WO2008007457A1 - Roulement de roue - Google Patents

Roulement de roue Download PDF

Info

Publication number
WO2008007457A1
WO2008007457A1 PCT/JP2007/000705 JP2007000705W WO2008007457A1 WO 2008007457 A1 WO2008007457 A1 WO 2008007457A1 JP 2007000705 W JP2007000705 W JP 2007000705W WO 2008007457 A1 WO2008007457 A1 WO 2008007457A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inner ring
rows
diameter
ring
wheel
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/000705
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Morita
Kazuo Komori
Kazuhiro Baba
Original Assignee
Ntn Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn Corporation filed Critical Ntn Corporation
Publication of WO2008007457A1 publication Critical patent/WO2008007457A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B27/00Hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Definitions

  • the present invention relates to a wheel bearing device in which two rows of individual inner rings are fitted into a hub ring in a press-fitted state.
  • the allowance of the inner ring relative to the hub ring is increased to prevent creep.
  • the inner ring 29B on the inboard side is added. Therefore, if the tightening allowance of the inner ring 29 B on the inboard side is equal to the allowance of the inner ring 29 A on the board, the hoop by caulking on the inner ring 29 B on the inboard side will be affected. The stress (that is, the tensile stress in the circumferential direction) becomes excessive, and the durability of the inner ring may be reduced.
  • the allowance of the inner ring 29A on the outboard side is set to the tightening margin of the inner ring 29B on the inboard side. It is supported by making it larger than the generation.
  • the inner rings 2 9 A and 29 B in both rows have different inner diameters 0 A and ⁇ B, or each inner ring fitting surface portion S 1 of the shaft portion 2 8 b of the hub ring 2 8 S 1 , By making the outer diameter of S 2 different, the above difference in tightening allowance can be obtained.
  • Patent Document 1 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2 2003-2 8 7 0 3 6
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 6 _ 0 6 4 1 4 6
  • the expansion amount differs between the inner ring fitting surface portion S 2 on the inboard side and the inner ring fitting surface portion S 1 on the board side of the shaft portion 2 8 b of the hub wheel 28.
  • the diameters of the raceway surfaces 23 formed on the outer circumferences of the inner rings 29 A and 29 B must be different, and the outer diameter of the raceway surface cannot be shared, resulting in an increase in cost.
  • the tolerances of the raceway outer diameters of the inner rings 29 A and 29 B in both rows are only a few tens of microns, so they cannot be distinguished visually, and there is a concern that they may be mixed up. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to be able to absorb the difference in expansion amount between the inner ring raceways of both rows due to caulking while being configured to press the width surface of the inner ring on the impede side with the caulking portion of the hub ring.
  • the object is to provide a wheel bearing device capable of sharing two rows of inner rings.
  • two inner rows of inner rings are fitted into each row in a press-fitted state on the outer periphery of the shaft portion of the hub wheel having a wheel mounting flange at the end on the side of the board.
  • An outer member having two rows of raceway surfaces facing the raceway surfaces of the inner rings of the inner member, and a double row rolling element interposed between the raceway surfaces of the inner and outer members.
  • the hub ring has a caulking portion that projects on the outer periphery of the end of the inboard side of the shaft, and by pressing the width surface of the inner ring on the inboard side with this caulking portion, two rows of inner rings fitted to the hub ring Is tightened in the axial direction by a step surface facing in the axial direction provided in the vicinity of the flange of the hub wheel and the caulking portion, and on the outer diameter side of the shaft portion of the hub wheel, on the outboard side
  • the part where the inner ring fits has a larger diameter than the part where the inboard inner ring fits Diameter difference by providing the, the tightening margin of the inner ring of the Auto Podo side, larger than the tightening allowance of the inner ring of Inpodo side, and
  • the diameter dimension of the two raceways of the outer member was set such that the raceway surface on the board side had a larger diameter than the raceway surface on the inboard side.
  • the inner diameter surfaces of the inner rings of both rows may have the
  • the tightening allowance of the inner ring on the board side is larger than the tightening allowance of the inner ring on the inboard side. It is possible to prevent the hoop stress from becoming excessive and the durability of the inner ring from being lowered due to the tightening portion.
  • a portion where the inner ring on the outboard side of the outer diameter surface of the shaft portion of the hub wheel is fitted to a portion where the inner ring on the inboard side is fitted may be connected by a tapered surface.
  • the inner ring on the out- put side can be easily press-fitted into the shaft of the hub wheel even if there is a difference in the outer diameter of the hub wheel shaft.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a wheel bearing device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a hub wheel in the wheel bearing device.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a portion I I I in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing a conventional wheel bearing device.
  • the wheel bearing device of this embodiment is a double row tapered roller bearing type bearing device, and is classified as a 2.5th generation type.
  • the side closer to the outer side in the vehicle width direction of the vehicle when attached to the vehicle is referred to as a board side, and the side closer to the center of the vehicle is referred to as an inboard side.
  • the left side is the autopod side and the right side is the impode side.
  • This wheel bearing device is an example applied to support of a driving wheel, and includes an inner member 1 having two rows of raceway surfaces 3 on the outer periphery, and raceway surfaces 4 respectively facing the raceway surfaces 3. And an outer member 2 having two rows of rolling elements 5 interposed between the raceway surfaces 3 and 4 of the inner and outer members 1 and 2.
  • the rolling element 5 is formed of a tapered roller and is held by a cage 6 for each row.
  • the raceway surfaces 3 and 4 of the inner and outer members 1 and 2 are conical surfaces. Both ends of the annular space formed between the inner and outer members 1 and 2 are sealed with seals 7.
  • the inner member 1 is a member on the rotation side, and includes a hub wheel 8 having a wheel mounting flange 8a at an outer board side end of the outer periphery, and an outer periphery of a shaft portion 8b of the hub wheel 8. And two rows of inner rings 9 A and 9 B, which are arranged in the axial direction and fitted in a press-fitted state. On the outer circumferences of these two rows of inner rings 9A, 9B, the raceway surfaces 3 of each row are formed.
  • a pilot portion 8 c for guiding a wheel and a brake rotor protrudes from the side surface on the side of the board at the base end of the flange 8 a of the hub wheel 8.
  • Ports 10 are provided at a plurality of locations in the circumferential direction of the flange 8a, and ports 11 for fastening the wheel are attached by press-fitting.
  • the shaft portion 8 b of the hub wheel 8 is a hollow shaft through which a hollow hole 12 for passing a stem portion (not shown) of the constant velocity joint is passed.
  • the end of the shaft 8 b on the impound side protrudes to the outer periphery and A caulking portion 8 d that presses the width surface of the ring 9 B in the axial direction is provided.
  • a step surface 8e facing in the axial direction is provided in the vicinity of the flange 8a of the hub wheel 8.
  • the outer member 2 is a member on the fixed side, and has a flange 2a for attachment to a knuckle (not shown) in the suspension device of the vehicle body on the outer periphery, and a circle of the flange 2a
  • Bolt holes 13 through which bolts (not shown) for attaching to the knuckle are inserted or screwed are provided at a plurality of locations in the circumferential direction.
  • the outer diameter ⁇ A of the portion S1 where the inner ring 9A on the board side is fitted is fitted with the inner ring 9B on the inboard side.
  • the allowance for the inner ring 9 A on the board side is made larger than the allowance for the inner ring 9 B on the inboard side.
  • the inner diameter surfaces of the inner rings 9 A and 9 B in both rows have the same diameter, and the raceway surfaces 3 of the inner rings 9 A and 9 B in both rows have the same ground finish diameter.
  • the diameter dimension of the two rows of raceway surfaces 4 of the outer member 2 is set so that the track surface 4 on the outboard side has a larger diameter than the corresponding portions of the raceway surface 4 on the impode side. ing.
  • Fig. 2 shows the hub wheel
  • Fig. 3 shows an enlarged view of the I I I part of this hub wheel 8.
  • the portion S 1 where the inner ring 9 A on the outside side is fitted, and the portion S 2 where the inner ring 9 B on the impact side is fitted Are connected by a tapered surface S 3.
  • the inner ring 9 A on the outboard side can be easily press-fitted into the shaft portion 8 b of the hub ring 8.
  • the tightening allowance of the inner ring 9A on the board side is set larger than the tightening allowance of the inner ring 9B on the inboard side. It is possible to prevent the inner ring 9 B from being deteriorated in durability due to excessive hoop stress due to the influence of the caulking portion 8 d of the hub ring 8 in the inner ring 9 B. In this case, in order to make a difference in the tightening allowances of the inner rings 9 A and 9 B, the outer diameter surface of the shaft portion 8 b of the hub ring 8 is outside the portion S 1 where the inner ring 9 A on the board side is fitted.
  • the diameter ⁇ A is larger than the outer diameter ⁇ B of the part S2 where the inner ring 9B on the impedo side fits. Therefore, the force that causes a difference in expansion between these two parts
  • the diameter dimension of the two rows of raceway surfaces 4 is set so that the track surface 4 on the cardboard side has a larger diameter than the raceway surface 4 on the board side. Can be absorbed.
  • the raceway surfaces 3 of the inner rings 9 A and 9 B in both rows have the same ground diameter, there is no problem in structure.
  • the inner rings 9 A and 9 B in both rows can be shared, and the cost can be reduced.
  • the inner diameter surfaces of the inner rings 9 A and 9 B in both rows have the same diameter, the inner diameter surfaces may be different from each other.
  • the tightening margin of the inner ring on the outboard side is larger than the inner ring on the import side. Should also be large.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

明 細 書
車輪用軸受装置
技術分野
[0001 ] この発明は、 ハブ輪に 2列の個別の内輪を圧入状態に嵌合させた車輪用軸 受装置に関する。
背景技術
[0002] この種の車輪用軸受装置として、 2列の内輪を使用し、 ハブ輪に嵌合した ァゥトポード側の内輪をハブ輪の外周に形成された段差面に当接させると共 に、 インボード側の内輪の幅面をナットにより締め付けることで、 2列の内 輪を軸方向に位置決めしたものがある (例えば特許文献 1 ) 。 このほか、 ナ ット締めの代わりに、 図 4のようにハブ輪 2 8のィンポード側端に加締部 2 8 dを設けて 2列の内輪 2 9 A, 2 9 Bを位置決めするものもある (例えば 特許文献 2 ) 。 これらの車輪用軸受装置では、 クリープ防止のため、 ハブ輪 に対する内輪の締代を大きくしている。 とくに、 図 4のようにハブ輪 2 8の 加締部 2 8 dで 2列の内輪 2 9 A , 2 9 Bを位置決めする車輪用軸受装置の 場合、 インボード側の内輪 2 9 Bが加締めの影響を受けることになるため、 ィンボード側の内輪 2 9 Bの締代をァゥトボード側の内輪 2 9 Aの締代と同 等にすると、 インボード側の内輪 2 9 Bにおいて加締めによるフープ応力 ( すなわち、 円周方向の引張り応力) が過大となり、 内輪の耐久性が低下する 恐れがある。
[0003] そこで、 このような不具合を解消するために、 特許文献 2に開示の車輪用 軸受装置では、 アウトボード側の内輪 2 9 Aの締代を、 インボード側の内輪 2 9 Bの締代よりも大きくすることで対応している。 具体的には、 両列の内 輪 2 9 A, 2 9 Bの内径 0 A, ø Bに差を持たせるか、 ハブ輪 2 8の軸部 2 8 bにおける各内輪嵌合面部分 S 1 , S 2の外径を異ならせることにより、 上記締代の差が付けられる。
特許文献 1 :特開 2 0 0 3 _ 2 8 7 0 3 6号公報 特許文献 2:特開 2 0 0 6 _ 0 6 4 1 4 6号公報
[0004] し力、し、 特許文献 2に開示の車輪用軸受装置において、 両列の内輪 2 9 A , 2 9巳の内径0八, ø Bに差を持たせることで内輪 2 9 A, 2 9 Bの締代 に差を付ける場合には、 両列の内輪 2 9 A , 2 9 Bを共通化できない。 これ に対して、 ハブ輪 2 8の軸部 2 8 bにおける各内輪嵌合面部分 S 1 , S 2の 外径を異ならせることで、 内輪 2 9 A , 2 9 Bの締代に差を付ける場合には 、 両列の内輪内径 0 A, ø Bの研削共通化が可能となる。 ところが、 この場 合でも、 ハブ輪 2 8の軸部 2 8 bにおけるインボード側の内輪嵌合面部分 S 2とァゥトボード側の内輪嵌合面部分 S 1 とで膨張量が異なるため、 両列の 内輪 2 9 A , 2 9 Bの外周に形成される軌道面 2 3の径寸法は異ならせる必 要があり、 軌道面外径の研削共通化ができずコストアップとなる。 また、 こ の場合の両列の内輪 2 9 A , 2 9 Bの軌道面外径の公差は数十ミクロン違う だけであるため、 目視で区別がつかず、 取り違えの発生も懸念される。 発明の開示
[0005] この発明の目的は、 ハブ輪の加締部でィンポード側の内輪の幅面を押し付 ける構成でありながら、 加締に伴う両列の内輪軌道の膨張量の差を吸収でき て、 2列の内輪の共通化が可能な車輪用軸受装置を提供することである。
[0006] この発明の車輪用軸受装置は、 車輪取付用のフランジをァゥトボード側端 に有するハブ輪の軸部の外周に、 各列に個別の 2列の内輪を圧入状態に嵌合 させた内方部材と、 この内方部材の上記各内輪の軌道面に対向する 2列の軌 道面を有する外方部材と、 これら内外の部材の軌道面間に介在した複列の転 動体とを備え、 ハブ輪の軸部のインボード側端の外周に突出する加締部を有 し、 この加締部でインボード側の内輪の幅面を押し付けることにより、 ハブ 輪に嵌合した 2列の内輪が、 ハブ輪の前記フランジの近傍に設けられた軸方 向に向く段差面と上記加締部とで軸方向に締め付けられており、 前記ハブ輪 の軸部の外径面に、 アウトボード側の内輪が嵌合する部分の方が、 インボー ド側の内輪が嵌合する部分よりも大径となる外径差を設けることで、 ァゥト ポード側の内輪の締代を、 ィンポード側の内輪の締代よりも大きくし、 かつ 前記外方部材の 2列の軌道面の径寸法を、 ァゥトボード側の軌道面の方が、 インボード側の軌道面よりも大径となるようにした。 この場合、 両列の内輪 の内径面を互いに同一の径とし、 かつ両列の内輪の軌道面を互いに同一の研 削仕上げ径としても良い。
[0007] この車輪用軸受装置によると、 上記したようにァゥトボード側の内輪の締 代が、 インボード側の内輪の締代よりも大きくされているので、 インボード 側の内輪においてハブ輪の加締部の影響で、 フープ応力が過大となって内輪 の耐久性が低下することが防止できる。
[0008] この車輪用軸受装置では、 内輪の締代に差を持たせるために、 ハブ輪の軸 部の外径面において、 アウトボード側の内輪が嵌合する部分の外径を、 イン ボード側の内輪が嵌合する部分の外径よりも大径としていることから、 これ らの間で膨張量に差が生じるが、 一方で外方部材の 2列の軌道面の径寸法を 、 ァゥトポード側の軌道面の方が、 ィンポード側の軌道面よりも大径となる ようにしている。 このため、 前記膨張量の差を吸収することができる。 これ により、 両列の内輪の軌道面を同一の研削仕上げ径としても、 構造上何ら問 題がない。 その結果、 両列の内輪を共通化でき、 コストの低減を図ることが できる。
[0009] この発明において、 ハブ輪の軸部の外径面におけるアウトボード側の内輪 が嵌合する部分とインボード側の内輪が嵌合する部分とを、 テーパ面で繋い でも良い。 テーパ面で繋いだ場合、 ハブ輪軸部に外径差があっても、 アウト ポード側の内輪をハブ輪の軸部へ容易に圧入できる。
図面の簡単な説明
[0010] 本発明は、 添付の図面を参考にした以下の好適な実施形態の説明からより 明瞭に理解されるであろう。 しかしながら、 実施形態および図面は単なる図 示および説明のためのものであり、 本発明の範囲を定めるために利用される べきでない。 本発明の範囲は添付のクレームによって定まる。 添付図面にお いて、 複数の図面における同一の部品番号は、 同一部分を示す。
[図 1 ]この発明の一実施形態に係る車輪用軸受装置を示す断面図である。 [図 2]同車輪用軸受装置におけるハブ輪を示す断面図である。
[図 3]図 2における I I I 部の拡大断面図である。
[図 4]従来の車輪用軸受装置を示す断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[001 1 ] この発明の一実施形態を図 1ないし図 3と共に説明する。 図 1に示すよう に、 この実施形態の車輪用軸受装置は、 複列の円すいころ軸受形式の軸受装 置となるものであって、 第 2 . 5世代型に分類されるものである。 なお、 こ の明細書において、 車両に取付けた状態で車両の車幅方向外側寄りとなる側 をァゥトボード側と言い、 車両の中央寄りとなる側をインボード側と呼ぶ。 図 1では左側がァゥトポード側、 右側がィンポード側となる。
[0012] この車輪用軸受装置は、 駆動輪の支持に適用した例であって、 外周に 2列 の軌道面 3を有する内方部材 1 と、 これら軌道面 3にそれぞれ対向する軌道 面 4を有する外方部材 2と、 これら内外の部材 1 , 2の軌道面 3, 4間に介 在した 2列の転動体 5とを備える。 転動体 5は円すいころからなり、 各列毎 に保持器 6で保持されている。 内外の部材 1 , 2の軌道面 3, 4は円すい面 である。 内外の部材 1 , 2間に形成される環状空間の両端はシール 7により 密封されている。
[0013] 内方部材 1は回転側の部材となるものであって、 外周のァゥトボード側端 に車輪取付用のフランジ 8 aを有するハブ輪 8と、 このハブ輪 8の軸部 8 b の外周に、 軸方向に並べてそれぞれ圧入状態に嵌合させた 2列の個々の内輪 9 A , 9 Bとを有する。 これら 2列の内輪 9 A , 9 Bの外周には、 上記各列 の軌道面 3が形成されている。 ハブ輪 8のフランジ 8 aの基端におけるァゥ トボード側の側面には、 ホイールおよびブレーキロータ (いずれも図示せず ) の案内用のパイロット部 8 cが突出している。 フランジ 8 aの円周方向の 複数箇所にはポルト孔 1 0が設けられ、 ホイールの締結用のポルト 1 1が圧 入によって取付けられている。 ハブ輪 8の軸部 8 bは、 等速ジョイントのス テム部 (図示せず) を貫通させるための中空孔 1 2が貫通した中空軸とされ ている。 軸部 8 bのィンポード側端には、 外周に突出してィンポード側の内 輪 9 Bの幅面を軸方向に押し付ける加締部 8 dが設けられている。 ハブ輪 8 のフランジ 8 aの近傍には軸方向に向く段差面 8 eが設けられ、 この段差面
8 eと前記加締部 8 dとで、 ハブ輪 8の軸部 8 bに嵌合した前記 2列の内輪
9 A , 9 Bが軸方向に締め付け固定される。
[0014] 外方部材 2は固定側の部材となるものであって、 外周に車体の懸架装置に おけるナックル (図示せず) への取付用のフランジ 2 aを有し、 フランジ 2 aの円周方向の複数箇所に、 ナックルへの取付用のボルト (図示せず) を揷 通しまたはねじ込むボルト孔 1 3が設けられている。
[0015] 前記ハブ輪 8の軸部 8 bの外径面には、 ァゥトボード側の内輪 9 Aが嵌合 する部分 S 1の外径 ø Aの方が、 インボード側の内輪 9 Bが嵌合する部分 S 2の外径 0 Bよりも大径となる外径差が設けられている。 これにより、 ァゥ トボード側の内輪 9 Aの締代が、 ィンボード側の内輪 9 Bの締代よりも大き くされている。 両列の内輪 9 A, 9 Bの内径面は互いに同一の径とされ、 か っ両列の内輪 9 A, 9 Bの軌道面 3は対応する部分が同一の研削仕上げ径と されている。 さらに、 前記外方部材 2の 2列の軌道面 4の径寸法は、 アウト ポード側の軌道面 4の方が、 ィンポード側の軌道面 4の対応する各部分より も大径となるようにされている。
図 2はハブ輪を示しており、 このハブ輪 8における I I I 部を拡大して図 3 に示す。 同図のように、 ハブ輪 8の軸部 8 bの外径面において、 アウトポー ド側の内輪 9 Aが嵌合する部分 S 1 と、 ィンポード側の内輪 9 Bが嵌合する 部分 S 2とは、 テーパ面 S 3で繋がれている。 これにより、 アウトボード側 の内輪 9 Aをハブ輪 8の軸部 8 bへ容易に圧入できる。
[0016] この構成の車輪用軸受装置によると、 上記したようにァゥトボード側の内 輪 9 Aの締代が、 ィンボード側の内輪 9 Bの締代よりも大きく設定されてい るので、 ィンボード側の内輪 9 Bにおいてハブ輪 8の加締部 8 dの影響で、 フープ応力が過大となって内輪 9 Bの耐久性が低下することを防止できる。 この場合、 内輪 9 A , 9 Bの締代に差を持たせるために、 ハブ輪 8の軸部 8 bの外径面において、 ァゥトボード側の内輪 9 Aが嵌合する部分 S 1の外 径 ø Aを、 ィンポード側の内輪 9 Bが嵌合する部分 S 2の外径 ø Bよりも大 径としていることから、 これらの間で膨張量に差が生じる力 一方で外方部 材 2の 2列の軌道面 4の径寸法を、 ァゥトポード側の軌道面 4の方が、 ィン ボード側の軌道面 4よりも大径となるように設定しているので、 前記膨張量 の差を吸収することができる。 これにより、 両列の内輪 9 A , 9 Bの軌道面 3を同一の研削仕上げ径としても、 構造上何ら問題がない。 また、 両列の内 輪 9 A , 9 Bを共通化でき、 コストの低減を図ることができる。
なお、 両列の内輪 9 A , 9 Bの内径面を同一径としたが、 これら内径面を 互いに異ならせてもよく、 要するに、 アウトボード側の内輪の締代がインポ ード側の内輪よりも大きくしておけばよい。 また、 上記実施形態では、 円す いころ軸受型の車輪用軸受装置に適用した場合につき説明したが、 この発明 は、 アンギユラ玉軸受型の車輪用軸受装置にも適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1 ] 車輪取付用のフランジをァゥトボード側端に有するハブ輪の軸部の外周に 、 各列に個別の 2列の内輪を圧入状態に嵌合させた内方部材と、 この内方部 材の上記各内輪の軌道面に対向する 2列の軌道面を有する外方部材と、 これ ら内外の部材の軌道面間に介在した複列の転動体とを備え、
ハブ輪の軸部のインボード側端の外周に突出する加締部を有し、 この加締 部でィンポード側の内輪の幅面を押し付けることにより、 ハブ輪に嵌合した 2列の内輪が、 I \ブ輪の前記フランジの近傍に設けられた軸方向に向く段差 面と上記加締部とで軸方向に締め付けられており、
前記ハブ輪の軸部の外径面に、 ァゥトボード側の内輪が嵌合する部分の方 力 ィンポード側の内輪が嵌合する部分よりも大径となる外径差を設けるこ とで、 ァゥトポード側の内輪の締代を、 ィンポード側の内輪の締代よりも大 きくし、 かつ
前記外方部材の 2列の軌道面の径寸法を、 ァゥトボード側の軌道面の方が
、 インボード側の軌道面よりも大径となるものとした、 車輪用軸受装置。
[2] 請求項 1において、 両列の内輪の内径面を互いに同一の径とし、 かつ両列 の内輪の軌道面を互いに同一の研削仕上げ径とした車輪用軸受装置。
[3] 請求項 1において、 ハブ輪の軸部の外径面におけるァゥトボード側の内輪 が嵌合する部分とインボード側の内輪が嵌合する部分とを、 亍ーパ面で繋い だ車輪用軸受装置。
[4] 請求項 1において、 前記転動体は円すいころである車輪用軸受装置。
[5] 請求項 1において、 前記外方部材は車体取付用のフランジを有する車輪用 軸受装置。
PCT/JP2007/000705 2006-07-14 2007-06-27 Roulement de roue WO2008007457A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-193622 2006-07-14
JP2006193622A JP4948063B2 (ja) 2006-07-14 2006-07-14 車輪用軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008007457A1 true WO2008007457A1 (fr) 2008-01-17

Family

ID=38923028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/000705 WO2008007457A1 (fr) 2006-07-14 2007-06-27 Roulement de roue

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4948063B2 (ja)
WO (1) WO2008007457A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3054184A4 (en) * 2013-10-04 2017-02-08 NSK Ltd. Double-row tapered roller bearing unit and method for manufacturing same

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104747694B (zh) * 2013-12-27 2017-05-17 陕西汉德车桥有限公司 一种主动锥齿轮支撑轴承单元
CN205780287U (zh) * 2015-10-23 2016-12-07 日本精工株式会社 车轮支承用多列滚动轴承单元

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000158905A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Koyo Seiko Co Ltd ホイール用軸受
JP2003176828A (ja) * 2002-12-09 2003-06-27 Nsk Ltd 車輪用複列アンギュラ型玉軸受
JP2005121120A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2005233406A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Koyo Seiko Co Ltd 斜接型複列玉軸受およびその予圧付与方法
JP2006064146A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000158905A (ja) * 1998-11-27 2000-06-13 Koyo Seiko Co Ltd ホイール用軸受
JP2003176828A (ja) * 2002-12-09 2003-06-27 Nsk Ltd 車輪用複列アンギュラ型玉軸受
JP2005121120A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2005233406A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Koyo Seiko Co Ltd 斜接型複列玉軸受およびその予圧付与方法
JP2006064146A (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Ntn Corp 車輪用軸受装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3054184A4 (en) * 2013-10-04 2017-02-08 NSK Ltd. Double-row tapered roller bearing unit and method for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4948063B2 (ja) 2012-06-06
JP2008020017A (ja) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101089868B1 (ko) 앵귤러 콘택트 볼 베어링 형 휠 베어링 유니트
US20080018170A1 (en) Wheel Hub/Universal Joint Assembly With Securing Ring For Axially Supporting The Clamping Means
WO2006040897A1 (ja) 車輪用軸受装置
JP3869197B2 (ja) 車両用軸受装置
US20030138176A1 (en) Vehicle-use rolling bearing device
JP2001080308A (ja) 車輪軸受装置
WO2008007457A1 (fr) Roulement de roue
WO2006054746A1 (ja) 転がり軸受装置
JP2009058077A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007327565A (ja) 車輪用軸受装置
WO2006035694A1 (ja) 車両用ハブユニット
JP2008062797A (ja) 車輪用軸受装置
JP2018197598A (ja) 駆動輪用ハブユニット
JP4562461B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2017047716A (ja) 車輪用軸受装置
WO2007069653A1 (ja) 車輪用軸受装置およびこれを備えたアクスルモジュール
JP2008002581A (ja) 駆動車輪用軸受ユニット
JP4023129B2 (ja) 制動用回転部材及びホイール付転がり軸受ユニット
CN103348149A (zh) 用于车轮的毂部轴所用的支承装置
WO2008007462A1 (fr) Dispositif de palier pour roue
JP2008164008A (ja) 車輪用軸受装置
JP2024013116A (ja) ハブユニット軸受
JP2005127450A (ja) 車輪支持用ハブユニット軸受
JP2022134633A (ja) 車輪用軸受装置
JP5052847B2 (ja) 車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07790226

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07790226

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1