WO2007052754A1 - シロアリ防除用塗料組成物 - Google Patents

シロアリ防除用塗料組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2007052754A1
WO2007052754A1 PCT/JP2006/321984 JP2006321984W WO2007052754A1 WO 2007052754 A1 WO2007052754 A1 WO 2007052754A1 JP 2006321984 W JP2006321984 W JP 2006321984W WO 2007052754 A1 WO2007052754 A1 WO 2007052754A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
termite control
termite
coating composition
weight
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/321984
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Yoshida
Junji Oshima
Saburou Yamato
Original Assignee
Japan Envirochemicals, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Envirochemicals, Ltd. filed Critical Japan Envirochemicals, Ltd.
Publication of WO2007052754A1 publication Critical patent/WO2007052754A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/14Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes

Definitions

  • the present invention relates to a termite-controlling coating composition, and more particularly to a termite-controlling coating composition for forming a coating film having an excellent termite-controlling effect on a building base or the like.
  • a coating composition containing a termite control component is applied to the foundation of a building to form a coating film, and the resulting coating film prevents the entry of termites. It is done.
  • Patent Document 1 describes an anti-corrosion coating composition obtained by blending an anti-corrosion agent with a paint having a copolymer such as a pyr acetate copolymer as a main component of the paint.
  • Patent Document 2 for controlling white ants, an inorganic air-permeable water-repellent paint such as colloidal silica, silane-based water repellent, water-based oil emulsion and other inorganic substances is mixed with an anti-repellent agent.
  • the coating material is described, and furthermore, by applying this white ant control coating material, a coating film having excellent air permeability, water repellency, and sustained release effect of the ant preventive agent is formed. Is described.
  • a pyrethroid type or a pyrethroid-like compound may be mentioned.
  • Patent Document 3 describes an underfloor structure in which a room temperature curable sealant is blended with an antifungal agent and a composition for filling a gap in an opening portion of Z or a fabric base!
  • Patent Document 4 describes an ant-preventive paint containing an ant-repellent agent, and has a viscosity in the range of 3000 to 9000 mPa's at the time of preparation and after 14 days in an environment of 50 ° C.
  • the preferred embodiment of the above-mentioned ant control agent includes an essential oil (hiba oil) extracted from plants and having an ant control action.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-204285
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 11-256076
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-247850
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-75967
  • the termite-controlling coating material described in Patent Document 2 when used, the termite-proofing agent is adsorbed and held by a microporous component such as colloidal silica. Although the ratio of exposure to the surface of the film increases, the effect is not sufficient. In addition, since the termite-proofing agent is premised on sustained release and dissipation (paragraph [0003] of the same document), it is difficult to exert the termite-controlling effect over a long period of time.
  • an object of the present invention is to provide a termite-controlling coating composition for forming a coating film that effectively exhibits a termite-controlling effect over a long period of time.
  • the present inventors include an active ingredient for termite control.
  • an active ingredient for termite control As a result of diligent investigations on the coating composition, it is possible to increase the exposure of the active ingredient on the coating film surface and increase the termite control effect by adding a high concentration of inorganic filler to the resin emulsion.
  • a neonicotinoid compound, especially clothiazine is used as a termite control component, both the solubility in water and the vapor pressure are low, so that the termite control effect can be exhibited efficiently and over a long period of time.
  • the content of the inorganic filler in the termite-controlling coating yarn composition is 10 to 98 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the solid content in the termite-controlling coating composition.
  • the content of the inorganic filler in the termite-controlling paint yarn composition is 50 to 98 parts by weight relative to 100 parts by weight of the solid content in the termite-controlling paint composition.
  • a porous or highly moisture-permeable coating film can be formed, and the termite control component is simply adsorbed on the coating film surface. It can be firmly fixed to the coating film while exposed on the surface of the coating film. Therefore, according to the paint composition for termite control of the present invention, the sustained release and dissipation of the termite control component is suppressed, and the termite control component and the termite are easily brought into direct contact with the surface to form a coating film. can do.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a test apparatus used for a penetration test.
  • FIG. 2 is a front view showing a test apparatus used for a scooping test.
  • the termite control coating composition of the present invention contains a mulberry emulsion blended with an inorganic filler and a termite control component.
  • Termites that are subject to control by the termite control coating composition include termites
  • Insects other than those belonging to the eyes are not particularly limited, but specific examples include, for example, yellow flies (Coptotermes formosanus, moth mouth mouth) such as Reticulitermessperatus Examples include those belonging to the family of termites, such as termites and dailies.
  • Examples of the resin emulsion contained in the termite-controlling coating composition include those synthesized by a monomer force by a conventional method such as an emulsion polymerization method or a suspension polymerization method.
  • a solution obtained by dissolving the above-described coagulant in a solvent or a solution obtained by melting the above-described coagulant is converted into emulsion by forced emulsification or phase inversion emulsification in water, and colloidal state with a surfactant. It may be a stable one.
  • Examples of the resin forming the resin emulsion include silicone resin, acrylic resin, styrene resin, vinyl acetate resin, salt vinyl resin, and polyolefin resin. Examples thereof include rosin, epoxy rosin and urethane rosin. These coffins can be used alone or in combination of two or more.
  • silicone resins include polysiloxanes having alkyl groups and Z or aryl groups, such as polysiloxane silanol groups (one SiOH), acrylic resins, epoxy resins, urethane resins, alkyd resins. And modified silicone resins obtained by reacting hydroxyl groups (—OH) or carboxyl groups (one COOH), such as polyester resins. Among them, an acrylic modified silicone resin obtained by reacting a silanol group of polysiloxane with a hydroxyl group or a carboxyl group of acrylic resin is preferable.
  • acrylic resin examples include acrylic acid, alkyl acrylate (for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, etc.), methacrylic acid, alkyl methacrylate.
  • alkyl acrylate for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, etc.
  • methacrylic acid alkyl methacrylate.
  • alkyl acrylate for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, etc.
  • methacrylic acid alkyl methacrylate.
  • alkyl methacrylate examples thereof include polymers obtained by addition polymerization of one or more monomers such as methyl methacrylate, ethyl methacrylate, butyl methacrylate, 2-ethylhe
  • styrene-based resin examples include polystyrene resin, styrene-atanolonitrile resin, and styrene-acrylic resin (one or more copolymers of styrene and monomers forming the acrylic resin). ), Styrene-butadiene copolymer, styrene-butadiene tali port nitrile copolymer, styrene-butadiene-methyl methacrylate copolymer, and the like.
  • Examples of the butyl acetate resin include vinyl acetate resin, ethylene vinyl acetate copolymer resin, butyl acetate versatate copolymer resin, ethylene acetate butyl vinyl acid copolymer resin, and the like.
  • Examples of the salt-based vinyl resin include vinyl chloride resin, salt-vinylidene resin, salt-bule monosalt-vinylidene copolymerized resin, salt-bule-acetate copolymer resin And ethylene monosalt-bule copolymerized resin.
  • Examples of the polyolefin resin include polypropylene, polyethylene, ethylene-propylene copolymer resin, and ethylene propylene copolymer resin resin.
  • Examples of the epoxy resin include bisphenol A epoxy resin, novolac epoxy resin, cycloaliphatic epoxy resin, long chain aliphatic epoxy resin, and the like.
  • urethane resin for example, a polyurethane obtained by superimposing a diisocyanate such as tolylene diisocyanate or diphenylmethane diisocyanate and a diol such as butanediol, polyester diol, or polyether diol, Examples thereof include acrylic-modified polyurethane obtained by polymerizing monomers (one or more) that form acrylic resin in the polyurethane emulsion.
  • the resin emulsion formed from the above illustrated resin can be used alone, or two or more kinds can be mixed and used.
  • the resin emulsion is preferably a silicone resin emulsion, an acrylic resin emulsion, an acrylic styrene resin emulsion, a mixture of a silicone resin emulsion and an acrylic resin emulsion, an acrylic modified silicone resin.
  • examples include emulsion, ethylene acetate resin emulsion, urethane acrylic resin emulsion, and more preferable examples include acrylic-modified silicone resin emulsion, talyl resin emulsion, ethylene acetate resin resin emulsion, and urethane acrylic resin resin emulsion. It is done.
  • the content of the resin emulsion in the termite-controlling coating composition is preferably 2 to 40 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the solid content in the termite-controlling coating composition as a solid content. More preferably, it is 5 to 30 parts by weight.
  • inorganic fillers contained in the termite control coating composition include, for example, silica, my strength, talc, stone powder, diatomaceous earth, clay, volcanic ash, coal ash, bentonite, graphite, strength bon black, calcium carbonate,
  • examples include titanium oxide, alumina, aluminum powder, iron powder, molybdenum disulfide, barium sulfate, yellow iron oxide, and red iron oxide. Of these, calcium carbonate and titanium oxide are preferable.
  • the average particle size of the inorganic filler is not particularly limited, but is preferably 0.001-100. / zm, more preferably 0.1 to 50 / ⁇ ⁇ .
  • the particle size and average particle size of an inorganic filler can be determined by measuring the size of the particle size and its distribution state (particle size distribution) using, for example, a commercially available laser diffraction / scattering particle size distribution device.
  • the average particle size of the inorganic filler that can be obtained is capable of maintaining the smoothness of the coating film formed by using the termite-controlling coating composition and fixing the termite-controlling component firmly. From the viewpoint of forming a porous or highly moisture-permeable coating film, it is preferably set within the above range.
  • the content of the inorganic filler in the termite control coating composition is not particularly limited.
  • the solid content in the termite control coating composition is preferably 10 to 98 wt. Part, more preferably 20 to 90 parts by weight, still more preferably 50 to 90 parts by weight, and particularly preferably 60 to 90 parts by weight.
  • the content of the inorganic filler is porous or high enough to maintain the smoothness of the coating film formed by using the termite-controlling coating composition and to firmly fix the termite-controlling component. From the viewpoint of forming a moisture-permeable coating film, it is preferable that the above range is set.
  • the termite-controlling coating composition can be colored in an appropriate color by appropriately selecting and blending the inorganic filler.
  • inorganic fillers that can be used for coloring termite control paint compositions include, for example, acid titanium for coloring white, yellow iron oxide for coloring yellow, and red for coloring.
  • red iron iron for carbon black and carbon black for coloring black.
  • the termite-controlling coating composition includes a preservative (eg, slime control agent, antiseptic agent, fungicide agent, anti-algae agent, etc.), thickener, antifoaming agent, dispersing agent, if necessary.
  • a preservative eg, slime control agent, antiseptic agent, fungicide agent, anti-algae agent, etc.
  • thickener e.g., thickener, antifoaming agent, dispersing agent, if necessary.
  • Additives such as agents, thixotropic agents, humectants, plasticizers and anti-aging agents may be added.
  • preservatives include slime control agents such as nitrogen halide sulfur compounds (for example, “Suraoff” series, manufactured by Nippon Neuro Chemicals Co., Ltd.), for example, 3 od 2 propylene butyl carbamate.
  • Slime control agents such as nitrogen halide sulfur compounds (for example, “Suraoff” series, manufactured by Nippon Neuro Chemicals Co., Ltd.), for example, 3 od 2 propylene butyl carbamate.
  • Practical name: IPBC ⁇ Lacro mouth Hue Nirou 3 3rd Propagyl Formal (trade name: IF-1000, manufactured by Nagase Sangyo Co., Ltd.), 3-Bromo 2, 3 Jodo 2—Probele Circa Bonato (trade name: Sampras, Sankyo Lifetech ( 1) [2 — (2, 4 dichlorophenol) 1 4 propyl 1 1, 3 dixolan 1 2-ylmethyl]-1H-1 , 2, 4 Triazole (proprietary name: propiconazole), ⁇
  • the content of other additives contained in the termite-controlling coating composition is not particularly limited, but is preferably 1 to 100 parts by weight based on 100 parts by weight of the solid content in the termite-controlling coating composition. 10 parts by weight, and more preferably 1 to 5 parts by weight.
  • the termite-controlling coating composition can be produced by dispersing the remaining raw materials with stirring in a resin emulsion or in water.
  • the pigment when the pigment is contained in the termite-controlling coating composition, the pigment may be previously dispersed in a resin emulsion or water in a disperser such as a bead mill, and then the remaining raw materials may be mixed.
  • the termite control component contained in the termite control coating composition includes (i) a force at which the saturated vapor pressure at 25 ° C is less than 1.0 X 10 _6 Pa, or (ii) 6 at 40 ° C. Examples include those with a remaining rate of 55% or more after open storage for months.
  • the termite control component contained in the termite control coating composition needs to satisfy one of the above conditions (i) and (ii).
  • Termite control component power By satisfying the above conditions (i) or (ii), the termite control component can be easily retained on the surface of the coating film (that is, the volatilization and disappearance of the termite control component are suppressed), and the termite control effect is achieved. The It can be demonstrated over a long period of time.
  • the saturated vapor pressure of 25 ° C for termite control component preferably, 1. less than OX 10 _6 Pa, more preferably, 5 or less 0 X 10 _7 Pa.
  • the residual rate of termite control components after open storage at 40 ° C for 6 months is that the termite control components are left in an open system where the temperature is kept at 40 ⁇ 2 ° C, and 6 months have passed since the beginning of the test. Based on the weight change of the termite control component after and after, the ratio (%) remaining without volatilization was obtained.
  • the residual rate of the termite control component after open storage at 40 ° C for 6 months is preferably 60% or more, more preferably 70 to 100%, within the above range.
  • the termite control agent is one that exhibits contact toxicity to termites (becomes contact poison), or one that exhibits contact toxicity and feeding toxicity (contact poison, and feeding poison) It is preferred to be!
  • termite control agents that exhibit contact toxicity and feeding toxicity to termites include, for example, neonicotinoid compounds described later, furubirazole compounds described later, force rubamate compounds described later, Organic phosphorus compounds and the like can be mentioned.
  • Examples of the termite control component that satisfies the above condition (i) or (ii) include, for example, neo-cotinoid compounds, organochlorine compounds, organophosphorus compounds, strong rubamate compounds, pyrrole compounds, and ferrovirazoles. Compounds, oxadiazine compounds, semi-powered rubazone compounds, plants, processed products or derivatives of plants, and the like.
  • Examples of neonicotinoid compounds include (E) -1 (2 chloro-1,3 thiazol-5-ylmethyl) -3-methyl-2-trologazine (generic name: clothiazine). ⁇ N-Acetyl-N— (2-Clo-Thiazole-5-yl) methyl-N, -Methyl-N "-troguazine, N- (2-Clo-Thiazole-5-yl) methyl-N-methoxycal Bor N, 1-methyl 1-N "-trologazine, 1— (6—Black 1-pyridylmethyl) — N-Troimidazoline 1—Iridenamine (generic name: imidacloprid), 3— (2 Chlorothiazole-5 —Ylmethyl) -5— [1, 3, 5] oxadiazinane-4-ylindene dentroen (generic name: thiamethoxam), (RS) 1-methyl 2-toro
  • clothiazidine, imidacloprid, thiamethoxam, and dinotefuran are preferable, and clothiazine is more preferable.
  • Examples of the organic chlorine compounds include kelsen.
  • organophosphorus compounds examples include phoxime, pyridafenthione, fe-trothion, tetrachlorvinphos, diclofenthione, propetanephos, and the like. These organophosphorus compounds may be used alone or as a mixture of two or more.
  • strong rubamate compounds include strong ruvalyl, fenobalp, propoxur and the like. These powerful rubamate compounds may be used alone or in combination of two or more. Of the above examples, a phenocarp is preferable.
  • Examples of the pyrrole compound include chlorfenavir.
  • ferrovirazole-based compound examples include fiprole.
  • oxadaizin compounds examples include indoxacarp.
  • examples of the semicarbazone compound include ⁇ - ( ⁇ , a, a-trifluoro-m-toluoyl) p trinitryl 41- (p trifluoromethoxyphenol) semicarbazone.
  • the above-mentioned termite control components may be used alone or in combination of two or more thereof.
  • neonicotinoid compounds powerful rubamate compounds
  • Neonicotinoid compounds preferred by dirubirazole compounds Particularly preferred are neonicotinoid compounds, which are more favored by ferrovirazole compounds.
  • clothiazine is particularly preferable.
  • termite repellent action or contact poisoning action prevents termites from walking on the film.
  • termites walk on the film, it is necessary to ensure that they are killed by contact or feeding poisoning.
  • the present invention does not have repellent properties, such as a neonicotinoid compound and a vinyl birazole compound, but contact toxicity or contact toxicity and feeding toxicity
  • the termite control component having the above is suitable, and by using such a termite control component, it is possible to prevent the termites from walking on the coating film and to surely cause the termites to die. It became clear that we could do it.
  • the amount of the termite control component contained in the termite control coating composition is not particularly limited, but is preferably from 0.01 to 100 parts by weight based on 100 parts by weight of the solid content in the termite control coating composition. 5 parts by weight, more preferably 0.02 to 2.5 parts by weight.
  • ite control component is not limited in its formulation form, and is prepared, for example, as a powder, granule, microcapsule, liquid, flowable or emulsion.
  • the microencapsulating agent is suitable in the present invention because it has an action of improving the residual rate when the termite control component is stored in an open state.
  • the termite control component is By applying pressure, the remaining rate after 6 months open storage at 40 ° C It can be set to the range shown.
  • the microencapsulating agent for the termite control component includes, for example, interfacial polymerization method, in situ polymerization method (interfacial reaction method), coacervation method, submerged drying method, melt dispersion cooling method, submerged cured coating method, It can be prepared by coating method (air suspension method), spray drying method, electrostatic coalescence method, vacuum deposition method, etc.
  • Specific methods for termite control component microcapsules are, for example, JP-A-61-249904, JP-B-6-92282, JP-B-6-92283, JP-A-10-114608. And the method described in JP-A-2000-247821.
  • the termite control component is, for example, a hardly soluble neonicotinoid compound
  • the neonicotinoid compound is microencapsulated by the method described in, for example, JP-A-2000-247821. It is preferable.
  • the average particle size of the microencapsulating agent is preferably adjusted to 6 to: L00 ⁇ m, preferably 10 to 30 ⁇ m.
  • the particle size and average particle size of the microencapsulating agent can be determined, for example, by measuring the size of the particle size and its distribution state (particle size distribution) using a commercially available laser diffraction Z-scattering particle size distribution device. Can be sought.
  • the aqueous dispersion containing the mouthpiece encapsulating agent thus obtained is blended with the above-mentioned rosin emulsion, and further, if necessary, a dispersing agent and a surfactant.
  • a termite control agent can be obtained by appropriately blending an anti-settling agent and drying the resulting aqueous suspension.
  • the termite control component is powdery or granular, for example, the termite control component is dissolved and dispersed in an appropriate solvent, and then powdered or granulated by means such as a spray drying method. It can be prepared by
  • the powder or granular material has an average particle size of 0.1 to 2000 / ⁇ ⁇ , preferably 1 to 5
  • the particle size and average particle size of the powdery or granular material can be determined, for example, in the same manner as in the case of the microencapsulating agent.
  • the termite-controlling component is prepared as a powder or granule
  • the obtained powder or granule and the above-mentioned sesame emulsion are blended, stirred, and mixed, and then a termite.
  • a control agent can be obtained.
  • termite control ingredients for termite control ingredients, flowables or emulsions, use termite control ingredients as appropriate. It can be prepared by dissolving, suspending or emulsifying in a solvent (water or organic solvent) together with a surfactant or an emulsifier, if necessary.
  • the termite control component is prepared as a solution, flowable agent or emulsion, the obtained solution, flowable agent or emulsion and the above-mentioned water vapor permeable coating film component are blended, and a known method is used. By stirring and mixing, a termite control coating composition can be obtained.
  • the method for using the termite-controlling paint composition is not particularly limited, but for example, by a known application method (for example, brushing, spraying, etc.), What is necessary is just to apply
  • Non-volatile content 48% Non-volatile content 48%, trade name "Mobilene for paint (registered trademark) 7220", manufactured by Nichigo Movinyl Co., Ltd.
  • Non-volatile content 45% Non-volatile content 45%, trade name "Boncoat (registered trademark)
  • 'Inorganic filler Acidic titanium fine particles, average particle size 0.25 m, trade name “CR-97”, Made by Ishihara Sangyo Co., Ltd.
  • 'Thickener (active ingredient) Hydroxyethyl cellulose, trade name “SP-600”, manufactured by Daicel-Shigaku Kogyo Co., Ltd.
  • Antifoaming agent (active ingredient) A mixture of paraffinic mineral oil and hydrophobic ingredients. Contains silicon. Product name “BYK— 034”, manufactured by Big Chemie's Japan
  • Moisturizer (active ingredient) propylene glycol, trade name “PG”, manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.
  • coating composition 1 for forming a coating composition for controlling a white base.
  • Preservative, thickener, defoamer 1 1.0
  • Total 100 100.1 Dilute the termite control component with reference to the concentration at the time of dilution of the commercially available formulation.
  • Table 1 above shows “Takelock MC50E” (microcapsule containing 5% by weight of the active ingredient clothiazine (termite control ingredient “A-1” shown in Table 7), manufactured by Nippon Enbiguchi Chemicals Co., Ltd.).
  • the coating composition for termite control was obtained by diluting 50 times with the coating composition 1 and stirring and mixing.
  • the content of clothiazine is 0.1 part by weight, and the resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin) is used. ) was 20.1 parts by weight, and the content of the inorganic filler (carbonic acid and titanium oxide fine particles) was 76.4 parts by weight.
  • Takelok CLMN10J N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) solution containing 10% by weight of the active ingredient clothiazine, manufactured by Nippon Enviguchi Chemicals Co., Ltd.
  • NMP N-methyl-2-pyrrolidone
  • the content of clothiazine is 0.1 part by weight, and the resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin) ) was 20.3 parts by weight, and the content of the inorganic filler (carbonic acid and titanium oxide fine particles) was 77.2 parts by weight.
  • “Hachikusan FL” (a flowable preparation containing 20% by weight of the active ingredient imidacloprid (termite control ingredient “A-2” shown in Table 7), manufactured by Bayer Crop Science Co., Ltd.) is used in the paint composition shown in Table 1 above. By diluting 200 times with 1 and stirring and mixing, a coating composition for termite control was obtained.
  • the content of imidacloprid in the solid content of 100 parts by weight of the above-mentioned termite-controlling coating composition is 0.1 part by weight, and is a resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin).
  • the solid content was 20.3 parts by weight, and the content of the inorganic filler (carbonated carbon and titanium oxide fine particles) was 77.6 parts by weight.
  • NMP mixed solution manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • thiamethoxam (termite control component “A-3” shown in Table 7)
  • the coating composition 1 shown in Table 1 above By diluting and stirring, a termite control coating composition was obtained.
  • the content of thiamethoxam in the solid content of 100 parts by weight of the above-mentioned termite control coating composition is 0.1 part by weight, and the solid content of the resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin) The content of was 12.1 parts by weight, and the content of inorganic filler (calcium carbonate and titanium oxide fine particles) was 76.4 parts by weight.
  • “Mike Block” (a granulated water solvent containing 20% by weight of the active ingredient dinotefuran (termite control ingredient “A-4” shown in Table 7), manufactured by Sankyo Lifetech Co., Ltd.) By diluting with composition 1 100 times and stirring and mixing, a termite control coating composition was obtained.
  • the content of dinotefuran is 0.2 part by weight
  • the solid content of coconut resin emulsion acrylic modified silicone resin and acryl resin
  • the content of was 30.3 parts by weight
  • the content of inorganic filler calcium carbonate and titanium oxide fine particles
  • Backtop MC microcapsule containing 15% by weight of the active ingredient Fenocarp (termite control ingredient “A-5” shown in Table 7), manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) is used for paints shown in Table 1 above.
  • a termite-controlling paint composition was obtained by diluting 20 times with Composition 1 and stirring and mixing.
  • the content of phenocarp is 0.75 parts by weight, and the resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin) is used.
  • the solid content was 19.5 parts by weight, and the content of the inorganic filler (carbonic acid and calcium oxide fine particles) was 74.1 parts by weight.
  • Glass MC a microcapsule containing 2.5% by weight of the active ingredient fipronil (termite control component “A-6” shown in Table 7), manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) is shown in Table 1 above.
  • the paint composition for termite control was obtained by diluting 125 times with paint composition 1 and stirring and mixing.
  • the content of fiprole in the solid content of 100 parts by weight of the termite-controlling coating composition is 0.02 parts by weight, and the resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin) ) was 20.3 parts by weight, and the content of the inorganic filler (carbonic acid and titanium oxide fine particles) was 77.38 parts by weight.
  • Takelock MC50E (a microcapsule containing 5% by weight of the active ingredient clothiazine, manufactured by Nihon Enviguchi Chemicals Co., Ltd.) is diluted 50-fold with the coating composition 2 shown in Table 2 above, and mixed by stirring. As a result, a termite control coating composition was obtained.
  • the content of clothiazine is 0.1 part by weight, and the resin emulsion (acrylic-modified silicone resin and acrylic resin)
  • the solid content was 12.8 parts by weight
  • the content of the inorganic filler carbonic acid and titanium dioxide fine particles
  • the content of clothiazine is 0.1 part by weight
  • the solid content of coconut resin emulsion (acrylic modified silicone resin) The amount was 7.15 parts by weight
  • the content of the inorganic filler (calcium carbonate and titanium oxide fine particles) was 89.5 parts by weight.
  • the content of clothiazine is 0.1 part by weight, and the solid content of rosin emulsion (ethylene vinyl acetate resin) The amount was 8.13 parts by weight, and the content of the inorganic filler (calcium carbonate and titanium oxide fine particles) was 88.6 parts by weight.
  • Crothia-zine l g was dissolved in 100 ml of acetone and dried while mixing with 100 g of talc (particle size 10 ⁇ m) to obtain a powder.
  • a coating composition for termite control was obtained by diluting 100 times with the coating composition 1 shown in Table 1 and stirring and mixing.
  • the content of clothiazine is 0.99 parts by weight, and coconut resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin)
  • the solid content was 20.3 parts by weight
  • the content of the inorganic filler calcium carbonate and titanium oxide fine particles
  • the content of clothiazine is 0.01 parts by weight in 100 parts by weight of the solid content of the above-mentioned termite-controlling coating composition, and the resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin)
  • the solid content was 20.3 parts by weight
  • the content of the inorganic filler calcium carbonate and titanium oxide fine particles
  • Permethrin (termite control ingredient “: B-l” shown in Table 7; manufactured by Herbert-Heinweave Inkler GmbH) is diluted with NMP to 5 weight. / oNMP mixed solution was prepared, and further, the obtained NMP mixed solution of permethrin was diluted 50 times with the coating composition 1 shown in Table 1 above, and mixed with stirring to obtain a termite-controlling coating composition. Obtained.
  • the content of permethrin in the solid content of 100 parts by weight of the above-mentioned termite-controlling coating composition is 0.1 part by weight, and the solids of coconut resin emulsion (acrylic-modified silicone resin and acrylic resin)
  • the content of min was 20.1 parts by weight, and the content of inorganic filler (calcium carbonate and titanium oxide fine particles) was 76.4 parts by weight.
  • Ethofenprox (termite control component “B-2” shown in Table 7; manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was diluted with NMP to prepare a 4 wt% NMP mixed solution.
  • the NMP mixed solution of Tass was diluted 20 times with the coating composition 1 shown in Table 1 above and stirred and mixed to obtain a coating composition for termite control.
  • the content of etofenprotus is 0.2 part by weight, and the resin emulsion (acrylic modified silicone resin and acrylic resin)
  • the solid content was 19.5 parts by weight
  • the content of the inorganic filler calcium carbonate and titanium oxide fine particles
  • Bifunthrin (termite control component “B-3” shown in Table 7; manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was diluted with NMP to prepare a 2 wt. 0 / oNMP mixture.
  • the NFP mixed solution of bifenthrin was diluted 200-fold with the coating composition 1 shown in Table 1 above, and mixed by stirring to obtain a coating composition for termite control.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a test apparatus used for the penetration test.
  • Untreated hydrous sand (moisture content 10%) was spread in a petri dish 1 having a diameter of 9 cm to form a hydrous caustic sand layer 2 having a thickness of 1 cm.
  • the cylinder 3 having an inner diameter of about 3.5 cm and a height of 9 cm was installed.
  • untreated key sand was spread inside the cylinder 3 to form a key sand layer 4 having a thickness of 3 cm.
  • 3 g of the termite control paint composition of Example 1 and 12 g of untreated key sand were mixed, and the resulting mixture (test sample) was spread on the key sand layer 4 in the cylinder 3, A test sample layer 5 was formed. Further, on the test sample layer 5, a pine feeding tree 6 having a lump of lcm X lcm and a length of 2 cm was installed.
  • the penetration test was performed in the same manner as above except that the sample layer 5 was formed using only 15 g of untreated key sand instead of the mixture of the termite control coating composition and untreated key sand. In this case, it was observed that the termite 7 reached the prey 6 one day after the release.
  • FIG. 2 is a front view showing the test apparatus used in the scooping test.
  • a non-treated hydrous keystone (water content 10%) is spread on a polycup 10 (with a capacity of 500 mL) with a bottom diameter of about 8 cm to form a hydrous keystone layer 11 with a thickness of 3 cm.
  • a concrete block 12 of rectangular parallelepiped (bottom 30 mm square, height 60 mm) was installed in the center of the key sand layer 11.
  • the termite-controlling paint composition obtained in the above example was applied to an area having a width of 50 mm from the edge on the top surface side to the bottom surface side to form a coating film 13, Stored in a 40 ° C environment for 3 months.
  • the coating amount of the termite-proof removal coating composition was adjusted to 300gZm 2.
  • the area with a width of 10 mm from the edge on the bottom side to the top side is left untreated in order to prevent the termite control component from eluting into the hydrous key sand layer 11. It was.
  • Table 8 shows the results of observation when the preparations of Examples 1 to 14 and Comparative Examples 1 to 3 were used.
  • Example 3 (FL) 1 x200 80% glue
  • Example 5 A-4 (G) 1 x 100 98% fiber
  • Example 6 AS (MC) 1 x20 95% fiber
  • Example 7 A-6 (MC) 1 x125 repellent
  • Example 8 A-1 (MC) 2 x 50 98% fiber
  • Example 9 A-1 (MC) 3 x50 98% fiber
  • Example 10 A-1 (MC) 4 x 50 98% fiber
  • Example 11 A-1 (MC) 5 x 50 98% fiber
  • Example 14 A-1 (G) 1 x 100 98% glue
  • the termite-controlling paint composition of the present invention includes, for example, concrete used for building foundations (specifically, concrete surfaces of building foundations, outer walls and inner walls standing on the foundations). It can be suitably used in applications where a coating film having a termite control effect is formed on the surface.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

 本発明は、シロアリ防除効果が効率よくかつ長期間にわたって発揮される塗膜を形成するためのシロアリ防除用塗料組成物を提供することを目的とする。上記目的を達成するため、本発明のシロアリ防除用塗料組成物は、樹脂エマルション(例えば、アクリル変性シリコーン樹脂エマルション、アクリル樹脂エマルション、これらの混合物など)と、無機系フィラー(例えば、炭酸カルシウム、酸化チタン微粒子など)と、25°Cの飽和蒸気圧が1.0×10-6Pa未満であるか、または、40°Cで6ヶ月間開放保存後の残存率が55%以上であるシロアリ防除成分(例えば、クロチアニジンなど)と、を配合して調製する。上記シロアリ防除成分は、必要に応じて、マイクロカプセル化剤、粉剤または粒剤とする。

Description

明 細 書
シロアリ防除用塗料組成物
技術分野
[0001] 本発明は、シロアリ防除用塗料組成物に関し、詳しくは、建物の基礎部などにシロ ァリの防除効果に優れた塗膜を形成するためのシロアリ防除用塗料組成物に関する
背景技術
[0002] 従来、建物をシロアリによる食害から防護するために、種々の対策が検討されてい る。
上記対策の一例として、例えば、シロアリ防除成分が配合された塗料組成物を建物 の基礎部分などに塗布して、塗膜を形成し、得られた塗膜によってシロアリの侵入を 防止する方法が挙げられる。
また、特許文献 1には、酢酸ピ ル共重合体などの共重合体を塗料主要素とする 塗料に、食害防止剤を配合してなる食害防止用塗料組成物が記載されて ヽる。
[0003] 特許文献 2には、コロイダルシリカ、シラン系撥水剤、水性榭脂エマルシヨンおよび 他の無機物質などカゝらなる無機系通気型撥水塗料に、防蟻剤を配合した白蟻防除 用コーティング材が記載されており、さらに、この白蟻防除用コーティング材を塗布す ることにより、優れた通気性と、撥水性と、防蟻剤の徐放効果とを有する塗膜が形成さ れることが記載されている。また、同文献において、上記防蟻剤の好適態様としては 、ピレスロイド系またはピレスロイド様ィ匕合物が挙げられて 、る。
[0004] 特許文献 3には、常温硬化性シーリング材に防蟻剤を配合した床下構造および Z または布基礎の開口部分の隙間充填用組成物が記載されて!、る。
特許文献 4には、防蟻剤が配合された防蟻塗料であって、調製時および 50°Cの環 境下で 14日経過後の常温での粘度が 3000〜9000mPa ' sの範囲内であるものが 記載されており、上記防蟻剤の好適態様としては、植物から抽出された防蟻作用を 持つ精油(ヒバ油)が挙げられて 、る。
特許文献 1:特開昭 61 - 204285号公報 特許文献 2:特開平 11― 256076号公報
特許文献 3:特開 2001 - 247850号公報
特許文献 4:特開 2005— 75967号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しかるに、シロアリ防除成分が配合された塗料組成物を塗布した場合には、シロアリ 防除成分が塗膜中に埋没して、所期のシロアリ防除効果が得られに《なる。特に、 特許文献 1に記載の食害防止用塗料組成物には、このような傾向が顕著にみられ、 シロアリ防除効果を向上させるためには、シロアリ防除成分を多量に配合しなければ ならな 、と 、つた不具合がある。
[0006] 一方、特許文献 2に記載のシロアリ防除用コーティング材を用いた場合には、コロイ ダルシリカなどの微多孔質の成分によって防蟻剤が吸着保持されることから、防蟻剤 が塗膜の表面に露出される割合が高くなるものの、その効果は十分ではない。また、 防蟻剤は、徐放され、散逸することが前提であることから(同文献の段落 [0003])、 長期にわたってシロアリ防除効果を発揮させることが困難である。
[0007] 特許文献 3に記載の隙間充填用組成物は、常温で硬化反応して、緻密な分子ネッ トワーク構造を形成することから、防蟻剤がその分子ネットワーク構造中に組み込ま れることにより、充分な効果が発揮されなくなる。さらには、貯蔵中にも硬化反応が徐 々に進行するため、シェルフライフ (有効期間)が比較的短時間になることを余儀なく されるという問題もある。
[0008] 特許文献 4に記載の防蟻塗料については、同文献中において、長期間の貯蔵によ つて粘度が上昇することが示唆されており、長期間の貯蔵後には、その使用に支障 をきたす程度の粘度上昇が生じているおそれがある。さらに、同文献に記載の防蟻 塗料に使用される有効成分は、環境に優しいものの、防蟻性が不十分である。
そこで、本発明の目的は、シロアリ防除効果が効率よくかつ長期間にわたって発揮 される塗膜を形成するためのシロアリ防除用塗料組成物を提供することである。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明者らは、上記目的を達成するために、シロアリ防除の有効成分を含有する 塗料組成物について、鋭意検討したところ、榭脂エマルシヨンに無機系フイラ一を高 濃度に配合させることにより、有効成分の塗膜表面上への露出が多くなりシロアリ防 除効果を上げることが可能となり、また、特に、シロアリ防除成分として、ネオニコチノ イド系化合物、なかでもクロチア-ジンを用いると、水への溶解性、蒸気圧共に低い のでシロアリ防除効果が効率よくかつ長期間にわたって発揮されることが可能であり 、上記の課題を解決できるとの知見を見出し、さらに研究を進めた結果、本発明を完 成するに至った。
すなわち、本発明は、
(1) 榭脂エマルシヨンと、無機系フイラ一と、シロアリ防除成分と、を含有し、前記シ ロアリ防除成分が、(i) 25°Cの飽和蒸気圧が 1. O X 10_6Pa未満である力、または、( ii) 40°Cで 6ヶ月間開放保存後の残存率が 55%以上であることを特徴とする、シロア リ防除用塗料組成物、
(2) 前記シロアリ防除用塗料糸且成物中の前記無機系フイラ一の含有量が、前記シロ ァリ防除用塗料組成物中の固形分 100重量部に対し、 10〜98重量部であることを 特徴とする、前記(1)に記載のシロアリ防除用塗料組成物、
(3) 前記シロアリ防除用塗料糸且成物中の前記無機系フイラ一の含有量が、前記シロ ァリ防除用塗料組成物中の固形分 100重量部に対し、 50〜98重量部であることを 特徴とする、前記(1)に記載のシロアリ防除用塗料組成物、
(4) 前記シロアリ防除成分力 マイクロカプセル化剤であることを特徴とする、前記( 1)〜(3)のいずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物、
(5) 前記シロアリ防除成分が、粉状または粒状であることを特徴とする、前記(1)〜 (3)のいずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物、
(6) シロアリ防除剤が、シロアリに対して接触毒性を示すもの、または、接触毒性と 摂食毒性とを示すものであることを特徴とする、前記(1)〜(5)の 、ずれかに記載の シロアリ防除用塗料組成物、
(7) 前記シロアリ防除成分が、ネオニコチノイド系化合物であることを特徴とする、前 記(1)〜(6)の 、ずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物、
(8) 前記ネオニコチノイド系化合物力 クロチア-ジンであることを特徴とする、前記 (7)に記載のシロアリ防除用塗料組成物、
(9) 前記榭脂エマルシヨン力 アクリル変性シリコーン榭脂エマルシヨンであることを 特徴とする、前記(1)〜(8)の 、ずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物、
(10) 前記榭脂エマルシヨン力 アクリル榭脂エマルシヨンであることを特徴とする、 前記(1)〜(8)の 、ずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物、
を提供するものである。
発明の効果
[0011] 本発明のシロアリ防除用塗料組成物によれば、多孔性または高透湿性の塗膜を形 成することができ、なおかつ、シロアリ防除成分を、単に、塗膜表面に吸着させるので はなぐ塗膜表面に露出された状態で、塗膜にしっかりと固定させることができる。 それゆえ、本発明のシロアリ防除用塗料組成物によれば、シロアリ防除成分の徐放 、散逸が抑制され、かつ、表面においてシロアリ防除成分とシロアリとが直接に接触さ れ易 、塗膜を形成することができる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]貫通試験に用いた試験装置を示す斜視図である。
[図 2]這い上がり試験に用いた試験装置を示す正面図である。
発明の実施形態
[0013] 本発明のシロアリ防除用塗料組成物は、無機系フイラ一を配合した榭脂エマルショ ンと、シロアリ防除成分とを含有している。
シロアリ防除用塗料組成物による防除の対象となるシロアリとしては、シロアリ(等翅
)目に属する昆虫であること以外は、特に限定されないが、具体的には、例えば、イエ ンロフリ (Coptotermes formosanusノ、ャマトン口?"リ (Reticulitermessperatus)などの ゾガシラシロアリ科に属するもの、アメリカカンザイシロアリ、ダイコクシロアリなどのレイ ビシロアリ科に属するものなどが挙げられる。
[0014] シロアリ防除用塗料組成物に含有される榭脂エマルシヨンとしては、例えば、乳化 重合法、懸濁重合法などの常法により、モノマー力 合成したものが挙げられる。また 、上記榭脂を溶剤に溶解させた溶液または上記榭脂を溶融させて液状としたものを、 水中で強制乳化または転相乳化によりエマルシヨンとし、界面活性剤でコロイド状態 を安定ィ匕させたものであってもよ 、。
[0015] また、榭脂エマルシヨンを形成する榭脂としては、例えば、シリコーン榭脂、アクリル 系榭脂、スチレン系榭脂、酢酸ビニル系榭脂、塩ィ匕ビ二ル系榭脂、ポリオレフイン系 榭脂、エポキシ榭脂、ウレタン榭脂などが挙げられる。これら榭脂は、単独で用いるこ とができ、また、 2種以上を混合して用いることもできる。
シリコーン榭脂としては、例えば、アルキル基および Zまたはァリール基を有するポ リシロキサン、例えば、ポリシロキサンのシラノール基(一 SiOH)と、アクリル系榭脂、 エポキシ榭脂、ウレタン榭脂、アルキド榭脂、ポリエステル榭脂などのヒドロキシル基( — OH)またはカルボキシル基(一 COOH)とを反応させて得られる変性シリコーン榭 脂などが挙げられる。なかでも好ましくは、ポリシロキサンのシラノール基と、アクリル 系榭脂のヒドロキシル基またはカルボキシル基とを反応させて得られる、アクリル変性 シリコーン榭脂が挙げられる。
[0016] アクリル系榭脂としては、例えば、アクリル酸、アクリル酸アルキル (例えば、アクリル 酸メチル、アクリル酸ェチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸 2—ェチルへキシルなど。 )、メタクリル酸、メタクリル酸アルキル(例えば、メタクリル酸メチル、メタクリル酸ェチ ル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸 2—ェチルへキシルなど。)などのモノマーの 1種 以上を付加重合したポリマーが挙げられる。
[0017] スチレン系榭脂としては、例えば、ポリスチレン榭脂、スチレン一アタリロニトリノレ榭 脂、スチレン一アクリル榭脂 (スチレンと、上記アクリル榭脂を形成するモノマーの 1種 以上の共重合体)、スチレン ブタジエン共重合体、スチレン ブタジエン アタリ口 二トリル共重合体、スチレン ブタジエンーメタクリル酸メチル共重合体などが挙げら れる。
[0018] 酢酸ビュル系榭脂としては、例えば、酢酸ビニル榭脂、エチレン 酢酸ビニル共重 合榭脂、酢酸ビュル バーサチック酸ビュル共重合榭脂、エチレン 酢酸ビュル バーサチック酸ビニル共重合樹脂などが挙げられる。 塩ィ匕ビ二ル系榭脂としては、例えば、塩化ビニル榭脂、塩ィ匕ビニリデン榭脂、塩ィ匕 ビュル一塩ィ匕ビユリデン共重合榭脂、塩ィ匕ビュル 酢酸ビュル共重合榭脂、ェチレ ン一塩ィ匕ビュル共重合榭脂などが挙げられる。 [0019] ポリオレフイン系榭脂としては、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、エチレンープ ロピレン共重合榭脂、エチレン プロピレン ジェン共重合榭脂などが挙げられる。 エポキシ榭脂としては、例えば、ビスフエノール A系エポキシ榭脂、ノボラック系ェポ キシ榭脂、環状脂肪族系エポキシ榭脂、長鎖脂肪族系エポキシ榭脂などが挙げられ る。
ウレタン榭脂としては、例えば、トリレンジイソシァネート、ジフエ-ルメタンジイソシァ ネートなどのジイソシァネートと、ブタンジオール、ポリエステルジオール、ポリエーテ ルジオールなどのジオールとを重付カ卩して得られるポリウレタン、例えば、上記ポリゥ レタンのエマルシヨン中で、アクリル榭脂を形成するモノマー類(1種以上)を重合させ て得られるアクリル変性ポリウレタンなどが挙げられる。
[0020] 上記例示の榭脂から形成される榭脂エマルシヨンは、単独で用いることができ、また 、 2種以上を混合して用いることもできる。
榭脂エマルシヨンとしては、上記例示のなかでも、好ましくは、シリコーン榭脂ェマル シヨン、アクリル榭脂エマルシヨン、アクリル スチレン榭脂エマルシヨン、シリコーン榭 脂エマルシヨンとアクリル榭脂エマルシヨンとの混合物、アクリル変性シリコーン榭脂 エマルシヨン、エチレン 酢酸ビュル榭脂エマルシヨン、ウレタン アクリル榭脂エマ ルシヨンが挙げられ、より好ましくは、アクリル変性シリコーン榭脂エマルシヨン、アタリ ル榭脂エマルシヨン、エチレン 酢酸ビュル榭脂エマルシヨン、ウレタン アクリル榭 脂エマルシヨンが挙げられる。
[0021] シロアリ防除用塗料組成物中での榭脂エマルシヨンの含有量は、固形分として、シ ロアリ防除用塗料組成物中の固形分 100重量部に対し、好ましくは、 2〜40重量部 であり、より好ましくは、 5〜30重量部である。
シロアリ防除用塗料組成物に含有される無機系フイラ一としては、例えば、シリカ、 マイ力、タルク、石粉、珪藻土、クレー、火山灰、石炭灰、ベントナイト、グラフアイト、力 一ボンブラック、炭酸カルシウム、酸化チタン、アルミナ、アルミニウム末、鉄粉、ニ硫 化モリブデン、硫酸バリウム、黄色酸化鉄、赤色酸ィ匕鉄などが挙げられる。なかでも、 好ましくは、炭酸カルシウム、酸ィ匕チタンが挙げられる。
[0022] 無機系フイラ一の平均粒子径は、特に限定されないが、好ましくは、 0. 001-100 /z mであり、より好ましくは、 0. 1〜50 /ζ πιである。無機系フイラ一の粒子径および平 均粒子径は、例えば、市販されているレーザ回折 Ζ散乱式粒度分布装置を用いて、 粒子径の大きさとその分布状態 (粒度分布)を測定することにより、求めることができる 無機系フイラ一の平均粒子径は、シロアリ防除用塗料組成物を用いて形成される塗 膜の平滑性を維持し、かつ、シロアリ防除成分をしつかりと固定させることが可能な、 多孔性または高透湿性の塗膜を形成するという観点より、上記範囲に設定されてい ることが好適である。
[0023] シロアリ防除用塗料組成物中での無機系フイラ一の含有量は、特に限定されない 力 例えば、シロアリ防除用塗料組成物中の固形分 100重量部に対し、好ましくは、 10〜98重量部であり、より好ましくは、 20〜90重量部であり、さらに好ましくは、 50 〜90重量部であり、特に好ましくは、 60〜90重量部である。
無機系フイラ一の含有量は、シロアリ防除用塗料組成物を用いて形成される塗膜の 平滑性を維持し、かつ、シロアリ防除成分をしつかりと固定させることが可能な、多孔 性または高透湿性の塗膜を形成するという観点より、上記範囲に設定されていること が好適である。
[0024] シロアリ防除用塗料組成物には、上記無機系フイラ一を適宜選択して配合すること で、適宜の色に着色することができる。
シロアリ防除用塗料組成物の着色に用いることができる無機系フイラ一としては、例 えば、白色系に着色するための酸ィ匕チタン、黄色系に着色するための黄色酸化鉄、 赤色系に着色するための赤色酸ィヒ鉄、黒色系に着色するためのカーボンブラックな どが挙げられる。
[0025] また、シロアリ防除用塗料組成物には、必要に応じて、保存剤(例えば、スライムコ ントロール剤、防腐剤、防かび剤、防藻剤など)、増粘剤、消泡剤、分散剤、揺変剤、 保湿剤、可塑剤、老化防止剤などの添加剤を配合してもよい。
保存剤としては、例えば、ハロゲン化窒素硫黄化合物 (例えば、商品名「スラオフ」 シリーズ、日本ェンノイロケミカルズ (株)製など)などのスライムコントロール剤、例え ば、 3 ョード 2 プロピ-ルブチルカーバメート(慣用名:IPBC)、ノ《ラクロ口フエ 二ルー 3 ョードプロパギルホルマール(商品名:IF— 1000、長瀬産業 (株)製)、 3 ーブロモー 2, 3 ジョードー 2—プロべ-ルェチルカ一ボナート(商品名:サンプラス 、三共ライフテック (株)製)などの有機ヨウ素系防腐'防カビ'防藻剤、例えば、 1— [2 — (2, 4 ジクロロフエ-ル)一 4 プロピル一 1, 3 ジォキソラン一 2—ィルメチル] - 1H- 1 , 2, 4 トリァゾール(慣用名:プロピコナゾール)、 α [2— (4 クロロフ ェ -ル)ェチル ]—α (1, 1—ジメチルェチル)—1H—1, 2, 4 トリァゾールー 1 エタノール(慣用名:テブコナゾール)、 a一(4 クロ口フエ-ル) α—(1ーシクロ プロピル—ェチル)— 1H— 1, 2, 4 トリァゾールー 1—エタノール(慣用名:シプロ コナゾール)などのトリァゾール系防腐'防カビ '防藻剤、例えば、 3— (3, 4—ジクロロ フエ-ル) 1, 1—ジメチルゥレア(一般名: DCMU)などのウレァ系防藻剤、例えば 、 2 -メチルチオ 4— t ブチルァミノ 6 シクロプロピルアミノ S チアジン(商 品名:ィルガロール 1051、チバガイギ一社製)などのチアジン系防藻剤などが挙げら れる。
[0026] シロアリ防除用塗料組成物に含有されるその他の添加剤の含有量は、特に限定さ れないが、シロアリ防除用塗料組成物中の固形分 100重量部に対し、好ましくは、 1 〜10重量部であり、より好ましくは、 1〜5重量部である。
シロアリ防除用塗料組成物は、榭脂エマルシヨン中または水中に分散した後、残り の原料を攪拌混合することにより製造することができる。
[0027] シロアリ防除用塗料組成物に顔料を含有させる場合には、予め顔料をビーズミルな どの分散器中で榭脂エマルシヨン中または水中に分散した後、残りの原料を攪拌混 合すればよい。
シロアリ防除用塗料組成物に含有されるシロアリ防除成分としては、 (i) 25°Cの飽 和蒸気圧が 1. 0 X 10_6Pa未満である力、または、(ii) 40°Cで 6ヶ月間開放保存後の 残存率が 55%以上であるものが挙げられる。
[0028] すなわち、シロアリ防除用塗料組成物に含有されるシロアリ防除成分は、上記 (i)お よび (ii)の ヽずれかの条件を満たして!/ヽることが必要である。上記シロアリ防除成分 力 上記 (i)または (ii)の条件を満たすことで、シロアリ防除成分を塗膜の表面に保持 させやすく(すなわち、シロアリ防除成分の揮散、消失を抑制し)、シロアリ防除効果を 長期にわたつて発揮させることができる。
[0029] シロアリ防除成分の 25°Cの飽和蒸気圧は、上記範囲の中でも、好ましくは、 1. O X 10_6Pa未満であり、より好ましくは、 5. 0 X 10_7Pa以下である。
シロアリ防除成分の 40°Cで 6ヶ月間開放保存後の残存率は、シロアリ防除成分を、 気温が 40 ± 2°Cに保たれた開放系内に放置し、試験開始当初と、 6ヶ月経過後とで のシロアリ防除成分の重量変化に基づいて、揮発せずに残存した割合 (%)を求めた ものである。
[0030] シロアリ防除成分の 40°Cで 6ヶ月間開放保存後の残存率は、上記範囲の中でも、 好ましくは、 60%以上であり、より好ましくは、 70〜100%である。
また、シロアリ防除剤は、シロアリに対して接触毒性を示すもの (接触毒となるもの) であるか、または、接触毒性と摂食毒性とを示すもの (接触毒であり、かつ、摂食毒で あるもの)であることが好まし!/、。
[0031] シロアリに対して接触毒性と摂食毒性とを示すシロアリ防除剤としては、例えば、後 述するネオニコチノイド系化合物、後述するフ 二ルビラゾール系化合物、後述する 力ルバメート系化合物、後述する有機リン系化合物などが挙げられる。
また、上記 (i)または (ii)の条件を満たすシロアリ防除成分としては、例えば、ネオ- コチノイド系化合物、有機塩素系化合物、有機リン系化合物、力ルバメート系化合物 、ピロール系化合物、フエ-ルビラゾール系化合物、ォキサダイアジン系化合物、セミ 力ルバゾン系化合物、植物、植物の処理物または誘導体などが挙げられる。
[0032] ネオニコチノイド系化合物としては、例えば、(E)—1 (2 クロロー 1, 3 チアゾ ール— 5—ィルメチル)—3—メチル—2 -トログァ-ジン(一般名:クロチア-ジン) ゝ N—ァセチルー N— (2—クロ口チアゾール—5—ィル)メチル—N,—メチルー N" -トログァ-ジン、 N— (2—クロ口チアゾール—5—ィル)メチル—N—メトキシカル ボ-ル N,一メチル一 N" -トログァ-ジン、 1— (6—クロ口一 3 ピリジルメチル) —N -トロイミダゾリン一 2—イリデンァミン (一般名:イミダクロプリド)、 3— (2 クロ ローチァゾールー 5—ィルメチル)ー5—[1, 3, 5]ォキサジアジナンー4ーィルイン デン一 トロアミン(一般名:チアメトキサム)、(RS) 1—メチル 2 -トロ一 3 - (テトラヒドロ一 3—フリルメチル)グァ-ジン (一般名:ジノテフラン)などが挙げられ る。これらネオニコチノイド系化合物は、単独で用いてもよぐ 2種以上を混合して用 いてもよい。
[0033] また、上記例示のなかでも、好ましくは、クロチア二ジン、イミダクロプリド、チアメトキ サム、ジノテフランが挙げられ、より好ましくは、クロチア-ジンが挙げられる。これらは 、いずれも、飽和蒸気圧が極めて小さい薬剤である。それゆえ、これらを単体で (すな わち、例えば、後述するようなマイクロカプセル化の処理を経ずに)、塗料組成物中 に配合した場合であっても、開放保存後の残存率を高 ヽ値で維持することができる。
[0034] 有機塩素系化合物としては、例えば、ケルセンなどが挙げられる。
有機リン系化合物としては、例えば、ホキシム、ピリダフェンチオン、フエ-トロチオン 、テトラクロルビンホス、ジクロフェンチオン、プロペタンホスなどが挙げられる。これら 有機リン系化合物は、単独で用いてもよぐ 2種以上を混合して用いてもよい。
力ルバメート系化合物としては、例えば、力ルバリル、フエノブカルプ、プロポクスル などが挙げられる。これら力ルバメート系化合物は、単独で用いてもよぐ 2種以上を 混合して用いてもよい。また、上記例示のなかでも、好ましくは、フエノカルプが挙げ られる。
[0035] ピロール系化合物としては、例えば、クロルフエナビルなどが挙げられる。
フエ-ルビラゾール系化合物としては、例えば、フィプロ-ルなどが挙げられる。 ォキサダイジン系化合物としては、例えば、インドキサカルプなどが挙げられる。 セミカルバゾン系化合物としては、例えば、 α— ( α , a , a—トリフルオロー m ト ルオイル) p トリ二トリル 4一(p トリフルォロメトキシフエ-ル)セミカルバゾンなど が挙げられる。
[0036] シロアリ防除成分としての植物、および、その処理物またはその誘導体としては、例 えば、特開 2002— 307406号公報、特開 2003— 252708号公報、特開 2005— 7 4776号公報に記載されたものが挙げられる。
上記例示のシロアリ防除成分は、単独で使用してもよぐ 2種以上を併用してもよい また、上記例示のシロアリ防除成分のなかでは、ネオニコチノイド系化合物、力ルバ メート系化合物、フエ二ルビラゾール系化合物が好ましぐネオニコチノイド系化合物 、フエ-ルビラゾール系化合物がより好ましぐネオニコチノイド系化合物が特に好ま しい。また、ネオニコチノイド系化合物のなかでも、特に、クロチア-ジンが好ましい。
[0037] 塗膜形成をした場合、土壌処理剤のように層形成による厚みでシロアリ防除を行な うのでははぐシロアリに対する忌避作用または接触毒作用によってシロアリが塗膜 上を歩けないようにするか、シロアリが塗膜上を歩いた場合に、接触毒作用または摂 食毒作用により、シロアリを確実に死に至らしめることが必要である。
しかし、シロアリ防除成分が、シロアリに対し、主として忌避性や摂食毒性を示すも のである場合には、シロアリの生態上、シロアリが塗膜上を歩くことを完全に抑制する ことは非常に困難であることが明らかとなった。シロアリ防除成分が、主として摂食毒 性のみを示す場合に、摂食毒作用を発現させるには、シロアリが塗膜を嚙んで、シロ ァリ防除成分を体内に取り込むことが必要となるため、シロアリが塗膜上を歩くことを 抑制することは非常に困難であることが明らかとなった。
[0038] さらに、本発明においては、例えば、ネオニコチノイド系化合物や、フエ二ルビラゾ ール系化合物のように、忌避性を有していないが、接触毒性、または、接触毒性と摂 食毒性を有しているシロアリ防除成分が好適であり、このようなシロアリ防除成分を用 いることで、シロアリが塗膜上を歩くことを抑制し、かつ、シロアリを確実に死に至らし めることができることが明ら力となった。
[0039] シロアリ防除用塗料組成物に含有されるシロアリ防除成分の量は、特に限定されな いが、シロアリ防除用塗料組成物中の固形分 100重量部に対し、好ましくは、 0. 01 〜5重量部であり、より好ましくは、 0. 02〜2. 5重量部である。
また、上記シロアリ防除成分は、その製剤形態について限定されず、例えば、粉状 物、粒状物、マイクロカプセル化剤、液剤、フロアブル剤または乳剤などとして調製さ れる。
[0040] なかでも、マイクロカプセル化剤には、シロアリ防除成分を開放状態で保存した場 合の残存率を向上させる作用があることから、本発明において好適である。
具体的に、例えば、シロアリ防除成分の 25°Cの飽和蒸気圧が、上記 (i)の条件(1. O X 10_6Pa未満)から外れている場合であっても、そのシロアリ防除成分をマイクロ力 プセルイ匕することによって、 40°Cで 6ヶ月間開放保存した後の残存率を、上記 )に 示す範囲に設定することができる。
[0041] シロアリ防除成分のマイクロカプセル化剤は、例えば、界面重合法、 in situ重合 法 (界面反応法)、コアセルべーシヨン法、液中乾燥法、融解分散冷却法、液中硬化 皮膜法、コーティング法 (気中懸濁法)、スプレードライ法、静電合体法、真空蒸着法 などにより調製できる。シロアリ防除成分のマイクロカプセルィ匕の具体的手法としては 、例えば、特開昭 61— 249904号公報、特公平 6— 92282号公報、特公平 6— 922 83号公報、特開平 10— 114608号公報、特開 2000— 247821号公報に記載の方 法が挙げられる。また、シロアリ防除成分が、例えば、難溶解性のネオニコチノイド系 化合物である場合には、例えば、特開 2000— 247821号公報に記載の方法により、 ネオニコチノイド系化合物をマイクロカプセルィ匕することが好ましい。
[0042] マイクロカプセル化剤は、その平均粒子径を、 6〜: L00 μ m、好ましくは、 10〜30 μ mに調整することが好ましい。マイクロカプセル化剤の粒子径および平均粒子径は 、例えば、市販されているレーザ回折 Z散乱式粒度分布装置を用いて、粒子径の大 きさとその分布状態 (粒度分布)を測定することにより、求めることができる。
シロアリ防除成分をマイクロカプセル化剤として調製した場合には、得られたマイク 口カプセル化剤を含む水分散液に、上記の榭脂エマルシヨンを配合し、さらに、必要 により、分散剤、界面活性剤、沈降防止剤などを適宜配合して、得られた水懸濁液を 乾燥させることにより、シロアリ防除剤を得ることができる。
[0043] シロアリ防除成分が粉状または粒状であるものは、例えば、シロアリ防除成分を適 当な溶媒に溶解、分散させて、スプレードライ法などの手段で粉剤化または粒状化さ せるなど、公知の方法により調製できる。
粉状物または粒状物は、その平均粒子径を、 0. 1〜2000 /ζ πι、好ましくは、 1〜5
00 mに調整することが好ましい。粉状物または粒状物の粒子径および平均粒子径 は、例えば、マイクロカプセル化剤の場合と同様にして、求めることができる。
[0044] シロアリ防除成分を粉状物または粒状物として調製した場合には、得られた粉状物 または粒状物と、上記の榭脂エマルシヨンとを配合して、攪拌、混合することにより、 シロアリ防除剤を得ることができる。
シロアリ防除成分の液剤、フロアブル剤または乳剤は、シロアリ防除成分を適当な 溶媒 (水または有機溶媒)に、必要に応じて、界面活性剤や乳化剤とともに、溶解、 懸濁または乳化させることにより調製できる。
[0045] シロアリ防除成分を液剤、フロアブル剤または乳剤として調製した場合には、得られ た液剤、フロアブル剤または乳剤と、上記の水蒸気透過型塗膜成分とを配合して、公 知の方法により、攪拌、混合することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得ることが できる。
上記シロアリ防除用塗料組成物を塗布する対象物としては、特に限定されないが、 例えば、建物の基礎部に用いられるコンクリートなどが挙げられる。
[0046] 上記シロアリ防除用塗料組成物の使用方法は、特に限定されな 、が、例えば、公 知の塗布方法 (例えば、はけ塗り、スプレーなど。 )によって、例えば、建物基礎部の コンクリートの表面、基礎に立設される外壁や内壁の表面などに塗布すればよい。よ り具体的には、例えば、有効成分としてのシロアリ防除成分が 0. 001〜5重量%の 割合で含有されたシロアリ防除用塗料組成物の場合、建物基礎部のコンクリートの表 面に対して、 50〜500gZm2で塗布すればよい。
実施例
[0047] 次に、本発明を参考例、実施例および比較例に基づいて説明する力 本発明は下 記の実施例によって限定されるものではない。
下記の参考例で使用した成分は、次のとおりである。
'アクリル変性シリコーン榭脂エマルシヨン:不揮発分 48%、商品名「塗料用モビニー ル (登録商標) 7220」、二チゴー ·モビニール (株)製
'アクリル榭脂エマルシヨン:不揮発分 47%、商品名「塗料用モビニール (登録商標) LDM7156」、 -チゴ一'モビニール (株)製
'エチレン 酢ビ榭脂エマルシヨン:不揮発分 55%、商品名「エバーディック EV— 15 」、大日本インキ化学工業 (株)製
'ウレタン—アクリル榭脂エマルシヨン:不揮発分 45%、商品名「ボンコート (登録商標
) CC 5050」、大日本インキ化学工業 (株)製
'無機系フイラ一:炭酸カルシウム、白石カルシウム (株)製
'無機系フイラ一:酸ィ匕チタン微粒子、平均粒子径 0. 25 m、商品名「CR— 97」、 石原産業 (株)製
•保存剤:スライムコントロール剤、(有効成分)ハロゲンィ匕窒素硫黄ィ匕合物、商品名「 スラオフ WB」、日本エンバイ口ケミカルズ (株)製
'増粘剤:(有効成分)ヒドロキシェチルセルロース、商品名「SP— 600」、ダイセルィ匕 学工業 (株)製
•消泡剤:(有効成分)パラフィン系ミネラルオイルと疎水性成分との混合物。シリコン 含有。商品名「BYK— 034」、ビックケミー'ジャパン (株)製
'分散剤: (有効成分)ブロック共重合物、商品名「Disper byk— 184」、ビックケミー 'ジャパン (株)製
•保湿剤:(有効成分)プロピレングリコール、商品名「PG」、旭硝子 (株)製
<塗料形成用組成物の調製 >
参考例 1
下記表 1に示す成分を同表に示す割合で配合して、攪拌、混合することにより、シロ ァリ防除用塗料組成物形成用の塗料組成物 1 (塗料用組成物 1)を得た。
[0048] なお、表 1および下記の表 2〜6において、各配合成分の「固形分の重量割合」は、 四捨五入された値である。このため、「固形分の重量割合」の合計値は、必ずしも 10 0にならない。
[0049] [表 1]
表 1
固形分の
ぐ塗料用組成物 1 > 配合量
重量割合
配合成分 (重量部)
アクリル変性シリコーン樹脂
15 11.9
エマルシヨン
アクリル樹脂エマルシヨン 11 8.6
炭酸カルシウム 35 58.1
酸化チタン微粒子 12 19.9
保存剤、 増粘剤、 消泡剤 1 1.1
水 23 0.0
分散剤、 保湿剤 3 0.4
(合 計) 100 100.0 参考例 2
下記表 2に示す成分を同表に示す割合で配合して、攪拌、混合することにより、 料用組成物 2を得た。
[表 2] 表 2
固形分の
<塗料用組成物 2> 配合量
重量割合
配合成分 (重量部)
(SS%)
アクリル変性シリコーン樹脂
7 7.1
エマルション
アクリル樹脂エマルシヨン 6 6.0
炭酸カルシウム 30 63.7
酸化チタン微粒子 10 21.2
保存剤、 増粘剤、 消泡剤 1 1.4
水 43 0.0
分散剤、 保湿剤 3 0.5
(合 計) 100 99.9 参考例 3
下記表 3に示す成分を同表に示す割合で配合して、攪拌、混合することにより、塗 料用組成物 3を得た。
[0051] [表 3] 表 3
固形分の
<塗料用組成物 3> 配合量
重量割合
配合成分 (重量部)
(重量0/
アクリル変性シリコーン樹脂
10 7.3
エマルシヨン
炭酸カルシウム 50 76.1
酸化チタン微粒子 10 15.2
保存剤、 增粘剤、 消泡剤 1 1.0
水 26 0.0
分散剤、 保湿剤 3 0.4
(合 計) 100 100.0 参考例 4
下記表 4に示す成分を同表に示す割合で配合して、攪拌、混合することにより 料用組成物 4を得た。
[0052] [表 4] 表 4
固形分の
<塗料用組成物 4> 配合量
重量割合
配合成分 (重量部)
(重量0/ «
アクリル樹脂エマルシヨン 10 7.2
炭酸カルシウム 50 76.2
酸化チタン微粒子 10 15.2
保存剤、 増粘剤、 消泡剤 1 1.0
水 26 0.0
分散剤、 保湿剤 3 0.4
(合 計) 100 100.0 参考例 5
下記表 5に示す成分を同表に示す割合で配合して、攪拌、混合することにより、塗 料用組成物 5を得た。 [0053] [表 5] 表 5
固形分の
<塗料用組成物 5> 配合量
重量割合
配合成分 (重量部)
(重量0 /0)
エチレン一 酸ビニ U^li旨
10 8.3
エマルシヨン
炭酸カルシウム 50 75.3
酸化チタン微粒子 10 15.1
保存剤、 增粘剤、 消泡剤 1 1.0
水 26 0.0
分散剤、 保湿剤 3 0.4
(合 計) 100 100.1 参考例 6
下記表 6に示す成分を同表に示す割合で配合して、攪拌、混合することにより 料用組成物 6を得た。
[0054] [表 6] 表 6
固形分の
<塗料用組成物 6> 配合量
重量割合
配合成分 (重量部)
(重量0/ «0
ウレタン一アクリル樹脂
10 6.9
エマルション
炭酸カルシウム 50 76.5
酸化チタン微粒子 10 15.3
保存剤、 增粘剤、 消泡剤 1 1.0
水 26 0.0
分散剤、 保湿剤 3 0.4
(合 計) 100 100.1 シロアリ防除成分を市販されている製剤の希釈時濃度を参考として希釈し、希釈液
3gをけい砂 12gに混合し、 6Kガラス瓶にいれ、蓋をせず、 40°C環境中に保存し、 6 ヶ月後の残存率を測定した。保存は、危険物乾燥機 (商品名「セーフベンドライヤ N5 0— S5」、佐竹ィ匕学機械工業 (株)製、平均循環風量 20m3Z分)内に保管することに より行った。シロアリ防除成分の飽和蒸気圧とシロアリ防除成分の床下残存率および 40°C保存時の残存率を表 7に示す。
[表 7] 表 7
40°C, 6ヶ月
飽和蒸気圧
シロアリ防除成分 開放保存後の
残存率 (%>
クロチア二ジン 13x10- 10
A-1
(ネオニコチノィド系) O loo o
at25。C
イミダクロプリド 4.0X10 -10
A-2
系) O 100
(ネオニコチノィド o
at20°C
チアメトキサム 6.6x10- 9
A-3
(ネオニコチノィド系) O 100 O
at25°C
ジノテフラン 1.7x10- 7
A-4
チノィド系) O 90 O
(ネオニコ at30°C
フエノブカノレブ 1.3x10- 2
X 0 X
A-5 (力ルバメート系) at25°C
Γノくック卜ップ MC」 ― 65 O
フィプロニル 3.7x10- 7
O 34 X
A-6 (フエニルピラゾール系) at25°C
「グレネード MCJ 一 75 O
ペルメトリン 1.3X10-6
B-1 X 50 X
(ピレスロイド系) at20°C
ェ卜フェンプロックス 3.2x10 -2
B-2 X 30
(ピレスロイド系) at100°C
ビフェントリン 2.4x10- 5
B-3 X 53 X
(ピレスロイド系) at25°C 表 7に示した飽和蒸気圧のうち、イミダクロプリドとペルメトリンについては、温度 20 °Cでの測定値であり、ジノテフランについては、温度 30°Cでの測定値であり、エトフエ ンプロックスについては、温度 100°Cでの測定値である。なお、 25°Cでの飽和蒸気 圧は、通常、 20°Cでの測定値よりも若干大きくなり、 30°Cでの測定値よりも若干小さ くなるが、 1Z10も変化することはない。また、エトフェンプロックスの飽和蒸気圧は 10 0°Cでのデータである力 25°Cでの値は、 1.0X10—6未満とはならないと予想される [0056] 実施例 1
「タケロック MC50E」(有効成分クロチア-ジン(表 7に示すシロアリ防除成分「A— 1」)を 5重量%含有するマイクロカプセル剤、 日本エンバイ口ケミカルズ (株)製)を、 上記表 1に示す塗料用組成物 1で 50倍希釈し、攪拌混合することにより、シロアリ防 除用塗料組成物を得た。
[0057] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂およ びアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 1重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸力 ルシゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 76. 4重量部であった。
実施例 2
「タケロック CLMN10J (有効成分クロチア-ジンを 10重量%含有する N—メチル — 2—ピロリドン (NMP)溶液、 日本エンバイ口ケミカルズ (株)製)を、上記表 1に示す 塗料用組成物 1で 100倍希釈し、攪拌混合することにより、シロアリ防除用塗料組成 物を得た。
[0058] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂およ びアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 3重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸力 ルシゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 77. 2重量部であった。
実施例 3
「ハチクサン FL」(有効成分イミダクロプリド (表 7に示すシロアリ防除成分「A— 2」) を 20重量%含有するフロアブル剤、バイエルクロップサイエンス (株)製)を、上記表 1 に示す塗料用組成物 1で 200倍希釈し、攪拌混合することにより、シロアリ防除用塗 料組成物を得た。
[0059] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、イミダクロプリド の含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂およ びアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 3重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸力 ルシゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 77. 6重量部であった。 実施例 4
チアメトキサム (表 7に示すシロアリ防除成分「A— 3」)を 5重量%含有する NMP混 合液 (和光純薬工業 (株)製)を、上記表 1に示す塗料用組成物 1で 50倍希釈し、攪 拌混合することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0060] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、チアメトキサムの 含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂および アクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 1重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸カル シゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 76. 4重量部であった。
実施例 5
「ミケブロック」(有効成分ジノテフラン (表 7に示すシロアリ防除成分「A— 4」)を 20 重量%含有する顆粒水溶剤、三共ライフテック (株)製)を、上記表 1に示す塗料用組 成物 1で 100倍希釈し、攪拌混合することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0061] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、ジノテフランの 含有量は、 0. 2重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂および アクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 3重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸カル シゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 76. 4重量部であった。
実施例 6
「バックトップ MC」(有効成分フエノカルプ(表 7に示すシロアリ防除成分「A—5」)を 15重量%含有するマイクロカプセル剤、住友化学工業 (株)製)を、上記表 1に示す 塗料用組成物 1で 20倍希釈し、攪拌混合することにより、シロアリ防除用塗料組成物 を得た。
[0062] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、フエノカルプの 含有量は、 0. 75重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂およ びアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 19. 5重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸力 ルシゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 74. 1重量部であった。
実施例 7
「グレネード MC」(有効主成分フィプロニル (表 7に示すシロアリ防除成分「A— 6」) を 2. 5重量%含有するマイクロカプセル剤、住友化学工業 (株)製)を、上記表 1に示 す塗料用組成物 1で 125倍希釈し、攪拌混合することにより、シロアリ防除用塗料組 成物を得た。
[0063] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、フィプロ-ルの 含有量は、 0. 02重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂およ びアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 3重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸力 ルシゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 77. 38重量部であった。
実施例 8
「タケロック MC50E」(有効成分クロチア-ジンを 5重量%含有するマイクロカプセ ル剤、 日本エンバイ口ケミカルズ (株)製)を、上記表 2に示す塗料用組成物 2で 50倍 希釈し、攪拌混合することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0064] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂およ びアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 12. 8重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸力 ルシゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 83. 2重量部であった。
実施例 9
「タケロック MC50E」を、上記表 3に示す塗料用組成物 3で 50倍希釈し、攪拌混合 することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0065] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂)の 固形分の含有量は、 7. 15重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸カルシウムおよび酸 化チタン微粒子)の含有量は、 89. 5重量部であった。
実施例 10
「タケロック MC50E」を、上記表 4に示す塗料用組成物 4で 50倍希釈し、攪拌混合 することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0066] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル榭脂)の固形分の含有量 は、 7. 06重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸カルシウムおよび酸ィ匕チタン微粒子) の含有量は、 89. 6重量部であった。 実施例 11
「タケロック MC50E」を、上記表 5に示す塗料用組成物 5で 50倍希釈し、攪拌混合 することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0067] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (エチレン 酢酸ビニル榭脂)の 固形分の含有量は、 8. 13重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸カルシウムおよび酸 化チタン微粒子)の含有量は、 88. 6重量部であった。
実施例 12
「タケロック MC50E」を、上記表 6に示す塗料用組成物 6で 50倍希釈し、攪拌混合 することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0068] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (ウレタン アクリル榭脂)の固形 分の含有量は、 6. 76重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸カルシウムおよび酸ィ匕チ タン微粒子)の含有量は、 90. 0重量部であった。
実施例 13
クロチア-ジン lgを 100mlのアセトンに溶解し、タルク 100g (粒径 10 μ m)に混合 しながら乾燥し粉状物を得た。上記表 1に示す塗料用組成物 1で 100倍希釈し、攪 拌混合することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0069] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 99重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂お よびアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 3重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸 カルシウムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 77. 2重量部であった。
実施例 14
クロチア-ジン 1重量部と、タルク(粒径 10 μ m) 98重量部と、ポリビュルアルコール (PVA— 217 ( (株)クラレ製) 1重量部とを混合し、得られた混合物に、 60°Cの温水 1 0重量部を加え、混合、乾燥後、篩い分けにより、粒径 300 mの粒状物を得た。次 に、上記粒状物を、上記表 1に示す塗料用組成物 1で 100倍希釈し、攪拌混合する ことによりシロアリ防除用塗料組成物を得た。 [0070] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、クロチア-ジン の含有量は、 0. 01重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂お よびアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 3重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸 カルシウムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 77. 2重量部であった。
比較例 1
ペルメトリン(表 7に示すシロアリ防除成分「: B—l」、ヘルベルトーハインツーヴインク ラー GmbH製)を NMPで希釈して、 5重量。/ oNMP混合液を調製し、さらに、得られ たペルメトリンの NMP混合液を、上記表 1に示す塗料用組成物 1で 50倍希釈し、攪 拌混合することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0071] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、ペルメトリンの含 有量は、 0. 1重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂およびァ クリル樹脂)の固形分の含有量は、 20. 1重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸カルシ ゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 76. 4重量部であった。
比較例 2
エトフヱンプロックス (表 7に示すシロアリ防除成分「B— 2」、和光純薬工業 (株)製) を NMPで希釈して、 4重量%NMP混合液を調製し、さらに、得られたエトフェンプロ ッタスの NMP混合液を、上記表 1に示す塗料用組成物 1で 20倍希釈し、攪拌混合 することにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0072] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、エトフェンプロッ タスの含有量は、 0. 2重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂 およびアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 19. 5重量部であり、無機系フイラ一 (炭 酸カルシウムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 74. 1重量部であった。
比較例 3
ビフ ントリン (表 7に示すシロアリ防除成分「B— 3」、和光純薬工業 (株)製)を NM Pで希釈して、 2重量0 /oNMP混合液を調製し、さら〖こ、得られたビフェントリンの NM P混合液を、上記表 1に示す塗料用組成物 1を用いて 200倍希釈し、攪拌混合するこ とにより、シロアリ防除用塗料組成物を得た。
[0073] 上記シロアリ防除用塗料組成物の固形分 100重量部中において、ビフェントリンの 含有量は、 0. 01重量部であり、榭脂エマルシヨン (アクリル変性シリコーン榭脂およ びアクリル榭脂)の固形分の含有量は、 20. 4重量部であり、無機系フイラ一 (炭酸力 ルシゥムおよび酸ィ匕チタン微粒子)の含有量は、 77. 6重量部であった。
評価試験
(1) 貫通試験
図 1は、貫通試験に用いた試験装置を示す斜視図である。
[0074] 直径 9cmのシャーレ 1中に、無処理の含水ケィ砂(水分含有量 10%)を敷き詰めて 、厚さ lcmの含水ケィ砂層 2を形成し、得られた含水ケィ砂層 2の中心部に、内径約 3. 5cm、高さ 9cmの円筒 3を設置した。さらに、円筒 3の内部に無処理のケィ砂を敷 き詰めて、厚さ 3cmのケィ砂層 4を形成した。一方、実施例 1のシロアリ防除用塗料組 成物 3gと、無処理のケィ砂 12gとを混合し、得られた混合物 (供試試料)を、円筒 3内 のケィ砂層 4上に敷き詰めて、供試試料層 5を形成した。さらに、供試試料層 5上に、 木口 lcm X lcm、長さ 2cmのマツの餌木 6を設置した。
[0075] その後、シャーレ 1と円筒 3との間の無処理の含水ケィ砂層 2上に、イエシロアリの 職蟻 150頭と、兵蟻 15頭とを放虫した。放虫後、イエシロアリ 7が、円筒 3内のケィ砂 層 4と供試試料層 5とを貫通して、餌木 6に到達できるカゝ否かを、 3週間観察した。 また、実施例 2〜 14および比較例 1〜3のシロアリ防除用塗料組成物につ 、ても、 同様にして供試試料層 5を形成し、上記と同様にして、供試試料層 5の貫通の可否を 観祭した。
[0076] 上記観察の結果、実施例 1〜14および比較例 1〜3のいずれのシロアリ防除用塗 料組成物を用いた場合であっても、放虫から 3週間経過後において、供試試料層 5 の貫通は観察されな力つた。
なお、シロアリ防除用塗料組成物と無処理のケィ砂との混合物に代えて、無処理の ケィ砂 15gのみを用いて供試試料層 5を形成したこと以外は、上記と同様にして貫通 試験を行った場合には、イエシロアリ 7が、放虫から 1日後に、餌木 6に到達したことが 観察された。
[0077] (2) 這い上がり試験
図 2は、這い上がり試験に用いた試験装置を示す正面図である。 底面の直径が約 8cmのポリカップ(内容量 500mL) 10に、無処理の含水ケィ砂( 水分含有量 10%)を敷き詰めて、厚さ 3cmの含水ケィ砂層 11を形成し、得られた含 水ケィ砂層 11の中心部に、直方体(底面 30mm四方、高さ 60mm)のコンクリートブ ロック 12を設置した。このコンクリートブロック 12の側面には、天面側の端縁から底面 側へ幅 50mmの領域に、上記実施例で得られたシロアリ防除用塗料組成物を塗布 して、塗膜 13を形成し、 40°C環境中に 3ヶ月間保管したものである。なお、シロアリ防 除用塗料組成物の塗布量は、 300gZm2となるように調整した。また、コンクリートブ ロック 12の側面のうち、底面側の端縁から天面側へ幅 10mmの領域については、シ ロアリ防除成分などが含水ケィ砂層 11に溶出することを防止するために、無処理とし た。
[0078] さらに、コンクリートブロック 12の上に、木口 lcm X lcm、長さ 2cmのマツの餌木 14 を 2個配置した。
次いで、含水ケィ砂層 11上に、イエシロアリの職蟻 200頭と、兵蟻 20頭とを放虫し 、ポリカップ 10の開口部をラップで封止した。放虫後、シロアリ 7の挙動を 3日間観察 した。
[0079] なお、この試験では、試験開始力 数時間は、シロアリ 7が環境の変化に驚いて、コ ンクリートブロック 12の側面をよじ登り、餌木 14に到達する行動が観察された。しかし 、 1日経過することにより、シロアリ 7の行動が落ち着き、その結果、シロアリ防除用塗 料組成物による影響が観察できるようになった。
実施例 1〜 14および比較例 1〜3の製剤を用いた場合の観察の結果を表 8に示す
[0080] なお、コンクリートブロック 12の側面にシロアリ防除用塗料組成物の塗膜 13を形成 しなかった場合 (無処理;対照)には、含水ケィ砂層 11と餌木 14との間を行き来する シロアリ 7を多数観察することができた。
[0081] [表 8] 表 8
シロアリ防除成分 塗料用組成物 aい上がり試験
No. (剤形) No. 倍率 (1日経過後) 実施例 1 A-1 (MC) 1 x100 98%
実施例 2 A-1 (NMP) 1 x100 98%転倒
実施例 3 A-2 (FL) 1 x200 80%糊
実施例 4 A-3 (NMP) 1 x50 90%
実施例 5 A-4 (G) 1 x100 98%繊
実施例 6 AS (MC) 1 x20 95%繊
実施例 7 A-6 (MC) 1 x125 忌 避
実施例 8 A-1 (MC) 2 x50 98%繊
実施例 9 A-1 (MC) 3 x50 98%繊
実施例 10 A-1 (MC) 4 x50 98%繊
実施例 11 A-1 (MC) 5 x50 98%繊
実施例 12 A-1 (MC) 6 x50 98% n
実施例 13 A-1 (D) 1 x100 98% m
実施例 14 A-1 (G) 1 x100 98%糊
概ね忌避
比糊 1 B-1 (NMP) x50
数頭移動
概ね忌避
比翻 2 B-2 (NMP) x20
数頭移動
概ね忌避
比翻 3 B-3 (NMP) x200
数頭移動
鲺木に群がった。
対照 一 ― 数頭の移動が
観察された。 表 8の「シロアリ防除成分」、「剤形」欄は、シロアリ防除成分の剤形を示しており、「 MC」は、マイクロカプセルを、「NMP」は、 N—メチルー 2—ピロリドン溶液を、「FL」 は、フロアブル剤を、「G」は、顆粒剤を、「D」は、粉剤を、それぞれ示している。 表 8の「塗料用組成物」欄にお V、て、「倍率」は、シロアリ防除成分を、塗料用組成 物で何倍に希釈したかを示して!/、る。
また、表 8の「這い上がり試験結果」欄において、「忌避」は、シロアリが、シロアリ防 除用塗料組成物からなる塗膜に触れなレヽように移動することをいう。また、「数頭 移 動」は、コンクリートブロック 13の側面を登ったり、下ったりしたことを示している。 [0083] なお、上記発明は、本発明の例示の実施形態として提供したが、これは単なる例示 にすぎず、限定的に解釈してはならない。当該技術分野の当業者によって明らかな 本発明の変形例は、後記特許請求の範囲に含まれるものである。
産業上の利用可能性
[0084] 本発明のシロアリ防除用塗料組成物は、例えば、建物の基礎部に用いられるコンク リートなど (具体的には、建物基礎部のコンクリートの表面、基礎に立設される外壁や 内壁の表面など)に、シロアリ防除効果を有する塗膜を形成する用途において、好適 に用いることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 榭脂エマルシヨンと、無機系フイラ一と、シロアリ防除成分と、を含有し、
前記シロアリ防除成分が、
(i) 25°Cの飽和蒸気圧が 1. O X 10_6Pa未満である力 または、
(ii) 40°Cで 6ヶ月間開放保存後の残存率が 55%以上である
ことを特徴とする、シロアリ防除用塗料組成物。
[2] 前記シロアリ防除用塗料組成物中の前記無機系フイラ一の含有量が、前記シロアリ 防除用塗料組成物中の固形分 100重量部に対し、 10〜98重量部であることを特徴 とする、請求項 1に記載のシロアリ防除用塗料組成物。
[3] 前記シロアリ防除用塗料組成物中の前記無機系フイラ一の含有量が、前記シロアリ 防除用塗料組成物中の固形分 100重量部に対し、 50〜98重量部であることを特徴 とする、請求項 1に記載のシロアリ防除用塗料組成物。
[4] 前記シロアリ防除成分が、マイクロカプセル化剤であることを特徴とする、請求項 1
〜3のいずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物。
[5] 前記シロアリ防除成分が、粉状または粒状であることを特徴とする、請求項 1〜3の
Vヽずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物。
[6] シロアリ防除剤が、シロアリに対して接触毒性を示すもの、または、接触毒性と摂食 毒性とを示すものであることを特徴とする、請求項 1〜5のいずれかに記載のシロアリ 防除用塗料組成物。
[7] 前記シロアリ防除成分が、ネオニコチノイド系化合物であることを特徴とする、請求 項 1〜6のいずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物。
[8] 前記ネオニコチノイド系化合物力 クロチア-ジンであることを特徴とする、請求項 7 に記載のシロアリ防除用塗料組成物。
[9] 前記榭脂エマルシヨン力 アクリル変性シリコーン榭脂エマルシヨンであることを特 徴とする、請求項 1〜8のいずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物。
[10] 前記榭脂エマルシヨン力 アクリル榭脂エマルシヨンであることを特徴とする、請求 項 1〜8のいずれかに記載のシロアリ防除用塗料組成物。
PCT/JP2006/321984 2005-11-04 2006-11-02 シロアリ防除用塗料組成物 WO2007052754A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-321596 2005-11-04
JP2005321596 2005-11-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007052754A1 true WO2007052754A1 (ja) 2007-05-10

Family

ID=38005907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/321984 WO2007052754A1 (ja) 2005-11-04 2006-11-02 シロアリ防除用塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2007052754A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195685A (ja) * 2008-02-18 2010-09-09 Nippon Nohyaku Co Ltd 有害生物防除剤組成物およびその使用方法
WO2011121509A1 (fr) * 2010-03-30 2011-10-06 Pascal Martinet Composition d'un matériau constitutif d'une barrière physico-chimique servant à protéger les batiments contre les termites.
FR2958499A1 (fr) * 2010-04-09 2011-10-14 Pascal Martinet Composition d'un materiau constitutif d'une barriere physico-chimique servant a proteger les batiments contre les termites
WO2015037610A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 日本曹達株式会社 固体材料処理用水性液状組成物
WO2019130045A1 (es) * 2017-12-27 2019-07-04 Centro De Entomologia Aplicada Limitada Una matriz portadora de biocida para el control de plagas trepadoras, método de preparación de la matriz portadora de biocida y uso de la matriz portadora de biocida

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361063A (ja) * 1986-08-30 1988-03-17 Sumitomo Shoji Kk 塗料中に分散したマイクロカプセル殺虫製剤
JPH11256076A (ja) * 1998-03-06 1999-09-21 Sunstar Eng Inc 白蟻防除用コーティング材
JP2004026654A (ja) * 2002-05-07 2004-01-29 Koshii Preserving:Kk 防蟻性組成物並びに防蟻性塗料及びその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6361063A (ja) * 1986-08-30 1988-03-17 Sumitomo Shoji Kk 塗料中に分散したマイクロカプセル殺虫製剤
JPH11256076A (ja) * 1998-03-06 1999-09-21 Sunstar Eng Inc 白蟻防除用コーティング材
JP2004026654A (ja) * 2002-05-07 2004-01-29 Koshii Preserving:Kk 防蟻性組成物並びに防蟻性塗料及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010195685A (ja) * 2008-02-18 2010-09-09 Nippon Nohyaku Co Ltd 有害生物防除剤組成物およびその使用方法
WO2011121509A1 (fr) * 2010-03-30 2011-10-06 Pascal Martinet Composition d'un matériau constitutif d'une barrière physico-chimique servant à protéger les batiments contre les termites.
FR2958117A1 (fr) * 2010-03-30 2011-10-07 Pascal Martinet Composition d'un materiau constitutif d'une barriere physico-chimique servant a proteger les batiments contre les termites.
FR2958499A1 (fr) * 2010-04-09 2011-10-14 Pascal Martinet Composition d'un materiau constitutif d'une barriere physico-chimique servant a proteger les batiments contre les termites
WO2015037610A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 日本曹達株式会社 固体材料処理用水性液状組成物
JPWO2015037610A1 (ja) * 2013-09-13 2017-03-02 日本曹達株式会社 固体材料処理用水性液状組成物
WO2019130045A1 (es) * 2017-12-27 2019-07-04 Centro De Entomologia Aplicada Limitada Una matriz portadora de biocida para el control de plagas trepadoras, método de preparación de la matriz portadora de biocida y uso de la matriz portadora de biocida

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009107363A1 (ja) アルゼンチンアリ防除剤および防除方法
US20110274763A1 (en) Slow releasing microcapsules and microspheres containing an active substance
CN103429078B (zh) 缓释粒子及其制造方法
US9511030B2 (en) Controlled release particles
KR20130122928A (ko) 시클로프로펜 조성물
WO2007052754A1 (ja) シロアリ防除用塗料組成物
EP2387308B1 (en) A method for the preparation of particles for controlled release of a biocide
KR20210149233A (ko) 캡슐화된 살생물제 및 생물기피제
JP2013081468A (ja) 散布器、散布方法および処理方法
WO2021130288A1 (en) Biocidal aerogel compositions for surface protection
KR100348436B1 (ko) 방충 조성물 및 이를 사용한 방충 도료
JP6646950B2 (ja) 木材保存剤および木材保護塗料
KR102166918B1 (ko) 살생 보호 제형
US8354466B2 (en) Method for formulating agrochemical active ingredients so as to regulate their release kinetics, protect them from outside stresses, and keep their users safe
JP5063984B2 (ja) シロアリ防除用塗料組成物
WO2008119916A4 (fr) Procédé pour la protection contre les insectes, notamment les termites des surfaces a bâtir
JP6798785B2 (ja) ポリマーセメント塗料及び防蟻方法
US20120015017A1 (en) Slow releasing microcapsules containing an active substance
ES2470642T3 (es) Suspensión de insecticida o de pesticida líquido o céreo
JP6114879B2 (ja) 徐放性粒子およびその製造方法
JP7281248B2 (ja) 水性塗料組成物とこれを用いた害虫防除方法
KR100470033B1 (ko) 표적물질함유유화중합체의제조방법
JP3709195B2 (ja) 木材保存剤
JP2005179258A (ja) シロアリ又は(及び)キクイムシ用防虫組成物
WO2016142924A1 (es) Recubrimiento tipo pintura para control de vectores

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06822902

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1