WO2007105316A1 - オンラインストレージシステム - Google Patents

オンラインストレージシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2007105316A1
WO2007105316A1 PCT/JP2006/310451 JP2006310451W WO2007105316A1 WO 2007105316 A1 WO2007105316 A1 WO 2007105316A1 JP 2006310451 W JP2006310451 W JP 2006310451W WO 2007105316 A1 WO2007105316 A1 WO 2007105316A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
file
software
editing
storage server
terminal
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/310451
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Hirota
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Sangyokaihatsukiko
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Sangyokaihatsukiko filed Critical Kabushiki Kaisha Sangyokaihatsukiko
Publication of WO2007105316A1 publication Critical patent/WO2007105316A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols

Definitions

  • the present invention relates to an online storage system, and in particular, to an online storage system that enables file editing work regardless of where the home 'workplace' is, for example, on the go.
  • An online storage service is one of the services that can solve such problems.
  • This online storage service allows a user to contract with the service provider, borrow a portion of the storage area of the storage server owned by the service provider, and store the user's own files. is there.
  • the user logs in from a PC installed on the go and accesses the storage server, the user can download his / her own file just like a home or work PC using the software installed on the PC. You will be able to browse and edit.
  • Patent Document 1 As a conventional technique related to an online storage service that solves such problems, a data storage system, a data management method, and a data recording medium disclosed in Patent Document 1 have been proposed.
  • Patent Document 1 JP 2004-126908
  • Another problem is that if you forget to write necessary application software on the recording medium in advance, you may not be able to edit files on the go.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and even when software necessary for editing work is not installed in a terminal on the go, software necessary for the editing work is also provided. Even if you do not always carry a recording medium with a large recording area that stores The purpose is to provide an online storage system that makes it easy to edit files on the go.
  • the present invention stores a file editing terminal for a user to edit a file on the go, a user's file and software used for editing the file, And a storage server that stores the file in response to a request from the editing terminal and edits the file.
  • a file editing terminal that is operated by a user to edit a file on the go, and a storage server that performs a file editing operation in response to a request from the file editing terminal.
  • An online storage system connected via a network, where the storage server stores user files and file editing software.
  • the online storage system further includes a portable recording medium that is carried by a user and recorded with user authentication information, and the file editing terminal is connected to the portable recording medium. Then, the authentication information recorded on the portable recording medium is read and the authentication information is transmitted to the storage server. The storage server authenticates the user based on the authentication information received by the file editing terminal, If authentication is successful, file editing is started.
  • the online storage system further includes a software providing server that stores software for editing a file, and the storage server receives a file editing operation start request from the file editing terminal.
  • a search is performed to determine whether the software for editing the file is stored in itself. If the software is not stored, the software acquisition server sends a software acquisition request to the software providing server. When the acquisition request is received, the corresponding software is sent to the storage server, and the storage server receives the software from the software provider. The file editing operation is performed using the received software.
  • the storage server is accessed via the terminal on the go, and various processes are executed on the file. If the software is installed in a terminal on the go, even if it is not necessary to always carry a recording medium having a large capacity recording area storing the software necessary for the work, etc. This makes it easy to edit files.
  • the user is a person who needs to edit a document file, a calculation file, a drawing file, or the like created at home or at work outside the home or work, etc.
  • the server management company allocates all or a part of the storage area of the storage server 20 to the user and also provides software to the user on the go. Say something that provides a service to be made available.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an online storage system according to the first embodiment of the present invention.
  • the online storage system includes a file editing terminal 10 where a user edits a file on the go, a storage server 20 that provides an online storage service to the file editing terminal 10, and a user You can connect to the file editing terminal 10 and carry it online.
  • a USB Universal Serial Bus
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of the file editing terminal 10.
  • This file editing terminal 10 is composed of an information processing device such as a general-purpose PC. As shown in the figure, a control unit 11 such as a CPU that controls the entire terminal, and a storage server 20 via a network 100, It includes a transmission / reception unit 12 that transmits and receives information, a display unit 13 that displays information received from the storage server 20, and a USB interface unit 14 for connecting a USB memory 30.
  • the file editing terminal 10 is equipped with information browsing software (such as a browser) for connecting to the network 100 and displaying received information on the screen. Users can access online storage services on this software. It will be used.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the storage server 20.
  • the storage server 20 is composed of a server device such as a workstation. As shown in the figure, the storage server 20 is composed of a CPU 21 that controls the entire server, and a file editing terminal via the network 100. 10 Transmission / reception unit 22 that transmits / receives information to / from, file recording unit 23 such as HDD (Hard Disk Drive) that records each user's file, and software for editing various files And a software storage unit 24, and an information storage unit 25 composed of a RAM or the like for developing these files and software.
  • file recording unit 23 such as HDD (Hard Disk Drive) that records each user's file
  • software for editing various files
  • a software storage unit 24 composed of a RAM or the like for developing these files and software.
  • the recording area in the file recording unit 23 is virtually divided into a plurality of recording areas 23a, and is allocated to each user.
  • each recording area 23a a table showing correspondence between each user's file and software necessary for editing the file and screen setting information when using the online storage service are recorded.
  • the storage area in the information storage unit 25 is also virtually divided into a plurality of storage areas 25a, and is dynamically allocated to each user according to the access status from the user.
  • the storage server 20 When the storage server 20 receives the file editing work request from the file editing terminal 10, the storage server 20 extracts the corresponding file and software for performing the editing work on the file, expands it in the storage area 25a, and extracts the file. Do the editing work.
  • the software for realizing the editing work of these various files needs to be uploaded to the storage server 20 in advance by the user using his / her terminal, installed, and stored in the software storage unit 24. is there.
  • FIG. 4 is a diagram showing a recording area of the USB memory 30.
  • the USB memory 30 has a part of a normal data recording area, and authentication information such as an ID and a password, and access to the storage server 20 using these authentication information.
  • the program is written in advance. For other storage areas in the USB memory 30, user files and the like can be written as in a normal memory.
  • the file editing terminal 10 When the user connects the USB memory 30 to the USB interface unit 14, the file editing terminal 10 automatically reads the authentication information and the program, accesses the storage server 20, and logs in. If the login is successful, the user can subsequently use the online storage service using the file editing terminal 10.
  • FIG. 5 is a sequence chart showing an operation flow by the online storage system according to the first embodiment of the present invention.
  • USB memory 30 is inserted into the USB memory port (USB interface unit 14) of the file editing terminal 10. Connecting.
  • the file editing terminal 10 When the file editing terminal 10 detects the connection of the USB memory 30 (step S101Z Yes), the file editing terminal 10 reads the authentication information from the USB memory 30 (step S102). The extracted authentication information is transmitted to the storage server 20 (step S103). Hereinafter, it is assumed that the information from the file editing terminal 10 is transmitted to the storage server 20 with the ID of the user attached thereto.
  • the storage server 20 When the storage server 20 receives the authentication information from the file editing terminal 10, the storage server 20 compares the received authentication information with the authentication information stored in advance in the storage server 20 and performs user authentication (step S104). .
  • step S104ZYes the storage server 20 extracts the screen setting information associated with the user's ID and transmits it to the file editing terminal 10 (step S105).
  • the file editing terminal 10 Upon receiving the screen setting information from the storage server 20, the file editing terminal 10 activates information browsing software such as a browser (step S106), and based on the received screen setting information! The screen information is created and displayed (step S107).
  • information browsing software such as a browser
  • an icon or the like indicating the user's file is displayed.
  • Step S108 When the user clicks an arbitrary icon on the screen using the file editing terminal 10 and designates a file, the file editing terminal 10 transmits a request to start editing the designated file to the storage server 20. (Step S108).
  • the storage server 20 Upon receiving the editing work start request, the storage server 20 reads the file specified here from the file recording unit 23 and expands it on the storage area 25a (step S109).
  • the storage server 20 refers to the table in the file recording unit 23 described above, searches for software necessary for editing the designated file, reads out the corresponding software from the software storage unit 24, and stores it in the storage area. Expand on 25a (step S110). Then, the storage server 20 transmits the screen information of the expanded designated file to the file editing terminal 10 (step S111).
  • the file editing terminal 10 When the file editing terminal 10 receives the screen information from the storage server 20, the file editing terminal 10 displays the screen using browsing software (step S112).
  • the user can use various keys and mouse provided on the file editing terminal 10 on the screen.
  • An editing operation is performed on the file displayed on the screen by an input means (not shown) such as an icon (step S113).
  • step S113 the following processing is executed in the editing work in step S113.
  • a key input or the like is performed at the file editing terminal 10
  • information indicating the input content is transmitted to the storage server 20, and the corresponding file is edited on the storage area 25a.
  • the storage server 20 sends the file information reflecting the edited contents to the file editing terminal 10 and is displayed on the screen.
  • Step S114 when the user clicks a predetermined icon on the screen using the file editing terminal 10 after the editing work is completed, the file editing terminal 10 sends a request to end the editing work to the storage server 20.
  • the storage server 20 writes and saves the edited file expanded in the storage area 25a in the file recording unit 23, and ends the file editing process (step S115).
  • the storage server 20 when the user performs editing of his / her file at the terminal (file editing terminal 10) on the go, the storage server 20 has recorded it. Reads the file, starts the software for editing the file, and performs the editing work according to the instruction from the file editing terminal 10, so even if the corresponding software is not installed on the terminal at the outside This makes it possible to edit files in the same way as at home or work.
  • the storage server 20 performs the file editing work, and the file editing terminal 10 only displays the editing result. Therefore, it is only necessary to install browsing software such as a browser. 10 work load can be reduced.
  • the file editing operation is actually performed on the storage server 20, and the edited file and screen setting information are recorded in the storage server 20. Since the file editing terminal 10 is not recorded and only functions as an input and display terminal, even if the file editing terminal 10 itself or data in the terminal is stolen or lost, the user's own file, personal information, etc. Force file It is possible to prevent the file editing terminal 10 from leaking to another person after the editing work is completed.
  • the file editing terminal 10 may be a general-purpose PC as described above, or may be a portable information processing apparatus such as a mobile phone, PHS, or PDA.
  • the file editing terminal 10 displays the screen information received from the storage server 20 on the display unit 13 based on the information from the storage server 20 and the like. It can also output audio and send and receive data and signals via the network 100.
  • the file editing terminal 10 when an external device such as a printer is connected to the file editing terminal 10, the file editing terminal 10 sends a control signal to the external device according to the received information from the storage server 20, and controls the operation. It can be performed.
  • the software manufacturer can change the software provision method to the user from the conventional CD-ROM or the like via the storage server 20 via the network. You can switch to the method provided. This makes it possible to prevent unauthorized copying of software from a CD-ROM, which was a problem in the past.
  • the server management company that manages the storage server 20 may be a company such as a software company or an Internet provider.
  • the software storage unit 24 stores various application software such as document editing software, image Z video editing software, mailer, file transfer software, translation software between Japanese and English, and the like. And
  • the software storage unit 24 may store basic software such as an OS (Operating System) or various drivers.
  • OS Operating System
  • various drivers In this case, the user can remove various types of files without depending on the type of OS installed in the file editing terminal 10. Edit on the go.
  • the storage server 20 can monitor the access or download status of the files recorded in the file recording unit 23, and take appropriate measures against illegal file leakage. It is becoming possible to take.
  • a flash memory that can be connected to a USB interface as a portable recording medium for storing an online storage service login program; ⁇ , IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers; It may be connectable to another interface such as I d 94.
  • the file editing terminal 10 may be an HDD (Hard Disk Drive) card, an optical Z magneto-optical disk, or a magnetic disk. Further, when the file editing terminal 10 is equipped with an infrared sensor or the like, the portable recording medium described above may be an IC card or an IC tag.
  • HDD Hard Disk Drive
  • optical Z magneto-optical disk or a magnetic disk.
  • the portable recording medium described above may be an IC card or an IC tag.
  • the recording method and interface of the portable recording medium are not limited.
  • the user may log in by entering authentication information directly from the browser of the file editing terminal 10 without using a portable recording medium, or the fingerprint authentication means provided in the file editing terminal 10 may be used. Try logging in with your fingerprint.
  • a program for accessing the storage server 20 is installed in the USB memory 30, and when the USB memory 30 is connected to the file editing terminal 10, the file editing terminal 10 automatically loads the program and starts the login process to the storage server 20, so the user enters his ID and password. It will be possible to easily start using online storage services without having to input them yourself.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration of the online storage system according to the second embodiment of the present invention.
  • the online storage system in the present embodiment has a configuration in which software-provided Sano O is added to the first embodiment.
  • the software providing Sano O is an information processing apparatus managed by a software company, an Internet provider, or the like, and stores and provides various software such as an OS or an application.
  • the software providing server 40 is connected to the storage server 20 via the network 100, and provides the corresponding software in response to a request from the storage server 20.
  • the storage server 20 can accumulate software for editing files, and even in such cases, can acquire the software from the software provider Sano 0 and perform editing work.
  • the storage server 20 stores a table for acquiring software from the software providing server 0 in the software storage unit 24.
  • This table shows the correspondence between various applications and the address information (URL, etc.) of software provided Sano 0 that owns the application.
  • the storage server 20 refers to this table and makes a software acquisition request to the software-provided Sano 0 that owns the software.
  • FIG. 7 is a sequence chart showing an operation flow by the online storage system according to the second embodiment of the present invention.
  • step S201 the process until the user performs authentication using the file editing terminal 10, designates the file, and requests the start of the editing operation (step S201) is the same as in the first embodiment. Therefore, the description is omitted.
  • the file V is read from the file recording unit 23 (step S202).
  • the storage server 20 searches whether or not the software necessary for editing the read file is stored in the software storage unit 24 (step S203). If it is accumulated as a result of the search (step S203 / Yes), the storage server 20 executes the editing operation of the file as in the first embodiment (step S209).
  • the software is stored in the software storage unit 24.
  • the storage server 20 is stored in the software storage unit 24 described above.
  • the address of the possession of the software necessary for the editing is detected (step S204).
  • the storage server 20 transmits a download request for the corresponding software to the software providing server 0 addressed to the detected address (step S205).
  • the software provider Sano O Upon receiving the download request, the software provider Sano O extracts the software specified in the download request from the storage unit provided in itself (step S206), The extracted software is transmitted to the storage server 20 (step S207).
  • the storage server 20 expands the corresponding storage area 25a (step S208).
  • step S 20 9 the file editing operation is executed (step S 20 9).
  • the storage server 20 allocates the recording area 23a to the user and uses the software necessary for editing the file recorded in the recording area 23a. Since it is provided to the user, the user can create or edit the file even if the software is installed in the file editing terminal 10 on the go.
  • the file creation and editing operations are performed in the storage server 20, and no information about the file remains on the file editing terminal 10, so the file editing terminal 10 It is possible to prevent information about users from leaking.
  • the file editing terminal 10, the storage server 20, or the software providing server O described above is realized mainly by a program loaded in the CPU and memory.
  • this device or server can be configured by any other combination of hardware and software, and the degree of freedom in design is easily understood by those skilled in the art.
  • this program can be an optical recording medium, a magnetic recording medium, a magneto-optical recording medium, or a recording medium such as a semiconductor. It may be recorded on the above-mentioned recording medium and loaded from the above-mentioned recording medium, or it may be connected via a predetermined network and loaded with external device power!
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an online storage system in a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a file editing terminal according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a configuration of a storage server according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a recording area of a USB memory according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a sequence chart showing a flow of operations by the online storage system in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration of an online storage system according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sequence chart showing an operation flow by the online storage system in the second embodiment of the present invention.

Abstract

【課題】 編集作業に必要なソフトウェアが外出先の端末に実装されていない場合であっても、またその編集作業に必要なソフトウェアを格納した大容量の記録領域を有する記録媒体を常に携帯しなくても、外出先等でファイルの編集作業を容易に行うオンラインストレージシステムを提供する。 【解決手段】 オンラインストレージシステムは、ユーザが外出先等でファイルの編集作業等を行うファイル編集端末10と、そのファイル編集端末10にオンラインストレージサービスを提供するストレージサーバ20と、ユーザが携帯しそのファイル編集端末10に接続可能なUSBメモリ30と、それらファイル編集端末10及びストレージサーバ20を接続するインターネット等のネットワーク100とを有して構成される。ユーザは、外出先にUSBメモリ30を携帯し、外出先に設置されているファイル編集端末10を用いてファイルの作成又は編集を行う。

Description

明 細 書
オンラインストレージシステム
技術分野
[0001] 本発明は、オンラインストレージシステムに関し、特に、 自宅 '職場'外出先等の場 所を問わず、ファイルの編集作業を可能とするオンラインストレージシステムに関する 背景技術
[0002] 外出先や出張先においてもファイル内容の修正又は追加といった編集作業が要求 されることがある。このようなときには、従来から、ユーザはノートブック型の PC等を携 帯し、その PCを用いて外出先等でファイルの編集等を行うことが多 、。
し力しながら、 PCの製造技術の進歩により、ノートブック型 PCの小型ィ匕 '軽量化が 実現されて 、るものの、このように PCを持ち運ぶことにはやはり煩わしさが生じる。
[0003] このような問題の解決を可能とするサービスの 1つに、オンラインストレージサービス がある。このオンラインストレージサービスは、ユーザが、そのサービスの提供会社と 契約して、そのサービス提供会社が保有するストレージサーバの蓄積領域を一部借 り受け、ユーザ自身のファイルを蓄積しておけるというものである。ユーザは、外出先 に設置されている PCからログインしてそのストレージサーバにアクセスすると、その外 出先の PCに実装されて 、るソフトウェアを用いて、 自宅や職場の PCと同様に自身の ファイルの閲覧や編集作業を行うことができるようになって 、る。
[0004] し力しながら、このオンラインストレージサービスにおいては、以下のような問題が生 じる。
その問題とは、従来のオンラインストレージサービスでは、ファイルの編集作業が可 能か否かは、外出先の PCにお 、て実装されて 、る OSやアプリケーションソフトゥェ ァに依存してしま 、、ユーザは自宅や職場と同様のサービスを受けられな ヽと 、うも のである。
すなわち、この従来のオンラインストレージサービスでは、ユーザが使用するフアイ ルを起動させるソフトウェアがその外出先の PCに実装されて 、な 、と、そのファイル の編集作業を行うことができな 、と 、う問題が生じる。
[0005] このような問題を解決するオンラインストレージサービスに関する従来技術として、 特許文献 1が開示するところのデータ保管システム、データ管理方法、及びデータ記 録媒体が提案されている。
このデータ保管システムでは、着脱自在の携帯型記録媒体に予めアプリケーション ソフトウェアが書き込まれている。この携帯型記録媒体を外出先の PCに装着すると、 そのアプリケーションソフトウェアが起動する。この結果、ユーザは、ファイルのアップ ロード又はダウンロード、あるいはファイル操作、管理又は変換処理等のオンラインス トレージサービスを受けられるようになる。
このように、この特許文献 1で提案されているシステムでは、携帯型記録媒体に予 め書き込んでいたアプリケーションソフトウェアを起動させることで、外出先の PCに使 用するソフトウェアが実装されていないときでも自宅の PCと同様にファイルの編集を 行うことができるようになつている。この結果、アプリケーションソフトウェアがインスト一 ルされた PCを持ち運ぶ必要がなくなる。
特許文献 1 :特開 2004— 126908
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、その特許文献 1で提案されているシステムにおいても、以下のような 問題点がある。
その問題とは、ユーザ自身が外出先で使用したいソフトウェアを全て、予め携帯型 記録媒体に書き込んでおく必要があるため、場合によってはその記録媒体に大容量 の記録領域を用意して 、かなければならな ヽと 、うものである。
また、他の問題としては、その記録媒体に予め必要なアプリケーションソフトウェアを 書き込んでおくのを忘れた場合、外出先でファイルの編集作業を行うことができない 虞があるというものもある。
[0007] 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、編集作業に必要なソフトゥ ァが外出先の端末に実装されていない場合であっても、またその編集作業に必要な ソフトウェアを格納した大容量の記録領域を有する記録媒体を常に携帯しなくても、 外出先等でファイルの編集作業を容易に行うオンラインストレージシステムを提供す ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0008] かかる目的を達成するため、本発明は、ユーザが外出先でファイルの編集作業を 行うためのファイル編集端末と、ユーザのファイルとファイルの編集に用いられるソフ トウエアとを格納し、ファイル編集端末からの要求に応じて格納して 、るファイルの編 集作業を行うストレージサーバと、を有することを特徴とする。
[0009] また、本発明は、ユーザが外出先にてファイルの編集を行うために操作するフアイ ル編集端末と、ファイル編集端末からの要求に応じてファイルの編集作業を行うスト レージサーバとがネットワークを介して接続されているオンラインストレージシステムで あって、ストレージサーバにはユーザのファイルとファイルの編集用のソフトウェアとが 格納されており、ストレージサーバは、ファイル編集端末力 ファイルの編集作業の開 始要求を受信すると、格納しているファイル及びソフトウェアを抽出し、ファイルの編 集作業を行 ヽ、ファイルの編集結果をファイル編集端末に送信することを特徴とする
[0010] また、本発明におけるオンラインストレージシステムは、ユーザにより携帯されユー ザの認証情報が記録されて!ヽる携帯型記録媒体をさらに有し、ファイル編集端末は 、携帯型記録媒体が接続されると、携帯型記録媒体に記録されている認証情報を読 み出して、認証情報をストレージサーバに送信し、ストレージサーバは、ファイル編集 端末力も受信した認証情報に基づいてユーザの認証を行い、認証が成功すると、フ アイルの編集作業を開始することを特徴とする。
[0011] また、本発明におけるオンラインストレージシステムは、ファイルの編集用のソフトゥ エアを格納するソフトウェア提供サーバをさらに有し、ストレージサーバは、ファイルの 編集作業の開始要求をファイル編集端末から受信すると、ファイルの編集用のソフト ウェアが自身に格納されている力否かを検索し、ソフトウェアが格納されていない場 合、ソフトウェアの取得要求をソフトウェア提供サーバに送信し、ソフトウェア提供サー バは、ソフトウェアの取得要求を受信すると、該当するソフトウェアをストレージサーバ に送信し、ストレージサーバは、ソフトウェアをソフトウェア提供サーノくから受信すると 、受信したソフトウェアを用いてファイルの編集作業を行うことを特徴とする。
[0012] なお、以上の構成要素の任意の組合せや、本発明の構成要素や表現を方法、装 置、システム、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを格納した記録媒体な どの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。
発明の効果
[0013] 本発明によれば、ストレージサーバ上に必要なソフトウェアを書き込み、外出先の端 末を介してそのストレージサーバにアクセスし、ファイルにつ 、て各種処理を実行さ せるので、作業に必要なソフトウェアが外出先の端末に実装されて 、な 、場合であつ ても、またその作業に必要なソフトウェアを格納した大容量の記録領域を有する記録 媒体を常に携帯しなくても、外出先等でファイルの編集作業を容易に行うことが可能 となる。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、図を用いて、本発明のオンラインストレージシステムの実施の形態について 詳細に説明する。
なお、本実施の形態では、ユーザとは、自宅又は職場等で作成した文書ファイル, 計算ファイルあるいは作図ファイル等のファイルを、自宅又は職場等以外の外出先 で編集する必要がある者、あるいは外出先で新たなファイルの作成の必要がある者 等を言い、また、サーバ管理会社とは、ストレージサーバ 20の記録領域の全部又は 一部をユーザに割り当てるとともに、外出先のユーザに対してソフトウェアを使用可能 とするサービスを提供するものを言う。
[0015] <第 1の実施の形態 >
(第 1の実施の形態の構成)
図 1は、本発明の第 1の実施の形態におけるオンラインストレージシステムの構成を 示す図である。
図に示すように、オンラインストレージシステムは、ユーザが外出先等でファイルの 編集作業等を行うファイル編集端末 10と、そのファイル編集端末 10にオンラインスト レージサービスを提供するストレージサーバ 20と、ユーザが携帯しそのファイル編集 端末 10に接続可能であってファイル編集端末 10に接続した際オンラインストレージ サーバ 20に自動的にアクセスしログインを行うための認証情報及びプログラム格納 する USB (Universal Serial Bus)メモリ 30と、それらファイル編集端末 10及びス トレージサーバ 20を接続するインターネット等のネットワーク 100とを有して構成され る。
[0016] 図 2は、ファイル編集端末 10の構成を示す図である。
このファイル編集端末 10は、汎用 PC等の情報処理装置で構成されるものであり、 図に示すように、端末全体を制御する CPU等の制御部 11と、ネットワーク 100を介し てストレージサーバ 20と情報の送受信を行う送受信部 12と、そのストレージサーバ 2 0からの受信情報を表示する表示部 13と、 USBメモリ 30を接続するための USBイン タフエース部 14とを有する。また、このファイル編集端末 10には、ネットワーク 100に 接続し受信情報を画面表示するための情報閲覧用のソフトウェア (ブラウザ等)が実 装されており、ユーザは、このソフトウェア上でオンラインストレージサービスを利用す ることになる。
[0017] 図 3は、ストレージサーバ 20の構成を示す図である。
このストレージサーバ 20は、ワークステーション等のサーバ装置で構成されるもので あり、図に示すように、サーバ全体を制御する CPU等により構成される制御部 21と、 ネットワーク 100を介してファイル編集端末 10と情報の送受信を行う送受信部 22と、 前述の各ユーザのファイルを記録する HDD (Hard Disk Drive)等のファイル記 録部 23と、各種ファイルの編集作業等を実現するためのソフトウェアを蓄積するソフト ウェア蓄積部 24と、これら各ファイルやソフトウェアを展開する RAM等により構成され る情報記憶部 25とを有する。
[0018] このうち、ファイル記録部 23における記録領域は、複数の記録領域 23aに仮想的 に区分されており、各ユーザに対して割り当てられている。この各記録領域 23aには 、各ユーザのファイルとそのファイルの編集に必要なソフトウェアとの対応が示された テーブルと、オンラインストレージサービス利用時の画面設定情報とが記録されて!ヽ る。
また、情報記憶部 25における記憶領域も、複数の記憶領域 25aに仮想的に区分さ れており、ユーザからのアクセス状況に応じて動的に各ユーザに対して割り当てられ る。
そして、ストレージサーバ 20は、ファイル編集端末 10からファイル編集作業の要求 を受信すると、該当するファイルと、そのファイルの編集作業を行うためのソフトウェア とを抽出し、記憶領域 25aに展開してそのファイルの編集作業を行う。なお、この各 種ファイルの編集作業等を実現するためのソフトウェアは、ユーザが自身の端末を用 いて予めこのストレージサーバ 20にアップロードしてインストールを行い、ソフトウェア 蓄積部 24に蓄積しておく必要がある。
[0019] 図 4は、 USBメモリ 30の記録領域を示す図である。
図に示すように、この USBメモリ 30には、通常のデータ記録領域の一部に、 IDや パスワード等の認証用の情報と、これらの認証情報を用いてストレージサーバ 20にァ クセスするためのプログラムとが予め書き込まれている。 USBメモリ 30におけるその 他の記憶領域にっ 、ては、通常のメモリ同様にユーザのファイル等が書込み可能と なっている。
[0020] ユーザがこの USBメモリ 30を USBインタフェース部 14に接続させると、ファイル編 集端末 10がこれらの認証情報及びプログラムを自動的に読み出し、ストレージサー ノ 20にアクセスしログインを行う。ログインが成功すると、その後、ユーザはファイル編 集端末 10を用いてオンラインストレージサービスを利用することが可能となる。
[0021] (第 1の実施の形態の動作)
図 5は、本発明の第 1の実施の形態におけるオンラインストレージシステムによる動 作の流れを示すシーケンスチャートである。
以下、図に沿って、本実施の形態において、ユーザが外出先に設置されているファ ィル編集端末 10を用いてオンラインストレージサービスを利用するときの、オンライン ストレージシステムの動作にっ 、て説明する。
[0022] まず、ユーザは、外出先でオンラインストレージサービスを利用しょうとするとき、携 帯している USBメモリ 30を、ファイル編集端末 10の USBメモリの差込口(USBインタ フェース部 14)に接続する。
ファイル編集端末 10は、その USBメモリ 30の接続を検知すると (ステップ S101Z Yes)、その USBメモリ 30から前述の認証情報を読み出し (ステップ S102)、この読 み出した認証情報をストレージサーバ 20に送信する (ステップ S 103)。 なお、以降、ファイル編集端末 10からの情報には、そのユーザの IDが付されてスト レージサーバ 20に送信されるものとする。
[0023] ストレージサーバ 20は、その認証情報をファイル編集端末 10から受信すると、この 受信した認証情報と自身に予め格納されて ヽる認証情報と比較し、ユーザ認証を行 う(ステップ S 104)。
認証が成功すると(ステップ S104ZYes)、ストレージサーバ 20は、そのユーザの I Dに対応付けられている画面設定情報を抽出し、ファイル編集端末 10に送信する( ステップ S 105)。
[0024] ファイル編集端末 10は、その画面設定情報をストレージサーバ 20から受信すると、 ブラウザ等の情報閲覧用のソフトウェアを起動し (ステップ S 106)、その受信した画面 設定情報に基づ!、て、画面情報を作成し表示する (ステップ S 107)。
この表示された画面上には、そのユーザのファイルを示すアイコン等が表示されて いる。
[0025] ユーザが、ファイル編集端末 10を用いてその画面上の任意のアイコンをクリックし、 ファイルを指定すると、ファイル編集端末 10は、その指定ファイルの編集作業の開始 要求をストレージサーバ 20に送信する(ステップ S 108)。
ストレージサーバ 20は、その編集作業の開始要求を受信すると、ここで指定されて いるファイルをファイル記録部 23から読み出して記憶領域 25a上に展開する (ステツ プ S109)。
次に、ストレージサーバ 20は、前述のファイル記録部 23内のテーブルを参照して、 その指定ファイルの編集に必要なソフトウェアを検索して、該当するソフトウェアをソフ トウエア蓄積部 24から読み出し、記憶領域 25a上に展開する (ステップ S 110)。 そして、ストレージサーバ 20は、その展開した指定ファイルの画面情報をファイル編 集端末 10に送信する (ステップ S111)。
[0026] ファイル編集端末 10は、その画面情報をストレージサーバ 20から受信すると、閲覧 用ソフトウェアにより画面表示する (ステップ S112)。
ユーザは、そのファイル編集端末 10に備えられている各種キーやマウス、画面上の アイコン等の入力手段(図示せず)により、その画面上に表示されたファイルに対して 編集作業を行う (ステップ S 113)。
このとき、このステップ S113における編集作業においては、以下のような処理が実 行される。ファイル編集端末 10においてキー入力等が行われるごとに、その入力内 容を示す情報がストレージサーバ 20に送信され、記憶領域 25a上で該当ファイルの 編集が行われる。ストレージサーバ 20は、その編集内容が反映されたファイルの情 報をファイル編集端末 10に送信し画面表示される。
[0027] そして、ユーザは、編集作業が終了後、ファイル編集端末 10を用いて画面上の所 定のアイコンのクリック等をすると、ファイル編集端末 10は、編集作業の終了要求をス トレージサーバ 20に送信する(ステップ S 114)。
ストレージサーバ 20は、記憶領域 25aに展開されている編集作業後のファイルをフ アイル記録部 23に書き込み、保存してファイルの編集処理を終了する (ステップ S 11 5)。
[0028] このように、本実施の形態にぉ 、ては、ユーザが外出先の端末 (ファイル編集端末 10)で自身のファイルの編集作業を行うとき、ストレージサーバ 20は、記録しておい たファイルを読み出すとともに、そのファイルを編集するためのソフトウェアを起動させ 、ファイル編集端末 10からの指示に従って編集作業を行うので、その外出先の端末 に該当するソフトウェアがインストールされていない場合であっても、自宅や職場と同 様にファイルの編集作業を行うことが可能となる。
また、このとき、ストレージサーバ 20がファイルの編集作業を行い、ファイル編集端 末 10は、その編集結果を表示するだけなので、ブラウザ等の閲覧用ソフトウェアだけ 実装しておけばよぐそのファイル編集端末 10にかかる作業負荷を軽減できるように なっている。
[0029] また、本実施の形態では、ファイルの編集作業は実際にはストレージサーバ 20上 で行われ、その編集後のファイルや画面設定情報はストレージサーバ 20に記録され 、ファイル編集端末 10には記録されず、そのファイル編集端末 10は単なる入力及び 表示端末として機能するだけなので、このファイル編集端末 10自体又はこの端末内 のデータの盗難や紛失があっても、ユーザ自身のファイルや個人情報等力 ファイル 編集作業の終了後にファイル編集端末 10から他人に漏洩することを防止することが 可能となる。
[0030] また、ファイル編集端末 10は、前述したように汎用の PCであってもよいし、その他、 携帯電話機、 PHS又は PDA等の携帯型の情報処理装置であってもよ 、。
[0031] また、前述の実施の形態において、ファイル編集端末 10は、ストレージサーバ 20か ら受信した画面情報を表示部 13上に表示していた力 ストレージサーバ 20からの情 報に基づいてスピーカ等力も音声を出力したり、ネットワーク 100を介してデータや信 号の送受信を行ったりすることができる。
また、このファイル編集端末 10にプリンタ等の外部機器が接続されている場合には 、ストレージサーバ 20からの受信情報に応じて、ファイル編集端末 10がその外部機 器に制御信号を送出し動作制御を行うことができる。
[0032] また、本実施の形態では、ユーザが操作する端末 (ファイル編集端末 10)には、ァ プリケーシヨン等を事前にインストールする必要がないことから、ファイル編集端末 10 毎のアプリケーション等の購入コストを抑えることができ、また、それをファイル編集端 末 10毎にインストールする繁雑さも回避される。
また、ソフトウェアのメーカー側は、本実施の形態におけるオンラインストレージサー ビスを利用することにより、ユーザへのソフトウェアの提供方法を、従来の CD— ROM 等によるものから、ストレージサーバ 20からネットワークを介して提供する方法に切り 替えることができる。これにより、従来問題となっていた CD— ROMからのソフトウェア の不正コピーを防止することが可能となる。
[0033] また、前述のストレージサーバ 20を管理するサーバ管理会社は、例えばソフトゥェ ァ会社やインターネットプロバイダ等の会社であってもよい。
[0034] また、ソフトウエア蓄積部 24には、例えば、文書編集ソフトウエア、画像 Z映像編集 ソフトウェア、メーラ、ファイル転送ソフトウェア、 日本語'英語間等の翻訳ソフトウェア 等の様々なアプリケーションソフトウェアが蓄積されて 、る。
この他、ソフトウェア蓄積部 24には、 OS (Operating System)又は各種ドライバ 等の基本ソフトウェアを蓄積するようにしてもよい。この場合、ファイル編集端末 10に 実装されて ヽる OSの種類に依存することなく、ユーザは様々な種類のファイルを外 出先で編集することが可能となる。
[0035] また、本実施の形態では、ストレージサーバ 20に階層型セキュリティを設けることに より、このストレージサーバ 20に格納されたファイルやソフトウェアを、 TCPZIPプロト コルの OSI参照モデルの各層にお!/、てハッカーやウィルスの脅威等から容易に防御 することが可能となる。
この階層型セキュリティを設けることで、ストレージサーバ 20は、ファイル記録部 23 に記録されたファイルへのアクセス又はダウンロードの状況を監視することができ、フ アイルの不正な流出等に対して的確な対応をとることができるようになつている。
また、ファイル編集端末 10にはファイル等のデータは格納されないことから、ユーザ 等は、ファイル編集端末 10にそのような厳重なセキュリティを設ける必要がなぐユー ザ等によるファイルの管理負担を大幅に軽減することが可能となる。
[0036] なお、本実施の形態では、オンラインストレージサービスのログイン用のプログラム を格納する携帯型記録媒体として USBインタフェースに接続可能なフラッシュメモリ 用 ヽた;^、 IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers; I d 94のような他のインタフェースに接続可能なものであってもよい。
また、ファイル編集端末 10に読取可能なドライブが備わっている場合には、 HDD ( Hard Disk Drive)カード、光 Z光磁気ディスク、磁気ディスクであってもよい。 また、ファイル編集端末 10に赤外線センサ等が備わっている場合には、前述の携 帯型記録媒体は ICカードや ICタグであってもよい。
その他、端末において接続可能又は読取可能なものであれば、携帯型記録媒体 の記録方式やインタフェースにつ 、ては限定されな 、ものとする。
また、ユーザは、携帯型記録媒体を用いずに、ファイル編集端末 10のブラウザから 直接認証情報を入力してログインするようにしてもよいし、ファイル編集端末 10に備 えられた指紋認証手段に指紋を読み取らせてログインするようにしてもょ 、。
[0037] また、本実施の形態においては、 USBメモリ 30内にストレージサーバ 20にアクセス するためのプログラムが実装されており、この USBメモリ 30がファイル編集端末 10に 接続されると、ファイル編集端末 10はそのプログラムを自動的に読み込んでストレー ジサーバ 20へのログイン処理を開始するので、ユーザは、自身の IDやパスワードを 自ら入力することなぐオンラインストレージサービスの利用を容易に開始することが 可能となる。
[0038] <第 2の実施の形態 >
(第 2の実施の形態の構成)
以下、本発明の第 2の実施の形態におけるオンラインストレージシステムの構成及 び動作について説明するが、特記しない限り、その構成及び動作については第 1の 実施の形態と同様であるものとする。
[0039] 図 6は、本発明の第 2の実施の形態におけるオンラインストレージシステムの構成を 示す図である。
図に示すように、本実施の形態におけるオンラインストレージシステムは、第 1の実 施の形態にソフトウェア提供サーノ Oを追加した構成となっている。
[0040] このソフトウェア提供サーノ Oは、ソフトウェア会社やインターネットプロバイダ等に より管理されている情報処理装置であって、 OS又はアプリケーション等の各種ソフト ウェアを蓄積し、提供するものである。
このソフトウェア提供サーバ 40は、ネットワーク 100を介してストレージサーバ 20と 接続されており、ストレージサーノ 20からの要求に応じて、該当するソフトウェアを提 供する。
このことにより、ストレージサーバ 20は、ファイルを編集するソフトウェアを蓄積して Vヽな 、場合であっても、ソフトウェア提供サーノ 0からそのソフトウェアを取得し編集 作業を行うことができるようになって 、る。
[0041] なお、本実施の形態において、ストレージサーバ 20は、そのソフトウェア提供サー ノ 0からソフトウェアを取得するためのテーブルをソフトウェア蓄積部 24に蓄積して いる。
このテーブルには、各種アプリケーションとそのアプリケーションを保有するソフトゥ エア提供サーノ 0のアドレス情報 (URL等)との対応が示されて 、る。
ストレージサーバ 20は、ファイルの作成又は編集に必要なソフトウェアが自身に蓄 積されていないとき、このテーブルを参照して、そのソフトウェアを保有するソフトゥェ ァ提供サーノ 0に対してソフトウェアの取得要求を行う。 [0042] (第 2の実施の形態の動作)
図 7は、本発明の第 2の実施の形態におけるオンラインストレージシステムによる動 作の流れを示すシーケンスチャートである。
以下、図に沿って、本実施の形態において、ユーザが外出先に設置されているファ ィル編集端末 10を用いてオンラインストレージサービスを利用するときの、オンライン ストレージシステムの動作にっ 、て説明する。
[0043] まず、ユーザがファイル編集端末 10を用いて認証を行 ヽ、ファイルを指定し編集作 業の開始を要求するまでの処理 (ステップ S201)は、第 1の実施の形態と同様である ので、その説明を省略する。
[0044] ストレージサーバ 20は、その編集作業の開始要求を受信すると、ここで指定されて
V、るファイルをファイル記録部 23から読み出す (ステップ S 202)。
次に、ストレージサーバ 20は、その読み出したファイルの編集作業に必要なソフトゥ エアがソフトウェア蓄積部 24に蓄積されて 、るか否か検索する(ステップ S203)。 検索の結果、蓄積されていれば (ステップ S203/Yes)、ストレージサーバ 20は、 第 1の実施の形態と同様に、そのファイルの編集作業を実行する (ステップ S209)。
[0045] 一方、検索の結果、そのソフトウェアがソフトウェア蓄積部 24に蓄積されて 、な 、場 合には (ステップ S203/NO)、ストレージサーバ 20は、前述のソフトウェア蓄積部 24 に蓄積されて 、るテーブルを参照して、その編集に必要なソフトウェアの保有先のァ ドレスを検出する(ステップ S204)。
次に、ストレージサーバ 20は、その検出したアドレス宛のソフトウェア提供サーノ 0 に対し、その該当するソフトウェアのダウンロード要求を送信する(ステップ S205)。
[0046] ソフトウェア提供サーノ Oは、そのダウンロード要求を受信すると、そのダウンロー ド要求にお 、て指定されて 、るソフトウェアを、 自身に備えられて 、る蓄積部から抽 出し (ステップ S 206)、その抽出したソフトウェアをストレージサーバ 20に送信する(ス テツプ S207)。
[0047] ストレージサーバ 20は、そのソフトウェアを受信すると、該当する記憶領域 25aに展 開する(ステップ S 208)。
そして、第 1の実施の形態と同様に、ファイルの編集作業を実行する (ステップ S 20 9)。
[0048] 以上説明したように、本実施の形態によれば、ファイル編集端末 10やストレージサ ーバ 20にファイルの編集に必要なソフトウェアが蓄積されていない場合であっても、 ソフトウェア提供サーノ Oからダウンロードできるので、ユーザは、外出先でファイル の編集作業を自宅等と同様に容易に行うことが可能となる。
[0049] <実施形態のまとめ >
以上説明したように、前述した実施の形態においては、ストレージサーバ 20はユー ザに対して記録領域 23aを割り当てるとともに、その記録領域 23aに記録されている ファイルの編集作業に必要なソフトウェアの使用をユーザに提供するので、ユーザは 、外出先のファイル編集端末 10にそのソフトウェア力 Sインストールされて 、な 、場合 であっても、ファイルの作成又は編集を行うことが可能となる。
[0050] また、前述した実施の形態においては、ファイルの作成'編集作業はストレージサ ーバ 20において行われ、ファイル編集端末 10上にそのファイルの情報が残らないの で、ファイル編集端末 10からユーザに関する情報が漏洩するのを防ぐことが可能とな る。
[0051] なお、前述のファイル編集端末 10、ストレージサーバ 20又はソフトウェア提供サー ノ Oは、主に CPUとメモリにロードされたプログラムによって実現される。ただし、そ れ以外の任意のハードウェアおよびソフトウェアの組合せによってこの装置またはサ ーバを構成することも可能であり、その設計自由度の高さは当業者には容易に理解 されるところである。
また、前述のファイル編集端末 10、ストレージサーバ 20又はソフトウェア提供サー バ 40をソフトウェアモジュール群として構成する場合、このプログラムは、光記録媒体 、磁気記録媒体、光磁気記録媒体、または半導体等の記録媒体に記録され、上記の 記録媒体からロードされるようにしてもょ ヽし、所定のネットワークを介して接続されて V、る外部機器力もロードされるようにしてもよ!、。
[0052] なお、上記の実施例は本発明の好適な実施の一例であり、本発明の実施例は、こ れに限定されるものではなぐ本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形し て実施することが可能となる。 図面の簡単な説明
[0053] [図 1]本発明の第 1の実施の形態におけるオンラインストレージシステムの構成を示す 図である。
[図 2]本発明の第 1の実施の形態におけるファイル編集端末の構成を示す図である。
[図 3]本発明の第 1の実施の形態におけるストレージサーバの構成を示す図である。
[図 4]本発明の第 1の実施の形態における USBメモリの記録領域を示す図である。
[図 5]本発明の第 1の実施の形態におけるオンラインストレージシステムによる動作の 流れを示すシーケンスチャートである。
[図 6]本発明の第 2の実施の形態におけるオンラインストレージシステムの構成を示す 図である。
[図 7]本発明の第 2の実施の形態におけるオンラインストレージシステムによる動作の 流れを示すシーケンスチャートである。
符号の説明
[0054] 10 ファイル編集端末
11, 21 制御部
12, 22 送受信部
13 表示部
14 USBインタフェース §
20 ストレージサーバ
23 ファイル記録部
23a 記録領域
24 ソフトウェア蓄積部
25 情報記憶部
25a 記憶領域
30 USBメモリ
40 ソフトウェア提供サーバ
100 ネットワーク

Claims

請求の範囲
[1] ユーザが外出先でファイルの編集作業を行うためのファイル編集端末と、
ユーザのファイルと該ファイルの編集に用いられるソフトウェアとを格納し、前記ファ ィル編集端末からの要求に応じて前記格納しているファイルの編集作業を行うストレ ージサーノくと、
を有することを特徴とする才ンラインストレージシステム。
[2] ユーザが外出先にてファイルの編集を行うために操作するファイル編集端末と、該 ファイル編集端末からの要求に応じてファイルの編集作業を行うストレージサーバと がネットワークを介して接続されているオンラインストレージシステムであって、 前記ストレージサーバには前記ユーザのファイルと該ファイルの編集用のソフトゥェ ァとが格納されており、前記ストレージサーバは、前記ファイル編集端末から前記ファ ィルの編集作業の開始要求を受信すると、前記格納して ヽるファイル及びソフトゥ ァを抽出し、該ファイルの編集作業を行い、該ファイルの編集結果を前記ファイル編 集端末に送信することを特徴とするオンラインストレージシステム。
[3] 前記オンラインストレージシステムは、前記ユーザにより携帯され該ユーザの認証 情報が記録されている携帯型記録媒体をさらに有し、
前記ファイル編集端末は、前記携帯型記録媒体が接続されると、該携帯型記録媒 体に記録されて!ヽる認証情報を読み出して、該認証情報を前記ストレージサーバに 送信し、
前記ストレージサーバは、前記ファイル編集端末から受信した認証情報に基づ ヽて 前記ユーザの認証を行い、該認証が成功すると、前記ファイルの編集作業を開始す ることを特徴とする請求項 2記載の才ンラインストレージシステム。
[4] 前記オンラインストレージシステムは、前記ファイルの編集用のソフトウェアを格納す るソフトウェア提供サーバをさらに有し、
前記ストレージサーバは、前記ファイルの編集作業の開始要求を前記ファイル編集 端末から受信すると、該ファイルの編集用のソフトウェアが自身に格納されているか 否かを検索し、該ソフトウェアが格納されていない場合、該ソフトウェアの取得要求を 前記ソフトウェア提供サーバに送信し、 前記ソフトウェア提供サーバは、前記ソフトウェアの取得要求を受信すると、該当す るソフトウェアを前記ストレージサーバに送信し、
前記ストレージサーバは、前記ソフトウェアを前記ソフトウェア提供サーノ から受信 すると、該受信したソフトウェアを用いてファイルの編集作業を行うことを特徴とする請 求項 2又は 3記載のオンラインストレージシステム。
PCT/JP2006/310451 2006-03-10 2006-05-25 オンラインストレージシステム WO2007105316A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065999A JP2007241854A (ja) 2006-03-10 2006-03-10 オンラインストレージシステム
JP2006-065999 2006-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007105316A1 true WO2007105316A1 (ja) 2007-09-20

Family

ID=38509167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/310451 WO2007105316A1 (ja) 2006-03-10 2006-05-25 オンラインストレージシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007241854A (ja)
WO (1) WO2007105316A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2458512A1 (en) 2010-11-29 2012-05-30 Deutsche Telekom AG Mobile data storage

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10133892A (ja) * 1996-05-30 1998-05-22 Sun Microsyst Inc サーブレットを処理する方法及び装置
JP2002024175A (ja) * 2000-07-04 2002-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クライアント・サーバ型コンピュータシステム
JP2002531893A (ja) * 1998-11-30 2002-09-24 シーベル システムズ,インコーポレイティド 小型軽量クライアントアーキテクチャーを有するクライアントサーバシステム
JP2004126908A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Sony Corp データ保管システム、データ管理方法、及びデータ記録媒体
JP2004151785A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Shinya Kobayashi 着脱式デバイス及びプログラムの起動方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10133892A (ja) * 1996-05-30 1998-05-22 Sun Microsyst Inc サーブレットを処理する方法及び装置
JP2002531893A (ja) * 1998-11-30 2002-09-24 シーベル システムズ,インコーポレイティド 小型軽量クライアントアーキテクチャーを有するクライアントサーバシステム
JP2002024175A (ja) * 2000-07-04 2002-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クライアント・サーバ型コンピュータシステム
JP2004126908A (ja) * 2002-10-02 2004-04-22 Sony Corp データ保管システム、データ管理方法、及びデータ記録媒体
JP2004151785A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Shinya Kobayashi 着脱式デバイス及びプログラムの起動方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KOBAYASHI Q.: "Hozon wa Net-jo! USB Memory Sokkuri no Shinkankaku Storage Device SASTIK Saslite, ASC II", vol. 29, no. 4, 2005, pages 100, XP003024404 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2458512A1 (en) 2010-11-29 2012-05-30 Deutsche Telekom AG Mobile data storage

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007241854A (ja) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1790265B (zh) 便携式应用程序
JP4705489B2 (ja) デバイスドライバプログラムを記録したコンピュータ読取可能なポータブル記録媒体、記憶装置アクセス方法および記憶装置アクセスシステム
KR100699621B1 (ko) 휴대용 저장 장치를 사용한 전자 통신 억세스 및 이송시스템 및 장치
JP4301516B2 (ja) ファイルの使用を制限する方法、情報処理装置、プログラム
JP4758920B2 (ja) ストレージ装置、ストレージシステム、並びに、その制御方法および制御プログラム
KR101971225B1 (ko) 클라우드 서버의 데이터 전송 보안 시스템 및 그 제공 방법
US20020015497A1 (en) Hub apparatus with copyright protection function
US20170230444A1 (en) Cloud service server and method for managing cloud service server
WO2014075478A1 (zh) 资源共享方法、装置、系统及终端、资源管理中心
US20070101143A1 (en) Semiconductor memory card
TWI377483B (ja)
US20070104112A1 (en) Systems and techniques for establishing a connection over a network
JP4592369B2 (ja) サービス提供サーバ
US20080301003A1 (en) System for Online Buying
JP2005092745A (ja) 携帯型記憶媒体を用いたパソコン制御システム及び携帯型記憶媒体
JP2004126908A (ja) データ保管システム、データ管理方法、及びデータ記録媒体
WO2007105316A1 (ja) オンラインストレージシステム
US20080300998A1 (en) Method for Online Buying
JP2007034677A (ja) ディレクトリ情報提供方法、ディレクトリ情報提供装置、ディレクトリ情報提供システム、及びプログラム
KR100778749B1 (ko) 컴퓨터 단말기의 보안 장치 및 상기 보안 장치의 동작 방법
JP2002288059A (ja) Usbインターフェイスを備える電子デバイスを用いた電子メール自動設定方法
JP4718151B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20080195734A1 (en) Method of using portable network-attached storage
JP4415471B2 (ja) 画像情報処理装置及び方法、並びに記録媒体
CN214623633U (zh) 移动存储装置及文件访问系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06746830

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1