WO2007136061A1 - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007136061A1
WO2007136061A1 PCT/JP2007/060440 JP2007060440W WO2007136061A1 WO 2007136061 A1 WO2007136061 A1 WO 2007136061A1 JP 2007060440 W JP2007060440 W JP 2007060440W WO 2007136061 A1 WO2007136061 A1 WO 2007136061A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
filter
wavelength band
imaging device
energy loss
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060440
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takatoshi Nakata
Original Assignee
Kyocera Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corporation filed Critical Kyocera Corporation
Publication of WO2007136061A1 publication Critical patent/WO2007136061A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/11Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths for generating image signals from visible and infrared light wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • H04N25/13Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements
    • H04N25/134Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics characterised by the spectral characteristics of the filter elements based on three different wavelength filter elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2209/00Details of colour television systems
    • H04N2209/04Picture signal generators
    • H04N2209/041Picture signal generators using solid-state devices
    • H04N2209/042Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor
    • H04N2209/045Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor using mosaic colour filter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2209/00Details of colour television systems
    • H04N2209/04Picture signal generators
    • H04N2209/041Picture signal generators using solid-state devices
    • H04N2209/042Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor
    • H04N2209/047Picture signal generators using solid-state devices having a single pick-up sensor using multispectral pick-up elements

Definitions

  • the present invention relates to an imaging device using a photoelectric conversion element, and more particularly to an imaging device capable of imaging in both a bright place and a dark place.
  • An imaging apparatus includes a lens member that forms an image of a subject and an imaging element that converts an image formed by the lens member into an electric signal.
  • a predetermined image signal is obtained by performing signal processing on the electrical signal obtained from the image sensor, and an image obtained by outputting the obtained image signal to a display becomes an image.
  • the imaging device is, for example, a CCD (Charge Coupled Device) image sensor, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) image sensor, or the like such as a photodiode on a substrate.
  • CMOS Complementary Metal Oxide Semiconductor
  • the photoelectric conversion element of the above-described imaging element is mainly composed of a semiconductor such as silicon (Si), photoelectric conversion is performed up to the wavelength length and near-infrared light (near 1 lOOnm). Is possible.
  • the light that humans can recognize is a wavelength band from 380 nm to 780 nm, which is called visible light, and infrared light longer than 800 nm is hardly recognized. Therefore, since the electrical signal obtained by the imaging device force also captures light in the near-infrared wavelength band, the infrared signal is used to match the image obtained by the imaging device with human vision. Therefore, it is necessary to provide an optical filter (IR (Infrared) cut filter) that removes infrared light between the photoelectric conversion element and the subject (for example, see Patent Document 1). .
  • IR Infrared
  • the image sensor is covered with a color filter that divides incident light so that light in a specific color wavelength band is incident on each photoelectric conversion element. Since infrared light is removed by the IR cut filter described above, the color filter is configured to mainly divide visible light.
  • Patent Document 1 JP 2006-201450
  • the present invention has been devised in view of the problems in the conventional imaging device as described above, and the object thereof is to correct the amount of incident infrared light by the wavelength band, thereby obtaining a bright field.
  • An object of the present invention is to provide an image pickup apparatus that can pick up an image in both a dark place and a dark place. Means for solving the problem
  • the imaging apparatus of the present invention includes a lens member, a plurality of color filters, an infrared light correction filter, and an imaging element, and light from a subject power is emitted from the lens member, the color filter, and the An imaging device that enters the imaging element through an infrared light correction filter, wherein the plurality of color filters each have a visible light shielding wavelength with a light energy loss rate of 80% or more in a predetermined wavelength band of visible light.
  • the infrared light correction filter has a first light shielding wavelength band in which a light energy loss rate is greater than 95% in a wavelength band of 650 to 900 nm, And a second light-shielding wavelength band having a light energy loss rate of 40 to 95% on the longer wavelength side than the first light-shielding wavelength band.
  • the imaging device of the present invention is characterized in that, in the above-described configuration, the plurality of color filters have a difference in light energy loss rate within the second light shielding wavelength band within 10%. It is a life.
  • the imaging device of the present invention is characterized in that the second light shielding wavelength band is on a shorter wavelength side than 950 nm.
  • the infrared light correction filter has an ultraviolet light shielding wavelength band in which an energy loss rate of light having a wavelength of 400 nm or less is 95% or more.
  • each of the plurality of color filters has a visible light shielding wavelength band in which the energy loss rate of light in a predetermined wavelength band of visible light is 80% or more. Since visible light incident on the photoelectric conversion element is selected as light of a predetermined primary color, light of a primary color different for each photoelectric conversion element can be photoelectrically converted.
  • the infrared correction filter having the first light shielding wavelength band in which the energy loss rate of light is greater than 95% in the wavelength band of 650 to 900 nm, Since the color filter does not have a light shielding wavelength band in the wavelength band of nm, the structure of the color filter can be simplified.
  • this infrared light correction filter has a second light shielding wavelength band with an energy loss rate of 40 to 95% on the longer wavelength side than the first light shielding wavelength band.
  • the imaging device can enter long-wavelength light that is difficult to attenuate with all photoelectric conversion elements, so that a sufficient amount of light is incident as an image even in a dark place where the amount of light on the subject side is weak. can do.
  • the amount of visible light that is incident on the photoelectric conversion element even in a bright place because the amount of infrared light that is controlled in the range of 40 to 95% of the energy loss rate of light passes through each color filter. Since the lance does not collapse as an image, the color reproducibility of the obtained image can be improved.
  • the imaging device of the present invention it is possible to capture images in both bright and dark places.
  • the plurality of color filters pass through each color filter when the difference in the energy loss rate of light in the second light shielding wavelength band is within 10%. Since the amount of infrared light is almost equal, the reproducibility of the color of the image can be improved in bright and place, and the image by infrared light can be made clear even in a dark place. .
  • the imaging apparatus of the present invention when the second light shielding wavelength band is on the shorter wavelength side than 950 nm, the wavelength band that is particularly difficult to attenuate in the wavelength band in which the photoelectric conversion element can perform photoelectric conversion. Therefore, when shooting in dark places, the amount of light on the subject side can be projected efficiently.
  • the infrared light correction filter has an ultraviolet light shielding wavelength band in which the energy loss rate of light having a wavelength of 400 nm or less is 95% or more, photoelectric conversion is performed. Since less ultraviolet light is incident on the element, the photoelectric conversion element is broken and the life of the imaging device can be extended.
  • FIG. 1 (a) is a schematic perspective view showing an example of the imaging apparatus of the present invention
  • FIG. 1 (b) is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1 (a).
  • the imaging apparatus 1 includes a camera module as shown in FIGS. 1 (a) and 1 (b), and includes a lens member 2 and a filter 4 including a plurality of color filters 3.
  • An imaging element 5 is provided, and light received by the subject force is incident on the imaging element 5 through the lens member 2 and a filter 4 including a plurality of color filters 3.
  • the lens member 2 includes a plurality of lenses (first lens 2a, second lens 2b, and third lens 2c) for forming an image of subject light on the light receiving surface of the image sensor 5.
  • the first lens 2 a is in contact with the subject side surface of the lens member holding portion 9 a of the front case 9, and subject side force is also suppressed by the retainer 10.
  • the retainer 10 is fixed to the side surface of the lens member holding portion 9a with, for example, an adhesive or solder.
  • the second lens 2b and the third lens 2c are press-fitted into an opening 9b that opens to the lens member holding portion 9a, and are fixed by, for example, an adhesive or solder.
  • a mask or a diaphragm may be provided at an appropriate position on the lens member 2, or the outer side of the first lens 2a.
  • the circumference may be fixed by the lens member holding portion 9a like the second lens 2b!
  • the image sensor 5 has a function of converting an image formed by the lens member 2 into an electric signal.
  • the imaging element 5 is a circuit in which a plurality of photoelectric conversion elements (not shown) such as photodiodes are formed vertically and horizontally on a substrate, such as a CCD image sensor or a CMOS image sensor. An element is used.
  • the image sensor 5 is housed and sealed in the cavity 13 of the sub-substrate 12.
  • the sub-board 12 that houses the image pickup device 5 is mounted on the image pickup substrate 6.
  • an electronic component such as an IC, a capacitor, a coil, or a resistor that processes an electrical signal from the imaging device 5
  • a connector for connecting a cable (not shown) for connecting the imaging board 6 and the ECU (not shown) is provided.
  • a cable connected to a connector is connected to an external connector that is inserted into and fixed to a rear case member (not shown), and is further led to an external cable.
  • the imaging substrate 6 and the lens member 2 are overlapped with a predetermined gap and fixed by a fixing pin 8.
  • FIG. 2 is a diagram showing an arrangement of a plurality of color filters 3 arranged on the image sensor shown in FIG.
  • the filter 4 composed of a plurality of color filters 3 includes a plurality of red filters (R filters) 3R, a plurality of green filters (G filters) 3G, and a plurality of blue filters (B filters) 3B.
  • the R filter 3R mainly passes only light in the first wavelength band corresponding to red
  • the G filter 3G mainly passes only light in the second wavelength band corresponding to green
  • the B filter 3B mainly allows only light in the third wavelength band corresponding to blue to pass.
  • these color filters 3R, 3G, and 3B each have a visible light shielding wavelength band in which the energy loss rate of light in a predetermined wavelength band of visible light is 80% or more! / RU
  • the plurality of color filters 3 each have a visible light shielding wavelength in which a light energy loss rate is 80% or more in each of a predetermined wavelength band of visible light, for example, in any one of three wavelength bands different in visible light.
  • Filters with bands R filter 3R, G filter 3G, B filter 3B.
  • Each color filter 3 (R filter 3R, G filter 3G, B filter 3B) is arranged in accordance with the position of the photoelectric conversion element on the image sensor 5. For example, as shown in Fig. 2, in every other row (the first and third rows from the top in Fig. 2), B filter 3B and G filter 3G alternate, that is, repeat "B-G".
  • G filter 3G and the R filter 3R are alternately set to “G-R” in the row located between the other rows (the second and fourth rows from the top in FIG. 2). "Is repeated. In every other column (first and third columns from the left in Fig. 2), B filter 3B and G filter 3G are provided alternately, that is, to repeat “BG”. In the columns located between the columns (second and fourth columns from the left in FIG. 2), the G filter 3G and the R filter 3R are provided alternately, that is, to repeat “G-R”.
  • B filter 3B and G filter 3G are provided alternately, that is, to repeat “BG”.
  • the G filter 3G and the R filter 3R are provided alternately, that is, to repeat “G-R”.
  • the imaging device 1 of the present invention has a first light shielding wavelength band in which the energy loss rate of light is greater than 95% in the wavelength band of 650 to 900 nm, and further the first light shielding wavelength band. And an infrared light correction filter 15 having a second light blocking wavelength band with a light energy loss rate of 40 to 95% on the longer wavelength side.
  • the infrared light correction filter 15 having the first light shielding wavelength band in which the energy loss rate of light is greater than 95% in the wavelength band of 650 to 900 nm is passed through the object. Since light is incident on the image sensor 5, the color filter 3 does not have a light-shielding wavelength band in the wavelength band of 650 to 900 nm, so that the structure of the color filter 3 can be simplified.
  • FIG. 3 shows the wavelength of each optical energy detected by the image sensor 5 through each color filter 3 (R filter 3R, G filter 3G, B filter 3B) and infrared light correction filter 15. It is an example of a spectrum.
  • FIG. 4 shows each of the elements detected by the image sensor 5 through the infrared light correction filter 15 of FIG. 3 and the color filters 3 of the R filter 3R, G filter 3G, and B filter 3B. It is an example of the wavelength spectrum of light energy
  • the wavelength spectrum shown in FIG. 3 is a combination of the transmittance of the color filter 3 and the spectral sensitivity characteristic of the photoelectric conversion element (photodiode) that constitutes each pixel of the image sensor 5.
  • the photoelectric conversion elements that make up each pixel have sensitivity up to wavelengths exceeding lOOOnm. Have. In Fig.
  • the spectral sensitivity characteristics of the photoelectric conversion element provided with the R filter 3R that is, the spectral sensitivity characteristics of the combination of the R filter and the photoelectric conversion element
  • R the spectral sensitivity characteristics of the photoelectric conversion element provided with the 3G filter
  • ⁇ G the spectral sensitivity characteristic of the photoelectric conversion element provided with the 3G filter
  • ⁇ F the spectral sensitivity characteristic of the infrared light correction filter 15
  • each color filter 3 has a visible light shielding wavelength band in which the energy loss rate of light in a predetermined wavelength band of visible light is 80% or more. have.
  • R filter 3R has a visible light blocking wavelength band in the 350-6 OOnm wavelength band
  • G filter 3G has a visible light blocking wavelength band in the 350-500nm and 550-750nm wavelength bands.
  • the B filter 3B has a visible light shielding wavelength band in a wavelength band of 500 to 800 nm.
  • the light energy loss rate of each of the color filters 3 from a part of the visible light wavelength band to a part of the infrared light wavelength band.
  • the infrared light correction filter 15 when the infrared light correction filter 15 is passed, the balance of the amount of visible light incident on the photoelectric conversion element does not collapse as a color image.
  • the infrared light correction filter 15 has a second light-shielding wavelength whose light energy loss rate is 40 to 95% on the longer wavelength side than the first light-shielding wavelength band (680 to 830 nm in this example). Since the image pickup apparatus 1 of the present invention can enter long-wavelength light that is difficult to be attenuated into all the photoelectric conversion elements, since it has a band (830 ⁇ ! ⁇ ) In this example, In a dark place where the amount of light is weak, a sufficient amount of light can be incident to obtain an image.
  • a controlled amount of infrared light with a light energy loss rate in the range of 40 to 95% passes through each color filter 3, so that it is incident on the photoelectric conversion element even in a bright place. Since the balance of the amount of light does not collapse as a color image, the color reproducibility of the obtained image can be increased. That is, according to the imaging device 1 of the present invention, it is possible to capture images well in both bright and dark places.
  • Such an infrared light correction filter 15 is, for example, a borosilicate glass containing 10% or more of SiO.
  • It is configured by alternately laminating 10 to 15 layers of SiO layers and NbO layers on a metal plate.
  • the second light-shielding wavelength band has a width of 50 nm or more, it is easy to secure an amount of incident infrared light.
  • the plurality of color filters 3 have a difference in light energy loss rate within the second light shielding wavelength band within 10%. Is preferred. At this time, since the amount of infrared light transmitted through each color filter 3 is almost equal, it is possible to increase the reproducibility of the color of the image and the brightness of the image and the brightness. Also, the image by infrared light can be clarified.
  • the difference in the energy loss rate of light in the second light shielding wavelength band is within 10% in the plurality of color filters 3 means that the light energy of each color filter 3 is the maximum. It means no 10% difference.
  • a halogen light source, an LED light source, or a tungsten light source has a different force in the shape of the wavelength spectrum of the light. Even when the light reception ratio changes, the color balance in the visible light region and the infrared light region can be both adjusted, so that a good color balance can be maintained.
  • the light energy in the wavelength band of 680 to 830 nm in the wavelength spectrum received by the image sensor 5 is cut to a detection intensity of 6% or less.
  • Shika also has high color sensitivity and high resolution for each color on the image.
  • the R, G, B analog signals output from the image sensor 5 are amplified by the amplifying means and then converted into digital signals. Further, the video signal converted into the digital signal is subjected to necessary signal processing until it is output as a color signal such as white balance correction, gamma ( ⁇ ) correction, luminance color difference signal generation, and black level correction.
  • a color signal such as white balance correction, gamma ( ⁇ ) correction, luminance color difference signal generation, and black level correction.
  • the example shown in FIG. 1 is a force in which the infrared light correction filter 15 is disposed between the lens member 2 and the imaging substrate 6.
  • the present invention is not limited to this, and the infrared light correction is not limited thereto. Even if the filter 15 is disposed between lenses such as between the first lens 2a and the second lens 2b. It may be arranged in front of the first lens 2a.
  • the image pickup apparatus of the present invention can be suitably used for a vehicle image pickup apparatus, and can be suitably applied to a camera function of a surveillance camera or a mobile phone.
  • the second light shielding wavelength band may be on the shorter wavelength side than 950 nm.
  • light in a wavelength band that is particularly difficult to attenuate in the wavelength band that can be photoelectrically converted by the photoelectric conversion element is incident. Therefore, when taking an image in a dark place, the amount of light on the subject side is efficiently reflected by human radiation. You can do it.
  • the infrared light correction filter may have an ultraviolet light shielding wavelength band in which the energy loss rate of light having a wavelength of 400 nm or less is 95% or more. In such a case, since the ultraviolet light incident on the photoelectric conversion element is reduced, the photoelectric conversion element is broken, and the life of the imaging device can be extended.
  • each light energy detected by the image sensor 5 has the characteristics shown in FIG.
  • the camera module was manufactured.
  • the IR cut filter in the example shown in Fig. 5 does not transmit optical signals longer than the wavelength of 70 Onm! /, And this IR cut filter and each color filter 3 (R filter 3R, G filter 3G As shown in Fig. 6, the light that passed through B filter 3B) showed a V and wavelength spectrum in which the optical signal peak shown in Fig. 4 was not seen on the long wavelength side from around 700 nm.
  • the displayed image was darker and unclear than the image according to the embodiment of the present invention.
  • the direction force of the example using the infrared light correction filter 15 of the example shown in FIG. 3 is that the SZN ratio is improved by 68% compared to the comparative example using the conventional IR cut filter. I got it.
  • FIG. 1 (a) is a schematic perspective view showing an example of the imaging apparatus of the present invention, and (b) is an A in FIG. 1 (a).
  • FIG. 1 A first figure.
  • FIG. 2 is a diagram showing an arrangement of color filters arranged on the image sensor shown in FIG.
  • FIG. 3 Examples of wavelength spectral tones of light energy detected by the image sensor through the R filter, G filter, and B filter color filters and the infrared light correction filter.
  • FIG. 4 is an example of a wavelength spectrum of each light energy detected by the image sensor through the infrared light correction filter of FIG. 3 and through the power filters of R filter, G filter, and B filter. .
  • FIG. 5 Examples of wavelength spectra of light energy detected by the image sensor through the R, G, and B color filters and the conventional IR cut filter.
  • FIG. 6 An example of the wavelength spectrum of each light energy detected by the image sensor through the IR cut filter of Fig. 5 and through the R filter, G filter, and B filter.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

 【課題】 赤外光が入射する量を赤外光の波長帯において補正することにより、明るい場所と暗い場所との両方で撮像することを可能にした撮像装置を提供する。  【解決手段】 複数のカラーフィルタは、それぞれ可視光の所定の波長帯における光のエネルギー損失率が80%以上の可視光遮光波長帯を有し、赤外光補正フィルタは、650~900nmの波長帯に光のエネルギー損失率が95%より大きい第1の遮光波長帯を、およびこの第1の遮光波長帯よりも長波長側に光のエネルギー損失率が40~95%の第2の遮光波長帯を有している撮像装置である。暗い場所では充分な量の赤外光が入射し、明るい場所でも可視光の量のバランスが崩れないので、明るい場所と暗い場所との両方で撮像することができる。

Description

明 細 書
撮像装置
技術分野
[0001] 本発明は、光電変換素子を用いた撮像装置に関し、特に明るい場所と暗い場所と の両方で撮像することが可能な撮像装置に関する。
背景技術
[0002] 撮像装置は、被写体の像を結像するレンズ部材と、レンズ部材により結像した映像 を電気信号に変換する撮像素子とを有して構成されている。そして、この撮像素子か ら得られた電気信号に対し信号処理を施すことにより所定の画像信号が得られ、得ら れた画像信号をディスプレイに出力したものが画像となる。
[0003] 撮像素子は、例えば、 CCD (電荷結合素子; Charge Coupled Device)イメージセン サゃ CMOS (相補型金属酸化物半導体; Complementary Metal Oxide Semiconduct or)イメージセンサ等の、基板上にフォトダイオード等の複数の光電変換素子が縦横 の並びに形成されている回路素子である。
[0004] また、前述の撮像素子の光電変換素子は、主にシリコン (Si)などの半導体で構成 されて 、るため、波長の長 、近赤外光(1 lOOnm付近)まで光電変換することができる 。他方で、人間が認知できる光は、可視光といわれる 380nmから 780nmまでの波長 帯であり、 800nmより長波長側の赤外光はほとんど認知できない。従って、このままで は撮像素子力 得られる電気信号は近赤外の波長帯の光も取り込むことになるので 、撮像装置で撮像して得られた画像を人間の視覚に合わせるためには、赤外光を通 過させな!/、ために光電変換素子と被写体との間に赤外光を除去する光学フィルタ (I R (Infrared)カットフィルタ)を設ける必要がある(例えば、特許文献 1参照。 )。
[0005] また、撮像素子は、光電変換素子毎に、特定の色の波長帯の光が入射するように、 入射光を分光するカラーフィルタで覆われて 、る。上述した IRカットフィルタにより赤 外光が除去されるので、カラーフィルタは主に可視光を分光するような構成になる。
[0006] 例えば、可視光を、赤 (R)、緑 (G)、青 (B)の 3原色に分光するには、 R、 G、 Bのそ れぞれに対応する波長帯の光を選択的に透過させる、 Rフィルタ、 Gフィルタ、 Bフィ ルタのそれぞれのカラーフィルタを用いる。また、マジェンタ(Mg)、シアン(Cy)、イエ ロー(Ye)、の補色に分光するときには、これに対応する Mgフィルタ、 Cyフィルタ、 Y eフィルタのそれぞれのカラーフィルタを用いる。
特許文献 1:特開 2006— 201450号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] し力しながら、このような従来の IRカットフィルタを用いた撮像装置では、赤外光が 除去されて 、ることから、被写体側の光の量が微弱な喑 、場所では入射する光の量 が少な!/、ため、得られる画像が不鮮明になると ヽぅ問題点があった。
[0008] このような問題点に対しては、 IRカットフィルタの赤外光における光のエネルギー損 失率を少なくした撮像装置とすれば、暗い場所において入射する光の量が多くなる ので、得られる画像の明度を高くすることができる。し力しながら、他方では、それぞ れのカラーフィルタにつ 、て、赤外光の波長帯の光のエネルギー損失率が一定でな いときには、光電変換素子によって赤外光が入射する量がばらつくこととなる。このた め、明るい場所では、光電変換素子に入射する光が、可視光に赤外光が加わったも のになるので、入射した可視光の量のバランスが画像としては崩れる。すなわち、こ のような IRカットフィルタを用いた撮像装置は、得られる画像の色のバランスについて 、元の被写体の色の再現性が低!、と!、う問題点がある。
[0009] 本発明は前述のような従来の撮像装置における問題点に鑑み案出されたものであ り、その目的は、赤外光が入射する量を波長帯によって補正することにより、明るい場 所と暗い場所との両方で撮像することを可能にした撮像装置を提供することにある。 課題を解決するための手段
[0010] 本発明の撮像装置は、レンズ部材と複数のカラーフィルタと赤外光補正フィルタと 撮像素子とを具備して、被写体力ゝらの光が前記レンズ部材、前記カラーフィルタおよ び前記赤外光補正フィルタを通して前記撮像素子に入射する撮像装置であって、前 記複数のカラーフィルタは、それぞれ可視光の所定の波長帯における光のエネルギ 一損失率が 80%以上の可視光遮光波長帯を有し、前記赤外光補正フィルタは、 650 〜900nmの波長帯に光のエネルギー損失率が 95%より大きい第 1の遮光波長帯を、 および該第 1の遮光波長帯よりも長波長側に光のエネルギー損失率が 40〜95%の 第 2の遮光波長帯を有して ヽることを特徴とするものである。
[0011] また、本発明の撮像装置は、上記構成において、前記複数のカラーフィルタは、前 記第 2の遮光波長帯における光のエネルギー損失率の差が 10%以内であることを特 徴とするちのである。
[0012] また、本発明の撮像装置は、上記構成において、前記第 2の遮光波長帯が 950nm よりも短波長側にあることを特徴とするものである。
[0013] また、本発明の撮像装置は、上記構成において、前記赤外光補正フィルタは、 400 nm以下の波長の光のエネルギー損失率が 95%以上の紫外光遮光波長帯を有して
V、ることを特徴とするものである。
発明の効果
[0014] 本発明の撮像装置によれば、複数のカラーフィルタが、それぞれ可視光の所定の 波長帯における光のエネルギー損失率が 80%以上の可視光遮光波長帯を有してい ることから、光電変換素子に入射する可視光が所定の原色の光に選択されるので、 光電変換素子毎に異なる原色の光を光電変換することができる。また、 650〜900nm の波長帯に光のエネルギー損失率が 95%より大きい第 1の遮光波長帯を有する赤外 光補正フィルタを通して、被写体からの光が撮像素子に入射することから、 650〜900 nmの波長帯にぉ 、てカラーフィルタは遮光波長帯が無くてもょ 、ので、カラーフィル タの構造を簡略ィ匕することが可能なものとなる。さらに、この赤外光補正フィルタは、 第 1の遮光波長帯よりも長波長側に光のエネルギー損失率が 40〜95%の第 2の遮光 波長帯を有していることから、本発明の撮像装置は、減衰されにくい長波長の光を、 すべての光電変換素子で入射することができるので、被写体側の光の量が微弱な暗 い場所の中でも画像としては充分な量の光を入射することができる。他方で、光のェ ネルギー損失率が 40〜95%の範囲で制御された量の赤外光がそれぞれのカラーフ ィルタを透過することから、明るい場所でも、光電変換素子に入射する可視光の量の ノ《ランスが画像として崩れることがな 、ので、得られる画像の色の再現性を高くするこ とができる。従って、本発明の撮像装置によれば、明るい場所と暗い場所との両方で 撮像することができる。 [0015] また、本発明の撮像装置によれば、複数のカラーフィルタが、第 2の遮光波長帯に おける光のエネルギー損失率の差が 10%以内であるときには、各カラーフィルタを透 過する赤外光の量がほぼ等しくなるので、明る 、場所にお!、ては画像の色の再現性 をより高くすることができ、暗い場所においても赤外光による画像を鮮明にすることが できる。
[0016] また、本発明の撮像装置によれば、第 2の遮光波長帯が 950nmよりも短波長側にあ るときには、光電変換素子が光電変換可能な波長帯において特に減衰されにくい波 長帯の光が入射するので、暗い場所で撮像するときに、被写体側の光の量を効率よ く人射することがでさる。
[0017] また、本発明の撮像装置によれば、赤外光補正フィルタが、 400nm以下の波長の 光のエネルギー損失率が 95%以上の紫外光遮光波長帯を有しているときには、光電 変換素子に入射する紫外光が少なくなるので、光電変換素子が壊れに《なり、撮像 装置の寿命を長くすることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0018] 以下に、本発明の撮像装置について添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
[0019] 図 1 (a)は本発明の撮像装置の一例を示す概略斜視図であり、図 1 (b)は図 1 (a)の A— A線断面図である。
[0020] 撮像装置 1は、好適な例としては、例えば図 1 (a)および図 1 (b)に示すようなカメラ モジュールがあげられ、レンズ部材 2と複数のカラーフィルタ 3からなるフィルタ 4と撮 像素子 5とを具備しており、被写体力 受光される光がレンズ部材 2および複数のカラ 一フィルタ 3からなるフィルタ 4を通して撮像素子 5に入射される。
[0021] レンズ部材 2は、被写体の光を撮像素子 5の受光面に結像するための複数のレン ズ(第 1レンズ 2a、第 2レンズ 2b、第 3レンズ 2c)からなる。第 1レンズ 2aは、前面側ケ ース 9のレンズ部材保持部 9aの被写体側の面に当接し、リテーナ 10により被写体側 力も抑止されている。このリテーナ 10は、レンズ部材保持部 9aの側面に例えば接着 剤や半田により固定されている。第 2レンズ 2b及び第 3レンズ 2cは、レンズ部材保持 部 9aに開口する開口部 9bに圧入され、例えば接着剤や半田により固定されている。 なお、レンズ部材 2の適宜な位置にマスクや絞りを設けてもよいし、第 1レンズ 2aの外 周を第 2レンズ 2b等のようにレンズ部材保持部 9aにより固定するようにしてもよ!、。
[0022] 撮像素子 5は、レンズ部材 2により結像した映像を電気信号に変換する機能を有す る。本発明の撮像装置 1において、撮像素子 5としては、例えば CCDイメージセンサ や CMOSイメージセンサ等の、基板上にフォトダイオード等の複数の光電変換素子( 不図示)が縦横の並びに形成されている回路素子が用いられる。撮像素子 5は、サ ブ基板 12のキヤビティ 13に収納され、封止されている。撮像素子 5を収納したサブ基 板 12は、撮像基板 6上に搭載されている。また、撮像素子 5が搭載されている撮像基 板 6の面の反対側の面には、撮像素子 5からの電気信号を処理する ICやコンデンサ 、コイル、抵抗等の電子部品 (不図示)や、撮像基板 6と ECU (不図示)とを接続する ケーブル (不図示)を接続するためのコネクタ (不図示)等が設けられて 、る。さらに、 コネクタ(不図示)に接続されるケーブルは、背面側ケース部材 (不図示)に差し込ま れて固定される外部コネクタに接続され、さらに外部のケーブルへと導出される。
[0023] なお、撮像基板 6とレンズ部材 2とは所定の間隙を保持した状態で重ね合わされて 固定ピン 8にて固定されている。
[0024] 図 2は図 1の撮像素子上に配設される複数のカラーフィルタ 3の配列を示す図であ る。
[0025] 複数のカラーフィルタ 3からなるフィルタ 4は、複数の赤フィルタ(Rフィルタ) 3Rと、 複数の緑フィルタ(Gフィルタ) 3Gと、複数の青フィルタ(Bフィルタ) 3Bとで構成されて いる。 Rフィルタ 3Rは、主として赤に対応する第 1の波長帯の光のみを通過させるも のであり、 Gフィルタ 3Gは、主として緑に対応する第 2の波長帯の光のみを通過させ るものであり、 Bフィルタ 3Bは、主として青に対応する第 3の波長帯の光のみを通過さ せるものである。このような特性を有するために、これらのカラーフィルタ 3R、 3G、 3B は、それぞれ可視光の所定の波長帯における光のエネルギー損失率が 80%以上の 可視光遮光波長帯を有して!/、る。
[0026] すなわち、複数のカラーフィルタ 3は、それぞれ可視光の所定の波長帯における、 例えばそれぞれ可視光の異なる 3つの波長帯のいずれかにおける光のエネルギー 損失率が 80%以上の可視光遮光波長帯を有するフィルタ (Rフィルタ 3R、 Gフィルタ 3G、 Bフィルタ 3B)力 なるものである。 [0027] また、それぞれのカラーフィルタ 3 (Rフィルタ 3R、 Gフィルタ 3G、 Bフィルタ 3B)は、 撮像素子 5上の光電変換素子の位置に合わせて配置される。例えば、図 2に示すよ うに、一つおきの行(図 2で上から 1番目及び 3番目の行)では、 Bフィルタ 3Bと Gフィ ルタ 3Gが交互に、即ち「B— G」を繰り返すように設けられ、上記の一つおきの行の 間に位置する行(図 2で上から 2番目及び 4番目の行)では、 Gフィルタ 3Gと Rフィル タ 3Rが交互に、「G—R」を繰り返すように設けられている。また一つおきの列(図 2で 左から 1番目及び 3番目の列)では、 Bフィルタ 3Bと Gフィルタ 3Gが交互に、即ち「B G」を繰り返すように設けられ、上記の一つおきの列の間に位置する列(図 2で左か ら 2番目及び 4番目の列)では、 Gフィルタ 3Gと Rフィルタ 3Rが交互に、即ち、「G—R 」を繰り返すように設けられて 、る。
[0028] そして、本発明の撮像装置 1は、 650〜900nmの波長帯に光のエネルギー損失率 が 95%より大きい第 1の遮光波長帯を有しており、さらにこの第 1の遮光波長帯よりも 長波長側に光のエネルギー損失率が 40〜95%の第 2の遮光波長帯を有している、 赤外光補正フィルタ 15を具備して 、る。
[0029] 本発明の撮像装置 1によれば、 650〜900nmの波長帯に光のエネルギー損失率が 95%より大きい第 1の遮光波長帯を有する赤外光補正フィルタ 15を通して、被写体か らの光が撮像素子 5に入射することから、 650〜900nmの波長帯においてカラーフィ ルタ 3は遮光波長帯が無くてもょ 、ので、カラーフィルタ 3の構造を簡略ィ匕することが 可能となる。
[0030] 図 3は、それぞれのカラーフィルタ 3 (Rフィルタ 3R、 Gフィルタ 3G、 Bフィルタ 3B)お よび赤外光補正フィルタ 15を通して撮像素子 5にて検出されるそれぞれの光ェネル ギ一の波長スペクトルの例である。また、図 4は、図 3の赤外光補正フィルタ 15を通し 、かつ Rフィルタ 3R、 Gフィルタ 3G、 Bフィルタ 3Bのそれぞれのカラーフィルタ 3を通 して撮像素子 5にて検出されるそれぞれの光エネルギーの波長スペクトルの例である
[0031] 図 3に示した波長スペクトルは、カラーフィルタ 3の透過率と撮像素子 5の各画素を 構成する光電変換素子 (フォトダイオード)の分光感度特性との組合せの特性であり 、撮像素子 5の各画素を構成する光電変換素子は lOOOnmを超える波長まで感度を 有する。図 3において、 Rフィルタ 3Rが設けられた光電変換素子の分光感度特性 (即 ち、 Rフィルタと光電変換素子の組合せの分光感度特性) R、 Gフィルタ 3Gが設け られた光電変換素子の分光感度特性 λ G、 Bフィルタ 3Bが設けられた光電変換素子 の分光感度特性 λ Β、及び赤外光補正フィルタ 15の分光感度特性 λ Fが示されて ヽ る。
[0032] 図 3に示すように、本発明の撮像装置 1において、それぞれのカラーフィルタ 3は、 それぞれ可視光の所定の波長帯における光のエネルギー損失率が 80%以上の可 視光遮光波長帯を有している。例えば、 Rフィルタ 3Rは可視光遮光波長帯を 350〜6 OOnmの波長帯に有しており、 Gフィルタ 3Gは可視光遮光波長帯を 350〜500nmお よび 550〜750nmの波長帯に有しており、 Bフィルタ 3Bは可視光遮光波長帯を 500〜 800nmの波長帯に有している。図 3に示すように、本発明の撮像装置 1によれば、可 視光の波長帯の一部から赤外光の波長帯の一部にかけては、それぞれのカラーフィ ルタ 3の光のエネルギー損失率に大きな差があるものの、図 4に示すように、赤外光 補正フィルタ 15を通すことにより、光電変換素子に入射する可視光の量のバランスが カラー画像として崩れなくなる。
[0033] さらに、この赤外光補正フィルタ 15は、第 1の遮光波長帯(この例では 680〜830nm )よりも長波長側に光のエネルギー損失率が 40〜95%の第 2の遮光波長帯 (この例で は 830ηπ!〜)を有していることから、本発明の撮像装置 1は、減衰されにくい長波長 の光を、すべての光電変換素子に入射することができるので、被写体側の光の量が 微弱な暗い場所の中でも画像を得るには充分な量の光を入射することができる。他 方で、光のエネルギー損失率が 40〜95%の範囲で制御された量の赤外光がそれぞ れのカラーフィルタ 3を透過することから、明るい場所でも、光電変換素子に入射する 可視光の量のバランスがカラー画像として崩れることがな 、ので、得られる画像の色 の再現性を高くすることができる。すなわち、本発明の撮像装置 1によれば、明るい場 所と暗い場所との両方で良好に撮像することができる。
[0034] このような赤外光補正フィルタ 15は、例えば、 SiOが 10%以上含まれる硼珪酸ガラ
2
スの板上に SiO層と Nb O層とを交互に 10層〜 15層ずつ積層することにより構成す
2 2 5
ることがでさる。 [0035] また、第 2の遮光波長帯が 50nm以上の幅を有しているときには、赤外光が入射す る量を確保しやすくなる。
[0036] また、図 4に示すように、本発明の撮像装置 1は、複数のカラーフィルタ 3が、第 2の 遮光波長帯における光のエネルギー損失率の差が 10%以内となっていることが好ま しい。このときには、各カラーフィルタ 3を透過する赤外光の量がほぼ等しくなるので、 明る 、場所にぉ 、ては画像の色の再現性をより高くすることができ、喑 、場所にぉ ヽ ても赤外光による画像を鮮明にすることができる。
[0037] また、本発明において、複数のカラーフィルタ 3が、第 2の遮光波長帯における光の エネルギー損失率の差が 10%以内であるとは、それぞれのカラーフィルタ 3による光 エネルギーが最大でも 10%の差しかないことを意味する。このことから、例えばハロゲ ン光源や LED光源、タングステン光源では光の波長スペクトルの形態が異なる力 こ のように受光する光の光源が変わる力 またはそれらの両方を受光する場合に各々 の光源力 の受光比率が変わるときでも、可視光領域および赤外光領域の色バラン スがともに調整された状態を保てるので、良好な色バランスを維持することができる。
[0038] また、図 4に示すように、撮像素子 5で受光した波長スペクトルにおける 680〜830n mの波長帯域における光エネルギーが 6%以下の検出強度にカットされている。この 結果、従来のように IRカットフィルタを設けなくても人間の色覚に合った比視感度に 補正された状態となる。しカゝも、色彩感度が高ぐかつ画像上の各色に対する分解能 を高くできる。
[0039] そして、撮像素子 5から出力される R、 G、 Bのアナログ信号は、増幅手段によって増 幅された後、デジタル信号に変換される。さらに、デジタル信号に変換された映像信 号に対して、例えばホワイトバランス補正、ガンマ( γ )補正、輝度色差信号生成、黒 レベル補正等のカラー信号として出力するまでの必要な信号処理を行う。
[0040] なお、本発明は以上に説明した実施の形態の例に限定されるものではなぐ本発 明の要旨を逸脱しな 、範囲にぉ 、て種々の変更や改良等が可能である。
[0041] 例えば、図 1に示す例は赤外光補正フィルタ 15をレンズ部材 2と撮像基板 6との間 に配置したものである力 本発明はこれに限定されるものではなぐ赤外光補正フィ ルタ 15が第 1レンズ 2aと第 2レンズ 2bとの間等のレンズ間に配置されるものであっても よぐまたは第 1レンズ 2aの手前に配置されるものであってもよい。
[0042] また、本発明の撮像装置は車両用撮像装置に好適に使用できるものであり、監視 カメラや携帯電話のカメラ機能等に対しても好適に応用することができる。
[0043] また、第 2の遮光波長帯が 950nmよりも短波長側にあるものとしても良い。このような ときには、光電変換素子が光電変換可能な波長帯において特に減衰されにくい波 長帯の光が入射するので、暗い場所で撮像するときに、被写体側の光の量を効率よ く人射することがでさる。
[0044] また、赤外光補正フィルタが、 400nm以下の波長の光のエネルギー損失率が 95% 以上の紫外光遮光波長帯を有しているものとしても良い。このようなときには、光電変 換素子に入射する紫外光が少なくなるので、光電変換素子が壊れに《なり、撮像装 置の寿命を長くすることができる。
実施例
[0045] 図 3に示す例の赤外光補正フィルタ 15と各カラーフィルタ 3 (Rフィルタ 3R、 Gフィル タ 3G、 Bフィルタ 3B)とを用いて、撮像素子 5にて検出されるそれぞれの光エネルギ 一が図 4の特性となるカメラモジュールを作製した。このカメラモジュールに対して、タ ングステン光源を用いて撮像素子 5より出力される信号強度を確認したところ、信号 強度 S = 138、ノイズ信号強度 N = 9.8、 SZN= 14であった。これによつて表示された 画像は明るく鮮明な画像であった。
[0046] (比較例)
図 3に示す例の赤外光補正フィルタ 15に代えて、図 5に示す例の従来の IRカツトフ ィルタを用いて、撮像素子 5にて検出されるそれぞれの光エネルギーが図 6に示す特 性のカメラモジュールを作製した。図 5に示す例における IRカットフィルタは、波長 70 Onm付近より長波長側の光信号を透過させな!/、ものであり、この IRカットフィルタと各 カラーフィルタ 3 (Rフィルタ 3R、 Gフィルタ 3G、 Bフィルタ 3B)とを通した光は、図 6に 示すように、 700nm付近より長波長側に図 4に示すような光信号のピークが見られな V、波長スペクトルを示した。
[0047] また、この構成のカメラモジュールに対して、実施例と同じタングステン光源を用い て撮像素子 5より出力される信号強度を確認したところ、信号強度 S = 105、ノイズ信 号強度 N = 12.56、 SZN = 8.35であった。また、これによつて表示された画像は、本 発明の実施例による画像に比べて、暗く不鮮明な画像であった。
[0048] すなわち、図 3に示す例の赤外光補正フィルタ 15を用いた実施例の方力 従来の I Rカットフィルタを用いた比較例に対して、 SZN比が 68%向上することがわ力つた。 図面の簡単な説明
[0049] [図 1] (a)は本発明の撮像装置の一例を示す概略斜視図であり、(b)は図 1 (a)の A
-A線断面図である。
[図 2]図 1の撮像素子上に配設されるカラーフィルタの配列を示す図である。
[図 3]Rフィルタ、 Gフィルタ、 Bフィルタのそれぞれのカラーフィルタおよび赤外光補 正フィルタを通して撮像素子にて検出されるそれぞれの光エネルギーの波長スぺタト ノレの例である。
[図 4]図 3の赤外光補正フィルタを通し、かつ Rフィルタ、 Gフィルタ、 Bフィルタの各力 ラーフィルタを通して撮像素子にて検出されるそれぞれの光エネルギーの波長スぺ タトルの例である。
[図 5]Rフィルタ、 Gフィルタ、 Bフィルタのそれぞれのカラーフィルタ、および従来の IR カットフィルタを通して撮像素子にて検出されるそれぞれの光エネルギーの波長スぺ タトルの例である。
[図 6]図 5の IRカットフィルタを通し、かつ Rフィルタ、 Gフィルタ、 Bフィルタの各カラー フィルタを通して撮像素子にて検出されるそれぞれの光エネルギーの波長スペクトル の例である。
符号の説明
[0050] 1 · · ·撮像装置
2· · ·レンズ部材
2&' "第1レンズ
2b' ' '第 2レンズ
2。· · ·第 3レンズ
3 · · ·カラーフィルタ
3R- · ·赤フィルタ(Rフィルタ) G · · ·緑フイノレタ(Gフィノレタ)
B- . '青フィルタ(Bフィルタ)
· · '複数のカラーフィルタからなるフィルタ···撮像素子
···撮像基板
···固定ピン
···前面側ケース
a' ··レンズ部材保持部
b" '開口部
···リテーナ
···サブ基板
···キヤビティ
···赤外光補正フィルタ

Claims

請求の範囲
[1] レンズ部材と複数のカラーフィルタと赤外光補正フィルタと撮像素子とを具備して、 被写体からの光が前記レンズ部材、前記カラーフィルタおよび前記赤外光補正フィ ルタを通して前記撮像素子に入射する撮像装置であって、
前記複数のカラーフィルタは、それぞれ可視光の所定の波長帯における光のエネル ギー損失率が 80%以上の可視光遮光波長帯を有し、
前記赤外光補正フィルタは、 650〜900nmの波長帯に光のエネルギー損失率が 95% より大きい第 1の遮光波長帯を、および該第 1の遮光波長帯よりも長波長側に光のェ ネルギー損失率が 40〜95%の第 2の遮光波長帯を有していることを特徴とする撮像 装置。
[2] 前記複数のカラーフィルタは、前記第 2の遮光波長帯における光のエネルギー損 失率の差が 10%以内であることを特徴とする請求項 1に記載の撮像装置。
[3] 前記第 2の遮光波長帯が 950nmよりも短波長側にあることを特徴とする請求項 1に 記載の撮像装置。
[4] 前記赤外光補正フィルタは、 400nm以下の波長の光のエネルギー損失率が 95% 以上の紫外光遮光波長帯を有して!/、ることを特徴とする請求項 1に記載の撮像装置
PCT/JP2007/060440 2006-05-22 2007-05-22 撮像装置 WO2007136061A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006141422 2006-05-22
JP2006-141422 2006-05-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007136061A1 true WO2007136061A1 (ja) 2007-11-29

Family

ID=38723374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060440 WO2007136061A1 (ja) 2006-05-22 2007-05-22 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007136061A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2367359A3 (en) * 2010-03-19 2012-06-13 Pixim Incorporated Image sensor including color and infrared pixels
JP2017118284A (ja) * 2015-12-23 2017-06-29 日立マクセル株式会社 撮像装置
CN111050087A (zh) * 2019-12-26 2020-04-21 杭州涂鸦信息技术有限公司 一种基于rgb统计信息的红外防过曝算法及其系统和装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004165910A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Canon Inc 撮像装置を備えた機器
JP2006094112A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004165910A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Canon Inc 撮像装置を備えた機器
JP2006094112A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2367359A3 (en) * 2010-03-19 2012-06-13 Pixim Incorporated Image sensor including color and infrared pixels
US8619143B2 (en) 2010-03-19 2013-12-31 Pixim, Inc. Image sensor including color and infrared pixels
JP2017118284A (ja) * 2015-12-23 2017-06-29 日立マクセル株式会社 撮像装置
CN111050087A (zh) * 2019-12-26 2020-04-21 杭州涂鸦信息技术有限公司 一种基于rgb统计信息的红外防过曝算法及其系统和装置
CN111050087B (zh) * 2019-12-26 2021-03-09 杭州涂鸦信息技术有限公司 一种基于rgb统计信息的红外防过曝方法及其系统和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10893248B2 (en) Imaging sensor and imaging device
US20070272836A1 (en) Photoelectric conversion apparatus
JP6448842B2 (ja) 固体撮像素子及び撮像装置
JP4984634B2 (ja) 物理情報取得方法および物理情報取得装置
JP4286123B2 (ja) カラー撮像素子およびカラー信号処理回路
JP4386096B2 (ja) 画像入力処理装置、および、その方法
KR100818987B1 (ko) 이미지 촬상 장치 및 상기 이미지 촬상 장치의 동작 방법
JP6198366B2 (ja) 積層型イメージセンサー
JP5187433B2 (ja) 物理情報取得方法および物理情報取得装置
EP2471258B1 (en) Reducing noise in a color image
US20080079828A1 (en) Solid-state image sensor
US9793306B2 (en) Imaging systems with stacked photodiodes and chroma-luma de-noising
JP4407448B2 (ja) 撮像装置
JP6734647B2 (ja) 撮像装置
JP2006238093A (ja) 撮像装置
JP2004297132A (ja) カラー画像取得装置およびカラー電子カメラ
WO2011141975A1 (ja) 撮像装置
JP4867448B2 (ja) 物理情報取得方法および物理情報取得装置
JP2006109120A (ja) 赤外線撮像装置
CN109922283B (zh) 摄像设备及摄像设备的控制方法
JP4253943B2 (ja) 固体撮像装置
WO2007136061A1 (ja) 撮像装置
US9055180B2 (en) Color sensor for accurately detecting color components
KR100905269B1 (ko) 적외선 보정 기능을 구비한 이미지센서
JP4303922B2 (ja) 固体撮像素子および撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP