WO2008068819A1 - 多階調表示方法及び装置 - Google Patents

多階調表示方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2008068819A1
WO2008068819A1 PCT/JP2006/324088 JP2006324088W WO2008068819A1 WO 2008068819 A1 WO2008068819 A1 WO 2008068819A1 JP 2006324088 W JP2006324088 W JP 2006324088W WO 2008068819 A1 WO2008068819 A1 WO 2008068819A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
display
subfield
field
processing
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/324088
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanori Takeuchi
Koichi Hamada
Hideharu Hattori
Yasuhiro Akiyama
Yutaka Chiaki
Yoshiaki Takada
Original Assignee
Hitachi Plasma Display Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plasma Display Limited filed Critical Hitachi Plasma Display Limited
Priority to PCT/JP2006/324088 priority Critical patent/WO2008068819A1/ja
Publication of WO2008068819A1 publication Critical patent/WO2008068819A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • G09G3/288Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels
    • G09G3/291Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes
    • G09G3/294Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge
    • G09G3/2944Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels using AC panels controlling the gas discharge to control a cell condition, e.g. by means of specific pulse shapes for lighting or sustain discharge by varying the frequency of sustain pulses or the number of sustain pulses proportionally in each subfield of the whole frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/106Determination of movement vectors or equivalent parameters within the image
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data

Definitions

  • a motion compensation technique As a technique for reducing false contours, a motion compensation technique is known.
  • the motion (motion part) in the input image that is, the motion vector (motion amount and direction) of each unit region (pixel or pixel block composed of a plurality of pixels) is detected.
  • the subfield data (on-Z off information) of all the pixels (cells) in the unit area are arranged so as to be aligned in the line-of-sight direction (on the line-of-sight path) of the observer (user).
  • Figure 7 Conventional motion compensation process).
  • APC automatic power control
  • the subfield sustain period is increased or decreased according to the display load factor of the video (display data), and the display brightness and power consumption are adjusted.
  • APC for example, JP-A-9-185343 (Patent Document 2) It is described in.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to use the APC or the like (subfield depending on the video display data) in a multi-gradation display device such as a PDP device.
  • a multi-gradation display device such as a PDP device.
  • the main point of the second means is the rearrangement of the subfield data (drive target position (Z)). If the rearranged portion (sustain period) deviates from the line-of-sight path, accurate luminance (target luminance) cannot be obtained and image quality deteriorates.
  • One of the causes is that the temporal position of the subfield of the field changes according to the control of the first means (APC, etc.).
  • the change in the subfield emission time (sustain period) according to the display load factor of the image, that is, the number of sustain pulses (sustain frequency) is the sustain pulse period (sustain pulse width). Increase / decrease etc.
  • the drive target position (Z) must be lined up on the line-of-sight path according to the motion, which may cause image quality degradation.
  • the apparatus has the following configuration, for example.
  • This apparatus performs a basic first conversion on an input video signal according to a conversion array to obtain first display data (dl), and particularly a sustain period of a plurality of subfields of a field according to a video.
  • first means of processing to change the temporal position of the image and the motion in the video (the motion vector of the motion part)
  • a plurality of subfields in the field corresponding to the display data of the pixel of the motion are turned on.
  • the second means is a line-of-sight path corresponding to the motion vector based on the second data (d2) including the subfield temporal position information, which is the processing result of the first means, and the motion vector.
  • the first display data (dl) or the second display data is arranged so that the driving target positions (Z) are arranged (in other words, the line-of-sight path (S) passes through each sustain period of the driving target position (Z)).
  • the rearrangement correction processing is performed to obtain the data (d4) for driving output to the display panel.
  • the device In response to the change in the arrangement, the device adjusts the drive target position (Z) of the subfield data in accordance with the inclination (fixed) in accordance with the line-of-sight path corresponding to the original motion vector (before the arrangement change).
  • the amount of change with respect to the position is corrected to be small. Also, when the display load factor is small, the correction is made to be the reverse of the above.
  • the first means has the following configuration, for example.
  • the APC obtains display data (field and subfield data) with the sustain period increased or decreased in order to adjust the display brightness and power according to the input / output video (display data). For example, calculate the subfield display load factor (cell lighting rate in the display area) and respond accordingly.
  • the number of sustain pulses (in other words, luminance, light emission time, power consumption, etc.) during the sustain period of the subfield is increased or decreased. For example, the greater the display load factor of the subfield, the smaller the number of sustaining nodes.
  • the sustain pulse period (sustain pulse width) of the sustain period of the subfield is adjusted according to the input / output video (display data), and further, each of the fields is adjusted accordingly. Adjust the length of the sustain period. For example, the display load factor of the subfield is calculated, and the sustain pulse period of the sustain period of the subfield is increased or decreased accordingly. Further, the increase / decrease (total) of the sustain period of all subfields in the field is calculated, and the number of sustain pulses in each subfield is increased / decreased. At that time, the weights of a plurality of subfields of the field are kept constant and are kept within a predetermined field time.
  • the present apparatus performs a subfield temporal position change process on the first data (dl) by the first means, and the processing result is a subfield temporal position.
  • the data (d2) may be field and subfield data obtained by correcting and processing the first data (dl), or may be control information indicating subfield temporal position variation! /, Etc.
  • the apparatus uses the second means to generate an image based on the second data (d2) including the subfield temporal position information with respect to the first data (dl).
  • the final processing result data (d4) may be subjected to correction processing by the second means once so as to reflect the processing result (d2) of the first means.
  • the correction processing by the second means is performed on the first display data (dl) without reflecting the subfield position fluctuation, and then the processing result data of the first means ( The correction process by the second means may be performed again to reflect d2).
  • the subfield conversion means may include a plurality of types of conversion means corresponding to a plurality of types of conversion arrays. Further, the first and second means are provided corresponding to a plurality of conversion means.
  • FIG. 5 is a diagram showing an overall block configuration in a multi-gradation display device (PDP device) in Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 6 (a) and (b) are diagrams for explaining a case where the respective sustain periods are arranged on the line-of-sight path by another subfield conversion in the multi-grayscale display device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a drive target position (Z) and the like in a field, where (a) shows an arrangement when not arranged, and (b) shows an arrangement when arranged.
  • FIG. 7 (a) and (b) are diagrams showing the position (Z) to be driven in the field in order to explain the motion compensation processing in the prior art.
  • (A) is the configuration before correction.
  • (B) shows the configuration after correction.
  • a PDP apparatus having functions of APC and the like (first means) and motion compensation (second means), and processing results of APC (SF temporal position information) And display data (field and SF data) for PDP drive output in the motion compensation processing based on the motion vector detection result for the input video and on the line-of-sight path corresponding to the motion vector
  • the rearrangement correction is performed so that the drive target positions (Z) corresponding to the pixels in the field are arranged.
  • FIGS. 7 to 9 a prior art example as a prerequisite technology of this embodiment will be briefly confirmed.
  • FIG. 7 shows the drive target position (Z) of the subfield corresponding to the pixel (P) in the basic field configuration.
  • FIG. 7 (b) shows the subfield drive target position (Z) and the like in the conventional motion compensation process, corresponding to FIG. 7 (a).
  • the horizontal axis (X) is the field space position, for example, the position of the pixel (P) in the row direction of the display area (the same applies to the column direction of the display area).
  • a pixel (P) is associated with a display cell (cell) of a PDP (for example, a pixel is composed of a set of R, G, and B cells).
  • P (n) the position of the pixel (P) in the row direction of the display area
  • a pixel (P) is associated with a display cell (cell) of a PDP (for example, a pixel is composed of a set of R, G, and B cells).
  • four consecutive pixels (P) from P (n) to P (n + 3) are shown.
  • the shaded area indicates the on / off driving target position (Z) in the SF data of the pixel of interest. That is, the gradation (luminance) of the pixel is expressed by turning on / off each SF of the drive target position (Z) according to the display data (gradation, etc.) of the pixel.
  • the drive target position (Z) of the target pixel (equivalent to P (n)) is arranged side by side on the line-of-sight path (SO) in the vertical direction of the screen as a basic form (fixed position). .
  • FIG. 7 (b) corresponding to FIG. 7 (a), the drive target position (Z) and the like in the conventional motion compensation processing in the case where the pixel of interest moves in the row direction are shown. ing. tO, tl, and SF arrangement are the same.
  • vl is a motion vector of the pixel of interest which is a motion part. In this example, this motion vector (vl) is between consecutive fields (Fi, Fi + 1). ;! From! ⁇ ! ! +; This is when moving to the position of. S1 is a user's line-of-sight path following the motion vector (vl).
  • the SF data (drive target position (Z)) is changed so that the drive target position (Z) of the target pixel in the motion part is aligned on the line of sight path (S1) corresponding to the motion vector (vl). Sorting is corrected.
  • the drive target position (Z) of the target pixel is corrected to ⁇ P (n) of SF1, P (n + 1) of SF2, P (n + 2) of SF3, P (n + 3) of SF4 ⁇
  • the line-of-sight path (S1) passes through the rectangle of each sustain period of the drive target position (Z).
  • Such a motion compensation process (SF data correction process) has the effect of reducing false contours.
  • Figure 8 (a) shows the relationship between the display load factor (H) [%] and the number of sustain pulses (Ns) of SF as conventional APC control.
  • the number of sustain pulses (Ns) may be a sustain period (Ts) increase / decrease rate or the like.
  • Fig. 8 (b) corresponds to Fig. 8 (a), and the SF arrangement of the field (time) according to APC. The change of the (interposition) is shown.
  • the number of sustain pulses (Ns) in the sustain period of the SF is increased or decreased according to the display load factor (H) of the SF of the input video.
  • the display load factor (H) when the display load factor (H) is small, the number of sustain pulses (Ns) is large and the sustain period (Ts) is long (in particular, the case where the constant standard value is maintained) is shown. Conversely, when the display load factor (H) is large, the number of sustain pulses (Ns) is small and the sustain period (Ts) force is shortened.
  • the field (F) is composed of 10 SFs (SF1 to SF10), and each SF has a sustain period and an address period before it. . In the field shown on the upper side, when the display load factor (H) is small, the length of the sustain period of each SF (SF1 to SF10) is the maximum.
  • FIG. 9 (a) shows the drive target position (Z) of the target pixel in the same motion compensation processing as FIG. 7 (b).
  • Fig. 9 (b) shows a case where the SF arrangement configuration is changed by the processing under APC control as shown in Fig. 8, corresponding to Fig. 9 (a).
  • the PDP apparatus includes an address driver 210 and a scan / sustain driver 220 corresponding to the electrode group of the display panel (PD) 10 as drive circuits controlled by the control circuit.
  • the address driver 210 drives the address electrode of the PDP 10.
  • the scan / sustain driver 220 drives the X and X electrodes, which are the display electrodes of the PDP 10, (sustain drive and scan drive).
  • the ⁇ electrode is used not only for the sustain operation but also for the scan operation.
  • the address driver 210 applies an address voltage to the address electrode of the PDP 10 during the address period of each corresponding SF in order to express the gradation of each pixel.
  • the drive signal generation unit 190 generates a drive waveform signal for driving the PDP 10 based on the output of the APC calculation unit 160.
  • the scan / sustain driver 220 applies a scan voltage and a sustain voltage to the display electrodes of the PDP 120 in order to light and display each pixel according to the drive waveform signal.
  • the inverse ⁇ correction unit 111 performs processing to return the ⁇ characteristic of the input video signal (V) to a linear characteristic.
  • the gain unit 112 performs gain processing on the input.
  • the error diffusion unit 113 generates a pseudo halftone by performing a known error diffusion process on the input, and outputs the gradation signal. In other words, a pseudo halftone that cannot be directly expressed in gradation at the lighting stage of the limited SF conversion array (SF lighting pattern) provided in the PDP device is generated.
  • the SF converter 114 obtains display data (field and SF data) (dl) for driving output to the PDP 10 by SF conversion processing for the input. That is, the SF converter 114 outputs from the error diffusion unit 113.
  • the gradation signal thus converted is converted (signed) into a lighting stage (step) signal having a selective combination power of lighting (ON) and Z non-lighting (OFF) of each SF in the field according to a predetermined SF conversion array.
  • the SF conversion array defines the relationship between the selected combination of the ON and OFF states of multiple SFs in the field and the lighting stage (step).
  • the motion vector detection unit 150 Based on the output of the inverse ⁇ correction unit 111, the motion vector detection unit 150 converts the motion vector (V) from the plurality of image frames of the input video for each unit region in the image. Detect and output as information.
  • the unit area in the image is a pixel or a pixel block composed of a plurality of pixels.
  • the rearrangement position calculation unit 170 receives the motion vector (V) as the detection result of the motion vector detection unit 150 and the data (d2) as the processing result of the APC calculation unit 160, and the motion vector (V) In accordance with the line-of-sight path (S) that is easily calculated corresponding to, the processing to calculate the position where the driving target position (Z) in the APC-compatible SF data is rearranged and corrected is performed.
  • This calculated information determines how to rearrange the output field of the SF converter 114 and the drive target position (Z) in the SF data (dl). Then, the rearrangement position calculation unit 170 outputs the data (d3) of the calculated information.
  • the rearrangement unit 180 inputs the output field and SF data (dl) of the SF conversion unit 114, and also according to the processing result data (d3) of the rearrangement position calculation unit 170, the field and SF data (dl ), The data (d4) to be output to the drive circuit is obtained by rearranging the drive target position (Z) in space (changing the sign). Note that the sorting position calculation unit 170 and the sorting unit 180 have one It is good also as a structure put together in a process part.
  • the display load factor (H) of each SF in the field before the SF data (drive target position (Z)) is rearranged and the SF of each SF in the field after the rearrangement.
  • the display load factor (H) should be maintained approximately equal. This is to avoid inconsistency with the calculation result of the APC calculation unit 160.
  • FIG. 2 an example of the panel structure of the PDP 10 provided in the PDP device (Embodiment 1) will be described. A part corresponding to the pixel is shown.
  • the PDP 10 is composed of a front substrate 11 and a rear substrate 12 (front part 201, rear part 202), which are mainly made of luminescent glass. It is configured by sealing.
  • a plurality of X electrodes 31 and Y electrodes 32 extend in parallel in the horizontal (row) direction and are alternately and repeatedly formed in the vertical (column) direction on front substrate 11. .
  • These electrodes (display electrodes) are covered with a dielectric layer 13 and a surface thereof with a protective layer 14.
  • the display electrodes (31, 32) are composed of, for example, a transparent electrode and a metal electrode.
  • the transparent electrode has, for example, a shape that protrudes inside the cell and forms a discharge gap between adjacent display electrodes.
  • the metal electrode is, for example, linear, and is electrically connected to the transparent electrode and the drive circuit.
  • a plurality of address electrodes 33 are formed on the back substrate 12 so as to extend in parallel with the X electrode 31 and the Y electrode 32 in parallel with each other. Covered with.
  • partition walls (vertical partition walls) 23 extending in the vertical direction are formed and divided in the column direction.
  • a phosphor 24 is applied between the partition walls 23 and on the dielectric layer 22 to generate visible light of each color of red (R), green (G), and blue (B) when excited by ultraviolet rays.
  • a pixel (P) is composed of a set of cells (Cr, Cg, Cb) corresponding to each color of R, G, B.
  • Display rows are formed corresponding to adjacent X electrode 31 and Y electrode 32 pairs (display electrode pairs), and display columns and cells correspond to intersections with address electrodes 33. Composed. In the normal configuration, rows of display electrode pairs (31, 32) are sequentially repeated in the vertical direction. In the so-called ALIS configuration, a row is configured corresponding to all adjacent display electrode pairs (31, 32), and the Y electrode 32 is commonly used in adjacent rows.
  • PDP has various detailed structures depending on the drive system.
  • Field is associated with the display area of the PDP 10 cell matrix and the image frame of the input video signal (V).
  • One field (F) is displayed in 1Z60 seconds, for example.
  • Field) is composed of multiple (m) SFs (SF1 to SFm) divided in time for gradation expression.
  • m is 10.
  • Each SF (SF1 to SFm) is configured to have, for example, a reset period, an address period, and a sustain period in order.
  • the SF of field (F) is weighted according to the length of the sustain period, in other words, the number of sustain pulses (Ns), etc., and SF (SFl to SFm) on / off selection for each cell
  • the gradation of the pixel is expressed by the lighting stage (step) by the combination.
  • a reset operation is performed to prepare for the operation in the next address period by adjusting the charge state of the SF cells to be as uniform as possible.
  • an address operation is performed to select an ON / OFF cell in the SF cell group.
  • SF data display data
  • a scan pulse to the Y electrode 32 and an address pulse to the address electrode 33 an address discharge is generated in the lighting target cell to accumulate wall charges (write address) For method).
  • a sustain operation is performed in which a sustain discharge is generated in the cell selected in the immediately preceding address period to emit light by repeatedly applying a sustain pulse to the display electrode pair (31, 32).
  • FIG. 3 shows the same field structure as Fig. 7 (b). That is, the SF data drive target position (Z) and the like in the motion compensation processing in the case where there is no SF arrangement change according to the motion vector (vl) of the target pixel (equivalent to P (n)).
  • Fig. 3 (b) is an appropriate reordering of Fig. 3 (a) according to the gaze path (S1) corresponding to the motion vector (vl) in the motion compensation process when there is an SF placement change by APC control. This is the corrected SF data drive target position (Z).
  • the driving target position (Z) of the target pixel before correction in FIG. 3 (a) that is, ⁇ P (n) of SF1, P (n + 1) of SF2, P (n + of SF3) 2), P (n + 3) ⁇ of SF4 is ⁇ SF1 of SF1 so that the sustain periods are aligned on the line-of-sight path (S1) at the corrected drive target position (Z) in Fig. 3 (b).
  • P (n), SF2 P (n + 1), SF3 P (n + 1), SF4 P (n + 2) ⁇ are corrected.
  • this process corrects the deviation of the line-of-sight path (S1) force as shown in Fig. 9 (b), so that the correct luminance (target luminance) depends on the drive target position (Z). can get. Therefore, According to the first embodiment, the false contour reduction effect can be sufficiently obtained in the combination of APC and motion compensation.
  • Embodiment 2 is a configuration in the case where first and second types of SF conversion (SF conversion unit 114, second SF conversion unit 124) are provided.
  • Embodiment 1 motion compensation processing adapted to APC
  • the driving target position (Z) of SF data is rearranged and corrected on the line of sight path (S 1) corresponding to the motion vector (vl)
  • the spatial position that is the candidate for the rearrangement destination is physically fixed as the position of the pixel (cell) on the display area of the PDP 10. Therefore, the vicinity of the center of the sustain period of each SF of the drive target position (Z) is not necessarily arranged on the line-of-sight path (S1)! /.
  • the line-of-sight path (S1) does not necessarily pass through each sustain period (rectangle).
  • the sustain period may not be aligned on the line of sight path (S1).
  • FIG. 4 shows a specific example of the above case.
  • FIG. 3 (a) in contrast to the example in which the sustain periods of the drive target position (Z) are arranged on the line-of-sight path before the SF position change, FIG. 4 (a) and FIG. ) Is an example in which the sustain periods of the drive target position (Z) are not aligned on the line-of-sight path (Sx).
  • FIG. 4 (a) is a first example of the corrected arrangement
  • FIG. 4 (b) is a second example of the corrected arrangement.
  • the field SF3 reordering position is selected as P (n + 1)
  • FIG. 4 (b) it is selected as P (n + 2).
  • the sustain period is not aligned on the line-of-sight path (Sx) corresponding to the motion vector (V).
  • the line-of-sight path (Sx) passes between P (n + 1) and P (n + 2) in SF3. Regardless of whether P (n + 1) or P (n + 2) is selected in SF3, the force on the line of sight path (Sx) will also be lost. Therefore, in these corrections, gradation display cannot be performed accurately at the target pixel. This occurs because the position of the pixel (cell) of the PDP 10 is physically fixed. This is called quantization error.
  • Embodiment 2 is a configuration for reducing the quantization error.
  • the PDP device has two types of SF conversions (SF conversion arrays), and calculates the rearrangement position for each SF conversion in the same way as described above, and calculates and determines each quantization error from those results. This selects the SF conversion result that minimizes and corrects the rearrangement of the SF drive target position (Z).
  • FIG. 5 shows the PDP device according to the second embodiment.
  • the second error diffusion unit 123 which is a processing circuit for a second SF conversion different from the first SF conversion (113, 114, etc.) is different from the first embodiment.
  • a second SF conversion unit 124 and correspondingly, an APC calculation unit 165, a rearrangement position calculation unit 171, a quantization error determination unit 172, a selection unit 173, and the like.
  • the second error diffusion unit 123 performs error diffusion processing different from the error diffusion unit 113, and performs error diffusion processing corresponding to the second SF conversion different from the first SF conversion. Generate a pseudo halftone.
  • the second SF conversion unit 124 performs a second SF conversion process different from the SF conversion unit 114, and uses an SF conversion array (second SF conversion array) different from the first SF conversion array. Perform the second SF conversion process.
  • the present PDP apparatus has means for performing error diffusion processing corresponding to each conversion array of a plurality of SF conversion means to generate pseudo halftones that cannot be directly expressed by the output of SF conversion. .
  • the APC calculation unit 165 corresponds to the two types of SF conversion, and each SF data of the two types of SF conversion units (114, 124) force (dl l, dl2) display Load factor (H) is calculated, information such as the number of sustain pulses (Ns) required for each APC process is calculated for the information, and data including each SF position information (d21 , d22) is output.
  • the rearrangement position calculation unit 171 performs the implementation for each of the two types of SF transformations from the motion vector (V) of the detection result of the motion vector detection unit 150 and the output (d21, d22) of the APC calculation unit 165. As in the first mode, the rearrangement position of the drive target position (Z) is calculated, and the data (d 31) of the information is output.
  • the quantization error determination unit 172 obtains the result shown in Fig. 4 from the output (d31) of the rearrangement position calculation unit 171. Calculate and determine such quantization error. Then, a signal (d32) for selecting the SF transform with the smallest quantization error is output. If the temporal and spatial arrangement of each SF in the field is known, the quantization error in the arrangement of the drive target position (Z) can be obtained by simple calculation.
  • the selection unit (image signal selection circuit) 173 has two types of SF data (dl 1, dl l,) according to the output (d32) of the quantization error determination unit 172. Select the deviation force of dl2).
  • the rearrangement unit 180 rearranges the SF data with respect to the output of the selection unit 173 in the same manner as in the first embodiment, and obtains display data (d4) to be output to the drive circuit.
  • FIG. 6 shows a specific example of driving and processing in the second embodiment.
  • FIG. 6 (b) shows a case where a quantization error is generated by, for example, the first SF transformation (113, 114) as shown in FIG. 4 (a).
  • the time position of each SF (sustain period) in the field is changed by the second SF transformation (123, 124) different from that in FIG. 6 (a).
  • all SFs including SF3 (SF1 to SF4) are aligned on the line of sight path (Sx).
  • the quantization error determination unit 172 determines these two types of rearrangement correction, and since FIG. 6B has less (no) quantization error, this is used as the rearrangement correction position. Decide to choose.
  • the force shown in the case of APC as the first means This may be another processing function such as the sustain period control (Patent Document 3), and similarly characteristic processing can be realized.
  • the APC calculation unit 160 may be configured to perform the sustain period control. In that case, the APC calculation unit 160 determines the sustain pulse period (width) of each SF from the display load factor (H) of each SF, calculates the total increase / decrease of the sustain period, and calculates the sustain rate of each SF. Increase or decrease the period.
  • the present invention can be used for PDP devices, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

 PDP装置などの多階調表示装置における動き補償及びAPC等の機能の組み合わせを有する技術において、偽輪郭低減効果が十分に得られることを課題とする。本PDP装置では、APC(表示データ等に応じてサブフィールド配置構成を変更する処理)に適応した動き補償処理(動きに応じてフィールドの画素に対応する駆動対象位置(Z)を補正する処理)を行う。本装置は、動き補償処理において、入出力映像の動き部の動きベクトルに応じて、動き部の画素に対応する、フィールドの複数のサブフィールド(サステイン期間)のオン/オフにおける駆動対象位置(Z)を並び替える。その際、本装置は、入出力映像の表示負荷率に応じたAPC処理の結果であるサブフィールド配置変化に応じて、上記駆動対象位置(Z)を、動きベクトル(v1)に対応する視線パス(S1)上に並ぶように並び替え補正する。

Description

明 細 書
多階調表示方法及び装置
技術分野
[0001] 本発明は、プラズマディスプレイパネル(PDP)を備える PDP装置などの、サブフィ 一ルド法 (フレーム時分割表示方法)を用いて多階調表現する表示装置 (多階調表 示装置)に関し、特に、動画擬似輪郭 (偽輪郭)ノイズの対策に関する。
背景技術
[0002] PDP装置のようにサブフィールド法を用いて多階調表現する表示装置では、特有 の課題として、偽輪郭に対する対策がある。従来の対策の例として、動き適応パス切 り替え処理及び非線形ゲイン処理などがある。このパス切り替え処理では、入出力映 像の動きに応じて、複数のサブフィールド変換処理パスを切り替える。
[0003] また、偽輪郭を低減する技術として、動き補償技術が知られて ヽる。この技術では、 入力画像における動き(動き部)、即ち、各単位領域 (画素、あるいは複数の画素から なる画素ブロック)の動きベクトル (動き量及び方向)を検出する。そして、これに対応 して、当該単位領域内の全画素(セル)の各々のサブフィールドデータ(オン Zオフ 情報)を、観測者 (ユーザ)の視線方向(視線パス上)に並ぶように並び替え補正する ものである(図 7 :従来の動き補償処理)。上記サブフィールドデータは、換言すれば 、動き部の画素(セル)の表示データに対応する、フィールドの複数のサブフィールド の画素 (セル)群における空間的なオン (点灯) Zオフ (非点灯)の駆動対象となる位 置 (Zとする)である。上記補正は、駆動対象位置 (Z)を、画面垂直方向の定位置で はなぐ動き部の動きに追随するユーザの視線に合わせて視線方向に並ぶように空 間的配置をし直すものである。上記動き補償技術について、例えば特開 2000— 16 3004号公報 (特許文献 1)に記載されている。
[0004] また、 PDP装置における表示の輝度及び電力を制御する技術として、自動電力制 御 (APC)がある。 APCによる制御によって、映像 (表示データ)の表示負荷率などに 応じて、サブフィールドのサスティン (維持)期間が増減され、表示の輝度及び消費 電力が調整される。 APCについて、例えば特開平 9— 185343号公報 (特許文献 2) に記載されている。
[0005] また、 PDP装置における表示の輝度及び電力の制御に関わる応用技術として、サ ブフィールドの表示負荷率などに応じて、フィールドの複数のサブフィールドにおけ るサスティン期間のサスティンパルス周期(パルス幅)及びサスティン期間の長さ(サ スティンパルス数)を変更'調整する制御(サスティン期間制御と略称する)を行うもの がある。この技術について、特開 2003— 337568号公報 (特許文献 3)に記載されて いる。
特許文献 1:特開 2000— 163004号公報
特許文献 2 :特開平 9— 185343号公報
特許文献 3:特開 2003 - 337568号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 従来技術における偽輪郭の対策の 1つである前記動き補償技術を、前記 APC機 能を備える PDP装置に適用した構成を考える。この場合、 APCによる輝度及び電力 の制御により、映像の表示負荷率などに応じて、フィールドの複数の各サブフィール ドの時間的位置関係(サブフィールド配置構成)が変化してしまう(図 8: APCによるサ ブフィールド配置変化)。この変動により、前記動き補償技術による動きベクトルのみ 考慮したサブフィールドデータ (駆動対象位置 (Z) )の並び変え補正処理では、偽輪 郭を低減する効果が十分に得られない、という問題がある(図 9 : APC下での従来の 動き補償処理)。即ち、サブフィールドデータにおける並び変えた部分 (サスティン期 間)が視線パスから外れる場合、正確な輝度を得られず画質劣化してしまう。この問 題に関して、従来は、動きベクトル、視線パス、駆動対象位置 (Z)、サブフィールド配 置構成、特に APC等によるサブフィールド時間的位置変動などについての考慮 '検 討が不十分であった。
[0007] 本発明は以上のような問題に鑑みてなされたものであり、その目的は、 PDP装置な どの多階調表示装置における、前記 APC等(映像'表示データ等に応じてサブフィ 一ルド配置構成を変更する第 1の技術)及び前記動き補償 (動きに応じてフィールド の画素に対応する駆動対象位置 (Z)を並び替え補正する第 2の技術)の組み合わせ を有する技術にお!、て、偽輪郭低減効果 (画質劣化抑制効果)を十分に得られる技 術を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、 次のとおりである。前記目的を達成するために、本発明は、サブフィールド法を用い る PDP装置などの多階調表示装置における、映像 ·表示データ等に応じてサブフィ 一ルド配置構成を変更する第 1の手段 (APCゃサスティン期間制御など)、及び、動 きに応じてフィールドの画素に対応する駆動対象位置 (Z)を並び替え補正する第 2 の手段 (動き補償)の組み合わせを有する技術において、以下に示す構成を特徴と する。
[0009] 前記第 2の手段 (動き補償)の要点は、サブフィールドデータ (駆動対象位置 (Z) ) の並び変えである。並び変えた部分 (サスティン期間)が視線パス上から外れる場合 、正確な輝度(目的の輝度)を得られず画質劣化してしまう。その原因の一つは、前 記第 1の手段 (APC等)の制御に応じて、フィールドのサブフィールドの時間的位置 が変化することである。第 1の手段の制御では、映像の表示負荷率などに応じて、サ ブフィールドの発光時間(サスティン期間)の変化、即ちサスティンノ ルス数 (サステ イン周波数)ゃサスティンパルス周期(サスティンパルス幅)の増減などを行う。これに より、映像毎に、サブフィールドの駆動対象位置 (Z)、特に発光位置 (サスティン期間 )、が変化する。それにより、動きに応じた視線パス上に駆動対象位置 (Z)が並ばな V、ことによる画質劣化の可能性がある。
[0010] (1)本装置では、上記サブフィールド時間的位置変化などを考慮し、前記第 1の手 段 (APC等)の処理によるフィールドのサブフィールド (特にサスティン期間)の時間 的位置の変動が有る場合、それに適応して、前記第 2の手段 (動き補償)の処理を行 うものである。即ち、第 2の手段の処理において、第 1の手段の処理結果を反映して、 動き部の動きベクトルに対応する視線パスに合わせて、動き部の画素の表示データ に対応する、フィールドの複数のサブフィールドのオン Zオフの駆動対象位置 (Z)を 、視線パス上に並ぶように並び替え補正する。換言すれば、本装置では、映像の動 きと、第 1の手段の処理によるサブフィールド時間的位置の変動との両方に適応して 、第 2の手段の処理を行う。
[0011] 本装置は例えば以下の構成である。本装置は、入力映像信号に対し変換配列に 従い基本的な第 1の変換を行って第 1の表示データ (dl)を得る手段と、映像に応じ てフィールドの複数のサブフィールドの特にサスティン期間の時間的位置を変更する 処理を行う第 1の手段と、映像中の動き(動き部の動きベクトル)に対応して、その動き の画素の表示データに対応するフィールドの複数のサブフィールドのオン zオフ駆 動対象となる空間的な位置 (Z)もしくはその位置 (Z)を情報として含むサブフィールド データを並び替え補正する処理 (動き補償処理)を行う第 2の手段とを有する。
[0012] 第 2の手段は、第 1の手段の処理結果であるサブフィールド時間的位置情報を含む 第 2のデータ (d2)と、動きベクトルとをもとに、動きベクトルに対応する視線パス上に、 駆動対象位置 (Z)が並ぶ (換言すれば視線パス (S)が駆動対象位置 (Z)の各サステ イン期間を通る)ように、第 1の表示データ (dl)または第 2のデータ (d2)につ 、ての 並び替え補正処理を行って、表示パネルに駆動出力するためのデータ (d4)を得る 処理を行う。
[0013] また、本装置は、上記並び替え補正処理及び制御として、例えば、表示負荷率が 大きい時には、第 1の手段の処理により、フィールドのサブフィールドの発光量を小さ くする、即ちサスティンパルス数を減らしてサスティン期間を短くするように、フィール ドのサブフィールド時間的位置を変更する。また例えば、サスティン期間の短縮によ り、フィールド内で各サブフィールドを順番に前方向もしくは後方向に詰めて並べる。 これらにより、フィールドの各サブフィールドのサスティン期間の時間的位置が移動す る。そして、その配置変更に応じ、本装置では、本来 (配置変更前)の動きベクトルに 対応した視線パスに合わせて、サブフィールドデータの駆動対象位置 (Z)を、その並 ぶ方向の傾き (定位置に対する変化量)が小さくなるように補正する。また、表示負荷 率が小さい時には、上記とは逆になるように補正する。
[0014] (2)また、第 1の手段は例えば以下の構成である。前記 APCでは、入出力映像 (表 示データ)に応じて、表示の輝度及び電力を調整するために、サスティン期間を増減 した表示データ(フィールド及びサブフィールドデータ)を得るものである。例えば、サ ブフィールドの表示負荷率 (表示領域におけるセル点灯率)を算出し、それに応じて 、当該サブフィールドのサスティン期間のサスティンパルス数 (換言すれば輝度、発 光時間、消費電力など)を増減する。例えばサブフィールドの表示負荷率が大きいほ ど、サスティンノ ノレス数を減らす。
[0015] また、前記サスティン期間制御では、入出力映像 (表示データ)に応じて、サブフィ 一ルドのサスティン期間のサスティンパルス周期(サスティンパルス幅)を調整し、更 にはそれと共に、フィールドの各サスティン期間の長さを調整する。例えば、サブフィ 一ルドの表示負荷率を算出し、それに応じて、当該サブフィールドのサスティン期間 のサスティンパルス周期を増減する。そして更に、当該フィールドの全サブフィールド のサスティン期間の増減分 (合計)を計算し、各サブフィールドのサスティンパルス数 を増減する。その際には、フィールドの複数のサブフィールドの重み付けを一定に維 持したまま、所定のフィールド時間内に収まるようにする。
[0016] また、第 2の手段 (動き補償)は例えば以下の構成である。第 2の手段は、入力映像 のフィールド間における画素もしくは画素ブロックの単位領域の動き部の動きベクトル を検出し、動き部の動きベクトルに対応する視線パスを計算し、視線パスに応じて駆 動対象位置 (Z)を並び替え補正する。また、並び替え補正の処理では、補正前後に おけるフィールドの各サブフィールドの表示負荷率が略等しくなるようにする。
[0017] (3)また、具体的な処理は例えば以下である。本装置では、まず、入力映像信号( 表示データ)をもとに、第 1の変換配列に従って基本的な第 1のサブフィールド変換 処理 (多階調化処理)を行ってその処理結果の第 1のデータ (フィールド及びサブフィ 一ルドデータ)(dl)を得る。即ち、表示パネルの表示領域の画素(セル)に対応する 、フィールドの各サブフィールドのオン Zオフの駆動対象となる時間的及び空間的な 位置 (Z)を一旦決定する。またそれと共に、映像における動き部の動きベクトルや、 サブフィールド単位等での表示負荷率を算出してもよい。
[0018] また、本装置は、第 1の手段により、前記第 1のデータ (dl)に対してサブフィールド 時間的位置の変更の処理を行って、その処理結果である、サブフィールド時間的位 置情報 (サブフィールド配置構成情報)を含む第 2のデータ (d2)を取得 ·出力する。 このデータ(d2)は、第 1のデータ(dl)を補正'加工したフィールド及びサブフィール ドデータでもよ 、し、サブフィールド時間的位置変動を示す制御情報などでもよ!/、。 [0019] また、本装置は、第 2の手段により、前記第 1のデータ (dl)に対して、前記サブフィ 一ルド時間的位置情報を含む第 2のデータ (d2)をもとに、映像中の動きベクトルに 応じたサブフィールドデータ (駆動対象位置 (Z)を含む)の並び替え補正処理を行つ て、表示パネルに駆動出力するためのデータ(d4)を得る。動き部に含まれる全画素 (セル)の表示データにっ 、て、各々のサブフィールドデータ(駆動対象位置 (Z) )を 、動き部の動きベクトルに追随する視線パス上に並ぶように、配置し直す処理を行う。 例えば、動き部の動きベクトルに応じた視線パスに応じて、動き部の駆動対象位置( Z)が視線パス上に並ぶように、駆動対象位置 (Z)の並び替え位置を算出する処理を 行って、その処理結果のデータ(d3)を取得 '出力する。このデータ(d3)は、第 1のデ ータ(dl)をどのように並び替えるかを示す制御情報などである。そして、そのデータ( d3)に従い、前記第 1のデータ (dl)を適切に並び替えた結果のデータ (d4)を取得- 出力する。
[0020] なお、上記最終的な処理結果のデータ (d4)は、第 1の手段の処理結果 (d2)を反 映するように第 2の手段による補正の処理を 1回行うこととしてもよいし、あるいは、一 且第 1の表示データ (dl)に対してサブフィールド位置変動を反映せずに第 2の手段 による補正の処理を行 、、次に第 1の手段の処理結果のデータ (d2)を反映するよう に再度第 2の手段による補正の処理を行うこと等でもよい。
[0021] (4)また、本装置では、第 2の手段による並び替え補正処理に伴う誤差 (量子化誤 差)を小さくするために、画素の表示データの元の階調 (信号レベル)が補正前後で 略等しくなるように、並び替え位置を補正する処理 (量子化誤差判定処理など)を行 つてもよい。また、本装置では、前記サブフィールド変換手段としては、複数の種類の 変換配列に対応した複数の種類の変換手段を備えてもよい。また、複数の変換手段 に対応して前記第 1及び第 2の手段を備える。第 2の手段による補正後の結果にお いて、駆動対象位置 (Z)と視線パスとの誤差 (量子化誤差)が最小になるように、複数 の変換手段 (その出力)から 1つを選択する。また、複数の変換手段の各変換配列に 対応して、その変換出力で直接表現できな!、擬似中間階調を生成する処理 (誤差拡 散処理など)を行う手段を備えてもよ!ヽ。
発明の効果 [0022] 本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に 説明すれば以下のとおりである。本発明によれば、 PDP装置などの多階調表示装置 における、前記 APC等 (第 1の技術)及び前記動き補償 (第 2の技術)の組み合わせ を有する技術において、主に、偽輪郭低減効果を十分に得られる。また、これにより 動画像解像度の大幅改善を期待できる。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]本発明の実施の形態 1における多階調表示装置 (PDP装置)において、全体の ブロック構成を示す図である。
[図 2]本発明の実施の形態 1の多階調表示装置 (PDP装置)において、表示パネル( PDP)の構造例を示す図である。
[図 3] (a) , (b)は、本発明の実施の形態 1の多階調表示装置において、 APCに適応 した動き補償処理を説明するために、フィールドにおける駆動対象位置 (Z)等を示す 図であり、(a)は補正前の構成、(b)は補正後の構成を示す。
[図 4] (a) , (b)は、本発明の実施の形態 2の多階調表示装置 (PDP装置)において、 サブフィールド変換により視線パス上にサスティン期間が並ばない場合を説明するた めに、フィールドにおける駆動対象位置 (Z)等を示す図であり、(a)は第 1の配置、(b )は第 2の配置を示す。
[図 5]本発明の実施の形態 2における多階調表示装置 (PDP装置)において、全体の ブロック構成を示す図である。
[図 6] (a) , (b)は、本発明の実施の形態 2の多階調表示装置において、別のサブフィ 一ルド変換により視線パス上に各サスティン期間が並ぶ場合を説明するために、フィ 一ルドにおける駆動対象位置 (Z)等を示す図であり、(a)は並ばない場合の配置、( b)は並ぶ場合の配置を示す。
[図 7] (a) , (b)は、従来技術における動き補償処理を説明するために、フィールドに おける駆動対象位置 (Z)等を示す図であり、(a)は補正前の構成、(b)は補正後の構 成を示す。
[図 8] (a) , (b)は、従来技術における APC (自動電力制御)によるサブフィールド配 置変化を説明するための図であり、 (a)は APCの制御例における表示負荷率とサス ティンノ ルス数の関係を、 (b)は APC処理に応じたフィールド構成を示す。
[図 9] (a) , (b)は、従来技術における APC下での動き補償処理を説明するために、 フィールドにおける駆動対象位置 (Z)等を示す図であり、(a)は補正前の構成、 (b) は補正後の構成を示す。
発明を実施するための最良の形態
[0024] 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態 を説明するための全図において、同一部には原則として同一符号を付し、その繰り 返しの説明は省略する。以下、必要に応じ、フィールドを F、サブフィールドを SFで表 す。
[0025] 本実施の形態では、概要として、 APC等 (第 1の手段)及び動き補償 (第 2の手段) の機能を備える PDP装置にぉ 、て、 APCの処理結果 (SF時間的位置情報を含む) と、入力映像に対する動きベクトル検出結果とをもとに、動き補償処理において、 PD P駆動出力するための表示データ(フィールド及び SFデータ)に対し、動きベクトルに 対応する視線パス上に、フィールドの画素対応の駆動対象位置 (Z)が並ぶように、並 び替え補正するものである。
[0026] <従来技術 >
まず以下、図 7〜図 9を用いて、本実施の形態の前提技術となる従来技術例を簡単 に確認する。
[0027] <従来の動き補償処理 >
図 7において、従来の動き補償技術の処理を説明する。図 7 (a)は、基本的なフィー ルド構成における、画素(P)対応のサブフィールドの駆動対象位置 (Z)などを示して いる。図 7 (b)は、図 7 (a)に対応して、従来の動き補償処理における、サブフィールド の駆動対象位置 (Z)などを示して 、る。
[0028] 図 1 (a)において、横軸 (X)は、フィールド空間位置であり、例えば表示領域の行方 向の画素(P)の位置である(なお表示領域の列方向でも同様である)。画素(P)は、 PDPの表示セル(セル)に対応付けられる(例えば R, G, Bのセルのセットで画素が 構成される)。本例では、 P (n)〜P (n+ 3)の連続する 4個の画素(P)を示して 、る。
[0029] 縦軸 (t)は、フィールド時間位置であり、下をフィールドの前方向とし、上を後方向と している。サブフィールドのうち、発光対象時間となるサスティン期間のみを矩形で示 している。本例では、 SF1〜SF4の連続する 4個の SFを示している。 SF1力ら SF4ま で、その順に重み付けが大きくなり、その順に駆動表示される構成である。 toは、フィ 一ルドの最初(1番目)のサブフィールド(SF1)のサスティン期間の開始位置である。 tlは、 SF4のサスティン期間の終了位置である。各矩形は、フィールド駆動表示にお ける SFの時間的及び空間的な位置を示している。特に斜線部は、注目画素の SFデ ータにおけるオン Zオフの駆動対象位置 (Z)を示している。即ち、画素の表示データ (階調等)に応じて、その駆動対象位置 (Z)の各 SFをオン Zオフすることで、その画 素の階調 (輝度)が表現される。図 7 (a)では、基本形 (定位置)として、注目画素 (P ( n)相当)の駆動対象位置 (Z)は、画面垂直方向の視線パス(SO)上に並んで配置さ れている。
[0030] 図 7 (b)において、図 7 (a)に対応して、注目画素の行方向の動きがある場合におけ る、従来の動き補償処理における、駆動対象位置 (Z)などを示している。 tO, tl、 SF 配置は同じである。 vlは、動き部である注目画素の動きベクトルである。本例では、こ の動きベクトル (vl)は、連続フィールド間(Fi, Fi+ 1)で、 ^!;!から!^!! + ;!の位置 へ動く場合である。 S1は、その動きベクトル (vl)に追随するユーザの視線パスであ る。従来の動き補償処理において、動き部の注目画素の駆動対象位置 (Z)が、動き ベクトル (vl)対応の視線パス(S1)上に並ぶように、 SFデータ (駆動対象位置 (Z) ) を並び替え補正している。本例では、注目画素の駆動対象位置 (Z)は、 {SF1の P (n ) , SF2の P (n+ 1) , SF3の P (n+ 2) , SF4の P (n+ 3) }に補正される。この補正に より、駆動対象位置 (Z)の各サスティン期間の矩形の中を、視線パス (S1)が通過す る形となる。このような動き補償処理 (SFデータ補正処理)により、偽輪郭を低減する 効果を得る。
[0031] <従来の APCによる SF配置変化 >
次に、図 8において、従来の APCによる SF配置変化を説明する。図 8 (a)は、従来 の APC制御として、表示負荷率 (H) [%]と SFのサスティンパルス数 (Ns)との関係 を示している。なお、サスティンパルス数 (Ns)は、サスティン期間 (Ts)増減率などと してもよい。図 8 (b)は、図 8 (a)に対応して、 APCに応じた、フィールドの SF配置(時 間的位置)の変化を示している。 APCの処理では、入力映像の SF等の表示負荷率( H)に応じて、当該 SFのサスティン期間のサスティンパルス数 (Ns)を増減する。
[0032] 本例では、表示負荷率 (H)が小さ 、場合には、サスティンパルス数 (Ns)が多くサ スティン期間 (Ts)が長くなり(特に一定の標準値に保つ場合を示している)、逆に表 示負荷率 (H)が大きい場合には、サスティンパルス数 (Ns)が少なくサスティン期間( Ts)力短くなる。図 8 (b)の上側で、フィールド(F)が 10個の SF (SF1〜SF10)で構 成される場合を示しており、各 SFは、サスティン期間と、その前のアドレス期間等を 有する。上側に示すフィールドで、表示負荷率 (H)が小さい場合、各 SF (SF1〜SF 10)のサスティン期間の長さが最大限である。下側に示すフィールドで、表示負荷率 (H)が大きい場合、各 SF (SF1〜SF10)のサスティン期間の長さが短縮され、それ らをフィールドの前方向に詰めて並べ、最終の SF (SFIO)の後ろに空き (休止)時間 ができている。上側と下側のフィールド構成で、特に最終の SF (SFIO)のサスティン 期間を比べてみると、位置が大きく前方向に移動していることがわかる。このように、 A PC等を用いる場合、フィールドの SFの時間的位置の構成が変化する。
[0033] <従来の APC下での従来の動き補償処理 >
図 9において、従来の APC下での従来の動き補償処理を説明する。図 9 (a)は、図 7 (b)と同じ動き補償処理における注目画素の駆動対象位置 (Z)等を示して 、る。図 9 (b)は、図 9 (a)に対応して、更に図 8のような APC制御下の処理によって SF配置 構成が変化した場合を示して 、る。
[0034] 図 9 (b)において、 APCにより、表示負荷率 (H)が大きい場合に、当該フィールドの 各 SF (SF1〜SF4)のサスティン期間が短縮されて 、る。例えば最終の SF (SF4)の 終了位置である tlは、 t2まで前方向に移動している。この SF配置の変化に伴い、注 目画素の駆動対象位置 (Z)は、前方向にずれている。即ち、当該注目画素の動きべ タトル (vl)に対応した視線パス (PI)上に並ばずに、そこ力も外れてしまっている(特 に SF4, SF3)。これにより、偽輪郭低減の効果が十分に得られず、画質劣化を招い てしまう。
[0035] (実施の形態 1)
以上を踏まえ、図 1〜図 3を用いて、本発明の実施の形態 1の多階調表示装置及 び方法を説明する。実施の形態 1は、 1種類の第 1の SF変換 (SF変換部 114)を備 える場合の構成である。
[0036] < PDP装置(1) >
図 1において、実施の形態 1の多階調表示装置である PDP装置を説明する。本 PD P装置は、制御回路内に、逆 γ補正部 111、ゲイン部 112、誤差拡散部 113、 SF変 換部 114、動きベクトル検出部 150、 APC演算部 160、並び替え位置算出部(動き 補償部) 170、並び替え部 180、駆動信号生成部 190を有する。これらの各部は、処 理回路として実装構成される。制御回路で特徴的な処理 (APCに適応した動き補償 処理)を行う。
[0037] また、本 PDP装置は、制御回路により制御される駆動回路として、表示パネル (PD Ρ) 10の電極群に対応した、アドレスドライバ 210、スキャン Ζサスティンドライバ 220 を有する。アドレスドライバ 210は、 PDP10のアドレス電極を駆動する。スキャン Ζサ スティンドライバ 220は、 PDP10の表示電極である X電極及び Υ電極を駆動(サステ イン駆動及びスキャン駆動)する。 Υ電極は、サスティン動作だけでなくスキャン動作 にも使用する。
[0038] アドレスドライバ 210は、各画素の階調を表現するために、対応する各 SFのァドレ ス期間にアドレス電圧を、 PDP10のアドレス電極に印加する。駆動信号生成部 190 は、 APC演算部 160の出力をもとに、 PDP10を駆動するための駆動波形信号を生 成する。スキャン Ζサスティンドライバ 220は、駆動波形信号に従い、各画素を点灯 表示するために、スキャン電圧及びサスティン電圧を、 PDP120の表示電極に印加 する。
[0039] 逆 γ補正部 111は、入力映像信号 (V)の γ特性を線形特性に戻す処理を行う。ゲ イン部 112は入力に対するゲイン処理を行う。誤差拡散部 113は、入力に対する公 知の誤差拡散処理を行うことによって、擬似中間調を生成し、その階調信号を出力 する。即ち、 PDP装置に備える限られた SF変換配列 (SF点灯パターン)の点灯段階 では直接に階調表現することができない擬似中間調を生成する。 SF変換部 114は、 入力に対し、 SF変換処理により、 PDP10に駆動出力するための表示データ (フィ一 ルド及び SFデータ)(dl)を得る。即ち、 SF変換部 114は、誤差拡散部 113より出力 された階調信号を、所定の SF変換配列に従って、フィールドの各 SFの点灯 (オン) Z非点灯 (オフ)の選択組み合わせ力もなる点灯段階 (ステップ)の信号に変換 (符号 ィ匕)する。 SF変換配列では、フィールドの複数の SFのオン Zオフ状態の選択組み合 わせと点灯段階 (ステップ)との関係を規定している。
[0040] 動きベクトル検出部 150は、逆 γ補正部 111の出力をもとに、入力映像の複数の画 像フレーム間から、画像内の単位領域ごとに、その動きを動きベクトル (V)の情報とし て検出し出力する。画像における単位領域は、画素、あるいは複数の画素から成る 画素ブロックなどである。
[0041] APC演算部 160は、表示負荷率算出部 161、サスティンパルス数変更部 162など を有し、タイミング信号 (Τ)の入力をもとに、 APC処理を行う。 SF変換部 114で得ら れるフィールド及びその各 SFのデータ (dl)をもとに、表示負荷率算出部 161により 、 SFの表示負荷率 (H)の情報を算出する。そして、 SFの表示負荷率 (H)の情報か ら、サスティンパルス数変更部 162により、 APC制御に必要な情報として SFのサステ インパルス数 (Ns)などを演算する。サスティンパルス数 (Ns)の決定により、サスティ ン期間の長さも決定される。これにより、 APC演算部 160は、フィールドの各 SFのサ スティン期間の時間的位置を含む SF配置構成 (フィールド構成)及びその変動を決 定し、それを含むデータ (d2)を出力する。
[0042] 並び替え位置算出部 170は、動きベクトル検出部 150の検出結果の動きベクトル( V)と、 APC演算部 160の処理結果のデータ(d2)とを入力し、その動きベクトル (V)に 対応して簡単に計算される視線パス(S)に応じて、 APC対応の SFデータにおける駆 動対象位置 (Z)を並び替え補正する位置を算出する処理を行う。この算出した情報 は、 SF変換部 114の出力のフィールド及び SFデータ(dl)における駆動対象位置( Z)をどのように並び替えるかを決定するものである。そして、並び替え位置算出部 17 0は、その算出した情報のデータ(d3)を出力する。並び替え部 180は、 SF変換部 1 14の出力のフィールド及び SFデータ(dl)を入力し、また、並び替え位置算出部 17 0の処理結果のデータ(d3)に従って、フィールド及び SFデータ(dl)において空間 上で駆動対象位置 (Z)を並び替えること (符号の入れ替え)により、駆動回路へ出力 するデータ(d4)を得る。なお、並び替え位置算出部 170と並び替え部 180を 1つの 処理部にまとめる構成などとしてもよい。
[0043] SFの表示負荷率(H)が大きい場合、 APC演算部 160での APC制御により、 SFの サスティンパルス数 (Ns)が減り、 SFのサスティン期間が短くなる。またサスティン期 間の短縮の際、例えばその SFをフィールドの前方向に詰めて並べる。これにより、フ ィールドにおける SFのサスティン期間の時間的位置力 前方向に移動する。よって、 並び替え位置算出部 170及び並び替え部 180における SFデータ補正処理では、動 きベクトル (V)に対応する視線パス(S)に合わせて、 SFデータの駆動対象位置 (Z) の並びを、定位置 (画面垂直方向)に対する傾き (変化量)が小さくなるように、並び 替え補正する。
[0044] また一方、表示負荷率 (H)が小さい場合、上記とは逆に、 APCにより、 SFのサステ インパルス数 (Ns)が増え、 SFのサスティン期間が長くなる。これにより、フィールドに おける SFのサスティン期間の時間的位置力 後方向に移動する。よって、上記 SFデ ータ補正処理では、動きベクトル (V)に対応する視線パス(S)に合わせて、 SFデータ の駆動対象位置 (Z)の並びを、定位置に対する傾きが大きくなるように、並び替え補 正する。
[0045] 上記補正処理の際には、 SFデータ (駆動対象位置 (Z) )を並び替える前のフィー ルドの各 SFの表示負荷率(H)と、並び替えた後のフィールドの各 SFの表示負荷率( H)とが略等しく維持されるようにする。これは、 APC演算部 160の演算結果と矛盾を 生じさせないためである。
[0046] < PDP>
図 2において、本 PDP装置(実施の形態 1)の備える PDP10のパネル構造例を説 明する。画素に対応した一部分を示している。 PDP10は、主に発光ガラスで構成さ れる前面基板 11及び背面基板 12の構造体 (前面部 201、背面部 202)が対向して 組み合わされ、その周囲部が封止され、その空間に放電ガスが封入されることにより 構成される。
[0047] 前面部 201において、前面基板 11上には、複数の X電極 31及び Y電極 32が、横( 行)方向に平行に伸びて縦 (列)方向に交互に繰り返し形成されて 、る。これらの電 極 (表示電極)は、誘電体層 13及び更にその表面が保護層 14により覆われている。 表示電極(31, 32)は、例えば、透明電極と金属電極から構成される。透明電極は、 例えばセル内側に突出して隣接表示電極間での放電ギャップを構成する形状を有 する。金属電極は、例えば直線状であり、透明電極及び駆動回路と電気的に接続さ れる。
[0048] 背面部 202において、背面基板 12上には、 X電極 31及び Y電極 32とは略垂直方 向に、複数のアドレス電極 33が平行に伸びて形成されており、更に誘電体層 22に覆 われている。誘電体層 22上、アドレス電極 33の両側には、縦方向に伸びる隔壁(縦 隔壁) 23が形成され、列方向に区分けしている。更に、隔壁 23間、誘電体層 22上に 、紫外線により励起されて赤 (R) ,緑 (G) ,青 (B)の各色の可視光を発生する蛍光体 24が塗布されている。 R, G, Bの各色対応のセル(Cr, Cg, Cb)のセットにより画素( P)が構成される。
[0049] 隣接する X電極 31と Y電極 32の対 (表示電極対)に対応して表示の行 (ライン)が 構成され、更にアドレス電極 33との交差に対応して表示の列及びセルが構成される 。ノーマル構成では、表示電極対(31, 32)による行が、縦方向に順次繰り返して構 成される。また所謂 ALIS構成では、隣接するすべての表示電極対(31, 32)に対応 して行が構成され、 Y電極 32が隣接行で共通に使用される。 PDPは、駆動方式など に応じて各種詳細構造が存在する。
[0050] <フィールド及びサブフィールド >
前記図 8 (b)を参照して、 PDP10の駆動制御の基本として、サブフィールド法にお けるフィールド及び SFの構成 (駆動シーケンス)を説明する。フィールド )は、 PDP 10のセル行列による表示領域、及び、入力映像信号 (V)の画像フレームに対して対 応付けられる。 1つのフィールド (F)は、例えば 1Z60秒で表示される。フィールド )は、階調表現のために時間的に分割された複数 (m)の SF (SFl〜SFm)により構 成される。 mは、例えば 10である。各 SF (SFl〜SFm)は、例えば、順にリセット期間 、アドレス期間、及びサスティン期間を有して構成される。フィールド (F)の SFは、サ スティン期間の長さ、換言すればサスティンパルス数 (Ns)など、による重み付けが与 えられており、セル毎に SF (SFl〜SFm)のオン Zオフの選択組み合わせによる点 灯段階 (ステップ)によって、画素の階調が表現される。 [0051] リセット期間では、 SFのセルの電荷状態をなるベく均一化するように調整して次の アドレス期間の動作に備えるためのリセット動作を行う。次のアドレス期間では、 SFの セル群におけるオン Zオフのセルを選択するアドレス動作を行う。即ち、表示データ( SFデータ)に応じて、 Y電極 32への走査パルス、かつアドレス電極 33へのアドレス パルスの印加により、点灯対象セルでアドレス放電を発生させて壁電荷を蓄積する( 書き込みアドレス方式の場合)。次のサスティン期間では、表示電極対(31, 32)に 対するサスティンパルスの繰り返しの印加により、直前のアドレス期間で選択されたセ ルで維持放電を発生させて発光表示するサスティン動作を行う。
[0052] <処理(1)>
次に、図 3において、実施の形態 1における特徴的な駆動及び処理 (APCに適応 した動き補償処理)の例を説明する。図 3 (a)は、前記図 7(b)と同様のフィールド構 成を示している。即ち、注目画素(P(n)相当)の動きベクトル (vl)に応じた、 SF配置 変化が無 、場合の動き補償処理における、 SFデータの駆動対象位置 (Z)等である 。図 3(b)は、図 3 (a)に対して、 APC制御による SF配置変化が有る場合の動き補償 処理における、動きベクトル (vl)対応の視線パス(S1)に応じて適切に並び替え補 正した、 SFデータの駆動対象位置 (Z)等である。
[0053] 本処理により、図 3 (a)の補正前の注目画素の駆動対象位置 (Z)、即ち {SF1の P( n), SF2の P(n+1), SF3の P(n+2), SF4の P(n+3) }は、図 3(b)の補正後の駆 動対象位置 (Z)において、各サスティン期間が視線パス(S1)上に並ぶように、 {SF1 の P(n), SF2の P(n+1), SF3の P(n+1), SF4の P(n+2) }に並び替え補正され る。
[0054] 図 3(b)において、 APCにより、表示負荷率 (H)が大きい場合に、当該フィールドの 各 SF(SF1〜SF4)のサスティン期間が短縮され、この SF配置の変化に伴い、注目 画素の駆動対象位置 (Z)は、前方向にずれることになる。この際、本処理により、駆 動対象位置 (Z)の並びにおける定位置の視線パス(SO)に対する傾き力 視線パス( S1)上に並ぶように、小さくなるように補正される。
[0055] このように、本処理により、前記図 9(b)のような視線パス(S1)力 のずれが修正さ れるので、駆動対象位置 (Z)によって正確な輝度 (目的の輝度)が得られる。従って、 実施の形態 1によれば、 APCと動き補償の組み合わせの構成において、偽輪郭低 減効果を十分に得られる。
[0056] (実施の形態 2)
次に、図 4〜図 6を用いて、本発明の実施の形態 2の多階調表示装置及び方法を 説明する。実施の形態 2は、第 1及び第 2の 2種類の SF変換 (SF変換部 114、第 2S F変換部 124)を備える場合の構成である。
[0057] <量子化誤差 >
前記実施の形態 1の処理 (APCに適応した動き補償処理)で、動きベクトル (vl)に 対応した視線パス (S 1)上に SFデータの駆動対象位置 (Z)を並び変え補正する際 に、その並び変え先の候補となる空間的な位置は、 PDP10の表示領域上の画素( セル)の位置として物理的に固定されている。そのため、必ずしも、視線パス(S1)上 に、駆動対象位置 (Z)の各 SFのサスティン期間の中央部付近が並ぶとは限らな!/、。 換言すれば、各サスティン期間(矩形)を視線パス (S1)が通過する形になるとは限ら ない。条件'状況によっては、視線パス(S1)上にサスティン期間が並ばない場合もあ る。
[0058] 図 4は、上記場合の具体例を示している。前記図 3 (a)のように、 SF位置変化の前 にお 、て視線パス上に駆動対象位置 (Z)の各サスティン期間が並ぶ例に対して、図 4 (a)及び図 4 (b)は、視線パス(Sx)上に駆動対象位置 (Z)の各サスティン期間が並 ばない例である。図 4 (a)は、補正後の配置の第 1の例、図 4 (b)は、補正後の配置の 第 2の例である。本例では、図 4 (a)では、フィールドの SF3の並び替え先の位置を P (n+ 1)に、図 4 (b)では、 P (n+ 2)に、選択した場合である。いずれの場合も、動き ベクトル (V)に対応する視線パス(Sx)上にそのサスティン期間が並ばない。換言す れば、視線パス(Sx)は、 SF3における P (n+ 1)と P (n+ 2)の間を通る。 SF3で P (n + 1)と P (n+ 2)のいずれを選択しても、視線パス(Sx)上力も外れることになる。従つ て、これらの補正では、当該注目画素では、階調表示が正確にできないことになる。 これは、 PDP10の画素(セル)の位置が物理的に固定されているために発生する。こ れを量子化誤差と呼ぶ。
[0059] 実施の形態 2は、上記量子化誤差を小さくするための構成である。実施の形態 2の PDP装置では、 SF変換 (SF変換配列)を 2種類備え、各々の SF変換における並び 替え位置を前述同様に算出し、それらの結果から、各々の量子化誤差を算出'判定 し、量子化誤差が最小となる SF変換の結果を選択して、 SFの駆動対象位置 (Z)の 並び替え補正を行うものである。
[0060] < PDP装置(2) >
図 5において、実施の形態 2の PDP装置を示している。本 PDP装置の構成におい て、実施の形態 1と異なる部分として、第 1の SF変換(113, 114等)とは別の第 2の S F変換のための処理回路である第 2誤差拡散部 123及び第 2SF変換部 124を有し、 またそれらに対応して、 APC演算部 165、並び替え位置算出部 171、量子化誤差判 定部 172、及び選択部 173などを有する。
[0061] 第 2誤差拡散部 123は、誤差拡散部 113とは別の誤差拡散処理を行うものであり、 第 1の SF変換とは異なる第 2の SF変換に対応する誤差拡散処理を行って擬似中間 調を生成する。そして、第 2SF変換部 124は、 SF変換部 114とは別の第 2の SF変換 処理を行うものであり、第 1SF変換配列とは別の SF変換配列 (第 2SF変換配列)を 使用して第 2の SF変換処理を行う。
[0062] また、本 PDP装置は、複数の SF変換手段の各変換配列に対応した、 SF変換の出 力で直接表現できない擬似中間階調を生成する誤差拡散処理を行う手段を有して いる。
[0063] APC演算部 165は、実施の形態 1の APC演算部 160とは異なり、 2種類の SF変換 に対応して、 2種類の SF変換部(114, 124)力 の各 SFデータ(dl l, dl2)の表示 負荷率 (H)を算出し、その情報に対し各々の APC処理に必要なサスティンパルス数 (Ns)などの情報を演算し、各々の SF位置情報などを含むデータ (d21, d22)を出 力する。
[0064] 並び替え位置算出部 171は、動きベクトル検出部 150の検出結果の動きベクトル( V)、及び APC演算部 165の出力(d21, d22)から、 2種類の SF変換ごとに、実施の 形態 1と同様に、駆動対象位置 (Z)の並び替え位置を算出し、その情報のデータ (d 31)を出力する。
[0065] 量子化誤差判定部 172は、並び替え位置算出部 171の出力(d31)から、図 4のよ うな量子化誤差を算出'判定する。そして、量子化誤差が最小となる方の SF変換を 選択する信号 (d32)を出力する。駆動対象位置 (Z)の配置における量子化誤差は、 フィールドの各 SFの時間的及び空間的配置がわかれば、そこ力 簡単な計算により 求 3;る。
[0066] 選択部 (画像信号選択回路) 173は、量子化誤差判定部 172の出力(d32)に応じ て、 2種類の SF変換咅(114, 124)力らの各 SFデータ(dl l, dl2)の!ヽずれ力を選 択する。並び替え部 180では、選択部 173の出力に対して、実施の形態 1と同様に S Fデータを並び替えて、駆動回路に出力する表示データ (d4)を得る。
[0067] <処理(2) >
次に、図 6において、実施の形態 2における駆動及び処理の具体例を示している。 図 6 (b)は、前記図 4 (a)のように例えば第 1の SF変換(113, 114)によって量子化 誤差が発生する場合を示している。一方、図 6 (b)は、図 6 (a)の場合とは別の第 2の SF変換(123, 124)により、フィールドの各 SF (サスティン期間)の時間的位置が変 更され、これにより、前記 SF3を含む全 SF (SF1〜SF4)力 視線パス(Sx)上に並 ぶ例である。実施の形態 2では、量子化誤差判定部 172でこれら 2種類の並び替え 補正を判定し、図 6 (b)の方が量子化誤差が少ない (無い)ので、こちらを並び替え補 正位置として選択することに決定する。
[0068] このように、本処理により、量子化誤差を少なくすることができるので、実施の形態 2 によれば、更に画質向上効果を得られる。
[0069] <その他 >
その他に可能な構成は例えば以下である。第 1の手段として APCの場合を示した 力 これは、前記サスティン期間制御 (特許文献 3)などの他の処理機能であっても構 わず、同様に特徴的な処理を実現可能である。例えば、 APC演算部 160では、前記 サスティン期間制御を行う構成としてもよい。その場合、 APC演算部 160は、各 SFの 表示負荷率 (H)から、各 SFのサスティンパルス周期(幅)を決定し、更にそれによる サスティン期間の増減の合計を算出し、各 SFのサスティン期間を増減調整する。
[0070] 以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが 、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなぐその要旨を逸脱しない範囲 で種々変更可能であることは言うまでもな V、。 産業上の利用可能性
本発明は、 PDP装置などに利用可能である,

Claims

請求の範囲
[1] 表示パネルの画素群による表示領域に対応付けられるフィールドが、複数のサブフ ィールドに時間的に分割されて構成され、入力映像信号をもとに、前記複数のサブフ ィールドの点灯 Z非点灯の選択により、多階調表現した動画像を前記表示パネルの 表示領域に表示する多階調表示方法であって、
前記入力映像信号に対し変換配列に従い第 1の変換を行って第 1のデータを得る 変換処理と、
映像に応じてフィールドの複数のサブフィールドの時間的位置を変更する第 1の処 理と、
映像中の動き部の画素の表示データに対応する、前記フィールドの複数のサブフ ィールドのオン Zオフ駆動対象となる空間的な位置 (z)もしくはその位置 (z)を情報 として含むサブフィールドデータを並び替え補正する第 2の処理とを有し、
前記第 2の処理では、前記動き部の動きベクトルと、前記第 1の処理の結果である 前記サブフィールドの時間的位置の情報を含む第 2のデータとをもとに、前記動きべ タトルに対応する視線パス上に、前記サブフィールドの駆動対象の位置 (Z)が並ぶよ うに、前記第 1のデータもしくは第 2のデータについての並び替え補正処理を行って 、前記表示パネルを駆動出力するためのデータを得ることを特徴とする多階調表示 方法。
[2] 請求項 1記載の多階調表示方法にお!、て、
前記映像の表示負荷率が大きい時ほど、前記第 1の処理では、前記サブフィール ドの発光量を小さくするように前記サブフィールドの時間的位置を変更し、前記第 2 の処理では、前記動きベクトルに対応する視線パスに合わせて、前記位置 (Z)の並 びの傾きが小さくなるように補正することを特徴とする多階調表示方法。
[3] 請求項 1記載の多階調表示方法にお!、て、
前記映像の表示負荷率が小さい時ほど、前記第 1の処理では、前記サブフィールド の発光量を大きくするように前記サブフィールドの時間的位置を変更し、前記第 2の 処理では、前記動きベクトルに対応する視線パスに合わせて、前記位置 (Z)の並び の傾きが大きくなるように補正することを特徴とする多階調表示方法。
[4] 請求項 1記載の多階調表示方法において、
前記第 1の処理は、前記入力映像信号または第 1のデータをもとに表示負荷率を 算出する処理と、前記表示負荷率に応じて、前記フィールドの各サブフィールドのサ スティン期間のサスティンパルス数を増減し、各サブフィールドの時間的位置の情報 を含むデータを出力する処理とを有することを特徴とする多階調表示方法。
[5] 請求項 1記載の多階調表示方法にお!、て、
前記第 1の処理は、前記入力映像信号または第 1のデータをもとに表示負荷率を 算出する処理と、前記表示負荷率に応じて、前記フィールドの各サブフィールドのサ スティン期間のサスティンパルス周期を増減し、各サブフィールドの時間的位置の情 報を含むデータを出力する処理とを有することを特徴とする多階調表示方法。
[6] 請求項 1記載の多階調表示方法において、
前記第 2の処理は、前記入力映像のフィールド間における画素もしくは画素ブロッ クの単位領域での前記動き部の動きベクトルを検出する処理と、前記動き部の動き ベクトルに対応した視線パスを計算し、前記視線パスに応じて前記並び替え先の位 置を算出する処理とを有することを特徴とする多階調表示方法。
[7] 請求項 1記載の多階調表示方法において、
前記並び替え補正処理では、補正前後における前記フィールドの各サブフィール ドの表示負荷率が略等しくなるようにすることを特徴とする多階調表示方法。
[8] 表示パネルの画素群による表示領域に対応付けられるフィールドが、複数のサブフ ィールドに時間的に分割されて構成され、入力映像信号をもとに、前記複数のサブフ ィールドの点灯 Z非点灯の選択により、多階調表現した動画像を前記表示パネルの 表示領域に表示する多階調表示方法であって、
前記入力映像信号に対し複数の種類の変換配列に従いそれに対応する複数の種 類の変換を行って複数のデータを得る変換処理と、
前記複数の各変換に対応して、映像に応じてフィールドの複数のサブフィールドの 時間的位置を変更する第 1の処理と、
前記複数の各変換に対応して、映像中の動き部の画素の表示データに対応する、 前記フィールドの複数のサブフィールドのオン Zオフ駆動対象となる空間的な位置( z)もしくはその位置 (Z)を情報として含むサブフィールドデータを並び替え補正する 第 2の処理とを有し、
前記第 2の処理では、前記動き部の動きベクトルと、前記第 1の処理の結果である 前記サブフィールドの時間的位置の情報を含む第 2のデータとをもとに、前記動きべ タトルに対応する視線パス上に、前記サブフィールドの駆動対象の位置 (Z)が並ぶよ うに、前記第 1のデータもしくは第 2のデータにっ 、ての並び替え補正処理を行 、、 前記並び替え補正処理の結果において、前記視線パスと前記位置 (Z)との誤差が 最小になるように、前記複数の変換から 1つを選択し、前記表示パネルを駆動出力 するためのデータを得ることを特徴とする多階調表示方法。
[9] 請求項 8記載の多階調表示方法にお 、て、
前記複数の変換における各々の変換配列に対応して、擬似中間階調を生成する ための複数の処理を有することを特徴とする多階調表示方法。
[10] 画素群による表示領域が構成される表示パネルと、前記表示領域に対応付けられ るフィールドが、複数のサブフィールドに時間的に分割されて構成され、入力映像信 号をもとに、前記複数のサブフィールドの点灯 Z非点灯の選択により、多階調表現し た動画像を前記表示パネルの表示領域に表示する回路部とを有する多階調表示装 置であって、
前記入力映像信号に対し変換配列に従い第 1の変換を行って第 1のデータを得る 手段と、
映像に応じてフィールドの複数のサブフィールドの時間的位置を変更する処理を行 う第 1の手段と、
映像中の動き部の画素の表示データに対応する、前記フィールドの複数のサブフ ィールドのオン Zオフ駆動対象となる空間的な位置 (Z)もしくはその位置 (Z)を情報 として含むサブフィールドデータを並び替え補正する処理を行う第 2の手段とを有し、 前記第 2の手段では、前記動き部の動きベクトルと、前記第 1の手段の処理結果で ある前記サブフィールドの時間的位置の情報を含む第 2のデータとをもとに、前記動 きベクトルに対応する視線パス上に、前記サブフィールドの駆動対象の位置 (Z)が並 ぶように、前記第 1のデータもしくは第 2のデータについての並び替え補正処理を行 つて、前記表示パネルを駆動出力するためのデータを得ることを特徴とする多階調 表示装置。
[11] 請求項 10記載の多階調表示装置において、
前記第 1の手段による処理は、前記入力映像信号または第 1のデータ (dl)をもとに 表示負荷率を算出する処理と、前記表示負荷率に応じて、前記フィールドの各サブ フィールドのサスティン期間のサスティンパルス数を増減し、各サブフィールドの時間 的位置の情報を含むデータを出力する処理とを有することを特徴とする多階調表示 装置。
[12] 請求項 10記載の多階調表示装置において、
前記第 2の手段による処理は、前記入力映像のフィールド間における画素もしくは 画素ブロックの単位領域での前記動き部の動きベクトルを検出する処理と、前記動き 部の動きベクトルに対応した視線パスを計算し、前記視線パスに応じて前記並び替 え先の位置を算出する処理とを有することを特徴とする多階調表示装置。
[13] 画素群による表示領域が構成される表示パネルと、前記表示領域に対応付けられ るフィールドが、複数のサブフィールドに時間的に分割されて構成され、入力映像信 号をもとに、前記複数のサブフィールドの点灯 Z非点灯の選択により、多階調表現し た動画像を前記表示パネルの表示領域に表示する回路部とを有する多階調表示装 置であって、
前記入力映像信号に対し複数の種類の変換配列に従いそれに対応する複数の種 類の変換を行って複数のデータを得る手段と、
前記複数の各変換に対応して、映像に応じてフィールドの複数のサブフィールドの 時間的位置を変更する処理を行う第 1の手段と、
前記複数の各変換に対応して、映像中の動き部の画素の表示データに対応する、 前記フィールドの複数のサブフィールドのオン Zオフ駆動対象となる空間的な位置( Z)もしくはその位置 (Z)を情報として含むサブフィールドデータを並び替え補正する 処理を行う第 2の手段とを有し、
前記第 2の手段による処理では、前記動き部の動きベクトルと、前記第 1の手段の 処理結果である前記サブフィールドの時間的位置の情報を含む第 2のデータとをもと に、前記動きベクトルに対応する視線パス上に、前記サブフィールドの駆動対象の位 置 (Z)が並ぶように、前記第 1のデータもしくは第 2のデータについての並び替え補 正処理を行い、
前記並び替え補正処理の結果において、前記視線パスと前記位置 (Z)との誤差が 最小になるように、前記複数の変換から 1つを選択し、前記表示パネルを駆動出力 するためのデータを得ることを特徴とする多階調表示装置。
PCT/JP2006/324088 2006-12-01 2006-12-01 多階調表示方法及び装置 WO2008068819A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/324088 WO2008068819A1 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 多階調表示方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/324088 WO2008068819A1 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 多階調表示方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008068819A1 true WO2008068819A1 (ja) 2008-06-12

Family

ID=39491740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/324088 WO2008068819A1 (ja) 2006-12-01 2006-12-01 多階調表示方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2008068819A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012041068A1 (zh) * 2010-09-30 2012-04-05 四川虹欧显示器件有限公司 图像处理方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211848A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Fujitsu Ltd 中間調表示方法及び中間調表示装置
JP2000098960A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像表示装置
WO2003012770A2 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Motion compensation for plasma displays
JP2004093857A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08211848A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Fujitsu Ltd 中間調表示方法及び中間調表示装置
JP2000098960A (ja) * 1998-09-24 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像表示装置
WO2003012770A2 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Motion compensation for plasma displays
JP2004093857A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012041068A1 (zh) * 2010-09-30 2012-04-05 四川虹欧显示器件有限公司 图像处理方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6965358B1 (en) Apparatus and method for making a gray scale display with subframes
KR100497234B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
US7256755B2 (en) Display apparatus and display driving method for effectively eliminating the occurrence of a moving image false contour
US20060012547A1 (en) Plasma display device and image processing method thereof
US7592977B2 (en) Plasma display panel and method for processing pictures thereof
JP2004252455A (ja) プラズマディスプレイパネルの画像表示方法及びその装置
US20090153441A1 (en) Plasma Display Device
KR20070038415A (ko) 디지털 표시 장치 및 그 표시 방법
US7425936B2 (en) Driving apparatus for plasma display panel and a gray level expressing method thereof
JPH0968945A (ja) 画像表示装置
KR100570681B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
US20090135099A1 (en) Plasma display device and driving method thereof
KR100508937B1 (ko) 고효율 플라즈마 디스플레이 패널에서의 계조 표현 방법및 그 방법을 사용한 플라즈마 디스플레이 패널 구동 장치
JP4264052B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動装置,プラズマディスプレイパネルの画像処理方法,及びプラズマディスプレイパネル
US20080158265A1 (en) Method and device for multi-grayscale display
KR100502929B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
WO2008068819A1 (ja) 多階調表示方法及び装置
KR100502933B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 화상 표시 방법 및 그 장치
US8004476B2 (en) Plasma display device and method of driving the same
JP2005128133A (ja) プラズマディスプレイ装置及びその駆動方法
US20080252559A1 (en) Plasma display and a driving method for the display
KR101445338B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 장치 및 방법
KR100599659B1 (ko) 플라즈마 표시 장치 및 그 화상 처리 방법
JP2005516244A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100634729B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치 및 영상처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06833858

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06833858

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP