WO2009131219A1 - シートレドーム取り付け構造 - Google Patents

シートレドーム取り付け構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2009131219A1
WO2009131219A1 PCT/JP2009/058185 JP2009058185W WO2009131219A1 WO 2009131219 A1 WO2009131219 A1 WO 2009131219A1 JP 2009058185 W JP2009058185 W JP 2009058185W WO 2009131219 A1 WO2009131219 A1 WO 2009131219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sheet
radome
radome mounting
cover
antenna
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/058185
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕樹 岸野
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Publication of WO2009131219A1 publication Critical patent/WO2009131219A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/42Housings not intimately mechanically associated with radiating elements, e.g. radome

Definitions

  • the present invention relates to a seat radome mounting structure for mounting a sheet-like cover that covers an opening of an antenna shroud formed in a cylindrical shape to the antenna shroud as a radome.
  • the seat radome mounting structure using a sheet-like cover includes an antenna shroud that connects the outer periphery of the antenna shroud with two ropes that are attached in an annular manner so that the outer periphery of the sheet-like cover is sewn.
  • Patent Document 1 discloses that a sheet-like cover is stretched at the opening of the sheet. Also, multiple sets of mounting brackets consisting of hooks, springs, etc. are attached to the outer periphery of the antenna shroud, the eyelet holes provided in the outer periphery of the sheet-like cover are locked with hooks, and the antenna using the tension of the spring etc.
  • Patent Document 2 discloses a sheet-like cover that is stretched at the opening of the shroud.
  • the seat radome mounting structure disclosed in Patent Document 1 is simple in structure and lightweight, but has a structure in which the outer periphery of the sheet-like cover is reduced in diameter by an annular rope and fixed to the enlarged diameter portion at the tip of the antenna shroud. Since the position of the two ropes attached so as to sew the outer periphery of the sheet-like cover cannot be shifted to the inside or outside of the sheet-like cover, the sheet-like cover is stretched due to aging, etc. And there is an inconvenience that it is difficult to attach the sheet-like cover without any slack or wrinkles. In addition, if the sheet-like cover is shrunk for some reason, there is a risk that excessive tension acts on the antenna shroud.
  • the seat radome mounting structure disclosed in Patent Document 2 is a structure in which a sheet-like cover is stretched at the opening of the antenna shroud using tension of a spring or the like.
  • Patent Document 3 discloses a plastic greenhouse packer.
  • Patent Document 4 discloses a spring clip that functions as a shaft retaining member by being attached around the shaft. It is disclosed.
  • the greenhouse packer disclosed in Patent Document 3 is only suitable for fixing the intermediate portion of the vinyl sheet to the house frame, and when this is used to fix the end of the vinyl sheet.
  • the packer can easily rotate around the house frame, causing the vinyl sheet to fall off, and the outer periphery, which is the end of the sheet-like cover, is fixed to the antenna shroud.
  • the spring clip disclosed in Patent Document 4 merely has a purpose and a function of protruding outward in the radial direction of the shaft to prevent the shaft from coming off, and is used for attaching or fixing a sheet-like article. I don't see the technical idea that I diverted to.
  • JP-A-6-61719 (paragraph 0008, FIG. 3) Utility model registration No. 3028033 (Figs. 6 and 7) JP 2004-9927 (paragraph 0034, FIG. 4)
  • An object of the present invention is a sheet that can cope with expansion and contraction of a sheet-like cover due to secular change without increasing the total weight and manufacturing cost of an antenna or increasing a failure factor such as damage to a mounting bracket.
  • the object is to provide a radome mounting structure.
  • the seat radome attachment structure of the present invention is a seat radome attachment structure for attaching to the antenna shroud as a radome with a sheet-like cover that covers the opening of the antenna shroud formed in a cylindrical shape.
  • a radome mounting portion formed thicker than the peripheral wall of the antenna shroud and provided substantially integrally with the antenna shroud so as to go around the opening of the antenna shroud;
  • a plurality of elastically deformable substantially U-shapes that fix the sheet-like cover to the radome mounting part by being fitted around the radome mounting part with the sheet-like cover wrapped around the outer periphery of the radome mounting part.
  • a radome mounting clip is a seat radome attachment structure for attaching to the antenna shroud as a radome with a sheet-like cover that covers the opening of the antenna shroud formed in a cylindrical shape.
  • the seat radome mounting structure according to the present invention is provided between a radome mounting portion provided substantially integrally with the antenna shroud so as to make a round of the opening of the antenna shroud and a substantially U-shaped radome mounting clip that can be elastically deformed. Since the sheet-like cover is sandwiched between the outer periphery of the sheet-like cover and the sheet-like cover is fixed to the radome attachment portion, it is possible to fix any position of the outer periphery of the sheet-like cover to the radome attachment portion, Even when the sheet-like cover is stretched, the outer periphery of the sheet-like cover can be shifted inward and outward and fixed to the radome mounting portion.
  • the sheet-like cover can be attached to the opening of the antenna shroud in an appropriate stretched state that does not act.
  • the radome mounting clip is a substantially U-shaped member that can be elastically deformed, and its structure is very simple. Therefore, there are problems such as an increase in the total weight of the antenna and manufacturing cost, and an increase in failure factors due to damage to the radome mounting clip itself. Can also be avoided.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a seat radome mounting structure according to an embodiment to which the present invention is applied
  • FIG. 2 is an enlarged view of a portion A of FIG. 1 in a state where a sheet-like cover is attached to the antenna shroud as a radome.
  • FIG. 3 is a partial enlarged view
  • FIG. 3 is a perspective view showing one of the radome mounting clips
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing in detail the seat radome mounting structure of the same embodiment along arrow BB in FIG. is there.
  • the seat radome mounting structure 1 of this embodiment is a radome provided substantially integrally with the antenna shroud 2 so as to go around the opening of the antenna shroud 2 formed in a cylindrical shape.
  • a plurality of fixing parts 3 are fixed to the radome mounting part 3 by being fitted on the radome mounting part 3 with the mounting part 3 and a sheet-like cover 4 wound around the outer periphery of the radome mounting part 3 therebetween.
  • the radome mounting clip 5 is a radome provided substantially integrally with the antenna shroud 2 so as to go around the opening of the antenna shroud 2 formed in a cylindrical shape.
  • a plurality of fixing parts 3 are fixed to the radome mounting part 3 by being fitted on the radome mounting part 3 with the mounting part 3 and a sheet-like cover 4 wound around the outer periphery of the radome mounting part 3 therebetween.
  • the radome mounting clip 5 is a radome provided substantially integrally with the antenna shroud 2 so as to go around the opening of
  • the shroud here is a metallic cylindrical member for suppressing unwanted radiation from the antenna 9 (improvement of sidelobe characteristics) or protecting the mirror surface itself of the parabola or the mirror-type antenna 9.
  • the configuration and function are already known.
  • the radome mounting portion 3 of this embodiment is configured by a hollow pipe that goes around the opening of the antenna shroud 2, and the radome mounting portion 3 formed of the hollow pipe as a whole, that is, hollow.
  • the diameter of the pipe is larger than the thickness of the peripheral wall 2 a of the antenna shroud 2.
  • the radome mounting portion 3 constituted by a hollow pipe is fixed to the opening portion of the antenna shroud 2 by means of retrofitting such as welding, but the plasticity such that the end portion on the opening portion side of the antenna shroud 2 is folded back. It is also possible to configure the radome mounting portion 3 equivalent to this completely with the antenna shroud 2 by processing. This is already known in Patent Document 1 and the like.
  • the contour shape of the radome mounting portion 3 is not necessarily circular, and may be, for example, an elliptical shape or a spindle shape.
  • the radome mounting clip 5 is formed by bending a linear body made of a metal rod material. As shown in FIGS. 3 and 4, the radome mounting section 3 is provided at the center of the linear body.
  • a sheet fixing portion 6 having a shape following the outer shape of the sheet fixing portion 6 is formed. The both ends of the sheet fixing portion 6 extend from the end portions of the sheet fixing portion 6 and gradually reduce the mutual separation distance.
  • a tension holding portion and anti-rotation portions 7 and 7 that are in contact with the peripheral wall 2 a of the antenna shroud 2 with the cover 4 interposed therebetween are formed integrally with the sheet fixing portion 6. Further, friction reducing portions 8 and 8 which are in contact with the tension holding portion and anti-rotation portions 7 and 7 and bend outward are integrally formed with the tension holding portion and anti-rotation portions 7 and 7.
  • the radome mounting clip 5 can be elastically deformed, and when an external force in a direction that separates the friction reducing portions 8 and 8 is applied, the sheet fixing portion 6 is flexed in a direction that increases the radius of curvature, thereby maintaining tension.
  • the part-and-rotation stoppers 7 and 7 move away from each other, and the gap between the friction reduction parts 8 and 8 increases.
  • radome attachment clips 5 are prepared, and as shown in FIG. It is desirable to attach the radome mounting clips 5 at equal intervals along.
  • a sheet-like cover 4 is arranged so as to cover the opening of the antenna shroud 2, that is, the front surface of the radome mounting portion 3.
  • the position on the sheet-like cover 4 that contacts the front surface of the radome mounting portion 3 is shown as P1 in FIG.
  • the friction reducing portions 8 and 8 are configured to bend outwardly in contact with the tension holding portion and anti-rotation portions 7 and 7, and have smooth substantially arc-shaped convex portions at mutually opposing portions, Even if the mitigating parts 8 and 8 are in strong sliding contact with the sheet-like cover 4 on the radome mounting part 3, there is no concern that the sheet-like cover 4 will be damaged.
  • Installation of the sheet-like cover 4 is carried out in such a manner that the outer periphery of the sheet-like cover 4 is moved toward the radome attachment part 3 by the length of the section P1-P2-P3 of the sheet-like cover 4 shown. Will be done.
  • the tension suitable for tensioning the sheet-like cover 4 is held in the surface of the sheet-like cover 4 by the action of the hand-drawing.
  • the application of the tension generated by the hand-drawing action is brought about exclusively by the tension holding portion / rotation preventing portion 7 located inside the antenna shroud 2 in the radial direction, for example, upward in FIG.
  • the pair of radome mounting clips 5 and 5 are attached at positions different in phase by 180 ° along the circumferential direction of the radome mounting portion 3. Furthermore, it is preferable that the radome mounting clips 5 and 5 to be paired are attached in order in such a manner that the section is interpolated when the radome mounting clip 5 is not attached. If the radome mounting part 3 is compared with a 12-hour analog clock face, it will be 0-6 hours, 9-3 hours, 10: 30-4: 30, 7: 30-1: 30, It is desirable to attach the radome mounting clips 5 and 5 that are paired in this order.
  • FIG. 1 shows a state in which all the radome mounting clips 5 have been mounted and the sheet-like cover 4 is mounted on the antenna shroud 2 as a radome.
  • the outer peripheral portion of the sheet-like cover 4 is firmly sandwiched between the outer peripheral surface of the radome mounting portion 3 and the inner surface of the seat fixing portion 6 in the radome mounting clip 5, and at the same time, the peripheral wall 2 a of the antenna shroud 2. Since the inner and outer peripheral surfaces and the inner surfaces of the tension holding portions and anti-rotation portions 7 and 7 of the radome mounting clip 5 are also strongly sandwiched, the outer peripheral portion of the sheet-like cover 4 is in the radial direction of the antenna shroud 2. There is no worry of being pulled out easily inward.
  • the above-described tension T is a force that pulls the tension holding portion / rotation preventing portion 7 located in the radial direction of the antenna shroud 2 in the direction away from the peripheral wall 2a of the antenna shroud 2 inward in FIG.
  • the radome mounting clip 5 is subjected to a counterclockwise rotational moment M in FIG. 4 with the radome mounting portion 3 as the center of rotation. Since the tension holding portion and anti-rotation portion 7 located on the outer side in the radial direction of the portion and rotation preventing portion 7, that is, the antenna shroud 2 and located below in FIG. 4, is in contact with the outer peripheral surface of the peripheral wall 2 a of the antenna shroud 2. The inconvenience that the radome mounting clip 5 rotates carelessly around the radome mounting portion 3 does not occur.
  • the outer peripheral portion of the sheet-like cover 4 is strongly sandwiched between the outer peripheral surface of the radome mounting portion 3 and the inner surface of the sheet fixing portion 6 in the radome mounting clip 5, and Adjustment is made so that the outer peripheral portion of the sheet-like cover 4 is strongly sandwiched between the inner and outer peripheral surfaces of the peripheral wall 2a of the antenna shroud 2 and the inner surfaces of the tension holding portion and anti-rotation portions 7 and 7 of the radome mounting clip 5. It is desirable that the radome mounting clip 5 needs to be frequently attached and detached from the radome mounting portion 3.
  • the outer peripheral portion of the sheet-like cover 4 is strongly sandwiched between the outer peripheral surface of the radome mounting portion 3 and the inner surface of the sheet fixing portion 6 in the radome mounting clip 5, and the antenna shroud 2 You may adjust so that a some gap
  • interval may arise between the internal and external peripheral surface of the surrounding wall 2a, and the inner surface of the tension holding part and anti-rotation parts 7 and 7 in the radome attachment clip 5.
  • FIG. The radome mounting clip 5 is adjusted by adjusting so that a slight gap is generated between the inner and outer peripheral surfaces of the peripheral wall 2a of the antenna shroud 2 and the inner surfaces of the tension holding and anti-rotation portions 7 and 7 of the radome mounting clip 5.
  • the outer peripheral portion of the sheet-like cover 4 is firmly sandwiched between the outer peripheral surface of the radome mounting portion 3 and the inner surface of the sheet fixing portion 6 in the radome mounting clip 5 exclusively.
  • the tension holding portion and anti-rotation portion 7 functions exclusively as a detent means for the radome mounting clip 5.
  • the radome when the sheet-like cover 4 is stretched due to secular change or the like, the radome is wrapped around a position closer to the inner side of the sheet-like cover 4 than the initial fixed position.
  • the position of the radome attachment part is located closer to the outside of the sheet-like cover 4 than the original fixing position. 3 and fixed with the radome mounting clip 5, the sheet-like cover 4 is always applied to the opening of the antenna shroud 2 in an appropriate tension state in which slack, wrinkles or excessive tension does not act. Can be attached.
  • the radome mounting clips 5 and 3 may be used as a means for preventing the radome mounting clip 5 from falling off or as a positioning means by using a split pin or the like penetrating the radome mounting clips 5 and 3.
  • the radome mounting clip 5 itself is an approximately U-shaped member that can be elastically deformed and has a very simple structure, the weight of the antenna shroud 2 can be obtained even when the required number of radome mounting clips 5 are brought to the radome mounting portion 3. As a result, there is no inconvenience that the total weight of the antenna increases or the manufacturing cost of the antenna increases, and there is no concern that the attachment of the sheet-like cover 4 will be hindered due to damage to the radome mounting clip 5 itself.
  • the present invention can contribute to the provision of a seat radome mounting structure that can cope with expansion and contraction of a sheet-like cover due to secular change or the like.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing in detail the seat radome mounting structure of the embodiment along the arrow BB in FIG. 2; It is sectional drawing which showed the condition at the time of the start operation of pushing in a radome attachment clip among the attachment processes of a sheet-like cover. It is sectional drawing which showed the condition at the time of pushing-in operation of the radome attachment clip among the attachment processes of a sheet-like cover.

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】アンテナの総重量や製造コストを嵩ませたり取り付け金具の損傷等の故障因子を増大させたりすることなく、経年変化等によるシート状のカバーの伸縮に対処することのできるシートレドーム取り付け構造を提供する。 【解決手段】アンテナシュラウド2に設けられたパイプ状のレドーム取り付け部3とレドーム取り付けクリップ5との間にシート状のカバー4の外周部を挟み込んでカバー4を固定する構成を適用し、カバー4に伸びが生じた場合には、当初の固定位置よりもカバー4の内側寄りの位置をレドーム取り付け部3に巻き掛けてレドーム取り付けクリップ5で固定する一方、カバー4に縮みが生じたような場合には、当初の固定位置よりもカバー4の外側寄りの位置をレドーム取り付け部3に巻き掛けてレドーム取り付けクリップ5で固定する。  

Description

シートレドーム取り付け構造
 本発明は、筒状に形成されたアンテナシュラウドの開口部を覆うシート状のカバーをレドームとしてアンテナシュラウドに取り付けるためのシートレドーム取り付け構造に関する。
 シート状のカバーを用いたシートレドーム取り付け構造としては、シート状のカバーの外周部を縫うようにして環状に取り付けられた2本のロープでアンテナシュラウドの先端外周部を引き結ぶようにしてアンテナシュラウドの開口部にシート状のカバーを張設するようにしたものが特許文献1として開示されている。
 また、フックやスプリング等からなる複数組の取り付け金具をアンテナシュラウドの外周部に取り付け、シート状のカバーの外周部に設けた鳩目穴をフックで係止し、スプリング等の張力を利用してアンテナシュラウドの開口部にシート状のカバーを張設するようにしたものが特許文献2として開示されている。
 特許文献1に開示されるシートレドーム取り付け構造は、構造が簡便で軽量ではあるが、環状のロープでシート状のカバーの外周部を縮径させてアンテナシュラウドの先端の拡径部に固定する構造であり、シート状のカバーの外周部を縫うようにして取り付けられた2本のロープの位置をシート状のカバーの内外にずらすことができないので、経年変化等によってシート状のカバーに伸びが生じると、弛みや皺のない状態でシート状のカバーを取り付けることが困難となる不都合がある。また、何らかの事情でシート状のカバーに縮みが生じると、アンテナシュラウドに過剰な張力が作用するといった恐れもある。
 一方、特許文献2に開示されるシートレドーム取り付け構造は、スプリング等の張力を利用してアンテナシュラウドの開口部にシート状のカバーを張設する構造であるため、経年変化等によって生じるシート状のカバーの伸びや縮みには或る程度の対処が可能であるが、金属製のフックやスプリング等からなる複数組の取り付け金具によってアンテナの総重量や製造コストが嵩む傾向にあり、また、取り付け金具の損傷といった故障因子の増大にも繋がる恐れがある。
 なお、シート状の物品の取り付けや固定を目的とした技術としては、円筒状のパイプを縦方向に切断して形成したパッカとハウスフレームとの間にビニールシートを挟み込んでビニールハウスを組み立てるようにしたビニールハウス用パッカが特許文献3として知られ、また、線状体からなる略U字型のクリップ構造としては、シャフト周りに取り付けることでシャフトの抜け止めとして機能するバネクリップが特許文献4に開示されている。
 しかしながら、特許文献3に開示されるビニールハウス用パッカは、専ら、ビニールシートの中間部分をハウスフレームに固定する際に適したもので、これを用いてビニールシートの端部を固定した場合には、ビニールシートに強い張力が作用した場合にパッカがハウスフレームの周りで容易に回転してビニールシートが抜け落ちるといった不都合が考えられ、シート状のカバーの端部である外周部をアンテナシュラウドに固定するシートレドーム取り付け構造には適さない。
 また、特許文献4に開示されるバネクリップは、単に、シャフトの径方向外側に突出してシャフトの抜けを防止するといった目的や機能を有するものに過ぎず、これをシート状の物品の取り付けや固定に転用するとした技術的な思想は見当たらない。
特開平2-143812号公報(第6頁第2行-第5行,第1図) 特開平6-61719号公報(段落0008,図3) 実用新案登録第3028033号(図6,図7) 特開2004-9927号公報(段落0034,図4)
 本発明の目的は、アンテナの総重量や製造コストを嵩ませたり取り付け金具の損傷等の故障因子を増大させたりすることなく、経年変化等によるシート状のカバーの伸縮に対処することのできるシートレドーム取り付け構造を提供することにある。
 本発明のシートレドーム取り付け構造は、筒状に形成されたアンテナシュラウドの開口部を覆うシート状のカバーをレドームとしてアンテナシュラウドに取り付けるためのシートレドーム取り付け構造であり、前記課題を達成するために、特に、
 アンテナシュラウドの周壁よりも肉厚に形成され、アンテナシュラウドの開口部を一巡するようにしてアンテナシュラウドと実質的に一体に設けられたレドーム取り付け部と、
 レドーム取り付け部に外周部を巻き掛けられたシート状のカバーを挟んでレドーム取り付け部に外嵌されることによってシート状のカバーをレドーム取り付け部に固定する複数の弾性変形可能な略U字型のレドーム取り付けクリップとを備えたことを特徴とする構成を有する。
 本発明のシートレドーム取り付け構造は、アンテナシュラウドの開口部を一巡するようにしてアンテナシュラウドと実質的に一体に設けられたレドーム取り付け部と弾性変形可能な略U字型のレドーム取り付けクリップとの間にシート状のカバーの外周部を挟み込んでシート状のカバーをレドーム取り付け部に固定する構成であるから、シート状のカバーの外周部の任意位置をレドーム取り付け部に固定することが可能であり、シート状のカバーに伸びが生じた場合であってもシート状のカバーの外周部を内外にずらせてレドーム取り付け部に固定することができる。従って、経年変化等によってシート状のカバーに伸びが生じた場合、更には、何らかの事情でシート状のカバーに縮みが生じたような場合であっても、弛みや皺が生じたり過剰な張力が作用したりしない適切な張設状態でシート状のカバーをアンテナシュラウドの開口部に取り付けることができる。
 また、レドーム取り付けクリップは弾性変形可能な略U字型の部材であり、構造が極めて簡便であるから、アンテナの総重量や製造コストの増大やレドーム取り付けクリップ自体の損傷による故障因子の増大といった問題も回避することができる。
 次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して具体的に説明する。
 図1は本発明を適用した一実施形態のシートレドーム取り付け構造について示した斜視図、図2はアンテナシュラウドにシート状のカバーをレドームとして取り付けた状態について図1のA部を拡大して示した部分拡大図、図3はレドーム取り付けクリップの1つを示した斜視図、図4は図2中の矢視B-Bに沿って同実施形態のシートレドーム取り付け構造について詳細に示した断面図である。
 この実施形態のシートレドーム取り付け構造1は、図1に示されるように、筒状に形成されたアンテナシュラウド2の開口部を一巡するようにしてアンテナシュラウド2と実質的に一体に設けられたレドーム取り付け部3と、レドーム取り付け部3に外周部を巻き掛けられたシート状のカバー4を挟んでレドーム取り付け部3に外嵌されることによってシート状のカバー4をレドーム取り付け部3に固定する複数のレドーム取り付けクリップ5によって構成される。
 なお、ここでいうシュラウドとは、アンテナ9からの不要放射の抑制(サイドローブ特性の良好化)、あるいは、パラボラや鏡面系のアンテナ9の鏡面自体を保護するための金属性の筒状の部材であり、その構成や機能に関しては既に公知である。
 この実施形態のレドーム取り付け部3は、図4に示されるように、アンテナシュラウド2の開口部を一巡する中空パイプによって構成され、中空パイプからなるレドーム取り付け部3の全体としての厚み、即ち、中空パイプの直径は、アンテナシュラウド2の周壁2aの厚みに比べて大きい。
 この実施形態では、中空パイプによって構成されるレドーム取り付け部3を溶接等の後付けの手段でアンテナシュラウド2の開口部に固着しているが、アンテナシュラウド2の開口部側の端部を折り返すといった塑性加工によって此れと同等のレドーム取り付け部3をアンテナシュラウド2と完全に一体に構成することも可能である。この点に関しては既に特許文献1等においても公知である。
 また、レドーム取り付け部3の輪郭形状は必ずしも円形である必要はなく、例えば、楕円形や紡錘形等であっても構わない。
 レドーム取り付けクリップ5は、金属製のロッド材からなる線状体を屈曲加工して形成したもので、図3および図4に示されるように、線状体の中央部には、レドーム取り付け部3の外形に倣った形状からなるシート固定部6が形成され、シート固定部6の両端部には、シート固定部6の端部から延出して徐々に相互の離間距離を縮め、最終的にシート状のカバー4を挟んでアンテナシュラウド2の周壁2aに当接するテンション保持部兼回り止め部7,7がシート固定部6と一体に形成されている。
 そして、更に、テンション保持部兼回り止め部7,7に連絡して、外側に屈曲する摩擦軽減部8,8がテンション保持部兼回り止め部7,7と一体に形成されている。
 レドーム取り付けクリップ5は弾性変形が可能であり、摩擦軽減部8,8を相互に離間させる方向の外力が作用すると、シート固定部6の部分に曲率半径を増大させる方向の撓みが生じ、テンション保持部兼回り止め部7,7が相互に離間する方向に移動して摩擦軽減部8,8間の間隙が増大する。
 シート状のカバー4をレドームとしてアンテナシュラウド2に確実に取り付けるためには、例えば、10個以上のレドーム取り付けクリップ5を準備し、図1に示されるようにして、レドーム取り付け部3の周方向に沿って等間隔でレドーム取り付けクリップ5を取り付けることが望ましい。
 次に、レドーム取り付け部3に対するシート状のカバー4の取り付け工程と、レドーム取り付けクリップ5におけるシート固定部6,テンション保持部兼回り止め部7,摩擦軽減部8の機能について説明する。
 まず、図5に示されるように、アンテナシュラウド2の開口部つまりレドーム取り付け部3の前面を覆うようにしてシート状のカバー4を配置する。なお、レドーム取り付け部3の前面にシート状のカバー4を配置した際にレドーム取り付け部3の前面と当接するシート状のカバー4上の位置をP1として図5に示す。
 次いで、レドーム取り付けクリップ5の摩擦軽減部8,8をレドーム取り付け部3の前面側からシート状のカバー4を介してレドーム取り付け部3に押し当てると、レドーム取り付けクリップ5の摩擦軽減部8,8が中空パイプ状のレドーム取り付け部3の外周面からの反力を受けて相互に離間する方向に押し広げられ、図6に示されるようにしてレドーム取り付けクリップ5のシート固定部6が拡径する。
 摩擦軽減部8,8はテンション保持部兼回り止め部7,7に連絡して外側に屈曲する構成であり、相互に対向する部分に滑らかな略円弧状の凸部を備えているので、摩擦軽減部8,8がレドーム取り付け部3上のシート状のカバー4に強く摺接してもシート状のカバー4に損傷が生じる心配はない。
 レドーム取り付けクリップ5の摩擦軽減部8,8およびテンション保持部兼回り止め部7,7は、レドーム取り付けクリップ5をレドーム取り付け部3に押し込む際に、レドーム取り付け部3の両側に均等な力で摺接するので、図6と図5を比較すれば分かるように、レドーム取り付けクリップ5をレドーム取り付け部3に押し込む過程で、最初にレドーム取り付け部3の前面に当接していたシート状のカバー4上の位置P1がレドーム取り付け部3に対して位置ずれを生じることはない。
 レドーム取り付けクリップ5をレドーム取り付け部3に完全に押し込んで外嵌したときの状態を図4に示す。
 レドーム取り付けクリップ5の押し込み操作が完了した時点の図4と押し込み操作を開始した時点の図5を比較すれば分かるように、最初にレドーム取り付け部3の前面に当接していたシート状のカバー4上の位置P1は、レドーム取り付け部3にレドーム取り付けクリップ5を完全に押し込んだ状態にあっても全く変化しない。
 従って、図4と図5を比較すれば分かるように、図4においてレドーム取り付けクリップ5の内側に内接するシート状のカバー4の区間P1-P2-P3に相当する長さ、つまり、図5に示されるシート状のカバー4の区間P1-P2-P3の長さの分だけ、シート状のカバー4の外周部がレドーム取り付け部3側に手繰り寄せられるかたちでシート状のカバー4の取り付け作業が行われることになる。
 そして、この手繰り寄せの作用によって、シート状のカバー4を張設するに適した張力がシート状のカバー4の面内に保持されることになる。
 この手繰り寄せの作用で生じる張力の付与は、専ら、アンテナシュラウド2の径方向の内側たとえば図4中で上方に位置するテンション保持部兼回り止め部7によってもたらされるものである。
 シート状のカバー4に弛みが生じないようにレドーム取り付け部3に取り付けるためには、レドーム取り付け部3の周方向に沿って180°位相の異なる位置に対となるレドーム取り付けクリップ5,5を取り付け、更に、レドーム取り付けクリップ5が取り付けられていないに区間を補間するかたちで、対となるレドーム取り付けクリップ5,5を順に取り付けて行くようにするとよい。レドーム取り付け部3を12時間制のアナログ式時計の文字盤に例えるとすれば、0時-6時,9時-3時,10時半-4時半,7時半-1時半,・・・といった順で対となるレドーム取り付けクリップ5,5を取り付けて行くことが望ましい。
 全てのレドーム取り付けクリップ5の取り付け作業が終わり、シート状のカバー4がレドームとしてアンテナシュラウド2に装着された状態を図1に示す。
 このようにしてシート状のカバー4がレドームとしてアンテナシュラウド2に取り付けられた状態でシート状のカバー4の表面に風圧が作用すると、その結果として、図4に示されるように、シート状のカバー4の面に沿って放射線方向に作用する張力Tが発生し、この張力Tが、レドーム取り付け部3とレドーム取り付けクリップ5の間に固定されたシート状のカバー4の外周部をアンテナシュラウド2の径方向の内側に引き抜こうとする。
 しかし、シート状のカバー4の外周部は、レドーム取り付け部3の外周面とレドーム取り付けクリップ5におけるシート固定部6の内側面との間に強固に挟み込まれ、同時に、アンテナシュラウド2の周壁2aの内外の周面とレドーム取り付けクリップ5におけるテンション保持部兼回り止め部7,7の内側面との間でも強く挟み込まれているので、シート状のカバー4の外周部がアンテナシュラウド2の径方向の内側に向けて容易に引き抜かれる心配はない。
 更に、前述の張力Tは、アンテナシュラウド2の径方向の内側たとえば図4中で上方に位置するテンション保持部兼回り止め部7をアンテナシュラウド2の周壁2aから内側に離間させる方向に引っ張る力としても作用し、結果として、レドーム取り付けクリップ5には、レドーム取り付け部3を回転中心として図4中の反時計方向の回転モーメントMが働くことになるが、この実施形態では、もう一方のテンション保持部兼回り止め部7つまりアンテナシュラウド2の径方向の外側であって図4中で下方に位置するテンション保持部兼回り止め部7がアンテナシュラウド2の周壁2aの外周面に当接しているので、レドーム取り付けクリップ5がレドーム取り付け部3を中心として不用意に回転するような不都合は生じない。
 このように、レドーム取り付け部3の外周面とレドーム取り付けクリップ5におけるシート固定部6の内側面との間、および、アンテナシュラウド2の周壁2aの内外の周面とレドーム取り付けクリップ5におけるテンション保持部兼回り止め部7,7の内側面との間でシート状のカバー4の外周部が強く挟み込まれていること、ならびに、対向して対称的に設けられた2つのテンション保持部兼回り止め部7の一方によってレドーム取り付け部3を中心とするレドーム取り付けクリップ5の回転が未然に防止されることにより、レドーム取り付け部3からのシート状のカバー4の抜け落ちを確実に防止することができるようになる。
 レドーム取り付け部3の外径とレドーム取り付けクリップ5におけるシート固定部6の内径との関係、および、アンテナシュラウド2の周壁2aの厚みとレドーム取り付けクリップ5におけるテンション保持部兼回り止め部7,7間の間隙に関しては、図4の状態において、レドーム取り付け部3の外周面とレドーム取り付けクリップ5におけるシート固定部6の内側面との間でシート状のカバー4の外周部が強く挟み込まれ、かつ、アンテナシュラウド2の周壁2aの内外の周面とレドーム取り付けクリップ5におけるテンション保持部兼回り止め部7,7の内側面との間でシート状のカバー4の外周部が強く挟み込まれるように調整することが望ましいが、レドーム取り付けクリップ5をレドーム取り付け部3から頻繁に着脱する必要があるような状況下では、レドーム取り付け部3の外周面とレドーム取り付けクリップ5におけるシート固定部6の内側面との間でシート状のカバー4の外周部が強く挟み込まれ、かつ、アンテナシュラウド2の周壁2aの内外の周面とレドーム取り付けクリップ5におけるテンション保持部兼回り止め部7,7の内側面との間に多少の間隙が生じるように調整してもよい。
 アンテナシュラウド2の周壁2aの内外の周面とレドーム取り付けクリップ5におけるテンション保持部兼回り止め部7,7の内側面との間に多少の間隙が生じるように調整することによって、レドーム取り付けクリップ5の着脱時にシート固定部6に生じる弾性変形量が減少するため、シート固定部6の初期の寸法精度が長期間に亘って安定的に維持され、シート固定部6の緩みが防止されるからである。
 後者の調整を適用した場合には、シート状のカバー4の外周部は、専ら、レドーム取り付け部3の外周面とレドーム取り付けクリップ5におけるシート固定部6の内側面との間で強固に挟み込まれ、テンション保持部兼回り止め部7は専らレドーム取り付けクリップ5の周り止め手段として機能することになる。
 また、何れの調整を適用した場合であっても、シート状のカバー4の表面に強い風圧が作用するような状況下にあっては、図4中に示される反時計方向の回転モーメントMも大きくなり、結果として、アンテナシュラウド2の径方向の外側つまり図4中で下方に位置するテンション保持部兼回り止め部7もモーメントMに比例した強い力でアンテナシュラウド2の周壁2aの外周面に押し付けられることになるので、アンテナシュラウド2の径方向の外側に位置するテンション保持部兼回り止め部7とアンテナシュラウド2の周壁2aの外周面との間でシート状のカバー4の外周部が更に強く挟まれる。
 このように、シート状のカバー4の表面に作用する風圧に応じてアンテナシュラウド2の径方向の外側に位置するテンション保持部兼回り止め部7がシート状のカバー4の外周部を拘束する力が増強されるので、瞬間的な突風の発生にも対処することが可能である。
 シート状のカバー4の長期の使用によってシート状のカバー4自体に伸びが生じた場合あるいは何らかの事情でシート状のカバー4に縮みが生じてしまったような場合には、全てのレドーム取り付けクリップ5を取り外し、改めて前記と同様にしてシート状のカバー4の取り付け工程を実施すればよい。
 より具体的には、経年変化等によってシート状のカバー4に伸びが生じた場合には、当初の固定位置よりもシート状のカバー4の内側寄りの位置をレドーム取り付け部3に巻き掛けてレドーム取り付けクリップ5で固定し、また、何らかの事情でシート状のカバー4に縮みが生じたような場合にあっては、当初の固定位置よりもシート状のカバー4の外側寄りの位置をレドーム取り付け部3に巻き掛けてレドーム取り付けクリップ5で固定することで、常に、弛みや皺が生じたり過剰な張力が作用したりしない適切な張設状態でシート状のカバー4をアンテナシュラウド2の開口部に取り付けることができる。
 また、レドーム取り付けクリップ5と3を貫通する割りピンなどを用いて、レドーム取り付けクリップ5の脱落防止手段や位置決め手段として利用する場合もある。
 レドーム取り付けクリップ5自体は弾性変形可能な略U字型の部材であり、構造が極めて簡便であるから、必要数のレドーム取り付けクリップ5をレドーム取り付け部3に取り連れた場合でもアンテナシュラウド2の重量ひいてはアンテナの総重量が増大したり、アンテナの製造コストが増大するといった不都合は生じず、レドーム取り付けクリップ5自体の損傷によってシート状のカバー4の取り付けに支障を生じるといった心配もない。
 以上、実施形態(及び実施例)を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態(及び実施例)に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は2008年4月25日に出願された日本出願特願2008-116325を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 本発明は、経年変化等によるシート状のカバーの伸縮に対処することのできるシートレドーム取り付け構造の提供に貢献できる。
本発明を適用した一実施形態のシートレドーム取り付け構造について示した斜視図である。 アンテナシュラウドにシート状のカバーをレドームとして取り付けた状態について図1のA部を拡大して示した部分拡大図である。 レドーム取り付けクリップの1つを示した斜視図である。 図2中の矢視B-Bに沿って同実施形態のシートレドーム取り付け構造について詳細に示した断面図である。 シート状のカバーの取り付け工程のうちレドーム取り付けクリップの押し込み操作の開始時点の状況を示した断面図である。 シート状のカバーの取り付け工程のうちレドーム取り付けクリップの押し込み操作が行われている時点の状況を示した断面図である。
1 シートレドーム取り付け構造
2 アンテナシュラウド
2a アンテナシュラウドの周壁
3 レドーム取り付け部
4 シート状のカバー
5 レドーム取り付けクリップ
6 シート固定部
7 テンション保持部兼回り止め部
8 摩擦軽減部
9 アンテナ

Claims (4)

  1.  筒状に形成されたアンテナシュラウドの開口部を覆うシート状のカバーをレドームとして前記アンテナシュラウドに取り付けるためのシートレドーム取り付け構造であって、
     前記アンテナシュラウドの周壁よりも肉厚に形成され、前記アンテナシュラウドの開口部を一巡するようにして前記アンテナシュラウドと実質的に一体に設けられたレドーム取り付け部と、
     前記レドーム取り付け部に外周部を巻き掛けられたシート状のカバーを挟んで前記レドーム取り付け部に外嵌されることによって前記シート状のカバーを前記レドーム取り付け部に固定する複数の弾性変形可能な略U字型のレドーム取り付けクリップとを備えたことを特徴とするシートレドーム取り付け構造。
  2.  前記レドーム取り付け部が前記アンテナシュラウドの開口部を一巡する中空パイプによって構成されていることを特徴とする請求項1記載のシートレドーム取り付け構造。
  3.  前記レドーム取り付けクリップが線状体によって構成され、その中央部に、前記レドーム取り付け部の外形に倣った形状からなるシート固定部を備え、前記シート固定部の両端部には、前記シート固定部の端部から延出して徐々に相互の離間距離を縮め、最終的に前記シート状のカバーを挟んで前記アンテナシュラウドの周壁に当接するテンション保持部兼回り止め部を備えていることを特徴とする請求項1または請求項2のうち何れか一項に記載のシートレドーム取り付け構造。
  4.  前記レドーム取り付けクリップが、前記テンション保持部兼回り止め部に連絡して外側に屈曲する摩擦軽減部を備えていることを特徴とする請求項3記載のシートレドーム取り付け構造。
PCT/JP2009/058185 2008-04-25 2009-04-24 シートレドーム取り付け構造 WO2009131219A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008116325 2008-04-25
JP2008-116325 2008-04-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009131219A1 true WO2009131219A1 (ja) 2009-10-29

Family

ID=41216945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/058185 WO2009131219A1 (ja) 2008-04-25 2009-04-24 シートレドーム取り付け構造

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009131219A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013147686A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 Induflex AB Tensioning device for tensioning a radome fabric
US9490533B2 (en) 2013-02-04 2016-11-08 Ubiquiti Networks, Inc. Dual receiver/transmitter radio devices with choke
US9496620B2 (en) 2013-02-04 2016-11-15 Ubiquiti Networks, Inc. Radio system for long-range high-speed wireless communication
US9543635B2 (en) 2013-02-04 2017-01-10 Ubiquiti Networks, Inc. Operation of radio devices for long-range high-speed wireless communication
US9634373B2 (en) 2009-06-04 2017-04-25 Ubiquiti Networks, Inc. Antenna isolation shrouds and reflectors
US9912034B2 (en) 2014-04-01 2018-03-06 Ubiquiti Networks, Inc. Antenna assembly
US10069580B2 (en) 2014-06-30 2018-09-04 Ubiquiti Networks, Inc. Wireless radio device alignment tools and methods
US10136233B2 (en) 2015-09-11 2018-11-20 Ubiquiti Networks, Inc. Compact public address access point apparatuses
US10205471B2 (en) 2013-10-11 2019-02-12 Ubiquiti Networks, Inc. Wireless radio system optimization by persistent spectrum analysis
US10454161B1 (en) 2016-03-04 2019-10-22 Raytheon Company Radome assembly
US11909087B2 (en) 2013-02-04 2024-02-20 Ubiquiti Inc. Coaxial RF dual-polarized waveguide filter and method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334241B2 (ja) * 1983-05-02 1991-05-22 Sumitomo Electric Industries
JP2000198395A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続箱
JP2003189747A (ja) * 2001-12-25 2003-07-08 Toshiaki Otani 植物栽培設備及び植物栽培用カバーシート
WO2005091694A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Kazumune Fujii 電磁波シールド材の取付構造及びそれを用いた電磁波シールド構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0334241B2 (ja) * 1983-05-02 1991-05-22 Sumitomo Electric Industries
JP2000198395A (ja) * 1999-01-06 2000-07-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 電気接続箱
JP2003189747A (ja) * 2001-12-25 2003-07-08 Toshiaki Otani 植物栽培設備及び植物栽培用カバーシート
WO2005091694A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Kazumune Fujii 電磁波シールド材の取付構造及びそれを用いた電磁波シールド構造

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9634373B2 (en) 2009-06-04 2017-04-25 Ubiquiti Networks, Inc. Antenna isolation shrouds and reflectors
US10756422B2 (en) 2009-06-04 2020-08-25 Ubiquiti Inc. Antenna isolation shrouds and reflectors
US9099783B2 (en) 2012-03-27 2015-08-04 Induflex AB Tensioning device for tensioning a radome fabric
WO2013147686A1 (en) * 2012-03-27 2013-10-03 Induflex AB Tensioning device for tensioning a radome fabric
US10312598B2 (en) 2013-02-04 2019-06-04 Ubiquiti Networks, Inc. Radio system for long-range high-speed wireless communication
US9490533B2 (en) 2013-02-04 2016-11-08 Ubiquiti Networks, Inc. Dual receiver/transmitter radio devices with choke
US9543635B2 (en) 2013-02-04 2017-01-10 Ubiquiti Networks, Inc. Operation of radio devices for long-range high-speed wireless communication
US9496620B2 (en) 2013-02-04 2016-11-15 Ubiquiti Networks, Inc. Radio system for long-range high-speed wireless communication
US9972912B2 (en) 2013-02-04 2018-05-15 Ubiquiti Networks, Inc. Radio system for long-range high-speed wireless communication
US11909087B2 (en) 2013-02-04 2024-02-20 Ubiquiti Inc. Coaxial RF dual-polarized waveguide filter and method
US10819037B2 (en) 2013-02-04 2020-10-27 Ubiquiti Inc. Radio system for long-range high-speed wireless communication
US11804864B2 (en) 2013-10-11 2023-10-31 Ubiquiti Inc. Wireless radio system optimization by persistent spectrum analysis
US10205471B2 (en) 2013-10-11 2019-02-12 Ubiquiti Networks, Inc. Wireless radio system optimization by persistent spectrum analysis
US10623030B2 (en) 2013-10-11 2020-04-14 Ubiquiti Inc. Wireless radio system optimization by persistent spectrum analysis
US11057061B2 (en) 2013-10-11 2021-07-06 Ubiquiti Inc. Wireless radio system optimization by persistent spectrum analysis
US9941570B2 (en) 2014-04-01 2018-04-10 Ubiquiti Networks, Inc. Compact radio frequency antenna apparatuses
US9912034B2 (en) 2014-04-01 2018-03-06 Ubiquiti Networks, Inc. Antenna assembly
US10566676B2 (en) 2014-04-01 2020-02-18 Ubiquiti Inc. Compact radio frequency antenna apparatuses
US11196141B2 (en) 2014-04-01 2021-12-07 Ubiquiti Inc. Compact radio frequency antenna apparatuses
US11978945B2 (en) 2014-04-01 2024-05-07 Ubiquiti Inc. Compact radio frequency antenna apparatuses
US11296805B2 (en) 2014-06-30 2022-04-05 Ubiquiti Inc. Wireless radio device alignment tools and methods
US10812204B2 (en) 2014-06-30 2020-10-20 Ubiquiti Inc. Wireless radio device alignment tools and methods
US10367592B2 (en) 2014-06-30 2019-07-30 Ubiquiti Networks, Inc. Wireless radio device alignment tools and methods
US11736211B2 (en) 2014-06-30 2023-08-22 Ubiquiti Inc. Wireless radio device alignment tools and methods
US10069580B2 (en) 2014-06-30 2018-09-04 Ubiquiti Networks, Inc. Wireless radio device alignment tools and methods
US10757518B2 (en) 2015-09-11 2020-08-25 Ubiquiti Inc. Compact public address access point apparatuses
US10136233B2 (en) 2015-09-11 2018-11-20 Ubiquiti Networks, Inc. Compact public address access point apparatuses
US10454161B1 (en) 2016-03-04 2019-10-22 Raytheon Company Radome assembly
US10862204B2 (en) 2016-03-04 2020-12-08 Raytheon Company Radome assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009131219A1 (ja) シートレドーム取り付け構造
US6079474A (en) Sun-shade assembly
US10220751B2 (en) Bearing for use in sliding head restraint
EP2216493B1 (en) A winder
JP5408068B2 (ja) ワイヤハーネス用クリップおよびワイヤハーネス用クリップの車体取付方法
JP2005137082A (ja) 常時給電装置
US20130212842A1 (en) Hinged Clamping Collar
US20200292113A1 (en) Profile Clamp Comprising a Sealing Element, Sealing Element for a Profile Clamp and Conduit Connection Assembly Comprising a Profile Clamp of This Type
JP2016519729A (ja) エリアモジュールをキャリアに固定するための保持装置
JPH09112774A (ja) パイプの部分に押し込まれたホース部分の固定装置
WO2012073273A1 (ja) アームレスト装置
US20140305753A1 (en) Pad retraction clip
CN109153368B (zh) 具有第二力限制器的安全带卷收器
JP2012239353A (ja) グロメット
WO2020136949A1 (ja) クランプ
US11008807B2 (en) Position-fixing system
JP4819390B2 (ja) ベルト取付治具
ES2835339T3 (es) Abrazadera
US8733962B1 (en) Light reflector cone mounting apparatus
US20140110519A1 (en) Sheet winding device for vehicle
CN109153369B (zh) 用于释放用于车辆安全带的安全带卷收器的力限制器的执行机构以及具有这种执行机构的安全带卷收器
JP4511991B2 (ja) メッシュ展開アンテナおよび格子状メッシュ反射鏡面の製造方法
CN109153367B (zh) 具有力限制器的安全带卷收器
JP4729724B2 (ja) 車両用サンバイザ構造
JPH08124441A (ja) 筒型ワイヤハーネス用グロメット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09733907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09733907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP