WO2007072806A1 - 近接場光分布伝送素子 - Google Patents

近接場光分布伝送素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2007072806A1
WO2007072806A1 PCT/JP2006/325242 JP2006325242W WO2007072806A1 WO 2007072806 A1 WO2007072806 A1 WO 2007072806A1 JP 2006325242 W JP2006325242 W JP 2006325242W WO 2007072806 A1 WO2007072806 A1 WO 2007072806A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
field light
transmission element
light distribution
distribution transmission
element according
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/325242
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Kawata
Jun-Ichi Kato
Atsushi Ono
Original Assignee
Riken
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken filed Critical Riken
Priority to US12/097,999 priority Critical patent/US7957068B2/en
Publication of WO2007072806A1 publication Critical patent/WO2007072806A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1226Basic optical elements, e.g. light-guiding paths involving surface plasmon interaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y15/00Nanotechnology for interacting, sensing or actuating, e.g. quantum dots as markers in protein assays or molecular motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y35/00Methods or apparatus for measurement or analysis of nanostructures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q60/00Particular types of SPM [Scanning Probe Microscopy] or microscopes; Essential components thereof
    • G01Q60/18SNOM [Scanning Near-Field Optical Microscopy] or apparatus therefor, e.g. SNOM probes
    • G01Q60/22Probes, their manufacture, or their related instrumentation, e.g. holders
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/008Surface plasmon devices

Definitions

  • the present invention relates to a near-field light distribution transmission element, and more particularly to a near-field light distribution transmission element suitable for use in substance imaging.
  • Imaging using such light is recognized as an extremely important technique even in fields such as bioscience that require observation of sub-wavelength levels of living cells.
  • NSM near-field microscope
  • This NSOM was developed only for the purpose of imaging and analysis by probe scanning of the near-field light distribution, and it is suitable for applications such as transmitting such information and simulating parallel processing. It is not a thing.
  • Non-Patent Document 2 and Non-Patent Document 3 described above are image forming methods using an extremely thin metal film having a thickness of about lOnm. There are many technical difficulties in practical applications such as lithography, where restrictions on film thickness conditions are extremely strict, and image blurring due to metal loss can be avoided. .
  • Non-Patent Document 4 a method of transmitting a light wave as an electron wave using a metal nanowire has also been proposed (see Non-Patent Document 4), but this method is also useful for practical applications such as lithography! It was pointed out that there were many technical difficulties.
  • Non-Patent Literature 1 S. Kawata et al. Ed. Nano— Optics, Springer series m optical science (2002)
  • Non-Patent Document 2 B. Pendry, Phys. Rev. Lett. 85, 3966 (2000)
  • Non-Patent Document 3 N. Fang, et al. Science, 308, 534 (2005)
  • Non-Patent Document 4 J. Takahara, et al. Opt. Lett. 22, 475 (1997)
  • the present invention has been made in view of the problems of the conventional techniques as described above, and the object of the present invention is to superimpose near-field light under a wavelength condition with a higher degree of freedom. It is intended to provide a near-field light distribution transmission element that can transmit longer distances.
  • the object of the present invention is not only to transmit the image at the same magnification but also to be able to transmit the image in an enlarged manner so that the near-field image processing technique can be improved. It is intended to provide a near-field light distribution transmission element.
  • the present invention is a micro rod having a very small diameter (for example, made of a metal, in the electromagnetic wave range covering ultraviolet power and far infrared, compared with its wavelength.
  • a near-field that forms an array of non-cylindrical shapes arranged in a desired pattern (for example, square or hexagonal dense) and is coupled to one end face of the microrod. Light is efficiently propagated to the end face on the other side of the microrod with a length of several tens of nanometers or more in the wavelength order.
  • the present invention also divides microrods in the axial direction to form an array structure in which a plurality of microrods are connected in the axial direction, enabling long-distance propagation with short wavelengths.
  • Such a transmission mode of the present invention uses resonance, and according to the present invention, it is possible to realize two-dimensional long-distance optical transmission of near-field light by using ultra-high-resolution imaging. It becomes possible to transmit at a distance longer than the wavelength order.
  • the present invention is capable of performing nano-size imaging while using light beyond the wavelength limit due to light diffraction, and provides a method based on a novel principle completely different from the conventional one. To do.
  • Propagated image by arranging the array of micro rods so that the rear side of the micro rods expands when Jung application, imaging in sub-wavelength region below diffraction limit, and when connecting multiple micro rods in the axial direction. The effect of being able to expand is obtained.
  • the present invention uses, for example, microscopic rods utilizing the vibration (localized plasmon) of electrons in the axial direction of a microrod made of a metal nanostructure such as a cylinder made of silver having a diameter of the order of nanometers.
  • a microrod made of a metal nanostructure such as a cylinder made of silver having a diameter of the order of nanometers.
  • nanomaterials have been limited to carbon-based, semiconductor-based, or organic molecular materials.
  • the present invention has revealed that metal nanostructures are one of the leading materials of nanomaterials. .
  • the present invention makes it possible to transmit an image on the order of nanometers beyond the resolution limit due to the wave nature of light.
  • a two-dimensional array of cylinders made of silver and having a diameter of the order of nanometers hereinafter referred to as “two-dimensional metal nanocylinder array” as appropriate
  • 2 End from one end to the other in the axial direction of a three-dimensional metal nanocylinder array The information can be completely transmitted to the part beyond the wavelength limit.
  • SPP surface plasmon polaritons
  • the present invention appropriately refers to a micro rod made of a columnar body having a diameter of nanometer order, for example, a columnar micro rod having a diameter of nanometer order made of metal (hereinafter referred to as “metal nanocolumn micro rod”). )) Focusing on the interaction of this phenomenon with near-field light.
  • near-field light is light that does not propagate far away like normal light but clings to the surface of an object. It carries information on the microstructure of materials that are much smaller than the wavelength of light!
  • the vibration of the localized surface plasmon polariton in the cylindrical axis direction in the metal nanocylindrical microrod described above interacts particularly strongly with this near field. Therefore, as described later with reference to FIG.
  • the near-field light distribution on one end face side of the array is converted into resonant electronic vibration (localized surface plasmon polariton) along the cylinder axis, and on the other end face side.
  • the present invention is based on these principles. Is based.
  • a plurality of micro rods having at least an outer peripheral portion formed of a predetermined material are spaced apart from each other on the two-dimensional plane by extending the axial direction in the predetermined direction with respect to the two-dimensional plane. It is arranged so as to stand upright, and near-field light is incident on one end side of the micro rods arranged so as to stand upright.
  • the micro rod has a substantially cylindrical shape.
  • the diameter of the micro rod is approximately 1Z2 or less of the wavelength of the near-field light incident on the micro rod.
  • the predetermined interval is a distance at which an electric field that oozes around the microrod is not coupled to the adjacent microrod.
  • the length of the microrod is 10 m or less.
  • the surrounding medium is a dielectric or a semiconductor having “ ⁇ ⁇ 1”.
  • the dielectric is glass, SiO or Al 2 O
  • the semiconductor is
  • the predetermined material is Ag, Au, Cu, Al, N, or Pt.
  • a plurality of the micro rods are connected in the axial direction with a predetermined gap.
  • the predetermined gap is 30 nm or less.
  • the plurality of micro rods connected in the axial direction extend in directions different from each other in the axial direction with respect to the two-dimensional plane.
  • a near-field light distribution transmission element that can transmit a super-resolution near-field for a longer distance under a wavelength condition with a higher degree of freedom. Fruits are played. Further, according to the present invention, not only the image is simply transmitted at the same magnification, but also the image can be transmitted in an enlarged size, and the near-field light that can improve the processing technique of the near-field image can be achieved. An excellent effect is obtained that a distributed transmission element can be provided.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of surface plasmon polaritons.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of localized surface plasmon polaritons.
  • FIG. 3 is a perspective explanatory view of a conceptual configuration of a first embodiment of a near-field light distributed transmission element according to the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory view of a numerical calculation simulation by a three-dimensional finite difference time domain method of a near-field light distribution transmission element according to the present invention.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a numerical calculation simulation by a three-dimensional finite difference time domain method of a near-field light distribution transmission element according to the present invention.
  • Fig. 6 is an explanatory diagram of a numerical calculation simulation by the three-dimensional finite difference time domain method of the near-field light distributed transmission element according to the present invention.
  • Fig. 6 (a) shows the end 14a of the micro rod and The relationship between the distance to the light source and the transmission intensity is shown.
  • Figure 6 (b) shows the relationship between the distance g between the microrods and the transmission intensity.
  • FIG. 7 is a perspective explanatory view of a conceptual configuration of a second embodiment of a near-field light distributed transmission element according to the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory view of a numerical calculation simulation by a three-dimensional finite difference time domain method of a near-field light distribution transmission element according to the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory view of a numerical calculation simulation by a three-dimensional finite difference time domain method of a near-field light distribution transmission element according to the present invention.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a numerical calculation simulation by a three-dimensional finite difference time domain method of a near-field light distribution transmission element according to the present invention.
  • FIG. 11 is an explanatory perspective view of a conceptual configuration of a modification of the second embodiment of the near-field light distribution transmission element according to the present invention.
  • FIG. 12 is a chart showing the relationship between the setting range of each parameter and the characteristic for controlling the characteristic of the near-field light distributed transmission element according to the present invention. This is an example of the relationship between the microrod length h and the resonance wavelength.
  • the inner graph shows the resonance frequency when the length h of the microrod is 150 nm.
  • FIG. 14 is a graph showing the relationship between the distance of the gap gap and the resonance frequency when laminating microrods.
  • the diameter d of the microrods is 20 nm and the length h is 50 nm. This is the case where the layers are stacked.
  • FIG. 3 shows an explanatory perspective view of the conceptual configuration of the first embodiment of the near-field light distribution transmission element according to the present invention.
  • This near-field light distribution transmission element 10 is a dielectric or semiconductor having a dielectric constant ⁇ force ⁇ ⁇ ⁇ 1 ''.
  • the diameter d is on the order of nanometers (for example, 20 nm), and the axial length (height along the Z direction) h is on the order of nanometers (for example, 50 ⁇ m
  • the solid, for example, cylindrical micro rod 14 made of silver (Ag) is extended in the Z direction with respect to the XY plane, which is a two-dimensional plane in the XYZ Cartesian coordinate system.
  • a predetermined interval g on the XY plane (the interval g is a distance at which the electric field that oozes around the minute rod 14 is not coupled to the adjacent minute rod 14.
  • the refractive index of the surrounding medium 12 Is 1 and the diameter d is 20 nm
  • the gap g is 40 nm or more
  • the gap g is the distance from the center to the center of the adjacent microrods 14.
  • the plurality of micro rods 14 arranged so as to stand upright are configured so that near-field light is incident on one end portion 14a side.
  • the above-described micro rods 14 are arranged in one layer on the XY plane.
  • the near-field light distributed transmission element 10 when near-field light is incident on one end 14 a side of the microrod 14, the one from the one end 14 a side of the microrod 14 is used. Information contained in the near-field light can be transmitted to the other end 14b beyond the wavelength limit.
  • the inventor changes element parameters such as the diameter d of the microrod 14 of the near-field light distribution transmission element 10, the length h of the microrod 14, the interval g and the refractive index of the surrounding medium 12 and the frequency of the light source.
  • a numerical simulation called the three-dimensional finite difference time domain (FDTD) method was performed on the relationship between image transmission efficiencies at the time.
  • the diameter d of a plurality of silver rods (Ag rods) as a plurality of micro rods 14 is 20 nm
  • the length h of the micro rods 14 is 50 nm
  • the gap g force is 0 nm.
  • the result of numerical simulation of a certain near-field light distribution transmission element 10 is shown.
  • FIG. 4 shows the configuration of the near-field light distributed transmission element 10. Also, in Fig. 4, below (a) is an explanatory diagram of the positional relationship of each surface with respect to the near-field light distribution transmission element 10, and (b) is an object plane (Object plane) showing the near-field light distribution.
  • (C) shows the surface located at one end 14a of the microrod 14, (d) shows the surface located in the middle of the length direction of the microrod 14, (e) Position on the other end 14b of rod 14 (F) shows the image plane (Image plane), (g) shows the out-of-focus plane (Out of focus).
  • the near-field light distribution at one end 14a of the microrod 14 is converted into resonant electron vibration (localized surface plasmon polariton) along the axial direction of the microrod 14.
  • the parallel imaging method is realized by sending to the other end 14b side.
  • Figs. 5 and 6 show the graphs of the longitudinal resonance phenomenon and various characteristics along the axial direction of the microrods 14, and the force of various sizes of microrods 14 and arrays of microrods 14 are shown.
  • the diameter d and length h of the microrod 14 were determined by conducting a numerical simulation, the electron oscillation of the localized plasmon was strongest against the other end 14b, which is the output end. There was an optimal frequency to appear.
  • the green light having a wavelength of 500 nm
  • the green light having a wavelength of 500 nm
  • the coupling between the light source and the micro rod 14 had a strong distance dependency (see FIG. 6). This indicates that the near-field light distributed transmission element 10 has a very strong interaction with the near-field light.
  • the characteristics of the microrods 14 of various sizes and their arrangements were calculated by numerical simulation, and when the diameter d and length h of the microrods 14 were determined, On the other hand, it was found that there is an optimum frequency at which the electronic vibration of localized plasmons is strongest and appears at the output end.
  • the near-field light distribution transmission element 10 is efficiently input with high spatial resolution from the end 14a side, which is the input side of the near-field light distribution transmission element 10. It can be transmitted to the output end 14b. Also, the spatial resolution of the transmitted image with the above design parameters is determined depending on the pitch interval g where the microrods are arranged.
  • the diameter d of the cylindrical microrod 14 is 20 nm, and the microrod 14 In the near-field light distributed transmission element 10 where the length h is 50 nm and the spacing g force Onm is 40 nm.
  • the length h of the microrod 14 can be obtained. Only image transmission is possible.
  • the output image can be converted into propagating light.
  • the near-field light distribution transmission element 10 uses an array of micro rods 14 formed of a metal such as nanometer-order silver as a novel plasmonic structure.
  • the near-field two-dimensional pattern below the diffraction limit placed on the input surface of the array is transferred to the output end without blurring through the array of microrods 14, that is, the plasmonic nanorod array. Yes, this was demonstrated by numerical simulations using the 3D finite difference time domain method.
  • the mechanism of super-resolution imaging is contributed by the local plasmon resonance unique to the microrod 14 described above, and therefore, the image can be transmitted with high efficiency by the resonance wavelength.
  • FIG. 7 shows a perspective view of the conceptual configuration of the second embodiment of the near-field light distribution transmission element according to the present invention.
  • a plurality of axial gaps are provided, and the near-field light distribution transmission element according to the first embodiment described above is provided with a stacked structure that is connected. Different from 10.
  • Fig. 8 the diameter d of the silver rod as the micro rod 14 is 20 nm, the length h of the micro rod 14 is h Onm, the gap g is 40 nm, and the gap is changed from 2 to 30 nm.
  • Fig. 8 (a) shows the configuration of the near-field light distribution transmission element 100 used in this numerical simulation, and three small rods with a gap h and a length h of 50 nm. 14 includes a laminated structure connected in the axial direction.
  • the optimum operating wavelength when the micro rod 14 having a length h of 150 nm is used. Compared to 1094.85 nm (see Fig. 8 (b)), the operating wavelength is 528.32 nm, which can be shortened (see Fig. 8 (c)).
  • the near-field light distributed transmission element 100 also has a greater strength at the output side end (see FIGS. 8B and 8C).
  • Fig. 8 (d) shows the transmittance when the gap gap is changed (note that transmit tance means transmission transmittance (decibel)) and MaxFreq @ IP (note that MaxFreq @ IP and Represents the optimum transmission frequency in the image plane).
  • FIG. 9 shows a case where the gap gap is changed to 5 nm, 10 nm, and 20 nm for the near-field light distribution transmission element 100 in which two micro rods 14 having a length h of 50 nm are connected in the axial direction. An image diagram is shown.
  • the micro rod 14 was a silver rod having a diameter d of 20 nm, and the interval g was 40 mm.
  • FIG. 10 shows an image diagram of a numerical calculation simulation result of the near-field light distribution transmission element 100 in which ten micro rods 14 used in the example shown in FIG. 9 are connected in the axial direction.
  • the near-field light distributed transmission element 100 in which ten micro rods 14 are connected in the axial direction can transmit near-field light.
  • micro rods 14 only arranging a plurality of micro rods 14 in a single layer limits the degree of freedom of transmission length and light source wavelength.
  • the micro rods 14 are stacked in the axial direction, 2 It becomes possible to transmit a long distance of a dimensional near field, and to perform image transmission at a wavelength order distance.
  • the transmission efficiency is that when the micro rod 14 is formed in a single layer (refer to the near-field light distribution and transmission element 10).
  • the transmission optical frequency can be easily selected.
  • FIG. 11 shows a configuration for enlarging the magnification of an image to be transmitted. That is, when the microrods 14 are stacked with a gap gap, the microrods 14 are arranged so that the output end faces in the outer diameter direction of the bundle of the plurality of microrods 14 constituting the near-field light distribution transmission element 100. When the layers are stacked, the magnification of the image to be transmitted can be enlarged and transmitted.
  • a fluorescent dye or a quantum dot is formed at the end on the output side, it can be converted into transmitted light.
  • FIG. 12 shows a chart relating to the setting range and characteristics of each parameter for controlling the characteristics of the near-field light distribution transmission element 10 and the near-field light distribution transmission element 100.
  • the minimum value is in the nanometer order, and the maximum value is in the range of about 1Z2 of the wavelength used.
  • the resonance wavelength shifts to the short wavelength side.
  • the distance g between adjacent micro rods 14 is a distance at which the electric field that oozes out around one micro rod 14 is not coupled to the adjacent micro rods 14. This distance varies depending on the refractive index of the surrounding medium 12, and the permissible interval, which is the distance, decreases as the refractive index increases. For example, when the refractive index of the surrounding medium 12 is 1 and the diameter of the microrod 14 is 20 nm, the distance (allowable interval) is 40 nm or more.
  • the length h of the microrod 14 is, for example, several nm or more, and the fundamental limit is determined by the balance with the wavelength used.
  • a single rod has been reported up to about 10 m (see “R. M. Dickson and L. A. Lyon, J. Phys. Chem. B 104, 6095 (2000)”).
  • Fig. 13 there is an example in Fig. 13 between the aspect ratio (length hZ diameter d) of the microrod 14 and the resonance wavelength.
  • the degree of freedom in designing the near-field light distribution transmission element 10 and the near-field light distribution transmission element 100 including the refractive index of the surrounding medium 12 is large ("JR Krenn, G. schider, W. Rechoerger, B. Lamprecht, A. Leitner, FR Aus senegg, and JC Weeber, Appl. Phys. Lett. 77, 3379 (2000).
  • micro rod 14 the dielectric constant ⁇ force of micro rod 14
  • the material of the surrounding medium 12 is dielectric constant ⁇ 1S
  • the dielectric is glass, SiO
  • n refractive index
  • the resonance wavelength is shifted to the long wavelength side.
  • a wavelength equal to or greater than the plasmon excitation wavelength ⁇ determined by the material of the microrod 14 to be used is required. Specifically, it is about 390 nm for Au, 3 for Ag
  • the gap gap is 30 nm or less. It should be noted that as the gap gap approaches 0, it is converged to the resonance condition of the continuous long single microrod 14, and as the gap gap increases, the resonance condition of the short single microrod 14 shifts to the short wavelength side. (See Figure 14).
  • the near-field light distribution transmission element 10 and the near-field light distribution transmission element 100 described above are compared by, for example, a technique of forming a nanohole array obtained by self-organizing chemical processing, which has been developed in recent years, or a normal semiconductor process. More specifically, it can be easily prepared.
  • a metal rod formed by forming a hole array of conventionally known anodized alumina It can be produced using a template method, an alternating electrical plating method with a metal and a dielectric, a reversal transfer method, or a template creation method by hole formation by two-photon absorption laser ablation.
  • the force using a solid metal rod as the transmission rod is not limited to this. That is, as long as the material has been described with reference to FIG. 12, a material other than metal may be used.
  • a solid rod may be formed from such a material and used as the micro rod 14.
  • the force using a solid metal rod as the transmission rod is not limited to this. That is, the material described with reference to FIG. 12 may be coated on the surface of the glass material other than the material described with reference to FIG. 12 and used as the micro rod 14. Alternatively, FIG. The material described with reference may be formed into a hollow cylinder whose upper and lower surfaces are closed and used as the micro rod 14.
  • the micro rod 14 is provided with a cylindrical shape.
  • the present invention is not limited to this, and a triangular prism shape, a quadrangular prism shape, or a pentagonal prism shape or more. Even if it has the shape of
  • the present invention can be used for lithography in integrated circuit manufacturing, development of new materials, bioscience research, and the like. More specifically, the present invention can be applied to a device for image transmission in the nano-region such as a new generation nanolithography or a new bioimaging. In addition to simple imaging applications, it can be used for new micro-optical devices and electronic devices, nano-interfaces, and extremely compact plasmon wave interference devices.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

 超解像近接場をより自由度の高い波長条件下でより長距離伝送することができるようにし、また、単に像を等倍に伝送するのみならず、像を拡大して伝送することができるようにして、近接場画像の処理技術の向上を図り、かつ、誘電率εmが周囲媒質の誘電率εdに対して「εm≦-εd」である所定の材料により少なくとも外周部位を形成された微小ロッドを、2次元平面に対して軸方向がそれぞれ所定の方向に延長するようにして、上記2次元平面上に互いに所定の間隔を開けて複数立設するように配置し、上記複数立設するように配置した微小ロッドの一方の端部側へ近接場光を入射するようにした。

Description

明 細 書
近接場光分布伝送素子
技術分野
[0001] 本発明は、近接場光分布伝送素子に関し、さらに詳細には、物質のイメージングを 行う際に用いて好適な近接場光分布伝送素子に関する。
背景技術
[0002] 従来より、光は、大気中を伝搬し、かつ、紫外から赤外まで幅広い帯域で物質情報 を伝えることができ、また、電子顕微鏡や原子間力顕微鏡とは異なり、大気中や水中 でも物質のイメージングが可能なプローブとして知られている。
こうした光を用いたイメージングは、例えば、生きた細胞のサブ波長レベルの観察を 行うことを要求されるバイオサイエンスなどの分野においても、極めて重要な技術で あると認識されている。
し力しながら、従来の光を用いたイメージングにおいては、光の波動性に起因する 解像力の限界が存在するという問題点があった。即ち、光による像の解像は、光の回 折現象のため高々波長オーダーのサイズ (数 lOOnm)が限界であった。
このように、通常の顕微鏡的手法では、波長オーダーを超える空間分解能を得るこ とは困難であり、特に、近接場光が関与する物体表面近傍に局在するフオトンが担う サブ波長オーダーの微細構造情報を画像化するためには、プローブ走査に時間を 要する近接場顕微鏡 (NSOM)が必要であった (非特許文献 1参照)。
この NSOMは、あくまで近接場光分布のプローブ走査による画像化や分析を行う ことを目的として開発されたものであり、こうした情報を伝送したり並列的な処理をカロ えたりするなどの用途に適するものではない。
つまり、サブ波長オーダーの微細構造情報を画像ィ匕するための装置としては、従来 より NSOMが用いられていた力 サブ波長の近接場画像を伝送する手法は提案さ れておらず、こうした手法の提案が強く望まれていた。
[0003] ところで、近年、厚さ数 lOnmの金属薄膜は超高解像度のレンズとして作用すると いう理論的提案がなされ (非特許文献 2参照)、最近になって実験によりその有効性 が確認されて!ヽる (非特許文献 3参照)。
し力しながら、上記した非特許文献 2および非特許文献 3に開示された手法は、厚 さ数 lOnm程度の極めて薄い金属膜を用いた像形成の手法であり、動作周波数や 当該金属膜の膜厚条件などの制約が極めて厳しぐリソグラフィなどの実際の応用に おいては多くの技術的困難が存在するとともに、金属の損失による画像のぼけも避け らな ヽと 、う問題点があった。
一方、金属ナノワイヤを用いて電子の波として光波を伝送する手法も提案されて ヽ るが(非特許文献 4参照)、この手法にぉ 、てもリソグラフィなどの実際の応用にお!/ヽ て多くの技術的困難が存在するという問題点が指摘されていた。
非特干文献 1 : S. Kawata et al. ed. Nano— Optics , Springer series m optical science (2002)
非特許文献 2 : B. Pendry, Phys. Rev. Lett. 85, 3966 (2000)
非特許文献 3 : N. Fang, et al. Science, 308, 534 (2005)
非特許文献 4 :J. Takahara, et al. Opt. Lett. 22, 475 (1997)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明は、上記したような従来の技術の有する問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、超解像近接場光をより自由度の高い波長条件下でより長 距離伝送することができるようにした近接場光分布伝送素子を提供しょうとするもので ある。
また、本発明の目的とするところは、単に像を等倍に伝送するのみならず、像を拡 大して伝送することができるようにして、近接場画像の処理技術の向上を図ることが できるようにした近接場光分布伝送素子を提供しょうとするものである。
課題を解決するための手段
[0005] 上記目的を達成するために、本発明は、紫外力 遠赤外にわたる電磁波域におい て、その波長と比較して非常に小さな径の微小ロッド (例えば、金属よりなるものであ るが円柱形状に限らない。)を所望のノターン (例えば、正方的または六方稠密であ る。 )に配列したアレイを形成し、当該微小ロッドの一方側の端面と結合する近接場 光を数 10nm力も波長オーダー以上の長さの当該微小ロッドの他方側の端面に効率 よく伝搬させるようにしたものである。
また、本発明は、微小ロッドを軸方向に分割して、微小ロッドを軸方向に複数連結し たアレイ構造を形成し、短波長により長距離伝搬を可能にしたものである。
こうした本発明の伝送モードは共鳴を用いており、本発明によれば、超高解像度の イメージングゃ近接場光の 2次元長距離光伝送を実現することができるものであり、 近接場光分布を波長オーダー以上の長さの距離に伝送することができるようになる。 即ち、本発明は、光の回折による波長の限界を越えて、光を使いながらもナノサイ ズのイメージングを行うことが可能なものであり、従来とは全く異なる新規な原理に基 づく手法を提供するものである。こうした本発明によれば、従来の手法では達成し得 なカゝつた伝搬距離における近接場像情報を伝送することができ、また、伝送した情報 を記録することができるようになり、それによるパターユング応用や回折限界以下のサ ブ波長領域のイメージング、さらには微小ロッドを軸方向に複数連接する場合に、当 該微小ロッドの配列が後段側が拡開するように配置することにより、伝搬した像を拡 大することができるなどの作用効果が得られる。
換言すれば、本発明は、例えば、銀よりなる直径がナノメートルオーダーの円柱な どの金属ナノ構造体よりなる微小ロッドの軸方向の電子の振動(局在プラズモン)を利 用して、微小ロッドにより波長を遙かに下回る分解能の画像情報を伝送することがで きるものであり、ナノメートル領域での光の新 、応用技術開発への重要な貢献をな すものである。
なお、これまでナノマテリアルといえばカーボン系か半導体系あるいは有機分子材 料に限られていた力 本発明により、金属ナノ構造体がナノマテリアルの有力な材料 の 1つであることが明らかになった。
以下、本発明の理解を容易にするためにその原理について説明する力 本発明は 、光の波動性に起因する解像力の限界を超えて、ナノメートルオーダーの画像の伝 送を行うことを可能にするものであって、例えば、銀よりなる直径がナノメートルオーダ 一の円柱を 2次元的に並べた配列(以下、「2次元金属ナノ円柱配列」と適宜に称す る。)を用いて、 2次元金属ナノ円柱配列の軸方向の一方側の端部から他方側の端 部へ波長の限界を越えて完全に情報を伝達することができるようにしたものである。 ここで、例えば、銀よりなる直径がナノメートルオーダーの円柱状の金属ナノ構造体 に近接場光を入射すると、金属ナノ構造体の表面に局在表面プラズモンポラリトンが 誘起される。近年、表面プラズモンポラリトンを利用したナノイメージング、ナノリソダラ フィある 、はプラズモニック結晶などの研究が盛んに行われており、ナノプラズモニタ スと 、う新し 、研究分野として注目されて 、る。
即ち、ナノフォト-タスにおいて、光をナノメートルオーダーの領域に閉じこめるため の有望な方法の一つに表面プラズモンポラリトン(SPP: Surface Plasmon Polari ton)の利用がある。表面プラズモンポラリトンは、金 (Au)や銀 (Ag)に代表される貴 金属の内部における自由電子の集団的な振動現象であるプラズモンカ、金属表面 において外部の光と相互作用して表面に強く閉じこめられた状態で伝搬する波とな つたものである(図 1参照)。もし金属が小さく閉じた形状、例えば、数〜数 10nmの直 径の球や円柱形状になると、この表面プラズモンポラリトンは容易に光と結合し、微小 な領域に光を閉じこめることができる。これは局在表面プラズモンポラリトンと呼ばれ( 図 2参照)、その共鳴を介して特定の色の光を強く散乱し、ステンドグラスの発色など の原因となることが良く知られて 、る。
本発明は、特に、直径がナノメートルオーダーの柱状体よりなる微小ロッド、例えば 、金属よりなる直径がナノメートルオーダーの円柱状の微小ロッド(以下、「金属ナノ円 柱微小ロッド」と適宜に称する。 )における、この現象の近接場光との相互作用に着目 したものである。
ここで、近接場光は、通常の光のように遠方に伝搬せず物体の表面にまとわりつい た光であると言える。光の波長を遙かに下回るサイズの物質の微細構造に関する情 報を担って!/、る。上記した金属ナノ円柱微小ロッドにおける局在表面プラズモンボラ リトンの円柱軸方向の振動は、この近接場と特に強く相互作用するので、図 3を参照 しながら後述するように金属ナノ円柱微小ロッドを 2次元あるいは 3次元的に配列する ことにより、配列の一方の端面側における近接場光の分布を円柱軸に沿った共鳴的 な電子振動(局在表面プラズモンポラリトン)に変換して他方の端面側に送ることで、 一種の並列的なイメージング法が実現できるものである。本発明は、こうした原理に 基づくものである。
[0007] 即ち、本発明は、誘電率 ε が周囲媒質の誘電率 ε に対して「 ε ≤— ε 」である m d m
所定の材料により少なくとも外周部位を形成された微小ロッドを、 2次元平面に対して 軸方向がそれぞれ所定の方向に延長するようにして、上記 2次元平面上に互いに所 定の間隔を開けて複数立設するように配置し、上記複数立設するように配置した微 小ロッドの一方の端部側へ近接場光を入射するようにしたものである。
[0008] また、本発明は、上記微小ロッドは略円柱形状であるようにしたものである。
[0009] また、本発明は、上記微小ロッドの直径は、上記微小ロッドへ入射される近接場光 の波長の略 1Z2以下であるようにしたものである。
[0010] また、本発明は、上記所定の間隔は、上記微小ロッドの周囲にしみ出す電場が隣 接する上記微小ロッドに結合しない距離であるようにしたものである。
[0011] また、本発明は、上記微小ロッドの長さは、 10 m以下であるようにしたものである
[0012] また、本発明は、上記周囲媒質は、「 ε ≥1」である誘電体または半導体であるよう d
にしたものである。
[0013] また、本発明は、上記誘電体は、ガラス、 SiOまたは Al Oであり、上記半導体は、
2 2 3
Si、 GaAs、 GaNまたは AlAsであるようにしたものである。
[0014] また、本発明は、上記所定の材料は、 Ag、 Au、 Cu、 Al、 Nほたは Ptであるようにし たものである。
[0015] また、本発明は、上記微小ロッドを所定の間隙を開けて軸方向に複数連接したもの である。
[0016] また、本発明は、上記所定の間隙は、 30nm以下であるようにしたものである。
[0017] また、本発明は、上記軸方向に複数連接した上記微小ロッドは、上記 2次元平面に 対する軸方向が異なる方向に延長したものである。
発明の効果
[0018] 本発明によれば、超解像近接場をより自由度の高い波長条件下でより長距離伝送 することを可能にした近接場光分布伝送素子を提供することができるという優れた効 果が奏される。 また、本発明によれば、単に像を等倍に伝送するのみならず、像を拡大小して伝送 することが可能になり、近接場画像の処理技術の向上を図ることのできる近接場光分 布伝送素子を提供することができるという優れた効果が奏される。
図面の簡単な説明
[図 1]図 1は、表面プラズモンポラリトンの説明図である。
[図 2]図 2は、局在表面プラズモンポラリトンの説明図である。
[図 3]図 3は、本発明による近接場光分布伝送素子の第 1の実施の形態の概念構成 斜視説明図である。
[図 4]図 4は、本発明による近接場光分布伝送素子の 3次元有限差分時間領域法に よる数値計算シミュレーションの説明図である。
[図 5]図 5は、本発明による近接場光分布伝送素子の 3次元有限差分時間領域法に よる数値計算シミュレーションの説明図である。
[図 6]図 6は、本発明による近接場光分布伝送素子の 3次元有限差分時間領域法に よる数値計算シミュレーションの説明図であり、図 6 (a)は、微小ロッドの端部 14aと光 源との距離と伝送強度の関係を示しており、図 6 (b)は微小ロッドの間隔 gと伝送強度 との関係を示している。
[図 7]図 7は、本発明による近接場光分布伝送素子の第 2の実施の形態の概念構成 斜視説明図である。
[図 8]図 8は、本発明による近接場光分布伝送素子の 3次元有限差分時間領域法に よる数値計算シミュレーションの説明図である。
[図 9]図 9は、本発明による近接場光分布伝送素子の 3次元有限差分時間領域法に よる数値計算シミュレーションの説明図である。
[図 10]図 10は、本発明による近接場光分布伝送素子の 3次元有限差分時間領域法 による数値計算シミュレーションの説明図である。
[図 11]図 11は、本発明による近接場光分布伝送素子の第 2の実施の形態の変形例 の概念構成斜視説明図である。
[図 12]図 12は、本発明による近接場光分布伝送素子の特性を制御するための各パ ラメータの設定範囲と特性との関連性を示す図表である。 すグラフであり、微小ロッドの長さ hと共鳴波長の関係の一例である。また、内側のグ ラフは微小ロッドの長さ hが 150nmの場合の共鳴周波数を示している。
[図 14]図 14は、微小ロッドを積層する際の間隙 gapの距離と共鳴周波数との間の関 係を示すグラフであり、微小ロッドの直径 dを 20nm、長さ hを 50nmとし、 3層積層した 場合のものである。
符号の説明
[0020] 10 近接場光分布伝送素子
12 周囲媒質
14 微小ロッド
14a 端部
14b 端部
100 近接場光分布伝送素子
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、添付の図面を参照しながら、本発明による近接場光分布伝送素子の実施の 形態の一例を詳細に説明するものとする。
[0022] まず、図 3には、本発明による近接場光分布伝送素子の第 1の実施の形態の概念 構成斜視説明図が示されて!/ヽる。
この近接場光分布伝送素子 10は、誘電率 ε 力^ ε ≥1」である誘電体や半導体
d d
などの周囲媒質 12中に、直径 dがナノメートルオーダー(例えば、 20nmである。)で あり、かつ、軸方向の長さ(Z方向に沿う高さ) hがナノメートルオーダー(例えば、 50η mである。)である銀 (Ag)よりなる中実の、例えば、円柱形状の微小ロッド 14を、 XY Z直交座標系における 2次元平面である XY平面に対して軸方向がそれぞれ Z方向 に延長するようにして、 XY平面上に互いに所定の間隔 g (間隔 gは、微小ロッド 14の 周囲にしみ出す電場が隣接する微小ロッド 14に結合しない距離である。例えば、周 囲媒質 12の屈折率が 1であり、直径 dが 20nmである場合には、間隔 gは 40nm以上 である。なお、この場合には、間隔 gは、隣合う微小ロッド 14の中心から中心までの距 離である。 )を開けて複数立設するように配置して構成されて 、る。 そして、これら複数立設するように配置した微小ロッド 14の一方の端部 14a側へ、 近接場光を入射するように構成されて 、る。
この図 3に示す近接場光分布伝送素子 10は、上記した微小ロッド 14を XY平面上 に一層に配列化したものである。
[0023] 以上の構成において、近接場光分布伝送素子 10においては、微小ロッド 14の一 方の端部 14a側に近接場光が入射されると、微小ロッド 14の一方の端部 14a側から 他方側の端部 14bへ、近接場光に含まれる情報を波長の限界を越えて伝達すること ができる。
ここで、本願発明者は、近接場光分布伝送素子 10の微小ロッド 14の直径 d、微小 ロッド 14の長さ h、間隔 gおよび周囲媒質 12の屈折率などの素子パラメータや光源の 周波数を変化させた際のイメージ伝送効率の関係について、 3次元有限差分時間領 域(Finite— Difference Time Domain: FDTD)法と呼ばれる数値計算シミュレ ーシヨンを行った。
この 3次元有限差分時間領域法による数値計算シミュレーションにおいては、数百 nm立方のモデル空間を lnmのメッシュに区切り、金属部分は Drudeモデルという自 由電子金属を仮定して、実際の金や銀に近い条件で計算を行った。光源としては、 入力側である一方の端部 14a近傍に微小ロッド 14の軸方向と同じ方向に振動する双 極子振動子として Z 偏光双極子(Z— polarized dipoles)を配置した。
以下、上記した 3次元有限差分時間領域法による数値計算シミュレーションの結果 について説明する。
[0024] まず、図 4には、複数の微小ロッド 14たる複数の銀ロッド (Ag rods)の直径 dが 20 nmであり、微小ロッド 14の長さ hが 50nmであり、間隔 g力 0nmである近接場光分 布伝送素子 10の数値計算シミュレーションの結果が示されている。
なお、図 4において、(a)は近接場光分布伝送素子 10の構成を示している。また、 図 4において、(a)の下方には近接場光分布伝送素子 10に対する各面の位置関係 の説明図が示されており、(b)は近接場光分布を示す物体面 (Object plane)を示 し、(c)は微小ロッド 14の一方の端部 14aに位置する面を示し、(d)は微小ロッド 14 の長さ方向の中間に位置する面を示し、 (e)は微小ロッド 14の他方の端部 14bに位 置する面を示し、(f)は像面 (Image plane)を示し、(g)は焦点はずし面 (Out of focus)を示して 、る。
この図 4に示されているように、微小ロッド 14の一方の端部 14aにおける近接場光 の分布を微小ロッド 14の軸方向に沿った共鳴的な電子振動(局在表面プラズモンポ ラリトン)に変換して他方の端部 14b側へ送ることで、並列的なイメージング法が実現 されている。
次に、図 5および図 6には、微小ロッド 14の軸方向に沿った縦共振現象と諸特性に 関するグラフが示されている力 様々なサイズの微小ロッド 14および微小ロッド 14の 配列にっ 、て数値シミュレーションを行ってその特性を調べたところ、微小ロッド 14の 直径 dと長さ hを決めると、それに対して局在プラズモンの電子振動が最も強く出力端 である他方の端部 14bに現れる最適の周波数があった。
例えば、円柱形状の微小ロッド 14の直径 dが 20nmであり、微小ロッド 14の長さ hが 50nmであり、間隔 gが 40nmである近接場光分布伝送素子 10では、波長 500nmの 緑色の光と強く共鳴し、図 5に示したように、近接場光分布伝送素子 10の微小ロッド 14の出力側の端部 14bに強いホットスポット(図 5のイメージ図において白色で示さ れた領域である。なお、こうしたホットスポットは、他の図においても同様に白色で示 す。)を生じさせ、横方向への漏れが殆ど生じない。
また、光源の双極子振動子と微小ロッド 14の端部 14aとの間の距離を変化させたと ころ、光源と微小ロッド 14との結合に強い距離依存性があった(図 6参照)。このこと は、近接場光分布伝送素子 10が近接場光と極めて強い相互作用を持つことを示し ている。
上記のようにして、様々なサイズの微小ロッド 14およびその配列につ!、て、数値シミ ユレーシヨンを行ってその特性を求めたところ、微小ロッド 14の直径 dと長さ hを決める と、それに対して局在プラズモンの電子振動が最も強く出力端に現れる最適の周波 数があることがわ力つた。
これらの結果から、近接場光分布伝送素子 10において適切な光源波長を選べば、 近接場光の情報を高い空間分解能で効率よぐ近接場光分布伝送素子 10の入力 側たる端部 14a側から出力側たる端部 14b端へ伝送できるものである。 また、上記の設計パラメータでの伝送されるイメージの空間分解能は、微小ロッドを 配置するピッチたる間隔 gに依存して決定され、円柱形状の微小ロッド 14の直径 dが 20nmであり、微小ロッド 14の長さ hが 50nmであり、間隔 g力 Onmである近接場光 分布伝送素子 10では 40nmとなる。
ここで、長さ hがより長い微小ロッド 14を用いてイメージ伝送する際には、その長さに 依存したより高い共鳴モードに対応する波長成分を使うことにより、微小ロッド 14の長 さ h分だけイメージ伝送を行うことが可能である。
さらに、近接場光分布伝送素子 10の出力側の端部 14bに蛍光色素や半導体ナノ 粒子を配置することにより、出力画像を伝搬光に変換することもできる。
[0026] 以上にぉ 、て説明したように、近接場光分布伝送素子 10は、新規なプラズモニック 構造としてナノメートルオーダーの銀などの金属により形成された微小ロッド 14のァレ ィを用いるようにしたものであり、アレイの入力面に置かれた回折限界以下の近接場 2次元パターンが微小ロッド 14の配列、即ち、プラズモニックナノロッドアレイを介して ぼけることなく出力端に転写されるものであり、このことは 3次元有限差分時間領域法 による数値計算シミュレーションにより示された。
この超解像イメージングのメカニズムには、上記した微小ロッド 14固有の局在プラズ モン共鳴が寄与しているものであり、そのため共鳴波長により像を高効率に伝送する ことができるちのである。
[0027] 次に、本発明による近接場光分布伝送素子の第 2の実施の形態について説明する 。まず、図 7には、本発明による近接場光分布伝送素子の第 2の実施の形態の概念 構成斜視説明図が示されており、この近接場光分布伝送素子 100は、微小ロッド 14 を所定の間隙 gapを開けて軸方向に複数(図 7に示す構造においては 2個である。) 連接した積層構造を備えている点において、上記した第 1の実施の形態による近接 場光分布伝送素子 10とは異なる。
図 8には、微小ロッド 14たる銀ロッドの直径 dが 20nmであり、微小ロッド 14の長さ h 力 Onmであり、間隔 gが 40nmであって、間隙 gapを 2〜30nmに変化させた近接場 光分布伝送素子 100の 3次元有限差分時間領域法による数値計算シミュレーション の結果が示されている。 ここで、図 8 (a)には、この数値計算シミュレーションにおいて用いた近接場光分布 伝送素子 100の構成を示すものであり、間隙 gapを開けて長さ hが 50nmの 3個の微 小ロッド 14が軸方向に沿って連接された積層構造を備えて 、る。
こうした長さ hが 50nmの 3個の微小ロッド 14が軸方向に沿って連接した近接場光 分布伝送素子 100によれば、長さ hが 150nmの微小ロッド 14を用いた場合の最適 動作波長が 1094. 85nmであるのに対し(図 8 (b)参照)、動作波長が 528. 32nmと なり短波長化することができる(図 8 (c)参照)。また、出力側端部における強度につ いても、近接場光分布伝送素子 100の方が大きくなる(図 8 (b) (c)参照)。
なお、図 8 (d)には、間隙 gapを変化させた場合の transmittance (なお、 transmit tanceとは、伝送透過率(デシベル)を意味する。)および MaxFreq@IP (なお、 Ma xFreq@IPとは、像面における最適伝送周波数を意味する。)の変化を示すグラフが 表されている。
そして、図 9には、長さ hが 50nmの 2個の微小ロッド 14が軸方向に沿って連接した 近接場光分布伝送素子 100について、間隙 gapを 5nm、 10nmおよび 20nmと変化 させた場合のイメージ図が示されている。なお、微小ロッド 14は、直径 dが 20nmの銀 ロッドであり、間隔 gは 40應とした。
この図 9に示す例においては、間隙 gapを 10nmのときが最もよく近接場光を伝送し ていることが示されている。
なお、図 10には、図 9に示す例に用いた微小ロッド 14を軸方向に沿って 10個連接 した近接場光分布伝送素子 100の数値計算シミュレーション結果のイメージ図が示 されている。
このように、微小ロッド 14を軸方向に沿って 10個連接した近接場光分布伝送素子 1 00にお 、ても、近接場光の伝送が可能であることが示されて ヽる。
即ち、複数の微小ロッド 14を単層に配列したのみでは、伝送長ならびに光源波長 の自由度が制限されることになるが、微小ロッド 14を軸方向に積層するように構成す ると、 2次元近接場をより長距離伝送することが可能となり、また、波長オーダーの距 離でのイメージ伝送を行うことができるようになる。
即ち、微小ロッド 14を軸方向に積層するように構成することにより、長いロッドが持 つ長波長かつ高次モードの局在プラズモン共鳴を誘起することなぐ可視光領域で 波長オーダーの長距離光伝送が可能になる。その結果、近接場光分布伝送素子 10 0によれば、同一の距離を伝送するに際して、その伝送効率は微小ロッド 14を単層 に形成した場合 (近接場光分布伝送素子 10を参照する。)と比較して 3倍向上し、積 層間距離である間隙 gapを制御することで、伝送光周波数を容易に選択できることが でさるよう〖こなる。
次に、図 11には、伝送する像の倍率を拡大するための構成が示されている。即ち、 微小ロッド 14を間隙 gapを開けて積層する際に、近接場光分布伝送素子 100を構成 する複数の微小ロッド 14の束の外径方向へ出力側の端部が向くように微小ロッド 14 を積層すると、伝送する像の倍率を拡大して伝送することができる。
また、上記したように、出力側の端部に蛍光色素や量子ドットを形成しておくと、伝 搬光へ変換することができる。
ここで、図 12には、近接場光分布伝送素子 10および近接場光分布伝送素子 100 の特性を制御するための各パラメータの設定範囲と特性に関する図表が示されてい る。
即ち、微小ロッド 14の直径 dについては、その最小値はナノメーターオーダーであり 、その最大値は使用波長の 1Z2程度の範囲である。なお、微小ロッド 14の直径 dが 大きくなると、共鳴波長は短波長側へシフトする。
また、隣り合う微小ロッド 14同士の間隔 gは、 1本の微小ロッド 14の周囲にしみ出す 電場が隣接する微小ロッド 14に結合しない距離である。この距離は周囲媒質 12の屈 折率により変化し、屈折率が大きくなるほど当該距離である許容間隔は小さくなる。 例えば、周囲媒質 12の屈折率が 1であり、微小ロッド 14の直径が 20nmである場合 には、当該距離 (許容間隔)は 40nm以上である。
次に、微小ロッド 14の長さ hであるが、当該長さ hは、例えば、数 nm以上であり、原 理的な限界は使用波長との兼ね合いで決まる。なお、単一のロッドについては、 10 m程度まで報告がある(「R. M. Dickson and L. A. Lyon, J. Phys. Chem . B 104, 6095 (2000) .」参照 )。
また、微小ロッド 14のアスペクト比(長さ hZ直径 d)と共鳴波長との間には図 13に例 示する線形関係があり、周囲媒質 12の屈折率を含めて、近接場光分布伝送素子 10 および近接場光分布伝送素子 100を設計する際の自由度は大きい(「J. R. Krenn , G. schider, W. Rechoerger, B. Lamprecht, A. Leitner, F. R. Aus senegg, and J. C. Weeber, Appl. Phys. Lett. 77, 3379 (2000) .」参 照)。
さらに、微小ロッド 14の材質については、微小ロッド 14の誘電率 ε 力
m
ε ≤- ε ( ε :周囲媒質 12の誘電率)
m d d
を満足する導電体である。具体的には、 Ag、 Au、 Cu、 Al、 Niあるいは Ptなどである また、周囲媒質 12の材料は、誘電率 ε 1S
d
ε ≥1
d
の誘電体や半導体である。具体的には、誘電体としてはガラス、 SiO
2や Al O
2 3などが 用いられ、半導体としては Si、 GaAs、 GaNあるいは AlAsなどが用いられる。なお、 屈折率 nについては、
Figure imgf000015_0001
が大きいと、共鳴波長は長波長側へシフトする。
次に、動作波長については、使用する微小ロッド 14の材料で決まるプラズモンの励 起波長 λ 以上の波長が必要である。具体的には、 Auで 390nm程度であり、 Agで 3
P
60nm程度である。なお、その限界波長以上では任意の波長で伝送は生じるが、上 記のように設定すると共鳴波長で効率が高 、。
間隙 gapを開けて複数の微小ロッド 14を軸方向に連接して積層する場合には、間 隙 gapは 30nm以下である。なお、間隙 gapが 0に近づくに従って、連続した長い単 一の微小ロッド 14の共鳴条件に収斂され、間隙 gapが大きくなるに従って、短波長側 にシフトして短い単一の微小ロッド 14の共鳴条件に収斂される(図 14参照)。
なお、上記した近接場光分布伝送素子 10および近接場光分布伝送素子 100は、 例えば、近年発展の著しい自己組織ィ匕的な化学処理により得られるナノホール配列 形成のテクニックや通常の半導体プロセスにより比較的容易に作成できるものであり 、具体的には、従来より周知の陽極酸ィ匕アルミナのホール配列形成による金属ロッド テンプレート法、金属との誘電体との交互電気メツキ法、反転転写法あるいは 2光子 吸収レーザーアブレーシヨンによるホール形成によるテンプレート作成法などを用い て作製することができる。
[0030] なお、上記した実施の形態は、以下の(1)〜 (4)に示すように変形することができる ものである。
(1)上記した実施の形態においては、伝送用ロッドとして中実の金属ロッドを用いた 力 これに限られるものではないことは勿論である。即ち、図 12を参照しながら説明し た材料であれば金属以外の材料を用いてもよぐこうした材料によって中実なロッドを 形成して微小ロッド 14として用いてもよい。
(2)上記した実施の形態においては、伝送用ロッドとして中実の金属ロッドを用いた 力 これに限られるものではないことは勿論である。即ち、図 12を参照しながら説明し た材料でないガラス材料ゃ榭脂材料の表面に、図 12を参照しながら説明した材料を コーティングして微小ロッド 14として用いてもよぐあるいは、図 12を参照しながら説 明した材料を上面と下面とが閉塞された中空な筒状に成型して微小ロッド 14として用 いてもよい。
(3)上記した実施の形態においては、微小ロッド 14は円柱状の形状を備えるものと したが、これに限られるものではないことは勿論であり、三角柱状、四角柱状あるいは 五角以上の多角柱状の形状を備えるようにしてもょ 、。
(4)上記した実施の形態ならびに上記した(1)〜(3)に示す変形例は、適宜に組 み合わせるようにしてもよ ヽ。
産業上の利用可能性
[0031] 本発明は、集積回路製造におけるリソグラフィー、新素材の開発あるいはバイオサ ィエンス研究などに利用することができる。より詳細には、本発明は、新世代ナノリソ グラフィゃ新し ヽバイオイメージングなどナノ領域での画像伝送用のデバイスへ利用 することができる。また、単なるイメージング応用にとどまらず、従来の微小光学デバ イスと電子デバイスの新し 、ナノインターフェースや、極めてコンパクトなプラズモン波 の干渉デバイスなどへも利用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 誘電率 ε
mが周囲媒質の誘電率 ε
dに対して
ε <— ε
m d
である所定の材料により少なくとも外周部位を形成された微小ロッドを、 2次元平面に 対して軸方向がそれぞれ所定の方向に延長するようにして、前記 2次元平面上に互 V、に所定の間隔を開けて複数立設するように配置し、
前記複数立設するように配置した微小ロッドの一方の端部側へ近接場光を入射す るよつにした
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[2] 請求項 1に記載の近接場光分布伝送素子にお!、て、
前記微小ロッドは略円柱形状である
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[3] 請求項 2に記載の近接場光分布伝送素子において、
前記微小ロッドの直径は、前記微小ロッドへ入射される近接場光の波長の略 1Z2 以下である
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[4] 請求項 1、 2または 3のいずれか 1項に記載の近接場光分布伝送素子において、 前記所定の間隔は、前記微小ロッドの周囲にしみ出す電場が隣接する前記微小口 ッドに結合しな 、距離である
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[5] 請求項 1、 2、 3または 4のいずれ力 1項に記載の近接場光分布伝送素子において 前記微小ロッドの長さは、 10 m以下である
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[6] 請求項 1、 2、 3、 4または 5のいずれか 1項に記載の近接場光分布伝送素子におい て、
前記周囲媒質は、
ε ≥1 である誘電体または半導体である
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[7] 請求項 6に記載の近接場光分布伝送素子において、
前記誘電体は、ガラス、 SiOまたは Al Oであり、
2 2 3
前記半導体は、 Si、 GaAs、 GaNまたは AlAsである
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[8] 請求項 1、 2、 3、 4、 5、 6または 7のいずれか 1項に記載の近接場光分布伝送素子 において、
前記所定の材料は、 Ag、 Au、 Cu、 Al、 Nほたは Ptである
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[9] 請求項 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7または 8のいずれ力 1項に記載の近接場光分布伝送素 子において、
前記微小ロッドを所定の間隙を開けて軸方向に複数連接した
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[10] 請求項 9に記載の近接場光分布伝送素子において、
前記所定の間隙は、 30nm以下である
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
[11] 請求項 9または 10のいずれか 1項に記載の近接場光分布伝送素子において、 前記軸方向に複数連接した前記微小ロッドは、前記 2次元平面に対する軸方向が 異なる方向に延長した
ことを特徴とする近接場光分布伝送素子。
PCT/JP2006/325242 2005-12-20 2006-12-19 近接場光分布伝送素子 WO2007072806A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/097,999 US7957068B2 (en) 2005-12-20 2006-12-19 Optical near-field distribution transfer device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005367201A JP4847123B2 (ja) 2005-12-20 2005-12-20 近接場光分布伝送素子
JP2005-367201 2005-12-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007072806A1 true WO2007072806A1 (ja) 2007-06-28

Family

ID=38188584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/325242 WO2007072806A1 (ja) 2005-12-20 2006-12-19 近接場光分布伝送素子

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7957068B2 (ja)
JP (1) JP4847123B2 (ja)
WO (1) WO2007072806A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5007651B2 (ja) * 2007-02-08 2012-08-22 ソニー株式会社 近接場光発生装置、近接場光発生方法及び情報記録再生装置
US20170241012A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-24 Guardian Industries Corp. Coated article including metal island layer(s) formed using temperature control, and/or method of making the same
US20170241009A1 (en) * 2016-02-24 2017-08-24 Guardian Industries Corp. Coated article including metal island layer(s) formed using stoichiometry control, and/or method of making the same
US10830933B2 (en) 2018-06-12 2020-11-10 Guardian Glass, LLC Matrix-embedded metamaterial coating, coated article having matrix-embedded metamaterial coating, and/or method of making the same
US10562812B2 (en) 2018-06-12 2020-02-18 Guardian Glass, LLC Coated article having metamaterial-inclusive layer, coating having metamaterial-inclusive layer, and/or method of making the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285162A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Ricoh Co Ltd 光記録情報記録媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3310808A (en) * 1963-12-30 1967-03-21 Hazeltine Research Inc Electromagnetic wave transmissive metal walls utilizing projecting dielectric rods
US6652808B1 (en) * 1991-11-07 2003-11-25 Nanotronics, Inc. Methods for the electronic assembly and fabrication of devices
TWI224209B (en) * 2001-11-01 2004-11-21 Nippon Sheet Glass Co Ltd Erect image resin lens array and the manufacture thereof

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285162A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Ricoh Co Ltd 光記録情報記録媒体

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IMURA K. ET AL.: "Near-field optical imaging of plasmon mdes in gold nanorods", THE JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS, vol. 122, April 2005 (2005-04-01), pages 154701-1 - 154701-5, XP003014294 *
ONO A. ET AL.: "Subwavelength Optical Imaging through a Metallic Nanorod Array", PHYSICAL REVIEW LETTERS, vol. 95, no. 26, 31 December 2005 (2005-12-31), pages 267407-1 - 267407-4, XP003014293 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007171416A (ja) 2007-07-05
JP4847123B2 (ja) 2011-12-28
US20090067028A1 (en) 2009-03-12
US7957068B2 (en) 2011-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lee et al. Hyperbolic metamaterials: fusing artificial structures to natural 2D materials
Wong et al. Optical and acoustic metamaterials: superlens, negative refractive index and invisibility cloak
Huo et al. Hyperbolic metamaterials and metasurfaces: fundamentals and applications
Ferrari et al. Hyperbolic metamaterials and their applications
Zhang et al. Superlenses to overcome the diffraction limit
Kim et al. Metamaterials and imaging
Atwater et al. The new “p–n junction”: plasmonics enables photonic access to the nanoworld
Zhang et al. Nanostructures for surface plasmons
WO2020036626A2 (en) Tunable graphene metamaterials for beam steering and tunable flat lenses
US9778400B2 (en) System and method for manipulation of particles
Barreda et al. Metal, dielectric and hybrid nanoantennas for enhancing the emission of single quantum dots: A comparative study
JP4847123B2 (ja) 近接場光分布伝送素子
Singh et al. Fiber-based optical nanoantennas for single-molecule imaging and sensing
Bosomtwi et al. Mode coupling and Rabi splitting in transdimensional photonic lattices
JPWO2006027863A1 (ja) ナノ物質の操作方法およびその利用
Bisht et al. Hyperlensing at NIR frequencies using a hemispherical metallic nanowire lens in a sea-urchin geometry
Malak et al. Stacked gold nanorectangles with higher order plasmonic modes and top-down plasmonic coupling
Johnson et al. Size-reduction template stripping of smooth curved metallic tips for adiabatic nanofocusing of surface plasmons
He et al. Broadband photonic structures for quantum light sources
WO2015179702A1 (en) Apparatus and method for atomic force, near-field scanning optical microscopy
Kumar Plasmon logic gates designed by modal engineering of 2-dimensional crystalline metal cavities
Tong et al. Plasmonic Metamaterials and Metasurfaces
Yang et al. Nanoparticle Trapping in Symmetry-breaking System
Bisht Indefinite metamaterials for optical applications
Boriskina Plasmonics with a twist: taming optical tornadoes on the nanoscale

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12097999

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06834952

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1