WO2007063605A1 - 行動改善システム - Google Patents

行動改善システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007063605A1
WO2007063605A1 PCT/JP2005/022216 JP2005022216W WO2007063605A1 WO 2007063605 A1 WO2007063605 A1 WO 2007063605A1 JP 2005022216 W JP2005022216 W JP 2005022216W WO 2007063605 A1 WO2007063605 A1 WO 2007063605A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
check
self
person
charge
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022216
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenichi Nagaya
Original Assignee
Netman Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Netman Co., Ltd. filed Critical Netman Co., Ltd.
Priority to US12/095,852 priority Critical patent/US8275651B2/en
Priority to JP2006520535A priority patent/JP4001300B2/ja
Priority to EP05811783A priority patent/EP1962235A4/en
Priority to PCT/JP2005/022216 priority patent/WO2007063605A1/ja
Publication of WO2007063605A1 publication Critical patent/WO2007063605A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • G06Q10/06393Score-carding, benchmarking or key performance indicator [KPI] analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • G06Q10/06398Performance of employee with respect to a job function

Definitions

  • the present invention relates to a behavior improvement system that contributes to behavioral change by notifying a principal about the behavior of the principal with respect to behavioral improvement.
  • Patent Document 1 JP 2002-140451
  • This invention is a behavioral improvement that incorporates a mechanism to make the person aware and improve the behavior. To provide a system.
  • the management department is to provide a behavior improvement system that can confirm the status of awareness and behavior improvement as quantitative data.
  • a behavior improvement system comprising a diagnostic computer terminal and a group computer connected to the person-in-charge terminal, the member terminal, and the diagnostic device terminal via a network.
  • Self-check execution means for sending an email requesting a self-check to the corresponding member terminal for the action plan for the member to self-check behavioral improvement and recording the input of the self-check entered by the member terminal force;
  • a diagnosis execution means for notifying a diagnostic interviewer terminal and a member terminal by e-mail, describing a response to a diagnostic interview sheet for diagnosing whether or not the behavior improvement has been performed;
  • the member terminal ability is also judged to be the goal achievement by judging the advice request means to send an email requesting advice linked to or attached to the diagnosis interview result to the terminal of the person in charge or the adviser, the diagnosis interview result ability, the goal achievement ability or not If it is determined that the goal has not been achieved, the goal determination means sends an email that advises the execution of the action plan again to the member terminal of the person in charge or the advisor. To do.
  • the group computer is
  • Member registration means for registering the member for each goal that is input from the person-in-charge terminal
  • Action plan setting means to record the action plan that the member self-checks the behavior improvement to the group computer, and the person in charge terminal or member terminal power is input and the self-challenge for the action plan is input.
  • a self-check date setting means that requests one or more self-check dates
  • an email requesting input of the self-check of the action plan is sent to the corresponding member terminal, and the input of the self-check entered by the member terminal force is recorded. It has a self-check execution means.
  • the group computer is
  • Diagnostic interview sheet setting means for recording a diagnosis interview sheet and a diagnostic reference value that are input to diagnose whether or not the goal has been improved.
  • a diagnosis start date setting means for recording a diagnosis start date for the member and the examiner to input to the interview sheet;
  • a diagnostician registration means for recording the diagnostician on the group computer, which is inputted from the person-in-charge terminal or the member terminal;
  • Diagnosis execution means for notifying the diagnosis terminal and member terminals of the response to the diagnosis interview sheet set by the diagnosis interview sheet setting means by e-mail on the diagnosis date set by the diagnosis start date setting means;
  • the group computer is
  • advisor registration means to record the advisor who also has the power of the person in charge and who also includes the person in charge and does not include the person in charge.
  • Advice request means power Member terminal power is also characterized by sending an email requesting advice linked to the action plan self-check history and diagnostic interview results screen to the advisor terminal installed on the advisor side.
  • the action plan setting means includes an action plan reference example registration means for recording a reference example of the action plan inputted by the person in charge of the person in charge of the person in charge, and the action plan of the member based on the reference example inputted by the member terminal force. It has an action plan deciding means for deciding.
  • the self-check date setting means executes self-check date initial value setting means for recording the initial value of the self-check date input from the person-in-charge terminal, and the member terminal force is input and executed based on the initial value. It has a self-check date determining means for determining a check date to be checked.
  • the diagnosis start date setting means is a diagnosis start end date setting means for recording the last due date input from the person-in-charge terminal, and a diagnosis start date input from the member terminal and before the last due date.
  • a diagnostic start date determining means for determining
  • the group computer power is provided with a member bulletin board function that can be used between member terminals registered in the same goal.
  • One or a plurality of goals entered by the member terminal in the member registration means It is characterized by a member bulletin board function that can be used among team members by assigning and registering members to teams that also have member power.
  • the action plan set by the action plan setting means has a free entry field in the form of a diary that members can fill in freely, and displays the self-check results of the action plan recorded by the self-check execution means in chronological order.
  • the group computer is provided with self-check history creation means for displaying the free description column in time series.
  • the members as self-behavior reformers, the people in charge of behavioral reform support 'education, the diagnosers who are others who respond to the member's diagnostic interviews, and the entire organization and company Each effect can be achieved.
  • Action plan power decided by the members themselves Because they can reach themselves as a check list and conduct their own action checks in units of a predetermined period, they can check for behaviors that are often forgotten. .
  • the degree of achievement can be confirmed by comparing the goal achievement standard value with the diagnostic interview results.
  • the goal can be set reliably.
  • the degree of achievement of the goal can be judged based on the results of diagnostic interviews with people around the members.
  • Advice can be given by looking at the behavioral process and the results of diagnostic interviews, so more accurate advice can be given.
  • the behavior improvement system is a computer computer (hereinafter referred to as “server”) as a group computer connected to the corporate LAN 1 or the like and having a database (DB) as shown in FIG. 2) Also, the program power that operates is also available.
  • server a computer computer
  • DB database
  • the system is accessed by the responsible administrator, the responsible person, the secondary person, and the members. It consists of a diagnosis person and an advisor, and each computer terminal (hereinafter referred to as “terminal”) 3 to 6 is connected to the server for processing.
  • terminal each computer terminal (hereinafter referred to as “terminal”) 3 to 6 is connected to the server for processing.
  • terminal each computer terminal 3 to 6 is connected to the server for processing.
  • Each process is described as a process of each main body, but each process is performed using each terminal.
  • Participate and train in predetermined seminars such as Customer Satisfaction (CS) and Quality Management System (QMS) held in the companies and organizations to which the members of the organization belong.
  • An action plan is executed for a goal that is registered as a bar and set in advance.
  • the person in charge decides the person in charge, and the person in charge can decide the sub person in charge as necessary.
  • Example 1 in response to a predetermined training, the person in charge diagnoses the goal goal (definition) from terminal 3 and whether or not the goal behavior has been improved.
  • the diagnosis interview sheet, the diagnosis start date, and the member who performs the action improvement toward the goal realization are input, and the server is set by the goal registration means, diagnosis interview sheet setting means, diagnosis start date setting means, and member registration means, respectively. Recorded in 2.
  • the action plan for the goal and the self-check date of the action plan are inputted from the terminal 3 or 4 of the person in charge or the member, and the server 2 is set by the action plan setting means and the self-check date setting means, respectively. To be recorded.
  • the self-check date can be set so that it can be repeated a plurality of times in a predetermined period.
  • the server 2 sends an email requesting input of the self-check to the member's terminal 4 by the self-check execution means, and the member transmits the action plan provided to the server 2 from the terminal 4. Perform self-check on the self-check screen
  • the server 2 sends an email requesting an answer to the diagnosis interview sheet by the diagnosis execution means to the terminal 5 of the diagnostician input from the terminal 3 of the person in charge or the terminal 4 of the member. , Respectively, to the member terminal 4.
  • Server 2 is a diagnostic interview result creation means that creates a member of the member's response and the member's response and compares them to create a diagnostic interview result that displays the difference. Attach a diagnostic interview result to terminal 4 or send an email with a link to the diagnostic interview result screen.
  • the members who can use the bulletin board may be all members who share the same goal, or some members divided into teams.
  • the member who has received the diagnostic interview result by the advice request means attaches or links the diagnostic interview result to the advisor terminal 6 (or the person in charge terminal 3) and sends an email requesting advice to the advisor terminal. Send to.
  • the person in charge can also register a sub-person in charge as an advisor.
  • the advisor determines whether or not the diagnostic interview result ability has also achieved the goal by means of the goal judgment means. If the goal is achieved, the server 2 and the terminal 4 of the member are notified of the goal achievement and the processing is terminated. Is configured to send an email advising the execution of a new action plan to the member's terminal 4, and the member sets the original or new action plan and repeats the process until the goal is achieved. ! RU
  • the goal registration means, member registration means, diagnosis interview sheet setting means, and diagnosis start date setting means set in the person-in-charge terminal 3 are all set in advance without being set from the person-in-charge terminal. You can be ⁇ .
  • all or a part of the action brand setting means and the self-check date setting means set in the person-in-charge terminal 3 and the member terminal 4 may be preset.
  • the administrator in charge is a server administrator and has the authority to select a person in charge of giving this system, and registers the person in charge. [0011] [Manager in charge]
  • the responsible administrator screen is a screen used by the responsible administrator. Enter the dedicated ID and password on the initial screen (not shown) that prompts for the login ID and password.
  • the top page of the manager in charge shown in FIG. 3 is displayed.
  • the newly registered person in charge displays “Goal is not registered” as the “Number of goals” and “One—” is displayed because there is no “Number of members of the previous day”.
  • “two goals are being implemented” is displayed as the number of goals executed by each member in charge, for example “PM 12:00 150 people” is displayed as the confirmation time and the number of members.
  • the number of members, the number of actions, the number of diagnoses, and the number of sub-responsible members are displayed separately for when the action plan for the goal is in operation and when it is completed (see Fig. 4 (a)).
  • the number of members (150 people) for the current month is displayed in the “Number of members” (number of unique members in the figure) item in the screen of Fig. 4 (b).
  • Clicking the “View details” button displays the changes in the number of members as monthly totals as shown by the arrows (see Fig. 4 (b)).
  • the person in charge registered by the manager is the person in charge of reform support / education, can define goal setting, can confirm the process of action, can follow up with IT, and support activities with multiple people be able to.
  • the person in charge has the following five authorities.
  • the sub-person is an advisor registered by the person in charge.
  • a sub-person has the same authority as a person in charge who is often an expert, but cannot register as a member or a sub-person.
  • a mail transmission timer is set.
  • the advisor returns the advice to the member who is the questioner using the mail function, and when it is determined that the goal has been achieved, the advisor returns the fact to the member using the mail function and completes the process.
  • the member who received the advice of the new action plan returns to the above-mentioned declaration of the new action plan and the timer setting for mail transmission, and repeats the above procedure until the goal is achieved.
  • members can use the bulletin board function called the collaborative board to communicate with each other among all or some of the members with the same goal goal, and notice the improvement of behavior among those in the same position. Can be obtained.
  • FIG. 2B is a functional block diagram for explaining the second embodiment corresponding to the first embodiment, and the detailed explanation will be given by the explanation of each screen described later.
  • the person in charge receives the input from the person in charge terminal 3, the goal registration means (see FIG. 6), the member registration means (see FIGS. 17 and 18), and the advisor registration means (see FIGS. 7 and 26).
  • Action plan reference example registration means see Fig. 6
  • self-check date initial value setting means see Fig. 6
  • diagnostic interview sheet setting means see Fig. 7
  • diagnosis start date setting means see Fig. 6! .
  • the member receives an input from the member terminal 4, an action plan determining means (see FIG. 28), a self-check date determining means (see FIG. 28), a diagnostician registration means (see FIG. 33 (b)), It is connected to the diagnostic interview sheet (see Fig. 40) and advice request means (see Fig. 39).
  • the diagnostician also receives a diagnostic interview sheet (see Figure 40) that receives input from the diagnostician terminal 5. Connected).
  • the action plan self-check execution means self-check history creation means (see Fig. 31), diagnosis execution means, diagnosis interview results, and goal judgment means (see Figs. 14 and 16) are connected to the member terminal 4, respectively. Connected to send data via email or link.
  • the member terminal 4 is connected to each other's terminals 4, 4,... By a bulletin board function (cooperation board) (see FIGS. 41 to 46) set by the person in charge.
  • a bulletin board function cooperation board
  • the advisor terminal 6 is connected to the advice requesting means so as to receive the mail from the member terminal 4, determine the goal through the goal judging means, and connect so that the advice mail can be transmitted to the member terminal 4. Being!
  • the person-in-charge screen is a screen used by the person in charge, and logs in by entering a dedicated ID and password on the initial screen (not shown) that prompts for the login ID and password.
  • FIGS. 5 (a) and 5 (b) the top page of the person in charge (“Goal Target List” screen) shown in FIGS. 5 (a) and 5 (b) is displayed.
  • This screen displays the goal target list that is the power of each item of “New ZHELPZ Goal Title Title Z Goal Summary Z Achievement Diagnosis Sheet Z Member Z Process List (View Process) Z Deputy Manager” And
  • the title of the goal target such as “can negotiate sales” or “can follow up after”, is displayed in the “goal target title”.
  • the “Achievement Diagnosis (Interview) Sheet” contains the number of questions and reference points, but the corresponding “Achievement Diagnosis Interview Sheet” is linked.
  • the initial value of the start MAX date that is, the start date (self-check date) that informs the members of the start of the self-check of the action plan using the check sheet.
  • Settings cycle initial value (e-mail interval for repeating the above-mentioned check for members), snooze initial value (e-mail period prompting self-check of the above action plan if no member power check is input), etc. .
  • the above input value may be changed by input from the member terminal described later.
  • the MAX date is the diagnosis start date. Normally, the date entered by the person in charge is determined as the date of sending an email requesting a response to the diagnosis sheet.
  • a title and text input field is provided for creating the mail.
  • the screen shown in FIG. 7 is a screen that follows the above-mentioned FIG. 6, and is a screen for the person in charge to create a “diagnosis interview sheet” for requesting diagnosis from the members and the diagnostician.
  • the “reference point” is, for example, one question 1 point, and 3 out of 5 points as reference points.
  • the advisor is set as the person in charge by default when creating a new goal target.
  • the collaborative board selection screen opens, and in the illustrated example, the collaborative board creation screen for all members is displayed first, as shown by the arrow in FIG. 5 (b).
  • the collaborative board creation screen for all members in the illustrated example there are “all participants” and “blank” in the section for creating a collaborative board, each having a check mark column.
  • “All participants” is checked, and clicking “Add a collaborative board” creates a collaborative board with the name “Participate in number” t ⁇ ⁇ .
  • a list of collaboration boards for all members is displayed.
  • the collaboration board list shows the name of the collaboration board, the latest Post date, number of utterances, number of participating members, number of writing, etc. are set.
  • the display items of the collaboration board are the name of the collaboration board, the latest posting date, the number of utterances, the number of participants, the number of entries, etc., and are the same as the display items of the collaboration board in Fig. 5 (c).
  • each collaboration board opens the selected collaboration board when the team-specific collaboration board name is clicked.
  • This collaborative board contains “new arrival” indicating whether or not an unread statement, “member” indicating the name of the member who has spoken, “reply” indicating the number of replies to the new statement, and the title of the statement or reply. "Title” to be displayed and “Attachment” to indicate the presence or absence of materials are displayed!
  • the bulletin board function using such a collaborative board enables communication among all members who share the same goal or between members within the team, and gains new awareness among members.
  • the mail reception history column is made up of the items “Member Z Reception Date / Time Z Title”.
  • the mail transmission history column is composed of an item of “destination Z sender Z transmission date Z title”.
  • the screen includes a "search” field and a "number of displayed items" for each mail transmission / reception history field. Enter a keyword in the search field and specify the number of displayed items. You can search sent / received emails and search for keywords such as names.
  • the mail reception history and mail transmission history of members corresponding to “Inagawa” are extracted and displayed in a list.
  • a title and text entry field is provided for inputting a reply sentence such as advice from an advisor (person in charge or sub-person) for the received mail.
  • the person in charge can collectively create outgoing emails from the screen of outgoing and incoming email lists.
  • Fig. 5 “Register member” is displayed in relation to the goal goal !, where there is no member yet. Click on the text or icon to add a new member. You will be moved to the registration screen so you can register new members as described below (see Figures 17 and 18).
  • a “create team” button for dividing a member into a plurality of teams may be provided on the member list screen. If the members can be divided into teams, it is possible to create a collaboration board for each team as described above.
  • each member has a “Choose Team” section. As shown in FIG. 13 (c), the team to which the member belongs (in the example shown, Team A, B, C) can be selected.
  • the member list screen has a “Register” section for each member. Select a team in the “Choose team” section for each member and click “Register”. This And you can register for the team.
  • group A is divided into 2 people, team A, 3 people, team C, 3 people, team V, and 3 members.
  • This screen is an e-mail creation screen to inform members that the goal goal has been achieved and completed, including the check box for “Achieve goal goal completed” and the “Create mail text” The “Yes” title and text entry field are displayed.
  • the display of the “achievement complete” item in the corresponding member's section has changed, and in this embodiment, the background color of the member's section has been changed and characters of different colors have been changed.
  • the message “Achieved ⁇ Completed” is displayed and the action of the goal target is finished (see the lower screen in Fig. 14).
  • the person in charge can put all members in the “achievement / complete” state in a lump.
  • the registered members are listed on the “Register Member” screen for items such as “Login IDZ Password / Name / E-mail / Department”.
  • This screen includes items such as “Display all Z New mail Z Name Z Action plan Z Action history Z Diagnosis result (diagnosis interview result) Z achievement level”.
  • the top page of the person in charge in Fig. 5 (b) has a section called “Deputy person in charge”. This section is linked to the “Register new sub-responsibility” screen, and the screen capability of “Register new sub-responsibility” can also be set as a sub-responsible person other than the responsible staff ( (See Figure 26).
  • the goal setting and diagnostic interview sheet are given by the person in charge and the sub-person in charge.
  • self-checking can be performed with an automatic cycle.
  • diagnostic interviews can be conducted and advice can be obtained from the person in charge and the sub-person.
  • the member screen is used by members, and logs in by entering a dedicated ID and password on the initial screen (not shown) as described above.
  • Figure 27 (a) shows the top page of the member, which is displayed immediately after login.
  • Goal achievement Completed goal goal is “after-follow” "Is displayed, and the history of” Action Plan “and” Diagnostic Interview “is displayed for each.
  • a member inputs specific actions on the member's top page while referring to a reference example of an action plan entered in advance by the person in charge, and requests a response from the member based on this.
  • the contents of the check sheet are determined.
  • a "time capsule setting" field is provided at the bottom of the above “action plan” field.
  • the “Time Capsule Settings” column contains “Check Start Date” and “Cycle ”And“ Snooze Notification ”, and the numbers specified by the person in advance in FIG. 6 are displayed as the initial values as described above. You can change it by typing.
  • Start date of check is a date for starting a reminder by e-mail so that the member himself / herself enters a check on the check sheet of the action plan.
  • the “cycle” of the check sets the cycle when the member regularly performs the self-check of the same action plan.
  • check start date is set to “2005Z12Z7” and the cycle is set to “Check weekly”, a check email is sent from 2005Z12Z7 every week.
  • “Snooze notification” is a function that indicates when a member sends a message again after receiving the message, if the member is unwilling to check.
  • the “?” Mark is a help function that displays a simple explanation of the time capsule called a one-point memo in a separate frame (see Figure 29).
  • a mail member having the following contents arrives on the set check start date.
  • This behavior check screen is an action column for checking whether it is “Done” or “Don't know” for each predetermined action plan, and a diary format in which members can freely enter comments. It consists of a free description column (in the example shown, the “leave comment” column). [0046] As shown in FIG. 31, the result of the self-check by the member is accumulated in the screen as the result of the check as the number of times is repeated, and is displayed in a time series as a self-check history.
  • the screen is arranged so that the right force on the screen and the left force are sequentially renewed.
  • the comments written by members in the “Leave comments” column (free description column) at the time of check are recorded in chronological order, and “View the diary” linked to “View your own comment history” is recorded. "The comment input date and the comments are displayed in order of date.
  • the timer setting for mail transmission by the time capsule pops up by clicking the clock mark on the top page and the "Change Time Capsule Settings" screen pops up. Input values can be changed.
  • Fig. 33 (a) shows the “Perform a diagnostic interview” screen for conducting a diagnostic interview with a diagnostician who is another person.
  • samples 1 to 3 are displayed, so members can select and import appropriately to create a mail statement.
  • the person is set as a diagnostician, and the address of the diagnostician is designated as the destination address of the mail text. Is done.
  • the diagnosis person illustrated the case where the member also sets the terminal power
  • the person in charge may initially set the diagnosis power for the member.
  • the diagnosis person may initially set the diagnosis power for the member.
  • the members are divided into teams, it is possible to effectively select the members by setting the members in the team as diagnosticians.
  • the configuration may be such that the person in charge forcibly sets the diagnostician.
  • the contents of the title and body are samples, and members can edit them.
  • the name of the address book is inserted in [& NAME] as a diagnostician.
  • Fig. 37 When accessing the URL described in the text, the screen shown in Fig. 37 is displayed. This screen displays the answers that show the questions, diagnoses, and diagnosis points for each person based on the answers given by the examiner!
  • the diagnostic interview results are as follows: questions, self-diagnosis (scores) of the interview sheet conducted by the members, the score of each diagnostician, the average score of the diagnostician, and the average score The gap with the self-diagnosis score is determined.
  • the "Request Advice” button is displayed on the screen, and when this button is clicked, an e-mail creation screen for "Request Advice” is displayed.
  • this screen can be selected for "Action plan” and "Diagnosis from others” by “Selecting the result you want to consult”.
  • the collaboration board is divided into a collaboration board for all the members and a collaboration board for the team, and the former is divided into two collaboration boards: “Participate in a member” and “Mail magazine related”.
  • the latter is divided into six collaboration boards: “Team A”, “Team of four individual names such as Kikuo Inagawa”, and “Market related”.
  • Each collaboration board is displayed by clicking the title of the collaboration board.
  • Figure 42 shows the collaboration board screen when the title of “Team A” is clicked.
  • the attached section in the remarks column is linked to the action plan history and the diagnostic interview result screen.
  • a "Reply” button is provided in the remarks column, and a reply creation screen for the remarks can be opened by clicking this button (see FIG. 44).
  • This screen has a title input field, a reply text input field, an attachment field, and a file insertion field.
  • the file insertion column is divided into an action plan history column and a diagnostic interview result column. Each screen can be linked or inserted as a file. Also, other text files can be inserted in the attachment field.
  • This text list display also has a “Reply” button for each utterance. By clicking this button, the reply creation screen shown in FIG. 44 can be opened.
  • Clicking “> New utterance” displays the new utterance creation screen shown in FIG. 46, and members can make new utterances.
  • This screen is based on the reply creation screen shown in FIG. 44, and includes an input field for a title of a new message, a text input field, an attachment field, and a file insertion field.
  • a diagnostician is a person who diagnoses and evaluates a member's goal achievement and answers a diagnostic interview.
  • the diagnostician can view and respond to the diagnostic interview sheet shown in Figure 40 (same as Figure 35 (b)) by clicking on the address in the body of the email from the member.
  • the action history screen see FIG. 35 (a) of the member to be confirmed from the mail text.
  • the server may be provided within an organization such as a company, or it may be external such as an ASP or a rental server.
  • FIG. 1 is a block diagram showing Example 1.
  • FIG. 2 (a) is a block diagram showing the operation of the second embodiment.
  • FIG. 2 (b) is a block diagram illustrating functions of the second embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing the top page of the manager in charge.
  • FIG. 5 (a) is a diagram showing the top page of the person in charge.
  • FIG. 5 (£)] is an enlarged view of the team-specific collaboration board list screen.
  • FIG. 5 (g) Team remark list display screen of team collaboration board.
  • FIG. 5 (h) This is a list screen showing the content of the message and the reply related to the message.
  • FIG. 11 Send mail creation screen.
  • FIG. 12 A screen showing member information.
  • FIG. 13 (a) This is a mail creation screen to notify members of goal achievement.
  • FIG. 13 (b) This is a creation screen for allocating members to teams.
  • FIG. 13 (d) This is a list screen of members assigned to each team.
  • FIG. 14 This is a screen showing the change of display in the member—the member who has achieved the goal.
  • FIG. 16 This is the screen for specifying the destination in FIG.
  • FIG.20 Member's reception list is also a screen for creating outgoing mail.
  • FIG. 21 It is a list screen of each member's behavior and diagnosis.
  • FIG. 23 (a) This is a list screen of each member's history.
  • FIG. 24 This is a history screen of the check results of member action plans.
  • Figure 25 This is a screen displaying the results of the member's diagnostic interview.
  • FIG.28 This is a screen for members to create action plans.
  • FIG.29 This is a screen in which members make timer reservations for self-checking of action plans.
  • FIG.31 This is a screen showing the action plan self-check history and diary comment history.
  • FIG.32 This is a screen for changing timer settings.
  • Figure 33 (a) This is the screen for creating a mail for sending a diagnostic interview sheet.
  • FIG. 36 is a screen showing a diagnostic interview sheet.
  • FIG. 41 is a list screen of collaborative boards as bulletin boards.
  • FIG. 42 is a screen displaying a predetermined collaboration board.
  • FIG. 43 is a diagram showing the content and reply of a collaboration board, and an attached link screen.
  • FIG. 45 This is a text list display screen of the collaboration board.

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

【課題】 この発明は、行動改善に対する本人の行動について、種々の面から本人に気づきを与えて行動の変革に資する行動改善システムに関する。 【解決手段】 企業内のLANなどに接続された端末を用いて行われる行動改善システムであって、行動改善のゴールを設定し、これを実現するアクションプランを設定し、メンバーがアクションプランの自己チェックを定期的に行って自分の中での行動の成長に気づき、また同一の診断インタビューシートを用いてメンバーと診断者とが回答した診断インタビュー結果を比較して自他の中での評価の差異に気づき、また、掲示板機能によりメンバー相互内での自分の行動改善について気づき、専門家であるアドバイザーからのアドバイスにより自分の行うべき気づきを得ることができるようにした行動改善システムであることを特徴とする。

Description

明 細 書
行動改善システム
技術分野
[0001] この発明は、行動改善に対する本人の行動について本人に気づきを与えて行動の 変革に資する行動改善システムに関する。
背景技術
[0002] 従来、例えば、特開 2002— 140451号のスキル診断システムでは、経営上の視点 で人材を区分及び体系化し、その会社はどのようなスキルをどのレベルまで保有して いるかを総合的に診断することで経営戦略を支援し、同時に会社の求める人材とス キルに対する社員の保有状況と能力向上の目標を示し、自発的な能力向上を誘導 するために、社員のスキルを診断するための質問の回答を社員及びこの社員と関係 ある他者より受け付け、上記質問の回答を蓄積するデータ収集手段と、予め定義し ている人材区分及び人材区分診断基準に基づき、上記人材区分別に対応する上記 社員及び上記他者による上記質問の回答を換算した評価値と上記質問の回答の満 点値とを比較した上記人材区分別の適合度を自己診断及び他者診断として計算し、 予め定義している社員所属部門に基づき、上記社員所属部門の平均上記人材区分 別の適合度を計算する人材区分分析手段とを備え、企業の経営分析に適合した上 記人材区分に基づき社員の人材区分別の適合度を上記所属部門の平均上記人材 区分別の適合度と比較して診断する構成が知られて ヽる。
特許文献 1 :特開 2002— 140451号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 行動を変革させるために 360度アンケート (他者評価)を使うことがある力 成果に
Figure imgf000003_0001
、事例が多 、。
そこで、評価のためでなぐあくまでも、本人に気づ力せ、自主的に行動を改善させ ることで 1人 1人の成長を促すことが重要である。
この発明は、本人に気づきを与え行動を改善させる仕組みを取り入れた行動改善 システムを提供することにある。
また、管理部門では、気づきと行動改善の状況を定量データとして確認することが できる行動改善システムを提供することにある。
課題を解決するための手段
上記課題を解決するために、請求項 1の発明では、
団体内で行動改善を行うメンバーの行動改善を管理する担当者側に設置される担 当者端末と、メンバー側に設置されるメンバー端末と、メンバーの行動改善を診断す る診断者側に設置される診断者端末と、前記担当者端末とメンバー端末と診断者端 末とにネットワークを介して接続される団体コンピュータとからなる行動改善システム において、
団体コンピュータが、
メンバーが行動改善を自己チェックするためのアクションプランについて、自己チェ ックを求めるメールを該当するメンバー端末宛に送り、該メンバー端末力 入力され た自己チェックの入力を記録する自己チェック実行手段と、
前記行動改善が行われたか否かを診断する診断インタビューシートへの回答を記 診断者端末とメンバー端末とにメールで通知する診断実行手段と、
メンバー端末および診断者端末によりそれぞれ前記診断インタビューシートへ入力 された回答を記録して、メンバーの回答と診断者の回答とに分けて比較した診断イン タビュー結果を作成すると共に、回答したメンバー端末に前記診断インタビュー結果 を添付し、または診断インタビュー結果の画面をリンクしたメールを送信する診断イン タビュー結果作成手段と、
メンバー端末力も前記診断インタビュー結果をリンクまたは添付したアドバイスを求 めるメールを担当者またはアドバイザーの端末に送信するアドバイス依頼手段と、 診断インタビュー結果力 ゴール達成力否力判定し、ゴール達成と判定された場合 は処理を終了させ、ゴール未達成と判定された場合には再度アクションプランの実行 をアドバイスするメールを担当者またはアドバイザーの端末力もメンバー端末に送信 するゴール判定手段とからなることを特徴とする。
請求項 2の発明では、 前記団体コンピュータが、
担当者端末カゝら入力されてゴール毎に前記メンバーを登録するメンバー登録手段 と、
担当者端末またはメンバー端末力 入力されて、メンバーが行動改善を自己チエツ クするアクションプランを団体コンピュータに記録させるアクションプラン設定手段と、 担当者端末またはメンバー端末力 入力されて、アクションプランに対する自己チ エックの入力をメンバーに求める 1または複数の自己チェック日を記録させる自己チ ック日設定手段と、
該自己チェック日設定手段で設定された自己チェック日に、前記アクションプランの 自己チェックの入力を求めるメールを該当するメンバー端末宛に送り、該メンバー端 末力 入力された自己チェックの入力を記録する自己チェック実行手段とを有してな ることを特徴とする。
請求項 3の発明では、
前記団体コンピュータが、
担当者端末力 入力されて、前記ゴールの行動改善が行われた否かを診断する診 断インタビューシートと診断基準値とを記録させる診断インタビューシート設定手段と 担当者端末力 入力されて、前記診断インタビューシートへの入力をメンバーと診 断者とに求める診断開始日を記録させる診断開始日設定手段と、
担当者端末またはメンバー端末カゝら入力されて、診断者を団体コンピュータに記録 する診断者登録手段と、
前記診断インタビューシート設定手段で設定された診断インタビューシートへの回 答を、診断開始日設定手段で設定された診断日に、前記診断者端末とメンバー端末 とにメールで通知する診断実行手段と、
メンバー端末および診断者端末によりそれぞれ前記診断インタビューシートへ入力 された回答を記録して、メンバーの回答と診断者の回答とに分けて比較した診断イン タビュー結果を作成すると共に、回答したメンバー端末に、診断インタビュー結果を 添付し、または診断インタビュー結果の画面をリンクしたメールを送信する診断インタ ビュー結果作成手段とを有することを特徴とする。
請求項 4の発明では、
前記団体コンピュータが、
担当者端末力も入力されて、担当者を含むまたは含まない専門家力もなるアドバイ ザ一を記録するアドバイザー登録手段を有し、
アドバイス依頼手段力 メンバー端末力もアクションプランの自己チェック履歴や診 断インタビュー結果の画面をリンクしたアドバイスを求めるメールをアドバイザー側に 設置されるアドバイザー端末に送信してなることを特徴とする。
請求項 5の発明では、
前記アクションプラン設定手段が、担当者端末力 入力されたアクションプランの参 考例を記録するアクションプラン参考例登録手段と、メンバー端末力 入力されて前 記参考例を基に当該メンバーのアクションプランを決定するアクションプラン決定手 段を有して 、ることを特徴とする。
また、請求項 6の発明では、
前記自己チェック日設定手段が、担当者端末から入力された自己チェック日の初 期値を記録する自己チ ック日初期値設定手段と、メンバー端末力 入力されて前 記初期値を基に実行するチェック日を決定する自己チェック日決定手段を有して ヽ ることを特徴とする。
請求項 7の発明では、
前記診断開始日設定手段が、担当者端末から入力されて診断開始日の最終期限 日を記録する診断開始最終期限日設定手段と、メンバー端末から入力されて前記最 終期限日以前の診断開始日を決定する診断開始日決定手段を有して 、ることを特 徴とする。
請求項 8の発明では、
前記団体コンピュータ力 同一のゴールに登録されたメンバー端末間で利用しうる メンバー掲示板機能を設けたことを特徴とする。
請求項 9の発明では、
前記メンバー登録手段で、担当者端末カゝら入力されてゴール単位で 1または複数 のメンバー力もなるチームにメンバーを振り分けて登録し、チーム単位のメンバー端 末間で利用しうるメンバー掲示板機能を設けたことを特徴とする。
請求項 10の発明では、
前記アクションプラン設定手段で設定されたアクションプランに、メンバーが自由に 記入できる日記形式の自由記載欄が設けられており、自己チェック実行手段で記録 したアクションプランの自己チェック結果を時系列に並べて表示すると共に、前記自 由記載欄を時系列に並べて表示する自己チェック履歴作成手段が団体コンピュータ に設けられて 、ることを特徴とする。
発明の効果
本件発明では、自己行動改革を行う者としてのメンバーと、行動改革支援'教育を 担当する人としての担当者と、メンバー力 の診断インタビューに答える他者である 診断者と、組織や会社全体にとつて、それぞれの効果を奏することができる。
1 前記メンバーにとっては以下の効果がある。
(1)メンバー自身が決めたアクションプラン力 所定期間の単位で連続して、チェック リストとして自分に届き、自ら行動チェックすることができるので、忘れがちな行動のチ エックを確実に行うことができる。
(2)自己チェック結果は履歴として記録されるので、自分の行動改善やそのとき感じ て 、た気持ちを自分の成長記録として、確認することができる。
(3)またアクションプランを実行した結果、ゴールに達成したどうかは、 自分で勝手に 判断するものでなぐ他者 (診断者)に診断インタビューシートとして配布し、回答して もらい、自分の診断と比較し、ギャップに気付くことができ、独りよがりにならない。
(4)またゴールの達成の基準値と、診断インタビュー結果の比較により、達成度が確 認できる。
(5)メンバー自身の行動履歴 (アクションプランの自己チェック履歴)と診断インタビュ 一結果をもとに、アドバイザーに助言を求めることができるので、単なる相談と違い、 より確実な助言を受けることができる。
(6)また同一のゴールを目指して 、る別のメンバーと、連絡を取り合えるデイスカツシ ヨンの窓口があるので、 1人で孤立することもなぐ仲間とともに成長をすることが可能 となる。
2 前記担当者にとっては以下の効果がある。
(1)ゴールの設定を確実に行える。
(2)メンバーの行動のプロセスの見える化が実現する。
(3)ゴールの達成度合いを、メンバーの周りの人の診断インタビュー結果をもとに判 断できる。
(4)副担当者をアドバイザーとして参加させることにより、複数人で、メンバーを支援、 アドバイス、フォローアップできる。
(5)アドバイスは、行動のプロセスや診断インタビュー結果を見て行えるので、より的 確なアドバイスをすることができる。
3.前記診断者にとっては以下の効果がある。
(1)メンバーがどのようなゴール目標で、どのようなアクションを行ってきたかの履歴を 確認しながら、診断インタビューシートに回答できるので、ただインタビューされるのと 違い、診断インタビューの意味の認識が深まるので、より正確な意見を回答すること ができる。
4.組織や会社全体にとつては、以下の効果がある。
(1)「走りながら考えて行動する」という行動改善を実行することができる。
(2) ITによるデータ化により、経営効果の高い行動をした人のアクションを計測、蓄積 、再利用することができ、プロセスの資産化 (形式知化)することができる。
(3)メンバー社員がいろんな形で周りの人と関わりあいをもつことができるので、孤立 せずに、前向きな社員が増えることになる。
発明を実施するための最良の形態
以下に、この発明の行動改善システムについて、企業などの同一組織内に適用し た場合の好適な実施形態について図面を参照しながら説明する。
行動改善システムは、本実施例の場合、図 1に示すように、企業内 LAN1等に接続 されて、データベース(DB)を有する団体コンピュータとしてのサーバー用のコンビュ ータ(以下、「サーバー」とする) 2にお 、て作動するプログラム力もなつて 、る。
このシステムにアクセスするのは、担当管理者と、担当者と、副担当者と、メンバーと 、診断者と、アドバイザーとからなつており、それぞれのコンピュータ端末 (以下、「端 末」とする) 3〜6を用いてサーバーに接続して処理を行うが、実施例では説明の便宜 上、それぞれの主体の処理として説明するが、いずれもそれぞれの端末を用いた処 理である。
[0007] 団体の構成員が属する企業や組織内で開催される顧客満足 (CS)や品質マネジメ ントシステム(QMS)などの所定のセミナー に参加して研修し、それに基づ!/、てメン バーとして登録され、予め設定されたゴールに対してアクションプランを実行する。 このシステムを実行するためには担当管理者により、担当者が決められ、担当者に より必要に応じて副担当者を決めることができる。
実施例 1
[0008] 図 1に示す実施例 1のシステムでは、所定の研修に対応して、担当者は端末 3から ゴールの目標(定義)と、該ゴールの行動改善が行われた否かを診断する診断インタ ビューシートと、診断開始日と、ゴール実現に向力つて行動改善を実行するメンバー とが入力され、ゴール登録手段、診断インタビューシート設定手段、診断開始日設定 手段、メンバー登録手段によりそれぞれサーバー 2に記録される。
また、ゴールへ向けてのアクションプランと、該アクションプランの自己チェック日を、 前記担当者またはメンバーの端末 3、 4から入力して、アクションプラン設定手段、 自 己チェック日設定手段によりそれぞれサーバー 2に記録される。
自己チェック日は、所定期間で複数回繰り返し行えるように設定しうる。 そして、自己チェック日になると、サーバー 2は、自己チェック実行手段により、前記 メンバーの端末 4に自己チェックの入力を求めるメールを送信し、メンバーは端末 4か らサーバー 2に設けられたアクションプランの自己チェック画面で自己チェックを行い
、 自己チェックの入力は、サーバー 2に記録される。
[0009] また、診断日になると、サーバー 2は、診断実行手段により、診断インタビューシート への回答を求めるメールを、担当者の端末 3またはメンバーの端末 4により入力され た診断者の端末 5と、前記メンバーの端末 4とにそれぞれ送信する。
そして、サーバー 2は、診断インタビュー結果作成手段で、メンバーの回答と診断者 の回答とに分けて比較し差分を表示した診断インタビュー結果を作成し、メンバーの 端末 4に、診断インタビュー結果を添付し、または診断インタビュー結果の画面をリン クしたメールを送信する。
また、サーバー 2の掲示板機能によりゴールを同じくする他のメンバーや担当者との 間に掲示板が開設されていれば、メンバーは、いつでも他のメンバーと端末 4、 4、 · · を介して相互にコミュニケーションを図ることができる。
ここで掲示板を利用しうるメンバーは、ゴールを同じくするメンバー全員であっても、 またはチーム分けした一部のメンバーであってもよい。
そして、アドバイス依頼手段により、診断インタビュー結果を受けたメンバーは、端 末 4力もアドバイザーの端末 6 (または担当者端末 3)に、前記診断インタビュー結果 を添付またはリンクしてアドバイスを求めるメールをアドバイザー端末に送信する。 担当者は、アドバイザーとして副担当者を登録することもできる。
アドバイザーは、ゴール判定手段により、診断インタビュー結果力もゴール達成か 否か判定し、ゴール達成の場合はサーバー 2とメンバーの端末 4にゴール達成を通 知して処理を終了させ、ゴール未達成の場合には新たなアクションプランの実行をァ ドバイスするメールをメンバーの端末 4に送信し、メンバーはもとの、または新たなァク シヨンプランを設定して、前記処理をゴール達成まで繰り返すように構成されて!、る。 この実施例で、担当者端末 3で設定する前記ゴール登録手段、メンバー登録手段 、診断インタビューシート設定手段、診断開始日設定手段は、その全部または一部 が担当者端末から設定せずに予め設定されて ヽてもよ ヽ。
同様に、この実施例で、担当者端末 3とメンバー端末 4とで設定するアクションブラ ン設定手段、自己チェック日設定手段も、その全部または一部が予め設定されたも のでもよい。
実施例 2
次に、サーバー用コンピュータで表示される一例としての画面を用いた実施例 2の システムについて説明する。
[担当管理者]
ここで、担当管理者は、サーバーの管理者であって、このシステムを与える担当者 を選定する権限を有しており、担当者を登録する。 [0011] [担当管理者画面]
担当管理者画面は、担当管理者が利用する画面であって、ログイン IDとパスワード の入力を求める初期画面(図示せず)にそれぞれ専用の IDとパスワードを入力して口 グィンする。
これにより、図 3に示す担当管理者のトップページの画面が表示される。 図示例では、新規に登録する担当者の「ログイン ID」「パスワード」「氏名」「E— mail
」などの必要な情報を入力して「登録する」ボタンをクリックすると、画面下段の担当者 の一覧表に新規登録された担当者が追加される。
担当者の一覧表には、各担当者の詳細な属性が表示される。
図示例では、各担当者の「ログイン IDZパスワード Z氏名 ZE— mailZゴール数
Z前日のメンバー数 Z詳細(詳細を見る)」などの各項目が表示されるようになって!、 る。
なお、図中で「ユニークユーザー」は「メンバー」を意味する。
[0012] ここで新規登録された担当者は、「ゴール数」が「ゴールが未登録です」と表示され 、「前日のメンバー数」は無いので「一—」と表示される力 既登録の担当者の場合は 、それぞれ担当するメンバーが実施しているゴール数として、例えば「2個のゴールが 実施中です」と確認時間とメンバー数として例えば「PM12: 00 150名」と表示され る。
また、画面中の各担当者の「詳細」の項に表示された「詳細を見る」のボタンをクリツ クすると、図 4 (a)に示すように、メンバー担当者が行なっている各ゴールの詳細を見 ることがでさる。
即ち、ゴールに対するアクションプランの稼働中と、完了とに分けて、それぞれメン バー数、アクション数、診断数、副担当者数がそれぞれ表示される(図 4 (a)参照)。 また、図 4 (b)の画面中の「メンバー数」(図示ではユニークメンバー数)の項目には 当月(図示例の場合 2005年 12月 1日)のメンバー数(150名)が表示されている。ま た、「詳細を見る」のボタンをクリックすると、矢印で示すように、月ごとの集計データと してメンバー数の変遷が表示される(図 4 (b)参照)。
[0013] [担当者] 管理担当者によって登録された担当者は、改革支援 ·教育担当であって、ゴール 設定を定義でき、行動のプロセスを確認することができ、 ITでフォローアップができ、 複数人で支援活動を行うことができる。
即ち、担当者は、以下の 5つの権限を有している。
(1)ゴール目標を設定する。
1.ゴール概要書の設定
2.アクションプラン'タイマーの MAX日の設定
3.診断インタビューシートの質問'基準点の設定
4.診断インタビューシートの開始日の最終期限日
5.アドバイザーの設定
(2)ゴール毎にメンバーを登録する。
(3)副担当者を登録する。
(4)メンバーに対してアドバイスを行う。
(5)プロセスを確認する。
[0014] [副担当者]
副担当者は、担当者によって登録されるアドバイザーである。
副担当者は、専門家の場合が多ぐ担当者と同じ権限を有しているが、但しメンバ 一登録と、副担当者の登録ができない。
従って、副担当者については上記メンバー登録と、副担当者の登録を除き共通し て 、るので、担当者にっ 、ての説明をもってその説明に替える。
[0015] このシステムでは、図 2 (a)に示すように、まず団体の構成員が教育を受け、これに 伴ってゴールの認識、担当者またはメンバーによるアクションプランの作成が行われ
、タイムカプセル欄により、メール送信のタイマーが設定される。
次ぎに、アクションプランの自己チェックを促すメール力 前記タイマーにより設定さ れた日時に自動的に且つ定期的にメンバーに届く。
アクションプランの自己チェックを繰り返し行うことで、自己変革行動を繰り返しチェ ックし、 自分の中での行動の成長を気づ力せる道具となり、自分の行動チェックを習 慣ィ匕することができる。 次ぎに、診断インタビューシートを用いて、メンバーおよび診断者による診断を受け ると共に、自己診断と他者の診断者との差分により他者とのギャップに気づき、次の 行動改善につなげる。即ち、他人の意見で自分の行動を変える習慣ィ匕が促される。 次に、前記メンバーと診断者とのギャップを表示した診断インタビュー結果を基に、 担当者または副担当者力もなるアドバイザーに専門的なアドバイスを依頼し、メンバ 一のより質の高 、行動改善を促すようにして!/、る。
前記アドバイザーは、質問者であるメンバーにメール機能を利用してアドバイスを返 信し、またゴール達成と判断するとその旨をメール機能を利用して当該メンバーに返 信して処理を完了する。
新たなアクションプランのアドバイスを受けたメンバーは、前述の新たなアクションプ ランの宣言と、メール送信のタイマー設定に戻り、ゴール達成まで前記手順を繰り返 す。
また、メンバーは随時、協働ボードという掲示板機能を利用して、同一のゴール目 標のメンバー全員または一部の間で相互にコミュニケーションを図ることにより、同じ 立場の者同志での行動改善について気づきを得ることができる。
図 2 (b)は、実施例 1に対応して実施例 2を説明するための機能ブロック図であり、 詳細な説明は後述の各画面の説明によって行う。
ここで、担当者は担当者端末 3からの入力を受ける、ゴール登録手段(図 6参照)と 、メンバー登録手段(図 17、図 18参照)と、アドバイザー登録手段(図 7、図 26参照) と、アクションプラン設定手段のアクションプラン参考例登録手段(図 6参照)と、自己 チェック日設定手段の自己チェック日初期値設定手段(図 6参照)と、診断インタビュ 一シート設定手段(図 7参照)と、診断開始日設定手段(図 6参照)とに接続されて!、 る。
また、メンバーはメンバー端末 4からの入力を受ける、アクションプラン決定手段(図 28参照)と、自己チェック日決定手段(図 28参照)と、診断者登録手段(図 33 (b)参 照)と、診断インタビューシート(図 40参照)と、アドバイス依頼手段(図 39参照)とに 接続されている。
また、診断者は診断者端末 5からの入力を受ける診断インタビューシート(図 40参 照)に接続されている。
一方、アクションプランの自己チェック実行手段、自己チェック履歴作成手段(図 31 参照)、診断実行手段、診断インタビュー結果、ゴール判定手段(図 14、図 16参照) は、それぞれメンバー端末 4に接続されてメールやリンクによりデータを送信するよう に接続されている。
また、メンバー端末 4は担当者によって設定された掲示板機能 (協働ボード)(図 41 〜46参照)によりメンバー相互の端末 4、 4、 · ·と接続されている。
また、アドバイザー端末 6は、アドバイス依頼手段と接続されてメンバー端末 4からの メールを受信し、ゴール判定手段を介してゴールを判定すると共に、メンバー端末 4 にアドバイスのメールを送信しうるように接続されて!、る。
[0017] [担当者画面]
担当者画面は、担当者が利用する画面であって、ログイン IDとパスワードの入力を 求める初期画面(図示せず)にそれぞれ専用の IDとパスワードを入力してログインす る。
これにより、図 5 (a) (b)に示す担当者のトップページの画面(「ゴール目標一覧」画 面)が表示される。
この画面は、「新着 ZHELPZゴール目標のタイトル Zゴールの概要書 Z達成度 診断書シート Zメンバー Zプロセス一覧 (プロセスを見る) Z副担当者の設定」の各 項目力 なるゴール目標一覧が表示されて 、る。
[0018] 「?」マークで示す「: HELP」は、後述のメンバー側の画面と同じようにこのシステム の使用上で参考となるワンポイントメモがリンクされている。
「ゴール目標のタイトル」には、例えば「営業交渉ができる」とか「アフターフォローが できる」などのゴール目標のタイトルが表示されて 、る。
「ゴールの概要書」には前記ゴール目標のタイトルで表示された各ゴールの概要が 、例えばテキストファイルや wordファイルなどでリンクされて!/、る。
「達成度診断 (インタビュー)シート」には、設問数と基準点が記載されるが、該当す る「達成度診断インタビューシート」がリンクされて 、る。
[0019] また、前記トップページの画面中の「新規作成」をクリックすると、図 6に示すように、 「ゴールの目標を設定する」画面となり、該画面中の 1段目の「目標を設定する」の個 所では、「目標のタイトル」の欄にタイトルを入力すると、前記「ゴール目標のタイトル」 に表示される。
また、「ゴールの概要書のファイルを添付する」の欄には、予め作成されているゴー ルを定義した概要書のファイルの保存先を入力し、指定して、ファイルの読み込みが 行われる。
2段目の「アクションプランへの設定」の個所では、「アクションプランのサンプルを添 付する」の欄に、予め担当者が作成した具体的な行動の例 (アクションプランの参考 例)のファイルの保存先を入力し、指定して、ファイルの読み込みが行われる。
[0020] 3段目の「タイムカプセルの設定」の個所では、開始 MAX日、即ち、メンバー宛に チェックシートによるアクションプランの自己チェックの開始をメールで知らせる開始 日(自己チェック日)の初期値の設定、サイクル初期値 (メンバー宛の前記チェックを 繰り返すメールの間隔)ゃスヌーズ初期値 (メンバー力 チェックの入力が無 、場合 に前記アクションプランの自己チェックを促すメールの期間)の設定などを行う。上記 入力値は、後述のメンバー端末からの入力により変更してもよ 、。
4段目の「達成度を図るインタビューシートを作成する」の個所では、「診断インタビ ユーの MAX日の設定」の欄で、後述の診断インタビューシートの診断開始日(送信 日)を設定する。
MAX日は、診断開始日であり、通常は、担当者の入力した日が診断シートへの回 答を求めるメールの送信日として決定される。
また、上記メールの作成用に、タイトルと本文の入力欄が設けられている。
[0021] 図 7に示す画面は、前記図 6に続く画面であって、メンバーと診断者に診断を求め る「診断インタビューシート」を担当者が作成するための画面となっている。
画面には、「基準点を設定する」、「診断インタビューシートの冒頭文」、各「設問」の 問題文、回答となる「選択肢を入力」などの入力が行われるようになって!/、る。
図示例では、「基準点」は、例えば設問 1問を 1点とし、 5点満点中の 3点を基準点と している。
また、予め複数の設問例や選択枝例が登録されており、担当者がこれらを選択する ことで容易に診断インタビューシートを作成することができる。
また、「アドバイザーの設定」の項があり、ゴール目標の新規作成ではアドバイザー はデフォルトで担当者に設定されている。
そして、ゴール目標を登録すると、その後に、アドバイザーの設定として、編集で副 担当者を選択することができる。
[0022] また、図 5 (a)に示す担当者のトップ画面には、図 5 (b)に示すように「メンバー」の項 に、メンバーの設定されて 、るゴール目標毎に「協働ボードを設定する」 t 、う項目を 設けて、サーバー上にメンバー同士がディスカッションすることができる協働ボード( 掲示板)を開設することが好まし 、。
上記「協働ボードを設定する」の文字部分をクリックすると、各ゴール目標に登録さ れて ヽるメンバー全員が参加できるメンバー全員の協働ボードと、メンバーがチーム 単位で見ることのできるチーム別協働ボードの選択画面が開き、図示例の場合は図 5 (b)の矢印で示すようにメンバー全員の協働ボード作成画面が最初に表示される。 図示例のメンバー全員の協働ボード作成画面では、協働ボードを作成の項には、「 全員参加」と「空欄」とがあり、それぞれにチェックマーク用の欄が形成されて 、る。 本実施例では「全員参加」にチェックが付されており、「協働ボードを追加する」をク リックすることで「 ンバー参加」 t ヽぅ名前の協働ボードが作成される。
また、「全員参加」のチェックを外して、空欄に例えば協働ボードの名前として「開発 関連」を入力し、チェックを付けて「協働ボードを追加する」をクリックすることで、「開 発関連」と 、う名前の協働ボードを追加することができる。
前記メンバー全員の協働ボード作成画面の下段には、メンバー全員の協働ボード 一覧が表示されており、図 5 (c)に示すように、協働ボード一覧には、協働ボード名、 最新投稿日、発言数、参加メンバー数、書込数などが設定されている。
[0023] 次に、図 5 (b)の画面で「>チーム別の協働ボード」を選択しクリックすると、図 5 (d) に示すように、チーム単位で見ることができる協働ボードを作成するチーム別の協働 ボード作成画面となる。
ここで、チーム別の協働ボードを作成するには、後述のように、予めメンバーをチー ムに振り分けておく必要がある。 このチーム別協働ボード作成画面では、図 5 (e)に示すように、協働ボードを作成の 項に、「チーム別」と「メンバー別」と「空欄」とがあり、それぞれチェックマーク用の欄が 形成されている。
そして、「チーム別」にチェックをすると、それぞれのチームの名前の協働ボードが 追加される。「メンバー別」にチェックをすると、メンバーの名前の協働ボードが追加さ れる。「空欄」に所望のタイトルを入力してチェックをすると、所望のタイトルの協働ボ 一ドが追力 tlされる。
そして、チーム別協働ボード作成画面の下段には、例えば、図 5 (f)の一覧に示す ように、「Aチーム」はチーム別の協働ボード、「稲川喜久雄」「忌野清三郎」はメンバ 一別の協働ボード、「マーケ関連」は所望タイトルの協働ボードなど力もなる一覧が表 示される。
協働ボードの表示項目は協働ボード名、最新投稿日、発言数、参加メンバー数、 書込数などであり、図 5 (c)の協働ボードの表示項目と同様である。
[0024] そして、各協働ボードは、図 5 (g)に示すように、チーム別の協働ボード名をクリック すると選択された協働ボードが開く。
この協働ボードには、未読の発言か否かを示す「新着」と、発言したメンバー名を示 す「メンバー」と、新規発言に対する返信件数を示す「返信」と、発言や返信のタイトル を示す「タイトル」と、資料の有無を示す「添付」の項が表示されて!、る。
[0025] そこで、前記協働ボードから発言のタイトル、図示例では「(2)アクションプランが ヽ つも達成できません」をクリックすると、、図 5 (h)に示すように、上段にその発言内容 が全て (発言したメンバー、タイトル、本文、添付)が表示され、下段には、前記選択し た発言と、それに対する返信を、関連づけて表示している。
また、「>本文一覧表示」をクリックすると、図 5 (i)に示すように、前記協働ボードの 全ての発言の本文が表示される。
このような協働ボードによる掲示板機能により、ゴール目標を共通とするメンバー全 員または、チーム内でのメンバー間のコミュニケーションが図れ、メンバー同志での新 たな気づきを得ることができる。
[0026] 前記図 5 (a)の画面で、各ゴール目標毎の「新着」の欄にある封筒マークをクリック すると、図 8に示す「メール受信履歴'メール送信履歴」の画面に移り、所定のゴール 目標でのアドバイザーとメンバー間でのアドバイスのメールの送受信履歴の一覧画 面が表示される。
ここで、メール受信履歴の欄は「メンバー Z受信日時 Zタイトル」の項目からなつて いる。
また、メール送信履歴の欄は「送信先 Z送信者 Z送信日時 Zタイトル」の項目から なっている。
[0027] 前記画面にはメール送受信履歴欄毎に、図 9に示すように「検索」欄と「表示件数」 の欄が設けられており、検索欄にキーワードを入力し、表示件数を指定して送受信メ ールの検索を行うことができ、氏名などのキーワード検索が可能となっている。
例えば、図示例では氏名として「稲川」をキーワードとして入力し、検索した場合、「 稲川」に該当するメンバーのメール受信履歴とメール送信履歴とが抽出されて一覧 表示される。
そして、メール受信履歴に表示された各メールのタイトルカゝ、封筒マークをクリックす ることで、図 10に示すようにクリックされた受信メールのタイトルおよび本文と、これに 対する返信作成欄の画面が表示され、返信作成欄には上記受信メールに対するァ ドバイザ一 (担当者ないし副担当者)からのアドバイスなどの返信文を入力するため のタイトルおよび本文の入力欄が設けられて 、る。
また、受信メールがアドバイス依頼の場合、メール画面には「詳細を見る」ボタンが 表示されている(図 10参照)。
そこで、「詳細を見る」ボタンをクリックすることで、メンバーカ^ールに添付 (またはリ ンク)したデータ、図示例では、自己チェックの履歴力もなる「行動の履歴」と、メンバ 一本人と診断者との診断インタビュー結果を比較した診断インタビューの結果と、自 己のコメントの履歴とが画面に表示されるので、アドバイザーはこれらの画面を参考 に返信文の作成を行う。
[0028] また、担当者は、送受信メール一覧の画面から一括して送信メールを作成すること ができる。
例えば図 8の「送信メール新規作成」をクリックすると、図 11の画面が開く。 この画面には「送信先を登録する」の項に「送信先: >6件」と表示されており、この 文字部分をクリックすることで、当該ゴール毎に登録されているメンバーの氏名と E— mailアドレスが一覧表示された「送信先一覧」画面が開くので、送信予定のメンバー を確認することができる。
また、この画面で「メールのタイトル」「メールの本文」の欄に入力して、「メールを送 信する」ボタンをクリックすると、このメールは前記送信先一覧に登録されている 6件 全てに同一内容のメールを一括して送信することができる。
[0029] 図 5 (a)のトップページの「メンバー」の項目は、図 12に示すように、各ゴール毎に 登録されて!、るメンバーの情報を示して 、る。
図 5 (a)で、ゴール目標との関係で「メンバーを登録する」と表示されて!、るところは メンバーが未だいない状態のものであり、その文字部分またはアイコンをクリックする とメンバーの新規登録画面に移動するので、後述のように新メンバーを新規登録でき る(図 17、 18参照)
また、図 5 (a)の「メンバー」の欄で「〇名」(図示例では「営業交渉ができる」の項で「 5名」)と 、う文字部分をクリックすると、図 12のメンバ一一覧の画面に移る。
この画面には、「新着 (メール) Zログイン IDZパスワード Z氏名 ZE— mailZ部署 Z備考 Z達成'完了 Zその他のゴール Z削除」の各項目が表示されており、各メン バー毎に、データが入力されている。
[0030] ここで、図 13 (b)に示すように、メンバ一一覧画面に、メンバーを複数のチーム分け する「チームを作る」ボタンを設けてもよい。メンバーをチーム分けできれば、前述の チーム毎の協働ボードを作成することが可能となる。
この「チームを作る」ボタンをクリックすることで、各メンバー毎に、「チームを選択」の 項が設けられ、図 13 (c)に示すように、当該メンバーが所属するチーム(図示例では 、チーム A、 B、 C)を選択することができる。
担当者が、メンバーそれぞれのチームを選択し、画面上の「メンバーをチームに一 括登録」をクリックすると、メンバーはそれぞれ選択されたチームに振り分けられる。 また、メンバ一一覧画面には、各メンバー毎に「登録」の項が設けられており、個別 にメンバーの「チームを選択」の項でチームを選択して「登録」の文字をクリックするこ とで、チームに登録することもできる。
[0031] 同一のゴール目標「営業交渉ができる」に登録されたメンバー全員は、図 13 (d)に 示すように、「チームを作成」画面で、チーム毎に分かれて一覧表示される。
図示例では、 Aチーム 2名、 Bチーム 3名、 Cチーム 3名と、チームに登録されていな V、メンバー 3名に分かれてグルーピングされて表示される。
[0032] 次に、前記図 12、図 13 (a)のメンバ一一覧画面のなかから「達成.完了」の項目を クリックすると、図 13 (a)の矢印で下方に示す「ゴール目標を達成 ·完了したことを知 らせる」のメール作成画面が表示される。
この画面は、ゴール目標を達成'完了したことをメンバーに知らせるためのメール作 成画面であって、「ゴール目標を達成'完了したことを知らせる」のチェック欄と、「メー ルの本文を作成する」のタイトル、本文の入力欄とが表示されて 、る。
そこで、このメールを作成し、最下段の「目標を達成 '完了する」ボタンをクリックする ことで、前記メンバ一一覧画面で指定されたメンバーにメールが送信され、メンバー にゴール目標が達成.完了したことを知らせる。
また、前記メンバ一一覧の画面では、該当のメンバーの項における「達成'完了」の 項目の表示が変わり、本実施例では、当該メンバーの項の背景色が変更され、異な つた色の文字で「達成 ·完了済」と表示されて、ゴール目標の行動を終了する(図 14 の下方の画面参照)。
[0033] また、担当者は、 ^ンバーを一括で前記「達成 ·完了」の状態にする事ができる。
即ち、図 15に示すように、メンバ一一覧の画面で「このメンバーを一括で目標を達 成 ·完了にする」の文字部分をクリックすると、前記図 14の上方に図示した「ゴール目 標を達成'完了したことを知らせる」画面にリンクされる。
そして、図 16に示すように、「ゴール目標を達成 '完了したことを知らせる」画面の中 の「送信先: >全 6件」の部分をクリックすると^ンバーの送信先の一覧画面が「目 標を達成 ·完了するメンバー」画面として重ねて表示される。
また、「目標を達成'完了する」ボタンをクリックすることで、前記メンバ一一覧画面に 表示された^ンバーに対して、メールが送信されると共に、「達成'完了」の項目の 表示が変わり、前述のようにメンバ一一覧画面の各メンバーの項力 背景色が変更さ れ、「達成 ·完了」の欄が異なった色の文字で「達成 ·完了済」と表示される。
[0034] 前記図 5 (a)のゴール目標一覧の画面で、「メンバーを登録する」と表示されて!、る ものはメンバーがいない状態のものであり、該当個所またはアイコンをクリックすると、 図 17に示す「メンバーを登録する」画面に移り、ゴール目標を同じくするメンバーを新 規登録できる。若しくは、メンバ一一覧の画面から「メンバーを CSVファイル追加する 」というリンクをクリックすることで、同様に「メンバーを登録する」画面に移り、 CSVファ ィルを読み込むことで、簡単にメンバーを新規登録できる。
登録されたメンバーは、前記「メンバーを登録する」画面に「ログイン IDZパスワード /氏名 /E— mail/部署」などの項目につ 、て一覧表示される。
[0035] 個別にメンバーを登録する場合は、図 18に示すように、「メンバーを個別に追加す る」 t 、う文字部分をクリックする。
これにリンクされた前記「メンバーを登録する (個別に登録する)」の画面に移り、「口 グィン IDZパスワード Z氏名 ZE— mailZ部署 Z備考」について入力し、「設定を完 了する」ボタンを押すことで、メンバーの登録が行われる。
[0036] また、「メンバ一一覧」の画面の「新着メール」の封筒のアイコンをクリックすると、図 1 9に示すように、各メンバーごとにメールの送受信履歴の一覧を見ることができる。 各メンバーの受信履歴一覧から送信メールを作成する場合は「送信メール新規作 成」の文字またはアイコンをクリックすることで図 20に示すように送信メール作成画面 が開き、各項目に入力し、「メールを送信する」ボタンをクリックすることで、前記選択 したメンバーにメールを送信することができる。
[0037] 図 5 (a)の担当者のトップページには、「プロセス一覧」の項に「プロセスを見る」のボ タンが設けられている。
そこで、「プロセスを見る」のボタンをクリックすると、図 21に示すようにプロセス一覧 画面に移る。
この画面には、「全て表示 Z新着メール Z氏名 Zアクションプラン Z行動履歴 Z診 断結果 (診断インタビュー結果) Z達成度」などの項目力らなって 、る。
[0038] 所定のメンバーの「全て表示」の文字部分をクリックすると、図 22に示すようなクリツ クしたメンバーのアクションプラン、行動履歴、診断インタビュー結果、達成度の履歴 を全て表示することができる。
また、「全ての結果を表示する」というリンクをクリックすると、図 23 (a)に示すように 達成度をグラフ表示した図が表示され、すべて表示される。
「プロセス一覧」の画面で「アクションプラン」という項目の数字部分をクリックすると 図 23 (b)に示すように、当該メンバーのチェック項目の一覧が表示される。
[0039] 「プロセス一覧」の画面の図 21に示すプロセス一覧画面の「行動履歴」の項目の数 字部分(図示例では「5回」)をクリックすると、図 24に示すように、当該メンバーのァク シヨンプランにっ 、て自己チェック結果の履歴 (行動の履歴)を表示することができる 更に、図 21の「プロセス一覧」の画面の「診断結果 (診断インタビュー結果)」と!、う 項目の数字部分(図示例では「5人」)をクリックすると、図 25に示すように、当該メン バーに対する診断者の診断インタビュー結果の画面が表示される。
また、図 5 (b)の担当者のトップページには「副担当の設定」の項がある。 この項は「副担当を新規登録する」の画面にリンクされており、該「副担当を新規登 録する」の画面力も担当者以外のアドバイザーとなる副担当者を設定することができ る(図 26参照)。
[0040] [メンバー]
メンバーは、自己の行動改善(自己変革行動)を行う人であって、アクションプランを 作ったり、アクションプランの自己チェックを行ったり、診断インタビューを行い、また 見ることができ、アドバイスを受けることができる。
そして、ゴール設定や診断インタビューシートは担当者や副担当者など力 与えら れるので、 目指すべき目標がわ力る。
また、自己チェックが自動サイクノレでできる。
また、診断インタビューを行うことができ、担当者や副担当者にアドバイスを受けるこ とがでさる。
また、メンバー自己本人の成長記録を見ることができる。
更に、後述の掲示板機能を利用することで、ゴール目標を同じくするメンバー全員 や、チーム分けしたメンバー相互でのディスカッションを行うことができる。 [0041] [メンバー画面]
メンバー画面はメンバーが利用する画面であって、前記と同様に初期画面(図示せ ず)に専用の IDとパスワードを入力してログインする。
図 27 (a)は、メンバーのトップページの画面であり、ログイン直後に表示される画面 である。
即ち、画面の上段には、メンバーが現在実行中のゴール目標毎に「アクションブラ ン」と、「診断インタビュー」の項が表示されており、画面の下段には目標達成'完了 済となったゴール目標の「アクションプラン」と「診断インタビュー」の履歴とが表示され ている。
図示例では、実行中のゴール目標として「営業交渉ができる」と「商品設計のスピー ドを上げる」の 2つが表示されており、 目標達成 ·完了済みのゴール目標として「ァフ ターフォローができる」が表示されており、それぞれに「アクションプラン」と「診断イン タビュー」の履歴が表示されて ヽる。
[0042] メンバーは、図 27 (a)のトップページの画面からアクションプランを作成することがで きる。
図 28に示すように、メンバーは、「アクションプラン」の欄の「新規作成」をクリックし、 矢印で下方に示す「アクションプランを設定する」画面を開き、「チェックする行動を入 力する」の欄に具体的な行動を入力する。
入力欄には、初期値として、前述のように、担当者が予め作成した複数のアクション プランの参考例が表示されるので、メンバーはその中から 1つを指定することができる メンバーは、更に、他の行動を追カ卩して入力してもよい。
この実施例では、メンバーは、メンバーのトップページ上で、担当者が予め入力した アクションプランの参考例を見ながら、具体的な行動を入力し、これを基にしてメンバ 一本人に回答を求めるチェックシートの内容が決められる。
[0043] 上記「アクションプラン」の欄の下段に「タイムカプセルの設定」の欄が設けられて!/ヽ る。
「タイムカプセルの設定」の欄は、図 28に示すように「チェックの開始日」、「サイクル 」、「スヌーズ通知」の項目があり、前述のように前記図 6で予め担当者が指定した数 字が初期値として表示されるが、メンバーは初期値より短い期間であればその数値を それぞれ入力して変更することができる。
[0044] 「チェックの開始日」は、メンバー本人にアクションプランのチェックシートにチェック を入力するようメールで催促を開始する日を入力する。
例えば、 2005年 10月 7日力もチェックを開始したい場合「2005/10/7」と入力 する。図示例ではカレンダーからの入力も可能となって 、る。
チェックの「サイクル」は、同一のアクションプランの自己チェックを定期的にメンバ 一が行なう場合の周期を設定する。
例えば、チェックの開始日を「2005Z12Z7」と設定し、サイクルを「毎週チェックす る」と設定した場合、 2005Z12Z7から毎週チェックのメールが送信される。
「スヌーズ通知」とは、メールを受信した後、メンバーがチェックを行なわな力つた場 合に再度メールを送信する時を示した機能である。
「?」マークはワンポイントメモと称したタイムカプセルについてのカンタンな説明が 別枠で表示されるヘルプ機能である(図 29参照)。
これらの初期値は前述のように予め担当者により設定されて 、る。
[0045] 設定したチェックの開始日に下記のような内容のメールカ ンバーに届く。
「<タイトル >
行動チェックタイマーからメールが届きました
<本文 >
アクションプラン:「コミュニケーションスキルについて」
下記 URLの行動チェックシートに記入してください。
[&URL]」
本文に記述されて 、る URLにアクセスすると、図 30の「行動チェック」の画面が表示 される。
この行動チェック画面は、所定のアクションプラン毎に「できた」または「できたとは ヽ えな 、」の 、ずれかをチェックする行動欄と、メンバーが自由にコメントを記入すること ができる日記形式の自由記載欄 (図示例では「コメントを残す」欄)とからなって 、る。 [0046] メンバーが自己チェックした結果は、図 31に示すように、回数を重ねるごとに画面 にチェックの結果のデータが蓄積され、自己チェック履歴として時系列に一覧表示さ れる。
図示例では画面の右力 左に向力つて順次新しくなるように配列される。 また、チェック時に「コメントを残す」欄(自由記載欄)にメンバーが書き込んだコメン トは、時系列に並べて記録されており、「自己のコメント履歴を見る」にリンクされた「日 記を見る」画面に、コメント入力日とコメントが日付順に表示される。
即ち、図 31の矢印で示すように、「自分のコメントの履歴を見る」の文字部分をクリツ クすることで、「日記を見る」画面がポップアップし、最新力も過去に向力つてコメント 入力日順に、その時のメンバーのコメントが順番に表示されている。
また、前記タイムカプセルによりメール送信のタイマー設定は、図 32に示すように、 前記トップページの時計マークをクリックすることで「タイムカプセルの設定を変更する 」画面がポップアップし、前述のメンバーが設定した入力値を変更することができる。
[0047] 図 33 (a)は、他者である診断者へ診断インタビューを行うための「診断インタビュー を行う」画面であり、予め設定してある診断依頼用のメール本文のサンプルが数種類 (図示例ではサンプル 1〜3)表示されるので、メンバーは適宜選択して取り込み、メ 一ル文を作成することができる。
そして、前記画面の「アドレス帳を開く」をクリックすることで、メンバーが所有するァ ドレス一覧が表示される(図 33 (b)参照)。
そこで、アドレス一覧に表示された者の中から送信先となる者の項をクリックすること で、その者が診断者として設定され、該診断者のアドレスが前記メール文の送信先ァ ドレスとして指定される。
ここで、診断者はメンバーが端末力も設定する場合を例示したが、この発明では、 担当者が端末力 前記メンバーに対する診断者を初期設定するようにしてもよい。例 えばメンバーがチーム分けされているような場合に、チーム内のメンバーを診断者に 設定するなど効果的に人選を進めることができる。更に、担当者が強制的に診断者 を設定するような構成であってもよ ヽ。
そして、図 34に示すメール文の表示から [&ACT]をクリックすると図 35 (a)に示す アクションプランの自己チェックの履歴としての行動の履歴(図 31)が表示され、 [&I NT]をクリックすると図 35 (b)に示す診断インタビューシートが表示されるようにリンク される。
メールを送信すると、診断者に以下のようなメールが送信される。
なお、タイトル、本文の内容はサンプルであり、メンバーは編集可能である。
[0048] 「くタイトノレ >
行動チェックタイマーからメールが届きました
<本文 >
[&NAME]様
おつかれさまです。稲川です。
今日までの一ヶ月間「営業交渉ができる」 t 、う目標を立て、アクションプランを計画、 実行し行動を改善してま 、りました。
※以下 URL力 詳細をご覧 、ただけます。
[&ACT] (※!;!^が表示されます)
このたび [ &NAME]様にはその結果のご報告とともに皆様の視点から稲 j 11の行動 を診断して!/、ただきたくご連絡を差し上げました。
以下の URL力も表示されるアンケートへの回答をお願 、 、たします。
[&INT] ^URLが表示されます)
お手数をおかけいたします力 宜しくお願いいたします。」
ここで [&NAME]には、アドレス帳の氏名が診断者として挿入される。
[0049] [&INT] の URLからは前記担当者が予め作成した診断インタビューシートを表 示した図 36の画面(図 35 (b)と同じ)がリンクされており、診断者はこのアンケートに 回答する形式でメンバーの行動を診断する。
図示例では各質問に対して 5つの回答と配点が表示されており、「行っていた (5点
) ,どちらかといえば行っていた (4点)、どちらともいえない(3点)、どちらかといえば 行って 、なかった(2点)、行って!/、なかった(1点)」に分かれて!/、る。
[0050] 診断者カ^ンバ一に対しての診断インタビューシートの回答を行なうと、メンバーに は以下のようなメールが配信される。 「<タイトル >
永井さん力も意見が届きました
<本文 >
「コミュニケーションスキル向上講座」の評価が永井さんから届いています。
以下 URL力も詳細をご覧 、ただけます。
[&URL]」
本文に記述された URLにアクセスすると、図 37に示す画面が表示される。 この画面は、診断者の前記回答を基に、 1人一回ごとに、設問、診断、診断点を表 示した回答が表示されて!、る。
なお、図 37の他人の診断インタビュー結果を見る前に、メンバーが自己診断を行な つて ヽな 、と、他人からの診断インタビュー結果を見ることができな 、ようになっており 、 自己診断を先に回答できるようになつている。
[0051] 診断インタビュー結果は、図 38に示すように、設問と、メンバーが行ったインタビュ 一シートの自己診断 (得点)と、各診断者の点数および診断者の平均点と、該平均点 と自己診断の点数とのギャップとを判定する。
そして、今回の達成度として、例えば予め定めた基準点(3点とする)に対して診断 者の平均点が 2. 6点とすると、平均点 Z基準点力 達成率が算出され、本実施例で は 2. 6÷ 3 = 87%となり、達成率の数値によって自動的にメッセージ(図示例では「も う少しがんばろう」)が表示される。
本実施例では合格値を下回っており、達成率に対応した激励文などが表示される 更に、診断インタビューシートの各診断者のコメントは、まとめられて「診断をした人 力ものコメント」として、氏名とコメントの一覧が表示される。
[0052] 前記画面には、「アドバイスを依頼する」ボタンが表示されており、これをクリックする と、「アドバイス依頼」用のメール作成画面に移る。
この画面は、図 39に示すように、「相談したい結果を選択する」によって「アクション プラン」と「他者からの診断」につ 、て選択できる。
そして、「メールのタイトル」「メールの本文」の入力欄に入力して、「このメールを送 信する」のボタンをクリックすることで、相談メールが副担当者およびまたは担当者宛 に送信される。
[0053] 図 27 (b)に示すメンバーのトップ画面の異なる実施例には、各ゴール目標に 1つ「 協働ボードに参加する」ボタンが表示されて 、る。
この「協働ボードに参加する」ボタンをクリックすると、図 41〖こ示すよう〖こ、当該メンバ 一が参加することができる協働ボード (掲示板)が一覧で表示される。
図示例の場合、協働ボードは、メンバー全員の協働ボードと、チームの協働ボード に分かれており、前者は、「^ンバー参加」と「メルマガ関連」の 2つの協働ボードに 分かれており、後者は、「Aチーム」、「稲川喜久雄などの 4つの個人名のチーム」、「 マーケ関連」の 6つの協働ボードに分かれて 、る。
[0054] 各協働ボードは、協働ボードのタイトルをクリックすることで表示される。
図 42では、「Aチーム」のタイトルをクリックした場合の協働ボードの画面が示されて いる。
画面上部には、「協働ボード名: Aチーム」と、「>新規発言 >タイトル一覧表示 >本文一覧表示」の協働ボードの各機能が表示されており、その下に、未読の発言 か否かを示す「新着」と、発言したメンバー名を示す「メンバー」と、新規発言に対する 返信件数を示す「返信」と、発言や返信のタイトルを示す「タイトル」と、資料の有無を 示す「添付」の項が表示されて!、る。
[0055] そして、前記「>タイトル一覧表示」をクリックすると、図 43に示すように、発言内容 が表示される。
即ち、上段の発言の欄には、発言したメンバー名と、発言した日時、発言のタイトル 、本文、添付の目次が示される。
また、下段の欄には、前記選択した発言と、それに対する返信の一覧が閲覧可能 に表示されている。
そして、前記発言の欄の添付の項には、アクションプランの履歴や、診断インタビュ 一結果の画面がリンクされて 、る。
図示例では、添付の項に「アクションプラン [営業交渉ができる]」の表示があり、こ の部分をクリックすることで、リンクされた「アクションプランの履歴」の画面を開くことが できる。
[0056] また、前記発言の欄には「返信する」のボタンがあり、これをクリックすることで、前記 発言に対する返信作成画面を開くことができる(図 44参照)。
この画面には、タイトルの入力欄と、返信本文の入力欄と、添付欄とファイル差込欄 とが設けられている。
ファイル差込欄は、アクションプランの履歴欄と、診断インタビューの結果欄とに分 かれており、それぞれの画面をリンクし、またはファイルとして差し込むことができる。 また、添付欄には、その他のテキストファイルなどを差し込むことができる。
[0057] 次に、「>本文一覧表示」をクリックすると、図 45に示すように、全ての発言や返信 の本文が表示される。
この本文一覧表示にも、各発言毎に「返信する」のボタンがあり、これをクリックする ことで、前記図 44の返信作成画面を開くことができる。
また、「>新規発言」をクリックすると、図 46に示す新規発言作成画面が表示され、 メンバーは新 、発言をすることができる。
この画面は、図 44の返信作成画面に準じて、新規発言内容のタイトルの入力欄と、 本文の入力欄と、添付欄とファイル差込欄とが設けられて 、る。
添付欄とファイル差込欄は返信作成画面と同じであるので説明を省略する。
これにより、同じゴール目標を有するメンバーの全員または一部で、あるいは必要 に応じて担当者やアドバイザーを加えて、ディスカッションを行うことができ、情報の共 有や、達成に向けての励ましやコーチなどをうけることができる。
[0058] [診断者]
診断者は、メンバーのゴール達成を診断'評価する人であり、診断インタビューに答 える。
メンバーがどのようなゴール目標をもってアクションをしてきた力認識を持った上で、 診断インタビューに答えることができる。
[診断者の画面]
診断者は、図 40に示す診断インタビューシート(図 35 (b)と同じ)をメンバーからの メール本文に記載されたアドレスをクリックすることで見ることができ、これに回答する また、前記メール本文から、確認するメンバーの行動の履歴の画面(図 35 (a)参照 )についても見ることができる。
[0059] 上記実施例では、同一企業内で実施する場合を例示したが、関連する複数の企業 や団体間で実施するものであってもよ 、。
また、サーバーは企業などの団体内に設けられたものでも、 ASPやレンタルサーバ 一などの外部のものであってもよ 、。
上記実施例 2では、全ての構成が揃った状態を示したが、この発明では、図 2 (b) に示した前記自己チェック実行手段と、診断実行手段と、診断インタビュー作成手段 、アドバイス手段、ゴール判定手段以外は、適宜組み合わせてシステムとすることが できる。
その他、要するにこの発明の要旨を変更しな 、範囲で種々設計変更しうること勿論 である。
図面の簡単な説明
[0060] [図 1]実施例 1を示すブロック図である。
[図 2(a)]実施例 2の作用を示すブロック図である。
[図 2(b)]実施例 2の機能を示すブロック図である。
[図 3]担当管理者のトップページを示す図である。
[図 4(a)]図 3にリンクされた担当者のゴール詳細画面である。
[図 4(b)]図 3にリンクされたメンバー数の画面である。
[図 5(a)]担当者のトップページを示す図である。
[図 5(b)]協働ボードの設定画面である。
[図 5(c)]メンバー全員の協働ボードの作成画面である。
[図 5(d)]チーム別協働ボードの作成画面である。
[図 5(e)]チーム別協働ボードの作成画面およびチーム別協働ボード一覧画面である
[図 5(£)]チーム別協働ボード一覧画面の拡大図である。
[図 5(g)]チーム別協働ボードのチームの発言一覧表示画面である。 [図 5(h)]発言内容および、発言に関連する返信を示す一覧画面である。
[図 5(0]全ての本文の一覧表示画面である。
[図 6]ゴールの目標の新規作成画面である。
[図 7]図 6に続く画面である。
[図 8]アドバイスのメールの送受信一覧画面である。
[図 9]キーワードで検索されたメールの一覧画面である。
[図 10]メンバーからアドバイザーへのメール画面である。
[図 11]送信メール作成画面である。
[図 12]メンバー情報を示す画面である。
[図 13(a)]メンバーにゴール達成を通知するメール作成画面である。
[図 13(b)]メンバーをチームに振り分ける作成画面である。
[図 13(c)]メンバーをチームに登録する画面である。
[図 13(d)]チーム毎に振り分けられたメンバーの一覧画面である。
[図 14]ゴール達成したメンバーのメンバ——覧での表示の変化を示す画面である。
[図 15] ンバーをゴール達成とした場合のメール作成画面である。
[図 16]図 15で送信先を指定する画面である。
[図 17]メンバーの登録画面である。
[図 18]個別にメンバーを登録する画面である。
[図 19]メンバー毎のメール一覧画面である。
[図 20]メンバーの受信一覧力も送信メールを作成する画面である。
[図 21]各メンバーの行動と診断の一覧画面である。
[図 22]各メンバーの履歴画面である。
[図 23(a)]各メンバーの履歴の一覧画面である。
[図 23(b)]各メンバーのアクションプランの表示画面である。
[図 24]メンバーのアクションプランのチェック結果の履歴画面である。
[図 25]メンバーの診断インタビュー結果を表示した画面である。
[図 26]副担当者の登録画面である。
[図 27(a)]メンバーのトップページである。 [図 27(b)]掲示板機能を有するメンバーのトップページである。
[図 28]メンバーがアクションプランを作成する画面である。
[図 29]メンバーがアクションプランの自己チェックをタイマー予約する画面である。
[図 30]アクションプランの自己チェック用の画面である。
[図 31]アクションプランの自己チ ック履歴と、 日記形式のコメントの履歴を示す画面 である。
[図 32]タイマー設定の変更用の画面である。
[図 33(a)]診断インタビューシートの送信メール作成画面である。
圆 33(b)]診断者の指定画面である。
[図 34]診断者へのメールのサンプル画面である。
[図 35] (a)はメールの & ACTにリンクされた行動履歴、(b)は &INTにリンクされた診 断インタビューシート画面である。
[図 36]診断インタビューシートを示す画面である。
[図 37]診断者の診断インタビュー結果画面である。
圆 38]診断者全員の診断インタビュー結果と達成度を示す診断インタビュー結果画 面である。
[図 39]アドバイザーにアドバイスを求めるメール作成画面である。
圆 40]診断者が見る診断インタビューシート画面である。
[図 41]掲示板としての協働ボードの一覧画面である。
[図 42]所定の協働ボードを表示した画面である。
[図 43]協働ボードの発言内容と返信、および添付のリンク画面を示す図である。
[図 44]協働ボードの返信作成画面である。
[図 45]協働ボードの本文一覧表示画面である。
[図 46]協働ボードの新規発言作成画面である。
符号の説明
1 コンピュータネットワーク
2 団体コンピュータとしてのサーバー
3 担当者の端末 メンバーの端末 診断者の端末 アドバイザーの端末

Claims

請求の範囲
[1] 団体内で行動改善を行うメンバーの行動改善を管理する担当者側に設置される担 当者端末と、メンバー側に設置されるメンバー端末と、メンバーの行動改善を診断す る診断者側に設置される診断者端末と、前記担当者端末とメンバー端末と診断者端 末とにネットワークを介して接続される団体コンピュータとからなる行動改善システム において、
団体コンピュータが、
メンバーが行動改善を自己チェックするためのアクションプランについて、自己チェ ックを求めるメールを該当するメンバー端末宛に送り、該メンバー端末力 入力され た自己チェックの入力を記録する自己チェック実行手段と、
前記行動改善が行われたか否かを診断する診断インタビューシートへの回答を記 診断者端末とメンバー端末とにメールで通知する診断実行手段と、
メンバー端末および診断者端末によりそれぞれ前記診断インタビューシートへ入力 された回答を記録して、メンバーの回答と診断者の回答とに分けて比較した診断イン タビュー結果を作成すると共に、回答したメンバー端末に前記診断インタビュー結果 を添付し、または診断インタビュー結果の画面をリンクしたメールを送信する診断イン タビュー結果作成手段と、
メンバー端末力も前記診断インタビュー結果をリンクまたは添付したアドバイスを求 めるメールを担当者またはアドバイザーの端末に送信するアドバイス依頼手段と、 診断インタビュー結果力 ゴール達成力否力判定し、ゴール達成と判定された場合 は処理を終了させ、ゴール未達成と判定された場合には再度アクションプランの実行 をアドバイスするメールを担当者またはアドバイザーの端末力もメンバー端末に送信 するゴール判定手段とからなることを特徴とする行動改善システム。
[2] 団体コンピュータが、
担当者端末カゝら入力されてゴール毎に前記メンバーを登録するメンバー登録手段 と、
担当者端末またはメンバー端末力 入力されて、メンバーが行動改善を自己チエツ クするアクションプランを団体コンピュータに記録させるアクションプラン設定手段と、 担当者端末またはメンバー端末力 入力されて、アクションプランに対する自己チ エックの入力をメンバーに求める 1または複数の自己チェック日を記録させる自己チ ック日設定手段と、
該自己チェック日設定手段で設定された自己チェック日に、前記アクションプランの 自己チェックの入力を求めるメールを該当するメンバー端末宛に送り、該メンバー端 末力 入力された自己チェックの入力を記録する自己チェック実行手段とを有してな ることを特徴とする請求項 1に記載の行動改善システム。
[3] 団体コンピュータが、
担当者端末力 入力されて、前記ゴールの行動改善が行われた否かを診断する診 断インタビューシートと診断基準値とを記録させる診断インタビューシート設定手段と 担当者端末力 入力されて、前記診断インタビューシートへの入力をメンバーと診 断者とに求める診断開始日を記録させる診断開始日設定手段と、
担当者端末またはメンバー端末カゝら入力されて、診断者を団体コンピュータに記録 する診断者登録手段と、
前記診断インタビューシート設定手段で設定された診断インタビューシートへの回 答を、診断開始日設定手段で設定された診断日に、前記診断者端末とメンバー端末 とにメールで通知する診断実行手段と、
メンバー端末および診断者端末によりそれぞれ前記診断インタビューシートへ入力 された回答を記録して、メンバーの回答と診断者の回答とに分けて比較した診断イン タビュー結果を作成すると共に、回答したメンバー端末に、診断インタビュー結果を 添付し、または診断インタビュー結果の画面をリンクしたメールを送信する診断インタ ビュー結果作成手段とを有することを特徴とする請求項 1に記載の行動改善システム
[4] 団体コンピュータが、
担当者端末力も入力されて、担当者を含むまたは含まない専門家力もなるアドバイ ザ一を記録するアドバイザー登録手段を有し、
アドバイス依頼手段力 メンバー端末力もアクションプランの自己チェック履歴や診 断インタビュー結果の画面をリンクしたアドバイスを求めるメールをアドバイザー側に 設置されるアドバイザー端末に送信してなることを特徴とする請求項 1に記載の行動 改善システム。
[5] アクションプラン設定手段が、担当者端末力も入力されたアクションプランの参考例 を記録するアクションプラン参考例登録手段と、メンバー端末力 入力されて前記参 考例を基に当該メンバーのアクションプランを決定するアクションプラン決定手段を有 していることを特徴とする請求項 1または 2に記載の行動改善システム。
[6] 自己チェック日設定手段が、担当者端末力 入力された自己チェック日の初期値を 記録する自己チェック日初期値設定手段と、メンバー端末から入力されて前記初期 値を基に実行するチェック日を決定する自己チェック日決定手段を有して 、ることを 特徴とする請求項 1または 2に記載の行動改善システム。
[7] 診断開始日設定手段が、担当者端末から入力されて診断開始日の最終期限日を 記録する診断開始最終期限日設定手段と、メンバー端末から入力されて前記最終 期限日以前の診断開始日を決定する診断開始日決定手段を有して 、ることを特徴と する請求項 1または 3に記載の行動改善システム。
[8] 団体コンピュータ力 同一のゴールに登録されたメンバー端末間で利用しうるメンバ 一掲示板機能を設けたことを特徴とする請求項 1に記載の行動改善システム。
[9] メンバー登録手段で、担当者端末力 入力されてゴール単位で 1または複数のメン バーからなるチームにメンバーを振り分けて登録し、チーム単位のメンバー端末間で 利用しうるメンバー掲示板機能を設けたことを特徴とする請求項 8に記載の行動改善 システム。
[10] アクションプラン設定手段で設定されたアクションプランに、メンバーが自由に記入 できる日記形式の自由記載欄が設けられており、自己チェック実行手段で記録した アクションプランの自己チェック結果を時系列に並べて表示すると共に、前記自由記 載欄を時系列に並べて表示する自己チェック履歴作成手段が団体コンピュータに設 けられていることを特徴とする請求項 1、 2または 5に記載の行動改善システム。
PCT/JP2005/022216 2005-12-02 2005-12-02 行動改善システム WO2007063605A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/095,852 US8275651B2 (en) 2005-12-02 2005-12-02 System for managing member self-checking of set goal achievement in an organization
JP2006520535A JP4001300B2 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 行動改善システム
EP05811783A EP1962235A4 (en) 2005-12-02 2005-12-02 ACTION IMPROVEMENT SYSTEM
PCT/JP2005/022216 WO2007063605A1 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 行動改善システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/022216 WO2007063605A1 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 行動改善システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007063605A1 true WO2007063605A1 (ja) 2007-06-07

Family

ID=38091946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022216 WO2007063605A1 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 行動改善システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8275651B2 (ja)
EP (1) EP1962235A4 (ja)
JP (1) JP4001300B2 (ja)
WO (1) WO2007063605A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009251938A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Value Resource Design Inc 評価システム、評価方法および評価プログラム
WO2009144811A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社コーチ・エィ 評価内容フィードバックシステム
JP2014048923A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Tohmatsu Innovation Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2014067363A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Tohmatsu Innovation Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2015140860A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 Necソリューションイノベータ株式会社 施策推薦装置、施策推薦方法および施策推薦プログラム
JP6177973B1 (ja) * 2016-08-15 2017-08-09 株式会社Isao ソーシャルネットワーキングサービスを提供するためのシステム、方法、プログラム、プログラムを記憶した記憶媒体
JP2017156850A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 トーマツイノベーション株式会社 情報処理装置
JP2018120353A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 トーマツイノベーション株式会社 情報処理装置
JP2019133638A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 Necソリューションイノベータ株式会社 行動変容支援システム、行動変容支援装置、行動変容支援方法およびプログラム
WO2022065484A1 (ja) 2020-09-28 2022-03-31 株式会社タニタ グループ登録装置、グループ登録方法、及びグループ登録プログラム
JP2022062136A (ja) * 2017-01-24 2022-04-19 株式会社ラーニングエージェンシー 情報処理装置
JP2022157331A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 株式会社スタートライン 行動分析型支援システム、行動分析型支援に係るプログラム、装置、方法、並びに同プログラムを記憶した記録媒体
WO2024095379A1 (ja) * 2022-11-01 2024-05-10 日本電信電話株式会社 行動継続支援装置、行動継続支援方法及びプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1962235A4 (en) 2005-12-02 2009-07-08 Netman Co Ltd ACTION IMPROVEMENT SYSTEM
CA2781394A1 (en) * 2012-04-23 2013-10-23 Mambourin Enterprises Inc. Goal-oriented planning system
IN2015DE02745A (ja) * 2015-09-01 2015-09-25 Hcl Technologies Ltd
US20210201242A1 (en) * 2018-06-06 2021-07-01 Be&Do Inc. Behavior improvement system and behavior improvement method

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001297184A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Nippon Ryutsu Gijutsu Kenkyusho:Kk Web入力日報活用による業務情報集計・分析提案システム
JP2002140451A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp スキル診断システム
JP2005011329A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Sanyo Electric Co Ltd 健康管理支援装置、健康管理支援システム、健康管理支援方法および健康管理支援プログラム
JP2005100004A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Fuji Xerox Co Ltd 情報提供システム及び情報提供方法、並びにコンピュータ・プログラム

Family Cites Families (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4671772A (en) * 1985-10-22 1987-06-09 Keilty, Goldsmith & Boone Performance appraisal and training system and method of utilizing same
US4863384A (en) * 1986-04-10 1989-09-05 Keilty, Goldsmith & Boone Personalized feedback system utilizing pre-recorded media and method of making same
US5933136A (en) * 1996-12-23 1999-08-03 Health Hero Network, Inc. Network media access control system for encouraging patient compliance with a treatment plan
US5926794A (en) * 1996-03-06 1999-07-20 Alza Corporation Visual rating system and method
US7207804B2 (en) * 1996-03-27 2007-04-24 Michael Hersh Application of multi-media technology to computer administered vocational personnel assessment
US5743742A (en) * 1996-04-01 1998-04-28 Electronic Data Systems Corporation System for measuring leadership effectiveness
US5909669A (en) * 1996-04-01 1999-06-01 Electronic Data Systems Corporation System and method for generating a knowledge worker productivity assessment
US5813863A (en) * 1996-05-01 1998-09-29 Sloane; Sharon R. Interactive behavior modification system
US5823781A (en) * 1996-07-29 1998-10-20 Electronic Data Systems Coporation Electronic mentor training system and method
US6039688A (en) 1996-11-01 2000-03-21 Salus Media Inc. Therapeutic behavior modification program, compliance monitoring and feedback system
US6270351B1 (en) * 1997-05-16 2001-08-07 Mci Communications Corporation Individual education program tracking system
US6126596A (en) * 1997-06-02 2000-10-03 Freedman; Joshua Apparatus and method for evaluating a client's condition and the concordance of a clinician's treatment with treatment guidelines
US6119097A (en) * 1997-11-26 2000-09-12 Executing The Numbers, Inc. System and method for quantification of human performance factors
US6615182B1 (en) * 1998-05-08 2003-09-02 E-Talk Corporation System and method for defining the organizational structure of an enterprise in a performance evaluation system
US6604084B1 (en) * 1998-05-08 2003-08-05 E-Talk Corporation System and method for generating an evaluation in a performance evaluation system
US6126448A (en) * 1998-07-06 2000-10-03 Ho; Chi Fai Computer-aided learning methods and apparatus for a job
US6735570B1 (en) * 1999-08-02 2004-05-11 Unisys Corporation System and method for evaluating a selectable group of people against a selectable set of skills
US6368110B1 (en) * 1999-10-04 2002-04-09 Epic Learning Educational homeroom for providing user specific educational tools and information
US6370355B1 (en) * 1999-10-04 2002-04-09 Epic Learning, Inc. Blended learning educational system and method
US6853975B1 (en) * 1999-11-10 2005-02-08 Ford Motor Company Method of rating employee performance
US6607483B1 (en) * 2000-04-05 2003-08-19 Fitness Holdings, Llc Method and apparatus for health and fitness feedback
US20020019765A1 (en) * 2000-04-28 2002-02-14 Robert Mann Performance measurement and management
US6877034B1 (en) * 2000-08-31 2005-04-05 Benchmark Portal, Inc. Performance evaluation through benchmarking using an on-line questionnaire based system and method
JP2002083054A (ja) 2000-09-07 2002-03-22 Nutrition Act Co Ltd ダイエットサポートシステム
US6871195B2 (en) * 2000-09-13 2005-03-22 E-Promentor Method and system for remote electronic monitoring and mentoring of computer assisted performance support
US20020072953A1 (en) * 2000-12-08 2002-06-13 Michlowitz Eric S. Process, a method, a system and software architecture for evaluating supplier performance
US20020077884A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-20 Sketch Edward Alun Online method and system for providing learning solutions for the elimination of functional competency gaps
AUPR287901A0 (en) * 2001-02-06 2001-03-01 Wave Global Pty Ltd Analaysis of business innovation potential
US6612985B2 (en) * 2001-02-26 2003-09-02 University Of Rochester Method and system for monitoring and treating a patient
WO2002075697A1 (en) * 2001-03-17 2002-09-26 Fleishman Edwin A Computerized testing device for and method of assessing cognitive and metacognitive capabilities
US7181413B2 (en) * 2001-04-18 2007-02-20 Capital Analytics, Inc. Performance-based training assessment
US20030004778A1 (en) * 2001-05-10 2003-01-02 Gareau Brian R. Computer architecture and computer iplemented and/or assisted method of performing a cultural assessment of an organization and making improvements thereon
US8744904B2 (en) * 2001-05-31 2014-06-03 Goldman, Sachs & Co. Employee performance monitoring system
US20020184061A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Digate Thomas A. Method and system for managing executive information
WO2002103599A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-27 Centranum Limited Performance management system
US20030009373A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-09 Maritz Inc. System and method for addressing a performance improvement cycle of a business
AU2002345937A1 (en) * 2001-06-29 2003-03-03 Humanr System and method for interactive on-line performance assessment and appraisal
US6944624B2 (en) * 2001-09-05 2005-09-13 International Business Machines Corporation Method and system for creating and implementing personalized training programs and providing training services over an electronic network
US7937281B2 (en) * 2001-12-07 2011-05-03 Accenture Global Services Limited Accelerated process improvement framework
US7035809B2 (en) * 2001-12-07 2006-04-25 Accenture Global Services Gmbh Accelerated process improvement framework
US7805381B2 (en) * 2002-03-29 2010-09-28 Siebel Systems, Inc. Competency self-assessment approval
US8468047B2 (en) * 2002-04-29 2013-06-18 SAP Akteiengesellschaft Appraisal processing
US8589218B2 (en) * 2002-04-29 2013-11-19 Sap Ag Appraisal and objectives integration
US7367808B1 (en) * 2002-09-10 2008-05-06 Talentkeepers, Inc. Employee retention system and associated methods
US7497688B1 (en) * 2002-09-18 2009-03-03 Accenture Global Services Gmbh Compressed experiential learning
US20040088177A1 (en) * 2002-11-04 2004-05-06 Electronic Data Systems Corporation Employee performance management method and system
US20040153355A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-05 Deering Anne M. Method and system for assessing leadership skills
US20040243443A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Sanyo Electric Co., Ltd. Healthcare support apparatus, health care support system, health care support method and health care support program
TW200504550A (en) * 2003-07-25 2005-02-01 Via Tech Inc Employee performance reviewing method and system
US20090327051A1 (en) * 2003-10-02 2009-12-31 Diane Nerby Online employee assessment and management performance system and method
US7702532B2 (en) * 2003-12-12 2010-04-20 At&T Intellectual Property, I, L.P. Method, system and storage medium for utilizing training roadmaps in a call center
JP2005276168A (ja) 2004-02-27 2005-10-06 Vitalnot:Kk 人事評価方法、人事評価システム、情報処理装置、及び人事評価プログラム
US20050228692A1 (en) * 2004-04-08 2005-10-13 Hodgdon Darren W Incentive based health care insurance program
US20060026054A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 International Business Machines Corporation Method, apparatus, and program for implementing an automation computing evaluation scale to generate recommendations
US8156500B2 (en) * 2005-07-01 2012-04-10 Microsoft Corporation Real-time self tuning of planned actions in a distributed environment
EP1962235A4 (en) 2005-12-02 2009-07-08 Netman Co Ltd ACTION IMPROVEMENT SYSTEM
US20070179349A1 (en) * 2006-01-19 2007-08-02 Hoyme Kenneth P System and method for providing goal-oriented patient management based upon comparative population data analysis
US8112298B2 (en) * 2006-02-22 2012-02-07 Verint Americas, Inc. Systems and methods for workforce optimization

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001297184A (ja) * 2000-04-11 2001-10-26 Nippon Ryutsu Gijutsu Kenkyusho:Kk Web入力日報活用による業務情報集計・分析提案システム
JP2002140451A (ja) 2000-10-31 2002-05-17 Mitsubishi Electric Corp スキル診断システム
JP2005011329A (ja) * 2003-05-29 2005-01-13 Sanyo Electric Co Ltd 健康管理支援装置、健康管理支援システム、健康管理支援方法および健康管理支援プログラム
JP2005100004A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Fuji Xerox Co Ltd 情報提供システム及び情報提供方法、並びにコンピュータ・プログラム

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009251938A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Value Resource Design Inc 評価システム、評価方法および評価プログラム
WO2009144811A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 株式会社コーチ・エィ 評価内容フィードバックシステム
JP2014048923A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Tohmatsu Innovation Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2014067363A (ja) * 2012-09-27 2014-04-17 Tohmatsu Innovation Co Ltd 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
WO2015140860A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 Necソリューションイノベータ株式会社 施策推薦装置、施策推薦方法および施策推薦プログラム
JPWO2015140860A1 (ja) * 2014-03-19 2017-04-06 Necソリューションイノベータ株式会社 施策推薦装置、施策推薦方法および施策推薦プログラム
JP2017156850A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 トーマツイノベーション株式会社 情報処理装置
JP2018028734A (ja) * 2016-08-15 2018-02-22 株式会社Isao ソーシャルネットワーキングサービスを提供するためのシステム、方法、プログラム、プログラムを記憶した記憶媒体
JP6177973B1 (ja) * 2016-08-15 2017-08-09 株式会社Isao ソーシャルネットワーキングサービスを提供するためのシステム、方法、プログラム、プログラムを記憶した記憶媒体
JP2018120353A (ja) * 2017-01-24 2018-08-02 トーマツイノベーション株式会社 情報処理装置
JP7019234B2 (ja) 2017-01-24 2022-02-15 株式会社ラーニングエージェンシー 情報処理装置
JP2022062136A (ja) * 2017-01-24 2022-04-19 株式会社ラーニングエージェンシー 情報処理装置
JP7292446B2 (ja) 2017-01-24 2023-06-16 株式会社ラーニングエージェンシー 情報処理装置
JP2019133638A (ja) * 2018-02-02 2019-08-08 Necソリューションイノベータ株式会社 行動変容支援システム、行動変容支援装置、行動変容支援方法およびプログラム
JP7235283B2 (ja) 2018-02-02 2023-03-08 Necソリューションイノベータ株式会社 行動変容支援システム、行動変容支援装置、行動変容支援方法およびプログラム
WO2022065484A1 (ja) 2020-09-28 2022-03-31 株式会社タニタ グループ登録装置、グループ登録方法、及びグループ登録プログラム
JP2022157331A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 株式会社スタートライン 行動分析型支援システム、行動分析型支援に係るプログラム、装置、方法、並びに同プログラムを記憶した記録媒体
WO2024095379A1 (ja) * 2022-11-01 2024-05-10 日本電信電話株式会社 行動継続支援装置、行動継続支援方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4001300B2 (ja) 2007-10-31
US20090319327A1 (en) 2009-12-24
US8275651B2 (en) 2012-09-25
EP1962235A1 (en) 2008-08-27
JPWO2007063605A1 (ja) 2009-05-07
EP1962235A4 (en) 2009-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4001300B2 (ja) 行動改善システム
US7899702B2 (en) System and method for facilitating generation and performance of on-line evaluations
Wilson Credible checklists and quality questionnaires: A user-centered design method
Nelson The new planning for results: A streamlined approach
US6766319B1 (en) Method and apparatus for gathering and evaluating information
US20060235884A1 (en) System and method for evaluating talent and performance
Hatry et al. A guide to data-driven performance reviews
Pro User's Manual
Tett et al. Organization and personality correlates of participative behaviours using an in‐basket exercise
KR101783844B1 (ko) 플래너 및 이의 제공방법
Orlich Guide to Sensible Surveys.
Hammond et al. Usability: gaining a competitive edge
Dransfield Business for foundation degrees and higher awards
Singh et al. Personnel Management
Gatz Academic and social integration in cyberspace: A qualitative study
Moahi A study of the information behavior of health care planners, managers and administrators in Botswana and implications for the design of a national health information system (NHIS)
NELSON et al. Incident Management Measurement Toolkit
Hayden et al. Tasks, Tips and Tools for Promoting Collaborative Community Teams. Collaborative Planning Project for Planning Comprehensive Early Childhood Systems.
Parkinson Using psychology in business: A practical guide for managers
Rubin Developing an effective onboarding program for ABC County
Piatt Analysis of municipal government performance appraisal systems
Unger Evaluating Your Program. Supported Education: A Promising Practice. Evidence-Based Practices KIT (Knowledge Informing Transformation).
Boone Correlates of extension personnel performance on the Ohio Cooperative Extension Service assessment center
Joyce Perceptions of the appropriateness of the 1998 Malcolm Baldrige National Quality Award education criteria for assessing Virginia community colleges
Tangmanee The use of computer-mediated communication systems by programmers

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006520535

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005811783

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005811783

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12095852

Country of ref document: US