WO2009125570A1 - プラズマディスプレイパネルの製造方法 - Google Patents

プラズマディスプレイパネルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009125570A1
WO2009125570A1 PCT/JP2009/001585 JP2009001585W WO2009125570A1 WO 2009125570 A1 WO2009125570 A1 WO 2009125570A1 JP 2009001585 W JP2009001585 W JP 2009001585W WO 2009125570 A1 WO2009125570 A1 WO 2009125570A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal oxide
paste
base film
pdp
protective layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/001585
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石野真一郎
坂元光洋
宮前雄一郎
溝上要
大江良尚
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to EP09716191A priority Critical patent/EP2146365B1/en
Priority to CN200980000288XA priority patent/CN101681758B/zh
Priority to US12/595,718 priority patent/US20100130088A1/en
Publication of WO2009125570A1 publication Critical patent/WO2009125570A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/38Dielectric or insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/40Layers for protecting or enhancing the electron emission, e.g. MgO layers

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a plasma display panel.
  • PDPs Plasma display panels
  • FPDs flat panel displays
  • an AC drive surface discharge type PDP adopts a three-electrode structure, and has a structure in which two glass substrates of a front plate and a back plate are arranged to face each other at a predetermined interval.
  • the front plate includes a display electrode formed of a stripe-shaped scan electrode and a sustain electrode formed on a glass substrate, a dielectric layer that covers the display electrode and functions as a capacitor for storing electric charges, and the dielectric And a protective film having a thickness of about 1 ⁇ m formed on the layer.
  • the back plate was applied in a display cell partitioned by the partition walls, a plurality of address electrodes formed on the glass substrate, a base dielectric layer covering the address electrodes, partition walls formed thereon. It is comprised with the fluorescent substance layer which light-emits each in red, green, and blue.
  • the front plate and the back plate are hermetically sealed with their electrode forming surfaces facing each other, and a discharge gas of neon (Ne) -xenon (Xe) is discharged at a pressure of 53 kPa to 80.0 kPa in the discharge space partitioned by the barrier ribs. It is enclosed.
  • PDP discharges by selectively applying a video signal voltage to the display electrode, and the ultraviolet rays generated by the discharge excite each color phosphor layer to emit red, green and blue light, thereby realizing color image display (See Patent Document 1).
  • the role of the protective layer formed on the dielectric layer of the front plate is to protect the dielectric layer from ion bombardment due to discharge and to emit initial electrons for generating address discharge.
  • Etc. Protecting the dielectric layer from ion bombardment plays an important role in preventing an increase in discharge voltage, and emitting initial electrons for generating an address discharge is an address discharge error that causes image flickering. It is an important role to prevent.
  • Patent Document 2 an attempt has been made to improve electron emission characteristics by mixing impurities in the protective layer.
  • impurities are mixed in the protective layer and the electron emission characteristics are improved, at the same time, charges are accumulated on the surface of the protective layer, and the attenuation rate at which the charge decreases as time goes by as a memory function increases. Therefore, it is necessary to take measures such as increasing the applied voltage to suppress this.
  • the protective layer has a high electron emission ability and a low charge decay rate as a memory function, that is, a high charge retention characteristic. There was a problem. JP 2007-48733 A JP 2002-260535 A
  • a dielectric layer is formed so as to cover the display electrodes formed on the substrate, and a front plate in which a protective layer is formed on the dielectric layer, and a discharge space is formed in the front plate. And a back plate provided with barrier ribs for partitioning the discharge space, and forming a protective layer for the front plate
  • the layer formation step includes applying a metal oxide paste containing metal oxide particles, an organic resin component, and a diluting solvent to the base film, forming a base film by depositing a base film on the dielectric layer, And a metal oxide particle forming step in which the metal oxide paste is fired to attach a plurality of metal oxide particles to the base film.
  • the metal oxide paste has a metal oxide particle content of 1.5 volume. %Less than And characterized by using those content of the organic resin component is 8.0 to 20.0% by volume.
  • the metal oxide paste having excellent dispersibility, printability, and flammability can uniformly and uniformly adhere the metal oxide particles on the base film in the plane, and the metal oxide The coverage distribution of the product particles can be made uniform.
  • a PDP having improved display characteristics of low power consumption, high definition and high brightness, which has improved electron emission characteristics and charge retention characteristics.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the structure of a PDP according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of the front plate of the PDP.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a process for forming a protective layer of the PDP.
  • FIG. 4 is a diagram showing the characteristics of the metal oxide paste used in the method for manufacturing the PDP in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing the results of cathodoluminescence measurement of crystal particles.
  • FIG. 6 is a diagram showing the electron emission characteristics of the PDP and the characteristics of the Vscn lighting voltage in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the crystal grain size and the electron emission characteristics.
  • FIG. 8 is a characteristic diagram showing the relationship between the grain size of crystal grains and the incidence of partition wall breakage.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of aggregated particles and particle size distribution.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a structure of a PDP 1 manufactured by the PDP manufacturing method according to the embodiment of the present invention.
  • the front plate 2 made of the front glass substrate 3 and the like and the back plate 10 made of the back glass substrate 11 and the like are arranged to face each other, and the outer peripheral portion thereof is hermetically sealed with a sealing material made of glass frit or the like.
  • a discharge gas such as neon (Ne) and xenon (Xe) is sealed in the discharge space 16 inside the PDP 1 at a pressure of 53.3 kPa to 80.0 kPa.
  • a pair of strip-like display electrodes 6 made up of scanning electrodes 4 and sustain electrodes 5 and black stripes (light shielding layers) 7 are arranged in a plurality of rows in parallel with each other.
  • a dielectric layer 8 serving as a capacitor is formed on the front glass substrate 3 so as to cover the display electrode 6 and the light shielding layer 7, and a protective layer 9 made of magnesium oxide (MgO) is formed on the surface.
  • MgO magnesium oxide
  • a plurality of strip-like address electrodes 12 are arranged in parallel to each other in a direction orthogonal to the scanning electrodes 4 and the sustain electrodes 5 of the front plate 2.
  • Layer 13 is covering.
  • barrier ribs 14 having a predetermined height for partitioning the discharge space 16 are formed.
  • a phosphor layer 15 is formed in the groove between the barrier ribs 14. The phosphor layer 15 emits red, green, and blue light by ultraviolet rays.
  • a discharge cell is formed at a position where the scan electrode 4 and the sustain electrode 5 and the address electrode 12 intersect to form a pixel for color display.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the configuration of the front plate 2 of the PDP 1 in the embodiment of the present invention, and FIG. 2 is shown upside down with respect to FIG.
  • a display electrode 6 including a scanning electrode 4 and a sustain electrode 5 and a black stripe (light shielding layer) 7 are formed in a pattern on a front glass substrate 3 manufactured by a float method or the like.
  • Scan electrode 4 and sustain electrode 5 are made of transparent electrodes 4a and 5a made of indium tin oxide (ITO), tin oxide (SnO 2 ), and the like, and metal bus electrodes 4b and 5b formed on transparent electrodes 4a and 5a, respectively. It is comprised by.
  • ITO indium tin oxide
  • SnO 2 tin oxide
  • metal bus electrodes 4b and 5b formed on transparent electrodes 4a and 5a, respectively. It is comprised by.
  • the metal bus electrodes 4b and 5b are used for the purpose of imparting conductivity in the longitudinal direction of the transparent electrodes 4a and 5a, and are formed of a conductive material mainly composed of a silver (Ag) material.
  • the dielectric layer 8 includes a first dielectric layer 81 provided on the front glass substrate 3 so as to cover the transparent electrodes 4a and 5a, the metal bus electrodes 4b and 5b, and the light shielding layer 7, and a first dielectric layer.
  • the second dielectric layer 82 formed on the body layer 81 has at least two layers.
  • the protective layer 9 includes magnesium oxide (MgO) crystal agglomerated particles 92 obtained by aggregating a plurality of magnesium oxide (MgO) crystal particles, which are a base film 91 and metal oxide particles, on the dielectric layer 8. Are laminated.
  • MgO magnesium oxide
  • MgO magnesium oxide
  • the protective layer 9 forms a base film 91 made of magnesium oxide (MgO) containing magnesium oxide (MgO) or aluminum (Al) on the dielectric layer 8, and underneath it.
  • Aggregated particles 92 in which a plurality of crystal particles of magnesium oxide (MgO), which is a metal oxide, are aggregated are formed on the base film 91 so as to be distributed almost uniformly over the entire surface.
  • the agglomerated particles 92 are adhered on the base film 91 with a coverage of 2% to 12%.
  • an image of a region corresponding to one discharge cell divided by the barrier ribs 14 is captured by a camera and trimmed to the size of one cell of x ⁇ y. After that, the captured image after trimming is binarized into black and white data, and thereafter the area a of the black area by the aggregated particles 92 is obtained based on the binarized data, and is calculated by the formula a / b ⁇ 100 as described above. It is obtained by doing.
  • the scan electrode 4 and the sustain electrode 5 and the black stripe (light shielding layer) 7 are formed on the front glass substrate 3.
  • the transparent electrodes 4a and 5a and the metal bus electrodes 4b and 5b are formed by patterning using a photolithography method or the like.
  • the transparent electrodes 4a and 5a are formed using a thin film process or the like, and the metal bus electrodes 4b and 5b are solidified by baking a paste containing a silver (Ag) material at a desired temperature.
  • the black stripe (light-shielding layer) 7 is formed by screen printing a paste containing a black pigment or forming a black pigment on the entire surface of the front glass substrate 3 and then patterning and baking using a photolithography method. It is formed by.
  • a dielectric paste is applied on the front glass substrate 3 by a die coating method or the like so as to cover the display electrodes 6 including the scan electrodes 4 and the sustain electrodes 5 and the black stripes (light-shielding layers) 7.
  • Material layer) (not shown) is formed.
  • the dielectric paste layer is formed by baking and solidifying the dielectric paste layer to cover the scan electrode 4, the sustain electrode 5, and the black stripe (light shielding layer) 7.
  • the dielectric paste is a paint containing a dielectric material such as glass powder, a binder and a solvent.
  • a base film 91 made of magnesium oxide (MgO) is formed on the dielectric layer 8 by a vacuum deposition method.
  • predetermined components other than the aggregated particles 92 of the PDP 1 in the present invention are formed on the front glass substrate 3.
  • a manufacturing process for forming the protective layer 9 of the PDP 1 in the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • a sintered body of magnesium oxide (MgO) containing aluminum (Al) is obtained.
  • a base film 91 mainly made of magnesium oxide (MgO) is formed on the dielectric layer 8 by a vacuum deposition method as a raw material.
  • the aggregated particles 92 in which the crystal particles of magnesium oxide (MgO) serving as the metal oxide particles are aggregated on the unfired base film 91 formed in the base film vapor deposition step A2 are discretely adhered and formed.
  • the paste film forming step A3 is entered.
  • a metal oxide paste in which aggregated particles 92 obtained by aggregating magnesium oxide (MgO) crystal particles together with an organic resin component and a diluent solvent is used. This metal oxide paste is applied onto the unfired base film 91 by screen printing or the like to form a metal oxide paste film.
  • a spray method, a spin coating method, a die coating method, a slit coating method, or the like can be used as a method for forming the metal oxide paste film on the unfired base film 91.
  • a drying step A4 for drying the metal oxide paste film is performed. Thereafter, the unfired base film 91 formed in the base film vapor deposition step A2 and the metal oxide paste film subjected to the drying step A4 are simultaneously fired in a firing step A5 in which heat baking is performed at a temperature of several hundred degrees.
  • the protective layer in which the aggregated particles 92 in which the crystal particles of magnesium oxide (MgO) are aggregated are adhered on the base film 91 by removing the solvent and the resin component remaining in the metal oxide paste film. 9 can be formed.
  • metal oxide paste film forming step A3, drying step A4, and firing step A5 are metal oxide particle forming steps.
  • magnesium oxide (MgO) is the main component of the base film 91.
  • the base film 91 has high sputter resistance performance for protecting the dielectric layer 8 from ion bombardment.
  • the electron emission performance may not be so high. That is, in the conventional PDP, the protective layer 9 mainly composed of magnesium oxide (MgO) is formed in many cases in order to achieve both the electron emission performance above a certain level and the sputter resistance performance. In the present invention, electron emission is controlled predominantly by the metal oxide crystal particles. Therefore, the base film 91 is not necessarily made of magnesium oxide (MgO), and other materials having excellent sputtering resistance performance such as aluminum oxide (Al 2 O 3 ) may be used.
  • magnesium oxide (MgO) crystal particles as the metal oxide crystal particles, but other crystal particles have high electron emission performance like magnesium oxide (MgO).
  • MgO magnesium oxide
  • the same effect can be obtained by using crystal particles of metal oxides such as strontium (Sr), calcium (Ca), barium (Ba), and aluminum (Al). Therefore, the crystal particles are not particularly limited to magnesium oxide (MgO).
  • the display electrode 6, the black stripe (light shielding layer) 7, the dielectric layer 8, the base film 91, and the aggregated particles 92 of magnesium oxide (MgO) are formed on the front glass substrate 3.
  • the back plate 10 is formed as follows. First, the structure for the address electrode 12 is formed by a method of screen printing a paste containing silver (Ag) material on the rear glass substrate 11 or a method of patterning using a photolithography method after forming a metal film on the entire surface. A material layer to be a material is formed. The address layer 12 is formed by firing this material layer at a predetermined temperature. Next, a dielectric paste layer is formed on the rear glass substrate 11 on which the address electrodes 12 are formed by applying a dielectric paste so as to cover the address electrodes 12 by a die coating method or the like. Thereafter, the base dielectric layer 13 is formed by firing the dielectric paste layer.
  • the dielectric paste is a paint containing a dielectric material such as glass powder, a binder and a solvent.
  • the partition wall material layer is formed by applying a partition wall forming paste containing the material of the partition wall 14 on the base dielectric layer 13 and patterning it into a predetermined shape. Thereafter, the partition wall 14 is formed by firing the partition wall material layer.
  • a method of patterning the partition wall paste applied on the base dielectric layer 13 a photolithography method or a sand blast method can be used.
  • the phosphor layer 15 is formed by applying a phosphor paste containing a phosphor material on the base dielectric layer 13 between the adjacent barrier ribs 14 and on the side surfaces of the barrier ribs 14 and baking it.
  • the front plate 2 and the back plate 10 having predetermined constituent members are arranged to face each other so that the display electrodes 6 and the address electrodes 12 are orthogonal to each other, and the periphery thereof is sealed with a glass frit, so that a discharge space is obtained.
  • 16 is filled with a discharge gas containing neon (Ne), xenon (Xe), or the like, thereby completing the PDP 1.
  • the metal oxide paste was prepared by thoroughly kneading the material composed of the composition components based on Tables 1 and 2 with three rolls.
  • the coverage of the aggregated particles 92 of magnesium oxide (MgO), which is metal oxide particles is desirably in the range of 2% to 12% in view of the discharge characteristics of the PDP. Since the coverage is determined by the coating thickness of the metal oxide paste, the metal oxide particles in the metal oxide paste are 0.01% by volume to 1.5% based on the film thickness range that can be formed by screen printing. It is preferable to set it as the range of volume%.
  • MgO magnesium oxide
  • Composition No. in Table 1 Nos. 101 to 111 show the viscosity (cP) due to the difference in molecular weight grade of ethyl cellulose for 4 cP and 10 cP.
  • Nos. 112 to 122 show the viscosity (cP) due to the difference in molecular weight grade of ethyl cellulose between 100 cP and 200 cP.
  • organic resin component in Table 1 and Table 2 uses ethyl cellulose
  • cellulose derivatives such as hydroxypropyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl methylcellulose phthalate, and hydroxypropyl methylcellulose acetate can also be used. .
  • diethylene glycol monobutyl ether (butyl carbitol) and terpineol are used as the dilution solvents shown in Tables 1 and 2, but in addition, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, propylene glycol monomethyl ether , Propylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, diethylene glycol dimethyl ether, diethylene glycol diethyl ether, propylene glycol monomethyl ether acetate, propylene glycol monoethyl ether acetate, 2-methoxybutyl acetate, 3-methoxybutyl acetate, 4- Methoxybutyl acetate, 2-methyl-3-meth Sibutyl acetate, 3-methyl-3-methoxybutyl acetate, 3-ethyl-3-methoxybutyl acetate, 2-ethoxybutyl acetate, 4-
  • dioctyl phthalate, dibutyl phthalate, triphenyl phosphate, and tributyl phosphate are added as plasticizers as needed, and glycerol monooleate, sorbitan sesquioleate, and homogenol (Kao Corporation) as dispersants. Company name), phosphoric esters of alkylallyl groups, and the like may be added.
  • composition No. The metal oxide paste prepared in 101 to 122 is applied to the front glass substrate 3 on which the display electrode 6, the black stripe (light-shielding layer) 7, the dielectric layer 8, and the base film 91 are formed using a screen printing method. The printability was confirmed. Here, L380S mesh was used for the screen plate.
  • FIG. 4 is a diagram showing the characteristics of the metal oxide paste used in the method for manufacturing the PDP in the embodiment of the present invention.
  • the horizontal axis represents the ethyl cellulose content (EC concentration) that is an organic resin component contained in the metal oxide paste
  • the vertical axis represents the viscosity ⁇ of the metal oxide paste.
  • knocking means that the squeegee does not move smoothly on the screen plate during screen printing but moves up and down in small increments on the screen plate so as to be caught by the screen plate.
  • the viscosity (cP) by the difference in the molecular weight grade of ethyl cellulose is shown as a parameter.
  • knocking occurs when the content of ethylcellulose contained in the metal oxide paste is less than 8.0% by volume (vol) regardless of the viscosity of the molecular weight grade of ethylcellulose. .
  • an organic resin component having a volume of about 5% by volume (vol) is marketed and used. This is because the amount of the inorganic component represented by the metal oxide contained in the dielectric paste is large. This is because the frictional resistance between the screen plate and the squeegee is relaxed because it is contained in an amount of 1.5% by volume or more.
  • the metal oxide paste containing the metal oxide particles, the organic resin component, and the diluting solvent contains 1.5% by volume or less of the metal oxide particles, and the organic resin component is 8.0 to 20.0 volumes.
  • the metal oxide paste containing 1% is used, it is possible to provide a method for producing a PDP that has good printability and does not deteriorate the discharge characteristics due to the firing residue of the organic resin component.
  • Prototype 1 is a PDP formed with a protective layer 9 made only of a magnesium oxide (MgO) film
  • prototype 2 is a protective layer 9 made of magnesium oxide (MgO) doped with impurities such as aluminum (Al) and silicon (Si).
  • the PDP 1 in which the sample 3 is formed is a PDP 1 according to the present invention, which is a PDP 1 in which agglomerated particles 92 of crystal particles made of metal oxide are attached on a base film 91 of magnesium oxide (MgO).
  • Prototype 3 when the cathode luminescence was measured using magnesium oxide (MgO) crystal particles as the metal oxide, it had the characteristics shown in FIG.
  • the electron emission performance is a numerical value indicating that the larger the electron emission performance, the greater the amount of electron emission.
  • the initial electron emission amount can be measured by a method of measuring the amount of electron current emitted from the surface by irradiating the surface with ions or an electron beam, but it is difficult to evaluate the surface of the front plate 2 in a non-destructive manner.
  • a numerical value called a statistical delay time which is a measure of the probability of occurrence of discharge, was measured.
  • the reciprocal of the numerical value is integrated, it becomes a numerical value that corresponds linearly to the amount of initial electron emission.
  • the delay time at the time of discharge means a discharge delay time in which the discharge is delayed from the rising edge of the pulse. It is considered that the discharge delay is mainly caused by the fact that initial electrons that become a trigger when the discharge is started are not easily released from the surface of the protective layer 9 into the discharge space 16.
  • the charge retention performance uses a voltage value of a voltage applied to the scan electrode 4 (hereinafter referred to as a Vscn lighting voltage) necessary for suppressing the charge emission phenomenon when the PDP 1 is produced. . That is, a lower Vscn lighting voltage indicates a higher charge retention capability. Since this can be driven at a low voltage even in the panel design of the PDP, it is possible to use components having a small withstand voltage and capacity as the power source and each electrical component. In a current product, an element having a withstand voltage of about 150 V is used as a semiconductor switching element such as a MOSFET for sequentially applying a scanning voltage to a panel. Therefore, it is desirable to suppress the Vscn lighting voltage to 120 V or less in consideration of fluctuation due to temperature.
  • a Vscn lighting voltage a voltage value of a voltage applied to the scan electrode 4
  • FIG. 6 The results of investigating these electron emission performance and charge retention performance are shown in FIG. In FIG. 6, the electron emission performance on the horizontal axis is shown with reference to the electron emission performance in the prototype 1.
  • FIG. 6 a sample in which aggregated particles 92 of magnesium oxide (MgO) crystal particles are formed on a magnesium oxide (MgO) base film 91 so as to be distributed almost discretely and uniformly over the entire surface.
  • the Vscn lighting voltage can be reduced to 120 V or less, and the electron emission performance is 6 times or more better than that of the prototype 1. .
  • the electron emission ability and the charge retention ability of the protective layer 9 of the PDP are contradictory.
  • the film forming conditions of the protective layer 9 are changed, and the protective layer 9 is formed by doping impurities such as aluminum (Al), silicon (Si), and barium (Ba) as in the prototype 2.
  • impurities such as aluminum (Al), silicon (Si), and barium (Ba) as in the prototype 2.
  • the electron emission performance can be improved, but the Vscn lighting voltage also increases as a side effect.
  • the protective layer 9 that satisfies both the electron emission capability and the charge retention capability is formed on the PDP that tends to increase the number of scanning lines and reduce the cell size due to high definition. Can do.
  • the particle diameter means an average particle diameter
  • the average particle diameter means a volume cumulative average diameter (D50).
  • FIG. 7 shows the experimental results of examining the electron emission performance of the prototype 3 of the present invention described with reference to FIG. 6 by changing the particle size of the magnesium oxide (MgO) crystal particles.
  • the particle diameter of the crystal particle of magnesium oxide (MgO) shows an average particle diameter when the particle size distribution is measured in a reagent grade 1 or higher ethanol solution using a Microtrac HRA particle size distribution meter. Further, the crystal particles are measured by observing them with a scanning electron microscope (SEM).
  • SEM scanning electron microscope
  • the top part of the partition wall 14 is damaged by the presence of crystal particles in the portion corresponding to the top part of the partition wall 14 of the back panel 10 that is in close contact with the protective layer 9 of the front panel 2. It has been found that a phenomenon occurs in which the corresponding cell does not normally turn on and off when the material is placed on the phosphor layer 15. The phenomenon of the partition wall breakage is unlikely to occur unless the crystal particles are present at the portion corresponding to the top of the partition wall 14. Therefore, if the number of attached crystal particles increases, the probability of the breakage of the partition wall 14 increases.
  • FIG. 8 is a diagram showing a result of an experiment on the relationship between partition wall breakage in the prototype 3 according to the present invention described in FIG. 6 by spraying the same number of crystal particles having different particle sizes per unit area.
  • the crystal particle diameter is increased to about 2.5 ⁇ m, the probability of partition wall breakage increases rapidly.
  • the partition wall breakage probability is compared. It can be seen that it can be kept small.
  • the aggregated particles 92 in which crystal particles are aggregated preferably have a particle size of 0.9 ⁇ m or more and 2.5 ⁇ m or less. In actual mass production, it is necessary to consider variations in the production of crystal grains and variations in production when the protective layer 9 is formed.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of the particle size distribution of the aggregated particles 92 used in the PDP 1 in the embodiment of the present invention.
  • Aggregated particles 92 have a distribution as shown in FIG. From the electron emission characteristics shown in FIG. 7 and the partition wall failure characteristics shown in FIG. 8, it is possible to use aggregated particles 92 having a volume cumulative average diameter (D50) that is an average particle diameter in the range of 0.9 ⁇ m to 2 ⁇ m. desirable.
  • D50 volume cumulative average diameter
  • the PDP 1 having the protective layer 9 formed using the metal oxide paste in the embodiment of the present invention has a characteristic of 6 or more as the electron emission capability, and the Vscn lighting voltage as the charge retention capability. Can be obtained at 120V or less.
  • the protective layer 9 of the PDP 1 tends to increase the number of scanning lines and reduce the cell size due to high definition, both the electron emission capability and the charge retention capability are satisfied, and the display has high definition and high luminance.
  • a PDP having performance and low power consumption can be realized.
  • the aggregated particles 92 of magnesium oxide (MgO) are adhered at a coverage of 2% to 12%.
  • MgO magnesium oxide
  • the agglomerated particles 92 of magnesium oxide (MgO) must be present in each discharge cell in order to reduce variation in characteristics. For this purpose, it is necessary to deposit on the base film 91. Therefore, when the coverage is small, the in-plane variation tends to increase, and it has been found that the variation in the adhesion state of the aggregated particles 92 between the discharge cells increases. As a result of experiments conducted by the present inventors, it is found that the in-plane variation can be suppressed to about 4% or less when the agglomerated particles 92 of magnesium oxide (MgO) are attached so that the coverage is 4% or more. It was. Further, even when the aggregated particles 92 of the magnesium oxide (MgO) crystal particles are adhered so that the coverage is 2% or more, the in-plane variation can be suppressed to about 6%, and there is no practical problem. I understood it.
  • the aggregated particles 92 of the magnesium oxide (MgO) crystal particles so that the coverage is in the range of 2% to 12%, and more preferably the coverage is 4 It is desirable to adhere the agglomerated particles 92 so as to be in the range of% to 12%.
  • the present invention is useful for realizing a PDP having high-definition and high-luminance display performance and low power consumption.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

 高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力プラズマディスプレイパネルを実現するために、下地膜(91)形成後に、金属酸化物粒子、有機樹脂成分、希釈溶剤からなる金属酸化物ペーストを塗布、焼成することにより、下地膜(91)に金属酸化物粒子を複数個付着させて形成し、かつ金属酸化物ペーストは、ペースト中に含まれる金属酸化物粒子の含有量が1.5体積%以下で、有機樹脂成分の含有量が8.0~20.0体積%である。

Description

プラズマディスプレイパネルの製造方法
 本発明は、プラズマディスプレイパネルの製造方法に関する。
 プラズマディスプレイパネル(以下、PDPと称する)はフラットパネルディスプレイ(FPD)の中でも高速表示が可能であり、かつ大型化が容易であることから、映像表示装置および広報表示装置などの分野で広く実用化されている。
 一般的にAC駆動面放電型PDPは3電極構造を採用しており、前面板と背面板の2枚のガラス基板が所定の間隔で対向配置された構造となっている。前面板は、ガラス基板上に形成されたストライプ状の走査電極および維持電極よりなる表示電極と、この表示電極を被覆して電荷を蓄積するコンデンサとしての働きをする誘電体層と、この誘電体層上に形成された厚さ1μm程度の保護膜とで構成されている。一方、背面板は、ガラス基板上に複数形成されたアドレス電極と、このアドレス電極を覆う下地誘電体層と、その上に形成された隔壁と、隔壁によって仕切られた表示セル内に塗布された赤色、緑色および青色にそれぞれ発光する蛍光体層とで構成されている。
 前面板と背面板とはその電極形成面側を対向させて気密封着され、隔壁によって仕切られた放電空間にネオン(Ne)-キセノン(Xe)の放電ガスが53kPa~80.0kPaの圧力で封入されている。PDPは、表示電極に映像信号電圧を選択的に印加することによって放電させ、その放電によって発生した紫外線が各色蛍光体層を励起して赤色、緑色、青色の発光をさせてカラー画像表示を実現している(特許文献1参照)。
 このようなPDPにおいて、前面板の誘電体層上に形成される保護層の役割としては、放電によるイオン衝撃から誘電体層を保護すること、アドレス放電を発生させるための初期電子を放出することなどがあげられる。イオン衝撃から誘電体層を保護することは、放電電圧の上昇を防ぐ重要な役割であり、またアドレス放電を発生させるための初期電子を放出することは、画像のちらつきの原因となるアドレス放電ミスを防ぐ重要な役割である。
 保護層からの初期電子の放出数を増加させて画像のちらつきを低減するためには、例えば酸化マグネシウム(MgO)にシリコン(Si)やアルミニウム(Al)を添加するなどの試みが行われている。
 近年、テレビは高精細化が進んでおり、市場では低コスト・低消費電力・高輝度のフルHD(ハイ・ディフィニション)(1920×1080画素:プログレッシブ表示)PDPが要求されている。保護層からの電子放出特性はPDPの画質を決定するため、電子放出特性を制御することは非常に重要である。
 このようなPDPにおいて、保護層に不純物を混在させることで電子放出特性を改善しようとする試みが行われている(特許文献2)。しかしながら、保護層に不純物を混在させ、電子放出特性を改善した場合、これと同時に保護層表面に電荷が蓄積され、メモリー機能として使用しようとする際の電荷が時間とともに減少する減衰率が大きくなってしまうため、これを抑えるための印加電圧を大きくする等の対策が必要になる。
 このように保護層の特性として、高い電子放出能を有するとともに、メモリー機能としての電荷の減衰率を小さくする、すなわち高い電荷保持特性を有するという、相反する二つの特性を併せ持たなければならないという課題があった。
特開2007-48733号公報 特開2002-260535号公報
 本発明のPDPの製造方法は、基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともに誘電体層上に保護層を形成した前面板と、前面板に放電空間を形成するように対向配置されかつ表示電極と交差する方向にアドレス電極を形成するとともに前記放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するPDPの製造方法であって、前面板の保護層を形成する保護層形成工程は、誘電体層上に下地膜を蒸着して形成する下地膜形成工程と、下地膜に、金属酸化物粒子と有機樹脂成分と希釈溶剤を含む金属酸化物ペーストを塗布するとともに、その後、金属酸化物ペーストを焼成して下地膜に金属酸化物粒子を複数個付着させる金属酸化物粒子形成工程とを備え、金属酸化物ペーストは、金属酸化物粒子の含有量が1.5体積%以下で、かつ、有機樹脂成分の含有量が8.0~20.0体積%であるものを用いることを特徴とする。
 このような構成によれば、分散性、印刷性、燃焼性に優れた金属酸化物ペーストによって、下地膜上に金属酸化物粒子を面内に離散的に均一に付着させることができ、金属酸化物粒子の被覆率分布を均一とすることができる。その結果、電子放出特性を改善するとともに、電荷保持特性も併せ持った、低消費電力、高精細で高輝度の表示性能を備えたPDPを実現することができる。
図1は本発明の実施の形態におけるPDPの構造を示す斜視図である。 図2は同PDPの前面板の構成を示す断面図である。 図3は同PDPの保護層の形成工程を示すフローチャートである。 図4は本発明の実施の形態におけるPDPの製造方法に用いた金属酸化物ペーストの特性を示す図である。 図5は結晶粒子のカソードルミネッセンス測定結果を示す図である。 図6は本発明の実施の形態におけるPDPの電子放出特性とVscn点灯電圧の特性を示す図である。 図7は結晶粒子の粒径と電子放出特性の関係を示す図である。 図8は結晶粒子の粒径と隔壁破損の発生率との関係を示す特性図である。 図9は凝集粒子と粒度分布の一例を示す図である。
符号の説明
 1  PDP
 2  前面板
 3  前面ガラス基板
 4  走査電極
 4a,5a  透明電極
 4b,5b  金属バス電極
 5  維持電極
 6  表示電極
 7  ブラックストライプ(遮光層)
 8  誘電体層
 9  保護層
 10  背面板
 11  背面ガラス基板
 12  アドレス電極
 13  下地誘電体層
 14  隔壁
 15  蛍光体層
 16  放電空間
 81  第1誘電体層
 82  第2誘電体層
 91  下地膜
 92  凝集粒子
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
 (実施の形態)
 図1は、本発明の実施の形態におけるPDPの製造方法により製造されたPDP1の構造を示す斜視図である。前面ガラス基板3などよりなる前面板2と、背面ガラス基板11などよりなる背面板10とが対向して配置され、その外周部をガラスフリットなどからなる封着材によって気密封着されている。PDP1内部の放電空間16には、ネオン(Ne)およびキセノン(Xe)などの放電ガスが53.3kPa~80.0kPaの圧力で封入されている。前面板2の前面ガラス基板3上には、走査電極4および維持電極5よりなる一対の帯状の表示電極6とブラックストライプ(遮光層)7が互いに平行にそれぞれ複数列配置されている。前面ガラス基板3上には表示電極6と遮光層7とを覆うようにコンデンサとしての働きをする誘電体層8が形成され、さらにその表面に酸化マグネシウム(MgO)などからなる保護層9が形成されている。
 また、背面板10の背面ガラス基板11上には、前面板2の走査電極4および維持電極5と直交する方向に、複数の帯状のアドレス電極12が互いに平行に配置され、これを下地誘電体層13が被覆している。さらに、アドレス電極12間の下地誘電体層13上には、放電空間16を区画する所定の高さの隔壁14が形成されている。隔壁14間の溝には、蛍光体層15が形成されている。蛍光体層15は、紫外線によって赤色、緑色および青色にそれぞれ発光する。走査電極4および維持電極5とアドレス電極12とが交差する位置には、放電セルが形成され、カラー表示のための画素になる。
 図2は、本発明の実施の形態におけるPDP1の前面板2の構成を示す断面図であり、図2は図1と上下反転させて示している。図2に示すように、フロート法などにより製造された前面ガラス基板3に、走査電極4と維持電極5よりなる表示電極6とブラックストライプ(遮光層)7がパターン形成されている。走査電極4と維持電極5はそれぞれインジウムスズ酸化物(ITO)や酸化スズ(SnO)などからなる透明電極4a、5aと、透明電極4a、5a上に形成された金属バス電極4b、5bとにより構成されている。金属バス電極4b、5bは、透明電極4a、5aの長手方向に導電性を付与する目的として用いられ、銀(Ag)材料を主成分とする導電性材料によって形成されている。誘電体層8は、前面ガラス基板3上に形成されたこれらの透明電極4a、5aと金属バス電極4b、5bと遮光層7を覆って設けた、第1誘電体層81と、第1誘電体層81上に形成された第2誘電体層82の少なくとも2層構成としている。
 次に、本発明におけるPDP1の特徴である保護層9の構成について説明する。図2に示すように、保護層9は、誘電体層8上に下地膜91と金属酸化物粒子である酸化マグネシウム(MgO)結晶粒子を複数個凝集させた酸化マグネシウム(MgO)結晶凝集粒子92を積層して形成している。
 次に、本発明におけるPDPの特徴である保護層9の構成について説明する。図2に示すように、保護層9は、誘電体層8上に、酸化マグネシウム(MgO)、もしくはアルミニウム(Al)を含有する酸化マグネシウム(MgO)からなる下地膜91を形成するとともに、その下地膜91上に、金属酸化物である酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子が複数個凝集した凝集粒子92を離散的、かつ全面に亘ってほぼ均一に分布するように形成している。なお、凝集粒子92は、下地膜91上に2%~12%の範囲の被覆率で付着させている。
 ここで、被覆率とは、1個の放電セルの領域において、凝集粒子92が付着している面積aを1個の放電セルの面積bの比率で表したもので、被覆率(%)=a/b×100の式により求めたものである。実際に測定する場合の方法としては、例えば、隔壁14により区切られた1個の放電セルに相当する領域をカメラにより画像を撮影し、x×yの1セルの大きさにトリミングする。その後、トリミング後の撮影画像を白黒データに2値化し、その後その2値化したデータに基づき凝集粒子92による黒エリアの面積aを求め、上述したように、a/b×100の式により演算することにより求めたものである。
 次に、PDPの製造方法について説明する。まず、図2に示すように、前面ガラス基板3上に、走査電極4および維持電極5とブラックストライプ(遮光層)7とを形成する。これらの透明電極4a、5aと金属バス電極4b、5bは、フォトリソグラフィ法などを用いてパターニングして形成される。透明電極4a、5aは薄膜プロセスなどを用いて形成され、金属バス電極4b、5bは銀(Ag)材料を含むペーストを所望の温度で焼成して固化している。また、ブラックストライプ(遮光層)7も同様に、黒色顔料を含むペーストをスクリーン印刷する方法や黒色顔料を前面ガラス基板3の全面に形成した後、フォトリソグラフィ法を用いてパターニングし、焼成することにより形成される。
 そして、走査電極4、維持電極5からなる表示電極6およびブラックストライプ(遮光層)7を覆うように前面ガラス基板3上に誘電体ペーストをダイコート法などにより塗布して誘電体ペースト層(誘電体材料層)(図示せず)を形成する。その後、誘電体ペースト層を焼成固化することにより、走査電極4、維持電極5およびブラックストライプ(遮光層)7を覆う誘電体層8が形成される。なお、誘電体ペーストはガラス粉末などの誘電体材料、バインダおよび溶剤を含む塗料である。
 さらに、誘電体層8上に酸化マグネシウム(MgO)からなる下地膜91を真空蒸着法により形成する。
 以上のステップにより、前面ガラス基板3上に、本発明におけるPDP1の凝集粒子92以外の所定の構成物(表示電極6、遮光層7、誘電体層8、下地膜91)が形成される。
 次に、本発明の実施の形態におけるPDP1の保護層9を形成する製造工程について、図3を用いて説明する。図3に示すように、誘電体層8を形成する誘電体層形成工程A1を行った後、次の下地膜蒸着工程A2において、アルミニウム(Al)を含む酸化マグネシウム(MgO)の焼結体を原材料とした真空蒸着法によって、主として酸化マグネシウム(MgO)からなる下地膜91を誘電体層8上に形成する。
 その後、下地膜蒸着工程A2において形成した未焼成の下地膜91上に、金属酸化物粒子となる酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子が凝集した凝集粒子92を、離散的に付着形成させる金属酸化物ペースト膜形成工程A3に入る。金属酸化物ペースト膜形成工程A3においては、酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子が凝集した凝集粒子92が、有機樹脂成分、希釈溶剤とともに混錬された金属酸化物ペーストを用いている。この金属酸化物ペーストをスクリーン印刷法などにより未焼成の下地膜91上に塗布し、金属酸化物ペースト膜を形成する。
 なお、本発明における金属酸化物ペーストの詳細については、後ほど述べる。また、未焼成の下地膜91上に金属酸化物ペースト膜を形成する方法として、スクリーン印刷法以外に、スプレー法、スピンコート法、ダイコート法、スリットコート法などを用いることができる。
 次に、金属酸化物ペースト膜を乾燥させる乾燥工程A4を行う。その後、下地膜蒸着工程A2において形成した未焼成の下地膜91と、乾燥工程A4を実施した金属酸化物ペースト膜とを、数百度の温度で加熱焼成する焼成工程A5において同時に焼成する。この焼成工程A5において、金属酸化物ペースト膜に残っている溶剤や樹脂成分を除去することにより、下地膜91上に酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子が凝集した凝集粒子92を付着させた保護層9を形成することができる。
 これらの金属酸化物ペースト膜形成工程A3と、乾燥工程A4と、焼成工程A5とが金属酸化物粒子形成工程となる。
 なお、以上の説明では、下地膜91として、酸化マグネシウム(MgO)を主成分としたが、本発明によれば、下地膜91としてはイオン衝撃から誘電体層8を守るための高い耐スパッタ性能を持たせ、電子放出性能がそれほど高くなくてもよい。すなわち、従来のPDPでは、一定以上の電子放出性能と耐スパッタ性能という二つを両立させるため、酸化マグネシウム(MgO)を主成分とした保護層9を形成する場合が非常に多かった。本発明においては、金属酸化物の結晶粒子によって電子放出を支配的に制御する構成としている。そのため、下地膜91は酸化マグネシウム(MgO)である必要は全くなく、酸化アルミニウム(Al23)などの耐スパッタ性能に優れる他の材料を用いても全く構わない。
 また、上述の説明では、金属酸化物の結晶粒子として酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子を用いて説明したが、この他の結晶粒子でも、酸化マグネシウム(MgO)同様に高い電子放出性能をもつ、ストロンチウム(Sr)、カルシウム(Ca)、バリウム(Ba)、アルミニウム(Al)などの金属酸化物による結晶粒子を用いても同様の効果を得ることができる。そのため、結晶粒子としては、特に酸化マグネシウム(MgO)に限定されるものではない。
 以上の工程により、前面ガラス基板3上に、表示電極6、ブラックストライプ(遮光層)7、誘電体層8、下地膜91、酸化マグネシウム(MgO)の凝集粒子92が形成される。
 一方、背面板10は次のようにして形成される。まず、背面ガラス基板11上に、銀(Ag)材料を含むペーストをスクリーン印刷する方法や、金属膜を全面に形成した後、フォトリソグラフィ法を用いてパターニングする方法などによりアドレス電極12用の構成物となる材料層を形成する。この材料層を所定の温度で焼成することによりアドレス電極12を形成する。次に、アドレス電極12が形成された背面ガラス基板11上に、ダイコート法などによりアドレス電極12を覆うように誘電体ペーストを塗布して誘電体ペースト層を形成する。その後、誘電体ペースト層を焼成することにより下地誘電体層13を形成する。なお、誘電体ペーストはガラス粉末などの誘電体材料とバインダおよび溶剤を含んだ塗料である。
 次に、下地誘電体層13上に隔壁14の材料を含む隔壁形成用ペーストを塗布して所定の形状にパターニングすることにより、隔壁材料層を形成する。その後、この隔壁材料層を焼成することにより隔壁14を形成する。ここで、下地誘電体層13上に塗布した隔壁用ペーストをパターニングする方法としては、フォトリソグラフィ法やサンドブラスト法を用いることができる。次に、隣接する隔壁14間の下地誘電体層13上および隔壁14の側面に蛍光体材料を含む蛍光体ペーストを塗布し、焼成することにより蛍光体層15が形成される。以上の工程により、背面ガラス基板11上に所定の構成部材を有する背面板10が完成する。
 このようにして所定の構成部材を備えた前面板2と背面板10とを表示電極6とアドレス電極12とが直交するように対向配置して、その周囲をガラスフリットで封着し、放電空間16にネオン(Ne)、キセノン(Xe)などを含む放電ガスを封入することによりPDP1が完成する。
 次に、本発明におけるPDPの製造方法の、金属酸化物ペースト膜形成工程A3において、金属酸化物の結晶粒子を付着させた層を下地膜91に形成するための金属酸化物ペーストについて説明する。特に、ペーストの量産安定性効果を確認するために行った実験結果について説明する。以降の説明中で述べる使用薬品種、およびその量などの数値条件は、本発明の範囲内の一例に過ぎず、本発明はこれに限定されない。
 金属酸化物ペーストについて、表1、表2に基づく組成成分からなる材料を三本ロールでよく混練し調製した。
 なお、PDPの放電特性上、金属酸化物粒子である酸化マグネシウム(MgO)の凝集粒子92の被覆率は、2%~12%の範囲が望ましい。被覆率は金属酸化物ペーストの塗布膜厚で決定されるため、スクリーン印刷で形成可能な膜厚範囲に基づいて、金属酸化物ペースト中の金属酸化物粒子は0.01体積%~1.5体積%の範囲とすることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1の組成No.101~111は、エチルセルロースの分子量グレードの違いによる粘度(cP)が4cPと10cPについて示し、表2の組成No.112~122は、エチルセルロースの分子量グレードの違いによる粘度(cP)が100cPと200cPについて示している。
 なお、表1、表2中の有機樹脂成分はエチルセルロースを用いているが、それ以外にも、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートなどのセルロース誘導体を用いることができる。
 また、前記のセルロース誘導体の他に、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、メタクリル酸ブチル、アクリル酸イソブチル、メタクリル酸イソブチル、フマル酸モノメチル、フマル酸モノエチル、フマル酸モノプロピル、マレイン酸モノメチル、マレイン酸モノエチル、マレイン酸モノプロピル、ソルビン酸、ヒドロキシメチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシメチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヒドロキノンモノアクリレート、ヒドロキノンモノメタクリレート、ヒドロキノンジアクリレート、ヒドロキノンジ2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、N-ブチルアクリレート、N-ブチルメタクリレート、イソブチルアクリレート、イソブチルメタクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、2-エチルヘキシルメタクリレート、ベンジルアクリレート、ベンジルメタクリレート、フェノキシアクリレート、フェノキシメタクリレート、イソボルニルアクリレート、イソボルニルメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート、ブチレングリコールジメタクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジメタクリレート、トリメチロールエタントリアクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、テトラメチロールプロパンテトラアクリレート、テトラメチロールプロパンテトラメタクリレート、1.6-ヘキサンジオールジアクリレート、1.6-ヘキサンジオールジメタクリレート、カルドエポキシジアクリレート、グリシジルメタクリレート、グリシジルメタクリレートエチレングリコールジアクリレート、これら例示化合物の(メタ)アクリレートをフマレートに代えたフマル酸エステル、マレエートに代えたマレイン酸エステル、クロトネートに代えたクロトン酸エステル、イタコネートに代えたイタコン酸エステル、ウレタンメタクリレート、スチレン、アクリルアミド、メタクリルアミド、アクリロニトリル、メタクリロニトリルなどの重合体または共重合体などのアクリル系樹脂を単独もしくはセルロース誘導体と組合せて使用してもよい。
 また、表1、表2に記載の希釈溶剤は、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)とターピネオールを用いているが、それ以外にも、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、2-メトキシブチルアセテート、3-メトキシブチルアセテート、4-メトキシブチルアセテート、2-メチル-3-メトキシブチルアセテート、3-メチル-3-メトキシブチルアセテート、3-エチル-3-メトキシブチルアセテート、2-エトキシブチルアセテート、4-エトキシブチルアセテート、4-プロポキシブチルアセテート、2-メトキシペンチルアセテートなどを、単独でも、または2種以上を組合せても使用できる。
 また、ペースト中には、必要に応じて可塑剤としてフタル酸ジオクチル、フタル酸ジブチル、リン酸トリフェニル、リン酸トリブチルを添加し、分散剤としてグリセロールモノオレート、ソルビタンセスキオレヘート、ホモゲノール(Kaoコーポレーション社製品名)、アルキルアリル基のリン酸エステルなどを添加してもよい。
 以上のように、組成No.101~122で調製した金属酸化物ペーストについて、表示電極6、ブラックストライプ(遮光層)7、誘電体層8、下地膜91が形成された前面ガラス基板3上に、スクリーン印刷法を用いて塗布した際の印刷性の確認を行った。ここでスクリーン版にはL380Sメッシュを使用した。
 この結果を図4に示す。図4は本発明の実施の形態におけるPDPの製造方法に用いた金属酸化物ペーストの特性を示す図である。図4において、横軸は、金属酸化物ペーストに含まれる有機樹脂成分であるエチルセルロース含有率(EC濃度)を示し、縦軸は、金属酸化物ペーストの粘度ηを示す。ここで粘度ηは、レオストレスRS600(Hakke社製)を用いて、せん断速度D=1(1/s)時の粘度値を示している。
 印刷性の評価は、印刷時のノッキング発生有無を目視観察することによって行った。ノッキングが発生しているものについては黒塗りでプロットし、ノッキングが発生していないものについては、白抜きでプロットして示している。ここでノッキングとは、スクリーン印刷時においてスキージがスクリーン版上で滑らかに動作せず、スクリーン版に引っ掛かるようにスクリーン版上で小刻みに上下動することを言う。
 なお、図4には、エチルセルロースの分子量グレードの違いによる粘度(cP)をパラメータとして示している。図4からわかるように、エチルセルロースの分子量グレードによる粘度に依らず、金属酸化物ペースト中に含まれるエチルセルロースの含有量が、8.0体積(vol)%未満ではノッキングが発生していることがわかる。
 これはスクリーン印刷におけるスクリーン版とスキージとの摩擦抵抗が、金属酸化物ペーストの粘度よりも、金属酸化物ペースト中に含まれる有機樹脂成分量に依存していることを表している。
 なお、誘電体ペーストなどでは、有機樹脂成分が5体積(vol)%程度の物が上市され使用されているが、これは誘電体ペースト中に含まれる金属酸化物に代表される無機成分量が1.5体積%以上含まれていることから、スクリーン版とスキージとの摩擦抵抗を緩和しているためである。
 また、ノッキングが発生した前面ガラス基板3への被覆率を測定したところ、面内ばらつきが約10%以上となった。一方、ノッキングが発生していない被覆率は、面内ばらつきが約6%以下で良好な結果を得た。ここで面内ばらつきとは、前述の方法で求めた面内54点の被覆率について、標準偏差σと平均値Mを求め、σをMで割った値である。すなわち、面内ばらつき=σ/M×100(%)で表される。
 以上説明したように、金属酸化物ペースト中に含まれる金属酸化物粒子が1.5体積%以下の金属酸化物ペーストにおいて、スクリーン印刷時にノッキングを発生させず良好な印刷性を得るためには、有機樹脂成分が8.0体積%以上必要なことがわかった。
 一方、図3に示すように、保護層9を形成する製造工程において、金属酸化物ペースト膜形成工程A3および乾燥工程A4の後に、焼成工程A5により金属酸化物ペースト中に含まれる有機樹脂成分を除去している。このとき、金属酸化物ペースト中に含まれる有機樹脂成分量が多くなれば、それだけ焼成残渣物が増える結果となる。その結果、完成後のPDPに残渣物を持ち込むこととなり、放電特性へ悪影響を及ぼしてしまうことがわかった。
 これらの結果によると、金属酸化物ペースト中に含まれる有機樹脂成分が20体積%以下であれば、有機樹脂成分の残渣物によるPDPの放電特性への悪影響をなくすことができることがわかった。
 以上説明したように、金属酸化物粒子と有機樹脂成分と希釈溶剤を含む金属酸化物ペーストとして、金属酸化物粒子を1.5体積%以下含み、有機樹脂成分が8.0~20.0体積%含む金属酸化物ペーストを用いると、印刷性が良好で、且つ有機樹脂成分の焼成残渣物による放電特性を悪化させないPDPの製造方法を提供することが可能となる。
 次に、本発明の実施の形態におけるPDPの製造方法によって製造したPDP1の性能を比較した実験結果について説明する。
 まず、構成の異なる保護層9を有するPDPを試作した。試作品1は、酸化マグネシウム(MgO)膜のみによる保護層9を形成したPDP、試作品2は、アルミニウム(Al)、シリコン(Si)などの不純物をドープした酸化マグネシウム(MgO)による保護層9を形成したPDP、試作品3は、本発明におけるPDP1で、酸化マグネシウム(MgO)の下地膜91上に金属酸化物からなる結晶粒子の凝集粒子92を付着させたPDP1である。なお、試作品3において、金属酸化物としては、酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子を用い、そのカソードルミネッセンスを測定したところ、図5に示すような特性を有していた。
 これらの3種類の保護層9の構成を有するPDPについて、その電子放出性能と電荷保持性能を調べた。
 なお、電子放出性能は、大きいほど電子放出量が多いことを示す数値で、放電の表面状態、およびガス種とその状態によって定まる初期電子放出量をもって表現する。初期電子放出量については表面にイオン、あるいは電子ビームを照射して表面から放出される電子電流量を測定する方法で測定できるが、前面板2表面の評価を非破壊で実施することは困難を伴う。そこで、特開2007-48733号公報に記載されているように、放電時の遅れ時間のうち、統計遅れ時間と呼ばれる放電の発生しやすさの目安となる数値を測定した。その数値のその逆数を積分すると、初期電子の放出量と線形に対応する数値になるため、ここではこの数値を用いて評価している。この放電時の遅れ時間とは、パルスの立ち上がりから放電が遅れて行われる放電遅れの時間を意味する。放電遅れは、放電が開始される際にトリガーとなる初期電子が保護層9表面から放電空間16中に放出されにくいことが主要な要因として考えられている。
 また、電荷保持性能は、その指標として、PDP1として作成した場合に電荷放出現象を抑えるために必要とする、走査電極4に印加する電圧(以下Vscn点灯電圧と呼称する)の電圧値を用いた。すなわち、Vscn点灯電圧の低い方が電荷保持能力の高いことを示す。このことは、PDPのパネル設計上でも低電圧で駆動できるため、電源や各電気部品として、耐圧および容量の小さい部品を使用することが可能となる。現状の製品において、走査電圧を順次パネルに印加するためのMOSFETなどの半導体スイッチング素子には、耐圧150V程度の素子が使用されている。そのため、Vscn点灯電圧としては、温度による変動を考慮して120V以下に抑えるのが望ましい。
 これらの電子放出性能と電荷保持性能について調べた結果を図6に示している。図6において、横軸の電子放出性能は試作品1における電子放出性能を基準として示している。図6から明らかなように、酸化マグネシウム(MgO)の下地膜91上に、酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子の凝集粒子92を全面に亘ってほぼ離散的に均一に分布するように形成した試作品3は、電荷保持性能の評価において、Vscn点灯電圧を120V以下にすることができる、さらに、電子放出性能も試作品1に比較して6倍以上の良好な特性を得ることができている。
 一般的にはPDPの保護層9の電子放出能力と電荷保持能力は相反する。例えば、保護層9の成膜条件を変更し、また、試作品2のように保護層9中にアルミニウム(Al)やシリコン(Si)、バリウム(Ba)などの不純物をドーピングして成膜することにより、電子放出性能を向上することは可能であるが、副作用としてVscn点灯電圧も上昇してしまう。
 しかしながら、本発明によれば高精細化により走査線数が増加し、かつセルサイズが小さくなる傾向にあるPDPに対して、電子放出能力と電荷保持能力の両方を満足させる保護層9を形成ことができる。
 次に、試作品3に用いた結晶粒子の粒径について説明する。なお、以下の説明において、粒径とは平均粒径を意味し、平均粒径とは、体積累積平均径(D50)のことを意味している。
 図7は、図6で説明した本発明の試作品3において、酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子の粒径を変化させて電子放出性能を調べた実験結果を示すものである。なお、図7において、酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子の粒径は、マイクロトラックHRA粒度分布計にて、試薬1級以上のエタノール溶液中で粒度分布を測定したときの平均粒径を示し、さらに結晶粒子を走査型電子顕微鏡(SEM)観察することにより測定している。
 図7に示すように、粒径が0.3μm程度に小さくなると、電子放出性能が低くなり、ほぼ0.9μm以上であれば、高い電子放出性能が得られることがわかる。
 ところで、放電セル内での電子放出数を増加させるためには、保護層9上の単位面積あたりの結晶粒子数は多い方が望ましい。本発明者らの実験によれば、前面板2の保護層9と密接に接触する背面板10の隔壁14の頂部に相当する部分に結晶粒子が存在することで、隔壁14の頂部を破損させ、その材料が蛍光体層15の上に乗るなどによって、該当するセルが正常に点灯消灯しなくなる現象が発生することがわかった。この隔壁破損の現象は、結晶粒子が隔壁14の頂部に対応する部分に存在しなければ発生しにくいことから、付着させる結晶粒子数が多くなれば、隔壁14の破損発生確率が高くなる。
 図8は、図6で説明した本発明における試作品3において、単位面積当たりに粒径の異なる同じ数の結晶粒子を散布し、隔壁破損の関係を実験した結果を示す図である。この図8から明らかなように、結晶粒子径が2.5μm程度に大きくなると、隔壁破損の確率が急激に高くなるが、2.5μmより小さい結晶粒子径であれば、隔壁破損の確率は比較的小さく抑えることができることがわかる。
 以上の結果に基づくと、本発明に掛かるPDP1における保護層9においては、結晶粒子が凝集した凝集粒子92として、粒径が0.9μm以上2.5μm以下のものが望ましいと考えられるが、PDPとして実際に量産する場合には、結晶粒子の製造上でのばらつきや保護層9を形成する場合の製造上でのばらつきを考慮する必要がある。
 図9は、本発明の実施の形態におけるPDP1に用いた、凝集粒子92の粒度分布の一例を示す図である。凝集粒子92は図9に示すような分布を有する。図7に示す電子放出特性、および、図8に示す隔壁破損特性から、平均粒径である体積累積平均径(D50)が、0.9μm~2μmの範囲にある凝集粒子92を使用することが望ましい。
 以上のように、本発明の実施の形態における金属酸化物ペーストを用いて形成した保護層9を有するPDP1においては、電子放出能力として6以上の特性を有し、電荷保持能力としてはVscn点灯電圧が120V以下のものを得ることができる。その結果、高精細化により走査線数が増加し、かつセルサイズが小さくなる傾向にあるPDP1の保護層9として、電子放出能力と電荷保持能力の両方を満足させ、高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のPDPを実現することができる。
 ところで、本発明におけるPDP1においては、上述したように、酸化マグネシウム(MgO)の凝集粒子92は、2%~12%の範囲の被覆率で付着させている。これは、本発明者らが凝集粒子92の被覆率を変化させたサンプルを試作し、それらのサンプルの特性を調べた結果に基づいている。すなわち、凝集粒子92の被覆率が高くなるにしたがって、Vscn点灯電圧が大きくなって悪化し、逆に被覆率が小さくなるにしたがって、Vscn点灯電圧が小さくなる特性を示すことがわかった。すなわち、凝集粒子92を付着させたことによる効果を十分に発揮させるためには、凝集粒子92の被覆率は12%以下とすれば良いことがわかった。
 一方、酸化マグネシウム(MgO)の凝集粒子92は、特性のばらつきを小さくするためには各放電セルに存在していることが必要である。そのためには下地膜91上に付着させる必要がある。したがって、被覆率が小さい場合、面内でのばらつきが大きくなる傾向を示し、凝集粒子92の放電セル間における付着状態のばらつきが大きくなってしまうことがわかった。本発明者らが実験した結果では、被覆率が4%以上になるように酸化マグネシウム(MgO)結の凝集粒子92を付着させると、面内ばらつきを約4%以下に抑えることができることがわかった。また、被覆率が2%以上になるように酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子の凝集粒子92を付着させた場合も、面内ばらつきを約6%程度に抑えることができ、実用上は問題ないことがわかった。
 これらの結果より、本発明においては、被覆率が2%~12%の範囲になるように酸化マグネシウム(MgO)の結晶粒子の凝集粒子92を付着させるのが望ましく、より好ましくは被覆率が4%~12%の範囲になるよう凝集粒子92を付着させるのが望ましい。
 以上のように本発明は、高精細で高輝度の表示性能を備え、かつ低消費電力のPDPを実現する上で有用である。

Claims (3)

  1. 基板上に形成した表示電極を覆うように誘電体層を形成するとともに前記誘電体層上に保護層を形成した前面板と、前記前面板に放電空間を形成するように対向配置されかつ前記表示電極と交差する方向にアドレス電極を形成するとともに前記放電空間を区画する隔壁を設けた背面板とを有するプラズマディスプレイパネルの製造方法であって、
    前記前面板の前記保護層を形成する保護層形成工程は、
    前記誘電体層上に下地膜を蒸着して形成する下地膜形成工程と、
    前記下地膜に、金属酸化物粒子と有機樹脂成分と希釈溶剤とを含む金属酸化物ペーストを塗布するとともに、その後前記金属酸化物ペーストを焼成して前記下地膜に前記金属酸化物粒子を複数個付着させる金属酸化物粒子形成工程とを備え、
    前記金属酸化物ペーストとして、前記金属酸化物粒子の含有量が1.5体積%以下で、かつ、前記有機樹脂成分の含有量が8.0~20.0体積%であるものを用いることを特徴とするプラズマディスプレイパネルの製造方法。
  2. 前記金属酸化物ペースト中に含まれる前記金属酸化物粒子の含有量が0.01体積%以上であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
  3. スクリーン印刷法により前記金属酸化物ペーストを塗布することを特徴とする請求項1に記載のプラズマディスプレイパネルの製造方法。
PCT/JP2009/001585 2008-04-09 2009-04-06 プラズマディスプレイパネルの製造方法 WO2009125570A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09716191A EP2146365B1 (en) 2008-04-09 2009-04-06 Method for manufacturing plasma display panel
CN200980000288XA CN101681758B (zh) 2008-04-09 2009-04-06 等离子显示器面板的制造方法
US12/595,718 US20100130088A1 (en) 2008-04-09 2009-04-06 Method for manufacturing plasma display panel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-101196 2008-04-09
JP2008101196A JP5012630B2 (ja) 2008-04-09 2008-04-09 プラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペースト及びプラズマディスプレイパネルの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009125570A1 true WO2009125570A1 (ja) 2009-10-15

Family

ID=41161707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/001585 WO2009125570A1 (ja) 2008-04-09 2009-04-06 プラズマディスプレイパネルの製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2146365B1 (ja)
JP (1) JP5012630B2 (ja)
KR (1) KR101027607B1 (ja)
CN (1) CN101681758B (ja)
WO (1) WO2009125570A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023054769A1 (ko) * 2021-10-01 2023-04-06 엘지전자 주식회사 디스플레이 제조 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0912940A (ja) * 1995-07-04 1997-01-14 Oki Electric Ind Co Ltd 誘電体保護膜形成用ペースト
JP2007128891A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2007149384A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネルの製造方法、および、プラズマディスプレイパネル
JP2008021660A (ja) * 2006-05-31 2008-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルとその製造方法
JP2008034390A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4399344B2 (ja) * 2004-11-22 2010-01-13 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0912940A (ja) * 1995-07-04 1997-01-14 Oki Electric Ind Co Ltd 誘電体保護膜形成用ペースト
JP2007128891A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2007149384A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Pioneer Electronic Corp プラズマディスプレイパネルの製造方法、および、プラズマディスプレイパネル
JP2008021660A (ja) * 2006-05-31 2008-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマディスプレイパネルとその製造方法
JP2008034390A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Lg Electronics Inc プラズマディスプレイパネル及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2146365A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN101681758B (zh) 2012-04-04
EP2146365A4 (en) 2011-07-27
CN101681758A (zh) 2010-03-24
EP2146365B1 (en) 2012-07-11
KR101027607B1 (ko) 2011-04-06
JP2009252621A (ja) 2009-10-29
JP5012630B2 (ja) 2012-08-29
EP2146365A1 (en) 2010-01-20
KR20090122367A (ko) 2009-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010001572A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP4935742B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペースト及びプラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2009277519A (ja) プラズマディスプレイパネル、その製造方法および保護層形成用のペースト
JP5012630B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペースト及びプラズマディスプレイパネルの製造方法
WO2009113256A1 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP5012698B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペースト及びプラズマディスプレイパネルの製造方法
US8198813B2 (en) Plasma display panel
JP2009218023A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2010015697A (ja) プラズマディスプレイパネル用金属酸化物ペースト及びプラズマディスプレイパネルの製造方法
WO2011089680A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
US20100130088A1 (en) Method for manufacturing plasma display panel
EP2141726B1 (en) Plasma display panel
JP2009218131A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
WO2009130896A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2010267559A (ja) プラズマディスプレイパネルおよび保護層形成用のペースト
JP2013120629A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2013120630A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2013122857A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2013122858A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP2009218130A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980000288.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009716191

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097020467

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12595718

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09716191

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE