vibration motor (linear motor), similar to the vibration motor 1100 according to the first embodiment.
  • linear motor linear motor
  • Lorentz force acts on the coil and reaction force acts on the permanent magnet.
  • the permanent magnet reciprocates by this reaction force.
  • the vibration motor 1500 vibrates.
  • a magnetic shield member is attached to one surface of a permanent magnet to reduce magnetic flux leakage. This magnetic shield member may function as a yoke.
  • FIG. 10 is a top view of the vibration motor 1500 according to the fourth embodiment. 11 is a cross-sectional view taken along line LL in FIG. FIG. 10 shows a state where the cover substrate 1502 is removed. FIG. 10 also shows the first planar coil 1512a, the first via 1504, and the second via 1506 that are under the first insulating resin layer 1551. A portion hidden under the guide frame 1530 and the moving element 1520 is indicated by a broken line, and the other portion is indicated by a solid line. Below, the structure of the vibration motor 1500 is demonstrated, using FIG. 10 and FIG.
  • the vibration motor 1500 includes a laminated substrate 1510 including a first planar coil 1512a and a second planar coil 1512b, which are collectively referred to as a planar coil 1512, a moving element 1520, a guide frame 1530, a first leaf spring 1542, and a first planar coil 1512. 2 leaf springs 1544 and a cover substrate 1502.
  • a laminated substrate 1510 including a first planar coil 1512a and a second planar coil 1512b, which are collectively referred to as a planar coil 1512, a moving element 1520, a guide frame 1530, a first leaf spring 1542, and a first planar coil 1512. 2 leaf springs 1544 and a cover substrate 1502.
  • the surfaces of the laminated substrate 1510 the surface on which the moving element 1520 is mounted is referred to as the upper surface, and the opposite surface is referred to as the lower surface.
  • the lower surface of the laminated substrate 1510 faces the ground surface and gravity works downward is considered.
  • the laminated substrate 1510 includes a first insulating resin layer 1551, a first wiring layer 1552 in which a first planar coil 1512a is formed, a second insulating resin layer 1553, and a second in which a second planar coil 1512b is formed.
  • This is a substrate in which a wiring layer 1554 and a third insulating resin layer 1555 are laminated in this order from the upper surface side.
  • the first insulating resin layer 1551, the second insulating resin layer 1553, and the third insulating resin layer 1555 are insulating layers formed of a resist material or the like.
  • the second insulating resin layer 1553 is provided with a first via 1504 that electrically connects the first planar coil 1512a and the second planar coil 1512b.
  • the first insulating resin layer 1551 insulates the first planar coil 1512a from the outside.
  • the third insulating resin layer 1555 insulates the second planar coil 1512b from the outside.
  • Both the first planar coil 1512a and the second planar coil 1512b are flat spiral coils, and are formed so that the surfaces of the coils are parallel to the upper surface 1510a of the multilayer substrate 1510.
  • the term “parallel” includes not only a state parallel to each other but also a state deviated from a parallel state to the extent that the moving element 1520 does not hinder the movement.
  • Both the first planar coil 1512a and the second planar coil 1512b are rectangular and have sides along the moving direction of the moving element 1520 described later.
  • the first planar coil 1512a and the second planar coil 1512b are formed so that images obtained by projecting them onto the upper surface 1510a of the multilayer substrate 1510 overlap each other.
  • the width d2 of the wiring group included in the side along the moving direction of the mover 1520 is smaller than the width d1 of the wiring group included in the side intersecting the moving direction.
  • a first planar coil 1512a is formed. This is achieved by making the wiring width, pitch, or both of the wiring group included in the side along the moving direction smaller than that of the wiring group included in the side crossing the moving direction.
  • the second planar coil 1512b is formed similarly. Further details of the planar coil 1512 will be described later with reference to FIGS.
  • the mover 1520 includes a first magnetic shield member 1522, a first permanent magnet 1524, and a second permanent magnet 1526.
  • Each of the first permanent magnet 1524 and the second permanent magnet 1526 is formed in a rectangular shape made of a ferromagnetic material such as ferrite or neodymium, and is magnetized so as to form a pair of magnetic poles in the thickness direction.
  • the first permanent magnet 1524 and the second permanent magnet 1526 are formed to have substantially the same area and thickness.
  • the first permanent magnet 1524 and the second permanent magnet 1526 are bonded and fixed so that there is no deviation in the thickness direction.
  • the first permanent magnet 1524 and the second permanent magnet 1526 thus bonded and fixed together are collectively referred to as bonded permanent magnets.
  • a direction from the center of gravity of the second permanent magnet 1526 to the center of gravity of the first permanent magnet 1524 is indicated by an arrow L1, and the opposite direction is indicated by an arrow L2.
  • the bonded permanent magnet has a first magnetic pole surface 1560 that faces the laminated substrate 1510 and faces the coil surface of the planar coil 1512, and a second magnetic pole surface 1562 on the opposite side.
  • the north pole of the first permanent magnet 1524 and the south pole of the second permanent magnet 1526 are disposed on the first magnetic pole surface 1560.
  • the S pole of the first permanent magnet 1524 and the N pole of the second permanent magnet 1526 are disposed on the second magnetic pole surface 1562.
  • a portion where the first leaf spring 1542 abuts is called a first abutting portion M
  • a portion where the second leaf spring 1544 abuts is called a second abutting portion Q.
  • a first magnetic shield member 1522 is attached to the second magnetic pole surface 1562.
  • the mover 1520 including the bonded permanent magnet is configured such that the polarity of the driving current flowing in the planar coil 1512 is switched, so that the upper surface 1510a side of the multilayer substrate 1510 is arranged in the direction of the magnetic pole arrangement on the first magnetic pole surface 1560 (arrow L1 or arrow L2 (Hereinafter abbreviated as the magnetic pole arrangement direction).
  • the first magnetic shield member 1522 is a rectangular plate-like member formed so as not to protrude from the second magnetic pole surface 1562 of the bonded permanent magnet, and is formed of a material having a relatively high magnetic permeability.
  • This material includes soft ferrite (soft iron), silicon steel plate, permalloy (iron-nickel alloy), supermalloy (iron-nickel-molybdenum alloy), permendur (iron-cobalt alloy), sendust (iron and iron)
  • a soft magnetic material such as an alloy of silicon and aluminum is suitable. Since the first magnetic shield member 1522 has a high magnetic permeability, more surrounding magnetic flux lines selectively pass through the inside. Thereby, the magnetic flux from the bonded permanent magnet is prevented from spreading beyond the first magnetic shield member 1522.
  • the first permanent magnet 1524 and the second permanent magnet 1526 are rectangular, and the first magnetic shield member 1522 does not protrude from the second magnetic pole surface 1562. Therefore, the moving element 1520 has a rectangular shape as a whole. is there.
  • the mass of the first magnetic shield member 1522 is smaller than the mass of the bonded permanent magnet, and the center of gravity P of the bonded permanent magnet and the center of gravity of the moving element 1520 substantially coincide is considered. Therefore, the center of gravity of the mover 1520 is referred to as the center of gravity P for convenience.
  • the first magnetic shield member 1522 Since a relatively strong magnetic attractive force acts between the first magnetic shield member 1522 and the bonded permanent magnet, the first magnetic shield member 1522 is fixed to the bonded permanent magnet by this magnetic attractive force.
  • the first plate spring 1542 and the second plate spring 1544 are provided with bent portions.
  • the first contact portion M and the second contact portion Q shown in FIG. 10 are aligned along the magnetic pole arrangement direction (the direction of the arrow L1 or the arrow L2) and viewed from the top surface of the vibration motor 1500.
  • a line segment MQ connecting them to each other passes through the center of gravity P of the moving element 1520. Further, during the reciprocating movement of the moving element 1520, the first contact portion M and the second contact portion Q do not change their positions on the side surface of the bonded permanent magnet.
  • the line segment MQ may pass sufficiently close to the center of gravity P of the moving element 1520, for example, within a range of about a tenth of the short side of the bonded permanent magnet from the center of gravity P. Further, the first contact portion M and the second contact portion Q may be surfaces having a width.
  • the four corners 1520a of the moving element 1520 when the moving element 1520 is viewed from above are processed into a rounded shape.
  • the edge 1520b on the moving direction side of the moving element 1520 is also processed into a rounded shape.
  • the guide frame 1530 is provided on the upper surface 1510a of the multilayer substrate 1510 so as to surround the moving element 1520 and the planar coil 1512.
  • the guide frame 1530 is a rectangular frame formed so as to transmit the reciprocating movement of the moving element 1520 to the entire vibration motor 1500 together with the first plate spring 1542 and the second plate spring 1544, and is made of aluminum or plastic. It is made of a non-magnetic material.
  • the guide frame 1530 is positioned on the first guide portion 1532 along the magnetic pole arrangement direction, the second guide portion 1534 facing the first guide portion 1532 and along the magnetic pole arrangement direction, and one end side in the magnetic pole arrangement direction.
  • the first spring mounting portion 1536 is divided into a second spring mounting portion 1538 located on the other end side in the magnetic pole arrangement direction.
  • the first guide portion 1532 and the second guide portion 1534 overlap the wiring group included in the side along the moving direction of the moving element 1520 among the sides of the planar coil 1512.
  • FIG. 10 shows a case where all the wiring groups along the moving direction are under the first guide portion 1532 and the second guide portion 1534, but even if only a part of the wiring groups overlap. Good.
  • the first leaf spring 1542 is attached to the inner surface 1536a of the first spring attachment portion 1536.
  • the first leaf spring 1542 is a spring made of a nonmagnetic material such as PET. A part of the first leaf spring 1542 is bonded and fixed to the inner surface 1536a. Of the first leaf spring 1542, a bent portion 1542a that is folded once is provided from the inner surface 1536a to the first contact portion M.
  • a second leaf spring 1544 is attached to the inner surface 1538 a of the second spring attachment portion 1538. Similar to the first leaf spring 1542, the second leaf spring 1544 is a spring made of a nonmagnetic material such as PET. A part of the second leaf spring 1544 is bonded and fixed to the inner surface 1538a. Of the second leaf spring 1544, a bent portion 1544a that is folded once is provided from the inner surface 1538a to the second contact portion Q.
  • the first plate spring 1542 and the second plate spring 1544 are rotationally symmetrical by 180 degrees with respect to an axis that passes through the center of the guide frame 1530 and is perpendicular to the laminated substrate 1510.
  • Each leaf spring holds the moving element 1520 at a substantially central portion in the magnetic pole arrangement direction in a stationary state as shown in FIG. 10 (a state in which no current flows through the planar coil 1512).
  • the mover 1520 reciprocates on the upper surface 1510 a of the multilayer substrate 1510, the first plate spring 1542 and the second plate spring 1544 are alternately pressed by the mover 1520.
  • pressure is transmitted from these leaf springs to the guide frame 1530.
  • the guide frame 1530 and the entire vibration motor 1500 including the guide frame 1530 vibrate.
  • a cover substrate 1502 is bonded to the upper surface of the guide frame 1530 to prevent the mover 1520 from popping out.
  • a second magnetic shield member 1570 is attached to the lower surface 1510 b of the multilayer substrate 1510.
  • the second magnetic shield member 1570 is formed of the same material as the first magnetic shield member 1522. Since the second magnetic shield member 1570 has a high magnetic permeability, there are more surrounding magnetic flux lines to selectively pass through the inside thereof. Thereby, the magnetic flux from the bonded permanent magnet is prevented from spreading beyond the second magnetic shield member 1570.
  • FIG. 12 is a top view of the first wiring layer 1552 of FIG.
  • One end corresponding to the center of the spiral of the first planar coil 1512a is connected to one end corresponding to the center of the spiral of the second planar coil 1512b via the first via 1504.
  • One end of the first planar coil 1512 a that is outside the spiral is connected to the second via 1506.
  • the second via 1506 is connected to the first electrode pad 1506 a provided on the lower surface 1510 b of the multilayer substrate 1510.
  • FIG. 13 is a top view of the second wiring layer 1554 of FIG.
  • One end of the second planar coil 1512b that is outside the spiral is connected to the third via 1508.
  • the third via 1508 is connected to the second electrode pad 1508 a provided on the lower surface 1510 b of the multilayer substrate 1510.
  • the second via 1506 and the third via 1508 are connected to the drive circuit of the vibration motor 1500 via the first electrode pad 1506a and the second electrode pad 1508a, respectively.
  • the spiral direction of the first planar coil 1512 a and the spiral direction of the second planar coil 1512 b are formed differently.
  • the direction of the magnetic flux generated in each planar coil 1512 is reversed when the polarity of the drive current is reversed.
  • the direction of the magnetic flux generated by each planar coil 1512 also varies with time in accordance with the temporal variation of the polarity of the drive current.
  • FIG. 14 is a bottom view of the vibration motor 1500 of FIG.
  • the second magnetic shield member 1570 is provided with a notch so as not to cover the first electrode pad 1506a and the second electrode pad 1508a. Accordingly, it is possible to connect a power feeding terminal or the like from the outside to the first electrode pad 1506a and the second electrode pad 1508a.
  • FIG. 15 is a top view showing a state in which the moving element 1520 is close to the first leaf spring 1542 side.
  • the mover 1520 is biased toward the second leaf spring 1544 by the first leaf spring 1542.
  • the bent portion 1542a of the first leaf spring 1542 is folded compared to the stationary state. Accordingly, the moving element 1520 is further biased toward the second leaf spring 1544 by the force of the bent portion 1542a to return to the original state.
  • the moving element 1520 has a line segment MQ passing through the center of gravity P of the moving element 1520 when viewed from the upper surface of the vibration motor 1500. Move while maintaining state. The same applies to the case of approaching the second leaf spring 1544 side.
  • the vibration motor 1500 configured as described above will be described.
  • the vibration motor 1500 When the vibration motor 1500 is stationary, no drive current flows through the first planar coil 1512a and the second planar coil 1512b, and the moving element 1520 sandwiched between the first leaf spring 1542 and the second leaf spring 1544 As shown in FIG. 10, the guide frame 1530 is stationary at a substantially central portion in the magnetic pole arrangement direction.
  • a driving current (AC current) whose polarity is inverted at a predetermined frequency is supplied from the second via 1506 or the third via 1508.
  • AC current a driving current
  • a driving current flows through the planar coil 1512 so that a magnetic flux is generated upward, a force in a direction away from the center of the planar coil 1512 is applied to the north pole of the permanent magnet facing the planar coil 1512 as a resultant force of the reaction force of the Lorentz force. It is done.
  • a force directed toward the center of the planar coil 1512 is applied to the south pole.
  • a force is also applied to the second permanent magnet 1526 whose south pole faces the planar coil 1512 in the direction of the arrow L2.
  • a force is applied to the mover 1520 to move the second plate spring 1544 on the upper surface 1510a of the multilayer substrate 1510 in the direction of the arrow L2.
  • the moving element 1520 reciprocates around the substrate 1510 and the guide frame 1530 at substantially the same frequency as the inversion of the driving current. Since the mass of the moving element 1520 is not negligible with respect to the surrounding mass, the surroundings vibrate in accordance with the reciprocating movement of the moving element 1520.
  • the moving element 1520 is configured to move on the upper surface 1510a side of the multilayer substrate 1510 along the magnetic pole arrangement direction (the direction of the arrow L1 or the arrow L2). Therefore, it is not necessary to provide a moving space for the mover 1520 in a direction perpendicular to the upper surface 1510a of the multilayer substrate 1510, compared to a conventional vibration motor of only a vertical vibration type (vibration in a direction perpendicular to the substrate surface).
  • the degree of freedom in design for reducing the thickness in that direction can be ensured. As a result, a vibration motor that can be reduced in thickness can be provided.
  • a flat planar coil 1512 is used, and the plane of the planar coil 1512 is arranged so as to be parallel to the upper surface 1510a of the multilayer substrate 1510. Therefore, the laminated substrate 1510 can be thinned, which contributes to the reduction in thickness of the vibration motor 1500 as a whole.
  • the N pole of the first permanent magnet 1524 and the S pole of the second permanent magnet 1526 are arranged on the first magnetic pole surface 1560. Therefore, most of the magnetic flux emitted from the north pole of the first permanent magnet 1524 returns to the south pole of the second permanent magnet 1526, so that leakage of the magnetic flux from the first magnetic pole surface 1560 to the outside of the vibration motor 1500 is reduced. can do.
  • the second magnetic shield member 1570 is provided on the lower surface 1510b of the multilayer substrate 1510, the movement of the mover 1520 is reduced to such an extent that the magnetic attractive force between the second magnetic shield member 1570 and the bonded permanent magnet is not hindered. be able to.
  • the S pole of the first permanent magnet 1524 and the N pole of the second permanent magnet 1526 are arranged on the second magnetic pole surface 1562. Therefore, most of the magnetic flux emitted from the north pole of the second permanent magnet 1526 returns to the south pole of the first permanent magnet 1524, and hence leakage of the magnetic flux from the second magnetic pole face 1562 to the outside of the vibration motor 1500 is reduced. can do.
  • the second magnetic pole surface 1562 of the bonded permanent magnet is covered with the first magnetic shield member 1522. Therefore, leakage of magnetic flux from the second magnetic pole surface 1562 to the outside of the vibration motor 1500 can be reduced.
  • the first magnetic shield member 1522 is attached to the bonded permanent magnet, and the first magnetic shield member 1522 and the bonded permanent magnet move integrally. Therefore, since the magnetic attraction between the first magnetic shield member 1522 and the bonded permanent magnet does not act on the movement of the moving element 1520, a smoother operation can be realized.
  • the first magnetic shield member 1522 Since a relatively strong magnetic attractive force acts between the first magnetic shield member 1522 and the bonded permanent magnet, the first magnetic shield member 1522 is fixed to the bonded permanent magnet by this magnetic attractive force. That is, they are fixed to each other without any other member, which contributes to simplification of the manufacturing process of the vibration motor 1500 and cost reduction.
  • a second magnetic shield member 1570 is attached to the lower surface 1510b of the multilayer substrate 1510. Therefore, leakage of magnetic flux from the first magnetic pole surface 1560 to the outside of the vibration motor 1500 can be reduced.
  • a leaf spring is used as a member for biasing the moving element 1520. Therefore, for example, the space occupied by the spring can be reduced as compared with the case where a helical spring is used. This contributes to an improvement in the amount that the moving element 1520 can be displaced in the moving direction, and as a result, the vibration amount of the vibration motor 1500 can be increased.
  • the first leaf spring 1542 is provided with a bent portion 1542a
  • the second leaf spring 1544 is provided with a bent portion 1544a. Accordingly, the elastic force of the leaf spring is improved by the bent portion, and the reciprocating movement of the moving element 1520 is further stabilized.
  • the first plate spring 1542 and the second plate spring 1544 are rotationally symmetric by 180 degrees with respect to an axis that passes through the center of the guide frame 1530 and is perpendicular to the laminated substrate 1510. Thereby, the symmetry of the force applied to the moving element 1520 increases, and the moving of the moving element 1520 becomes smoother.
  • a leaf spring is integrally formed, and further fitted along the guide frame 1530.
  • a guide frame 1530 is formed so that the mover 1520 moves along the magnetic pole arrangement direction. Therefore, the thrust due to the magnetic force can be efficiently transmitted to the moving element 1520.
  • the coil surface of the planar coil 1512 and the first magnetic pole surface 1560 are configured to face each other. Therefore, the thickness of the vibration motor 1500 can be further reduced by making the planar coil 1512 thinner.
  • the laminated substrate 1510 includes a rectangular moving element 1520. Therefore, the rotation of the mover 1520 is further suppressed by the first guide portion 1532 and the second guide portion 1534, so that the move of the mover 1520 is more stable. Moreover, by making it rectangular, for example, it can be made heavier than a circular moving element having the same diameter as its long side, and the amount of vibration can be increased.
  • the width d2 of the wiring group included in the side along the moving direction of the mover 1520 is larger than the width d1 of the wiring group included in the side intersecting the moving direction.
  • a first planar coil 1512a is formed to be smaller.
  • the second planar coil 1512b the length of the wiring group included in the side intersecting with the moving direction can be increased by reducing the width d2. As a result, a larger thrust can be applied to the moving element 1520 with the same driving current, which is efficient.
  • the first guide portion 1532 and the second guide portion 1534 overlap the wiring group included in the side along the moving direction of the moving element 1520 among the sides of the planar coil 1512. Therefore, the mover 1520 is further away from the wiring group included in the side along the moving direction. As a result, a component in a direction other than the moving direction of the moving element 1520 among the force applied to the moving element 1520 can be reduced, and the moving of the moving element 1520 becomes smoother.
  • the magnetic pole surface of the mover 1520 is arranged so as to face the surfaces of the first and second planar coils 1512a and 512b.
  • the lines of magnetic force generated from the mover 1520 side (the magnetic pole surface where the lines of magnetic force are generated) and the magnetic flux lines generated when a current is passed through the first and second planar coils 1512a and 1512b (the coil surface where the magnetic flux lines are generated).
  • the magnetic force line from a magnet and the magnetic flux line from a coil are orthogonally crossed. Therefore, compared to the configuration described in Patent Document 2, the configuration of the vibration motor 1500 has a large amount of overlapping of the magnetic lines of force and the magnetic flux lines, so that the driving force when moving the moving element 1520 can be increased accordingly. it can.
  • the first planar coil 1512a and the second planar coil 1512b are formed so that images obtained by projecting them onto the upper surface 1510a of the multilayer substrate 1510 overlap each other. Further, when a drive current is passed from the second via 1506 or the third via 1508, magnetic fluxes in the same direction are generated in the first planar coil 1512a and the second planar coil 1512b. Accordingly, since the magnetic field generated in the planar coil 1512 can be increased, the driving force of the mover 1520 is improved. As a result, the response time of the moving element 1520 (the time until the moving element 1520 reaches a predetermined vibration amount) can be shortened.
  • both of the two electrodes of the planar coil can be taken out from the outside of the planar coil. Therefore, as shown in FIG. 14, it is only necessary to provide a cutout in the second magnetic shield member 1570, which is advantageous in manufacturing the second magnetic shield member 1570 as compared with the case where the opening is provided.
  • the mobile terminal device may be mounted with the vibration motor 1500 according to the fourth embodiment instead of the vibration motor 1100 according to the first embodiment.
  • a thin portable terminal device with little leakage magnetic flux can be realized.
  • the present invention is not limited to this.
  • a laminated coil having two layers or three or more layers may be adopted as the coil 1012.
  • the driving force of the permanent magnet 1024 is improved.
  • the response time of the moving element time until the moving element reaches a predetermined vibration amount
  • the case where a permanent magnet is used has been described.
  • the present invention is not limited to this, and any member having a magnetic pole may be used. It goes without saying that the same argument holds even when the magnetic poles of the permanent magnet are reversed.
  • the case where the permanent magnet 1024 has one pair of magnetic poles has been described.
  • the present invention is not limited to this, and the permanent magnet 1024 may have any number of pairs of magnetic poles.
  • the laminated substrate includes two coils
  • the number of coils is not limited thereto.
  • the present invention is not limited to this, and the upper surface of the vibration motor may face the ground surface.
  • the moving element reciprocates in contact with the inner surface of the cover (the cover substrate in the case of the fourth embodiment).
  • the guide frame 1030 is formed so as to transmit the reciprocating movement of the moving element 1020 to the entire vibration motor 1100 together with the first leaf spring 1042 and the second leaf spring 1044 has been described.
  • the present invention is not limited to this, and it may be formed so as to receive the movement of the moving element 1020.
  • the magnetic shield member 1022 is a cup-shaped member with one end of the cylinder closed.
  • the present invention is not limited to this, and may be a disk-shaped member, for example.
  • a plurality of claws may be provided at the edge of the disk. In this case, since the claw fixes the permanent magnet in the radial direction with respect to the magnetic shield member, the fixing reliability is improved.
  • the second connection wiring 1064 and the third connection wiring 1066 are both connected to the input end 1016, the direction of the spiral of the first planar coil 1012a, and the second planar coil 1012b.
  • the present invention is not limited to this.
  • one end of the first planar coil 1012a and one end of the second planar coil 1012b are connected to each other. What is necessary is just to set it as the structure which generate
  • the present invention is not limited to this.
  • the first planar coil 1012a and the second planar coil 1012b may be provided with different drive current sources.
  • both coils are embedded in the laminated substrate, it is difficult to change the pitch of the spirals.
  • the difference in the characteristics, for example, the inductance can be easily compensated so that the performance of the vibration motor is improved.
  • the present invention is not limited to this. Good.
  • the movement may return to the same position periodically.
  • the guide frame is formed in a ring shape, a plurality of coils are arranged concentrically with the ring, and the movable element is ringed by appropriately driving the coil. May be circularly moved along the guide frame.
  • the circular motion is transmitted from the guide frame to the entire vibration motor, and the entire vibration motor moves in the same manner as the circular motion. In this way, various variations of movement are possible.
  • the magnetic shield member is fixed to the permanent magnet by magnetic attraction.
  • the present invention is not limited to this.
  • the magnetic shield member is fixed to the permanent magnet by a fixing means such as an adhesive. It may be fixed. In this case, the reliability of fixing between the magnetic shield member and the permanent magnet can be further enhanced.
  • the first plate spring 1042 and the second plate spring 1044 are both springs made of a nonmagnetic material such as PET and having a thickness of 350 ⁇ m, a length of 10 mm, and a width of 1.2 mm.
  • a nonmagnetic material such as PET
  • the elastic member which is provided in the both ends of the arrangement
  • the entire vibration motor 1100 can be vibrated more efficiently.
  • it may be a transmission unit that is provided on the upper surface 1010 a of the laminated substrate 1010 and receives the movement of the permanent magnet 1024.
  • the portion of the magnetic shield member 1022 attached to the magnetic pole surface 1024S of the permanent magnet 1024 and the portion covering the side surface 1024a of the permanent magnet 1024 are integrated is described.
  • these members may be separate members as long as they are provided continuously.
  • the present invention is not limited to this, and the magnetic shield member may be moved along with the permanent magnet.
  • the guide frame 1030 is provided on the upper surface 1010a of the multilayer substrate 1010 so as to surround the moving element 1020 and the coil 1012 has been described, but the present invention is not limited thereto.
  • the guide frame 1030 does not have to surround the entire coil 1012, and the coil 1012 may be provided under the guide frame 1030.
  • FIG. 9 is a top view showing a permanent magnet 1028 according to a modification.
  • the permanent magnet 1028 has a shape in which two portions are cut off from a disc along two mutually parallel strings.
  • the permanent magnet 1028 is mounted on the vibration motor so as to move in the directions of arrows H1 and H2 in FIG. In this case, since the movement amount (movement range) of the permanent magnet 1028 is expanded only by the cut-off portion, the permanent magnet 1028 is further accelerated by that amount, so that the vibration amount of the vibration motor increases.
  • the contact portion between the permanent magnet 1028 and the laminated substrate 1010 is linear, but the frictional resistance is reduced as compared with the case where the permanent magnet 1028 is not inclined but is in surface contact. Is done.
  • the surface of the first insulating resin layer 1551 (or the cover substrate 1502) is on the surface of the first insulating resin layer 1551 and / or the cover substrate 1502 on both sides of the mover 1520.
  • a low friction layer formed of a material having a lower coefficient of friction than the coefficient of friction it has. In this case, since the frictional resistance with the moving element 1520 can be reduced, the efficiency of converting electric energy into vibration increases. Furthermore, the response time of the moving element 1520 (time until the moving element 1520 reaches a predetermined vibration amount) can be shortened.
  • the material constituting the above-described low friction layer the same material as that of the low friction layer 1058 in the first embodiment is used.
  • the first magnetic shield member 1522 is formed so as not to protrude from the second magnetic pole surface 1562 of the bonded permanent magnet is described, but the present invention is not limited to this.
  • the first magnetic shield member may be attached to at least a side surface of the bonded permanent magnet from a portion attached to the second magnetic pole surface 1562 opposite to the first magnetic pole surface 1560 facing the planar coil 1512 of the bonded permanent magnet. You may extend so that a part may be covered.
  • the first magnetic shield member fixes the bonded permanent magnet in the radial direction. Therefore, when the mover 1520 reciprocates, the bonded permanent magnet and the first magnetic shield member are not easily displaced from each other in the radial direction. Thereby, the reliability of fixation between the first magnetic shield member and the bonded permanent magnet is improved.
  • the leakage of the magnetic flux in the radial direction of the moving element 1520 can be reduced by the portion extending to the side surface. Further, the height of the inner side surface of the first magnetic shield member may be formed so as to match the thickness of the bonded permanent magnet. In this case, the leakage of the magnetic flux in the radial direction is further reduced.
  • the multilayer substrate 1510 includes the first planar coil 1512a and the second planar coil 1512b has been described.
  • the present invention is not limited to this.
  • the laminated substrate may include only one planar coil. In this case, the configuration of the multilayer substrate is simplified.
  • the present invention is not limited to this.
  • a spacer may be inserted between the first permanent magnet 1524 and the second permanent magnet 1526, and the first permanent magnet 1524 and the second permanent magnet 1526 may be bonded and fixed to the spacer.
  • the mass of the movable element 1520 can be increased by the mass of the spacer, which contributes to an increase in the vibration amount.
  • one end of the leaf spring is not fixed to the movable element, which is one factor that causes the movable element to move while being inclined with respect to the laminated substrate.
  • the means for moving them is not limited to this.
  • the pitch of the wiring of the planar coil may be made dense on the center side and sparse on the outside. Further, when the second magnetic shield member is removed, the magnetic attractive force between the second magnetic shield member and the mover is lost, and the mover is more easily inclined.
  • the configuration in which the bonded permanent magnet has two pairs of magnetic poles has been described.
  • the configuration is not limited to this, and the configuration has N and S poles on the surface facing the planar coil. I just need it.
  • both the first plate spring 1542 and the second plate spring 1544 are springs made of a nonmagnetic material such as PET is described, but the present invention is not limited to this.
  • a fifth embodiment of the present invention will be described.
  • the present inventors have recognized the following problems with conventional vibration motors.
  • the vibration actuator described in Patent Document 3 since a magnetic flux is formed between the magnetic poles of the magnet, the magnetic path becomes long. Therefore, a strong magnetic force cannot be applied to the coil, and it is difficult to obtain a sufficient amount of vibration.
  • the fifth embodiment of the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the fifth embodiment is to provide a vibration motor and a portable device that can be reduced in thickness and can obtain a sufficient amount of vibration. Is to provide.
  • FIG. 16 is an exploded perspective view for explaining the configuration of the vibration motor 1.
  • the vibration motor 1 includes a movable part 2, a coil substrate 3, a spring 4 with a plate, an upper casing 5a, and a lower casing 5b.
  • the upper casing 5a and the lower casing 5b form a rectangular parallelepiped casing 5 by being combined so as to close each other's opening.
  • a movable part 2, a coil substrate 3, and a dished spring 4 are accommodated inside the housing 5.
  • the vibration motor 1 is configured to cause the movable part 2 to reciprocate in the casing 5 by passing an electric current through the coil substrate 3, and to vibrate by receiving the movement of the movable part 2 by the countersunk spring 4 and the casing 5. .
  • FIG. 17 is an exploded perspective view for explaining the configuration of the movable part 2.
  • the movable part 2 includes a magnet 6, a cylindrical yoke 7, and a side yoke 8.
  • the cylindrical yoke 7 and the side yoke 8 having a function as a magnetic shield cover the magnet 6, thereby preventing the magnetic flux of the magnet 6 from leaking outside the movable portion 2.
  • the magnet 6 is a rectangular parallelepiped member made of a magnetic material, and includes two regions 61 and 62 having a pair of magnetic poles in the thickness direction, and a neutral region 63 made of a magnetic material between the regions 61 and 62. Including. Here, in the regions 61 and 62, the magnetic poles are opposite to each other.
  • the magnet 6 may be formed by magnetizing a single magnetic material so as to include the regions 61 and 62 and the neutral region 63, or a magnet that is not magnetized between the two magnets. You may form by adhering on both sides of material.
  • the cylindrical yoke 7 is a rectangular parallelepiped member made of a material having a small coercive force and a large magnetic permeability, and a hollow is formed in the longitudinal direction thereof.
  • a material constituting the cylindrical yoke 7 permalloy, carbon steel, ordinary steel, silicon steel, ferritic stainless steel, permendur, martensitic stainless steel, precipitation hardening stainless steel and the like are suitable.
  • the cylindrical yoke 7 is made of a material having a high magnetic permeability, it is possible to confine more surrounding magnetic flux lines.
  • the magnet 6 is fixed to the bottom surface of the inner wall of the cylindrical yoke 7 by a magnetic attractive force acting between the magnet 6 and the cylindrical yoke 7.
  • the magnet 6 is fixed to the cylindrical yoke 7 so that the regions 61 and 62 and the neutral region 63 of the magnet 6 extend in a direction perpendicular to the opening surface of the cylindrical yoke 7.
  • the side yoke 8 is made of the same material as that of the cylindrical yoke 7, and includes a side region 8 a disposed so as to close a portion where the magnet 6 is provided in both opening surfaces of the cylindrical yoke 7. And a bottom surface region 8b disposed so as to cover the bottom surface of the outer wall of the cylindrical yoke 7.
  • the height of the side surface region 8 a is formed below the upper end of the side surface of the magnet 6 so as not to contact the coil substrate 3 due to the movement of the movable portion 2.
  • the side yoke 8, the magnet 6 and the cylindrical yoke 7 are fixed using an adhesive.
  • FIG. 18A is a top view for explaining the internal structure of the vibration motor 1
  • FIG. 18B is a cross-sectional view along AA ′ in FIG. 18A
  • FIG. It is BB 'sectional drawing of 18 (a).
  • the coil substrate 3 is a rectangular substrate, and is inserted from the opening surface of the cylindrical yoke 7 along the longitudinal direction of the coil substrate 3.
  • the coil substrate 3 is fixed to the housing 5 by sandwiching both ends on the short side of the coil substrate 3 between the upper housing 5a and the lower housing 5b.
  • the coil substrate 3 and the magnetic pole surface of the magnet 6 are arranged so as to be parallel inside the cylindrical yoke 7.
  • the term “parallel” includes not only a state of being parallel to each other but also a state of being deviated from a parallel state to the extent that the movable portion 2 does not interfere with the reciprocating movement.
  • FIG. 19A is a top view of the planar coil 9 formed on the upper layer of the coil substrate 3, and FIG. 19B is a top view of the planar coil 9 formed on the lower layer of the coil substrate 3.
  • FIG. (C) is a cross-sectional view of the coil substrate 3 taken along the line XX ′.
  • the planar coil 9 is formed in a two-layered spiral shape inside the coil substrate 3.
  • the coil substrate 3 has a four-layer structure, in which the coil layers 3b and 3c in which the planar coil 9 is embedded, and insulating layers provided on both surfaces thereof. 3a and 3d.
  • the insulating layers 3a and 3d insulate the planar coil 9 provided on the coil layers 3b and 3c from the outside.
  • the planar coil 9 includes an upper layer coil 91 wound counterclockwise in a substantially rectangular shape from the electrode pad 10a toward the center portion of the coil substrate 3 in the coil layer 3a, and a center portion of the coil substrate 3 in the coil layer 3b.
  • a lower coil 92 wound in a substantially rectangular shape counterclockwise from the electrode pad 10b toward the electrode pad 10b.
  • the upper coil 91 and the lower coil 92 of the planar coil 9 are connected at the center of the coil substrate 3.
  • the planar coil 9 has regions 9A and 9B including a plurality of coil wires extending in the longitudinal direction of the coil substrate 3 in the coil layers 3b and 3c. Each region is formed so that current flows in the same direction. Further, both ends of the planar coil 9 are connected to a drive current supply circuit (not shown) via electrode pads 10a and 10b, and current is supplied from the drive current supply circuit in the direction of arrow A or B. The drive current supply circuit switches the direction of the current supplied to the planar coil 9 at a predetermined cycle.
  • FIG. 20 (a) is a top view for explaining the configuration of the countersunk spring 4
  • FIG. 20 (b) is a front view of FIG. 20 (a) viewed from the direction of the arrow.
  • the dished spring 4 is made of a nonmagnetic material, and two plate springs 4a and 4b and a tray 4c are integrally formed.
  • the plate-attached spring 4 mounts the movable portion 2 on the tray 4c, supports both side surfaces in the moving direction of the movable portion 2 with plate springs 4a and 4b, and receives the movement of the movable portion 2.
  • SUS301, 304 etc. are suitable as a material which comprises the spring 4 with a plate.
  • the two leaf springs 4a and 4b include fixed portions 4d and 4e that are fixed to the lower housing 5b, and support portions 4f and 4g that support the movable portion 2.
  • the support portions 4f and 4g have one bending point 4X and 4Y between the lower housing 5b and the movable portion 2 in order to catch the movement of the movable portion 2.
  • the support parts 4 f and 4 g are arranged so as to be positioned on the moving direction including the center of gravity A of the movable part 2, and the height thereof is the height of the movable part 2. Designed to suit.
  • the heights of the upper ends of the fixing portions 4d and 4e are lower than the heights of the upper ends of the support portions 4f and 4g, as shown in FIG. This is because, when the coil substrate 3 is disposed, if the heights of the upper ends of the fixing portions 4d and 4e are the same as the supporting portions 4f and 4g, the fixing portions 4d and 4e and the coil substrate 3 come into contact with each other. Because. Therefore, the fixing portions 4 d and 4 e are designed to have a height that does not contact the coil substrate 3.
  • the lower ends of the tray 4c and the support portions 4f and 4g are fixed to the fixed portions 4d and 4e so that the tray 4c and the support portions 4f and 4g do not contact the bottom surface of the inner wall of the lower housing 5b as the movable portion 2 moves. It is comprised so that it may come to a position higher than a lower end. That is, the countersunk spring 4 holds the movable part 2 in a state of floating from the bottom surface of the inner wall of the lower housing 5b. Moreover, since the movable part 2 is mounted, the saucer 4c has substantially the same shape as the bottom surface of the movable part 2.
  • the tray-attached spring 4 is divided into two trays 4 c, a plate spring 4 a is connected to one tray 4 c, and a plate spring 4 b is connected to the other tray 4 c. Yes.
  • Each component constitutes a plate spring 4 with a plate by being fixed to the bottom surface of the movable portion 2.
  • FIGS. 21A to 21C are cross-sectional views for explaining a driving method of the vibration motor 1.
  • a case where the movable part 2 is first moved in the X1 direction will be described.
  • a current is supplied to the planar coil 9 of the coil substrate 3 from the drive current supply circuit through the electrode pad 10a in the direction A shown in FIG.
  • a current flows from the back side to the near side, that is, the Z2 direction along the longitudinal direction of the coil substrate 3 as shown in FIG.
  • a current flows from the front side to the back side, that is, the Z1 direction along the longitudinal direction of the coil substrate 3.
  • the direction of the magnetic field generated between the N-pole surface 6A and the S-pole surface 6B of the surface of the magnet 6 facing the coil substrate 3 is the same as the coil on the N-pole surface 6A from the surface of the N-pole surface 6A.
  • the direction is toward the substrate 3, that is, the Y1 direction.
  • the direction is from the coil substrate 3 toward the south pole surface 6B, that is, the Y2 direction.
  • the magnetic field generated between the N-pole surface 6A and the S-pole surface 6B of the magnet 6 is orthogonal to the direction of current flow in the regions 9A and 9B of the planar coil 9.
  • the current flowing through the region 9A of the planar coil 9 receives a force in the X2 direction from the magnetic field on the N-pole surface 6A of the magnet 6. Further, the current flowing through the region 9B of the planar coil 9 receives a force in the X2 direction from the magnetic field on the south pole surface 6B of the magnet 6. That is, a force in the X2 direction acts on the coil substrate 3.
  • the magnet 6 receives a force in the X1 direction due to the reaction. Therefore, the movable part 2 moves in the X1 direction as shown in FIG. At this time, since the movable portion 2 is supported by the leaf spring 4b of the disc spring 4 in the X1 direction, the leaf spring 4b bends and receives the movement of the movable portion 2.
  • the drive current supply circuit switches the direction of the current supplied to the planar coil 9 to the B direction shown in FIG.
  • a current flows from the front side to the back side, that is, the Z1 direction along the longitudinal direction of the coil substrate 3 as shown in FIG.
  • a current flows in the region 9B of the planar coil 9 from the back side to the front side, that is, the Z2 direction along the longitudinal direction of the coil substrate 3.
  • the current flowing through the region 9A of the planar coil 9 receives a force in the X1 direction from the magnetic field on the N-pole surface 6A of the magnet 6. Further, the current flowing through the region 9B of the planar coil 9 receives a force in the X1 direction from the magnetic field on the south pole surface 6B of the magnet 6. Thereby, the movable part 2 moves in the X2 direction as shown in FIG. At this time, since the movable portion 2 is supported by the plate spring 4a of the disc spring 4 in the X2 direction, the plate spring 4a is bent and receives the movement of the movable portion 2.
  • the vibration motor 1 reciprocates the movable portion 2 in the X1 direction and the X2 direction by switching the direction of the current supplied to the planar coil 9 by the drive current supply circuit. At this time, by adjusting the timing at which the drive current supply circuit supplies current to the planar coil 9, the movable part 2 can resonate and a large amount of vibration can be obtained.
  • the current flowing through the region 9B is a magnetic field on the N pole surface 6A.
  • the force in the X1 direction is applied to the magnet 6, and the force in the X2 direction acts on the magnet 6. That is, a force acts in a direction opposite to the direction in which the movable part 2 tries to move, and the vibration amount of the vibration motor 1 decreases.
  • the magnet 6 has a width of the neutral region 63 so that the N pole surface 6A of the magnet 6 does not overlap the region 9B of the planar coil 9 when the movable part 2 is moved to the maximum in the X1 direction. It has been adjusted. Since the neutral region 63 is not magnetized, the force for moving the magnet 6 in the X2 direction does not act even if it is opposed to the region 9B. Similarly, when the movable part 2 is moved to the maximum in the X2 direction, the neutral region 63 of the magnet 6 has a width so that the S pole surface 6B of the magnet 6 and the region 9A of the planar coil 9 do not overlap. It has been adjusted. Therefore, the width of the neutral region 63 is determined by the relationship between the magnet 6 and the planar coil 9.
  • the vibration motor 1 moves the movable part 2 along the coil substrate 3. Thereby, it is not necessary to provide the movement space of the movable part 2 in the thickness direction, and the entire apparatus can be thinned.
  • leaf springs 4a and 4b are provided between the lower housing 5b and the cylindrical yoke 7. Accordingly, the leaf springs 4a and 4b can be arranged without worrying about the portion where the coil substrate 3 is inserted, and the degree of freedom in design can be improved. That is, the installation positions of the leaf springs 4a and 4b can be freely set, and the leaf springs 4a and 4b having a sufficient height can be used. Therefore, the vibration motor 1 can efficiently receive the movement of the movable portion 2 and can increase the amount of vibration.
  • the vibration motor 1 is arranged such that the leaf springs 4a and 4b are positioned on the moving direction including the center of gravity A of the movable part 2. Thereby, since the leaf
  • the cylindrical yoke 7 has a function as a magnetic shield. Therefore, since the magnetic flux generated by the magnet 6 passes through the cylindrical yoke 7, the magnetic path can be shortened as compared with the case where the cylindrical yoke 7 is not provided. Therefore, the magnetic force acting on the planar coil 9 is increased, and the amount of vibration of the vibration motor 1 can be increased.
  • the vibration motor 1 is disposed so as to block a portion where the magnet 6 is provided in both opening surfaces of the cylindrical yoke 7 and is disposed so as to cover the bottom surface of the outer wall of the cylindrical yoke 7.
  • a yoke 8 is provided.
  • the cylindrical yoke 7 and the side yoke 8 cover a portion of the magnet 6 other than the surface facing the coil substrate 3. Thereby, since it can suppress that the magnetic flux which the magnet 6 produces leaks outside the movable part 2, the operating efficiency of the vibration motor 1 can be improved and the amount of vibrations can be increased.
  • the magnet 6 of the vibration motor 1 is formed to include two regions 61 and 62 having a pair of magnetic poles in the thickness direction, and a neutral region 63 made of a magnetic material between the regions 61 and 62. In the regions 61 and 62, the magnetic poles are opposite to each other. Thereby, since the downward magnetic flux which the magnet 6 produces can be reduced, the magnetic flux leakage to the downward direction in the vibration motor 1 can be suppressed. As a result, the operating efficiency of the vibration motor 1 can be increased, and the amount of vibration can be increased.
  • the neutral region 63 of the magnet 6 is designed so that the region 9B of the planar coil 9 and the N pole surface 6A of the magnet 6 do not overlap when the magnet 6 is moved to the maximum in the X1 direction.
  • the region 9A of the planar coil 9 and the south pole surface 6B of the magnet 6 are designed not to overlap each other.
  • the dished spring 4 of the vibration motor 1 is configured such that the lower ends of the tray 4c and the support portions 4f and 4g are higher than the lower ends of the fixed portions 4d and 4e.
  • the movable portion 2 is held in a state of floating from the bottom surface of the inner wall of the lower housing 5b. Friction can be prevented from occurring. Therefore, since the movable part 2 can be moved efficiently, the vibration amount of the vibration motor 1 can be increased.
  • the support parts 4f and 4g have one bending point 4X and 4Y between the lower housing 5b and the movable part 2 in order to catch the movement of the movable part 2. Therefore, the elastic force of the countersunk spring 4 is improved by the bending points 4X and 4Y, and the reciprocating movement of the movable portion 2 is more stable.
  • the vibration motor 1 of the present embodiment has been described.
  • the vibration motor of the present invention is not limited to the above-described configuration, and various modifications are possible within the scope of the claims. is there. Below, the modification of the vibration motor 1 and its effect are demonstrated.
  • the planar coil 9 is used as the “coil” of the present invention, but the present invention is not limited to the planar coil, and a coil having a thickness in the thickness direction may be used.
  • the leaf springs 4a and 4b are used as the “elastic member” of the present invention, but the invention is not limited to the leaf spring, and an elastic member having another configuration such as a torsion spring may be used. However, whatever size elastic member is used, the size is preferably close to the height of the movable portion 2 in order to increase the spring constant.
  • the leaf springs 4a and 4b are arranged so as to be positioned on the moving direction including the center of gravity A of the movable part 2, but the movable part 2 is not necessarily on the moving direction including the center of gravity A. As long as it is provided in the moving direction. Further, in the present embodiment, the leaf springs are provided on both side surfaces in the moving direction of the movable part 2, but a configuration in which the leaf springs are provided only on one side surface in the moving direction of the movable part 2 may be employed. In addition, two or more leaf springs may be provided on both side surfaces in the moving direction of the movable portion 2.
  • the plate spring 4 is formed integrally with the plate springs 4a, 4b and the tray 4c, but may have a configuration in which the tray 4c is not provided.
  • the countersunk spring 4 is made of a non-magnetic material, but may be made of a magnetic material. In this case, since the countersunk spring 4 has a function as a magnetic shield, the magnetic flux generated by the magnet 6 can be further prevented from leaking out of the vibration motor 1. Therefore, it is possible to increase the operation efficiency of the vibration motor 1 and increase the vibration amount.
  • the tray-attached spring 4 is divided into two trays 4c.
  • One plate 4c has a plate spring 4a and the other plate 4c has a plate.
  • the spring 4b is connected, the present invention is not limited to this. In other words, the plate spring 4 with a plate may be one that has already been integrated in the assembly stage of the vibration motor 1.
  • the movable portion 2 has a configuration in which the magnet 6 is fixed to the bottom surface of the inner wall of the cylindrical yoke 7, but the present invention is not limited to this. That is, the movable portion 2 may have a configuration in which the magnet 6 is mounted on the side yoke 8 and the side yoke 8 is fixed to the bottom of the inner wall of the cylindrical yoke 7. Moreover, the lower end of the cylindrical yoke 7 may protrude from the opening surface, and the side surface of the magnet 6 may be covered by being bent. In this case, since it is not necessary to provide the side yoke 8, the number of parts can be reduced, and the entire apparatus can be thinned.
  • the height of the side region 8a of the side yoke 8 is formed below the upper end of the side surface of the magnet 6, but the present invention is not limited to this.
  • the height of the side surface region 8 a is configured to protrude from the upper end of the side surface of the magnet 6. If it is not necessary to make the vibration motor 1 thin, it is possible to prevent the coil substrate 3 and the side surface region 8a from coming into contact with each other even when the side surface region 8a is increased. Furthermore, it is possible to further suppress leakage of the magnetic flux generated by the magnet 6 to the outside of the movable portion 2 by increasing the side surface region 8a.
  • the height of the side region 8a is substantially the same as the upper end of the side surface of the magnet 6.
  • the magnetic path of the magnetic flux formed between the N pole surface 6A and the S pole surface 6B of the magnet 6 and the end of the side yoke 8 can be made the shortest. Therefore, the magnetic force acting on the planar coil 9 is further increased, and the vibration amount of the vibration motor 1 can be increased.
  • the side yoke 8 is made of the same material as the cylindrical yoke 7, but a different material may be used. In this case, since the side yoke 8 is farther away from the magnet 6 than the cylindrical yoke 7, a material having a high magnetic permeability even in a low magnetic field, such as permalloy, is preferably used.
  • the positional relationship between the magnet 6 and the planar coil 9 is such that when the magnet 6 is moved to the maximum in the X1 direction, the region 9B and the S pole surface 6B are larger than the area where the region 9B and the N pole surface 6A overlap.
  • the areas 9A and N are larger than the area where the area 9A and the S pole face 6B overlap. You may design so that the area where 6 A of pole surfaces overlap may become larger.
  • the positional relationship between the magnet 6 and the planar coil 9 is adjusted by adjusting the width of the neutral region 63 of the magnet 6, but the plate springs 4 a and 4 b of the disc spring 4 are used. This may be performed by adjusting the elastic force, the distance between the region 9A and the region 9B of the planar coil 9, the length in the short direction of the cylindrical yoke 7, and the like.
  • the vibration motor can be thinned.
  • a vibration motor with reduced leakage of magnetic flux can be provided.
  • the vibration motor of the present invention moves the movable part along the coil surface, it is not necessary to provide a moving space for the movable part in the thickness direction, and can be thinned.
  • the magnetic path can be shortened because the magnetic flux is formed between the magnetic pole surface facing the coil of the magnet and the end of the side surface magnetic shield. Therefore, the magnetic force acting on the coil is increased, and the amount of vibration of the vibration motor can be increased.
  • the portable device of the present invention is equipped with the vibration motor, it is possible to reduce the thickness and increase the amount of vibration.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Abstract

 振動モータは、積層基板1010と、移動子1020と、ガイド枠1030と、第1の板バネ1042と、第2の板バネ1044と、カバー(不図示)と、を備える。積層基板1010は、第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bを含む。移動子1020は、磁気シールド部材1022と、永久磁石と、を含む。ガイド枠1030の一方の短辺側に第1の板バネ1042が、他方の短辺側に第2の板バネ1044が設けられる。永久磁石のN極に対応する磁極面は積層基板1010に接し、S極に対応する磁極面には磁気シールド部材1022が取り付けられる。第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bは互いに逆向きの磁束を発生させる。第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bの磁束の向きを一定周期で切り換えることにより移動子1020を往復移動させる。

Description

振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
 本発明は、振動を発生させる振動モータに関し、特に振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置に関する。
 筐体の振動によって、ユーザに電話やEメールの着信を知らせる機能を有する携帯電話やPDA(Personal Digital Assistant)などの携帯端末が知られている。そのような携帯端末には、振動を発生させる小型のモータが組み込まれることがある。こうしたモータとしては、従来、コイルからの電磁力により振動する可動子を備えたモータとしてのアクチュエータが知られている(例えば、下記の特許文献1、特許文献2および特許文献3参照)。
 特許文献1に開示されたモータは、円板状のマグネットからなる可動子と、可動子を取り囲むように配置されたコイルとを備え、コイルからの電磁力により可動子が上下方向(可動子の厚み方向)に直線移動する。
 特許文献2に開示された振動装置は、ガイドレールを備え、そのガイドレールには、走行子としての四角筒状に形成された可動コイルが外装されている。また、可動コイルの上面には、長方体状に形成された振動子(慣性体)が連結されている。また、可動コイルと離間して永久磁石が配設されており、可動コイルに通電する電流の方向を切り換えることで、可動コイルとともに振動子がガイドレールに沿って往復動する。
 特許文献3に記載された振動アクチュエータは、固定部と、マグネット及びヨークから構成される可動部と、可動部を固定部に対して可動自在に保持するM字型の弾性部材と、マグネットの磁束と鎖交するコイルとを備えており、コイルに電流を流すことにより可動部が横方向(可動部の厚み方向とは垂直な方向)に直線移動する。
 上記構成により、ブラシ付きモータを用いた従来の振動アクチュエータと比較して、摩耗部分をなくすことができる。そのため、ノイズの発生を抑制することができ、動作信頼性の高い振動アクチュエータを提供することができる。
特開2006-68688号公報 特開2004-174309号公報 特開2002-200460号公報
 近年携帯端末の薄型化が進み、そのためそれに組み込まれるモータも薄くする必要がある。特許文献1に開示されたモータでは、円板状の可動子が上下方向に移動するように構成されているので、その上下方向に可動子の移動空間を設ける必要があり、構造的にモータの薄型化を図ることが困難であるという問題点がある。
 特許文献2に開示されたモータでは、可動コイルおよび振動子の厚さ分だけケース本体を厚くする必要があり、やはり構造的にモータの薄型化を図ることが困難である。
 また、永久磁石等の磁石を用いて駆動されるモータでは、モータから漏れ出す磁束が携帯端末の他の部分や携帯端末の周囲の機器に影響を与える場合がある。
 本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は薄型化を図ることが可能であるとともに、磁束の漏れ出しを軽減した振動モータの提供にある。
 本発明のある態様は、振動モータに関する。この振動モータは、コイルを有する基板と、基板の一方の面側において、コイルと対向する磁極面を有し、基板上を移動する可動部と、基板の一方の面上に設けられ、可動部の移動を受けとめる伝達部と、可動部に伴って動く磁気シールド部材と、を備える。
 本発明の別の態様は、携帯端末装置である。この携帯端末装置は、上述の振動モータと、振動モータを駆動し振動を発生せしめる駆動制御部と、を備える。
 本発明のさらに別の態様は振動モータである。この振動モータは、固定部と、磁石と、前記磁石の磁束と鎖交して配置され、前記磁石を移動させるコイルと、前記磁石の移動方向において前記固定部と前記磁石との間に配置された弾性部材と、前記磁石の前記コイルと対向する第1面とは反対側の第2面を覆う第2面用磁気シールドと、前記磁石の側面を覆う側面用磁気シールドとを含む磁気シールド部材とを備えることを特徴としている。
 また、本発明の携帯機器は、上述した振動モータを備えることを特徴としている。
 なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや、本発明の構成要素や表現を方法、装置、システムなどの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
 本発明によれば、振動モータの薄型化を図ることができる。また、磁束の漏れ出しを軽減した振動モータを提供できる。
第1の実施の形態に係る振動モータの上面図である。 図1のH-H線断面図である。 変形例に係る振動モータの主要部のH-H線断面図である。 図4(a)~(c)はそれぞれ、第2の実施の形態に係る振動モータの上面図、側面図、下面図である。 図4(a)のJ-J線断面図である。 第3の実施の形態に係る携帯端末装置を示す斜視図である。 図6のK-K線断面図である。 図6の携帯端末装置の機能ブロック図である。 変形例に係る永久磁石を示す上面図である。 第4の実施の形態に係る振動モータの上面図である。 図10のL-L線断面図である。 図10の第1配線層の上面図である 図10の第2配線層の上面図である。 図10の振動モータの下面図である。 図10の移動子が第1の板バネ側に寄った状態を示す上面図である。 本発明の第5実施形態に係る振動モータの構成を説明するための分解斜視図である。 上記振動モータの可動部の構成を説明するための分解斜視図である。 (a)は上記振動モータの内部構造を説明するための上面図であり、(b)は(a)のA-A’断面図であり、(c)は(a)のB-B’断面図である。 (a)は上記振動モータのコイル基板の上層に形成された平面コイルの上面図であり、(b)は上記コイル基板の下層に形成された平面コイルの上面図であり、(c)は上記コイル基板のX-X’断面図である。 (a)は上記振動モータの皿付きバネの構成を説明するための上面図であり、(b)は(a)を矢印の方向から見た正面図である。 (a)~(c)は、上記振動モータの駆動方法を説明するための断面図である。
 以下各図面に示される同一または同等の構成要素、部材には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、各図面における部材の寸法は、理解を容易にするために適宜拡大、縮小して示される。また、各図面において本発明に係る各実施の形態を説明する上で重要ではない部材の一部は省略して表示する。
 (第1の実施の形態)
 第1の実施の形態に係る振動モータ1100は、携帯電話などの携帯端末装置における振動発生用のモータに好適に用いられるリニア駆動型振動モータ(リニアモータ)である。振動モータ1100では、可動部を構成する永久磁石の磁界中でコイルに駆動電流が流れることにより、コイルにはローレンツ力が、永久磁石にはその反作用力が働く。永久磁石は、この反作用力によって往復移動を行う。これにより、振動モータ1100が振動する。その振動モータ1100では、永久磁石の片面に磁気シールド部材を取り付けて、磁束の漏れを軽減する。
 図1は、第1の実施の形態に係る振動モータ1100の上面図である。図2は、図1のH-H線断面図である。以下では、図1および図2を使用しながら振動モータ1100の構成を説明する。振動モータ1100は、コイル1012と総称される第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bを含む積層基板1010と、移動子1020と、ガイド枠1030と、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044と、カバー(不図示)と、を備える。以下、積層基板1010の面のうち移動子1020が搭載されている面を上面とし、その反対側の面を下面とする。また、説明の便宜上、積層基板1010の下面が地表を向いており、重力は下方向に働く場合について考える。
 積層基板1010は、第1絶縁樹脂層1052と、コイル1012が形成される配線層1054と、第2絶縁樹脂層1056とを上面側からこの順番に積層してなる基板である。第1絶縁樹脂層1052は、レジスト材料等によって形成される絶縁層である。第1絶縁樹脂層1052の上面には、第1絶縁樹脂層1052の表面が有する摩擦係数よりも低い摩擦係数を有する素材によって形成される低摩擦層1058を設ける。これにより、移動子1020との間の摩擦抵抗が軽減するので、電気エネルギーを振動へ変換する効率が上昇する。さらに、移動子1020の応答時間(移動子1020が所定の振動量に達するまでの時間)を短縮させることができる。ここで「振動量」とは、振動モータが取り付けられた物体(たとえば、携帯電話)の加速度、または加速度を重力加速度(9.8m/s)で割った値である。低摩擦層を形成する材料としては、炭素系材料であるダイヤモンドライクカーボン(DLC)やフラーレンなど、フッ素樹脂であるポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体(PFA)、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)など、ポリオレフィン樹脂であるポリエチレン、ポリプロピレンなど、チタン系材料であるチタン、窒化チタン、酸化チタンなど、が挙げられる。
 配線層1054は、第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bを含む。第1絶縁樹脂層1052および第2絶縁樹脂層1056は、配線層1054に含まれる第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bを外部から絶縁する。
 第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bはどちらも平らな渦巻状のコイルであり、そのコイルの面が積層基板1010の上面1010aに対して平行となるように配列される。ここで、平行とは、互いに平行な状態だけでなく、移動子1020が移動する際の妨げとならない程度に平行な状態からずれた状態を含んでいる。第1の平面コイル1012aの渦巻の中心に当たる一端は第1接続配線1062と接続され、第1の平面コイル1012aの渦巻の外側に当たる一端は第2接続配線1064と接続される。第2の平面コイル1012bの渦巻の中心に当たる一端は第4接続配線1068と接続され、第2の平面コイル1012bの渦巻の外側に当たる一端は第3接続配線1066と接続される。第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bは、移動子1020の移動方向に沿って互いに離間して配列される。
 第1接続配線1062および第4接続配線1068は振動モータ1100の駆動回路に適切な結線手段により接続される。第2接続配線1064と、第3接続配線1066は共に入力端1016に接続される。第1の平面コイル1012aの渦巻の巻回の方向と、第2の平面コイル1012bの渦巻の巻回の方向は異なるように形成される。このようなコイル1012の構成では、入力端1016から駆動電流を流すと、第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bには互いに逆方向の磁束が発生する。そしてそれぞれのコイル1012に発生する磁束の向きは、駆動電流の極性が反転すると反転する。その結果、駆動電流の極性の時間的変動に応じて、それぞれのコイル1012によって発生される磁束の向きも時間的に変動する。
 移動子1020は、磁気シールド部材1022と、永久磁石1024とを含む。
 永久磁石1024は、フェライトやネオジウムなどの強磁性材料からなる直径10mm、厚さ1.4mmの円板形状に形成され、その厚み方向に1対の磁極が着磁されている。永久磁石1024は、積層基板1010に平行となるように対向して配置され、積層基板1010に面しコイル1012に対向する磁極面1024NをN極とし、その反対側の磁極面1024SをS極とする。その磁極面1024Sには、磁気シールド部材1022が取り付けられる。永久磁石1024は、磁極面1024Nと磁極面1024Sとの間に側面1024aを有する。
 永久磁石1024はコイル1012に流れる駆動電流の極性が切り替わることによって積層基板1010の上面1010a側を、コイル1012の配列方向(矢印H1または矢印H2の方向)に沿って移動する。ここで、平行とは、互いに平行な状態だけでなく、永久磁石1024が移動する際の妨げとならない程度に平行な状態からずれた状態(永久磁石1024が積層基板1010に対して所定の角度傾斜した状態)を含んでいる。
 磁気シールド部材1022は、円筒の一端を閉じた形のカップ状の部材であってその平均厚さは0.1mmであり、パーマロイなどの透磁率の比較的高い材料によって形成される。磁気シールド部材1022は透磁率が高いので、周囲の磁束線をより多くその内部に閉じこめる。これにより、磁束源からの磁束が磁気シールド部材1022を越えて広がることを抑制する。磁気シールド部材1022の内側の底面1022aは、永久磁石1024の磁極面1024Sと接する。磁気シールド部材1022の内側の側面1022bは円筒状であり、その直径は永久磁石1024が嵌合するように形成される。また、その高さは永久磁石1024の厚さに揃えるように形成される。したがって、磁気シールド部材1022は、永久磁石1024の側面1024aのほぼ全面を覆うように形成される。
 磁気シールド部材1022と永久磁石1024との間には比較的強い磁気引力が働くので、磁気シールド部材1022は永久磁石1024にこの磁気引力によって固定される。
 ガイド枠1030は、移動子1020およびコイル1012の配列を囲むように積層基板1010の上面1010a上に設けられる。ガイド枠1030は、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044と共に移動子1020の往復移動を振動モータ1100全体に伝達するように形成された、厚さが1.6mmで一定の幅を持つ長方形の枠であり、アルミニウムやプラスチックなどの非磁性素材によって形成される。ガイド枠1030の内周面1030aの短手方向の長さは10.5mmであり、移動子1020の直径よりも僅かに大きくなるように形成される。また、その内周面1030aの長手方向の長さは13.5mmであり、移動子1020と内周面1030aとの間の距離に余裕を持たせるように形成される。これにより移動子1020はガイド枠1030の長手方向矢印H1または矢印H2の方向に、積層基板1010の上面1010a上を往復移動する。
 図2に示されるように、ガイド枠1030の接着面1030bに対応する積層基板1010の上面1010a上の領域では第1絶縁樹脂層1052が除去される。そしてそこに露出している配線層1054の面と、接着面1030bとが接着される。
 ガイド枠1030の一方の短辺側に第1の板バネ1042が、他方の短辺側に第2の板バネ1044が設けられる。各板バネは、PET(PolyEthylene Terephthalate)などの非磁性材料からなる厚さ350μm、長さ10mm、幅1.2mmのバネである。第1の板バネ1042および第2の板バネ1044のそれぞれの一端はガイド枠1030の内部に埋設される。また、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044のそれぞれの他端により、移動子1020をその側面から挟み込んでいる。このようにすることで、各板バネは、それぞれ、ガイド枠1030への取り付け部分を支持点として撓み変形可能になり、移動子1020を互いに他方の板バネ側に付勢する機能を有する。各板バネは、静止状態(コイル1012に電流を流していない状態)においては移動子1020をガイド枠1030の長手方向略中央部に保持する。そして、積層基板1010の上面1010a上において移動子1020が往復移動する際、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044は交互に移動子1020によって押される。これによりこれらの板バネからガイド枠1030に振動が伝達される。その結果ガイド枠1030およびそれを含む振動モータ1100全体が振動する。
 ガイド枠1030の上面にはカバー(不図示)が接着され、移動子1020の飛び出しを防止する。また、カバーの積層基板1010側の面に、第1絶縁樹脂層1052の表面が有する摩擦係数よりも低い摩擦係数を有する材料によって形成される低摩擦層を設けてもよい。このような低摩擦層を形成する材料としては、第1絶縁樹脂層1052の上面に形成される低摩擦層1058と同一の材料が用いられる。この場合、移動子1020とカバーとの間の摩擦抵抗を軽減することができるので、電気エネルギーを振動へ変換する効率が上昇する。さらに、移動子1020の応答時間(移動子1020が所定の振動量に達するまでの時間)を短縮することができる。
 以上のように構成された振動モータ1100の動作について説明する。振動モータ1100の静止状態においては第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bには駆動電流は流れず、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044によって挟持された移動子1020は、ガイド枠1030の長手方向略中央部に図1のように静止する。
 振動モータ1100を駆動する際は、入力端1016から、所定の周波数でその極性が反転する駆動電流(交流電流)が供給される。まず入力端1016から第1接続配線1062および第4接続配線1068に向けて駆動電流が流れる場合について考える。この場合、第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bの中央側の配線(図1において破線で示される配線のうち短手方向に沿った配線)には、図1中で左から右に向かって駆動電流が流れる。
 永久磁石1024のN極1024Nが平面コイルと対向しているので、永久磁石1024が発生する磁界は、その永久磁石1024の真下においては、N極1024Nから積層基板1010の下面に向けて積層基板1010の上面1010aをほぼ垂直に貫く。したがって、第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bの中央側の配線には、矢印H2の向きにローレンツ力が働き、そのローレンツ力の反作用力(矢印H1の向き)が永久磁石1024に働く。第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bは積層基板1010に埋め込まれて固定されているので、結果として永久磁石1024には矢印H1の向きへそれを移動せしめる力が働く。
 駆動電流の向きが反転した場合は、第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bの中央側の配線には、図1中で右から左に向かって駆動電流が流れる。したがって上と同様の議論により永久磁石1024には矢印H2の向きへそれを移動せしめる力が働く。このようにして、駆動電流の反転とほぼ同じ周波数で移動子1020がその周り、例えば積層基板1010およびガイド枠1030に対して往復移動する。移動子1020の質量はその周りの質量に対して無視できないので、移動子1020の往復移動に合わせて、その周りも振動する。
 第1の実施の形態に係る振動モータ1100では、例えば以下の効果を得ることができる。
 (1)移動子1020はコイル1012の配列方向(矢印H1または矢印H2の方向)に沿って積層基板1010の上面1010a側を移動する構成とされる。したがって、従来の縦振動型(基板面と垂直な方向への振動)のみの振動モータに比べて、積層基板1010の上面1010aと垂直な方向への移動子1020の移動空間を設ける必要がないので、その方向の厚みを小さくするための設計の自由度を確保することができる。その結果、薄型化を図ることが可能な振動モータを提供することができる。
 (2)永久磁石1024の磁極面1024Sは磁気シールド部材1022によって覆われている。したがって、磁極面1024Sから振動モータ1100の外部への磁束の漏れ出しを軽減することができる。
 (3)磁気シールド部材1022は永久磁石1024に取り付けられ、磁気シールド部材1022と永久磁石1024は一体的に移動する。したがって、磁気シールド部材1022と永久磁石1024との間の磁気引力は移動子1020の移動へ作用しないので、よりスムーズな動作が実現できる。
 (4)平らなコイル1012が用いられ、そのコイル1012の面が積層基板1010の上面1010aに対して平行となるように配置される。したがって、積層基板1010を薄くすることができるので振動モータ1100全体の薄型化に貢献する。
 (5)磁気シールド部材1022と永久磁石1024との間には比較的強い磁気引力が働くので、磁気シールド部材1022は永久磁石1024にこの磁気引力によって固定される。つまりなんら他の部材を介さずに互いに固定されるので、振動モータ1100の製造工程の簡素化やコストダウンに貢献する。
 (6)磁気シールド部材1022の円筒状の側面1022bは、その直径が永久磁石1024と嵌合するよう形成されているため、永久磁石1024を径方向に固定している。したがって、移動子1020が往復移動する際、永久磁石1024と磁気シールド部材1022が径方向に互いにずれにくい。これにより磁気シールド部材1022と永久磁石1024との固定の信頼性が向上する。
 (7)ガイド枠1030は非磁性材料によって形成されるので、永久磁石1024とガイド枠1030との間に働く磁力は無視できるほど小さい。したがって、移動子1020の往復移動はよりスムーズとなる。
 (8)第1の板バネ1042および第2の板バネ1044は非磁性材料によって形成されるので、永久磁石1024と第1および第2の板バネ1042、1044との間に働く磁力は無視できるほど小さい。したがって、移動子1020のよりスムーズな往復移動が実現される。
 (9)ガイド枠1030の接着面1030bは、低い摩擦係数を有する材料によって形成される低摩擦層1058もしくはレジスト材料等によって形成される第1絶縁樹脂層1052が除去された配線層1054に接着される。そのため、接着面1030bを低摩擦層1058もしくは第1絶縁樹脂層1052に接着する場合と比較して、ガイド枠1030と積層基板1010との接着強度を高めることができる。
 (10)磁気シールド部材1022は永久磁石1024の磁極面1024Sだけでなく永久磁石1024の側面までも覆うように形成されている。これにより移動子1020の径方向への磁束の漏れ出しを軽減することができる。また、磁気シールド部材1022の内側の側面1022bの高さは永久磁石1024の厚さに揃えるように形成される。したがって、上記の径方向への磁束の漏れ出しはさらに軽減される。
 (11)第1および第2の平面コイル1012a、1012bの表面に対向するように、永久磁石1024の磁極面が配置されるように構成している。これにより、永久磁石1024側から発生する磁力線(磁力線が生じる磁極面)と第1および第2の平面コイル1012a、1012bに電流を流すことにより発生する磁束線(磁束線が生じるコイル面)とが平行になる。これに対して、上記特許文献2に記載の構成では、磁石からの磁力線とコイルからの磁束線とは直交する。したがって、上記特許文献2に記載の構成に比べて振動モータ1100における構成は、磁力線と磁束線とが重なる量が大きいので、その分、永久磁石1024を移動させる際の駆動力を大きくすることができる。
 上述の第1の実施の形態では、磁気シールド部材1022の側面は永久磁石1024の厚さに揃えるように形成されるが、これに限定されず、磁気シールド部材1022は、永久磁石1024の側面1024aの少なくとも一部を覆うように形成されればよい。例えば以下の変形例が考えられる。
 変形例に係る振動モータ1200と第1の実施の形態に係る振動モータ1100との差異は、磁気シールド部材の形状である。振動モータ1200の上面図は図1と同様である。図3は、振動モータ1200の主要部のH-H線断面図である。
 振動モータ1200は移動子1220を含み、移動子1220は、磁気シールド部材1222と、永久磁石1024とを含む。磁気シールド部材1222は、円筒の一端を閉じた形のカップ状の部材であり、パーマロイなどの透磁率の比較的高い材料によって形成される。磁気シールド部材1222の内側の底面1222aは、永久磁石1024の磁極面1024Sと接する。磁気シールド部材1222の内側の側面1222bもまた円筒状であり、その直径は永久磁石1024が嵌合するように形成される。また、その高さは永久磁石1024の厚さよりも小さくなるよう形成される。図3中の鎖線は、永久磁石1024の磁極面から発して磁気シールド部材1222の側面に吸収される代表的な磁束線を示す。
 本変形例に係る振動モータ1200によれば、例えば以下の効果を得ることができる。
 (12)磁気シールド部材1022は、永久磁石1024の側面1024aの少なくとも一部を覆うように形成される。したがって、永久磁石1024のN極から発して磁気シールド部材1222へ吸収されてゆく磁束線の径方向へのふくらみが、第1の実施の形態の場合よりも大きくなる。これにより、そのような磁束線のうち、N極から発して一度下向きに第1の平面コイル1012aまたは第2の平面コイル1012bのいずれか一方を通過した後に、磁気シールド部材1222へ戻ってゆく過程で上向きに同じコイルを再び通過する磁束線の数を減らすことができる。これにより、その同じコイルによって移動子1220に及ぼされる磁力のうち打ち消し合う成分が減少するので、より効率的に移動子1220を往復移動させることができる。
 (13)永久磁石1024の厚さから磁気シールド部材1222の内側の側面1222bの高さを引いた差の値Δdは、径方向への磁束の漏れ出しを防止する度合いと上述の移動子1220の往復移動の効率化の度合いとが拮抗する値となるように設計されてもよい。この場合その両者のバランスがとれた構成を実現できる。
 (第2の実施の形態)
 図4(a)は、第2の実施の形態に係る振動モータ1300の上面図である。図4(b)は、図4(a)の振動モータ1300の側面図である。図4(c)は、図4(a)の振動モータ1300の下面図である。概略的に言うと、第2の実施の形態に係る振動モータ1300は、積層基板1310の両面に第1の実施の形態の移動子、ガイド枠および板バネを備える。
 図5は、図4(a)のJ-J線断面図である。振動モータ1300の積層基板1310は、第3絶縁樹脂層1152と、配線層1054と、第4絶縁樹脂層1352とを積層してなる基板である。第3絶縁樹脂層1152は、第1の実施の形態の第1絶縁樹脂層1052と同等の構成とされる。説明を簡単にするため、低摩擦層は図示しない。積層基板1310の第3絶縁樹脂層1152側の面には、第1移動子1120、第1ガイド枠1130、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044が設けられる。第1移動子1120は、第1磁気シールド部材1122と、第1永久磁石1124とを含む。これらの部材のそれぞれは、対応する第1の実施の形態の部材と同等の構成とされる。配線層1054は、第1の実施の形態と同様に第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bを含む。
 積層基板1310の第4絶縁樹脂層1352側の面には、第2移動子1320、第2ガイド枠1330、第3の板バネ1342および第4の板バネ1344が設けられる。第2移動子1320は、第2磁気シールド部材1322と、第2永久磁石1324とを含み、第2永久磁石1324の磁極面1324Sが積層基板1310に対向して第4絶縁樹脂層1352と接する点以外は第1の実施の形態に係る移動子1020と同等の構成とされる。第2ガイド枠1330、第3の板バネ1342および第4の板バネ1344は、そのそれぞれが対応する第1の実施の形態のガイド枠1030、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044と同等の構成とされる。
 第2の実施の形態に係る振動モータ1300によれば、第1の実施の形態に係る振動モータ1100による効果に加えて例えば以下の効果を得ることができる。
 (14)振動モータ1300は、積層基板1310の両面に第1の実施の形態の移動子、ガイド枠および板バネを備える。したがって、振動モータ1300の一方の面のみでなく両面から外部への磁束の漏れ出しを軽減することができる。これにより例えば振動モータ1300が組み込まれている携帯端末装置の他の部品への漏れ磁束の影響を軽減できる。
 (15)第1永久磁石1124のN極が積層基板1310に対向し、第2永久磁石1324のS極が積層基板1310に対向する構成とされる。したがって、第1移動子1120と第2移動子1320は磁力により互いに引きつけ合う。これにより、それらの移動子が積層基板1310の面から外れないようにする部材を使用しなくてもいいので、振動モータ1300の製造がより容易となる。
 (第3の実施の形態)
 図6は、第3の実施の形態に係る携帯端末装置1400を示す斜視図である。携帯端末装置1400は、携帯電話やPDAなどの携帯端末であり、通信機能を有する。
 携帯端末装置1400は、表示部1402と、電源スイッチ1404と、アンテナ1406と、筐体1408と、後述する制御基板1410と、第1の実施の形態に係る振動モータ1100と、を備える。これら以外の構成は、説明を明瞭にするために省略する。表示部1402は、液晶パネルと、その上を覆うタッチパネルと、を含む。ユーザは、その液晶パネルに表示されるボタン等に対応するタッチパネルの部分を押し下げることで携帯端末装置1400を操作する。ユーザは電源スイッチ1404をオンにして携帯端末装置1400に電源を入れる。アンテナ1406は、無線信号を送受信する。
 図7は、図6のK-K線断面図である。制御基板1410は、筐体1408に固定され、後述する駆動制御部1412に対応する回路および後述する通信部1414に対応する回路を含み、さらに携帯端末装置1400の種々の機能を可能ならしめる他の回路を含む。
 振動モータ1100は、振動モータ1100の面のうち磁気シールド部材1022側の面が、その反対側の面よりも筐体1408に近くなるように、制御基板1410上に固定される。つまり図7において、カバー1102の上面1102aと筐体1408との間の距離Δh1が、積層基板1010の下面1010bと筐体1408との間の距離Δh2よりも小さくなるように設計される。振動モータ1100の第1接続配線1062、第4接続配線1068および入力端1016は、適切な結線手段により制御基板1410の配線と結線され、駆動制御部1412に対応する回路に接続される。
 図8は、携帯端末装置1400の機能ブロック図である。携帯端末装置1400は、駆動制御部1412および通信部1414を備える。駆動制御部1412は、入力端1016、第1接続配線1062および第4接続配線1068を介して振動モータ1100に駆動電流を供給してその振動を制御する。また、駆動制御部1412は、供給する駆動電流の極性を所定の周波数で変える。通信部1414は、アンテナ1406を介して無線信号を送受信し、外部との通信を制御する。そして、この駆動制御部1412により、振動モータ1100は、タッチパネルの部分が押圧されたことを検知した場合や、電話やEメールを着信した際にマナーモードに設定されている場合などに振動する。
 以上のように構成された携帯端末装置1400の動作について説明する。通信部1414がアンテナ1406を通じて、携帯端末装置1400への着信を知らせる無線信号を検知すると、通信部1414は駆動制御部1412へ振動を開始せしめる信号を発信する。駆動制御部1412はその信号を受信すると、振動モータ1100へ所定の周波数でその極性が反転する駆動電流を供給する。振動モータ1100は第1の実施の形態の動作の項で述べた通りに振動する。振動モータ1100と制御基板1410とは固定され、さらに制御基板1410は筐体1408に固定されるので、振動モータ1100の振動は筐体1408に伝わり、筐体1408が振動する。
 また、タッチパネルの部分が押圧された場合、同様にして振動モータ1100が振動し、筐体1408が振動する。この際、着信を検知した場合の振動のモードとは異なる振動のモードで振動する。
 第3の実施の形態に係る携帯端末装置1400によれば、例えば以下の効果を得ることができる。
 (16)上記の振動モータ1100を振動源として搭載することで、振動モータ1100が薄型化される分、装置全体の薄型化を図ることが可能となる。
 (17)振動モータ1100は、振動モータ1100の面のうち磁気シールド部材1022側の面が、その反対側の面よりも筐体1408に近くなるように、制御基板1410上に固定される。これにより携帯端末装置1400の外部への磁束の漏れ出しをより軽減することができる。また、筐体1408に鉄などの強磁性体が近づいた場合でも、それによる振動モータ1100の動作への影響を軽減することができる。
 なお、第2の実施の形態の項で述べた振動モータ1300が携帯端末装置に組み込まれてもよい。この場合、薄型で漏れ磁束の少ない携帯端末装置が実現できる。
 (第4の実施の形態)
 第4の実施の形態に係る振動モータ1500は、第1の実施の形態に係る振動モータ1100と同様にリニア駆動型振動モータ(リニアモータ)である。振動モータ1500では、対となる磁極を2つ有し可動部を構成する永久磁石の磁界中でコイルに駆動電流が流れることにより、コイルにはローレンツ力が、永久磁石にはその反作用力が働く。永久磁石は、この反作用力によって往復移動を行う。これにより、振動モータ1500が振動する。その振動モータ1500では、永久磁石の片面に磁気シールド部材を取り付けて、磁束の漏れを軽減する。なお、この磁気シールド部材は、ヨークとして機能してもよい。
 図10は、第4の実施の形態に係る振動モータ1500の上面図である。図11は、図10のL-L線断面図である。図10ではカバー基板1502を取り外した状態を示す。また、図10では、第1絶縁樹脂層1551の下にある第1の平面コイル1512a、第1ビア1504および第2ビア1506を示す。ガイド枠1530および移動子1520の下に隠れる部分を破線で、それ以外の部分を実線で示す。以下では、図10および図11を使用しながら振動モータ1500の構成を説明する。
 振動モータ1500は、平面コイル1512と総称される第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bを含む積層基板1510と、移動子1520と、ガイド枠1530と、第1の板バネ1542および第2の板バネ1544と、カバー基板1502と、を備える。以下、積層基板1510の面のうち移動子1520が搭載されている面を上面とし、その反対側の面を下面とする。また、説明の便宜上、積層基板1510の下面が地表を向いており、重力は下方向に働く場合について考える。
 積層基板1510は、第1絶縁樹脂層1551と、第1の平面コイル1512aが形成される第1配線層1552と、第2絶縁樹脂層1553と、第2の平面コイル1512bが形成される第2配線層1554と、第3絶縁樹脂層1555と、を上面側からこの順番に積層してなる基板である。第1絶縁樹脂層1551、第2絶縁樹脂層1553および第3絶縁樹脂層1555は、レジスト材料等によって形成される絶縁層である。第2絶縁樹脂層1553には、第1の平面コイル1512aと第2の平面コイル1512bとを電気的に接続する第1ビア1504が設けられる。第1絶縁樹脂層1551は第1の平面コイル1512aを外部から絶縁する。第3絶縁樹脂層1555は第2の平面コイル1512bを外部から絶縁する。
 第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bはどちらも平らな渦巻状のコイルであり、そのコイルの面が積層基板1510の上面1510aに対して平行となるように形成される。ここで、平行とは、互いに平行な状態だけでなく、移動子1520が移動する際の妨げとならない程度に平行な状態からずれた状態を含んでいる。第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bはいずれも矩形であり、後述する移動子1520の移動方向に沿う辺を有する。
 第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bは、それらを積層基板1510の上面1510aへ投影した像が互いに重なり合うように形成される。
 第1の平面コイル1512aの辺のうち、移動子1520の移動方向に沿った辺に含まれる配線群の幅d2が、移動方向と交差する辺に含まれる配線群の幅d1よりも小さくなるように、第1の平面コイル1512aが形成される。これは、移動方向に沿った辺に含まれる配線群の配線の幅、ピッチ又はその両方を、移動方向と交差する辺に含まれる配線群のそれよりも小さくすることにより達成される。
 第2の平面コイル1512bも同様に形成される。
 平面コイル1512のさらなる詳細は図12および図13で後述する。
 移動子1520は、第1磁気シールド部材1522と、第1の永久磁石1524と、第2の永久磁石1526と、を含む。
 第1の永久磁石1524および第2の永久磁石1526はそれぞれ、フェライトやネオジウムなどの強磁性材料からなる矩形状に形成され、その厚み方向に1対の磁極を成すように着磁されている。第1の永久磁石1524および第2の永久磁石1526の面積および厚みはほぼ同じくなるよう形成される。
 第1の永久磁石1524と第2の永久磁石1526とは、その厚み方向でずれがないよう接着固定される。そのようにして接着固定された第1の永久磁石1524および第2の永久磁石1526を総称して接着済み永久磁石と呼ぶ。第2の永久磁石1526の重心から第1の永久磁石1524の重心へ向かう方向を矢印L1で示し、その逆の方向を矢印L2で示す。
 接着済み永久磁石は、積層基板1510に面し平面コイル1512のコイル面に対向する第1磁極面1560と、その反対側の第2磁極面1562と、を有する。第1の永久磁石1524のN極と第2の永久磁石1526のS極とが第1磁極面1560に配置される。第1の永久磁石1524のS極と第2の永久磁石1526のN極とが第2磁極面1562に配置される。
 接着済み永久磁石の側面のうち第1の板バネ1542が当接する部分を第1当接部分M、第2の板バネ1544が当接する部分を第2当接部分Qと呼ぶ。
 第2磁極面1562には、第1磁気シールド部材1522が取り付けられる。
 接着済み永久磁石を含む移動子1520は、平面コイル1512に流れる駆動電流の極性が切り替わることによって積層基板1510の上面1510a側を、第1磁極面1560における磁極の配置の方向(矢印L1または矢印L2の方向、以降磁極配置方向と略す)に沿って移動する。
 第1磁気シールド部材1522は、接着済み永久磁石の第2磁極面1562からはみ出さないよう形成された矩形の板状部材であり、透磁率の比較的高い材料によって形成される。この材料としては、ソフトフェライト(軟鉄)、ケイ素鋼板、パーマロイ(鉄とニッケルの合金)、スーパーマロイ(鉄とニッケルとモリブデンの合金)、パーメンジュール(鉄とコバルトの合金)、センダスト(鉄とシリコンとアルミニウムの合金)などの軟磁性材料が適している。第1磁気シールド部材1522は透磁率が高いので、周囲の磁束線がより多くその内部を選択的に通過する。これにより、接着済み永久磁石からの磁束が第1磁気シールド部材1522を越えて広がることを抑制する。
 なお、前述のごとく第1の永久磁石1524および第2の永久磁石1526は矩形であり、第1磁気シールド部材1522は第2磁極面1562からはみ出さないので、移動子1520は全体として矩形状である。
 以降、第1磁気シールド部材1522の質量は、接着済み永久磁石の質量に比べて小さく、接着済み永久磁石の重心Pと移動子1520の重心とがほぼ一致する場合を考える。したがって、移動子1520の重心を便宜上重心Pと呼ぶ。
 第1磁気シールド部材1522と接着済み永久磁石との間には比較的強い磁気引力が働くので、第1磁気シールド部材1522は接着済み永久磁石にこの磁気引力によって固定される。
 詳細は後述するが、第1の板バネ1542および第2の板バネ1544には折り返された折曲部が設けられている。その折曲部は、図10に示す第1当接部分Mおよび第2当接部分Qが磁極配置方向(矢印L1または矢印L2の方向)に沿って並び、振動モータ1500の上面から見た場合にそれらを結ぶ線分MQが移動子1520の重心Pを通過するよう形成される。また、移動子1520の往復移動中、第1当接部分Mおよび第2当接部分Qは接着済み永久磁石の側面上でその位置を変えない。
 なお、線分MQは移動子1520の重心Pの十分近く、たとえば重心Pから接着済み永久磁石の短辺の10分の1程度の距離の範囲内を通過してもよい。また、第1当接部分Mおよび第2当接部分Qは幅を有する面であってもよい。
 移動子1520を上から見たときの移動子1520の4つの角部1520aは、丸みを帯びた形状に加工されている。また、移動子1520の移動方向側の縁部1520bも、丸みを帯びた形状に加工されている。
 ガイド枠1530は、移動子1520および平面コイル1512を囲むように積層基板1510の上面1510a上に設けられる。ガイド枠1530は、第1の板バネ1542および第2の板バネ1544と共に移動子1520の往復移動を振動モータ1500全体に伝達するように形成された、長方形の枠であり、アルミニウムやプラスチックなどの非磁性素材によって形成される。
 ここで便宜的にガイド枠1530を、磁極配置方向に沿う第1ガイド部1532と、第1ガイド部1532と対向し磁極配置方向に沿う第2ガイド部1534と、磁極配置方向の一端側に位置する第1バネ取り付け部1536と、磁極配置方向の他端側に位置する第2バネ取り付け部1538と、に分ける。
 図10に示されるとおり、第1ガイド部1532および第2ガイド部1534は、平面コイル1512の辺のうち移動子1520の移動方向に沿った辺に含まれる配線群と重複する。
 なお、図10は移動方向に沿った配線群の全てが第1ガイド部1532および第2ガイド部1534の下になっている場合を示しているが、配線群の一部のみが重複してもよい。
 第1バネ取り付け部1536の内面1536aに第1の板バネ1542が取り付けられる。第1の板バネ1542は、PETなどの非磁性材料からなるバネである。第1の板バネ1542の一部は内面1536aに接着固定される。第1の板バネ1542のうち、内面1536aから出て第1当接部分Mに至るまでの間には一度折り返された折曲部1542aが設けられる。
 第2バネ取り付け部1538の内面1538aに第2の板バネ1544が取り付けられる。第2の板バネ1544は、第1の板バネ1542と同様、PETなどの非磁性材料からなるバネである。第2の板バネ1544の一部は内面1538aに接着固定される。第2の板バネ1544のうち、内面1538aから出て第2当接部分Qに至るまでの間には一度折り返された折曲部1544aが設けられる。
 第1の板バネ1542および第2の板バネ1544は、上から見ると、ガイド枠1530の中心を通り積層基板1510に垂直な軸に対して180度の回転対称となっている。
 各板バネは、図10のような静止状態(平面コイル1512に電流を流していない状態)においては移動子1520を磁極配置方向の略中央部に保持する。そして、積層基板1510の上面1510a上において移動子1520が往復移動する際、第1の板バネ1542および第2の板バネ1544は交互に移動子1520によって押される。これによりこれらの板バネからガイド枠1530に圧力が伝達される。その結果、ガイド枠1530およびそれを含む振動モータ1500全体が振動する。
 ガイド枠1530の上面にはカバー基板1502が接着され、移動子1520の飛び出しを防止する。
 積層基板1510の下面1510bには第2磁気シールド部材1570が取り付けられる。第2磁気シールド部材1570は、第1磁気シールド部材1522と同様の材料によって形成される。第2磁気シールド部材1570は透磁率が高いので、周囲の磁束線がより多くその内部を選択的に通過する。これにより、接着済み永久磁石からの磁束が第2磁気シールド部材1570を越えて広がることを抑制する。
 図12は、図10の第1配線層1552の上面図である。第1の平面コイル1512aの渦巻の中心に当たる一端は第1ビア1504を介して第2の平面コイル1512bの渦巻の中心に当たる一端と接続される。第1の平面コイル1512aの渦巻の外側に当たる一端は第2ビア1506と接続される。第2ビア1506は、積層基板1510の下面1510bに設けられた第1電極パッド1506aに接続される。
 図13は、図10の第2配線層1554の上面図である。第2の平面コイル1512bの渦巻の外側に当たる一端は第3ビア1508と接続される。第3ビア1508は、積層基板1510の下面1510bに設けられた第2電極パッド1508aに接続される。
 第2ビア1506および第3ビア1508は第1電極パッド1506aおよび第2電極パッド1508aを介してそれぞれ振動モータ1500の駆動回路に接続される。図12および図13に示されるとおり、第1の平面コイル1512aの渦巻の巻回の方向と、第2の平面コイル1512bの渦巻の巻回の方向は異なるように形成される。このような平面コイル1512の構成では、第2ビア1506または第3ビア1508から駆動電流を流すと、第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bには同じ向きの磁束が発生する。そしてそれぞれの平面コイル1512に発生する磁束の向きは、駆動電流の極性が反転すると反転する。その結果、駆動電流の極性の時間的変動に応じて、それぞれの平面コイル1512によって発生される磁束の向きも時間的に変動する。
 図14は、図10の振動モータ1500の下面図である。第2磁気シールド部材1570には、第1電極パッド1506aおよび第2電極パッド1508aが覆われないよう切り欠き部分が設けられる。これにより外部から給電端子などを第1電極パッド1506aおよび第2電極パッド1508aへ接続することが可能となる。
 図15は、移動子1520が第1の板バネ1542側に寄った状態を示す上面図である。移動子1520は第1の板バネ1542によって第2の板バネ1544側に付勢される。また、第1の板バネ1542の折曲部1542aは、静止状態と比べて折りたたまれた状態となる。したがって、折曲部1542aが元の状態に戻ろうとする力により、移動子1520は第2の板バネ1544側へさらに付勢される。図15のように移動子1520が片方の板バネ側に寄った状態であっても移動子1520は、振動モータ1500の上面から見た場合に線分MQが移動子1520の重心Pを通過する状態を維持しながら移動する。第2の板バネ1544側に寄った場合についても同様である。
 以上のように構成された振動モータ1500の動作について説明する。振動モータ1500の静止状態においては第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bには駆動電流は流れず、第1の板バネ1542および第2の板バネ1544によって挟持された移動子1520は、ガイド枠1530の磁極配置方向の略中央部に図10のように静止する。
 振動モータ1500を駆動する際は、第2ビア1506または第3ビア1508から、所定の周波数でその極性が反転する駆動電流(交流電流)が供給される。上向きに磁束が発生するよう平面コイル1512に駆動電流が流れる場合、平面コイル1512に面する永久磁石のN極にはローレンツ力の反作用力の合力として平面コイル1512の中心から遠ざかる向きの力が加えられる。反対にS極には平面コイル1512の中心へ向かう向きの力が加えられる。下向きに磁束が発生するよう平面コイル1512に駆動電流が流れる場合は、加えられる力の向きが逆になる。
 したがって、第2ビア1506から第3ビア1508に向けて駆動電流が流れる場合は、N極が平面コイル1512と対向する第1の永久磁石1524には矢印L1の向きに力が加えられる。S極が平面コイル1512と対向する第2の永久磁石1526にも矢印L1の向きに力が加えられる。結果として移動子1520には、積層基板1510の上面1510a上を、矢印L1の向きに、第1の板バネ1542を押す形で移動せしめる力が働く。
 駆動電流の向きが反転した場合は、N極が平面コイル1512と対向する第1の永久磁石1524には矢印L2の向きに力が加えられる。S極が平面コイル1512と対向する第2の永久磁石1526にも矢印L2の向きに力が加えられる。結果として移動子1520には、積層基板1510の上面1510a上を、矢印L2の向きに、第2の板バネ1544を押す形で移動せしめる力が働く。このようにして、駆動電流の反転とほぼ同じ周波数で移動子1520がその周り、例えば積層基板1510およびガイド枠1530に対して往復移動する。移動子1520の質量はその周りの質量に対して無視できないので、移動子1520の往復移動に合わせて、その周りも振動する。
 第4の実施の形態に係る振動モータ1500では、例えば以下の効果を得ることができる。
 (18)移動子1520は磁極配置方向(矢印L1または矢印L2の方向)に沿って積層基板1510の上面1510a側を移動する構成とされる。したがって、従来の縦振動型(基板面と垂直な方向への振動)のみの振動モータに比べて、積層基板1510の上面1510aと垂直な方向への移動子1520の移動空間を設ける必要がないので、その方向の厚みを小さくするための設計の自由度を確保することができる。その結果、薄型化を図ることが可能な振動モータを提供することができる。
 (19)平らな平面コイル1512が用いられ、その平面コイル1512の面が積層基板1510の上面1510aに対して平行となるように配置される。したがって、積層基板1510を薄くすることができるので振動モータ1500全体の薄型化に貢献する。
 (20)第1の永久磁石1524のN極と第2の永久磁石1526のS極とが第1磁極面1560に配置される。したがって、第1の永久磁石1524のN極から出た磁束の多くは第2の永久磁石1526のS極に帰るので、第1磁極面1560から振動モータ1500の外部への磁束の漏れ出しを軽減することができる。特に、積層基板1510の下面1510bに第2磁気シールド部材1570を設けても、第2磁気シールド部材1570と接着済み永久磁石との間の磁気引力によって移動子1520の移動が阻害されない程度まで軽減することができる。
 (21)第1の永久磁石1524のS極と第2の永久磁石1526のN極とが第2磁極面1562に配置される。したがって、第2の永久磁石1526のN極から出た磁束の多くは第1の永久磁石1524のS極に帰るので、第2磁極面1562から振動モータ1500の外部への磁束の漏れ出しを軽減することができる。
 (22)接着済み永久磁石の第2磁極面1562は第1磁気シールド部材1522によって覆われている。したがって、第2磁極面1562から振動モータ1500の外部への磁束の漏れ出しを軽減することができる。
 (23)第1磁気シールド部材1522は接着済み永久磁石に取り付けられ、第1磁気シールド部材1522と接着済み永久磁石は一体的に移動する。したがって、第1磁気シールド部材1522と接着済み永久磁石との間の磁気引力は移動子1520の移動へ作用しないので、よりスムーズな動作が実現できる。
 (24)第1磁気シールド部材1522と接着済み永久磁石との間には比較的強い磁気引力が働くので、第1磁気シールド部材1522は接着済み永久磁石にこの磁気引力によって固定される。つまりなんら他の部材を介さずに互いに固定されるので、振動モータ1500の製造工程の簡素化やコストダウンに貢献する。
 (25)積層基板1510の下面1510bには第2磁気シールド部材1570が取り付けられる。したがって、第1磁極面1560から振動モータ1500の外部への磁束の漏れ出しを軽減することができる。
 (26)移動子1520を付勢する部材として板バネを用いている。したがって、たとえばつるまきバネを使用する場合と比べて、バネが占めるスペースを小さくすることができる。これは移動子1520が移動方向に変位できる量の向上に寄与し、ひいては振動モータ1500の振動量を増やすこともできる。
 (27)第1の板バネ1542には折曲部1542aが、第2の板バネ1544には折曲部1544aが設けられる。したがって、その折曲部によって板バネの弾性力が向上し、移動子1520の往復移動がより安定する。
 (28)第1の板バネ1542および第2の板バネ1544は、上から見ると、ガイド枠1530の中心を通り積層基板1510に垂直な軸に対して180度の回転対称となっている。これにより、移動子1520へ加えられる力の対称性が高まり、移動子1520の移動がよりスムーズとなる。
 (29)移動子1520における第1当接部分Mおよび第2当接部分Qが磁極配置方向(矢印L1または矢印L2の方向)に沿って並ぶよう第1の板バネ1542の折曲部1542aおよび第2の板バネ1544の折曲部1544aが形成される。したがって、移動子1520の往復移動中、移動子1520にはその位置によらず移動方向に沿った力が加えられる。これにより、より効率良く移動子1520を往復移動させることができる。また、移動子1520の移動方向のぶれを小さくすることができ、より安定した振動モータ1500の動作を実現できる。
 (30)移動子1520における第1当接部分Mおよび第2当接部分Qを結ぶ線分MQが移動子1520の重心Pまたは重心Pの十分近くを通過するよう第1の板バネ1542の折曲部1542aおよび第2の板バネ1544の折曲部1544aが形成される。したがって、各板バネが移動子1520に加える力は移動子1520の重心Pを向いており、重心P周りの回転を誘導しない。これにより、移動子1520の重心P周りの回転は起こりにくく、より効率良く安定した移動子1520の往復移動を実現できる。
 (31)振動モータ1500では、板バネを一体的に構成して、さらにガイド枠1530に沿ってはめ込むようにする。これにより、長期間振動動作を繰り返しても、支持点(支持部)となるガイド枠の切り込み部分が広がるなど変形することはなく、板バネの緩みなどによる振動モータの動作信頼性の低下(劣化)を防止できる。
 (32)移動子1520と積層基板1510との接触部分に当たる、移動子1520の移動方向側の縁部1520bを丸みを帯びた形状に加工したことで、そこでの摩擦抵抗を角接触する場合に比べて軽減できる。
 (33)移動子1520が磁極配置方向に沿って移動するようガイド枠1530が形成される。したがって、磁力による推力を移動子1520により効率的に伝えることができる。
 (34)平面コイル1512のコイル面と第1磁極面1560とが対向する構成とされる。したがって、平面コイル1512をより薄くすることによってその分の振動モータ1500のさらなる薄型化が可能となる。
 (35)積層基板1510は、矩形の移動子1520を備える。したがって、移動子1520の回転は第1ガイド部1532および第2ガイド部1534によってより抑制されるので、移動子1520の移動がより安定する。また、矩形としたことで、たとえばその長辺と同じ直径を有する円形の移動子よりも重くすることができ、振動量を増やすことができる。
 (36)移動子1520を上から見たときの移動子1520の4つの角部1520aは、丸みを帯びた形状に加工されている。したがって、移動子1520の角部1520aがガイド枠1530に突き当たったとしてもそこで引っかかりにくくなり、移動子1520の移動がより安定する。
 (37)第1の平面コイル1512aの辺のうち、移動子1520の移動方向に沿った辺に含まれる配線群の幅d2が、移動方向と交差する辺に含まれる配線群の幅d1よりも小さくなるように、第1の平面コイル1512aが形成される。第2の平面コイル1512bについても同様とされる。したがって、たとえば幅d1と幅d2とが等しい場合に比べて、幅d2を小さくした分、移動方向と交差する辺に含まれる配線群の長さを長くすることができる。これにより、同じ駆動電流でより大きな推力を移動子1520に加えることができ、効率的である。
 (38)第1ガイド部1532および第2ガイド部1534は、平面コイル1512の辺のうち移動子1520の移動方向に沿った辺に含まれる配線群と重複する。したがって、移動子1520は移動方向に沿った辺に含まれる配線群からより遠くなる。その結果、移動子1520に加わる力のうち、移動子1520の移動方向以外の方向の成分を低減できるので、移動子1520の移動がよりスムーズとなる。
 (39)第1および第2の平面コイル1512a、512bの表面に対向するように、移動子1520の磁極面が配置されるように構成している。これにより、移動子1520側から発生する磁力線(磁力線が生じる磁極面)と第1および第2の平面コイル1512a、1512bに電流を流すことにより発生する磁束線(磁束線が生じるコイル面)とが平行になる。これに対して、上記特許文献2に記載の構成では、磁石からの磁力線とコイルからの磁束線とは直交する。したがって、上記特許文献2に記載の構成に比べて振動モータ1500における構成は、磁力線と磁束線とが重なる量が大きいので、その分、移動子1520を移動させる際の駆動力を大きくすることができる。
 (40)第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bは、それらを積層基板1510の上面1510aへ投影した像が互いに重なり合うように形成される。さらに第2ビア1506または第3ビア1508から駆動電流を流すと、第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bには同じ向きの磁束が発生する。したがって、平面コイル1512に発生する磁界を増強することができるので、移動子1520の駆動力が向上する。その結果、移動子1520の応答時間(移動子1520が所定の振動量に達するまでの時間)を短縮することができる。
 また、平面コイルをひとつだけ備える場合は、平面コイルの2つの電極のうちひとつを平面コイルの中心から取り出さなければならない。したがって、積層基板の下面の中心付近に設けられる電極パッドに対応する開口部を第2磁気シールド部材に設ける必要がある。しかしながら第4の実施の形態に係る振動モータ1500では平面コイルの2つの電極の両方を平面コイルの外側から取り出すことができる。したがって、図14に示されるとおり第2磁気シールド部材1570に切り欠きを設けるだけでよく、開口部を設ける場合に比べて第2磁気シールド部材1570の製造上有利である。
 なお、第3の実施の形態において、携帯端末装置は、第1の実施の形態に係る振動モータ1100の代わりに第4の実施の形態に係る振動モータ1500を搭載してもよい。この場合、薄型で漏れ磁束の少ない携帯端末装置が実現できる。
 以上、実施の形態に係る振動モータおよび携帯端末装置の構成と動作について説明した。これらの実施の形態は例示であり、それらの各構成要素の組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、また、そうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
 第1の実施の形態および第2の実施の形態では、積層基板の配線層として単層のコイル1012を採用する場合について説明したが、これに限られない。たとえば、コイル1012として2層あるいは3層以上の積層コイルを採用してもよい。この場合、コイル1012に発生する磁界を増強することができるので、永久磁石1024の駆動力が向上する。その結果、移動子の応答時間(移動子が所定の振動量に達するまでの時間)を短縮することができる。
 第1および第4の実施の形態では、永久磁石を用いる場合について説明したが、これに限られず、磁極を有する部材であればよい。また、永久磁石の磁極を反転させた場合でも同様の議論が成立することは言うまでもない。また第1の実施の形態では、永久磁石1024は、1対の磁極を1つ有する場合について説明したが、これに限られず、1対の磁極をいくつ有してもよい。
 第1および第4の実施の形態では、積層基板がコイルを2つ含む場合について説明したが、コイルの数はこれに限られない。
 第1および第4の実施の形態では、振動モータの下面が地表を向いている場合について説明したが、これに限られず、振動モータの上面が地表を向いていてもよい。この場合、移動子はカバー(第4の実施の形態の場合はカバー基板)の内側の面に接して往復移動する。
 第1の実施の形態では、ガイド枠1030は、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044と共に移動子1020の往復移動を振動モータ1100全体に伝達するように形成される場合について説明したが、これに限られず、移動子1020の移動を受けとめるように形成されればよい。
 第1の実施の形態では、磁気シールド部材1022は円筒の一端を閉じた形のカップ状の部材である場合について説明したが、これに限られず、例えば円盤状の部材であってもよい。この場合、打ち抜き加工のみで磁気シールド部材を作成することが可能となり、シールドの製造が容易となりおよびコストダウンに貢献する。また、その円盤の縁部に複数の爪を設けてもよい。この場合、その爪が永久磁石を磁気シールド部材に対して径方向に固定するので、固定の信頼性が向上する。
 第1の実施の形態では、第2接続配線1064と、第3接続配線1066は共に入力端1016に接続され、第1の平面コイル1012aの渦巻の巻回の方向と、第2の平面コイル1012bの渦巻の巻回の方向が異なるように形成される場合について説明したが、これに限られず、例えば第1の平面コイル1012aの一端と第2の平面コイル1012bの一端が接続され、両コイルに共通する駆動電流を流すと両コイルが互いに異なる方向の磁束を発生する構成とされればよい。この場合、1つの駆動電流源によって同時に両方のコイルを駆動できるので、駆動回路の簡素化に貢献する。
 第1および第2の実施の形態では、1つの駆動電流源が第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bのどちらにも駆動電流を供給する場合について説明したが、これに限られない。たとえば、第1の平面コイル1012aおよび第2の平面コイル1012bはそれぞれ別の駆動電流源を備えてもよい。この場合、両コイルは積層基板内に埋設されてしまっているのでその渦巻のピッチなどを変えることが困難な状況において、それぞれのコイルに流す駆動電流の量などを調節することにより、両コイル間の特性、例えばインダクタンス、の違いを、振動モータの性能が上がるように簡易に補償することができる。
 第1および第2の実施の形態では、移動子が積層基板の面上を往復移動する場合について説明したが、これに限られず、移動子はコイルから及ぼされる磁力によって当該面上を移動すればよい。特に周期的に同じ位置に戻る運動であればよく、例えばガイド枠をリング状に形成すると共に複数のコイルを当該リングと同心円状に配置し、当該コイルを適切に駆動することで移動子をリング状のガイド枠に沿って円運動させてもよい。この場合、当該円運動がガイド枠から振動モータ全体に伝わり、振動モータ全体が当該円運動と同様の動きをする。このように様々なバリエーションの動きが可能となる。
 第1および第4の実施の形態では、磁気シールド部材は永久磁石に磁気引力によって固定される場合について説明したが、これに限られず、例えば磁気シールド部材は接着剤などの固定手段によって永久磁石に固定されてもよい。この場合、磁気シールド部材と永久磁石との間の固定の信頼性を更に高めることができる。
 第1の実施の形態では、第1の板バネ1042および第2の板バネ1044はどちらもPETなどの非磁性材料からなる厚さ350μm、長さ10mm、幅1.2mmのバネである場合について説明したが、これに限られず、コイル1012の配列の両端部に設けられ、移動子1020を支持する弾性部材であればよい。この場合、移動子1020の往復移動がガイド枠1030および積層基板1010等に効率的に伝わるので、振動モータ1100全体をより効率的に振動させることができる。また、積層基板1010の上面1010a上に設けられ、永久磁石1024の移動を受けとめる伝達部であってもよい。
 第1および第2の実施の形態では、永久磁石1024の磁極面1024Sに取り付けられた磁気シールド部材1022の部分と、永久磁石1024の側面1024aを覆う部分とが、一体化している場合について説明したが、これに限られない。たとえば、それらの部分は連続して設けられていれば別々の部材であってもよい。
 第1および第4の実施の形態では、磁気シールド部材と永久磁石とが接する場合について説明したが、これに限られず、磁気シールド部材は永久磁石に伴って動けばよい。
 第1の実施の形態では、ガイド枠1030が移動子1020およびコイル1012を囲むように積層基板1010の上面1010a上に設けられる場合について説明したが、これに限られない。たとえば、ガイド枠1030がコイル1012全体を囲む必要はなく、ガイド枠1030の下にもコイル1012が設けられてもよい。
 第1および第2の実施の形態では、永久磁石は円板形状に形成される場合について説明したが、これに限られず、例えば小判型形状に形成されてもよい。図9は、変形例に係る永久磁石1028を示す上面図である。永久磁石1028は、円板から2つの互いに平行な弦に沿って2つの部分を切り落とした形状を有する。永久磁石1028は図9の矢印H1および矢印H2の方向に移動するように振動モータに搭載される。この場合、切り落とした部分だけ永久磁石1028の移動量(移動範囲)が拡がるので、その分、永久磁石1028がさらに加速されるので、振動モータの振動量が増加する。また、永久磁石1028がコイル1012間を移動する際は、永久磁石1028と積層基板1010との接触部分は線状となるが、永久磁石1028が傾斜せず面接触する場合よりも摩擦抵抗が軽減される。
 第4の実施の形態に係る振動モータ1500において、第1絶縁樹脂層1551またはカバー基板1502もしくはその両方の移動子1520側の表面に、第1絶縁樹脂層1551(またはカバー基板1502)の表面が有する摩擦係数よりも低い摩擦係数を有する材料によって形成される低摩擦層が設けられてもよい。この場合、移動子1520との間の摩擦抵抗を軽減することができるので、電気エネルギーを振動へ変換する効率が上昇する。さらに、移動子1520の応答時間(移動子1520が所定の振動量に達するまでの時間)を短縮することもできる。上述の低摩擦層を構成する材料としては、第1の実施の形態における低摩擦層1058と同様の材料が用いられる。
 第4の実施の形態では、第1磁気シールド部材1522は、接着済み永久磁石の第2磁極面1562からはみ出さないよう形成される場合について説明したが、これに限られない。たとえば、第1磁気シールド部材は、接着済み永久磁石の平面コイル1512と対向する第1磁極面1560とは反対側の第2磁極面1562に取り付けられた部分から、接着済み永久磁石の側面の少なくとも一部を覆うように延在してもよい。この場合、第1磁気シールド部材は接着済み永久磁石を径方向に固定する。したがって、移動子1520が往復移動する際、接着済み永久磁石と第1磁気シールド部材とが径方向に互いにずれにくい。これにより第1磁気シールド部材と接着済み永久磁石との固定の信頼性が向上する。
 また、側面に延在する部分により、移動子1520の径方向への磁束の漏れ出しを軽減することができる。また、第1磁気シールド部材の内側の側面の高さは接着済み永久磁石の厚さに揃えるように形成されてもよい。この場合、上記の径方向への磁束の漏れ出しはさらに軽減される。
 第4の実施の形態では、積層基板1510が第1の平面コイル1512aおよび第2の平面コイル1512bを含む場合について説明したが、これに限られない。たとえば、積層基板が平面コイルをひとつだけ含んでもよい。この場合、積層基板の構成が簡単となる。
 第4の実施の形態では、第1の永久磁石1524と第2の永久磁石1526とが直接互いに接着固定される場合について説明したが、これに限られない。たとえば第1の永久磁石1524と第2の永久磁石1526との間にスペーサを挿入し、第1の永久磁石1524および第2の永久磁石1526をそのスペーサに接着固定してもよい。この場合、そのスペーサの質量分だけ移動子1520の質量を増やすことができ、振動量の増加に寄与する。
 第4の実施の形態では、移動子に板バネの一端を固定しておらず、これが当該移動子が積層基板に対して傾斜して移動する一因となっているが、当該移動子を傾斜させて移動させる手段はこれに限られない。たとえば、平面コイルの配線のピッチを、中央側を密に、外側を疎にしてもよい。また、第2磁気シールド部材を外すと、第2磁気シールド部材と移動子との間の磁気引力が無くなり、移動子はより傾斜しやすくなる。
 第4の実施の形態では、接着済み永久磁石が2対の磁極を有する構成について説明したが、これに限らず、平面コイルと対向する面においてN極とS極とを有している構成であればよい。
 第4の実施の形態では、第1の板バネ1542および第2の板バネ1544はどちらもPETなどの非磁性材料からなるバネである場合について説明したが、これに限られない。
 本発明の第5実施形態について説明する。従来の振動モータについて本発明者は以下の課題を認識した。
 特許文献3に記載された振動アクチュエータでは、マグネットの各磁極間で磁束が形成されるため、磁路が長くなってしまう。そのため、コイルに強い磁力を作用させることができず、十分な振動量を得ることが困難である。
 本発明の第5実施形態は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、薄型化を図ることが可能であるとともに、十分な振動量が得られる振動モータ及び携帯機器を提供することである。
 (第5実施形態)
 本発明の第5実施形態に係る振動モータ1の構成について、図16~図20を参照して説明する。図16は、振動モータ1の構成を説明するための分解斜視図である。
 振動モータ1は、可動部2と、コイル基板3と、皿付きバネ4と、上側筐体5aと、下側筐体5bとから構成されている。上側筐体5a及び下側筐体5bは、互いの開口部を塞ぐように組み合わせることにより直方体の筐体5を形成する。筐体5の内部には、可動部2、コイル基板3及び皿付きバネ4が収容されている。振動モータ1は、コイル基板3に電流を流すことにより、筐体5内において可動部2を往復移動させ、皿付きバネ4及び筐体5で可動部2の移動を受け止めて振動する構成である。
 図17は、可動部2の構成を説明するための分解斜視図である。可動部2は、磁石6と、筒型ヨーク7と、側面用ヨーク8とから構成されている。磁気シールドとしての機能を有する筒型ヨーク7及び側面用ヨーク8が磁石6を覆うことにより、磁石6の磁束が可動部2の外部に漏出することを抑制している。
 磁石6は、磁性材料から構成された直方体の部材であり、その厚み方向に一対の磁極を有する2つの領域61、62と、領域61、62の間に磁性材料からなる中性領域63とを含む。ここで、領域61、62は、互いに磁極が逆方向となっている。
 なお、磁石6は、単一の磁性材料に対して領域61、62及び中性領域63を含むように着磁することによって形成してもよいし、2つの磁石の間に磁化されていない磁性材料を挟んで接着することによって形成してもよい。
 筒型ヨーク7は、保磁力が小さく透磁率が大きい材料によって構成された直方体の部材であり、その長手方向に中空が形成されている。筒型ヨーク7を構成する材料としては、パーマロイ、炭素鋼、普通鋼、珪素鋼、フェライト系ステンレス、パーメンジュール、マルテンサイト系ステンレス、析出硬化系ステンレス等が好適である。このように、筒型ヨーク7は透磁率が大きい材料から構成されているので、周囲の磁束線をより多くその内部に閉じこめることができる。磁石6と筒型ヨーク7との間に働く磁気引力により、磁石6は筒型ヨーク7の内壁底面に固定されている。このとき、磁石6の領域61、62及び中性領域63が筒型ヨーク7の開口面とは垂直な方向に延びるように、磁石6は筒型ヨーク7に固定されている。なお、磁石6と筒型ヨーク7との間の固定をより強固するために、接着剤を用いて接着させてもよい。
 側面用ヨーク8は、筒型ヨーク7と同一の材料によって構成されており、筒型ヨーク7の両開口面のうち、磁石6が設けられている部分を塞ぐように配置された側面領域8aと、筒型ヨーク7の外壁底面を覆うように配置された底面領域8bとを含んでいる。側面領域8aの高さは、可動部2の移動によりコイル基板3と接触しないように、磁石6の側面の上端よりも下側に形成されている。なお、側面用ヨーク8と、磁石6及び筒型ヨーク7とは、接着剤を用いて固定されている。
 図18(a)は振動モータ1の内部構造を説明するための上面図であり、図18(b)は図18(a)のA-A’断面図であり、図18(c)は図18(a)のB-B’断面図である。コイル基板3は、矩形状の基板であり、筒型ヨーク7の開口面からコイル基板3の長手方向に沿って挿入されている。コイル基板3の短辺側の両端部が上側筐体5a及び下側筐体5bで挟まれることにより、コイル基板3は筐体5に固定されている。コイル基板3と磁石6の磁極面とは、筒型ヨーク7の内部で平行になるように配置されている。ここで、平行とは、互いに平行な状態だけでなく、可動部2が往復移動する際の妨げにならない程度に平行な状態からずれた状態を含んでいる。
 図19(a)はコイル基板3の上層に形成された平面コイル9の上面図であり、図19(b)はコイル基板3の下層に形成された平面コイル9の上面図であり、図19(c)はコイル基板3のX-X’断面図である。平面コイル9は、コイル基板3の内部に2層の渦巻状に形成されている。
 具体的には、コイル基板3は、図19(c)に示すように、4層構造となっており、平面コイル9が埋設されたコイル層3b、3cと、その両面に設けられた絶縁層3a、3dとから構成されている。絶縁層3a、3dは、コイル層3b、3cに設けられた平面コイル9を外部から絶縁している。平面コイル9は、コイル層3aにおいて、電極パッド10aからコイル基板3の中心部に向かって略矩形状に反時計回りに巻かれた上層コイル91と、コイル層3bにおいて、コイル基板3の中心部から電極パッド10bに向かって略矩形状に反時計回りに巻かれた下層コイル92とから構成されている。平面コイル9の上層コイル91及び下層コイル92は、コイル基板3の中心部において接続されている。
 また、平面コイル9は、図19(a)、(b)に示すように、コイル層3b、3cにおいて、コイル基板3の長手方向に沿って延びる複数のコイル線を含む領域9A、9Bを有しており、領域ごとに同じ方向に電流が流れるように形成されている。また、平面コイル9は、その両端が電極パッド10a、10bを介して図示しない駆動電流供給回路に接続されており、駆動電流供給回路から矢印A方向又はB方向に電流が供給される。駆動電流供給回路は、所定の周期で平面コイル9に供給する電流の方向を切り替える。
 図20(a)は皿付きバネ4の構成を説明するための上面図であり、図20(b)は図20(a)を矢印の方向から見た正面図である。皿付きバネ4は、非磁性材料から構成されており、2つの板バネ4a、4bと、受皿4cとが一体的に形成されている。皿付きバネ4は、受皿4c上に可動部2を搭載し、可動部2の移動方向における両側面を板バネ4a、4bによって挟みこんで支持し、可動部2の移動を受け止めるものである。皿付きバネ4を構成する材料としては、SUS301、304等が好適である。
 2つの板バネ4a、4bは、下側筐体5bに固定される固定部4d、4eと、可動部2を支持する支持部4f、4gとを含んでいる。支持部4f、4gは、可動部2の移動を受け止めるために、下側筐体5bと可動部2との間で1つの屈曲点4X、4Yを有している。また、支持部4f、4gは、図20(b)に示すように、可動部2の重心Aを含む移動方向上に位置するように配置されており、その高さは可動部2の高さに合わせて設計されている。
 一方、固定部4d、4eの上端の高さは、図20(c)に示すように、支持部4f、4gの上端の高さよりも低くなっている。これは、コイル基板3が配置された場合、固定部4d、4eの上端の高さを支持部4f、4gと同一にしていると、固定部4d、4eとコイル基板3とが接触してしまうためである。そのため、固定部4d、4eは、コイル基板3と接触しない高さに設計されている。
 また、可動部2の移動に伴い、受皿4c及び支持部4f、4gが下側筐体5bの内壁底面と接触しないように、受皿4c及び支持部4f、4gの下端が固定部4d、4eの下端よりも高い位置にくるように構成されている。すなわち、皿付きバネ4は、下側筐体5bの内壁底面から浮いた状態で可動部2を保持する。また、受皿4cは、可動部2が搭載されるために、可動部2の底面と略同一の形状を有している。
 なお、振動モータ1の組み立て段階において、皿付きバネ4は、受皿4cが2つに分かれており、一方の受皿4cには板バネ4aが、他方の受皿4cには板バネ4bが接続されている。各部品は、可動部2の底面に固定されることにより皿付き板バネ4を構成する。
 次に、振動モータ1の駆動方法について、図21を参照して説明する。図21(a)~(c)は、振動モータ1の駆動方法を説明するための断面図である。ここでは、可動部2をまずX1方向に移動させる場合について説明する。
 振動モータ1を駆動する場合、コイル基板3の平面コイル9に、駆動電流供給回路より電極パッド10aを介して、図19(a)に示すA方向に電流が供給される。これにより、平面コイル9の領域9Aには、図21(a)に示すように、コイル基板3の長手方向に沿って紙面奥側から手前側、すなわちZ2方向に電流が流れる。また、平面コイル9の領域9Bには、コイル基板3の長手方向に沿って紙面手前側から奥側、すなわちZ1方向に電流が流れる。
 ここで、磁石6のコイル基板3と対向する面のN極面6AとS極面6Bとの間において発生する磁界の向きは、N極面6A上においては、N極面6Aの表面からコイル基板3に向かった方向、すなわちY1方向となる。また、S極面6B上においては、コイル基板3からS極面6Bに向かった方向、すなわちY2方向となる。このように、磁石6のN極面6AとS極面6Bとの間において発生する磁界は、平面コイル9の領域9A、9Bの電流の流れる方向と直交することとなる。
 そのため、平面コイル9の領域9Aを流れる電流は、磁石6のN極面6A上の磁界からX2方向への力を受ける。また、平面コイル9の領域9Bを流れる電流は、磁石6のS極面6B上の磁界からX2方向への力を受ける。すなわち、コイル基板3には、X2方向への力が作用する。
 しかし、コイル基板3は上側筐体5a及び下側筐体5bにより固定されているので、磁石6は反作用によりX1方向への力を受けることになる。したがって、可動部2は、図21(b)に示すように、X1方向に移動する。このとき、可動部2は、X1方向において皿付きバネ4の板バネ4bに支持されているために、板バネ4bが撓んで可動部2の移動を受け止める。
 次に、駆動電流供給回路は、平面コイル9に供給する電流の向きを、図19(b)に示すB方向に切り替える。これにより、平面コイル9の領域9Aには、図21(c)に示すように、コイル基板3の長手方向に沿って紙面手前側から奥側、すなわちZ1方向に電流が流れる。また、平面コイル9の領域9Bには、コイル基板3の長手方向に沿って紙面奥側から手前側、すなわちZ2方向に電流が流れる。
 そのため、平面コイル9の領域9Aを流れる電流は、磁石6のN極面6A上の磁界からX1方向への力を受ける。また、平面コイル9の領域9Bを流れる電流は、磁石6のS極面6B上の磁界からX1方向への力を受ける。これにより、可動部2は、図21(c)に示すように、X2方向に移動する。このとき、可動部2は、X2方向において皿付きバネ4の板バネ4aに支持されているために、板バネ4aが撓んで可動部2の移動を受け止める。
 以上のように、振動モータ1は、駆動電流供給回路により平面コイル9に供給する電流の方向を切り替えることにより、可動部2をX1方向及びX2方向に往復移動させる。このとき、駆動電流供給回路が平面コイル9に電流を供給するタイミングを調節することにより、可動部2を共振させることができ、大きな振動量を得ることが可能である。
 なお、可動部2をX1方向に最大に移動させたとき、磁石6のN極面6Aが平面コイル9の領域9Bと重畳してしまうと、領域9Bを流れる電流がN極面6A上の磁界からX1方向の力を受け、磁石6にX2方向への力が作用してしまう。すなわち、可動部2が移動しようとする方向とは逆方向に力が作用し、振動モータ1の振動量が低下してしまう。
 そこで、磁石6は、可動部2をX1方向に最大に移動させたとき、磁石6のN極面6Aが平面コイル9の領域9Bと重畳することがないように、中性領域63の幅が調節されている。中性領域63は磁化されていないので、領域9Bと対向したとしても、磁石6をX2方向へ移動させるための力は作用しない。また、可動部2をX2方向に最大に移動させた場合も同様に、磁石6のS極面6Bと平面コイル9の領域9Aとが重畳しないように、磁石6の中性領域63の幅が調節されている。したがって、中性領域63の幅は、磁石6と平面コイル9との関係で決定される。
 以下に、本実施形態の振動モータ1の効果について説明する。
 (41)振動モータ1は、可動部2をコイル基板3に沿って移動させている。これにより
、可動部2の移動スペースをその厚み方向に設ける必要がなく、装置全体を薄型化することが可能である。
 (42)振動モータ1は、下側筐体5bと筒型ヨーク7との間に板バネ4a、4bが設けられている。これにより、コイル基板3が挿入された部分を気にすることなく、板バネ4a、4bを配置することができ、設計自由度を向上させることができる。すなわち、板バネ4a、4bの設置位置を自由に設定でき、また、十分な高さを有する板バネ4a、4bを用いることが可能である。そのため、振動モータ1は、可動部2の移動を効率良く受け止めることができ、振動量を増大させることができる。
 (43)振動モータ1は、板バネ4a、4bが可動部2の重心Aを含む移動方向上に位置するように配置されている。これにより、板バネ4a、4bが可動部2の移動を効率良く受け止めることができるため、振動モータ1の振動量を増大させることができる。
 (44)振動モータ1は、筒型ヨーク7が磁気シールドとしての機能を有している。これにより、磁石6が生じる磁束が筒型ヨーク7内を通過するため、筒型ヨーク7が設けられていない場合と比較して、磁路を短くすることができる。そのため、平面コイル9に作用する磁力が大きくなり、振動モータ1の振動量を増大させることができる。
 (45)振動モータ1は、筒型ヨーク7の両開口面のうち、磁石6が設けられている部分を塞ぐよう配置されるとともに、筒型ヨーク7の外壁底面を覆うように配置された側面用ヨーク8を備えている。これにより、磁石6のN極面6A、S極面6Bと、側面用ヨーク8の端部との間で磁束が形成されるため、側面用ヨーク8が設けられていない場合と比較して、磁路を短くすることができる。そのため、平面コイル9に作用する磁力が大きくなり、振動モータ1の振動量を増大させることができる。
 (46)振動モータ1は、筒型ヨーク7及び側面用ヨーク8により、磁石6のコイル基板3と対向する面以外の部分を覆っている。これにより、磁石6が生じる磁束が可動部2の外部に漏出することを抑制することができるため、振動モータ1の動作効率を高めることができ、振動量を増大させることが可能である。
 (47)振動モータ1の磁石6は、その厚み方向に一対の磁極を有する2つの領域61、62と、領域61、62の間に磁性材料からなる中性領域63とを含むように形成されており、領域61、62には互いに磁極が逆方向となっている。これにより、磁石6が生じる下方向の磁束を低減することができるため、振動モータ1における下方向への磁束漏れを抑制することができる。その結果、振動モータ1の動作効率を高めることができ、振動量を増大させることができる。
 (48)磁石6の中性領域63は、磁石6をX1方向に最大に移動させた場合に、平面コイル9の領域9Bと磁石6のN極面6Aとが重畳しないように設計されており、磁石6をX2方向に最大に移動させた場合に、平面コイル9の領域9Aと磁石6のS極面6Bとが重畳しないように設計されている。これにより、可動部2をX1、X2方向に最大に移動させた場合、可動部2が移動しようとする方向とは逆方向に力が作用することを防止することができる。そのため、振動モータ1の振動量を増大させることができる。
 (49)振動モータ1の皿付きバネ4は、受皿4c及び支持部4f、4gの下端が、固定部4d、4eの下端よりも高い位置にくるように構成されている。これにより、可動部2は下側筐体5bの内壁底面からは浮上した状態で保持されるために、可動部2が移動した場合に受皿4cと下側筐体5bの内壁底面との間に摩擦が生じることを防止することができる。そのため、可動部2を効率良く移動させることができるために、振動モータ1の振動量を増大させることができる。
 (50)支持部4f、4gは、可動部2の移動を受け止めるために、下側筐体5bと可動部2との間で1つの屈曲点4X、4Yを有している。したがって、その屈曲点4X、4Yによって皿付きバネ4の弾性力が向上し、可動部2の往復移動がより安定する。
 以上のように、本実施形態の振動モータ1の構成について説明してきたが、本発明の振動モータは上述した構成に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。以下に、振動モータ1の変形例及びその効果について説明する。
 (ア)本実施形態では、本発明の「コイル」として平面コイル9を用いているが、平面コイルに限られず、その厚み方向に厚みのあるコイルを用いてもよい。
 (イ)本実施形態では、本発明の「弾性部材」として板バネ4a、4bを用いているが、板バネに限られず、ねじりバネ等の他の構成の弾性部材を用いてもよい。ただし、どのような構成の弾性部材を用いるとしても、バネ定数を大きくするために、そのサイズは可動部2の高さに近い方が好ましい。
 (ウ)本実施形態では、板バネ4a、4bが可動部2の重心Aを含む移動方向上に位置するように配置されているが、重心Aを含む移動方向上でなくとも、可動部2の移動方向に設けられていればよい。また、本実施形態では、可動部2の移動方向における両側面に板バネが設けられているが、可動部2の移動方向における一方の側面にのみ設けられている構成であってもよい。また、可動部2の移動方向における両側面において、それぞれ2つ以上の板バネが設けられている構成であってもかまわない。
 (エ)本実施形態では、皿付きバネ4は板バネ4a、4bと受皿4cとが一体的に形成されているが、受皿4cが設けられていない構成であってもかまわない。
 (オ)本実施形態では、皿付きバネ4は非磁性材料から構成されているが、磁性材料から構成されていてもよい。この場合、皿付きバネ4は磁気シールドとしての機能を有するために、磁石6が生じる磁束が振動モータ1の外部に漏出することを更に抑制することができる。そのため、振動モータ1の動作効率を高め、振動量を増大させることが可能である。
 (カ)本実施形態では、振動モータ1の組み立て段階において、皿付きバネ4は、受皿4cが2つに分かれており、一方の受皿4cには板バネ4aが、他方の受皿4cには板バネ4bが接続されている構成であるが、本発明はこれに限られない。すなわち、皿付き板バネ4は、振動モータ1の組み立て段階において、既に一体となった構成のものを用いてもよい。
 (キ)本実施形態では、コイル基板3の磁石6と対向する面には何も設けられていないが、コイル基板3表面の摩擦係数よりも低い摩擦係数を有する低摩擦層が形成されていてもよい。これにより、可動部2が移動する場合、コイル基板3と磁石6との摩擦によるエネルギーの損失を抑制できる。そのため、可動部2を効率的に移動させることができ、振動モータ1の振動量を増加させることが可能である。
 (ク)本実施形態では、可動部2は筒型ヨーク7の内壁底面に磁石6が固定されている構成であるが、本発明はこれに限られない。すなわち、可動部2は、側面用ヨーク8に磁石6を搭載し、側面用ヨーク8が筒型ヨーク7の内壁底面に固定されている構成であってもよい。また、筒型ヨーク7の下端が開口面から突出しており、折り曲げることにより磁石6の側面を覆うような構成であってもかまわない。この場合、側面用ヨーク8を設ける必要が無くなるため、部品数を低減することができ、装置全体を薄型化することが可能である。
 (ケ)本実施形態では、側面用ヨーク8の側面領域8aの高さは、磁石6の側面の上端よりも下側に形成されているが、本発明はこれに限られない。
 例えば、振動モータ1を薄型化する必要が無い場合には、側面領域8aの高さを、磁石6の側面の上端よりも突出した構成とすることが好ましい。振動モータ1を薄型化する必要がなければ、側面領域8aを高くしたとしても、可動部2の移動によりコイル基板3と側面領域8aとが接触することは防止することができる。さらに、側面領域8aを高くすることにより、磁石6が生じる磁束が可動部2の外部に漏出することを更に抑制することができる。
 また、振動モータ1の振動量を本実施形態よりも更に増大させたい場合には、側面領域8aの高さを、磁石6の側面の上端と略同一とすることが好ましい。これにより、磁石6のN極面6A、S極面6Bと、側面用ヨーク8の端部との間で形成される磁束の磁路を最短とすることができる。そのため、平面コイル9に作用する磁力が更に大きくなり、振動モータ1の振動量を増大させることができる。
 (コ)本実施形態では、側面用ヨーク8を筒型ヨーク7と同一の材料によって構成しているが、異なる材料を用いてもよい。この場合、側面用ヨーク8は筒型ヨーク7よりも磁石6からの距離が遠いために、低磁界でも透磁率の高い材料、例えば、パーマロイ等が好適に用いられる。
 (サ)本実施形態では、磁石6と平面コイル9との位置関係が、磁石6をX1方向に最大に移動させた場合に、平面コイル9の領域9Bと磁石6のN極面6Aとが重畳しないように設計されており、磁石6をX2方向に最大に移動させた場合に、平面コイル9の領域9Aと磁石6のS極面6Bとが重畳しないように設計されているが、本発明はこれに限られない。
 例えば、磁石6と平面コイル9との位置関係は、磁石6をX1方向に最大に移動させた場合に、領域9BとN極面6Aとが重畳する面積よりも、領域9BとS極面6Bとが重畳する面積の方が大きくなるように設計されており、磁石6をX2方向に最大に移動させた場合に、領域9AとS極面6Bとが重畳する面積よりも、領域9AとN極面6Aとが重畳する面積の方が大きくなるように設計されていてもよい。
 これにより、可動部2をX1、X2方向に最大に移動させた場合であっても、可動部2が移動しようとする方向に作用する力を、その逆方向に作用する力よりも大きくすることができる。
 また、本実施形態では、磁石6と平面コイル9との位置関係の調節を、磁石6の中性領域63の幅を調節することにより行っているが、皿付きバネ4の板バネ4a、4bの弾性力や、平面コイル9の領域9Aと領域9Bとの間隔や、筒型ヨーク7の短手方向の長さ等を調節することにより行ってもよい。
 1 振動モータ、 2 可動部、 3 コイル基板、 4 皿付きバネ(弾性部材)、 5 筐体(固定部)、 5a 上側筐体(固定部)、 5b 下側筐体(固定部)、 6 磁石、 7 筒型ヨーク、 8 側面用ヨーク(磁気シールド部材)、 9 平面コイル(コイル)、 1100 振動モータ、 1010 積層基板、 1012 コイル、 1012a 第1のコイル、 1012b 第2のコイル、 1016 入力端、 1020 移動子、 1022 磁気シールド部材、 1024 永久磁石、 1030 ガイド枠、 1042 第1の板バネ、 1044 第2の板バネ、 1400 携帯端末装置。
 本発明によれば、振動モータの薄型化を図ることができる。また、磁束の漏れ出しを軽減した振動モータを提供できる。
 本発明の振動モータは、可動部をコイル面に沿って移動させるために、可動部の移動スペースをその厚み方向に設ける必要がなく、薄型化することができる。また、上記振動モータでは、磁石のコイルと対向する磁極面と、側面用磁気シールドの端部との間で磁束が形成されるため、磁路を短くすることができる。そのため、コイルに作用する磁力が大きくなり、上記振動モータの振動量を増大させることができる。
 また、本発明の携帯機器は、上記振動モータを搭載しているために、薄型化を図るとともに、振動量を増大させることが可能となる。

Claims (13)

  1.  コイルを有する基板と、
     前記基板の一方の面側において、前記コイルと対向する磁極面を有し、前記基板上を移動する可動部と、
     前記基板の一方の面上に設けられ、前記可動部の移動を受けとめる伝達部と、
     前記可動部に伴って動く磁気シールド部材と、を備えることを特徴とする振動モータ。
  2.  前記可動部の前記磁極面には、前記可動部の移動方向においてN極とS極とが配置されることを特徴とする請求項1に記載の振動モータ。
  3.  前記磁気シールド部材は、前記可動部のうち、前記コイルと対向する磁極面とは反対側の面に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の振動モータ。
  4.  前記磁気シールド部材は、前記可動部のうち、前記コイルと対向する磁極面とは反対側の面に取り付けられた部分から、前記可動部の側面の少なくとも一部を覆うように延在していることを特徴とする請求項3に記載の振動モータ。
  5.  前記コイルは渦巻き状のコイルであることを特徴とする請求項1に記載の振動モータ。
  6.  前記可動部は、単一のコイル上を移動することを特徴とする請求項1に記載の振動モータ。
  7.  請求項1に記載の振動モータと、
     前記振動モータを駆動し振動を発生せしめる駆動制御部と、を備えることを特徴とする携帯端末装置。
  8.  前記振動モータの面のうち前記磁気シールド部材側の面が、その反対側の面よりも当該携帯端末装置の筐体に近くなるように前記振動モータが前記筐体の内部に配置されることを特徴とする請求項7に記載の携帯端末装置。
  9.  固定部と、
     磁石と、
     前記磁石と対向して配置され、前記磁石を移動させるコイルと、
     前記磁石の移動方向において前記固定部と前記磁石との間に配置された弾性部材と、
     前記磁石の前記コイルと対向する第1面とは反対側の第2面を覆う第2面用磁気シールドと、前記磁石の側面を覆う側面用磁気シールドとを含む磁気シールド部材とを備えることを特徴とする振動モータ。
  10.  前記側面用磁気シールドは、前記磁石の側面の前記第2面側の端部から前記第1面側の端部近傍まで形成されていることを特徴とする請求項9に記載の振動モータ。
  11.  前記側面用磁気シールドの前記第1面側の端部は、前記磁石の側面の前記第1面側の端部よりも前記第2面側となるように形成されていることを特徴とする請求項10に記載の振動モータ。
  12.  前記側面用磁気シールドの前記第1面側の端部は、前記磁石の側面の前記第1面側の端部よりも前記第2面から離れた位置まで延びて形成されていることを特徴とする請求項10に記載の振動モータ。
  13.  請求項9に記載の振動モータを備えることを特徴とする携帯機器。
PCT/JP2009/004380 2008-09-12 2009-09-04 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置 WO2010029714A1 (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-235310 2008-09-12
JP2008235310 2008-09-12
JP2008251907 2008-09-29
JP2008-251907 2008-09-29
JP2008-278812 2008-10-29
JP2008278812A JP2010089061A (ja) 2008-09-12 2008-10-29 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
JP2008278814A JP2010099642A (ja) 2008-09-29 2008-10-29 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
JP2008-278814 2008-10-29
JP2009056806A JP2010207725A (ja) 2009-03-10 2009-03-10 振動モータ及び携帯機器
JP2009-056806 2009-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010029714A1 true WO2010029714A1 (ja) 2010-03-18

Family

ID=42004978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/004380 WO2010029714A1 (ja) 2008-09-12 2009-09-04 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010029714A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355652A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 C I Kasei Co Ltd 薄型情報伝達装置用振動アクチュエータ
JPH0721677A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Nippon Densan Corp 記録用媒体駆動装置
JPH10258253A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動発生方法と振動発生装置
JP2002200460A (ja) * 2000-11-06 2002-07-16 Sony Corp 振動アクチュエータと振動アクチュエータを有する電子機器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04355652A (ja) * 1991-05-31 1992-12-09 C I Kasei Co Ltd 薄型情報伝達装置用振動アクチュエータ
JPH0721677A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Nippon Densan Corp 記録用媒体駆動装置
JPH10258253A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動発生方法と振動発生装置
JP2002200460A (ja) * 2000-11-06 2002-07-16 Sony Corp 振動アクチュエータと振動アクチュエータを有する電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11444524B2 (en) Vibration actuator and electronic equipment
US10610893B2 (en) Vibration actuator and portable device
US8860263B2 (en) Linear vibration motor
JP2010239851A (ja) 振動モータ及び携帯機器
US10141826B2 (en) Linear vibration motor in which a printed circuit board having a coil coupled thereto is positioned to cover the coil, such that the coil does not directly contact a stator part, thereby preventing a phenomenon that the coil is unwound or disconnected and in which there are two ring-shaped damping members aligned with, spaced apart from and at least partially overlapping the coil
US20140001889A1 (en) Linear vibration motor
US10610892B2 (en) Vibration actuator and portable device
JP2010089061A (ja) 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
JP2019097229A (ja) 振動アクチュエーター及び携帯機器
CN110875680A (zh) 振动促动器以及具备该振动促动器的便携式电子设备
WO2010026709A1 (ja) 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
JP2021107083A (ja) 振動アクチュエータ及び電子機器
JP2010082508A (ja) 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
WO2010103929A1 (ja) 振動モータおよび携帯機器
JP2010099642A (ja) 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
JP2010069470A (ja) リニアモータおよびリニアモータを備えた携帯機器
WO2010103831A1 (ja) 振動モータ及び携帯機器
JP2010207725A (ja) 振動モータ及び携帯機器
JP2010063977A (ja) 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
JP2010207731A (ja) 振動モータ及び携帯機器
WO2010029714A1 (ja) 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
US20230361662A1 (en) Vibration actuator and electronic device
JP2010213462A (ja) 振動モータ及び携帯機器
WO2010035400A1 (ja) 振動モータおよびそれを用いた携帯端末装置
WO2023013761A1 (ja) 振動アクチュエーター

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09812863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09812863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1