WO2009139064A1 - 潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法 - Google Patents

潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009139064A1
WO2009139064A1 PCT/JP2008/059012 JP2008059012W WO2009139064A1 WO 2009139064 A1 WO2009139064 A1 WO 2009139064A1 JP 2008059012 W JP2008059012 W JP 2008059012W WO 2009139064 A1 WO2009139064 A1 WO 2009139064A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hot water
water washing
lubricant
hot
processing material
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/059012
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝男 浅野
邦雄 石原
佑治 鬼頭
Original Assignee
日本パーカライジング株式会社
有限会社石原鉄工
協和工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本パーカライジング株式会社, 有限会社石原鉄工, 協和工業株式会社 filed Critical 日本パーカライジング株式会社
Priority to CN200880128581XA priority Critical patent/CN101990473A/zh
Priority to PCT/JP2008/059012 priority patent/WO2009139064A1/ja
Priority to KR1020107021431A priority patent/KR20100119812A/ko
Priority to JP2010511825A priority patent/JP5406829B2/ja
Publication of WO2009139064A1 publication Critical patent/WO2009139064A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J3/00Lubricating during forging or pressing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J13/00Details of machines for forging, pressing, or hammering
    • B21J13/08Accessories for handling work or tools
    • B21J13/10Manipulators

Definitions

  • the present invention relates to a lubricant application apparatus and a lubricant application method, and more particularly to an apparatus and method for applying a lubricant to the surface of a metal material of a cold plastic working material to be cold forged.
  • the material for cold plastic working that is cold forged is coated with a water-soluble lubricant on its surface in order to prevent seizure of metals during forging.
  • the application of the lubricant includes a step of washing the material for cold plastic working with hot water, a step of applying a water-soluble lubricant to the surface of the cold-washed material for cold plastic working, and a water-soluble lubricant. And a step of drying the material for cold plastic working applied.
  • a cold plastic working material is transferred between the processes, so that a hopper is provided between the devices in each process or a certain process is performed.
  • the material for cold plastic working that has been finished is held in a barrel or the like and transferred to the next process equipment.
  • a hopper is provided between the devices in each process, or the device is held by a barrel or the like and transferred to the device in the next process.
  • the size would increase.
  • the apparatus itself in each process is increased in size, which further promotes the increase in size of the entire apparatus.
  • the time for moving the hopper or the time for transferring by the barrel is in a state where it is exposed to the outside air without any treatment. .
  • the present invention has been made in order to solve such problems, and it is an object of the present invention to provide a lubricant coating apparatus and a lubricant coating method with improved coating processing performance and efficiency. Aimed at miniaturization.
  • a lubricant application device is a lubricant application device that applies a lubricant to a processing material, and a hot water washing unit that wash-washes the processing material, and applies the lubricant to the processing material.
  • the hot water washing part includes a hot water washing tank for storing heated water, and at least one hot water raising / lowering part movable in the vertical direction in the hot water washing tank.
  • the section has an inclined hot water washing bottom part on which the processing material is placed in the hot water washing tub, and when the hot water raising / lowering part rises, the working material placed on the hot water washing bottom part is inclined to the hot water washing bottom part. , The processing material is transferred to the application section.
  • the lubricant application method according to the present invention is a lubricant application method for applying a lubricant to a processing material.
  • the lubricant application method includes a hot water washing step for hot-washing the processing material, and the processing material.
  • the processing material that has been washed with hot water is transferred to a place where the application step is performed by rolling it obliquely downward after being lifted upward.
  • the processing material is lifted upward after the hot water washing, and then transferred to the application part by rolling obliquely downward.
  • the efficiency can be improved, and further, the time for touching the outside air during the transfer can be shortened, so that the coating performance of the lubricant can be improved.
  • this lubricant application device can arrange
  • FIG. 1 is a schematic plan view of a lubricant application device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic side view of the lubricant application device according to this embodiment, viewed from the direction of arrow A in FIG. 1. It is a perspective view of the hot water raising / lowering part of the lubricant coating device which concerns on embodiment of this invention.
  • FIG. 2 is a schematic side view of the lubricant application device according to this embodiment, viewed from the direction of arrow B in FIG. 1. It is a side view for demonstrating the principle by which the raw material for cold plastic working is transferred in the lubricant coating device which concerns on embodiment of this invention.
  • FIG. 1 shows a schematic plan view of a lubricant application device according to the present invention.
  • the lubricant application device 1 includes a storage unit 2, a hot water washing unit 3, an application unit 4, and a drying unit 5.
  • the storage unit 2 is provided adjacent to the hot water washing unit 3, the hot water washing unit 3 is provided adjacent to the application unit 4, and the application unit 4 and the drying unit 5 are connected from the application unit 4 to the drying unit 5. It connects via the inclination part 6 which has the inclination of a downward slope toward it.
  • the storage unit 2 is configured to transfer the stocker 7 for storing the cold plastic working material 11 before being processed by the lubricant applying device 1 and the cold plastic working material 11 in the stocker 7 to the hot water washing unit 3.
  • the transfer part 8 is provided.
  • a bottom 12 is provided in a raised bottom shape in the stocker 7, and the bottom 12 has a downward slope toward the hot water washing unit 3.
  • the bottom portion 12 is provided with a hole portion 13 at a position closest to the hot water washing portion 3, and a hopper 14 that can be moved up and down by a drive mechanism (not shown) is inserted into the hole portion 13.
  • the hopper 14 can move up and down along the inner surface 7 a of the stocker 7 closest to the hot water washing part 3.
  • the inner side surface 7 a is provided with an opening 15, and the opening 15 is provided with an inclined portion 16 having a downward slope toward the hot water washing portion 3.
  • the upper end part 14a of the hopper 14 has a downward slope toward the hot water washing part 3, and when the hopper 14 is raised to the uppermost position (position drawn by a one-dot chain line), the upper end part 14a and the inclined part 16 Is configured to be flush with each other.
  • the hopper 14 and the inclined portion 16 constitute a transfer portion 8.
  • the hot water washing unit 3 includes a hot water washing tank 3a for storing hot water (heated water), and six hot water washing lifting / lowering parts 3b, 3c, 3d, 3e provided in the hot water washing tank 3a. , 3f, 3g.
  • the hot water washing elevating parts 3b, 3c, 3d are provided in this order toward the direction away from the storage part 2.
  • the hot water raising / lowering parts 3e, 3f, 3g are provided in this order toward the storage part 2 on the application unit 4 side with respect to the hot water raising / lowering parts 3b to 3d.
  • the hot water washing section 3 is provided with a heater 9 for heating the water in the hot water washing tank 3a.
  • the hot water raising / lowering parts 3b, 3c and 3d are provided with drive mechanisms 17b, 17c and 17d for moving them in the vertical direction, respectively.
  • the hot water raising / lowering parts 3e, 3f, and 3g are each provided with the same drive mechanism which moves them up and down.
  • the hot water elevating and lowering portion 3b is provided with two rectangular side plate portions 21b and 21b that are provided in parallel with each other, and an inclination provided in the vicinity of the lower portion between the side plate portions 21b and 21b.
  • the hot water washing bottom part 23b and the upper connection part 24b which connects each upper part of the side-plate parts 21b and 21b are provided.
  • the upper connecting portion 24b is provided with a hole 24b1 for connecting to the drive mechanism 17b (see FIG. 2).
  • the hot water washing bottom 23b is fixed by two fixed shafts 26b and 27b so that a plurality of elongated rectangular plates are separated from each other by the same distance so as to be parallel to the two side plates 21b and 21b. It is configured. Between adjacent rectangular plates, a slit 25b is formed from the fixed shaft 26b toward the fixed shaft 27b, that is, along the inclination of the hot water washing bottom portion 23b. Both end portions of the fixed shaft 26b are rotatably attached to the side plate portions 21b and 21b, respectively.
  • Each side plate portion 21b, 21b is provided with a curved groove portion 28, and both end portions of the fixed shaft 27b are movable along the groove portion 28, and are fixed at arbitrary positions of the groove portion 28 by bolts 29.
  • the radius of curvature of the curved groove 28 is equal to the distance between the fixed shafts 26b and 27b.
  • the rear side of the side plate portions 21b and 21b includes a hot water washing bottom portion.
  • a partition plate 22b perpendicular to the side plate portions 21b and 21b is provided that extends from the vicinity of the end portion of the fixed shaft 26b of 23b to the lower end portions of the side plate portions 21b and 21b.
  • the other hot water raising / lowering parts 3c to 3g have the same configuration as that of the hot water raising / lowering part 3b shown in FIG.
  • the hot water washing bottom portion 23b of the hot water washing lifting / lowering portion 3b has a downward slope toward the hot water washing lifting / lowering portion 3c.
  • the hot water bottom 23c of the hot water raising / lowering part 3c has a downward slope toward the hot water raising / lowering part 3d.
  • the hot water washing bottom part 23d of the hot water raising / lowering part 3d has a downward slope toward the hot water washing raising / lowering part 3e (see FIG. 1).
  • FIG. 1 Refer to FIG.
  • the hot water washing bottom part of the hot water raising / lowering part 3e is inclined downward toward the hot water washing raising / lowering part 3f, and the hot water washing bottom part of the hot water washing raising / lowering part 3f faces the hot water washing lifting / lowering part 3g.
  • the hot water washing bottom part of the hot water raising / lowering part 3 g is downwardly inclined toward the application part 4.
  • the application unit 4 is composed of a lubricating tank 4a for storing a water-soluble lubricant, and a lubricating lifting unit 4b provided in the lubricating tank 4a.
  • the lubricant tank 4a is provided with a heater 10 for heating the lubricant in the lubricant tank 4a and a stirring blade 18 for stirring the lubricant in the lubricant tank 4a.
  • the lubrication elevating unit 4 b has the same configuration as the hot water elevating unit 3 b (see FIG. 3). That is, the lubrication elevating part 4b includes two rectangular side plate parts 31b and 31b (only one is shown in FIG. 4) provided in parallel with each other and a lower part between the side plate parts 31b and 31b. An inclined lubricating bottom portion 33b provided in the vicinity and an upper connecting portion 34b for connecting the upper portions of the side plate portions 31b and 31b are provided. The upper connecting portion 34b moves the lubricating elevating portion 4b in the vertical direction. The lower end of the drive mechanism 37b is fixed.
  • the lubrication bottom portion 33b has a slope that becomes a downward slope toward the drying section 5, and although not shown, a slit is formed along the slope of the lubrication bottom portion 33b, similar to the hot water raising / lowering section 3b. Further, the inclination angle of the lubrication bottom 33b can be adjusted on the same principle as the hot water raising / lowering part 3b. Furthermore, a partition plate 32b similar to the partition plate 22b (see FIG. 3) provided in the hot water raising / lowering unit 3b is provided at the same position in the lubrication lifting unit 4b.
  • the stirring blade 18 for stirring the lubricant in the lubricating tank 4a is fixed to the lower end of the rotating shaft 19, and the upper end of the rotating shaft 19 is connected to a motor (not shown) that rotates the rotating shaft 19.
  • An inclined part 6 having a downward slope toward the drying part 5 is provided at the upper edge part located closest to the drying part 5 of the lubricating tank 4a.
  • the drying unit 5 includes a conveyor 41 and a heater 42.
  • the heater 42 is provided with a duct pipe 43 connected to a blower (not shown).
  • a blower not shown
  • the conveyor 41 includes a conveyor belt 45 including a plurality of shark-tooth-shaped conveyor plates 45 a having variable inclination, and a rotating machine 46 that rotates the conveyor belt 45.
  • Each conveyor plate 45a is in a state of standing in the moving direction at a portion that moves linearly. Therefore, when the cold plastic working material 11 is on the conveyor belt 45, the conveyor plate 45a is cooled.
  • the interplastic working material 11 and each conveyor plate 45a are in point contact, and their contact area is minimized.
  • the rotating machine 46 is provided with an air nozzle 47 that blows air toward the cold plastic working material 11 on the conveyor belt 45.
  • some of the cold plastic working materials 11 housed in the stocker 7 are on the upper end portion 14 a when the hopper 14 rises along the inner surface 7 a. Lifted up. When the hopper 14 rises to the uppermost position (position drawn by the alternate long and short dash line), the upper end portion 14a and the inclined portion 16 are flush with each other, whereby the cold plastic working material 11 has the upper end portion. 14 a and the inclined portion 16 are rolled and transferred into the hot water washing tub 3 a.
  • the material 11 for cold plastic working that has rolled down in the hot water washing tank 3a is placed on the hot water washing bottom part 23b of the hot water washing lifting / lowering part 3b and washed with hot water in the hot water washing tank 3a. After a certain period of time, as shown in FIG.
  • the hot water washing bottom part 23b of the hot water washing raising / lowering part 3b and the hot water washing bottom part 23c of the hot water washing lifting part 3c Since it becomes flush, it rolls in the direction of arrow A along the hot water washing bottom 23b, is transferred onto the hot water washing bottom 23c of the hot water raising / lowering part 3c, and is washed with hot water on the hot water washing bottom 23c.
  • the cold plastic working material 11 is washed with hot water on the hot water washing bottoms in the order of the hot water raising / lowering parts 3d, 3e, 3f, and 3g.
  • the hot water elevating parts 3b to 3g are divided into two groups by skipping one by one in the order in which the cold plastic working material 11 is placed on each hot water bottom. That is, it is divided into two groups: a hot water raising / lowering unit 3b, 3d, 3f and a group of hot water raising / lowering units 3c, 3e, 3g. Control to move is performed. As a result, the cold plastic working material 11 being cleaned on the hot water washing bottoms of the hot water raising / lowering parts 3b, 3d, 3f moves the hot water raising / lowering parts 3b, 3d, 3f upward.
  • the cold plastic working material 11 is present on the hot water washing bottoms of the three hot water raising / lowering parts belonging to any one of the six hot water washing lifting / lowering parts 3b to 3g.
  • the material for cold plastic processing 11 washed on the bottom of the hot water washing lift 3g rolls along the bottom of the hot water washing lift 3g when the hot washing lifting 3g is moved upward. Thus, it is transferred into the lubricating tank 4a. Since each hot water wash bottom is formed with a slit, all hot water stays in the hot water washing tank 3a through the slit, so that the hot water is not transferred into the lubricating tank 4a and is used for cold plastic working. Only the material 11 is transferred into the lubricating tank 4a. As shown in FIG. 4, the material for cold plastic working 11 transferred into the lubricating tank 4a is cold plastic working material by the lubricant in the lubricating tank 4a on the lubrication bottom part 33b of the lubricating lift 4b. 11 surfaces are coated.
  • the lubrication elevating unit 4b is moved upward by the drive mechanism 37b.
  • the lubrication elevating part 4b reaches the highest position, the lubrication bottom part 33b and the inclined part 6 are flush with each other, whereby the cold plastic working material 11 placed on the lubrication bottom part 33b rolls along the inclination.
  • it is transferred onto the conveyor belt 45 of the drying unit 5.
  • the lubricant coated on the surface of the cold plastic working material 11 is dried by the hot air blown from the jet part 44. Is done.
  • the conveyor plate 45a constituting the conveyor belt 45 supports the cold plastic working material 11 by point contact, so that the contact area thereof is minimized. It is possible to prevent the lubricant coated on the surface of the material 11 from being peeled off.
  • the shape of the material 11 for cold plastic working may be any shape, if there is a dent on the surface, the lubricant may accumulate in the dent. If drying is performed in this state, the coating formed on the surface of the cold plastic working material 11 becomes non-uniform, so that the lubricant accumulated in the recess by the air blown from the air nozzle 47 Can be removed.
  • the cold plastic working material 11 is lifted upward by moving the hot water raising / lowering part 3g upward, and then descends toward the coating part 4 It is transferred to the coating unit 4 by rolling downward obliquely along the hot water washing bottom part of the hot water washing lifting / lowering part 3g.
  • the lubricant application device 1 does not require a means for transferring the cold plastic working material 11 between the hot water washing unit 3 and the application unit 4, so the hot water washing unit 3 and the application unit 4. Can be arranged next to each other, and downsizing can be realized.
  • hot water elevating parts 3b to 3g are provided in the hot water bath 3a, but the number is not limited to six. You may change suitably according to the magnitude
  • six hot water elevating parts 3b to 3g are provided in three rows in two rows in the hot water bath 3a, but the present invention is not limited to this mode.
  • Six hot water raising / lowering parts 3b to 3g may be provided in a line in a straight line.
  • the storage part 2, the hot water washing part 3, the application part 4, and the drying part 5 are provided in a straight line, and the shape of the entire lubricant application device 1 is changed. That is, various variations can be easily given to the shape of the entire lubricant application device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

 湯洗昇降部3bの湯洗底部23b上の冷間塑性加工用素材11は、湯洗槽3a内のお湯によって洗浄される。一定時間経過後、駆動機構17bによって湯洗昇降部3bが持ち上げられると、湯洗底部23bに沿って転がって湯洗昇降部3cの湯洗底部23c上に移送され、湯洗底部23c上でお湯によって洗浄される。同様にして、冷間塑性加工用素材11は、湯洗昇降部3d,3e,3f,3gの順でそれらの湯洗底部上でお湯による洗浄が行われる。湯洗昇降部3gの湯洗底部上で洗浄された冷間塑性加工用素材11は、湯洗昇降部3gが上方に移動されることにより、湯洗昇降部3gの湯洗底部に沿って転がって、潤滑槽4a内に移送される。潤滑槽4a内に移送された冷間塑性加工用素材11は、潤滑昇降部4bの潤滑底部33b上で、その表面を潤滑剤でコーティングされる。

Description

潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法
 この発明は、潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法に係り、特に、冷間鍛造される冷間塑性加工用素材の金属材料の表面に潤滑剤を塗布するための装置及びその方法に関する。
 冷間鍛造される冷間塑性加工用素材は、鍛造時の金属同士の焼き付きを防止するため、その表面に水溶性の潤滑剤を塗布される。一般に、潤滑剤の塗布は、冷間塑性加工用素材を湯洗する工程と、湯洗された冷間塑性加工用素材の表面に水溶性の潤滑剤を塗布する工程と、水溶性の潤滑剤を塗布された冷間塑性加工用素材を乾燥する工程とによって行われる。特開2003-191038号公報等に開示される従来の塗布方法及び装置では、各工程間を冷間塑性加工用素材が移送されるために、各工程の機器間にホッパーを設けたり、ある工程を終了した冷間塑性加工用素材をバレル等で保持して次工程の機器へ移送させたりしている。
 しかしながら、従来の塗布方法及び装置では、各工程の機器間にホッパーを設けたり、バレル等で保持して次工程の機器へ移送させたりしていることにより、ホッパー及びバレルの分だけ、装置が大型化してしまうといった問題点があった。特に、各工程でも複数段階の処理を行う場合には、各工程の機器自体が大型化し、装置全体の大型化をさらに促進してしまう。また、ある工程が終了した冷間塑性加工用素材が次工程に移送される際、ホッパーを移動する時間やバレルで移送される時間は、何の処理も施されず外気に触れた状態になる。このため、潤滑剤の塗布処理の性能や効率が低下してしまうという問題点もあった。
 この発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、塗布処理性能や効率を向上した潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法を提供することを目的とし、さらに、潤滑剤塗布装置の小型化を目的とする。
 この発明に係る潤滑剤塗布装置は、加工用素材に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布装置であって、前記加工用素材を湯洗する湯洗部と、前記加工用素材に前記潤滑剤を塗布する塗布部とを備え、前記湯洗部は、加熱水を貯留する湯洗槽と、該湯洗槽内を上下方向に移動可能な少なくとも1つの湯洗昇降部とを備え、該湯洗昇降部は、前記湯洗槽内で前記加工用素材が載る傾斜した湯洗底部を有し、前記湯洗昇降部が上昇すると、前記湯洗底部に載る前記加工用素材が前記湯洗底部の傾斜に沿って転がることにより、前記加工用素材が前記塗布部に移送される。
 この発明に係る潤滑剤塗布方法は、加工用素材に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布方法であって、該潤滑剤塗布方法は、前記加工用素材を湯洗する湯洗工程と、前記加工用素材に前記潤滑剤を塗布する塗布工程とを含み、湯洗された加工用素材は、上方に持ち上げられた後、斜め下方に転がることによって前記塗布工程を行う場所へ移送される。
 この発明によれば、加工用素材は、湯洗終了後、上方に持ち上げられた後、斜め下方に転がることによって塗布部に移送されることにより、移送時間が短くなるので、潤滑剤の塗布処理効率を向上することができ、さらに、移送中に外気に触れる時間が短くなるので、潤滑剤の塗布処理性能を向上することができる。また、この潤滑剤塗布装置は、湯洗部と塗布部とを隣り合わせて配置することができるので、小型化を実現することができる。
この発明の実施の形態に係る潤滑剤塗布装置の平面模式図である。 図1において矢印Aの方向から見た、この実施の形態に係る潤滑剤塗布装置の側方模式図である。 この発明の実施の形態に係る潤滑剤塗布装置の湯洗昇降部の斜視図である。 図1において矢印Bの方向から見た、この実施の形態に係る潤滑剤塗布装置の側方模式図である。 この発明の実施の形態に係る潤滑剤塗布装置において、冷間塑性加工用素材が移送される原理を説明するための側面図である。
 以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
 この発明に係る潤滑剤塗布装置の平面模式図を図1に示す。潤滑剤塗布装置1は、収納部2と、湯洗部3と、塗布部4と、乾燥部5とを備えている。収納部2は湯洗部3と隣接するように設けられ、湯洗部3は塗布部4に隣接するように設けられ、塗布部4と乾燥部5とは、塗布部4から乾燥部5に向かって下り勾配の傾斜を有する傾斜部6を介して連結されている。
 収納部2は、潤滑剤塗布装置1によって処理される前の冷間塑性加工用素材11を収納するストッカー7と、ストッカー7内の冷間塑性加工用素材11を湯洗部3へ移送するための移送部8とを備えている。図2に示されるように、ストッカー7内には、上げ底状に底部12が設けられ、底部12は、湯洗部3に向かって下り勾配となっている。底部12には、最も湯洗部3側の位置に穴部13が設けられ、穴部13には、図示しない駆動機構によって上下動可能なホッパー14が挿入されている。ホッパー14は、ストッカー7の最も湯洗部3側の内側面7aに沿って上下動可能である。内側面7aには開口部15が設けられており、開口部15には、湯洗部3に向かって下り勾配の傾斜部16が設けられている。ホッパー14の上端部14aは、湯洗部3に向かって下り勾配となっており、ホッパー14が最上位置(一点鎖線で描かれた位置)まで上昇したときに、上端部14aと傾斜部16とが面一となるように構成されている。ここで、ホッパー14と傾斜部16とは移送部8を構成する。
 図1に示されるように、湯洗部3は、お湯(加熱水)を貯留する湯洗槽3aと、湯洗槽3a内に設けられた6つの湯洗昇降部3b,3c,3d,3e,3f,3gとから構成されている。湯洗昇降部3b,3c,3dは、収納部2から離れる方向に向かって、この順番で設けられている。湯洗昇降部3e,3f,3gは、湯洗昇降部3b~3dに対して塗布部4側で、収納部2に近づく方向に向かって、この順番で設けられている。また、湯洗部3には、湯洗槽3a内の水を加熱するヒーター9が設けられている。
 図2に示されるように、湯洗昇降部3b,3c,3dにはそれぞれ、それらを上下方向に移動させる駆動機構17b,17c,17dが設けられている。また、図示されていないが、湯洗昇降部3e,3f,3g(図1参照)にもそれぞれ、それらを上下方向に移動させる同様の駆動機構が設けられている。
 図3に示されるように、湯洗昇降部3bは、互いに平行に離隔して設けられた2つの矩形状の側板部21b,21bと、側板部21b,21b間の下部付近において設けられた傾斜した湯洗底部23bと、側板部21b,21bのそれぞれの上部同士を連結する上部連結部24bとを備えている。上部連結部24bには、駆動機構17b(図2参照)との連結用の穴24b1が設けられている。
 湯洗底部23bは、2つの固定軸26b,27bによって複数の細長い矩形状の板が2つの側板部21b,21bと平行になるように互いに同じ距離だけ離隔された状態で固定されるようにして構成されている。隣り合う矩形状の板間には、固定軸26bから固定軸27bに向かって、すなわち湯洗底部23bの傾斜に沿ってスリット25bが形成されている。固定軸26bの両端部はそれぞれ、各側板部21b,21bに回転可能に取り付けられている。各側板部21b,21bには、湾曲した溝部28が設けられており、固定軸27bの両端部は、溝部28に沿って移動可能で、ボルト29によって溝部28の任意の位置で固定されるようになっている。尚、湾曲した溝部28の曲率半径は、固定軸26b,27b間の距離と等しくなっている。溝部28における固定軸27bの両端部の固定位置を調整することにより、湯洗底部23bの傾斜角度が調整可能となる。この傾斜角度が小さすぎれば、冷間塑性加工用素材11は転がらず、傾斜角度が大きすぎれば、勢いよく転がり落ちるために、しぶきが飛んでしまう。従って、この傾斜角度を調整することにより、冷間塑性加工用素材11の形状や重量に応じて、冷間塑性加工用素材11を適度に湯洗底部23bに沿って転がせることができる。
 また、湯洗底部23bの傾斜方向を基準にして、傾斜の高い方を後側と定義し、傾斜の低い方を前側と定義すると、各側板部21b,21bの後側には、湯洗底部23bの固定軸26b側の端部付近から各側板部21b,21bの下端部まで延びる、各側板部21b,21bに垂直な仕切板22bが設けられている。
 図示しないが、その他の湯洗昇降部3c~3gについても、図3に示された湯洗昇降部3bの構成と同じ構成となっている。
 図2に示されるように、湯洗昇降部3bの湯洗底部23bは、湯洗昇降部3cに向かって下り勾配となっている。湯洗昇降部3cの湯洗底部23cは、湯洗昇降部3dに向かって下り勾配となっている。湯洗昇降部3dの湯洗底部23dは、湯洗昇降部3e(図1参照)に向かって下り勾配となっている。以下、図1を参照すると、湯洗昇降部3eの湯洗底部は湯洗昇降部3fに向かって下り勾配となっており、湯洗昇降部3fの湯洗底部は湯洗昇降部3gに向かって下り勾配となっており、湯洗昇降部3gの湯洗底部は塗布部4に向かって下り勾配となっている。
 図1に示されるように、塗布部4は、水溶性の潤滑剤を貯留する潤滑槽4aと、潤滑槽4a内に設けられた潤滑昇降部4bとから構成されている。潤滑槽4aには、潤滑槽4a内の潤滑剤を加熱するヒーター10と、潤滑槽4a内の潤滑剤を攪拌する攪拌羽根18とが設けられている。
 図4に示されるように、潤滑昇降部4bは、湯洗昇降部3bと同じ構成(図3参照)を有している。すなわち、潤滑昇降部4bは、互いに平行に離隔して設けられた2つの矩形状の側板部31b,31b(図4には一方のみが図示されている)と、側板部31b,31b間の下部付近において設けられた傾斜した潤滑底部33bと、側板部31b,31bのそれぞれの上部同士を連結する上部連結部34bとを備え、上部連結部34bには、潤滑昇降部4bを上下方向に移動させる駆動機構37bの下端が固定されている。潤滑底部33bは、乾燥部5に向かって下り勾配となる傾斜を有し、図示しないが、湯洗昇降部3bと同様に、潤滑底部33bの傾斜に沿ったスリットが形成されている。また、潤滑底部33bの傾斜角度も、湯洗昇降部3bと同様の原理で調整可能となっている。さらに、潤滑昇降部4bには、湯洗昇降部3bに設けられた仕切板22b(図3参照)と同様の仕切板32bが同様の位置に設けられている。
 潤滑槽4a内の潤滑剤を攪拌する攪拌羽根18は、回転軸19の下端に固定されており、回転軸19の上端は、回転軸19を回転させる図示しないモーターに接続されている。潤滑槽4aの最も乾燥部5側に位置する上縁部には、乾燥部5に向かって下り勾配の傾斜を有する傾斜部6が設けられている。駆動機構37bが最高位置に潤滑昇降部4bを移動させたときに、潤滑底部33bと傾斜部6とが面一となるようになっている。
 乾燥部5は、コンベア41と、ヒーター42とから構成されている。ヒーター42には、図示しないブロアに接続されたダクト配管43が設けられている。ブロアから送風された空気がダクト配管43を通ってヒーター42内に流入すると、空気は加熱され、コンベア41に向けて設けられた噴出部44から、コンベア41に向けて熱風が噴き出されるようになっている。コンベア41は、傾斜可変式のサメの歯状の複数のコンベアプレート45aからなるコンベアベルト45と、コンベアベルト45を回転させる回転機46とから構成されている。各コンベアプレート45aは、直線状に移動する部分では、その移動方向に対して立った状態となっているため、冷間塑性加工用素材11がコンベアベルト45上に乗っている際には、冷間塑性加工用素材11と各コンベアプレート45aとは点接触をしており、それらの接触面積は最小限度に抑制されている。回転機46には、コンベアベルト45に乗っている冷間塑性加工用素材11に向かって空気を噴き出すエアノズル47が設けられている。
 次に、この発明の実施の形態に係る潤滑剤塗布装置の動作について説明する。
 図2に示されるように、ストッカー7内に収納されている冷間塑性加工用素材11のいくつかが、ホッパー14が内側面7aに沿って上昇する際に、上端部14aに乗った状態で上方に持ち上げられる。ホッパー14が最上位置(一点鎖線で描かれた位置)まで上昇すると、上端部14aと傾斜部16とが面一の下り勾配となっていることにより、冷間塑性加工用素材11は、上端部14aと傾斜部16とを転がって、湯洗槽3a内に移送される。
 湯洗槽3a内に転がり落ちた冷間塑性加工用素材11は、湯洗昇降部3bの湯洗底部23b上に載り、湯洗槽3a内のお湯によって洗浄される。一定時間経過後、図5に示されるように、駆動機構17bによって湯洗昇降部3bが持ち上げられると、湯洗昇降部3bの湯洗底部23bと湯洗昇降部3cの湯洗底部23cとが面一となるので、湯洗底部23bに沿って矢印A方向に転がって、湯洗昇降部3cの湯洗底部23c上に移送され、湯洗底部23c上でお湯によって洗浄される。以下同様にして、冷間塑性加工用素材11は、図1に示されるように、湯洗昇降部3d,3e,3f,3gの順でそれらの湯洗底部上でお湯による洗浄が行われる。
 尚、湯洗昇降部3b~3gが上下移動するタイミングについては、冷間塑性加工用素材11が各湯洗底部に載る順番に沿って1つ飛ばしで湯洗昇降部3b~3gを2つのグループ、すなわち、湯洗昇降部3b,3d,3fのグループと、湯洗昇降部3c,3e,3gのグループとの2つに分け、これらのグループに属するそれぞれ3つの湯洗昇降部が交互に上下移動するような制御が行われる。これにより、湯洗昇降部3b,3d,3fの湯洗底部上で洗浄が行われている冷間塑性加工用素材11は、湯洗昇降部3b,3d,3fが上方に移動されると、他方のグループに属する湯洗昇降部3c,3e,3gの湯洗底部上にそれぞれ移送される。つまり、6つの湯洗昇降部3b~3gのうち、いずれか一方のグループに属する3つの湯洗昇降部の湯洗底部上に冷間塑性加工用素材11が存在することになる。
 湯洗昇降部3gの湯洗底部上で洗浄された冷間塑性加工用素材11は、湯洗昇降部3gが上方に移動されると、湯洗昇降部3gの湯洗底部に沿って転がることにより、潤滑槽4a内に移送される。各湯洗底部にはスリットが形成されていることにより、お湯はすべてスリットを介して湯洗槽3a内に留まるため、お湯は潤滑槽4a内へ移送されることはなく、冷間塑性加工用素材11のみが潤滑槽4a内へ移送される。図4に示されるように、潤滑槽4a内に移送された冷間塑性加工用素材11は、潤滑昇降部4bの潤滑底部33b上で、潤滑槽4a内の潤滑剤によって冷間塑性加工用素材11の表面がコーティングされる。
 一定時間経過後、駆動機構37bによって潤滑昇降部4bが上方に移動される。潤滑昇降部4bが最高位置に達すると、潤滑底部33bと傾斜部6とが面一となることにより、潤滑底部33b上に載っていた冷間塑性加工用素材11がそれらの傾斜に沿って転がり、乾燥部5のコンベアベルト45上に移送される。コンベアベルト45の回転により冷間塑性加工用素材11がコンベアベルト45と共に移動する間、噴出部44から噴き出された熱風によって、冷間塑性加工用素材11の表面にコーティングされた潤滑剤が乾燥される。この際、コンベアベルト45を構成するコンベアプレート45aは、冷間塑性加工用素材11を点接触により支えていることにより、それらの接触面積が最小限に抑えられているので、冷間塑性加工用素材11の表面にコーティングされた潤滑剤が剥離されてしまうのを防止することができる。
 尚、冷間塑性加工用素材11の形状はどのようなものでも構わないので、表面に凹みがある場合には、その凹み内に潤滑剤が溜まることがある。このままの状態で乾燥が行われると、冷間塑性加工用素材11の表面に形成されるコーティングが不均一になってしまうので、エアノズル47から噴き出された空気によって、凹み内に溜まった潤滑剤を除去することができる。
 このように、冷間塑性加工用素材11は、湯洗部3における湯洗終了後、湯洗昇降部3gが上方に移動することにより上方に持ち上げられた後、塗布部4に向かって下り勾配で傾斜した湯洗昇降部3gの湯洗底部に沿って斜め下方に転がることにより、塗布部4に移送される。これにより、湯洗部3から塗布部4への移送時間が短くなるので、潤滑剤の塗布処理効率を向上することができ、さらに、冷間塑性加工用素材11が移送中に外気に触れる時間が短くなるので、潤滑剤の塗布処理性能を向上することができる。また、この潤滑剤塗布装置1は、湯洗部3と塗布部4との間に冷間塑性加工用素材11を移送するための手段を設ける必要がないので、湯洗部3と塗布部4とを隣り合わせて配置することができ、小型化を実現することができる。
 この実施の形態では、湯洗槽3a内に6つの湯洗昇降部3b~3gが設けられていたが、6つに限定するものではない。湯洗槽3aの大きさや各湯洗昇降部の大きさ、湯洗時間等に応じて、適宜変更してもよい。また、潤滑槽4a内に1つの潤滑昇降部4bが設けられていたが、1つに限定するものではない。潤滑槽4aの大きさや潤滑昇降部の大きさ、塗布時間等に応じて、適宜変更してもよい。
 この実施の形態では、湯洗槽3a内に6つの湯洗昇降部3b~3gを3つずつ2列に分けて設けているがこの形態に限定するものではない。6つの湯洗昇降部3b~3gを1列に直線状に設けてもよい。この場合、収納部2と、湯洗部3と、塗布部4と、乾燥部5とが直線状に設けられることになり、潤滑剤塗布装置1全体の形状が変更される。すなわち、潤滑剤塗布装置全体の形状に簡単に様々なバリエーションを持たせることができる。

Claims (10)

  1.  加工用素材に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布装置であって、
     前記加工用素材を湯洗する湯洗部と、
     前記加工用素材に前記潤滑剤を塗布する塗布部と
    を備え、
     前記湯洗部は、
     加熱水を貯留する湯洗槽と、
     該湯洗槽内を上下方向に移動可能な少なくとも1つの湯洗昇降部と
    を備え、
     該湯洗昇降部は、前記湯洗槽内で前記加工用素材が載る傾斜した湯洗底部を有し、
     前記湯洗昇降部が上昇すると、前記湯洗底部に載る前記加工用素材が前記湯洗底部の傾斜に沿って転がることにより、前記加工用素材が前記塗布部に移送される潤滑剤塗布装置。
  2.  前記湯洗部は、複数の湯洗昇降部を有し、
     各湯洗昇降部の湯洗底部は、前記湯洗槽内で前記加工用素材が移動する方向に沿って下り勾配の傾斜を有する、請求項1に記載の潤滑剤塗布装置。
  3.  前記加工用素材が湯洗底部に載る順番に沿って1つ飛ばしで前記複数の湯洗昇降部を2つのグループに分け、それぞれのグループの湯洗昇降部が交互に上下方向に移動する、請求項2に記載の潤滑剤塗布装置。
  4.  前記湯洗底部にはスリットが設けられている、請求項1~3のいずれか一項に記載の潤滑剤塗布装置。
  5.  前記湯洗底部の傾斜角度は調整可能である、請求項1~4のいずれか一項に記載の潤滑剤塗布装置。
  6.  前記潤滑剤塗布装置は、前記潤滑剤を塗布された加工用素材を乾燥する乾燥部をさらに備え、
     前記塗布部は、
     前記潤滑剤を貯留する潤滑槽と、
     該潤滑槽内を上下方向に移動可能な少なくとも1つの潤滑昇降部と
    を備え、
     該潤滑昇降部は、前記潤滑槽内で前記加工用素材が載る傾斜した潤滑底部を有し、
     前記潤滑昇降部が上昇すると、前記潤滑底部に載る前記加工用素材が前記潤滑底部の傾斜に沿って転がることにより、前記加工用素材が前記乾燥部に移送される、請求項1~5のいずれか一項に記載の潤滑剤塗布装置。
  7.  前記潤滑底部にはスリットが設けられている、請求項6に記載の潤滑剤塗布装置。
  8.  前記潤滑底部の傾斜角度は調整可能である、請求項6または7に記載の潤滑剤塗布装置。
  9.  加工用素材に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布方法であって、
     該潤滑剤塗布方法は、
     前記加工用素材を湯洗する湯洗工程と、
     前記加工用素材に前記潤滑剤を塗布する塗布工程と
    を含み、
     湯洗された加工用素材は、上方に持ち上げられた後、斜め下方に転がることによって前記塗布工程を行う場所へ移送される潤滑剤塗布方法。
  10.  前記塗布工程において前記潤滑剤が塗布された加工用素材を乾燥する乾燥工程をさらに含み、
     前記潤滑剤が塗布された加工用素材は、上方に持ち上げられた後、斜め下方に転がることによって前記乾燥工程を行う場所へ移送される、請求項9に記載の潤滑剤塗布方法。
PCT/JP2008/059012 2008-05-16 2008-05-16 潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法 WO2009139064A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200880128581XA CN101990473A (zh) 2008-05-16 2008-05-16 润滑剂涂布装置和润滑剂涂布方法
PCT/JP2008/059012 WO2009139064A1 (ja) 2008-05-16 2008-05-16 潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法
KR1020107021431A KR20100119812A (ko) 2008-05-16 2008-05-16 윤활제 도포장치 및 윤활제 도포방법
JP2010511825A JP5406829B2 (ja) 2008-05-16 2008-05-16 潤滑剤塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/059012 WO2009139064A1 (ja) 2008-05-16 2008-05-16 潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009139064A1 true WO2009139064A1 (ja) 2009-11-19

Family

ID=41318446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/059012 WO2009139064A1 (ja) 2008-05-16 2008-05-16 潤滑剤塗布装置及び潤滑剤塗布方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5406829B2 (ja)
KR (1) KR20100119812A (ja)
CN (1) CN101990473A (ja)
WO (1) WO2009139064A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101292678B1 (ko) 2011-08-05 2013-08-08 김영량 단조소재 윤활피막용 디핑장치

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106000784B (zh) * 2016-06-29 2018-07-24 宁海县博楷迪自动化科技发展有限公司 一种大型一液润滑装置
CN110860637A (zh) * 2019-11-14 2020-03-06 广东庆昇科技有限公司 一种用于汽车喇叭t铁零件的表面润滑处理工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06156639A (ja) * 1992-11-13 1994-06-03 Hitoshi Konishi 棒材供給装置
JP2002102984A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 R C D Eng:Kk 潤滑剤塗布装置
JP2002336930A (ja) * 2001-05-11 2002-11-26 Tanaka Press Kogyo Kk ワーク浸漬装置及びワーク液切り機構
JP2003191038A (ja) * 2001-12-26 2003-07-08 Nippon Parkerizing Co Ltd 潤滑被膜形成方法および潤滑被膜形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173620U (ja) * 1982-05-17 1983-11-19 石井 徹 果実等の移送供給装置
JP3691541B2 (ja) * 1995-04-14 2005-09-07 ヤンマー農機株式会社 作物選別装置における搬送装置
JP2002059241A (ja) * 2000-08-11 2002-02-26 Toyota Motor Corp 潤滑剤塗布装置
JP3650597B2 (ja) * 2001-09-21 2005-05-18 三菱電線工業株式会社 ローラ部材の洗浄装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06156639A (ja) * 1992-11-13 1994-06-03 Hitoshi Konishi 棒材供給装置
JP2002102984A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 R C D Eng:Kk 潤滑剤塗布装置
JP2002336930A (ja) * 2001-05-11 2002-11-26 Tanaka Press Kogyo Kk ワーク浸漬装置及びワーク液切り機構
JP2003191038A (ja) * 2001-12-26 2003-07-08 Nippon Parkerizing Co Ltd 潤滑被膜形成方法および潤滑被膜形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101292678B1 (ko) 2011-08-05 2013-08-08 김영량 단조소재 윤활피막용 디핑장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100119812A (ko) 2010-11-10
JPWO2009139064A1 (ja) 2011-09-15
CN101990473A (zh) 2011-03-23
JP5406829B2 (ja) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5406829B2 (ja) 潤滑剤塗布装置
CN211570452U (zh) 一种玻璃压延生产线
KR100919215B1 (ko) 엔드 이펙터 및 이를 갖는 로봇 암 장치
CN108745770B (zh) 一种自带烘干的达克罗浸涂机
SE535034C2 (sv) Rullformningsmaskin och sätt att rullforma ett plant ämne med variabel bredd
JP2010503822A5 (ja)
CN106430922A (zh) 一种锥形玻璃硬轴弯曲成型设备
JP4110778B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JP4832205B2 (ja) 連続浸漬処理装置
JP3230030U (ja) プリント回路基板の液体均一化処理装置
CN212355620U (zh) 热镀锌钢管无噪声输送装置
KR100961610B1 (ko) 판재 이송 장치
JP5343337B2 (ja) 加熱炉への鋼材装入装置
KR101099531B1 (ko) 기판 이송 모듈 및 이를 포함하는 기판 처리 장치
JP2003236485A (ja) パレット洗浄方法及び装置
CN106535479A (zh) 一种板料冲裁自动流水线
CN108217068B (zh) 一种提升下料设备
KR101099557B1 (ko) 기판 이송 장치
KR100982142B1 (ko) 도금장치의 피도금물 캐리어
JP4910387B2 (ja) 圧延材の保持装置およびそれを備えた熱間圧延設備
CN211311541U (zh) 用于均匀加热钢管的辅助工装
KR102062620B1 (ko) 자동차부품 단조가공을 위한 열처리장치
CN213079305U (zh) 一种涂层刀具加工用清洗装置
CN213061035U (zh) 一种用于锻件后精整的酸洗装置
CN216039729U (zh) 一种金属波纹管生产用冷却设备

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200880128581.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08752863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010511825

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107021431

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08752863

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1