WO2009119854A1 - 割当方法およびそれを利用した基地局装置 - Google Patents

割当方法およびそれを利用した基地局装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009119854A1
WO2009119854A1 PCT/JP2009/056395 JP2009056395W WO2009119854A1 WO 2009119854 A1 WO2009119854 A1 WO 2009119854A1 JP 2009056395 W JP2009056395 W JP 2009056395W WO 2009119854 A1 WO2009119854 A1 WO 2009119854A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base station
time slot
unit
data
station apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/056395
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真琴 永井
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to US12/934,556 priority Critical patent/US20110026491A1/en
Publication of WO2009119854A1 publication Critical patent/WO2009119854A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0037Inter-user or inter-terminal allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0078Timing of allocation
    • H04L5/0085Timing of allocation when channel conditions change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/06Reselecting a communication resource in the serving access point

Definitions

  • the present invention relates to an allocation technique, and more particularly, to an allocation method for communicating with a terminal apparatus in a channel allocated to the terminal apparatus, and a base station apparatus using the allocation method.
  • a base station device may connect a plurality of terminal devices.
  • One of the forms when the base station device communicates with a plurality of terminal devices is TDMA (Time Division Multiple Access) / TDD (Time Division Duplex).
  • TDMA / TDD a frame is formed by a plurality of time slots, and a plurality of frames are continuously arranged. Further, some of the plurality of time slots included in one frame are used for the uplink, and the remaining time slots are used for the downlink.
  • the number of time slots used for the uplink in one frame and the number of time slots used for the downlink depend on the traffic volume. It is set (for example, see JP-A-8-186533).
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • TDMA Time Division Multiple Access
  • OFDMA Orthogonal Frequency Division Multiple Access
  • burst a combination of subchannels and time slots
  • the base station apparatus periodically assigns a burst for communicating data to each terminal apparatus.
  • burst allocation is called a “circuit switching system” and is suitable for communications in which transmission delay is to be reduced, such as a voice call.
  • a small transmission delay is not required, but the amount of traffic may vary greatly.
  • the circuit switching method not the circuit switching method but the “random access method” in which the number of bursts allocated to the terminal device is changed in units of frames according to the traffic volume is suitable.
  • a plurality of bursts may be assigned to a terminal device per frame.
  • a channel including data hereinafter referred to as “EDCH”) is arranged in the burst.
  • EDCH channel including data
  • the handover is activated when the communication quality deteriorates.
  • the terminal apparatus moves from the base station apparatus that has performed communication (hereinafter referred to as “handover source base station apparatus”) to a new base station apparatus (hereinafter referred to as “handover destination base station apparatus”).
  • the period required for the handover is short.
  • a terminal device searches for a handover destination base station device in a time slot other than the time slot used in communication with the handover source base station device. The more time slots used for search, the shorter the search period and the shorter the period required for handover.
  • the random access scheme since EDCH is assigned to an arbitrary burst, the number of time slots that can be used for searching may be reduced.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a communication technique that shortens the time required for handover even when data is assigned to an arbitrary burst.
  • a base station apparatus forms a time slot by frequency multiplexing a plurality of channels and a frame by time multiplexing a plurality of time slots.
  • an allocation unit that allocates another channel to each of the data between the terminal device and the control information about the data, and the control information and data to which the channel is allocated by the allocation unit
  • a communication unit that executes communication with the terminal device.
  • the allocating unit instructs the terminal device to execute a handover process using a time slot in which no data is allocated by releasing at least one of the non-secured data while securing at least control information. To do.
  • Another aspect of the present invention is an allocation method.
  • a time slot is formed by frequency-multiplexing a plurality of channels, and a frame is formed by time-multiplexing a plurality of time slots.
  • the period required for handover can be shortened.
  • FIG. 2 is a sequence diagram showing a TCH synchronization establishment procedure in the communication system of FIG. 1.
  • FIGS. 8A to 8B are diagrams showing allocation states in the first base station apparatus of FIG. FIGS.
  • FIGS. 15 (a)-(b) are diagrams showing an allocation status in the first base station apparatus according to the modification of the present invention.
  • base station devices 10 base station devices, 12 terminal devices, 20 RF units, 22 modulation / demodulation units, 24 baseband processing units, 26 IF units, 30 control units, 40 allocation units, 42 detection units, 44 generation units, 50 networks, 52 control stations, 100 communication system.
  • Embodiments of the present invention relate to a communication system including a base station device and at least one terminal device.
  • each frame is formed by time-division multiplexing a plurality of time slots.
  • Each time slot is formed by frequency division multiplexing of a plurality of subchannels.
  • Each subchannel is formed by a multicarrier signal.
  • OFDM signals are used as multicarrier signals, and OFDMA is used as frequency division multiplexing.
  • the base station apparatus performs communication with the plurality of terminal apparatuses by assigning each of the plurality of subchannels included in each time slot to the terminal apparatus.
  • the required communication speed and delay time differ depending on the type. For example, in the case of voice communication, a shorter delay time is generally required compared to data communication. In data communication, the communication speed varies depending on the content of data. Therefore, when a short delay time is required, it is preferable to periodically assign bursts as in the circuit switching method. For example, the base station apparatus periodically assigns bursts to each terminal apparatus at a frame period. On the other hand, when the circuit switching method is applied to a terminal device that does not require a short delay time, useless allocation occurs and it becomes difficult to follow changes in the data amount.
  • the base station apparatus arbitrarily assigns bursts to each terminal apparatus as in the random access scheme.
  • a data channel to be allocated to a burst is referred to as “EDCH”.
  • control information related to EDCH (hereinafter referred to as “ECCH”) is generated for each frame.
  • the ECCH includes information regarding a burst in which the EDCH is arranged, a communication speed of the EDCH, and the like.
  • the base station apparatus periodically performs ECCH communication with each terminal apparatus. When the terminal device receives the ECCH, the terminal device recognizes the burst to which the EDCH is assigned by confirming the contents of the ECCH.
  • the terminal device searches for the handover destination base station device in a time slot other than the time slot already used for communication. That is, the terminal device recognizes the presence of the base station device by receiving a broadcast signal broadcast from the base station device, and selects a handover destination base station device from the recognized base station devices.
  • the terminal apparatus and the handover source base station apparatus are performing communication using the random access method, a plurality of EDCHs may be assigned. At this time, the number of time slots in which no EDCH is arranged may be reduced. As a result, the period required for searching for a handover destination base station apparatus becomes long, and the period required for handover also becomes long.
  • the base station apparatus identifies the time slot in which the ECCH is arranged, and releases the EDCH arranged in the time slot other than the identified time slot. . That is, only the EDCH arranged in the specified time slot is maintained between the handover source base station apparatus and the terminal apparatus.
  • the terminal device releases the EDCH according to the determination at the handover source base station device.
  • the number of time slots that can be used for receiving the broadcast signal increases.
  • the period required for searching for a handover destination base station apparatus is shortened, and the period required for handover is also shortened.
  • FIG. 1 shows a configuration of a communication system 100 according to an embodiment of the present invention.
  • the communication system 100 includes a first base station device 10a, a second base station device 10b, which are collectively referred to as a base station device 10, and a first terminal device 12a, a second terminal device 12b, which are collectively referred to as a terminal device 12, a network 50, and a control. Station 52 is included.
  • the base station apparatus 10 connects the terminal apparatus 12 to one end via a wireless network, and connects the network 50 to the other end as a wired network. Further, the base station apparatus 10 is connected to the control station 52 via the network 50. The terminal device 12 is connected to the base station device 10 via a wireless network. Since the base station apparatus 10 has a plurality of time slots and a plurality of subchannels, the base station apparatus 10 executes OFDMA by a plurality of subchannels while executing TDMA by the plurality of time slots. As described above, a unit combining a time slot and a subchannel is defined as a burst. The base station device 10 performs communication with the plurality of terminal devices 12 by assigning bursts to the plurality of terminal devices 12. Specifically, the base station apparatus 10 defines any one of a plurality of subchannels as a control channel. Base station apparatus 10 periodically transmits a broadcast signal such as BCCH on the control channel.
  • a broadcast signal such as BCCH on the control channel.
  • the terminal device 12 recognizes the presence of the base station device 10 by receiving the BCCH and requests the base station device 10 for ranging. Further, the base station apparatus 10 responds to the ranging. Ranging is a process for correcting the frequency offset and timing offset of the terminal device 12. Since a known technique may be used for ranging, description thereof is omitted here. Thereafter, the terminal apparatus 12 transmits a burst allocation request signal to the base station apparatus 10, and the base station apparatus 10 allocates a burst to the terminal apparatus 12 in response to the received request signal.
  • there are two types of allocation rules in the communication system 100 which are a circuit switching system and a random access system.
  • the base station apparatus 10 transmits information related to the burst allocated to the terminal apparatus 12, and the terminal apparatus 12 performs communication with the base station apparatus 10 while using the allocated burst.
  • the data transmitted from the terminal device 12 is output to the wired network via the base station device 10 and finally received by a communication device (not shown) connected to the wired network. Data is also transmitted in the direction from the communication device to the terminal device 12.
  • the base station apparatus 10 allocates ECCH in units of frames to the terminal apparatus 12 that is executing the random access scheme.
  • the base station apparatus 10 allocates EDCH to the terminal apparatus 12.
  • the number of EDCHs in a frame varies from frame to frame.
  • control information related to EDCH is included in ECCH. For example, bursts in a frame to which EDCH is allocated, communication speed for EDCH, and the like are included in ECCH. Details of these will be described later.
  • the first base station apparatus 10a corresponds to a handover source base station apparatus
  • the second base station apparatus 10b corresponds to a handover destination base station apparatus. While the terminal apparatus 12 and the first base station apparatus 10a are communicating, the start of the handover is notified from either one.
  • the terminal device 12 specifies the second base station device 10b as the handover destination base station device by monitoring the control channel. The process at that time will be described later.
  • the terminal device 12 and the first base station device 10a are disconnected from each other, and the terminal device 12 requests connection to the second base station device 10b. Thereafter, the terminal device 12 and the second base station device 10b start communication.
  • the control station 52 is connected to the base station apparatus 10 via the network 50.
  • the control station 52 performs location registration for the terminal device 12 via the base station device 10.
  • the location registration is management of which paging area the terminal device 12 is included in. Since a known technique may be used for location registration, description thereof is omitted here.
  • the control station 52 receives an incoming call notification for the terminal device 12 from an exchange (not shown) or the like. Based on the result of the location registration, the control station 52 specifies in which paging area the terminal device 12 corresponding to the incoming call notification is included. Furthermore, the control station 52 transmits an incoming call notification to the base station apparatus 10 belonging to the paging area.
  • the network 50 is connected to the control station 52 and also to the base station apparatus 10.
  • the network 50 is configured by an IP (Internet Protocol) network, but is not limited thereto.
  • FIG. 2 shows the structure of a TDMA frame in the communication system 100.
  • a frame is configured by four time slots for uplink communication and four time slots for downlink communication.
  • four time slots for uplink communication correspond to uplink subframes
  • four time slots for downlink communication correspond to downlink subframes.
  • the frames are continuously arranged.
  • time slot allocation in uplink communication and time slot allocation in downlink communication are the same, and therefore only downlink communication may be described below for convenience of explanation.
  • FIG. 3 shows the configuration of the OFDMA subchannel in the communication system 100.
  • the base station apparatus 10 also applies OFDMA as shown in FIG.
  • FIG. 3 shows the arrangement of time slots on the time axis in the direction of the horizontal axis, and the arrangement of subchannels on the frequency axis in the direction of the vertical axis. That is, multiplexing on the horizontal axis corresponds to TDMA, and multiplexing on the vertical axis corresponds to OFDMA.
  • the first time slot (shown as “T1” in the figure) to the fourth time slot (shown as “T4” in the figure) in one frame are included.
  • T1 to T4 in FIG. 3 correspond to the fifth to eighth time slots in FIG. 2, respectively.
  • Each time slot includes the first subchannel (indicated as “SC1” in the figure) to the 16th subchannel (indicated as “SC16” in the figure).
  • the first subchannel is reserved as a control channel.
  • the first base station apparatus 10a (indicated as “CS1” in the figure) assigns a control signal to the first subchannel of the first time slot. That is, the frame configuration when focusing only on SC1 and a set of a plurality of frames correspond to the LCCH.
  • the first terminal apparatus 12a is assigned to the second subchannel of the first time slot
  • the second terminal apparatus 12b is assigned to the second subchannel to the fourth subchannel of the second time slot.
  • the third terminal apparatus 12c is allocated to the 16th subchannel of the third time slot
  • the fourth terminal apparatus 12d is allocated to the 13th to 15th subchannels of the fourth time slot.
  • the burst allocated to the first terminal apparatus 12a and the burst allocated to the third terminal apparatus 12c correspond to ECCH.
  • FIG. 4 shows a configuration of subchannel blocks in the communication system 100.
  • the subchannel block corresponds to a radio channel specified by a time slot and a subchannel.
  • the horizontal direction in FIG. 4 is a time axis, and the vertical direction is a frequency axis.
  • the numbers “1” to “29” correspond to subcarrier numbers.
  • the subchannel is configured by an OFDM multicarrier signal.
  • TS corresponds to a training symbol and includes known signals such as a synchronization detection symbol “STS” (not shown) and a transmission path characteristic estimation symbol “LTS”.
  • STS synchronization detection symbol
  • LTS transmission path characteristic estimation symbol
  • GS corresponds to a guard symbol, and no effective signal is arranged here.
  • PS corresponds to a pilot symbol and is configured by a known signal.
  • SS corresponds to a signal symbol, and a control signal is arranged.
  • DS corresponds to a data symbol and is data to be transmitted.
  • GT corresponds to a
  • FIG. 5 shows the configuration of the control channel in the communication system 100.
  • the control channel is composed of BCCH, PCH, PCH, SCCH, PCH, PCH, SCCH, PCH, PCH, SCCH, PCH, and PCH.
  • Each of BCCH, SCCH, and PCH is composed of 20 TDMA frames (hereinafter referred to as “frames”).
  • One frame is configured as shown in FIG. In FIG. 5, for convenience, frames in which PCH, BCCH, and SCCH are arranged are also indicated as “PCH”, “BCCH”, and “SCCH”.
  • the frame is divided into a plurality of time slots.
  • PCH”, “BCCH” are used without distinguishing each of the time slot unit, frame unit, and 20 frame unit.
  • SCCH is a channel for an individual cell.
  • TCCH is arranged in an uplink time slot corresponding to SCCH.
  • TCCH corresponds to a request for initial ranging transmitted from the terminal apparatus 12 to the base station apparatus 10.
  • the base station apparatus that has received the TCCH from the terminal apparatus performs a ranging process. Since the ranging process may be performed by a known technique, the description thereof is omitted here.
  • FIG. 5 shows the structure of each frame, which is shown in the same manner as FIG. This corresponds to the frame configuration for SC1 in FIG.
  • the first base station apparatus 10a in FIG. 1 intermittently transmits BCCH, SCCH, and PCH at intervals of 20 frames in a time slot (indicated as “CS1” in the figure) to which an LCCH is allocated among time slots constituting a frame. Send to. That is, the first base station apparatus 10a uses the fifth time slot of the first frame among the 20 frames constituting the SCCH, and the fifth time slot of the first frame among the 20 frames constituting the PCH. Is used.
  • the second base station apparatus 10b shown in FIG. 1 uses the first base station apparatus 10a in the time slot of the next frame (the second frame in the figure) transmitted by the first base station apparatus 10a.
  • BCCH, SCCH, and PCH are intermittently transmitted at intervals of 20 frames in the same time slot (indicated as “CS2” in the figure) at the same position from the beginning of the frame.
  • CS2 time slot
  • FIG. 6 is a sequence diagram showing a TCH synchronization establishment procedure in the communication system 100. This corresponds to a sequence diagram when the above-described circuit switching system is executed.
  • the terminal device 12 transmits an LCH allocation request (TCCH) to the base station device 10 (S100).
  • the base station apparatus 10 transmits an LCH allocation response (SCCH) to the terminal apparatus 12 (S102).
  • the terminal device 12 transmits a line setting request (ICCH) to the base station device 10 (S104).
  • the ICCH is a control channel assigned to a subchannel different from the LCCH.
  • the base station apparatus 10 transmits a line setting response (ICCH) to the terminal apparatus 12 (S106).
  • the terminal device 12 transmits an extended function request (ICCH) to the base station device 10 (S108).
  • the base station apparatus 10 transmits an extended function response (ICCH) to the terminal apparatus 12 (S110).
  • the terminal device 12 transmits a connection request (ICCH) to the base station device 10 (S112).
  • the base station device 10 transmits the first authentication information (ICCH) to the terminal device 12 (S114).
  • the terminal device 12 transmits the second authentication information (ICCH) to the base station device 10 (S116).
  • the base station apparatus 10 transmits an encryption key presentation (ICCH) to the terminal apparatus 12 (S118).
  • the base station apparatus 10 transmits a connection response (ICCH) to the terminal apparatus 12 (S120).
  • the terminal device 12 and the base station device 10 perform communication (TCH) (S122).
  • FIG. 7 shows the configuration of the base station apparatus 10.
  • the base station apparatus 10 includes an RF unit 20, a modem unit 22, a baseband processing unit 24, an IF unit 26, and a control unit 30.
  • the control unit 30 includes an allocation unit 40, a detection unit 42, and a generation unit 44.
  • the 1st base station apparatus 10a and the 2nd base station apparatus 10b are the same types.
  • the RF unit 20 performs frequency conversion on a radio frequency multicarrier signal received from a terminal device 12 (not shown) as a reception process to generate a baseband multicarrier signal.
  • the multicarrier signal is formed as shown in FIG. 3, and corresponds to the uplink time slot of FIG.
  • the RF unit 20 outputs a baseband multicarrier signal to the modem unit 22.
  • a baseband multicarrier signal is formed by an in-phase component and a quadrature component, and therefore should be transmitted by two signal lines. For the sake of clarity, a single signal line is used here. Only.
  • the RF unit 20 also includes an AGC and an A / D conversion unit.
  • the RF unit 20 performs frequency conversion on the baseband multicarrier signal input from the modem unit 22 as a transmission process, and generates a radio frequency multicarrier signal. Further, the RF unit 20 transmits a radio frequency multicarrier signal. The RF unit 20 transmits a multicarrier signal while using the same radio frequency band as the received multicarrier signal. In other words, it is assumed that TDD is used as shown in FIG.
  • the RF unit 20 also includes a PA (Power Amplifier) and a D / A conversion unit.
  • the modulation / demodulation unit 22 performs conversion from the time domain to the frequency domain by performing FFT on the baseband multicarrier signal input from the RF unit 20 as reception processing.
  • the multicarrier signal converted into the frequency domain has components corresponding to each of a plurality of subcarriers as shown in FIGS.
  • the modem unit 22 performs timing synchronization, that is, FFT window setting, and also deletes the guard interval. Since a known technique may be used for timing synchronization and the like, description thereof is omitted here. Further, the modem unit 22 demodulates the multicarrier signal converted into the frequency domain. Note that the channel characteristics are estimated for demodulation, but the channel characteristics are estimated in units of subcarriers.
  • the modem unit 22 outputs the demodulated result to the baseband processing unit 24.
  • the modem unit 22 performs modulation on the multicarrier signal received from the baseband processing unit 24 as transmission processing. Further, the modem unit 22 performs conversion from the frequency domain to the time domain by executing IFFT on the modulated multicarrier signal. The modem unit 22 outputs the multicarrier signal converted into the time domain to the RF unit 20 as a baseband multicarrier signal. The modem unit 22 also adds a guard interval, but a description thereof is omitted here.
  • the baseband processing unit 24 receives the demodulation result from the modulation / demodulation unit 22 as a reception process, and separates the demodulation result into units of the terminal device 12. That is, the demodulation result is composed of a plurality of subchannels as shown in FIG. Therefore, when one subchannel is assigned to one terminal apparatus 12, the demodulation result includes signals from a plurality of terminal apparatuses 12. The baseband processing unit 24 separates such a demodulation result for each terminal device 12. The baseband processing unit 24 adds information for identifying the transmission source terminal device 12 and information for identifying the destination to the separated demodulation result, and outputs the result to the IF unit 26.
  • the baseband processing unit 24 receives data from the IF unit 26 to the plurality of terminal devices 12, assigns the data to subchannels, and forms a multicarrier signal from the plurality of subchannels. That is, the baseband processing unit 24 forms a multicarrier signal composed of a plurality of subchannels as shown in FIG. Note that subchannels to which data is to be assigned are determined as shown in FIG. 3, and instructions relating to the subchannels are received from the control unit 30. The baseband processing unit 24 outputs the multicarrier signal to the modem unit 22.
  • the IF unit 26 outputs the demodulation result received from the baseband processing unit 24 to a wired network (not shown) as a reception process.
  • the destination of the demodulation result is set based on information added to the demodulation result and information for identifying the destination.
  • the information for identifying the destination is indicated by, for example, an IP (Internet Protocol) address.
  • the IF unit 26 inputs data for the plurality of terminal devices 12 from a wired network (not shown) as a transmission process.
  • the control unit 30 outputs the input data to the baseband processing unit 24.
  • the control unit 30 executes burst allocation to the terminal device 12, timing control of the base station device 10 as a whole, and the like.
  • the control unit 30 executes a circuit switching method and a random access method as burst allocation.
  • the control unit 30 executes a circuit switching method in response to a request from the terminal device 12. That is, the control unit 30 periodically assigns bursts to the terminal device 12 for the terminal device 12.
  • the burst included in the time slot of the frame period is allocated to the first terminal apparatus 12a. Note that bursts need only be allocated periodically, and are not limited to the frame period, but may be a period longer than the frame period or a period shorter than the frame period. .
  • control unit 30 executes the random access method in response to a request from another terminal device 12. That is, the control unit 30 changes the burst allocation to the terminal device 12 in units of frames. For example, the control unit 30 determines the number of bursts to be allocated while reflecting the amount of communication with the terminal device 12. The control unit 30 periodically allocates an ECCH to the terminal device 12, and includes information on the allocated burst in the ECCH. Here, the control unit 30 notifies the allocation of the ECCH when transmitting the SCCH. For this reason, the ECCH is regularly allocated as in the TCH in the circuit switching system.
  • control unit 30 The operation in the control unit 30 will be described in more detail.
  • (1) operation at the time of new connection, (2) basic operation in the random access method, and (3) at the time of handover, which are particularly related to the present embodiment. Will be described in order.
  • processing for one terminal device 12 will be described.
  • the allocating unit 40 receives the LCH from the terminal unit 12 that is not shown and is not connected via the RF unit 20 to the IF unit 26. Receive an allocation request.
  • the allocation unit 40 allocates bursts to the terminal device 12 based on the LCH allocation request. Note that any signal at the time of establishing synchronization may include information indicating whether allocation by the circuit switching method or allocation by the random access method is desired.
  • the allocating unit 40 determines allocation based on the circuit switching scheme or allocation based on the random access scheme based on the information. In either case, symmetrical burst allocation is performed for the uplink subframe and the downlink subframe.
  • the allocating unit 40 directly allocates a TCH, that is, a burst to include data, to the terminal device 12 when executing the circuit switching method.
  • the allocating unit 40 when executing the random access scheme, directly allocates a burst including information on ECCH, that is, EDCH, to the terminal device 12. For this reason, the assignment of bursts to the EDCH is transmitted to the terminal device 12 via the ECCH. That is, the assigning unit 40 assigns another burst to each of the EDCH and ECCH in the frame.
  • the allocating unit 40 transmits the result of TCH allocation in the circuit switching method or the result of ECCH allocation in the random access method as radio resource allocation SCCH from the IF unit 26 to the terminal device 12 (not shown) from the RF unit 20.
  • a terminal device 12 (not shown) performs communication based on the contents of the radio resource allocation SCCH.
  • the allocation unit 40 determines bursts to be allocated to the EDCH in units of frames. Burst allocation for EDCH is performed for each of uplink EDCH and downlink EDCH.
  • the generation unit 44 stores the burst allocation result for each of the uplink EDCH and downlink EDCH in the ECCH.
  • the ECCH also includes information such as the communication speed for the EDCH. The communication speed is determined by the modulation method and the error correction coding rate.
  • the ECCH includes ACK / NACK information for the past EDCH.
  • ACK / NACK information is used for ARQ (Automatic Repeat Request) and HARQ, but the description is omitted here.
  • Such ECCH corresponds to downlink ECCH, but uplink ECCH also exists in ECCH.
  • the uplink ECCH is transmitted from a terminal device 12 (not shown), and includes communication speed information and ACK / NACK information on the EDCH.
  • communication by EDCH is performed between base station apparatus 10 and terminal apparatus 12 according to information included in ECCH. That is, in the case of the random access method, the RF unit 20 to the IF unit 26 perform communication with the terminal device 12 using the ECCH and EDCH to which the burst is allocated by the allocation unit 40.
  • the detection unit 42 detects a handover start trigger during communication with the terminal device 12.
  • a handover start trigger may be detected by a known technique.
  • the detection unit 42 measures the communication quality with the terminal device 12 from the RF unit 20 through the IF unit 26, and detects the handover start trigger when the communication quality is worse than a threshold value. To do.
  • an error rate, received power, etc. are measured as communication quality.
  • the detection unit 42 may detect a handover start trigger when receiving a handover request from the terminal apparatus 12 via the RF unit 20 through the IF unit 26. When detecting the handover start trigger, the detection unit 42 notifies the allocation unit 40 and the generation unit 44 to that effect.
  • the allocation unit 40 Upon receiving from the detection unit 42 that the handover start trigger has been detected, the allocation unit 40 confirms the bursts to which the ECCH is allocated and the bursts to which the EDCH is allocated. As described above, the burst allocation to the EDCH is different for each frame, but here, in order to simplify the processing, the difference in burst allocation between adjacent frames is small. Also, the allocating unit 40 identifies a time slot including a burst to which ECCH is allocated. The allocation unit 40 releases EDCHs included in time slots other than the specified time slot while securing at least the EDCH included in the specified time slot. The allocation unit 40 notifies the generation unit 44 of information related to the EDCH to be released or information related to the EDCH to be secured.
  • the generation unit 44 receives from the detection unit 42 that the handover start trigger has been detected, and receives the above-described information from the allocation unit 40.
  • the generation unit 44 generates a downlink ECCH by including information on the secured EDCH. Further, the generation unit 44 generates an instruction signal for starting execution of handover to the terminal device 12.
  • the generation unit 44 transmits the downlink ECCH and the instruction signal to the terminal device 12 from the IF unit 26 via the RF unit 20.
  • the control unit 30 instructs the terminal device 12 to execute the handover processing while using a time slot in which no EDCH is arranged.
  • FIGS. 8A to 8B show the allocation status in the first base station apparatus 10a.
  • the notations in FIGS. 8A to 8B are the same as those in FIG. FIG. 8A shows a burst allocation state before the handover is executed.
  • the first base station apparatus 10a assigns a control channel (also referred to as “CCH”) to T3 of SC1, and assigns an ECCH for the first terminal apparatus 12a to T2 of SC3.
  • the first base station apparatus 10a allocates EDCH for the first terminal apparatus 12a to T4 of SC4 and the like. As shown, EDCH allocation ranges from T1 to T4.
  • FIG. 8 (b) shows the allocation status at the time of handover execution.
  • the allocating unit 40 identifies the time slot “T2” in which the ECCH is arranged.
  • allocation unit 40 maintains EDCH arranged in time slot “T2”. Therefore, the EDCH arrangement at T2 in FIG. 8B is the same as the EDCH arrangement in FIG.
  • allocation unit 40 releases all EDCHs in time slots “T1”, “T3”, and “T4” other than the specified time slot.
  • the generation unit 44 notifies the terminal device 12 of such an EDCH arrangement via the ECCH.
  • the handover process in the handover destination base station apparatus is the same as the operation at the time of new connection described in (1), and therefore, the difference will be mainly described here.
  • the allocation unit 40 of the second base station apparatus 10b receives a request for handover processing from the terminal apparatus 12, the allocation section 40 allocates an ECCH for the terminal apparatus 12 in the time slot in which the control channel is allocated. This is to prevent the time slot to which the ECCH has been allocated in the handover source base station apparatus from overlapping with the time slot to which the ECCH has been allocated in the handover destination base station apparatus.
  • the allocating unit 40 arranges the EDCH in the time slot in which the ECCH is arranged.
  • the generation unit 44 includes the above arrangement in the ECCH and notifies the terminal device 12 of the ECCH. Note that, after communication between the terminal apparatus 12 and the first base station apparatus 10a is disconnected, the allocation unit 40 may change the allocation of the ECCH to another time slot, or allocate the EDCH to another time slot. May be.
  • FIGS. 9A to 9B show the allocation status in the second base station apparatus 10b.
  • the notations in FIGS. 9A to 9B are the same as those in FIG. FIG. 9A shows the burst allocation status before the handover is executed.
  • the second base station apparatus 10b allocates a control channel (also referred to as “CCH”) to T4 of SC1.
  • FIG. 9 (b) shows the assignment status at the time of handover execution.
  • the allocating unit 40 arranges the ECCH in the time slot “T4” in which the CCH is arranged.
  • ECCH is assigned to T4 of SC4.
  • the assigning unit 40 assigns EDCH to a plurality of bursts of T4.
  • the generation unit 44 notifies the terminal device 12 of such an EDCH arrangement via the ECCH.
  • This configuration can be realized in terms of hardware by a CPU, memory, or other LSI of any computer, and in terms of software, it is realized by a program having a communication function loaded in the memory. Describes functional blocks realized by collaboration. Accordingly, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.
  • the terminal device 12 shown in FIG. 1 is configured in the same manner as the base station device 10 shown in FIG. Differences in functions between the terminal apparatus 12 and the base station apparatus 10 exist in ranging processing, channel allocation, ECCH generation, and the like. Since these have already been described, description thereof is omitted here.
  • the terminal device 12 detects a deterioration in communication quality when performing communication with the first base station device 10a.
  • the terminal device 12 notifies the first base station device 10a that the communication quality has deteriorated.
  • the terminal apparatus 12 receives the downlink ECCH from the first base station apparatus 10a, and releases the EDCH arranged in the time slot other than the time slot in which the ECCH is arranged according to the instruction included in the downlink ECCH. Further, the terminal device 12 searches for a handover destination base station device in a time slot other than the time slot in which the ECCH is arranged.
  • the terminal device 12 requests the second base station device 10b, which is a handover destination base station device, to execute handover.
  • the terminal device 12 is assigned an ECCH to the same time slot as the CCH from the second base station device 10b.
  • the terminal device 12 performs communication with the second base station device 10b using the EDCH indicated by ECCH.
  • the time slot in which the EDCH is arranged is the same as the time slot in which the ECCH is arranged.
  • the terminal device 12 disconnects the connection with the first base station device 10a. Further, the terminal device 12 communicates with the second base station device 10b while using the EDCH arranged in the time slot other than the time slot in which the ECCH is arranged.
  • FIG. 10 is a sequence diagram illustrating a procedure of handover processing in the communication system 100.
  • the first terminal apparatus 12a and the first base station apparatus 10a are in communication (S150).
  • the first base station apparatus 10a notifies the first terminal apparatus 12a of partial release of EDCH (S152).
  • the first terminal apparatus 12a and the second base station apparatus 10b execute a handover process (S154).
  • the first terminal apparatus 12a and the second base station apparatus 10b perform communication (S156). Thereafter, the first terminal apparatus 12a requests the first base station apparatus 10a to disconnect (S158).
  • FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of handover processing in the first base station apparatus 10a.
  • the detection unit 42 detects the activation of handover (S200).
  • the allocation unit 40 identifies the time slot in which the ECCH is allocated (S202).
  • the allocating unit 40 releases EDCHs arranged in time slots other than the specified time slot (S204).
  • the generation unit 44 instructs the first terminal apparatus 12a to execute handover from the IF unit 26 via the RF unit 20 (S206). If the handover process is not completed (N in S208), the process stands by. On the other hand, if the handover process is completed (Y in S208), the allocation unit 40 releases ECCH and EDCH (S210).
  • FIG. 12 is a flowchart showing the procedure of the handover process in the first terminal apparatus 12a.
  • the first terminal apparatus 12a communicates with the handover source base station apparatus (S250).
  • the first terminal apparatus 12a searches for the handover destination base station apparatus (S254). If not detected (N in S256), the process returns to step 254. If it can be detected (Y in S256), the first terminal apparatus 12a executes a handover process with the handover destination base station apparatus (S258). If the handover process is not completed (N in S260), the process returns to step 258.
  • the first terminal apparatus 12a is assigned ECCH and EDCH from the handover destination base station apparatus (S262).
  • the first terminal apparatus 12a releases the ECCH and EDCH with the handover source base station apparatus (S264).
  • FIG. 13 is a flowchart showing a procedure of handover processing in the second base station apparatus 10b.
  • the allocation unit 40 receives a handover request (S300)
  • the allocation unit 40 executes a handover process (S302). If the handover process is not completed (N in S304), the process returns to step 302. If the handover process is completed (Y in S304), the allocating unit 40 arranges the ECCH in the same time slot as the CCH (S306).
  • the RF unit 20 to the IF unit 26 communicate with the first terminal device 12a through EDCH (S308).
  • the handover source base station apparatus according to the modified example releases the EDCH allocated to the terminal apparatus 12 when executing the handover process.
  • the handover source base station apparatus according to the embodiment releases all EDCHs of time slots other than the time slot in which the ECCH is arranged.
  • the handover source base station apparatus according to the modified example acquires in advance the timing at which the CCHs of base station apparatuses installed in the vicinity are arranged. As described above, since the control channel is arranged with respect to the superframe, the timing is specified by the combination of the frame and the time slot.
  • the handover source base station apparatus releases the EDCH arranged at the acquired timing. As a result, in the modified example, the number of EDCHs to be released can be reduced as compared with the embodiment.
  • the communication system 100 according to the modification is the same type as the communication system 100 shown in FIG.
  • the base station apparatus 10 which concerns on a modification is the same type as the base station apparatus 10 shown by FIG.
  • the detection unit 42 acquires information on the time slot in which the CCH from the other base station apparatus 10 arranged around the RF unit 20 through the IF unit 26 is arranged. Such a CCH can be said to be a signal used for the terminal apparatus 12 to confirm the presence of another base station apparatus 10.
  • a well-known technique should just be used for acquisition of information description is abbreviate
  • the detection unit 42 acquires information at a timing when the base station apparatus 10 establishes frame synchronization once a day, and generates a table.
  • FIG. 14 shows a data structure of a table stored in the detection unit 42 according to the modification of the present invention.
  • a base station name column 200 and an allocation slot column 202 are included.
  • numbers for identifying the communication systems 100 arranged around are shown, and in the allocation slot column 202, the timing at which the CCH is arranged is shown.
  • the allocating unit 40 specifies a time slot corresponding to the CCH by the other communication system 100 among the time slots other than the time slot in which the ECCH is arranged while referring to the table stored in the detecting unit 42.
  • the allocation unit 40 releases the EDCH included in the specified time slot. Since the subsequent processing is the same as that of the embodiment, the description is omitted here.
  • FIGS. 15 (a)-(b) show the allocation status in the first base station apparatus 10a according to the modification of the present invention.
  • the notations in FIGS. 15A to 15B are the same as those in FIG.
  • FIG. 15 (a) shows a burst allocation state before handover execution, which is the same as FIG. 8 (a), and a description thereof will be omitted here.
  • FIG. 15 (b) shows the assignment status at the time of handover execution.
  • the assigning unit 40 identifies the time slot “T1” corresponding to the CCH by the other communication system 100 among the time slots other than the time slot in which the ECCH is arranged.
  • the allocating unit 40 maintains the EDCH arranged in the time slots “T2”, “T3”, and “T4”. Therefore, the arrangement of EDCHs at T2, T3, and T4 in FIG. 15B is the same as the arrangement of EDCHs in FIG.
  • the allocation unit 40 releases all EDCHs in the identified time slot “T1”.
  • the generation unit 44 notifies the terminal device 12 of such an EDCH arrangement via the ECCH.
  • the EDCHs of other time slots are released while securing the EDCHs of the time slots in which the ECCHs are arranged, it is possible to increase the time slots not used for communication.
  • the time slots not used for communication increase, the time slots for searching for a handover destination base station apparatus can be increased.
  • the search period can be shortened.
  • the search period is shortened, the period required for the handover process can be shortened even when EDCH is assigned to an arbitrary burst.
  • EDCHs included in time slots other than the time slot in which ECCH is arranged are released, it is possible to increase time slots not used for communication.
  • the number of EDCHs to be maintained can be increased. Further, since the number of EDCHs to be maintained is increased, it is possible to suppress a decrease in communication speed.

Abstract

 本発明の目的の一つは、任意のバーストにデータが割り当てられている場合においても、ハンドオーバに要する期間を短縮することである。  割当部40は、複数のチャネルが周波数多重されることによってタイムスロットが形成され、複数のタイムスロットが時間多重されることによってフレームが形成されており、フレーム内において、端末装置との間のデータと、データについての制御情報とのそれぞれに対して、別のチャネルを割り当てる。RF部20からIF部26は、チャネルを割り当てた制御情報およびデータとによって、端末装置との通信を実行する。割当部40は、制御情報を少なくとも確保しながら、確保していないデータのうちの少なくともひとつを解放することによって、データが配置されていないタイムスロットを使用しながらのハンドオーバ処理の実行を端末装置へ指示する。

Description

割当方法およびそれを利用した基地局装置
 本発明は、割当技術に関し、特に端末装置に割り当てたチャネルにおいて端末装置と通信する割当方法およびそれを利用した基地局装置に関する。
 無線通信システムにおいて、基地局装置が複数の端末装置を接続する場合がある。基地局装置が複数の端末装置と通信する際の形態のひとつが、TDMA(Time Division Multiple Access)/TDD(Time Division Duplex)である。TDMA/TDDでは、複数のタイムスロットによってフレームが形成されており、さらに複数のフレームが連続して配置される。また、ひとつのフレームに含まれた複数のタイムスロットの一部が上り回線のために使用され、残りのタイムスロットが下り回線のために使用される。このようなTDMA/TDDでは、例えば、ひとつのフレームのうちの上り回線のために使用されるタイムスロットの数と、下り回線のために使用されるタイムスロットの数とが、トラヒック量に応じて設定される(例えば、特開平8-186533号公報参照)。
 一般的に、無線通信において、限りある周波数資源の有効利用が望まれている。特に、通信速度の高速化に伴い、その要請はさらに高まっている。この要請に応えるための技術のひとつが、OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)方式であり、これは、前述のTDMA/TDDと組合せ可能である。OFDMAとは、OFDMを利用しながら複数の端末装置を周波数多重する技術である。そのため、OFDMAとTDMAとの組合せ(以下、このような組合せも単に「OFDMA」といい、通常のOFDMAと区別せずに使用する)では、周波数軸方向に規定された複数のサブチャネルと、時間軸方向に規定された複数のタイムスロットとが存在する。また、通信には、サブチャネルとタイムスロットとの組合せ(以下、「バースト」という)が使用される。
 このようなOFDMAにおいて、基地局装置は、データを通信するためのバーストを定期的に各端末装置に割り当てる。このようなバーストの割当は、「回線交換方式」と呼ばれ、音声通話のごとく、伝送遅延を小さくすべき通信に適している。一方、データ通信のごとく、伝送遅延の小ささは要求されないが、トラヒック量が大きく変動する場合もある。後者の場合、回線交換方式ではなく、トラヒック量に応じて、端末装置に割り当てられるバースト数をフレーム単位で変更する「ランダムアクセス方式」が適している。ランダムアクセス方式において、ひとつのフレームあたりに複数のバーストを端末装置に割り当てる場合がある。ここで、バーストには、データが含まれたチャネル(以下、「EDCH」という)が配置されている。また、EDCHに関する情報がECCHに含まれており、ECCHは、定期的に割り当てられる。
 一方、端末装置のモビリティーを向上させるために、通信品質が悪化したときにハンドオーバが起動される。その結果、端末装置は、通信を実行した基地局装置(以下、「ハンドオーバ元基地局装置」という)から、新たな基地局装置(以下、「ハンドオーバ先基地局装置」という)へ移動する。また、端末装置のモビリティーをさらに向上させるために、ハンドオーバに要する期間は、短い方が好ましい。一般的に、端末装置は、ハンドオーバ元基地局装置との通信において使用しているタイムスロット以外のタイムスロットにて、ハンドオーバ先基地局装置を探索する。探索に使用するタイムスロットが多いほど、探索の期間が短くなり、ハンドオーバに要する期間が短縮される。しかしながら、ランダムアクセス方式では、任意のバーストにEDCHが割り当てられるので、探索に使用可能なタイムスロットの数が少なくなることもある。
 本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、任意のバーストにデータが割り当てられている場合においても、ハンドオーバに要する期間を短縮する通信技術を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明のある態様の基地局装置は、複数のチャネルが周波数多重されることによってタイムスロットが形成され、複数のタイムスロットが時間多重されることによってフレームが形成されており、フレーム内において、端末装置との間のデータと、データについての制御情報とのそれぞれに対して、別のチャネルを割り当てる割当部と、割当部においてチャネルを割り当てた制御情報およびデータとによって、端末装置との通信を実行する通信部とを備える。割当部は、制御情報を少なくとも確保しながら、確保していないデータのうちの少なくともひとつを解放することによって、データが配置されていないタイムスロットを使用しながらのハンドオーバ処理の実行を端末装置へ指示する。
 本発明の別の態様は、割当方法である。この方法は、複数のチャネルが周波数多重されることによってタイムスロットが形成され、複数のタイムスロットが時間多重されることによってフレームが形成されており、フレーム内において、端末装置との間のデータと、データについての制御情報とのそれぞれに対して、別のチャネルを割り当てる割当方法であって、制御情報を少なくとも確保しながら、確保していないデータのうちの少なくともひとつを解放することによって、データが配置されていないタイムスロットを使用しながらのハンドオーバ処理の実行を端末装置へ指示する。
 なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
 本発明によれば、任意のバーストにデータが割り当てられている場合においても、ハンドオーバに要する期間を短縮できる。
本発明の実施例に係る通信システムの構成を示す図である。 図1の通信システムにおけるTDMAフレームの構成を示す図である。 図1の通信システムにおけるOFDMAサブチャネルの構成を示す図である。 図1の通信システムにおけるサブチャネルブロックの構成を示す図である。 図1の通信システムにおける制御チャネルの構成を示す図である。 図1の通信システムにおけるTCH同期確立手順を示すシーケンス図である。 図1の基地局装置の構成を示す図である。 図8(a)-(b)は、図1の第1基地局装置における割当状況を示す図である。 図9(a)-(b)は、図1の第2基地局装置における割当状況を示す図である。 図1の通信システムにおけるハンドオーバ処理の手順を示すシーケンス図である。 図1の第1基地局装置におけるハンドオーバ処理の手順を示すフローチャートである。 図1の第1端末装置におけるハンドオーバ処理の手順を示すフローチャートである。 図1の第2基地局装置におけるハンドオーバ処理の手順を示すフローチャートである。 本発明の変形例に係る検出部に記憶されたテーブルのデータ構造を示す図である。 図15(a)-(b)は、本発明の変形例に係る第1基地局装置における割当状況を示す図である。
符号の説明
 10 基地局装置、 12 端末装置、 20 RF部、 22 変復調部、 24 ベースバンド処理部、 26 IF部、 30 制御部、 40 割当部、 42 検出部、 44 生成部、 50 ネットワーク、 52 制御局、 100 通信システム。
 本発明を具体的に説明する前に、まず概要を述べる。 本発明の実施例は、基地局装置と、少なくともひとつの端末装置によって構成される通信システムに関する。通信システムでは、複数のタイムスロットが時間分割多重されることによって、各フレームが形成されている。 そして、複数のサブチャネルが周波数分割多重されることによって、各タイムスロットが形成されている。また、各サブチャネルは、マルチキャリア信号によって形成されている。ここで、マルチキャリア信号としてOFDM信号が使用されており、周波数分割多重としてOFDMAが使用されている。基地局装置は、各タイムスロットに含まれた複数のサブチャネルのそれぞれを端末装置に割り当てることによって、複数の端末装置との通信を実行する。
 ここで、複数の端末装置との通信において対象とされるデータには、複数の種類が存在する。また、種類に応じて要求される通信速度や遅延時間が異なる。例えば、音声通信の場合、データ通信と比較して一般的に短い遅延時間が要求される。また、データ通信においては、データの内容に応じて通信速度が異なる。そのため、短い遅延時間が要求される場合、回線交換方式のごとく、定期的にバーストを割り当てることが好ましい。例えば、基地局装置が、各端末装置に対して、フレーム周期にてバーストを定期的に割り当てる。一方、短い遅延時間を要求しない端末装置に対して回線交換方式を適用すると、無駄な割当が発生するとともに、データ量の変動への追従が困難になる。
 そのため、データ通信の場合では、ランダムアクセス方式のごとく、基地局装置が、各端末装置に対して、バーストを任意に割り当てる。以下では、ランダムアクセス方式において、バーストに割り当てるべきデータのチャネルを「EDCH」と呼ぶ。また、ランダムアクセス方式では、EDCHに関する制御情報(以下、「ECCH」という)がフレーム単位に生成される。ECCHには、EDCHが配置されたバーストに関する情報、EDCHの通信速度等が含まれる。基地局装置は、各端末装置との間で定期的にECCHによる通信を実行する。端末装置は、ECCHを受信すると、ECCHの内容を確認することによって、EDCHが割り当てられたバーストを認識する。
 端末装置とハンドオーバ元基地局装置との通信品質が悪化したとき、端末装置は、既に通信に使用しているタイムスロット以外のタイムスロットにて、ハンドオーバ先基地局装置を探索する。つまり、端末装置は、基地局装置から報知される報知信号を受信することによって、基地局装置の存在を認識し、認識した基地局装置の中からハンドオーバ先基地局装置を選択する。端末装置とハンドオーバ元基地局装置とがランダムアクセス方式にて通信を実行している場合、複数のEDCHが割り当てられていることがある。この際、EDCHが配置されていないタイムスロットの数が少なくなることがある。その結果、ハンドオーバ先基地局装置の探索に要する期間が長くなってしまい、ハンドオーバに要する期間も長くなってしまう。
 これに対応するために、本実施例に係る基地局装置、特にハンドオーバ元基地局装置は、ECCHが配置されたタイムスロットを特定し、特定したタイムスロット以外のタイムスロットに配置したEDCHを解放する。つまり、ハンドオーバ元基地局装置と端末装置との間において、特定したタイムスロットに配置されたEDCHだけが維持される。端末装置は、ハンドオーバ元基地局装置での決定にしたがって、EDCHを解放する。その結果、報知信号の受信に使用できるタイムスロットの数が増加する。これによって、ハンドオーバ先基地局装置の探索に要する期間が短くなり、ハンドオーバに要する期間も短くなる。
 図1は、本発明の実施例に係る通信システム100の構成を示す。通信システム100は、基地局装置10と総称される第1基地局装置10a、第2基地局装置10b、端末装置12と総称される第1端末装置12a、第2端末装置12b、ネットワーク50、制御局52を含む。
 基地局装置10は、一端に無線ネットワークを介して端末装置12を接続し、他端に有線ネットワークとしてネットワーク50を接続する。また、基地局装置10は、ネットワーク50を介して制御局52に接続する。端末装置12は、無線ネットワークを介して基地局装置10に接続する。基地局装置10は、複数のタイムスロットと、複数のサブチャネルを有しているので、複数のタイムスロットによってTDMAを実行しつつ、複数のサブチャネルによってOFDMAを実行する。前述のごとく、タイムスロットとサブチャネルとを組み合わせた単位がバーストとして規定されている。基地局装置10は、複数の端末装置12のそれぞれに対してバーストを割り当てることによって、複数の端末装置12との通信を実行する。具体的には、基地局装置10は、複数のサブチャネルのうちのいずれかを制御チャネルに規定する。基地局装置10は、制御チャネルにおいて、BCCHのような報知信号を定期的に送信する。
 端末装置12は、BCCHを受信することによって基地局装置10の存在を認識するとともに、基地局装置10に対してレンジングを要求する。また、基地局装置10は、当該レンジングに応答する。レンジングとは、端末装置12の周波数オフセットおよびタイミングオフセットを補正するための処理である。レンジングには公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。その後、端末装置12は、基地局装置10に対してバースト割当の要求信号を送信し、基地局装置10は、受信した要求信号に応答して、端末装置12にバーストを割り当てる。ここで、通信システム100における割当規則は2種類存在し、それらは、回線交換方式とランダムアクセス方式である。
 また、基地局装置10は、端末装置12に割り当てたバーストに関する情報を送信し、端末装置12は、割り当てられたバーストを使用しながら、基地局装置10との通信を実行する。その結果、端末装置12から送信されたデータは、基地局装置10を介して、有線ネットワークに出力され、最終的に有線ネットワークに接続された図示しない通信装置に受信される。また、通信装置から端末装置12への方向にもデータは伝送される。ここで、ランダムアクセス方式を実行している端末装置12に対して、基地局装置10は、ECCHをフレーム単位に割り当てる。また、基地局装置10は、当該端末装置12に対して、EDCHを割り当てる。フレーム内におけるEDCHの数は、フレーム単位に異なる。ここで、EDCHに関する制御情報は、ECCHに含まれる。例えば、EDCHを割り当てたフレーム内のバースト、EDCHに対する通信速度等が、ECCHに含まれる。これらの詳細は、後述する。
 例えば、第1基地局装置10aがハンドオーバ元基地局装置に相当し、第2基地局装置10bがハンドオーバ先基地局装置に相当する。端末装置12と第1基地局装置10aとが通信中において、いずれか一方からハンドオーバの開始を通知する。端末装置12は、制御チャネルを監視することによって、ハンドオーバ先基地局装置として、第2基地局装置10bを特定する。なお、その際の処理は後述する。端末装置12と第1基地局装置10aとは通信を切断し、端末装置12は、第2基地局装置10bへ接続を要求する。その後、端末装置12と第2基地局装置10bとが通信を開始する。
 制御局52は、ネットワーク50を介して、基地局装置10と接続する。制御局52は、基地局装置10を介して、端末装置12に対する位置登録を実行する。位置登録とは、端末装置12がどのページングエリアに含まれているかを管理することである。位置登録として公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。また、制御局52は、図示しない交換機等より、端末装置12に対する着信通知を受けつける。制御局52は、位置登録の結果をもとに、着信通知に対応する端末装置12がどのページングエリアに含まれるかを特定する。さらに、制御局52は、ページングエリアに属する基地局装置10に対して、着信通知を送信する。ネットワーク50は、制御局52と接続するとともに、基地局装置10とも接続する。例えば、ネットワーク50は、IP(Internet Protocol)ネットワークにて構成されるが、それに限定されるものではない。
 図2は、通信システム100におけるTDMAフレームの構成を示す。通信システム100では、第二世代コードレス電話システムと同様、上り通信について4つのタイムスロット、下り通信について4つのタイムスロットによってフレームが構成される。ここで、上り通信についての4つのタイムスロットが上りサブフレームに相当し、下り通信についての4つのタイムスロットが下りサブフレームに相当する。さらにフレームが連続して配置されている。本実施例において、上り通信でのタイムスロットの割当と下り通信でのタイムスロットの割当は同一であるので、以下においては、説明の便宜上、下り通信のみを説明する場合もある。
 図3は、通信システム100におけるOFDMAサブチャネルの構成を示す。基地局装置10は、これまで説明したTDMAに加えて、さらに図3に示すように、OFDMAも適用する。その結果、ひとつのタイムスロットに複数の端末装置が割り当てられる。図3は横軸の方向に時間軸上のタイムスロットの配置を示し、縦軸の方向に周波数軸上のサブチャネルの配置を示す。すなわち、横軸の多重化がTDMAに相当し、縦軸の多重化がOFDMAに相当する。ここでは、ひとつのフレームにおける第1タイムスロット(図中、「T1」と表示)から第4タイムスロット(図中、「T4」と表示)が含まれている。例えば、図3のT1からT4は、図2の第5タイムスロットから第8タイムスロットにそれぞれ相当する。
 また、各タイムスロットには、第1サブチャネル(図中、「SC1」と表示)から第16サブチャネル(図中、「SC16」と表示)が含まれている。図3では、第1サブチャネルが、制御チャネルとして確保される。図中では、第1基地局装置10a(図中「CS1」と表示)が、第1タイムスロットの第1サブチャネルに制御信号を割り当てている。つまり、SC1だけに着目したときのフレームの構成、および複数のフレームの集合が、LCCHに相当する。また、図3では第1タイムスロットの第2サブチャネルに第1端末装置12aが、第2タイムスロットの第2サブチャネルから第4サブチャネルに第2端末装置12bが割り当てられる。また、第3タイムスロットの第16サブチャネルに第3端末装置12cが、第4タイムスロットの第13サブチャネルから第15サブチャネルに第4端末装置12dが割り当てられる。このうち、第1端末装置12aに割り当てたバーストおよび第3端末装置12cに割り当てたバーストが、ECCHに相当する。
 図4は、通信システム100におけるサブチャネルブロックの構成を示す。なお、サブチャネルブロックとは、タイムスロットとサブチャネルにて特定される無線チャネルに相当する。図4の横方向は、時間軸であり、縦方向は、周波数軸を示している。「1」から「29」の番号は、サブキャリアの番号に相当する。このようにサブチャネルは、OFDMのマルチキャリア信号によって構成されている。図中、「TS」は、トレーニングシンボルに相当し、図示しない同期検出用のシンボル「STS」、伝送路特性の推定用シンボル「LTS」等の既知信号を含む。「GS」は、ガードシンボルに相当し、ここに実効的な信号は配置されない。「PS」はパイロットシンボルに相当し、既知信号によって構成される。「SS」はシグナルシンボルに相当し、制御用の信号が配置される。「DS」はデータシンボルに相当し、送信すべきデータである。「GT」はガードタイムに相当し、実効的な信号は配置されない。
 図5は、通信システム100における制御チャネルの構成を示す。制御チャネルは、BCCH、PCH、PCH、SCCH、PCH、PCH、SCCH、PCH、PCH、SCCH、PCH、PCHによって構成される。BCCH、SCCH、PCHのそれぞれは、20のTDMAフレーム(以下、「フレーム」という)で構成される。なお、ひとつのフレームは、図2のように構成される。図5では、便宜上、PCH、BCCH、SCCHが配置されたフレームも「PCH」、「BCCH」、「SCCH」と示される。また、前述のごとく、フレームは複数のタイムスロットに分割されるが、ここでは、タイムスロットの単位、フレームの単位、20フレームの単位のそれぞれに対して区別せずに、「PCH」、「BCCH」、「SCCH」という用語を使用する。
 図中、「SCCH」は個別セル用のチャネルである。なお、SCCHに対応した上りのタイムスロットには、「TCCH」が配置されている。「TCCH」は、端末装置12から基地局装置10へ送信される初期レンジングの要求に相当する。なお、端末装置からのTCCHを受信した基地局装置は、レンジングの処理を実行する。レンジングの処理は公知の技術でよいので、ここでは、説明を省略する。
 また、図5の下段には、各フレームの構成を示しているが、これは図2と同様に示される。なお、これは、図4のSC1に対するフレーム構成に相当する。図1の第1基地局装置10aは、フレームを構成するタイムスロットのうち、LCCHを割り当てたタイムスロット(図中、「CS1」と表示)で、BCCH、SCCH、PCHを20フレーム間隔で間欠的に送信する。つまり、第1基地局装置10aは、SCCHを構成する20のフレームのうち、第1フレームの第5タイムスロットを使用し、PCHを構成する20のフレームのうち、第1フレームの第5タイムスロットを使用する。
 図1に示された第2基地局装置10bは、第1基地局装置10aが送信した次のフレーム(図中、第2フレーム)のタイムスロットのうち、第1基地局装置10aが利用しているタイムスロットとフレーム先頭からの位置が同じタイムスロット(図中、「CS2」と表示)で、BCCH、SCCH、PCHを20フレーム間隔で間欠的に送信する。このような構成により、フレームを構成する下り4つのタイムスロットごとに、20の基地局装置、最大80基地局装置まで多重することができる。
 図6は、通信システム100におけるTCH同期確立手順を示すシーケンス図である。これは、前述の回線交換方式を実行する場合のシーケンス図に相当する。また、ここでは、信号の名称にあわせて、チャネルの名称をかっこ書きで示す。端末装置12は、基地局装置10へLCH割当要求(TCCH)を送信する(S100)。基地局装置10は、端末装置12へLCH割当応答(SCCH)を送信する(S102)。端末装置12は、基地局装置10へ回線設定要求(ICCH)を送信する(S104)。なお、ICCHは、LCCHとは別のサブチャネルに割り当てられた制御用チャネルである。基地局装置10は、端末装置12へ回線設定応答(ICCH)を送信する(S106)。
 端末装置12は、基地局装置10へ拡張機能要求(ICCH)を送信する(S108)。基地局装置10は、端末装置12へ拡張機能応答(ICCH)を送信する(S110)。端末装置12は、基地局装置10へ接続要求(ICCH)を送信する(S112)。基地局装置10は、端末装置12へ第1認証情報(ICCH)を送信する(S114)。端末装置12は、基地局装置10へ第2認証情報(ICCH)を送信する(S116)。基地局装置10は、端末装置12へ暗号鍵提示(ICCH)を送信する(S118)。基地局装置10は、端末装置12へ接続応答(ICCH)を送信する(S120)。端末装置12と基地局装置10とは、通信(TCH)を実行する(S122)。
 図7は、基地局装置10の構成を示す。基地局装置10は、RF部20、変復調部22、ベースバンド処理部24、IF部26、制御部30を含む。また、制御部30は、割当部40、検出部42、生成部44を含む。なお、第1基地局装置10aと第2基地局装置10bとは、同様のタイプである。
 RF部20は、受信処理として、図示しない端末装置12から受信した無線周波数のマルチキャリア信号に対して周波数変換を実行し、ベースバンドのマルチキャリア信号を生成する。ここで、マルチキャリア信号は、図3のごとく形成されており、また、図2の上りタイムスロットに相当する。さらに、RF部20は、ベースバンドのマルチキャリア信号を変復調部22に出力する。一般的に、ベースバンドのマルチキャリア信号は、同相成分と直交成分によって形成されるので、ふたつの信号線によって伝送されるべきであるが、ここでは、図を明瞭にするためにひとつの信号線だけを示すものとする。また、RF部20には、AGCやA/D変換部も含まれる。
 RF部20は、送信処理として、変復調部22から入力したベースバンドのマルチキャリア信号に対して周波数変換を実行し、無線周波数のマルチキャリア信号を生成する。さらに、RF部20は、無線周波数のマルチキャリア信号を送信する。なお、RF部20は、受信したマルチキャリア信号と同一の無線周波数帯を使用しながら、マルチキャリア信号を送信する。つまり、図2のごとく、TDDが使用されているものとする。また、RF部20には、PA(Power Amplifier)、D/A変換部も含まれる。
 変復調部22は、受信処理として、RF部20から入力したベースバンドのマルチキャリア信号に対して、FFTを実行することによって、時間領域から周波数領域への変換を実行する。周波数領域に変換したマルチキャリア信号は、図3や図4のごとく、複数のサブキャリアのそれぞれに対応した成分を有する。なお、変復調部22は、タイミング同期、つまりFFTのウインドウの設定を実行し、ガードインターバルの削除も実行する。タイミング同期等には、公知の技術が使用されればよいので、ここでは、説明を省略する。また、変復調部22は、周波数領域に変換したマルチキャリア信号を復調する。なお、復調のために伝送路特性が推定されるが、伝送路特性は、サブキャリア単位に推定される。変復調部22は、復調した結果をベースバンド処理部24に出力する。
 変復調部22は、送信処理として、ベースバンド処理部24から受けつけたマルチキャリア信号に対して、変調を実行する。また、変復調部22は、変調したマルチキャリア信号に対して、IFFTを実行することによって、周波数領域から時間領域への変換を実行する。変復調部22は、時間領域に変換したマルチキャリア信号をベースバンドのマルチキャリア信号としてRF部20に出力する。なお、変復調部22は、ガードインターバルの付加も実行するが、ここでは説明を省略する。
 ベースバンド処理部24は、受信処理として、変復調部22から復調結果を受けつけ、復調結果を端末装置12単位に分離する。つまり、復調結果は、図3のごとく、複数のサブチャネルによって構成されている。そのため、ひとつのサブチャネルがひとつの端末装置12に割り当てられている場合、復調結果には、複数の端末装置12からの信号が含まれている。ベースバンド処理部24は、このような復調結果を端末装置12単位に分離する。ベースバンド処理部24は、分離した復調結果に対して、送信元の端末装置12を識別するための情報と宛先を識別するための情報とを付加して、IF部26に出力する。
 ベースバンド処理部24は、送信処理として、IF部26から、複数の端末装置12へのデータを受けつけ、データをサブチャネルに割り当て、複数のサブチャネルからマルチキャリア信号を形成する。つまり、ベースバンド処理部24は、図3のごとく、複数のサブチャネルによって構成されるマルチキャリア信号を形成する。なお、データが割り当てられるべきサブチャネルは、図3のごとく決められており、それに関する指示は、制御部30から受けつけるものとする。ベースバンド処理部24は、マルチキャリア信号を変復調部22に出力する。
 IF部26は、受信処理として、ベースバンド処理部24から受けつけた復調結果を図示しない有線ネットワークに出力する。復調結果の宛先は、復調結果に付加された情報であって、かつ宛先を識別するための情報をもとに設定される。ここで、宛先を識別するための情報は、例えば、IP(Internet Protocol)アドレスによって示される。また、IF部26は、送信処理として、図示しない有線ネットワークから複数の端末装置12に対するデータを入力する。制御部30は、入力したデータをベースバンド処理部24に出力する。
 制御部30は、端末装置12に対するバーストの割当、基地局装置10全体のタイミング制御等を実行する。制御部30は、バーストの割当として、回線交換方式とランダムアクセス方式とを実行する。制御部30は、例えば、端末装置12からの要求に応じて、回線交換方式を実行する。つまり、当該端末装置12に対して、制御部30は、定期的にバーストを端末装置12に割り当てる。例えば、フレーム周期のタイムスロットに含まれたバーストが、第1端末装置12aに割り当てられる。なお、バーストの割当は、定期的になるようになされればよく、フレーム周期だけに限らず、フレーム周期よりも長い周期にてなされてもよく、フレーム周期よりも短い周期にてなされてもよい。
 また、制御部30は、別の端末装置12からの要求に応じて、ランダムアクセス方式を実行する。つまり、制御部30は、当該端末装置12に対して、バーストの割当をフレーム単位に変更する。例えば、制御部30は、端末装置12との通信量を反映させながら、割り当てるべきバーストの数を決定する。制御部30は、端末装置12に対して、定期的にECCHを割り当て、当該ECCHの中に、割り当てたバーストに関する情報を含める。ここで、制御部30は、SCCHを送信する際にECCHの割当を通知する。そのため、ECCHは、回線交換方式におけるTCHのごとく、定期的に割り当てられている。
 制御部30における動作をより詳細に説明するが、ここでは、特に本実施例と関連のある、(1)新規接続時の動作、(2)ランダムアクセス方式での基本動作、(3)ハンドオーバ時の動作を順に説明する。なお、ここでは、説明を明瞭にするために、ひとつの端末装置12に対する処理を説明する。
(1)新規接続時の動作
 割当部40は、レンジング処理の終了後、RF部20からIF部26を介して、図示しない端末装置12であって、かつ接続していない端末装置12から、LCH割当要求を受信する。割当部40は、LCH割当要求をもとに、当該端末装置12に対して、バーストを割り当てる。なお、同期確立時のいずれかの信号に、回線交換方式による割当を希望するか、あるいはランダムアクセス方式による割当を希望するかが示された情報が含まれていてもよい。割当部40は、その情報をもとに、回線交換方式による割当あるいはランダムアクセス方式による割当を決定する。なお、いずれの場合においても、上りサブフレームと下りサブフレームとに対して、対称的なバーストの割当がなされる。割当部40は、回線交換方式を実行する場合、端末装置12に対してTCH、つまりデータを含めるべきバーストを直接割り当てる。
 一方、割当部40は、ランダムアクセス方式を実行する場合、端末装置12に対してECCH、つまりEDCHに関する情報が含まれたバーストを直接割り当てる。そのため、EDCHに対するバーストの割当は、ECCHを介して、端末装置12に伝えられる。つまり、割当部40は、フレーム内において、EDCHと、ECCHとのそれぞれに対して、別のバーストを割り当てる。割当部40は、回線交換方式でのTCHの割当の結果あるいはランダムアクセス方式でのECCHの割当の結果を無線リソース割当SCCHとして、IF部26からRF部20より図示しない端末装置12へ送信する。図示しない端末装置12は、無線リソース割当SCCHの内容をもとに通信を実行する。
(2)ランダムアクセス方式での基本動作
 割当部40は、フレーム単位に、EDCHに割り当てるバースト決定する。EDCHに対するバーストの割当は、上りEDCHと下りEDCHのそれぞれに対してなされる。生成部44は、上りEDCHと下りEDCHのそれぞれに対するバーストの割当結果をECCHに格納する。また、ECCHには、EDCHに対する通信速度等の情報も含まれる。通信速度は、変調方式、誤り訂正の符号化率によって定められる。
 さらに、ECCHには、過去のEDCHに対するACK/NACKの情報も含まれる。このようなACK/NACKの情報は、ARQ(Automatic Repeat Request)やHARQに使用されるが、ここでは説明を省略する。このようなECCHは、下りECCHに相当するが、ECCHには、上りECCHも存在する。上りECCHは、図示しない端末装置12から送信されており、EDCHでの通信速度の情報やACK/NACKの情報を含んでいる。また、ECCHの通知後、ECCHに含まれた情報にしたがって、基地局装置10と端末装置12との間でEDCHによる通信が実行される。つまり、ランダムアクセス方式の場合、RF部20からIF部26は、割当部40においてバーストを割り当てたECCHおよびEDCHとによって、端末装置12との通信を実行する。
(3)ハンドオーバ時の動作
 ハンドオーバは、回線交換方式とランダムアクセス方式にかかわらずなされるが、ここでは、ランダムアクセス方式の場合におけるハンドオーバを説明する。まず、ハンドオーバ元基地局装置、つまり第1基地局装置10aにおける処理を説明する。検出部42は、端末装置12との通信中に、ハンドオーバの開始トリガーを検出する。ハンドオーバの開始トリガーは、公知の技術によって検出されればよい。例えば、検出部42は、RF部20からIF部26を介して、端末装置12との通信品質を測定し、通信品質がしきい値よりも悪化した場合に、ハンドオーバの開始トリガーを検出したとする。ここでは、通信品質として、誤り率、受信電力等が測定される。また、検出部42は、RF部20からIF部26を介して、端末装置12からハンドオーバの要求を受けつけた場合に、ハンドオーバの開始トリガーを検出したとしてもよい。検出部42は、ハンドオーバの開始トリガーを検出した場合に、割当部40および生成部44へその旨を通知する。
 割当部40は、検出部42から、ハンドオーバの開始トリガーを検出した旨を受けつけると、ECCHを割り当てているバーストと、EDCHを割り当てているバーストとを確認する。なお、前述のごとく、EDCHに対するバーストの割当は、フレーム単位に異なっているが、ここでは、処理を簡易にするために、隣接したフレーム間において、バースト割当の相違は小さいものとする。また、割当部40は、ECCHを割り当てているバーストが含まれたタイムスロットを特定する。割当部40は、特定したタイムスロットに含まれたEDCHを少なくとも確保しながら、特定したタイムスロット以外のタイムスロットに含まれたEDCHを解放する。割当部40は、解放の対象となるEDCHに関する情報、あるいは確保するEDCHに関する情報を生成部44へ通知する。
 生成部44は、検出部42から、ハンドオーバの開始トリガーを検出した旨を受けつけるとともに、割当部40から、前述の情報を受けつける。生成部44は、確保したEDCHに関する情報を含めることによって、下りECCHを生成する。また、生成部44は、端末装置12へ、ハンドオーバの実行を開始する旨の指示信号を生成する。生成部44は、IF部26からRF部20を介して、下りECCHおよび指示信号を端末装置12へ送信する。以上の処理によって、制御部30は、EDCHが配置されていないタイムスロットを使用しながらのハンドオーバ処理の実行を端末装置12へ指示する。
 図8(a)-(b)は、第1基地局装置10aにおける割当状況を示す。図8(a)-(b)の表記は、図3と同様である。図8(a)は、ハンドオーバ実行前のバーストの割当状況を示す。第1基地局装置10aは、SC1のT3に制御チャネル(「CCH」ともいう)を割り当て、SC3のT2に、第1端末装置12aに対するECCHを割り当てる。また、第1基地局装置10aは、SC4のT1等に、第1端末装置12aに対するEDCHを割り当てる。図示のごとく、EDCHの割当は、T1からT4にわたる。
 図8(b)は、ハンドオーバ実行時の割り当て状況を示す。前述のごとく、割当部40は、ECCHが配置されたタイムスロット「T2」を特定する。また、割当部40は、タイムスロット「T2」に配置されたEDCHを維持する。そのため、図8(b)におけるT2でのEDCHの配置は、図8(a)でのEDCHの配置と同様である。一方、割当部40は、特定したタイムスロット以外のタイムスロット「T1」、「T3」、「T4」におけるEDCHをすべて解放する。また、生成部44は、このようなEDCHの配置をECCHにて端末装置12へ通知する。図7に戻る。
 次に、ハンドオーバ先基地局装置、つまり第2基地局装置10bにおける処理を説明する。なお、ハンドオーバ先基地局装置におけるハンドオーバ処理は、(1)に説明した新規接続時の動作と同様であるので、ここでは差異を中心に説明する。第2基地局装置10bの割当部40は、端末装置12からハンドオーバ処理の要求を受けつけると、制御チャネルを配置したタイムスロットに、当該端末装置12に対するECCHを配置する。これは、ハンドオーバ元基地局装置においてECCHの割当がなされたタイムスロットと、ハンドオーバ先基地局装置においてECCHの割当がなされたタイムスロットとが、重複しないようにするためである。さらに、割当部40は、ECCHを配置したタイムスロットにEDCHを配置する。生成部44は、以上の配置をECCHに含め、ECCHを端末装置12へ通知する。なお、端末装置12と第1基地局装置10aとの通信が切断された後、割当部40は、ECCHの割当を別のタイムスロットに変更してもよいし、EDCHを別のタイムスロットに割り当ててもよい。
 図9(a)-(b)は、第2基地局装置10bにおける割当状況を示す。図9(a)-(b)の表記は、図3と同様である。図9(a)は、ハンドオーバ実行前のバーストの割当状況を示す。第2基地局装置10bは、SC1のT4に制御チャネル(「CCH」ともいう)を割り当てる。図9(b)は、ハンドオーバ実行時の割り当て状況を示す。前述のごとく、割当部40は、CCHが配置されたタイムスロット「T4」に、ECCHを配置する。ここで、ECCHは、SC4のT4に割り当てられる。また、割当部40は、T4の複数のバーストにEDCHを割り当てる。また、生成部44は、このようなEDCHの配置をECCHにて端末装置12へ通知する。
 この構成は、ハードウエア的には、任意のコンピュータのCPU、メモリ、その他のLSIで実現でき、ソフトウエア的にはメモリにロードされた通信機能のあるプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
 図1に示した端末装置12は、図7に示した基地局装置10と同様に構成される。なお、端末装置12と基地局装置10との機能の違いは、レンジング処理、チャネルの割当、ECCHの生成等に存在するが、それらは既に説明したので、ここでは説明を省略する。端末装置12は、第1基地局装置10aと通信を実行している場合に、通信品質の悪化を検出する。端末装置12は、第1基地局装置10aに対して、通信品質の悪化を通知する。その後、端末装置12は、第1基地局装置10aから下りECCHを受けつけ、下りECCHに含まれた指示にしたがって、ECCHが配置されたタイムスロット以外のタイムスロットに配置されたEDCHを解放する。また、端末装置12は、ECCHが配置されたタイムスロット以外のタイムスロットにおいて、ハンドオーバ先基地局装置を探索する。
 端末装置12は、ハンドオーバ先基地局装置である第2基地局装置10bに対して、ハンドオーバの実行を要求する。端末装置12は、第2基地局装置10bからCCHと同一のタイムスロットに、ECCHを割り当てられる。端末装置12は、ECCHにて示されたEDCHによって、第2基地局装置10bとの通信を実行する。ここで、EDCHが配置されたタイムスロットは、ECCHが配置されたタイムスロットと同一である。その後、端末装置12は、第1基地局装置10aとの接続を切断する。また、端末装置12は、ECCHが配置されたタイムスロット以外のタイムスロットにも配置されたEDCHを使用しながら、第2基地局装置10bと通信する。
 以上の構成による通信システム100の動作を説明する。図10は、通信システム100におけるハンドオーバ処理の手順を示すシーケンス図である。第1端末装置12aと第1基地局装置10aとは、通信中である(S150)。第1基地局装置10aは、第1端末装置12aへ、EDCHの一部解放を通知する(S152)。第1端末装置12aと第2基地局装置10bとは、ハンドオーバ処理を実行する(S154)。第1端末装置12aと第2基地局装置10bとは、通信を実行する(S156)。その後、第1端末装置12aは、第1基地局装置10aへ切断を要求する(S158)。
 図11は、第1基地局装置10aにおけるハンドオーバ処理の手順を示すフローチャートである。検出部42は、ハンドオーバの起動を検出する(S200)。割当部40は、ECCHが配置されたタイムスロットを特定する(S202)。割当部40は、特定したタイムスロット以外のタイムスロットに配置されたEDCHを解放する(S204)。生成部44は、IF部26からRF部20を介して、第1端末装置12aへハンドオーバの実行を指示する(S206)。ハンドオーバ処理が終了しなければ(S208のN)、待機する。一方、ハンドオーバ処理が終了すれば(S208のY)、割当部40は、ECCH、EDCHを解放する(S210)。
 図12は、第1端末装置12aにおけるハンドオーバ処理の手順を示すフローチャートである。第1端末装置12aは、ハンドオーバ元基地局装置と通信する(S250)。第1端末装置12aは、ハンドオーバ元基地局装置から、EDCHの解放の指示と、ハンドオーバの指示を受けつける(S252)と、ハンドオーバ先基地局装置を探索する(S254)。検出できなければ(S256のN)、ステップ254に戻る。検出できれば(S256のY)、第1端末装置12aは、ハンドオーバ先基地局装置との間でハンドオーバ処理を実行する(S258)。ハンドオーバ処理が完了しなければ(S260のN)、ステップ258に戻る。ハンドオーバ処理が完了すれば(S260のY)、第1端末装置12aは、ハンドオーバ先基地局装置からECCHとEDCHとを割り当てられる(S262)。第1端末装置12aは、ハンドオーバ元基地局装置とのECCHとEDCHとを解放する(S264)。
 図13は、第2基地局装置10bにおけるハンドオーバ処理の手順を示すフローチャートである。割当部40は、ハンドオーバの要求を受けつける(S300)と、ハンドオーバ処理を実行する(S302)。ハンドオーバ処理が完了しなければ(S304のN)、ステップ302に戻る。ハンドオーバ処理が完了すれば(S304のY)、割当部40は、CCHと同じタイムスロットにECCHを配置する(S306)。RF部20からIF部26は、EDCHにて第1端末装置12aと通信する(S308)。
 以下では、変形例を説明する。変形例に係るハンドオーバ元基地局装置は、実施例に係るハンドオーバ元基地局装置と同様に、ハンドオーバ処理を実行する際に、端末装置12に割り当てたEDCHを解放する。実施例に係るハンドオーバ元基地局装置は、ECCHを配置したタイムスロット以外のタイムスロットのEDCHをすべて解放する。一方、変形例に係るハンドオーバ元基地局装置は、周囲に設置された基地局装置のCCHが配置されたタイミングを予め取得する。前述のごとく、制御チャネルは、スーパーフレームに対して配置されているので、タイミングは、フレームとタイムスロットの組合せによって特定される。ハンドオーバ元基地局装置は、取得したタイミングに配置されたEDCHを解放する。その結果、変形例では、実施例よりも、解放すべきEDCHの数を少なくできる。
 変形例に係る通信システム100は、図1に示された通信システム100と同様のタイプである。また、変形例に係る基地局装置10は、図7に示された基地局装置10と同様のタイプである。検出部42は、RF部20からIF部26を介して、周囲に配置された他の基地局装置10からのCCHが配置されたタイムスロットに関する情報を取得する。このようなCCHは、端末装置12が他の基地局装置10の存在を確認するために使用される信号であるといえる。また、情報の取得には、公知の技術が使用されればよいので、ここでは説明を省略する。例えば、検出部42は、一日に一度、基地局装置10がフレーム同期を確立するタイミングにて情報を取得し、テーブルを生成する。図14は、本発明の変形例に係る検出部42に記憶されたテーブルのデータ構造を示す。図示のごとく、基地局名欄200、割当スロット欄202が含まれる。基地局名欄200では、周囲に配置された通信システム100を識別するための番号が示されており、割当スロット欄202では、CCHを配置したタイミングが示されている。図7に戻る。
 割当部40は、検出部42において記憶されたテーブルを参照しながら、ECCHが配置されたタイムスロット以外のタイムスロットのうち、他の通信システム100によるCCHに対応したタイムスロットを特定する。割当部40は、特定したタイムスロットに含まれたEDCHを解放する。これ以降の処理は、実施例と同様であるので、ここでは説明を省略する。
 図15(a)-(b)は、本発明の変形例に係る第1基地局装置10aにおける割当状況を示す。図15(a)-(b)の表記は、図3と同様である。図15(a)は、ハンドオーバ実行前のバーストの割当状況を示しており、図8(a)と同様であるので、ここでは説明を省略する。図15(b)は、ハンドオーバ実行時の割り当て状況を示す。前述のごとく、割当部40は、ECCHが配置されたタイムスロット以外のタイムスロットのうち、他の通信システム100によるCCHに対応したタイムスロット「T1」を特定する。また、割当部40は、タイムスロット「T2」、「T3」、「T4」に配置されたEDCHを維持する。そのため、図15(b)におけるT2、T3、T4でのEDCHの配置は、図15(a)でのEDCHの配置と同様である。一方、割当部40は、特定したタイムスロット「T1」におけるEDCHをすべて解放する。また、生成部44は、このようなEDCHの配置をECCHにて端末装置12へ通知する。
 本発明の実施例によれば、ECCHが配置されたタイムスロットのEDCHを確保しながら、他のタイムスロットのEDCHを解放するので、通信に使用しないタイムスロットを増加できる。また、通信に使用しないタイムスロットが増加するので、ハンドオーバ先基地局装置を探索するためのタイムスロットを増加できる。また、ハンドオーバ先基地局装置を探索するためのタイムスロットが増加されるので、探索期間を短縮できる。また、探索期間が短縮されるので、任意のバーストにEDCHが割り当てられている場合においても、ハンドオーバ処理に要する期間を短縮できる。また、ECCHが配置されたタイムスロット以外のタイムスロットに含まれたEDCHを解放するので、通信に使用しないタイムスロットを増加できる。また、他の基地局装置が制御チャネルを配置しているタイムスロットに配置されたEDCHだけを解放するので、維持するEDCHの数を増加できる。また、維持するEDCHの数が増加されるので、通信速度の低下を抑制できる。
 以上、本発明を実施例をもとに説明した。この実施例は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
 例えば、上記実施例では、ECCHが配置されたタイムスロットのEDCHは少なくとも確保されていたが、少なくともECCHが確保されていれば、ECCHが配置されたタイムスロットに含まれるEDCHが解放されても良い。
 本出願は、2008年3月27日出願の日本特許出願・出願番号2008-084955に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。

Claims (9)

  1.  複数のチャネルが周波数多重されることによってタイムスロットが形成され、複数のタイムスロットが時間多重されることによってフレームが形成されており、フレーム内において、端末装置との間のデータと、データについての制御情報とのそれぞれに対して、別のチャネルを割り当てる割当部と、
     前記割当部においてチャネルを割り当てた制御情報およびデータとによって、前記端末装置との通信を実行する通信部とを備え、
     前記割当部は、制御情報を少なくとも確保しながら、確保していないデータのうちの少なくともひとつを解放することによって、データが配置されていないタイムスロットを使用しながらのハンドオーバ処理の実行を前記端末装置へ指示する基地局装置。
  2.  前記割当部は、前記制御情報が配置されたタイムスロットに含まれたデータを少なくとも確保する、
     請求項1に記載の基地局装置。
  3.  前記割当部は、前記制御情報が配置されたタイムスロット以外のタイムスロットに含まれたデータを解放する、
     請求項1または2に記載の基地局装置。
  4.  端末装置が他の基地局装置の存在を確認するために使用される報知信号であって、かつ他の基地局装置からの報知信号が割り当てられたチャネルに関する情報を取得する取得部をさらに備え、
     前記割当部は、制御情報が配置されたタイムスロット以外のタイムスロットのうち、前記取得部において取得した情報に含まれたチャネルに対応したタイムスロットを特定する手段と、特定したタイムスロットに含まれたデータを解放する手段とを含む、
     請求項1または2に記載の基地局装置。
  5.  前記割当部は、前記制御情報が配置されたタイムスロット以外の少なくとも1つのタイムスロットに含まれたデータを解放する、
     請求項1または2に記載の基地局装置。
  6.  前記割当部は、ハンドオーバ処理の実行を指示する指示信号および、解放するデータを示す制御情報を前記端末に送信することにより、前記ハンドオーバ処理の実行を前記端末装置へ指示する、
     請求項1または2に記載の基地局装置。
  7.  複数のチャネルが周波数多重されることによってタイムスロットが形成され、複数のタイムスロットが時間多重されることによってフレームが形成されており、フレーム内において、端末装置との間のデータと、データについての制御情報とのそれぞれに対して、別のチャネルを割り当てる割当方法であって、
     制御情報を少なくとも確保しながら、確保していないデータのうちの少なくともひとつを解放することによって、データが配置されていないタイムスロットを使用しながらのハンドオーバ処理の実行を前記端末装置へ指示する割当方法。
  8.  前記確保は、前記制御情報が配置されたタイムスロットに含まれたデータを少なくとも確保する、
     請求項7に記載の割当方法。
  9.  前記指示は、ハンドオーバ処理の実行を指示する指示信号および、解放するデータを示す制御情報を前記端末に送信することによって行われる、
     請求項7または8に記載の割当方法。
PCT/JP2009/056395 2008-03-27 2009-03-27 割当方法およびそれを利用した基地局装置 WO2009119854A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/934,556 US20110026491A1 (en) 2008-03-27 2009-03-27 Allocation method and base station apparatus using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008084955A JP4951567B2 (ja) 2008-03-27 2008-03-27 割当方法およびそれを利用した基地局装置
JP2008-084955 2008-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009119854A1 true WO2009119854A1 (ja) 2009-10-01

Family

ID=41114040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/056395 WO2009119854A1 (ja) 2008-03-27 2009-03-27 割当方法およびそれを利用した基地局装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110026491A1 (ja)
JP (1) JP4951567B2 (ja)
WO (1) WO2009119854A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5378164B2 (ja) * 2009-11-10 2013-12-25 京セラ株式会社 移動局およびそのハンドオーバ方法
CN112929974B (zh) * 2021-02-05 2022-07-22 四川安迪科技实业有限公司 一种高效tdma卫星资源分配方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11113044A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp 通信方法、送信方法、受信方法、基地局及び端末装置
JP2006279635A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sharp Corp 移動体通信システム、該移動体通信システムの基地局装置及び移動局装置、移動体通信方法、これらシステム及び装置の機能を実現するプログラム及び記録媒体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI103856B1 (fi) * 1996-11-15 1999-09-30 Nokia Telecommunications Oy Dynaaminen kanava-allokointi
US20020128039A1 (en) * 2000-12-28 2002-09-12 Time Domain Corporation Method and apparatus for enabling communication and synchronization between an information processing device and a personal digital assistant using impulse radio wireless techniques
KR100469701B1 (ko) * 2001-03-10 2005-02-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 패킷 데이터 제어 채널 통신 장치 및방법
US20050070320A1 (en) * 2003-09-26 2005-03-31 Dent Paul W. Method and apparatus to reduce dispatch delays in dispatch communication networks
JP4538366B2 (ja) * 2005-03-29 2010-09-08 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 伝送速度制御方法、移動局及び無線基地局
US7945263B2 (en) * 2005-11-29 2011-05-17 Treble Investments Limited Liability Company Mobile station handover for base stations with adaptive antenna system
KR100965698B1 (ko) * 2006-05-09 2010-06-24 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 자원 할당 방법 및 시스템

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11113044A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Sony Corp 通信方法、送信方法、受信方法、基地局及び端末装置
JP2006279635A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Sharp Corp 移動体通信システム、該移動体通信システムの基地局装置及び移動局装置、移動体通信方法、これらシステム及び装置の機能を実現するプログラム及び記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ARIB STANDARD: "OFDMA/TDMA TDD Broadband Wireless Access System (Next Generation PHS)", ARIB STD-T95 VER.1.0, 12 December 2007 (2007-12-12), pages 318 - 319, Retrieved from the Internet <URL:http://www.arib.or.jp/english/html/overview/doc/1-STD-T95v1_0.pdf> [retrieved on 20090513] *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009239753A (ja) 2009-10-15
US20110026491A1 (en) 2011-02-03
JP4951567B2 (ja) 2012-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10091818B2 (en) User equipment configured to provide synchronization information for sidelink D2D communications using allocated resource units
JP6972155B2 (ja) 無線通信システムにおける端末の信号受信電力測定方法及び前記方法を用いる端末
CN110612688B (zh) 在无线通信系统中终端发送信号以用于v2x通信的方法和使用该方法的终端
US9974060B2 (en) Systems and methods for uplink signalling
US9888511B2 (en) Mobile communication system, base station, user terminal and processor
US10098162B2 (en) Mobile communication system, user terminal, base station, processor, and communication control method
WO2014101681A1 (zh) 无线通信方法、用户设备、网络设备及系统
US8233377B2 (en) Assignment method and base station apparatus using the assignment method
JP2010516164A (ja) Tddシステムにおいてスケジューリング情報伝送方法
US10212696B2 (en) Mobile communication system and user terminal
US20110028152A1 (en) Handover method and control apparatus using the handover method
US9288024B2 (en) Systems and methods for uplink signaling using time-frequency resources
US10070420B2 (en) Mobile communication system and user terminal
WO2009119855A1 (ja) 割当方法およびそれを利用した基地局装置
JP2020511905A (ja) 無線通信システムにおいてv2x端末により行われるv2x通信遂行方法及び前記方法を利用する端末
US20090136036A1 (en) Communication method for executing handover, and base station apparatus, terminal apparatus and control apparatus using the communication method
JP4951567B2 (ja) 割当方法およびそれを利用した基地局装置
JP5097264B2 (ja) 通信方法およびそれを利用した基地局装置
JP2009290459A (ja) デュアルモード通信システムおよびデュアルモード通信方法
JP5086134B2 (ja) 通信方法およびそれを利用した基地局装置
JP2009021817A (ja) ハンドオーバ制御方法ならびにそれを利用した制御装置および基地局装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09723833

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12934556

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09723833

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1