WO2010007651A1 - 抗歯周病効果を有する組成物 - Google Patents

抗歯周病効果を有する組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2010007651A1
WO2010007651A1 PCT/JP2008/003985 JP2008003985W WO2010007651A1 WO 2010007651 A1 WO2010007651 A1 WO 2010007651A1 JP 2008003985 W JP2008003985 W JP 2008003985W WO 2010007651 A1 WO2010007651 A1 WO 2010007651A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nucleic acid
acid compound
adenine nucleic
adenine
adenosine
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/003985
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
肇一 柴
和樹 遠藤
Original Assignee
リジェンティス株式会社
ヤマサ醤油株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リジェンティス株式会社, ヤマサ醤油株式会社 filed Critical リジェンティス株式会社
Priority to JP2010520690A priority Critical patent/JPWO2010007651A1/ja
Publication of WO2010007651A1 publication Critical patent/WO2010007651A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/13Nucleic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/7105Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a drug, food or drink, or oral composition having an anti-periodontal disease effect.
  • Periodontal disease is a general term for chronic inflammatory diseases that occur in the gums and the supporting tissues of the teeth triggered by stimulation of bacteria and the like present in plaques deposited on the tooth surface.
  • Actinobacillus actinomycetemcomitans which is a Fusobacterium nucleatum, and Prevotella nigrescens like.
  • These anaerobic gram-negative bacteria cause the generation of malodor and secretion of enzymes such as protease as they grow in the plaque. This enzyme decomposes gingival tissue and forms a gap called a periodontal pocket between the root and the gingiva.
  • nonpatent literature 1 As the bacteria grow, inflammation is induced, and destruction of alveolar bone (bone resorption) is caused by the inflammation. Moreover, as a factor of a periodontal disease risk, the fall of the blood flow rate of a periodontal tissue, etc. are known (nonpatent literature 1).
  • the periodontal pocket is a site where toothbrushes and the like are difficult to enter, and food is clogged and plaque is likely to accumulate. As a result, bleeding, gingival decline, suppuration, and tooth movement and movement occur. The incidence of periodontal disease is increasing with the aging of the disease, and its relation to other diseases is also becoming clear, and it is expected that treatment and prevention will contribute to general health. Yes.
  • periodontal disease In general, for the improvement of periodontal disease, it is effective to suppress the growth of bacteria that cause it, and to remove plaque on the tooth surface, that is, plaque (bacteria that nest bacteria). Although the importance of daily brushing has been advocated in the past, there are many cases where periodontal disease is caused by the inadequate removal of plaque. Based on these facts, many anti-periodontal drugs and dentifrices have been proposed that contain substances that are bactericidal or antibacterial against periodontal pathogens, such as herbal extracts.
  • preventive agents for periodontal disease are those that are treated by sterilization or antibacterial action against bacteria such as Porphyromonas gingivalis in periodontal disease, and the periodontal tissue and alveolar bone are at the stage of being damaged. On the other hand, it only suppresses the progression of periodontal tissue and alveolar bone damage, and does not promote regeneration and promote healing of periodontal tissue and alveolar bone.
  • Non-patent Document 2 discloses a cell growth factor (basic fibroblast growth factor: bFGF)
  • Patent Document 1 it has been known to add adenosine and AMP in the oral composition, but the purpose of adding these compounds is antibacterial activity (however, only weak antibacterial activity has been reported for adenosine: Patent Document 1), for example, to increase the antioxidant action of an antioxidant by using AMP and an antioxidant together, and to suppress the production of active oxygen from the living body during infection with periodontal disease-causing bacteria.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Document 1
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 11-124322 JP 61-151113 A JP 62-418A Dental hygiene “Risk factor of periodontal disease (3) smoking”, Vol. 23 No. 4 Page. 321-334 (2003) Research Institute for Advanced Medical Technology “Periodical Disease Searching for New Treatment”, Chapter 2 Section 2 P56-64 “Periodontal Regeneration Therapy with Fibroblast Growth Factor (bFGF)” Card. Pract. , JST, Vol. 17, no. 3, Page. 315-317 (2006) Journal of Biological Chemistry, Vol. 278, No. 29, Page. 26788-26792 (2003)
  • Periodontal tissue regeneration therapy using bFGF as described above uses bFGF itself, which is a physiologically active protein, as an active ingredient.
  • bFGF itself, which is a physiologically active protein, as an active ingredient.
  • the inexpensive preparation of bFGF the stability and safety of blended bFGF, etc. Because it is necessary to clear various problems, it was not always a practical method that could be realized immediately.
  • adenine nucleic acid compound or polyphosphate The purpose and effect at the time of blending the adenine nucleic acid compound or polyphosphate are as described above.
  • adenine nucleic acid compound alone or a combination of the adenine nucleic acid compound and polyphosphate is induced, bFGF is induced, and periodontal tissue It has never been expected to continuously exert the function of increasing the blood flow and regenerating periodontal tissue or alveolar bone.
  • Non-patent Document 3 Although it is known that adenosine has an effect of increasing blood flow in the heart coronary blood vessels (Non-patent Document 3), it is not known at all that it has an effect of increasing blood flow in periodontal tissues. It is not known to have an effect of increasing blood flow.
  • Non-Patent Document 4 when adenine nucleic acid compound and polyphosphate are used in combination, bFGF is induced, and periodontal tissue or alveoli It is not known to continuously exert the function of regenerating bone.
  • the present inventors promote blood flow of periodontal tissue, induce bFGF in the periodontal tissue or alveolar bone, and regenerate the periodontal tissue or alveolar bone destroyed or retracted due to anti-periodontal disease. If a compound capable of exhibiting a function could be found, it was considered that periodontal tissue regeneration therapy using bFGF could be made more practical, and an effect exceeding this could be obtained, and various compounds were screened.
  • adenine nucleic acid compounds such as adenosine and adenosine 5′-monophosphate (AMP) induce and produce bFGF that promotes blood flow locally in periodontal tissue and strongly induces regeneration of periodontal tissue. I found out.
  • adenine nucleic acid compounds such as adenosine and adenosine 5′-monophosphate (AMP) and polyphosphate are promoted as compounds that promote blood flow in periodontal tissue and induce and produce bFGF in periodontal tissue or alveolar bone.
  • AMP adenosine 5′-monophosphate
  • polyphosphate adenine nucleic acid compound
  • bFGF induced by an adenine nucleic acid compound can maintain its action more strongly and for a longer time in combination with polyphosphate, which is significantly more than when an adenine nucleic acid compound is used alone.
  • the inventors have found that the amplification of the effect occurs and completed the present invention. Therefore, the present invention is as follows.
  • a periodontal tissue blood flow promoting and basic fibroblast growth factor inducer comprising an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphate as active ingredients.
  • a periodontal tissue or alveolar bone regeneration promoter comprising an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid as active ingredients.
  • An anti-periodontal disease agent comprising an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid as active ingredients.
  • An oral hygiene agent containing an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid as active ingredients.
  • An adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid as active ingredients promote blood flow in periodontal tissue, and induce basic fibroblast growth factor in periodontal tissue or alveolar bone, A food or drink containing an amount capable of exerting a function of regenerating periodontal tissue or alveolar bone destroyed or retracted due to periodontal disease.
  • the adenine nucleic acid compound is adenosine, adenosine 5′-monophosphate (AMP), adenosine 5′-diphosphate (ADP) and / or adenosine 5′-triphosphate (ATP). 5. The drug or food or drink according to any one of 5).
  • polyphosphoric acid is selected from linear or branched polyphosphoric acid or a salt thereof, cyclic metaphosphoric acid or a salt thereof, and branched ultraphosphoric acid or a salt thereof.
  • adenine nucleic acid compound is adenosine, adenosine 5′-monophosphate (AMP), adenosine 5′-diphosphate (ADP) and / or adenosine 5′-triphosphate (ATP).
  • AMP adenosine 5′-monophosphate
  • ADP adenosine 5′-diphosphate
  • ATP adenosine 5′-triphosphate
  • polyphosphoric acid is selected from linear or branched polyphosphoric acid or a salt thereof, cyclic metaphosphoric acid or a salt thereof, and branched ultraphosphoric acid or a salt thereof.
  • An adenine nucleic acid compound or a composition containing an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid for periodontal disease prevention and treatment (18) A composition containing an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid for oral hygiene.
  • the adenine nucleic acid compound is adenosine, adenosine 5′-monophosphate (AMP), adenosine 5′-diphosphate (ADP) and / or adenosine 5′-triphosphate (ATP).
  • AMP adenosine, adenosine 5′-monophosphate
  • ADP adenosine 5′-diphosphate
  • ATP adenosine 5′-triphosphate
  • polyphosphoric acid is selected from linear or branched polyphosphoric acid or a salt thereof, cyclic metaphosphoric acid or a salt thereof, and branched ultraphosphoric acid or a salt thereof.
  • a method for promoting periodontal tissue or alveolar bone regeneration comprising administering an effective amount of an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphate.
  • a method for preventing and treating periodontal disease comprising administering an effective amount of an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphate.
  • An oral hygiene method comprising administering an effective amount of an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid.
  • Oral administration of an effective amount of an adenine nucleic acid compound or an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid promotes blood flow in periodontal tissue and basic fibers in periodontal tissue or alveolar bone
  • adenine nucleic acid compound is adenosine, adenosine 5′-monophosphate (AMP), adenosine 5′-diphosphate (ADP) and / or adenosine 5′-triphosphate (ATP).
  • AMP adenosine 5′-monophosphate
  • ADP adenosine 5′-diphosphate
  • ATP adenosine 5′-triphosphate
  • the polyphosphoric acid is selected from linear or branched polyphosphoric acid or a salt thereof, cyclic metaphosphoric acid or a salt thereof, and branched ultraphosphoric acid or a salt thereof.
  • an adenine nucleic acid compound such as adenosine or AMP induces and produces bFGF that promotes blood flow and strongly induces regeneration of periodontal tissue in the periodontal tissue locally.
  • an adenine nucleic acid compound such as adenosine or AMP induces and produces bFGF that promotes blood flow and strongly induces regeneration of periodontal tissue in the periodontal tissue locally.
  • the present invention provides a basic fibroblast growth factor inducer having such a function, a periodontal tissue or alveolar bone regeneration promoter, an anti-periodontal agent, an oral hygiene agent, or a food or drink. This is the first time.
  • adenosine and AMP are low-molecular-weight compounds that can be obtained at low cost. Since they are biological components, they are highly safe and can be ingested continuously because of their extremely low toxicity. It is. Polyphosphoric acid is also a biological component, and since it is used in many foods, it is highly safe and can be ingested continuously because of its extremely low toxicity. Therefore, the drug, food or drink or composition of the present invention is effective in reducing, alleviating and healing periodontal disease, which is a problem in modern society, and can be prevented if taken before onset of symptoms. It is.
  • the medicament, food or drink or composition of the present invention induces and produces bFGF that promotes blood flow in the periodontal tissue locally and strongly induces regeneration of periodontal tissue, and enhances and sustains the effect of bFGF, Has the effect of reducing, alleviating or eliminating various symptoms of periodontal disease and regenerating periodontal tissues and alveolar bone, and contains an adenine nucleic acid compound alone or an adenine nucleic acid compound and polyphosphoric acid as an active ingredient exhibiting the action Is.
  • adenine nucleic acid compounds as active ingredients include naturally occurring nucleic acid compounds such as adenosine, adenosine 5′-monophosphate (AMP), adenosine 5′-diphosphate (ADP), and adenosine 5′-triphosphate (ATP). Among them, adenosine or AMP is particularly preferable.
  • AMP adenosine 5′-monophosphate
  • ADP adenosine 5′-diphosphate
  • ATP adenosine 5′-triphosphate
  • Adenosine and AMP are both recognized as natural components existing in the living body, and in particular, AMP is used as a food additive and is a highly safe and convenient compound.
  • the active ingredient of the present invention may be an adenine nucleic acid compound alone or a mixture of a plurality of nucleic acid compounds with other nucleic acid compounds.
  • the ratio of the adenine-type nucleic acid compound which occupies in a nucleic acid compound is 50% or more, Preferably it is 70% or more.
  • Such adenine nucleic acid compounds are not particularly limited in their origin, but those derived from natural products such as yeast, bacteria, seafood, animals, plants and the like are suitable.
  • the nucleotide mixture obtained by enzymatic degradation of RNA is subjected to simple purification treatments such as fractionation, salting out, and precipitation to improve the content ratio of adenine nucleic acid compounds. What has been shown can be exemplified.
  • examples of the polyphosphoric acid used in the present invention include polyphosphoric acid in which the polyphosphoric acid is linear or branched, or a salt thereof, cyclic metaphosphoric acid or a salt thereof, branched ultraphosphoric acid or a salt thereof.
  • the medicament, food or drink or composition of the present invention containing such an active ingredient is a drug for human or non-human animals, food or drink, supplement, health food or drink (including food for specified health use), animal feed It can be used as various types of compositions such as additives.
  • the active ingredient of the present invention when used as food and drink, health food and drink, prepared powdered milk, etc., can be used as it is, or in combination with other foods or food ingredients, according to a standard method, solid, powder, Various compositions in the form of granules, paste, liquid or suspension can be used.
  • an agent for increasing blood flow and basic fibroblast growth factor, periodontal tissue or alveolar bone regeneration, anti-periodontal agent, oral hygiene agent, etc. when used as a drug, specifically, an agent for increasing blood flow and basic fibroblast growth factor, periodontal tissue or alveolar bone regeneration, anti-periodontal agent, oral hygiene agent, etc. Tablets and capsules according to conventional methods using the active ingredients of the invention in combination with formulation aids (excipients, binders, disintegrants, lubricants, flavoring agents, solubilizers, suspension agents, coating agents, etc.) Various compositions such as granules, powders, syrups and injections can be used.
  • toothpastes such as toothpaste, liquid toothpaste, moisturized toothpaste, granular toothpaste, oral pasta, mouthwash, oral troche, etc., depending on the dosage form
  • blending another additive as an arbitrary component.
  • a lubricant, an abrasive, a binder, a thickener, a surfactant, a sweetener, an antiseptic, a colorant, etc. which can be usually used, are blended. It can be prepared by mixing these components with water or a suitable solvent.
  • various medicinal ingredients can also be blended with the various compositions described above.
  • medicinal ingredients include, but are not limited to, anti-inflammatory agents, blood flow promoters, fluorides, bactericides, and the like.
  • the compounding amount of the active ingredient ranges from 0.1 to 30% (W / V) depending on the purpose of use (prevention, health, or symptom relief), the age of the subject, administration or intake method, dosage form, etc. May be selected as appropriate.
  • the content of the adenine nucleic acid compound is not particularly limited, but the blending concentration is preferably 0.01 to 5.0% by weight.
  • the content of polyphosphoric acid is not particularly limited, but the blending concentration is preferably 0.01 to 10.0% by weight.
  • the administration or ingestion method is not particularly limited, but a method of staying in the oral cavity in a timely manner is preferable.
  • the dose or intake varies depending on the subject's age, body weight, degree of symptoms, administration or intake method, etc., but the amount of the adenine nucleic acid compound as an active ingredient is 1 mg to 500 g per person per day.
  • An amount capable of exerting an anti-periodontal disease action may be appropriately selected from a range of about 1 mg to 10 g.
  • the amount of polyphosphoric acid may be appropriately selected from the range of about 1 mg to 10 g, preferably 10 mg to 5 g per person per day.
  • an adenine nucleic acid compound of 0.01 mg / kg or more per day preferably about 0.1 mg / kg to 1 g / kg
  • the anti-periodontal disease action can be obtained.
  • Polyphosphoric acid is preferably ingested at a dose of 0.01 mg / kg or more per day, preferably 0.1 mg / kg to 0.5 g / kg.
  • the active ingredient of the present invention is highly safe, even if it is ingested in a larger amount than the above range, it can be used in one direction.
  • Example 1 Human gingival fibroblasts or human pulp cells were cultured in a plastic dish and treated with adenosine 0.02-0.8 mM or AMP 0.2-50 mM for 1-53 hours. Cell surface and intracellular bFGF were extracted using the following method.
  • bFGF is SDS-PAGE, Western blotting, ECL Advance Western Blotting Detection Kit, (RPN2135, Amersham) and ECL Plus Western blotting reagent pack, (PPN2124, software analysis using PJ2124, Amer BFGF was quantified. The effect of adenosine or AMP treatment was examined with the control group as 100%.
  • Test 2 Human gingival fibroblasts were treated with adenosine 0.8 mM for 15 hours and the intracellular bFGF was quantified, and the effect of adenosine treatment was examined with the control group as 100%. As a result, as shown in FIG. 2, it was confirmed that bFGF was increased by treating adenosine with human gingival fibroblasts.
  • Test 3 After treatment of human dental pulp cells with adenosine 0.02 mM or 0.1 mM for 1.5 hours, intracellular bFGF was quantified, and the effect of adenosine treatment was examined with the control group as 100%. As a result, as shown in FIG. 3, it was confirmed that bFGF is increased by treating human dental pulp cells with adenosine.
  • Test 4 After treating human dental pulp cells with 0.5 mM adenosine for 22 hours, bFGF on the cell surface was quantified, and the effect of adenosine treatment was examined with the control group as 100%. As a result, as shown in FIG. 4, it was confirmed that bFGF was increased by treating human dental pulp cells with adenosine.
  • Test 5 After treating human dental pulp cells with AMP 0.5 mM for 53 hours, bFGF on the cell surface was quantified, and the effect of AMP treatment was examined with the control group as 100%. As a result, as shown in FIG. 5, it was confirmed that bFGF increases by treating AMP with human dental pulp cells.
  • Test 6 After treatment of human dental pulp cells with 0.5 mM adenosine for 53 hours, bFGF in the culture medium was quantified, and the effect of adenosine treatment was examined with the control group as 100%. As a result, as shown in FIG. 6, it was confirmed that bFGF was increased by treating human dental pulp cells with adenosine.
  • Example 2 Oral vestibular gingiva of 5 subjects with healthy oral condition (4 males, 1 female, 25-30 years old), AMP preparation (25% AMP + 3% carboxymethylcellulose (CMC) /0.1% Na benzoate) or placebo About 0.8 mL of 37% (3% CMC / 0.1% Na benzoate) was applied, and changes in blood flow in the oral vestibular gingiva were measured. The blood flow was measured by the following method.
  • Example 3 As an index of the expression of bFGF action, phosphorylated extecellular signal-regulated kinases (ERK) were measured. ERK phosphorylation is an important factor in the signal transduction mechanism of bFGF, and is considered to be an index of the periodontal tissue regeneration effect of bFGF.
  • ERK phosphorylated extecellular signal-regulated kinases
  • the ratio of phosphorylated ERK / total ERK was calculated, and after 30 minutes and 120 minutes of each treatment group when the initial value of the drug treatment, that is, 10 minutes after each drug treatment was taken as 100, The relative value (%) after 24 hours was determined.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

 安全性が高い天然由来の化合物を有効成分とし、歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する機能を有する薬剤または飲食品を提供する。  アデノシンまたはAMPといったアデニン系核酸化合物単独またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有する薬剤または飲食品。

Description

抗歯周病効果を有する組成物
 本発明は、抗歯周病効果を有する薬剤、飲食品または口腔用組成物に関するものである。
 歯周病は、歯面に沈着したプラーク中に存在する細菌等の刺激が引き金となり、歯肉と歯の支持組織に発生する慢性炎症疾患の総称である。主な原因菌は病巣から頻繁に検出されるPorphyromonas gingivalisActinobacillus actinomycetemcomitansFusobacterium nucleatum、およびPrevotella nigrescens 等とされている。これら嫌気性グラム陰性菌はプラーク中での増殖にともない悪臭の発生やプロテアーゼ等の酵素の分泌をひきおこす。この酵素が歯肉組織を分解し、歯根と歯肉の間に歯周ポケットと呼ばれる隙間を形成する。菌の増殖に伴い、炎症が誘発され、その炎症による歯槽骨の破壊(骨吸収)がひきおこされる。また、歯周病リスクの因子としては、歯周組織の血流量の低下などが知られている(非特許文献1)。
 歯周ポケットは、歯ブラシ等が入りにくく、食物が詰まったりプラークが溜まりやすい部位であるため、ここで歯周病原因菌はさらに増殖する。その結果、出血や歯肉減退、化膿、さらには歯の動揺や移動が起こる。歯周病の罹患率は高齢化の進行とともに増加していることに加え、他の病気との関連も明らかになりつつあり、これを治療、予防することは全身の健康に貢献すると期待されている。
 一般に、歯周病の改善には、その原因とされる細菌の増殖を抑制することが有効とされており、歯の表面につくプラーク、すなわち歯垢(細菌が巣食う塊)を除去するための日々の歯磨きの重要性が従来から唱えられているが、プラーク除去が適切に行われずに歯周病となる事例が多いのが現状である。これらのことから歯周病予防薬や歯磨剤として、生薬の抽出物など歯周病菌に対して殺菌性または抗菌性のある物質を含有するものが数多く提案されている。
 しかしながら、このような歯周病予防薬は、歯周病におけるPorphyromonas gingivalisなどの細菌への殺菌または抗菌作用により治療を行なうものであり、歯周組織および歯槽骨を損なわれ始めた段階の症状に対しては歯周組織および歯槽骨損傷の進行を抑制するだけで、歯周組織および歯槽骨の再生を促進し、治癒を促すものではない。
 このため、歯周病の発症から進行に対して様々な予防法や外科的治療法が研究されており、退縮または溶解してしまった歯周組織や歯槽骨を再生させるため、塩基性線維芽細胞増殖因子(basic fibroblast growth factor:bFGF)を用いた歯周組織再生療法も報告されている(非特許文献2)。
 一方、口腔用組成物においてアデノシンやAMPを配合することは知られていたが、これらの化合物を配合する目的は、抗菌活性であったり(ただし、アデノシンには弱い抗菌活性しか報告されていない:特許文献1)、たとえばAMPと抗酸化剤とを併用することで、抗酸化剤の抗酸化作用を高め、歯周病原因菌の感染時の生体からの活性酸素の産生を抑制するためであった(特許文献2)。
 また、口腔用組成物にポリリン酸を配合することも以前より知られており、ポリリン酸配合の目的は、リン酸カルシウム等を含有する歯石の沈着を防いだり(特許文献3)、変色を抑制したりするためであった(特許文献4)。
特開昭61-171423号公報 特開平11-124322号公報 特開昭61-151113号公報 特開昭62-418号公報 デンタルハイジーン「歯周病のリスクファクター(3)喫煙」、Vol.23 No.4 Page.321-334(2003) 先端医療技術研究所「歯周病 新しい治療を求めて」、第2章第2節P56-64「線維芽細胞増殖因子(bFGF)による歯周組織再生療法」 Card.Pract.,JST,Vol.17,No.3,Page.315-317(2006) Journal of Biological Chemistry,Vol.278,No.29,Page.26788-26792(2003)
 上述したbFGFを用いた歯周組織再生療法は、生理活性タンパク質であるbFGFそのものを有効成分としており、これを商品化しようとすると、bFGFの安価な調製や配合したbFGFの安定性や安全性など様々な問題をクリアする必要があることから、必ずしも今すぐに実現可能な実用的な方法とはいえなかった。
 また、単一化合物または組成物で歯周組織の血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、bFGFを誘導・産生し、bFGFの作用を持続させる効果を兼ね備えたものは報告されていない。
 従来、上述したように、アデニン系核酸化合物、ポリリン酸をそれぞれ個別に口腔用組成物に配合する例は知られていたが、両者を併用した例は全く報告されていない。
 また、アデニン系核酸化合物またはポリリン酸の配合時における目的・効果は上述のとおりであって、アデニン系核酸化合物単独またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を併用したときにbFGFを誘導し、歯周組織の血流を増加させ、歯周組織または歯槽骨を再生する機能を持続的に発揮することは全く予想されるものではなかった。
 さらに、アデノシンが心臓冠血管での血流増加作用を有することは知られているが(非特許文献3)、歯周組織において血流増加作用を有することは全く知られていないし、AMPにおいては、血流増加作用を有すること自体知られていない。
 さらにまた、ポリリン酸がbFGFを安定化させる作用を有することが報告されている(非特許文献4)が、アデニン系核酸化合物とポリリン酸を併用したときにbFGFを誘導し、歯周組織または歯槽骨を再生する機能を持続的に発揮することは知られていない。
 そこで、本発明者らは、歯周組織の血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、bFGFを誘導し、抗歯周病により破壊や退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する機能を発揮できる化合物を見出すことができれば、bFGFを用いた歯周組織再生療法をより実用に近づけ、さらにはこれを超える効果を得ることができると考え、様々な化合物をスクリーニングした。
 その結果、アデノシンやアデノシン5’-モノリン酸(AMP)等のアデニン系核酸化合物が、歯周組織局所において血流を促進し、かつ歯周組織の再生を強力に誘導するbFGFを誘導・産生することを見出した。
 さらに、歯周組織の血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、bFGFを誘導・産生する化合物としてアデノシンやアデノシン5’-モノリン酸(AMP)等のアデニン系核酸化合物とポリリン酸を併用することにより、アデニン系核酸化合物により誘導されたbFGFが、ポリリン酸との併用でその作用をより強くより長時間持続させることができ、アデニン系核酸化合物を単独で用いたときに比べて著しい効果の増幅が生じることを見出し、本発明を完成させた。したがって、本発明は以下の通りである。
(1)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有することを特徴とする歯周組織血流促進および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導剤。
(2)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有することを特徴とする歯周組織または歯槽骨の再生促進剤。
(3)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有することを特徴とする抗歯周病剤。
(4)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有する口腔衛生剤。
(5)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分とし、歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する機能を発揮できる量を含有する飲食品。
(6)アデニン系核酸化合物がアデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)および/またはアデノシン5’-トリリン酸(ATP)である、上記(1)~(5)のいずれか1項に記載の薬剤または飲食品。
(7)ポリリン酸が、直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、および枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩から選択されたものである、上記(1)~(5)のいずれか1項に記載の薬剤または飲食品。
(8)歯周組織血流促進および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導剤を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
(9)歯周組織または歯槽骨の再生促進剤を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
(10)歯周病予防治療剤を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
(11)口腔衛生剤を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
(12)歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する機能を発揮する食品を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
(13)アデニン系核酸化合物がアデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)および/またはアデノシン5’-トリリン酸(ATP)である、上記(8)~(12)のいずれか1項に記載のいずれか記載の使用。
(14)ポリリン酸が、直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、および枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩から選択されたものである、上記(8)~(12)のいずれか1項に記載の使用。
(15)歯周組織血流促進および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導のためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
(16)歯周組織または歯槽骨の再生促進のためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
(17)歯周病予防治療のためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
(18)口腔衛生のためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
(19)食品形態で歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する機能を発揮するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
(20)アデニン系核酸化合物がアデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)および/またはアデノシン5’-トリリン酸(ATP)である、上記(15)~(19)のいずれか1項に記載の化合物または組成物。
(21)ポリリン酸が、直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、および枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩から選択されたものである、上記(15)~(19)のいずれか1項に記載の化合物または組成物。
(22)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を投与することを特徴とする、歯周組織血流促進および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導方法。
(23)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を投与することを特徴とする、歯周組織または歯槽骨の再生促進方法。
(24)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を投与することを特徴とする、歯周病予防治療方法。
(25)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を投与することを特徴とする、口腔衛生方法。
(26)アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を経口投与することを特徴とする、歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する方法。
(27)アデニン系核酸化合物がアデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)および/またはアデノシン5’-トリリン酸(ATP)である、上記(22)~(26)のいずれか1項に記載の方法。
(28)ポリリン酸が、直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、および枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩から選択されたものである、上記(22)~(26)のいずれか1項に記載の方法。
 本発明は、(1)アデノシンやAMPなどのアデニン系核酸化合物が、歯周組織局所において、血流を促進し、かつ歯周組織の再生を強力に誘導するbFGFを誘導・産生すること、(2)当該アデニン系核酸化合物とポリリン酸の併用により産生されたbFGFの作用が増強・持続するという今までにない知見に基づきなされたものであり、アデニン系核酸化合物が、歯周組織局所において、血流を促進し、かつ歯周組織の再生を強力に誘導するbFGFを誘導・産生し、もって歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生することができ、アデニン系核酸化合物とポリリン酸の併用によりbFGFの作用をより強くより長時間持続させることができる。したがって、本発明は、このような機能を有する塩基性線維芽細胞増殖因子誘導剤、歯周組織もしくは歯槽骨の再生促進剤、抗歯周病剤、口腔衛生剤等の薬剤、または飲食品を初めて提供するものである。
 また、有効成分であるアデニン系核酸化合物の中でもアデノシンおよびAMPは、安価に入手可能な低分子化合物で、生体成分であることから安全性が高く、かつ毒性の極めて低いことから連続的に摂取可能である。また、ポリリン酸も生体成分で、多くの食品に用いられていることから安全性が高く、かつ毒性の極めて低いことから連続的に摂取可能である。したがって、本発明の薬剤、飲食品または組成物は、現代社会で問題となっている歯周病を軽減、緩和、治癒するのに有効であり、症状発症前に服用すれば、その予防も可能である。
ヒト歯肉繊維芽細胞における細胞内のbFGF量に及ぼすAMP処置効果を示す図である。 ヒト歯肉繊維芽細胞における細胞内のbFGF量を及ぼすアデノシン(Ado)処置効果を示す図である。 ヒト歯髄細胞における細胞内のbFGF量に及ぼすアデノシン(Ado)処置効果を示す図である。 ヒト歯髄細胞における細胞表面のbFGF量に及ぼすアデノシン(Ado)処置効果を示す図である。 ヒト歯髄細胞における細胞表面のbFGF量に及ぼすAMP処置効果を示す図である。 ヒト歯髄細胞における培養液中のbFGF量に及ぼすアデノシン(Ado)処置効果を示す図である。 AMP処置被検者の口腔前庭歯肉における最初の1分間の総血液量の平均増加量を示す。 AMP処置被検者の口腔前庭歯肉における全体(5分間)の総血液量の平均増加量を示す。
 本発明の薬剤、飲食品または組成物は、歯周組織局所において血流を促進し、かつ歯周組織の再生を強力に誘導するbFGFを誘導・産生およびbFGFの効果を増強・持続し、歯周病の各種症状を減少、緩和あるいは消失させ、歯周組織および歯槽骨を再生させる作用を有し、その作用を示す有効成分としてアデニン系核酸化合物単独またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有するものである。
 有効成分としてのアデニン系核酸化合物としては、アデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)、アデノシン5’-トリリン酸(ATP)などの天然由来の核酸化合物を例示することができ、その中でも特にアデノシンまたはAMPが好適である。
 アデノシンやAMPは、いずれも生体内に存在する天然成分として認知されている化合物であり、特にAMPは食品添加物として使用されており、安全性が高く、好都合な化合物である。
 また、本発明の有効成分は、アデニン系核酸化合物単独であっても、他の核酸化合物との複数混合されているものであってもかまわない。なお、複数混合したものを使用する場合には、核酸化合物中に占めるアデニン系核酸化合物の割合が50%以上、好ましくは70%以上のものを使用するのが好ましい。
 このようなアデニン系核酸化合物は、その由来に格別制限されないものの、酵母、細菌、魚介類、動物、植物等の天然物由来のものが好適である。また、アデニン系核酸化合物を複数混合したものとしては、RNAを酵素分解して得られるヌクレオチド混合物を分画、塩析、沈殿等の簡単な精製処理を施し、アデニン系核酸化合物の含量割合を向上せしめたものを例示することができる。
 また、本発明において使用するポリリン酸は、ポリリン酸が直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩を挙げることができる。
 このような有効成分を含有する本発明の薬剤、飲食品または組成物は、ヒトまたはヒト以外の動物用の医薬品、飲食品、サプリメント、健康飲食品(特定保健用食品を含む)、動物飼餌料用添加物等各種タイプの組成物として用いることができる。
 たとえば、飲食品、健康飲食品、調製粉乳等として使用する場合には、本発明の有効成分をそのまま使用したり、他の食品ないし食品成分と併用して、定法に従って、固体状、粉末状、顆粒状、ペースト状、液状ないし懸濁状の各種組成物とすることが可能である。
 また、薬剤、具体的には、血流増加および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導剤、歯周組織もしくは歯槽骨の再生促進剤、抗歯周病剤、口腔衛生剤等として使用する場合、本発明の有効成分と製剤補助剤(賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、矯味矯臭剤、溶解補助剤、懸濁剤、コーティング剤など)を併用し、定法に従って、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤、シロップ剤、注射剤等の各種組成物とすることが可能である。
 口腔用衛生剤を具体的に説明すれば、練歯磨、液状歯磨、潤性歯磨、顆粒状歯磨等の歯磨類、口腔用パスタ、マウスウォッシュ、口腔トローチ等が挙げられ、その剤型に応じ、本発明の有効成分に加えて任意成分としてその他の添加剤を配合することで調製することができる。たとえば、歯磨類の場合は、本発明の有効成分以外に、通常使用し得る、潤滑剤、研磨剤、粘結剤、粘稠剤、界面活性剤、甘味剤、防腐剤、着色剤などを配合し得、これら成分を水または適当な溶媒と混合して製造することができる。
 さらに上記の各種組成物には、有効成分であるアデニン系核酸化合物およびポリリン酸の他に、各種薬効成分を配合することもできる。薬効成分としてはたとえば、抗炎症剤や血流促進剤、フッ化物、殺菌剤等などを配合し得るが、これらに限定されるものではない。
 有効成分の配合量は、使用目的(予防、保健、または症状緩和)、対象者の年令、投与または摂取方法、剤型等に応じて、0.1~30%(W/V)の範囲から適宜選定すればよい。具体的には、アデニン系核酸化合物の含有量としては特に限定はないが、配合濃度0.01~5.0重量%であることが好ましい。また、ポリリン酸の含有量も特に限定はないが、配合濃度0.01~10.0重量%であることが好ましい。
 投与あるいは摂取方法は、特に制限されるものではないが、口腔内に適時留まる方法が好ましい。また、投与または摂取量は、対象者の年令、体重、症状の程度、投与または摂取方法等に応じて変動するものの、有効成分としてのアデニン系核酸化合物の量は1日1人当たり1mg~500g程度、好ましくは1mg~10gの範囲内から抗歯周病作用を発揮できる量を適宜選択すればよい。ポリリン酸の量は1日1人あたり1mg~10g程度、好ましくは10mg~5gの範囲内から適宜選択すればよい。
 より具体的に、たとえば経口で使用した場合、1日当たり0.01mg/kg以上、好ましくは0.1mg/kg~1g/kg程度のアデニン系核酸化合物を摂取することにより、抗歯周病作用を発揮でき、予防もしくは症状の緩和や改善が期待できる。また、ポリリン酸は1日あたり0.01mg/kg以上、好ましくは0.1mg/kg~0.5g/kgを摂取するのが好ましい。
 なお、本発明の有効成分は、安全性が高いことから、上記範囲よりも多めに摂取しても一向にさしつかえない。
 以下、実施例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明がこれに限定されないことは明らかである。
実施例1
<方法>
 ヒト歯肉繊維芽細胞またはヒト歯髄細胞をプラスティックシャーレで培養し、アデノシン0.02~0.8mMまたはAMP0.2~50mMを1~53時間処置した。細胞表面および細胞内のbFGFは以下の方法を用いて抽出した。
(細胞表面に存在するbFGFの抽出)
 培地を吸引し、リン酸緩衝液(PBS)(2mL)で2回細胞を洗浄した。その後細胞を0.9mLの2M NaCl、20mM酢酸ナトリウムpH4.0の溶出液で2回リンスし、マイクロチューブに採取した。この操作によって細胞表面に結合したbFGFを溶出し、回収した。回収した溶出液にはキャリアータンパクとして5%ウシ血清アルブミン(シグマ社製)を5マイクロリットル加えてよく混和し、最終濃度で5%になるようにトリクロル酢酸を加えて、氷中に15分以上放置した。その後10,000×gで10分間遠心分離し、沈殿物を回収した。回収した沈殿物に微量の1N 水酸化ナトリウムを加えて中和し、測定用サンプルとした。
(細胞内に存在するbFGFの抽出)
 細胞表面に結合しているbFGFの溶出を行った後、セルスクレイパーを用いて物理的に細胞をシャーレより剥ぎ取った。PBSを用いてシャーレを洗浄し、はがれた細胞をすべてマイクロチューブに回収した。その後10,000×gで10分間遠心分離し、沈殿として細胞を回収した。回収した細胞に50マイクロリットルのミリQ水を加えて超音波破砕を行った。細胞破砕後の液を用いてBCA法にてタンパク定量し、それぞれのサンプルのタンパク量を揃えて測定用サンプルとした。
(bFGFの定量)
 bFGFは、SDS-PAGE、ウェスタンブロッティング後、ECL Advance Western Blotting Detection Kit,(RPN2135,Amersham)とECL Plus Western blotting reagent pack,(PPN2124,Amersham)を用いて検出し、画像解析プログラムソフトImageJ(フリーウェア)でbFGFを定量化した。対照群を100%としてアデノシンまたはAMP処置の効果を検討した。
<結果>
(試験1)
 ヒト歯肉繊維芽細胞にAMP0.2mMまたは50mMを15時間処置後に細胞内のbFGFを定量化し、対照群を100%としてAMP処置の効果を検討した。その結果、図1に示すように、ヒト歯肉繊維芽細胞にAMPを処置することによりbFGFが増加することが確認された。
(試験2)
 ヒト歯肉繊維芽細胞に、アデノシン0.8mMを15時間処置後に細胞内のbFGFを定量化し、対照群を100%としてアデノシン処置の効果を検討した。その結果、図2に示すように、ヒト歯肉繊維芽細胞にアデノシンを処置することによりbFGFが増加することが確認された。
(試験3)
 ヒト歯髄細胞にアデノシン0.02mMまたは0.1mMを1.5時間処置後に細胞内のbFGFを定量化し、対照群を100%としてアデノシン処置の効果を検討した。その結果、図3に示すように、ヒト歯髄細胞にアデノシンを処置することによりbFGFが増加することが確認された。
(試験4)
 ヒト歯髄細胞にアデノシン0.5mMを22時間処置後に細胞表面のbFGFを定量化し、対照群を100%としてアデノシン処置の効果を検討した。その結果、図4に示すように、ヒト歯髄細胞にアデノシンを処置することによりbFGFが増加することが確認された。
(試験5)
 ヒト歯髄細胞にAMP0.5mMを53時間処置後に細胞表面のbFGFを定量化し、対照群を100%としてAMP処置の効果を検討した。その結果、図5に示すように、ヒト歯髄細胞にAMPを処置することによりbFGFが増加することが確認された。
(試験6)
 ヒト歯髄細胞にアデノシン0.5mMを53時間処置後に培養液中のbFGFを定量化し、対照群を100%としてアデノシン処置の効果を検討した。その結果、図6に示すように、ヒト歯髄細胞にアデノシンを処置することによりbFGFが増加することが確認された。
実施例2
<方法>
 健康な口腔状態である被験者5名(男性4名 女性1名 25~30歳)の口腔前庭歯肉に、AMP製剤(25%AMP+3%カルボキシメチルセルロース(CMC)/0.1%安息香酸Na)またはプラセボ(3%CMC/0.1%安息香酸Na)を37℃としたものを約0.8mL塗布し、口腔前庭歯肉の血流量変化を測定した。血流量の測定は以下の方法にて行なった。
(口腔前庭歯肉の血流量変化測定方法)
 無侵襲酸素モニターOM-220(島津製作所製)を用いて近赤外光の透過量によりヘモグロビン量(血流量)を測定し、その血流量により血行促進効果を評価した。口腔前庭歯肉に製剤を塗布しやすいように口角鉤を装着し、その口角鉤に発光部プローブを固定し、口腔前庭に近赤外線を照射した。受光部センサーは口腔外のオトガイ部に密着させて固定した。製剤を塗布する約1分前から測定を開始し、総血流量が±0.05mMcm(ミリモルセンチメートル)の振れがない安定した状態になった後、製剤を塗布し、サンプリング間隔は1秒で約5分間計測した。
<結果>
 それぞれの被験者において1秒毎の総血液量の増減について、最初の1分間の総血液量の平均増加量と全体(5分間)の総血液量の平均増加量を算出した。両群のt-testを行った結果、1分間の平均増加量はAMP群とプラセボ群との間に5%の有意差(*)が認められ(図7)、5分間の平均増加量はAMP群とプラセボ群との間に1%の有意差(**)が認められ(図8)、AMPを処置することにより口腔前庭歯肉の血流量が速やかに、且つ持続的に増加することが確認された。
実施例3
<方法>
 bFGFの作用発現の指標として、リン酸化されたexteacellular signal-regulated kinases(ERK)を測定した。ERKのリン酸化はbFGFのシグナル伝達機構のうち重要な因子であり、bFGFの歯周組織再生効果の指標となるとされている。
 すなわち、ヒト歯髄細胞(HDP-2株)を96穴プレートに播種してセミコンフルエントにしたあと、1)0.2mM AMP単独溶液、2)1mM ポリリン酸単独溶液、3)0.2mM AMP+1mM ポリリン酸混合溶液で一定時間(30分間、120分間、24時間)処理し、CASA Cellular Activation of Signaling ELISA kit(SuperArray Bioscience Corporation社製)でリン酸化ERKおよびトータルのERKをそれぞれ定量した。細胞数はアロマーブルーで染色してその色の濃さで算出し、それぞれのwellで補正した。
 測定値をもとに、リン酸化ERK/total ERKの比率を計算し、薬物処置初期、すなわち各薬剤処理10分間後の値を100とした場合の各処理群の30分後、120分後、24時間後の相対値(%)を求めた。
<結果>
 表1に示すように、処理後30分経過した時点であっても、AMP単独処理群およびAMPとポリリン酸の併用処理群ではERKのリン酸化活性はほとんど低下することなく、bFGFによる細胞の活性化が強く誘導されていることが明らかとなった。さらに、AMP又はポリリン酸の単独処理群では24時間後にERKのリン酸化活性の減少が認められたが、AMPとポリリン酸の併用処理群ではその減少は抑制され、併用処理によってbFGFによる細胞の活性化が単独処理より長時間持続することが明らかになった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

Claims (28)

  1.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有することを特徴とする歯周組織血流促進および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導剤。
  2.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有することを特徴とする歯周組織または歯槽骨の再生促進剤。
  3.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有することを特徴とする抗歯周病剤。
  4.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分として含有する口腔衛生剤。
  5.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を有効成分とし、歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する機能を発揮できる量を含有する飲食品。
  6.  アデニン系核酸化合物がアデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)および/またはアデノシン5’-トリリン酸(ATP)である、請求項1~5のいずれか1項に記載の薬剤または飲食品。
  7.  ポリリン酸が、直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、および枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩から選択されたものである、請求項1~5のいずれか1項に記載の薬剤または飲食品。
  8.  歯周組織血流促進および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導剤を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
  9.  歯周組織または歯槽骨の再生促進剤を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
  10.  歯周病予防治療剤を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
  11.  口腔衛生剤を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
  12.  歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する機能を発揮する食品を製造するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の使用。
  13.  アデニン系核酸化合物がアデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)および/またはアデノシン5’-トリリン酸(ATP)である、請求項8~12のいずれか1項に記載のいずれか記載の使用。
  14.  ポリリン酸が、直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、および枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩から選択されたものである、請求項8~12のいずれか1項に記載の使用。
  15.  歯周組織血流促進および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導のためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
  16.  歯周組織または歯槽骨の再生促進のためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
  17.  歯周病予防治療のためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
  18.  口腔衛生のためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
  19.  食品形態で歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する機能を発揮するためのアデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸を含有する組成物。
  20.  アデニン系核酸化合物がアデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)および/またはアデノシン5’-トリリン酸(ATP)である、請求項15~19のいずれか1項に記載の化合物または組成物。
  21.  ポリリン酸が、直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、および枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩から選択されたものである、請求項15~19のいずれか1項に記載の化合物または組成物。
  22.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を投与することを特徴とする、歯周組織血流促進および塩基性線維芽細胞増殖因子誘導方法。
  23.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を投与することを特徴とする、歯周組織または歯槽骨の再生促進方法。
  24.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を投与することを特徴とする、歯周病予防治療方法。
  25.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を投与することを特徴とする、口腔衛生方法。
  26.  アデニン系核酸化合物またはアデニン系核酸化合物とポリリン酸の有効量を経口投与することを特徴とする、歯周組織において血流を促進し、かつ歯周組織または歯槽骨において、塩基性線維芽細胞増殖因子を誘導し、歯周病により破壊・退縮した歯周組織または歯槽骨を再生する方法。
  27.  アデニン系核酸化合物がアデノシン、アデノシン5’-モノリン酸(AMP)、アデノシン5’-ジリン酸(ADP)および/またはアデノシン5’-トリリン酸(ATP)である、請求項22~26のいずれか1項に記載の方法。
  28.  ポリリン酸が、直鎖状もしくは枝分かれ状のポリリン酸もしくはその塩、環状のメタリン酸もしくはその塩、および枝分かれ状のウルトラリン酸もしくはその塩から選択されたものである、請求項22~26のいずれか1項に記載の方法。
PCT/JP2008/003985 2008-07-15 2008-12-25 抗歯周病効果を有する組成物 WO2010007651A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010520690A JPWO2010007651A1 (ja) 2008-07-15 2008-12-25 抗歯周病効果を有する組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008183278 2008-07-15
JP2008-183278 2008-07-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010007651A1 true WO2010007651A1 (ja) 2010-01-21

Family

ID=41550070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/003985 WO2010007651A1 (ja) 2008-07-15 2008-12-25 抗歯周病効果を有する組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2010007651A1 (ja)
WO (1) WO2010007651A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171423A (ja) * 1985-01-24 1986-08-02 Advance Res & Dev Co Ltd 抗う蝕乃至抗歯周症剤
JPH0717876A (ja) * 1992-02-27 1995-01-20 Kaken Pharmaceut Co Ltd 歯周疾患治療剤
JPH07247210A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Sunstar Inc 口腔用組成物
JPH11124322A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Lion Corp 口腔用組成物
JP2007055912A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Kowa Co 口内炎の治療のための医薬組成物
JP2007197346A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 National Research Inst Of Brewing S−アデノシルメチオニンの安定剤及び安定化方法
WO2008087862A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Regenetiss Inc. 抗歯周病剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0791177B2 (ja) * 1986-07-24 1995-10-04 ライオン株式会社 歯石予防用口腔用組成物
JPH0446124A (ja) * 1990-06-13 1992-02-17 Advance Co Ltd 抗潰瘍剤
WO1995005840A1 (fr) * 1993-08-25 1995-03-02 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Remede contre les affections periodontiques
JP4575687B2 (ja) * 2004-03-18 2010-11-04 リジェンティス株式会社 象牙質形成覆髄剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171423A (ja) * 1985-01-24 1986-08-02 Advance Res & Dev Co Ltd 抗う蝕乃至抗歯周症剤
JPH0717876A (ja) * 1992-02-27 1995-01-20 Kaken Pharmaceut Co Ltd 歯周疾患治療剤
JPH07247210A (ja) * 1994-03-09 1995-09-26 Sunstar Inc 口腔用組成物
JPH11124322A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Lion Corp 口腔用組成物
JP2007055912A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Kowa Co 口内炎の治療のための医薬組成物
JP2007197346A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 National Research Inst Of Brewing S−アデノシルメチオニンの安定剤及び安定化方法
WO2008087862A1 (ja) * 2007-01-18 2008-07-24 Regenetiss Inc. 抗歯周病剤

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SHIBA, T. ET AL.: "Modulation of mitogenic activity of fibroblast growth factors by inorganic polyphosphate", J BIOL CHEM, vol. 278, no. 29, 2003, pages 26788 - 26792 *
ZHONGHUA ER KE ZA ZHI, vol. 21, no. 5, 2005, pages 882 - 885 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010007651A1 (ja) 2012-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10918613B2 (en) Antioxidant compositions for treatment of inflammation or oxidative damage
US6776979B2 (en) Periodontal treatment compound and method of use
EP0273579B1 (en) A composition for periodontal use
KR101354923B1 (ko) 울금 추출물과 비파 추출물을 유효성분으로 포함하는 구강 위생 증진용 조성물
KR101704589B1 (ko) 후박 추출물 및 신이 추출물의 혼합물을 유효성분으로 함유하는 치주조직 성장 촉진용 및 치주염 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP2004532831A (ja) 歯科用調剤
KR102315355B1 (ko) 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR20190094987A (ko) 은행 추출물을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
EP2450044A1 (en) Difructose anhydride-containing composition for use in inhibiting dental caries
KR20200050801A (ko) 유게놀 및 죽염을 유효성분으로 포함하는 구강 위생 조성물
JP6030069B2 (ja) 歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物
WO2010007651A1 (ja) 抗歯周病効果を有する組成物
RU2505283C1 (ru) Композиция зубной пасты
KR102665309B1 (ko) 코디세핀을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR102657495B1 (ko) 아스틸빈(Astilbin)을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
Kaur et al. The immediate Term effect of chewing commercially available Meswak (Salvadora persica) on levels of Calcium, Chloride, Phosphate and Thiocyanate in whole saliva
WO2023175655A1 (ja) 口腔疾患用剤
KR102626864B1 (ko) 시코닌을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
WO2009031922A1 (en) Tablet for prophylaxis and treatment of dental and periodontium diseases
RU2123324C1 (ru) Состав для профилактики кариеса зубов и заболеваний пародонта "микродент"
JP6412045B2 (ja) 歯周病予防および/または改善用食品用組成物及び経口投与剤
KR102657494B1 (ko) 리소스퍼믹 액시드를 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물
KR20230040932A (ko) 구취 제거 또는 개선용 조성물
KR20030083162A (ko) 구강 위생 증진용 조성물
CN116650493A (zh) 依克多因或其衍生物在预防和/或改善由香烟烟雾引起的牙龈损伤的用途及实现该用途的方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08876575

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010520690

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

32PN Ep: public notification in the ep bulletin as address of the adressee cannot be established

Free format text: NOTING OF LOSS OF RIGHTS PURSUANT TO RULE 112(1) EPC, EPO FORM 1205A, DATED 04.05.2011

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08876575

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1