WO2007052649A1 - 無線送信機、無線通信システム及び無線送信方法 - Google Patents

無線送信機、無線通信システム及び無線送信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007052649A1
WO2007052649A1 PCT/JP2006/321734 JP2006321734W WO2007052649A1 WO 2007052649 A1 WO2007052649 A1 WO 2007052649A1 JP 2006321734 W JP2006321734 W JP 2006321734W WO 2007052649 A1 WO2007052649 A1 WO 2007052649A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frequency
transmission
radio
chunks
diversity
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/321734
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kimihiko Imamura
Ryota Yamada
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to EP06822663.8A priority Critical patent/EP1944893B1/en
Priority to CN2006800494679A priority patent/CN101346919B/zh
Priority to US12/092,048 priority patent/US8483304B2/en
Priority to JP2007542756A priority patent/JP4920595B2/ja
Publication of WO2007052649A1 publication Critical patent/WO2007052649A1/ja
Priority to US13/913,299 priority patent/US9144058B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • H04B7/0452Multi-user MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0689Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using different transmission schemes, at least one of them being a diversity transmission scheme
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/12Frequency diversity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/0413MIMO systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • H04B7/0671Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal using different delays between antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03375Passband transmission
    • H04L2025/03414Multicarrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L2025/0335Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
    • H04L2025/03426Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission transmission using multiple-input and multiple-output channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated

Definitions

  • Wireless transmitter wireless communication system, and wireless transmission method
  • the present invention relates to a radio transmitter, a radio communication system, and a radio transmission method, and more particularly to a transmitter and a transmission method for transmitting signals from a plurality of transmission antennas to a radio receiver.
  • a method for scheduling a user by providing a plurality of blocks along a frequency axis and a time axis mainly in a multicarrier transmission system has been proposed.
  • the area defined by the frequency axis and time axis secured when a user performs communication is called an allocation slot, and the basic block for determining the allocation slot, that is, a predetermined frequency band and a predetermined frequency band.
  • An area determined by the time band is called a chunk.
  • FIG. 31 and FIG. 32 are diagrams showing the relationship between time (vertical axis) and frequency (horizontal axis) of a signal transmitted from a wireless transmitter to a wireless receiver.
  • transmission times tl to t5 are set on the time axis.
  • the time width of transmission time tl to t5 is the same.
  • transmission frequencies fl to f4 are set on the frequency axis.
  • the frequency widths of the transmission frequencies fl to f4 are all the same at Fc.
  • 20 chunks K1 to K20 are set according to the transmission time tl to t5 and the transmission frequency fl to f4.
  • the frequency axis Communication slots S1 to S3 having a time width of tl Z3 and a frequency width of 4 X fl are set by connecting four chunks K1 to K4 in the direction and equally dividing the chunk into three in the time axis direction. Allocate slot S1 to the first user, assign slot S2 to the second user, and assign slot S3 to the third user. As a result, the first to third users can obtain the frequency diversity effect.
  • Chunk K5 is assigned to the fourth user as harmful ij allocation slot S4. Chunks K6 and K7 are combined and assigned to allocation slot S5 to the fifth user. Chunk K8 is assigned to slot S6 and the sixth user is assigned. As a result, the fourth to sixth users can obtain a multi-user diversity effect.
  • Chunks K9 and K11 are allocated to the seventh user as allocation slot S7. Connect channels K10 and K12 and divide them into 3 equal parts in the time axis direction to set communication slots S8 to S10 with time width t3 / 3 and frequency width force S2 X f2. Allocation slot S8 is allocated to the eighth user, allocation slot S9 is allocated to the ninth user, and allocation slot S10 is allocated to the tenth user. As a result, the seventh to tenth users can obtain the frequency diversity effect.
  • chunk K13 is allocated to the eleventh user as allocation slot S11.
  • Chunk K14 is assigned to the 12th user as harm ij hit slot S12. Chunks K15 and K16 are combined and assigned to the thirteenth user as assignment slot S13. As a result, the eleventh to thirteenth users can obtain a multi-user diversity effect.
  • Chunks K17 and K19 are assigned to the 14th user as harm ij hitting slots S14. Chunks K18 and ⁇ 20 are combined and divided into three equal parts in the time axis direction, and communication slots S15 to S17 with a time width of t5Z3 and a frequency width of 2 X f2 are set. Allocation slot S15 is allocated to the 15th user, allocation slot S16 is allocated to the 16th user, and allocation slot S17 is allocated to the 17th user. As a result, the 14th to 17th users can obtain the frequency diversity effect.
  • Non-Patent Document 1 3GPP contribution, Rl_050249, "Downlink Multiple Access Scheme for Evolved UTRA", [Searched on August 17, 2005], Internet (URL: ftp: ⁇ ftp.3gpp.org / TSG_RAN / WGl_RLl / TSGRl_40bis / Docs / Rl-050249.zip)
  • Non-Patent Document 2 3GPP contribution, R1- 050590, "Physical Channel and Multiplexing in Evolve d UTRA Downlink ", [Search August 17, 2005], Internet (URL: ftp: ftp.3gpp.or g / TSG_RAN / WGl_RLl / Rl_Ad_Hocs / LTE_AHJUNE-05 / Docs / Rl-050590.zip) Disclosure
  • the signal transmitted from one transmission antenna is only transmitted to the radio receiver by performing frequency diversity and multi-user diversity.
  • the communication quality could not be further improved by combining such diversity and transmission diversity using multiple antennas.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a wireless transmitter capable of further improving the communication quality with a wireless receiver using a plurality of transmission antennas. It is to provide a wireless communication system and a wireless transmission method.
  • the wireless transmitter of the present invention has been made to solve the above-described problem, and based on the received signal quality information notified from the wireless receiver, the communication time or the communication frequency for each wireless receiver. , A transmission circuit control unit that notifies whether to use a frequency diversity region or a multi-user diversity region for each chunk, and a plurality of notifications based on a notification result of the transmission circuit control unit. And a transmission circuit unit that gives different delay times to signals for each transmission antenna.
  • the transmission circuit unit of the wireless transmitter of the present invention sets the maximum delay time of the transmission antenna to be different between the frequency diversity region and the multiuser diversity region.
  • the transmission circuit unit of the wireless transmitter of the present invention sets the maximum delay time of the plurality of transmission antennas to be larger than lZFc in the frequency diversity region and smaller than lZFc in the multi-user diversity region. Set.
  • the transmission circuit unit of the wireless transmitter of the present invention provides a delay time for each of the same transmission antennas in at least the common pilot signal and the downlink shared data channel included in the same chunk.
  • the transmission circuit control unit of the wireless transmitter of the present invention divides the frequency diversity area and the multiuser diversity area on the frequency axis.
  • the transmission circuit control unit of the wireless transmitter of the present invention divides the frequency diversity region and the multiuser diversity region on the time axis.
  • the transmission circuit control unit of the wireless transmitter of the present invention divides the frequency diversity region and the multiuser diversity region on the frequency axis and the time axis.
  • the scheduler unit of the wireless transmitter of the present invention compares the received signal quality information notified from each wireless receiver to determine priority, and based on the determination result, each wireless receiver Assign chunks to.
  • the transmission circuit control unit of the wireless transmitter of the present invention compares the received signal quality information notified from the wireless receivers and determines the priority order in the frequency diversity region. Chunks included in the multi-user diversity area and chunk powers included in the multi-user diversity area When allocating chunks to each radio receiver based on the priority, the chunks included in the frequency diversity area and the multi-user diversity area The transmission circuit unit is controlled so that the contained chunks are the same.
  • the transmission circuit control unit of the radio transmitter compares the received signal quality information notified from the radio receivers and determines the priority order in the frequency diversity region. Chunks included in the multi-user diversity area and chunk powers included in the multi-user diversity area When allocating chunks to each radio receiver based on the priority, the chunks included in the frequency diversity area and the multi-user diversity area The transmission circuit unit is controlled so that the contained chunks are different.
  • the wireless transmitter of the present invention gives different delay times for each region composed of time and frequency.
  • the wireless transmitter of the present invention gives different delay times to signals transmitted from a plurality of transmission antennas.
  • the wireless transmitter of the present invention is a wireless transmitter that assigns a transmission signal to a region composed of time and frequency, and provides a periodical same delay time in the time axis direction of the region.
  • the wireless transmitter of the present invention is a wireless transmitter that assigns a transmission signal to a region composed of time and frequency, and gives the same delay time periodically in the frequency axis direction of the region.
  • the wireless transmitter of the present invention is a scheduler unit that assigns an area delimited by time and frequency for each wireless receiver based on the received signal quality information notified from the wireless receiver. have.
  • the radio communication system of the present invention receives a transmission signal transmitted from the base station including the radio transmitter and the base station, and notifies the base station of quality information of the received signal. It consists of a terminal.
  • the wireless transmission method of the present invention assigns a communication time or a communication frequency to each wireless receiver based on the received signal quality information notified from the wireless receiver, and sets a frequency diversity area for each chunk. Or a multi-user diversity region is notified, and different delay times are given to signals for a plurality of transmission antennas based on the notification result.
  • the scheduler unit assigns a communication time or a communication frequency to each radio receiver based on the received signal quality information notified from the radio receiver, and the transmission circuit control unit assigns each chunk.
  • the transmission circuit unit adds different delay times to the signals for the plurality of transmission antennas based on the notification result of the transmission circuit control unit. I gave it.
  • the communication time or communication frequency is assigned to each wireless receiver based on the quality information of the received signal notified of the wireless receiver power, thereby obtaining a particularly high multi-user diversity effect and improving the communication quality. be able to.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a state in which a signal arrives from a wireless transmitter to a wireless receiver in the first embodiment.
  • FIG. 2B is a diagram showing the transfer function shown in terms of frequency (horizontal axis) and received power (vertical axis) after frequency conversion of the delay profile of FIG. 2A.
  • This figure shows a delay profile showing how the transmitted signal reaches the wireless receiver through multiple (three) propagation paths with different delay times in terms of time (horizontal axis) and received power (vertical axis). It is.
  • FIG. 3B] is a diagram showing a transfer function in the wireless receiver used by the user ul.
  • 3C is a diagram showing a transfer function in the wireless receiver used by the user u2.
  • 4A is a diagram showing the relationship between time and received power.
  • FIG. 4B is a diagram showing the relationship between frequency and received power.
  • 5A is a diagram showing the relationship between time and received power.
  • FIG. 5B is a diagram showing the relationship between frequency and received power.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram when the same signal is transmitted from a plurality of antennas in the first embodiment without delay.
  • FIG. 6B A diagram showing the relationship between the frequency of the signal received by the wireless receiver 9 and the received power.
  • FIG. 6C is a diagram showing the relationship between the frequency of the signal received by the wireless receiver 10 and the received power. 7A] The same signal is given from multiple antennas according to the first embodiment to each transmission antenna with different delays. It is explanatory drawing at the time of transmitting.
  • FIG. 7B A diagram showing the relationship between the frequency of the signal received by the wireless receiver 9 and the received power.
  • FIG. 7C is a diagram showing the relationship between the frequency of the signal received by the wireless receiver 10 and the received power.
  • FIG. 7C is a diagram showing the signal configuration in the chunk in the first embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the arrangement of base station apparatuses and terminals in the first embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the propagation path and chunk gnole splitting observed at the terminal 12 in the first embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating the propagation path and chunk gnole splitting observed by the terminal 14 in the first embodiment.
  • Sono 12] is a diagram showing a configuration of a base station apparatus in the second embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram showing the operation of the scheduler unit 19 in the second embodiment. 14] It is a figure explaining the MCS information in the second embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating the transmission circuit unit 21 in the second embodiment.
  • Sono 16 It is a diagram explaining the propagation path observed by the terminal 12 and the MCS information notified from the terminal 12 to the base station apparatus in the second embodiment.
  • FIG. 17 is a diagram for explaining the propagation path observed at the terminal 13 and the MCS information notified from the terminal 13 to the base station apparatus in the second embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining the propagation path observed by the terminal 14 and the MCS information notified from the terminal 14 to the base station apparatus in the second embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating the propagation path observed in 12 and the MCS information notified from the terminal 12 to the base station apparatus.
  • FIG. 22 is a diagram for explaining the propagation path observed by the terminal 13 and the MCS information notified from the terminal 13 to the base station apparatus in the third embodiment.
  • Gakuen 23 A diagram explaining the propagation path observed by the terminal 14 and the MCS information notified from the terminal 14 to the base station apparatus in the third embodiment.
  • Sono 24 is a diagram explaining the operation of the scheduler unit 19 in the third embodiment.
  • Sono 25 is a diagram explaining the operation of the scheduler unit 19 in the third embodiment.
  • Sono 26 The scheduler in the third embodiment.
  • FIG. 27 is a diagram for explaining the operation of the unit 19; and
  • FIG. 27 is a diagram for explaining the propagation path and chunk gnole division observed by the terminal 12 in the fourth embodiment.
  • [Sen 28] is a diagram for explaining the operation of the scheduler unit 19 in the fourth embodiment.
  • [Sen 29] is a diagram for explaining the chunks in the fourth embodiment.
  • FIG. 30 is a diagram illustrating the allocation slot and physical channel arrangement in the fourth embodiment.
  • FIG. 31 It is a diagram showing a chunk of a signal transmitted from a conventional wireless transmitter to a wireless receiver.
  • FIG. 32 is a diagram showing an allocation slot for signals transmitted from a conventional wireless transmitter to a wireless receiver.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining a method of transmitting a signal from a wireless transmitter according to the first embodiment of the present invention to a wireless receiver.
  • a signal transmitted by the wireless transmitter 1 reaches the wireless receiver 7 through a plurality of propagation paths.
  • the wireless transmitter 1 has a plurality of transmitting antennas 2-4.
  • the delay unit 5 gives a time delay of T to the signal transmitted from the transmitting antenna 3.
  • the delay units 5 and 6 give a 2T time delay to the signal transmitted from the transmitting antenna 4.
  • the wireless receiver 7 receives the signal transmitted from the wireless transmitter 1.
  • the case where the transmitter 1 includes three transmission antennas 2 to 4 is described as an example.
  • the number of force transmission antennas is not limited to this number.
  • the plurality of transmission antennas described here are transmission antennas mounted on a radio transmitter that is a facility of a base station apparatus such as a mobile phone, and are within the same sector, between different sectors in the same base station apparatus, It may be a transmission antenna between different base station apparatuses. here As an example, a case where a transmission antenna is installed in the same sector will be described.
  • FIGS. 2A and 2B are diagrams showing a delay profile and a transfer function of a signal that reaches a wireless receiver through a plurality of (three) propagation paths having different delay times.
  • Figure 2A shows a delay profile that shows how a transmitted signal reaches a wireless receiver through multiple propagation paths with different delay times in terms of time (horizontal axis) and received power (vertical axis).
  • the instantaneous delay profile has a maximum delay time of 2T + dmax, and the maximum delay wave is much larger than when the same signal is transmitted from each transmitting antenna.
  • 2T represents the delay time difference between the earliest signal and the latest signal when radio waves arrive at the receiving antenna from multiple transmitting antennas.
  • Dmax is the arrival time difference between the fastest propagation path and the slowest propagation path when radio waves arrive from the same transmission antenna to the reception antenna.
  • FIG. 2B represents a transfer function expressed by frequency (horizontal axis) and received power (vertical axis) in terms of frequency conversion of the delay profile of FIG. 2A.
  • an increase in the maximum delay time 2T + dmax in the delay profile means that the frequency variation of the transfer function becomes faster. Therefore, as shown in FIG. 2B, data Dl and D2 are spread with a spreading ratio of 4, and subcarriers are allocated.
  • the wireless transmitter 1 side it is desirable for the wireless transmitter 1 side to control the spreading factor or the coding rate of the error correction code according to the frequency variation of this transfer function.
  • the wireless transmitter 1 side Since the delay time 2T is known, the spreading factor or the coding rate of the error correction code can be determined regardless of the frequency fluctuation of the propagation path.
  • the maximum delay time 2T + dmax in the instantaneous delay profile is not so large.
  • FIGS. 3A to 3C are diagrams illustrating delay profiles and transfer functions of signals that reach a wireless receiver through a plurality of propagation paths having different delay times.
  • Fig. 3A shows a delay profile that shows how a transmitted signal passes through multiple (three) propagation paths with different delay times and reaches the wireless receiver in terms of time (horizontal axis) and received power (vertical axis). ing.
  • Figure 3B shows the transfer function at the radio receiver used by user ul.
  • Figure 3 C shows the transfer function at the radio receiver used by user u2.
  • User ul and user u2 have different radio receiver positions, so the instantaneous transfer functions are different.
  • data D1 to D4 are transmitted from the wireless transmitter to the user ul using the frequency channel b2.
  • data D1 to D4 are transmitted from the wireless transmitter to the user u2 through the frequency channel bl.
  • FIG. 4A, FIG. 4B, FIG. 5A, and FIG. 5B are diagrams showing the relationship between maximum delay time (n ⁇ 1) T and frequency fluctuation.
  • Fig. 4 (b) when the arrival time difference between the two incoming waves w31 and w32 is ( ⁇ -1)), the transfer function of this propagation path is as shown in Fig. 4 (b).
  • the arrival time difference between the first arrival wave w41 and the latest arrival wave w43 is (n_l) T.
  • the frequency variation of the appropriate transfer function is different as described above, so that the frequency diversity effect is obtained.
  • the maximum delay time (n-1) T between the transmitting antennas is set to the frequency bandwidth Fc of the chunk, which is the basic region defined by the frequency axis and time axis that are secured when the user performs communication.
  • setting (n_l) T> lZFc makes it possible to obtain an environment in which the frequency diversity effect can be easily obtained.
  • the maximum delay time (n_l) T between transmit antennas is the frequency bandwidth Fc of the chunk, set (n_l) T to 1 ZFc.
  • the delay time added to each transmission antenna is expressed as ⁇ _1 times ⁇ , and ⁇ is assumed to be constant, but ⁇ may be different for each transmission antenna.
  • Whether a signal is transmitted from a radio transmitter by frequency diversity or multi-user diversity depends on the type of signal to be transmitted (pilot signal, control signal, broadcast / multicast signal, etc.) and the radio receiver. Switching may be performed by moving speed (frequency diversity when moving speed is fast, multi-user diversity when moving speed is slow), or the like.
  • FIGS. 6A to 6C are diagrams for explaining a case where the same signal is transmitted from a plurality of transmission antennas of the wireless transmitter 8 to the wireless receiver without giving a delay time.
  • a wireless transmitter 8 with multiple (three) horizontally omnidirectional transmitting antennas arranged in parallel looks like the ellipse shown in Fig. 6A.
  • Lobe e 11 and el 2 are generated, and there is a direction in which the received signal is received with high reception power in all frequency bands as in radio receiver 9 (see FIG. 6B).
  • there is a direction in which the received signal is received with low received power in the entire band see Fig. 6C).
  • FIG. 7A to FIG. 7C are diagrams for explaining a case where the same signal is transmitted from a plurality of transmission antennas of the wireless transmitter 8 to the wireless receiver with different delay times.
  • Figure 7A As shown in the figure, when a wireless transmitter 8 with multiple (three) horizontally omnidirectional transmitting antennas arranged in parallel is installed, Since lobes e21 to e26 are generated like the ellipse shown in 7A, there are high and low frequency bands in the received signal, but the average received power can be kept almost constant regardless of the direction. Almost the same quality can be obtained in both the received power of the signal at the receiver 9 (see FIG. 7B) and the received power of the signal at the wireless receiver 10 (see FIG. 7C). Therefore, the method of transmitting a signal with a different delay time for each transmission antenna of the wireless transmitter 8 can also compensate for the shortcomings when the same signal is transmitted from the plurality of transmission antennas described in FIG.
  • FIG. 8 is a diagram showing a configuration of the chunk K used in the present embodiment.
  • chunk K consists of 19 subcarriers arranged in the frequency axis direction (horizontal axis direction) and OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) arranged in four time axis directions (vertical axis). ) Symbol.
  • a common pilot channel is arranged in the regions rl to rlO in the figure, and is used to measure propagation path estimation and received signal quality during demodulation in the radio receiver.
  • FIG. 9 is a plan view showing an example of an arrangement relationship between the base station apparatus 11 and a plurality of terminals.
  • a terminal 12, a terminal 13, and a terminal 14 that are wireless receivers are arranged around the base station apparatus 11 that is a radio transmitter, and each communicates with the base station 11.
  • the base station apparatus 11 is composed of three sectors SC1 to SC3, and a plurality of (for example, three) transmission antennas are installed in each sector. In other words, communication is performed with one sector SC1 by the method described in FIG.
  • the plurality of transmission antennas may be transmission antennas in the same sector, between different sectors in the same base station apparatus, or between different base station apparatuses. Also, it may be arranged between different sectors in the same base station device or between different base station devices.
  • the graph of (a) of Fig. 10 is a diagram showing a transfer function C11 observed in the multiuser diversity region. Further, the graph of FIG. 10 (b) shows the transfer function C12 observed in the frequency diversity region. In the graphs (a) and (b) in Fig. 10 The horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents received power. Also, in the graphs of (a) and (b) in Fig. 10, the transfer functions observed at the terminal 12 in Fig. 9 are shown as Cl l and C12. In the graphs (a) and (b) in Fig. 10, the frequency axis f intersects the received power axis at the predetermined received power value.
  • the figure in (c) of Fig. 10 is for explaining a method of performing communication by assigning chunks K :! to K20 divided into the frequency axis (horizontal axis) direction and the time axis (vertical axis) to each user.
  • FIG. 10 (c) the group L11 is formed by the chunks Kl, K5, K9, K13, and K17.
  • group L12 is formed by chunks K2, K6, K10, K14, and K18.
  • the crepe LI 3 force S is formed by the chunks K3, K7, Kl1, K15, and Kl9.
  • the chunk K4, ⁇ 8, ⁇ 12, ⁇ 16, and ⁇ 20 form a crepe and L14 force S is generated.
  • the gnoles Lll and L13 are set in advance in the multiuser diversity region, and the groups L12 and L14 are set in advance in the frequency diversity region. Therefore, when the terminal obtains the transfer function of the propagation path using the common pilot channel of the chunks included in the group L11, the frequency band fl of the transfer function C11 is observed. Similarly, when the transfer function of the propagation path is obtained using the common pilot channel of the chunks included in group L12, the frequency band f2 of the transfer function C12 is observed. When the transfer function of the propagation path is obtained using the common pilot channel of the chunks included in group L13, the frequency band f3 of transfer function C11 is observed. In addition, when the transfer function of the propagation path is obtained using the common pilot channel of the chunks included in group L14, the frequency band f4 of the transfer function C12 is observed.
  • chunks K1 to K20 described above are divided into groups L11 to L14 and assigned to the multi-diversity area and the frequency diversity area may be fixed during system design and may not be changed. It can be changed dynamically according to the status of the terminals to be accommodated (number of terminals, number of high-speed mobile terminals, amount of information transmission).
  • the graph of (a) in Fig. 11 is a diagram showing the transfer function C21 observed in the multiuser diversity region.
  • the graph of (b) in Fig. 11 shows the transfer function C22 observed in the frequency diversity region.
  • the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents received power.
  • the transfer functions observed at terminal 14 in Fig. 9 are shown as C21 and C22.
  • the transfer functions C21 and C22 are shown in the graphs of (a) and (b) in Fig. 10 because the positions of the terminals observing the propagation path are different from the graphs of (a) and (b) in Fig. 10. Different from the transfer functions Cl l and C12 are observed.
  • the frequency axis f intersects the received power axis at the specified received power value.
  • the figure in (c) of FIG. 11 is for explaining a method of performing communication by assigning chunks K1 to K20 divided into the frequency axis (horizontal axis) direction and the time axis (vertical axis) to each user.
  • FIG. The way of assigning the chunks ⁇ 1 to ⁇ 20 to the groups L11 to L14 is the same as the diagram in Fig. 10 (c), so the explanation is omitted.
  • the base station apparatus Assign group L11 (or frequency band fl) to terminal 12 and transmit the signal.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a base station apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • the base station device receives an IP (Internet Protocol) packet, performs compression of its header, etc., transfers it to the RLC (Radio Link Control) unit 16, and receives the data received from the RLC unit 16 as an IP packet.
  • the packet data convergence protocol (PDCP) unit 15 that restores the header of the data is provided. Further, the data received from the PDCP unit 15 is transferred to the MAC (Media Access Control) unit 17, while the data from the MAC unit 17 is transferred to the PDCP unit 15 by the RLC unit 16.
  • IP Internet Protocol
  • RLC Radio Link Control
  • the MAC unit 17 performs ARQ (Automatic Repeat Request) processing, scheduling processing, data combination / decomposition, and control of the physical layer unit 18, and transfers the data passed from the RLC unit 16 to the physical layer unit 18.
  • ARQ Automatic Repeat Request
  • the data transferred from the physical layer unit 18 is transferred to the RLC unit 16.
  • the physical layer unit 18 converts the transmission data transferred from the MAC unit 17 into a wireless transmission signal and transfers the wireless reception signal to the MAC unit 17 based on the control of the MAC unit 17.
  • the MAC unit 17 has a scheduler unit 19 that determines which allocation slot is used to communicate with each terminal that communicates with the base station apparatus. More specifically, the scheduler 19 is a chunk determined by the communication time or communication frequency for each wireless receiver based on the received signal quality information (received power, received SINR, etc.) notified from the wireless receiver. Assign.
  • the transmission circuit unit 21 of the physical layer unit 18 is controlled using the subcarrier allocation information based on the chunk allocation information notified from the scheduler unit 19, and the frequency Transmitter control unit that controls the maximum delay time between transmit antennas according to the frequency diversity region and the multiuser diversity region as described in FIGS. 2, 3 and 10, 11 using the Z-multiuser diversity notification signal. 20 is included in the MAC unit 17.
  • the transmission circuit control unit 20 may divide the frequency diversity region and the multiuser diversity region on the time axis.
  • the physical layer unit 18 has a reception circuit unit 22 that demodulates the output from the radio frequency conversion unit 23 and passes it to the MAC unit 17.
  • the radio frequency conversion unit 23 converts the transmission signal passed from the transmission circuit unit 21 into a radio frequency, or converts the reception signal received from the transmission antennas 24 to 26 into a frequency band that can be processed by the reception circuit unit 22.
  • it has transmission antennas 24 to 26 that transmit the transmission signal passed from the radio frequency conversion unit 23 to the radio space and receive signals in the radio space.
  • FIG. 13 is a flowchart showing the processing of the scheduler unit 19 (FIG. 12).
  • scan Kejiyura unit 19 collects MCS (Modulation and Coding Sch e me ) information included in CQI from each terminal (step T2).
  • MCS Modulation and Coding Sch e me
  • step T2 For each frequency, frequency channels are assigned from the terminal with the highest MCS transmission rate (step ⁇ 3).
  • chunks are allocated according to the amount of information from terminals with high MCS transmission speed for each frequency (step ⁇ 4).
  • the chunk allocation information obtained in step IV4 is notified to the transmission circuit control unit 20 (step IV5). If the next transmission frame is scheduled to be transmitted, the process returns to step ⁇ 2, and if not to be transmitted, the process proceeds to step ⁇ 7 and the process is terminated (step ⁇ 6). Then, the process of the scheduler unit 19 is terminated (step ⁇ 7).
  • MCS information is the quality information of the received signal received from the base station apparatus by the terminal.
  • the received signal quality information In addition to MCS information, other information such as average SINR (Signal to Interference and Noise Ratio) can be used if the received signal quality is dominant.
  • SINR Signal to Interference and Noise Ratio
  • the scheduler unit 19 notifies the chunk allocation information in step T5.
  • the transmission circuit control unit 20 controls the transmission circuit unit 22 using the subcarrier allocation information signal during transmission of the next transmission frame according to the chunk allocation information.
  • FIG. 14 is a table showing an example of MCS information used in the present embodiment.
  • MCS information (numbers 1 to 10) corresponds to the modulation method (QPSK (Quadrature Phase Shift Keying), etc.) and the error correction coding rate (1/8, etc.).
  • the MCS information also corresponds to the transmission speed in FIG. 14 (1.942 Mbps, etc.), and the higher the MCS information number, the more the communication is required from the terminal. .
  • FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of the transmission circuit unit 21 (FIG. 12) according to the present embodiment.
  • the transmission circuit unit 21 includes signal processing units 31a and 31b for each user that perform signal processing for each user.
  • a pilot signal generation unit 43 that generates a pilot signal used for propagation path estimation in the terminal and inputs the pilot signal to the subcarrier allocation unit 34 is provided.
  • the subcarrier allocation unit 34 allocates the outputs of the per-user signal processing units 31a and 31b and the output of the pilot signal generation unit 43 to each subcarrier. It also has signal processing units for each antenna 41-1, 41-2, 41-3 that perform signal processing for each transmission antenna.
  • the per-user signal processing unit 31a includes an error correction coding unit 32 that performs error correction coding of transmission data.
  • an error correction coding unit 32 that performs error correction coding of transmission data.
  • a modulation unit 33 that performs modulation processing such as QPSK and 16QAM (Quadrature Amplitude Modulation) on the error correction code input.
  • the outputs of the signal processing units 31a and 31b for each user are allocated to appropriate subcarriers in the subcarrier allocation unit 34 that allocates to appropriate subcarriers based on the subcarrier allocation information notified from the transmission circuit control unit 20 (FIG. 12). After that, the signal processing unit for each antenna 41—! ⁇ Outputs to 41-3.
  • the subcarrier allocation unit 34 allocates the output of the pilot signal generation unit 43 to the position (subcarrier) of the common pilot channel shown in FIG.
  • the output of the subcarrier allocation unit 34 is input to the signal processing unit 41-1 for each antenna, the phase rotation ⁇ m or the weight wm is multiplied for each subcarrier, and the IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) unit A weight multiplication unit 35 for outputting to 36 is provided.
  • a parallel-serial conversion unit 37 that performs parallel-serial conversion on the output of the IFFT unit 36 is provided.
  • it has a GI adding unit 38 for adding a guard interval to the output of the parallel / serial conversion unit 37.
  • the GI addition part 38 A filter unit 39 for extracting only a signal in a desired band from the output is included.
  • a DZA conversion unit 40 that performs digital / analog conversion on the output of the filter unit 39 is provided.
  • the per-antenna signal processing units 41_2 and 41_3 have the same configuration as the per-antenna signal processing unit 41_1, and the per-antenna signal processing units 41-1, 41-2, 41-3
  • the output passes through a radio frequency converter 23 (Fig. 12) that performs frequency conversion to a radio frequency, and is output to transmission antennas 24, 25, and 26 (Fig. 12) and transmitted as a radio signal.
  • Ts indicates the symbol length (time) of the OFDM symbol.
  • N-1) T is the magnitude of the cyclic delay time for the first transmitting antenna 1 at the ⁇ th transmitting antenna.
  • a specific subcarrier is used in a certain chunk.
  • the frequency diversity / multi-user diversity notification signal causes the frequency diversity / multi-user diversity notification signal from the transmission circuit control section 20 (FIG. 12) that controls the transmission circuit section 21. It is notified that it will be used in the diversity area or multi-user diversity area, and the delay time is changed based on this.
  • weight multiplier 35 multiplies the weight wm
  • directivity control can be performed by setting the weight as shown below. Assuming a linear array of the nth transmit antenna whose element spacing is half the carrier frequency, an example of the weight wm is given by the following equation (1).
  • Wm represents the weight used by the weight multiplier 35 as a vector, and is used by the first transmission antenna, second transmission antenna, ..., nth transmission antenna from the beginning. It is a weight.
  • n is the number of transmitting antennas.
  • 3 and ⁇ is the main K is the ratio of the frequency at which the signal is transmitted and the frequency at which ⁇ is measured.
  • the value measured by the wireless receiver or the communication partner terminal is notified to the weight calculation unit 310 and used when the weight wm is derived.
  • the force described in the case of 2 users and 3 transmission antennas is also possible.
  • the signal from the other transmission antenna is simply delayed at the transmission antenna end.
  • the first and second embodiments can be applied.
  • each transmitting antenna 41 1, 41-2, 41 3 the subcarrier assignment unit 34 shown in FIG.
  • the multiplier 35 multiplies each subcarrier by a code specific to the transmission antenna and transmits the result.
  • the subcarrier allocation unit 34 and the weight multiplication unit 35 shown in FIG. Each subcarrier is multiplied by a code specific to the sector and transmitted.
  • the subcarrier allocation unit 34 and the weight multiplication unit 35 shown in FIG. are allocated to different base station apparatuses. Then, each subcarrier is multiplied by a code unique to the base station apparatus and transmitted.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining a method of allocating chunks to terminals based on information included in CQIs from terminals in the base station apparatus.
  • the terminal 12 sends MCS information (a value indicating the modulation scheme and coding rate required by the terminal (FIG. 14)) to the base station apparatus as the quality information of the received signal of the chunk included in the multiuser diversity area. To notify.
  • MCS information a value indicating the modulation scheme and coding rate required by the terminal (FIG. 14)
  • the graph (a) in Fig. 16 shows the transfer function C11 observed in the multiuser diversity region.
  • the graph in Fig. 16 (b) shows the transfer function C12 observed in the frequency diversity region.
  • the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents received power.
  • the transfer functions observed at terminal 12 in Fig. 9 are shown as Cl l and C12.
  • the frequency axis f intersects with the received power axis at the predetermined received power value.
  • FIG. 16C shows a method of assigning chunks K1 to K20 divided in the frequency axis (horizontal axis) direction and the time axis (vertical axis) direction to each user.
  • chunks Kl, ⁇ 5, ⁇ 9, K13, K17 are labeled as Gnorape LI 1.
  • Chunks K2, K6, K10, K14, and K18 are designated as Gnolepe LI 2.
  • Chunks K3, K7, Kl1, K15, Kl9 are designated as Gnolepe LI3.
  • Chunks K4, ⁇ 8, ⁇ 12, ⁇ 16, and ⁇ 20 are gnoled: L14.
  • the groups Lll and L13 are preset as multiuser diversity areas
  • the groups L12 and L14 are preset as frequency diversity areas.
  • the frequency band fl of the transfer function C11 is observed.
  • the transfer function of the propagation path is calculated using the common pilot channel of the chunk included in group L12
  • the transfer function of the propagation path is determined using the common pilot channel of the chunk f2 of the f2 region force S of C12.
  • the frequency band f3 of the transfer function C11 is observed.
  • frequency band f4 of transfer function C12 is observed.
  • chunks K1 to K20 are divided into groups L11 to L14 and assigned to the multi-user diversity area and the frequency diversity area may be fixed at the time of system design and may not be changed. It is also possible to change dynamically depending on the status of terminals to be accommodated (number of terminals, number of high-speed mobile terminals, amount of information transmission).
  • the terminal 12 since the terminal 12 tries to receive a signal from the base station apparatus using the multiuser diversity area, only the quality information of the received signal in the multiuser diversity area is obtained using the CQI. Notify That is, as shown in FIG. 16 (c), as the quality information of the received signals of the chunks included in gnole Lll, L13, MCS information (value indicating the modulation scheme and coding rate required by the terminal (see FIG. 14)) is reported to the base station equipment.
  • the grouping of frequency diversity areas and multi-user diversity areas, such as gnoleau LI1, LI3 and gnoleau LI2, L14, is reported at the beginning of the transmission frame, DCCCH (Downlink Common Control). (Channel).
  • FIG. 17 and FIG. 18 show that, in the situation shown in FIG. 9, the terminals 13 and 14 address MCS information to the base station apparatus as the quality information of the received signals of the chunks included in the multiuser diversity area. It is a figure for demonstrating the case where it notifies.
  • the frequency axis f intersects the received power axis at a predetermined received power value.
  • the transfer functions C31 and C32 have almost the same shape as the transfer functions C1 and C12 shown in Fig. 16. Therefore, the group M11 information in the group L11 is larger than the group L13, and the received signal quality is higher. However, since the distance to the base station apparatus 11 is long, the MCS information with a large distance attenuation is a small value as a whole (the dull in FIG. 17 (a)).
  • the transfer functions C21 and C22 are different in shape from the transfer functions C1 and C12 shown in Fig. 16, and the received signal quality is better than that of Gnolepe L11 than the force MCS information of Gnolepe L13. (Graph (a) in Fig. 18).
  • step T2 of FIG. 13 in base station apparatus 11 MCS information as shown in FIGS. 16, 17, and 18 is collected from terminals 12, 13, and 14.
  • FIG. 19 shows frequency channel assignment from a terminal with a high transmission rate of MCS information for each frequency (for each of f 1, f 2, f 3, and f 4) in the process of step T 3 of FIG. 13 in base station apparatus 11. It is a figure for demonstrating the method of performing.
  • terminal 12 requests a transmission rate of 8.2 on average
  • terminal 13 requests a transmission rate of 4 on average
  • terminal 14 requests a transmission rate of 4.4 on average.
  • terminal 12 is assigned as priority 1
  • terminal 14 is assigned as priority 2
  • terminal 13 is assigned as priority 3.
  • terminal 12 requests an average transmission rate of 4.2
  • terminal 13 averages a transmission rate of 1.8
  • terminal 14 requests an average transmission rate of 8.2.
  • terminal 14 is assigned as priority 1
  • terminal 12 is assigned as priority 2
  • terminal 13 is assigned as priority 3.
  • FIG. 20 shows a case where chunks are allocated in descending order of MCS information from the terminal with the highest priority according to the priority shown in FIG. 19 in the process of step T4 of FIG. 13 in the base station apparatus 11. It is a figure for demonstrating.
  • the terminal 12 and the terminal 14 having the priority level 1 are assigned the chunk K1 determined by the frequency band fl and the time band tl, and the chunk K3 determined by the frequency band f3 and the time band tl, respectively.
  • the MCS value is low, that is, the transmission speed is low, so chunk K5 determined by frequency band fl and time band t2, chunk ⁇ 7 determined by frequency band f3 and time band t2, frequency band fl and time band t3 Chunk ⁇ 9, Chunk K11 determined by frequency band f3 and time band t3 is assigned.
  • grouping means grouping in steps T2 and T3, that is, grouping when the terminal determines MCS information (see FIGS. 16, 17, and 18), and grouping in step T4.
  • grouping is the same when communication is performed according to the chunk allocation determined in step T4 is described, but is not limited to such a configuration.
  • step T4 after allocation of chunks for each terminal is determined in step T4 shown in FIG. 13 of the base station apparatus 11, the allocation of chunks for each terminal is notified to the transmission circuit control unit 20 in step T5, and this is realized. Therefore, the transmission circuit control unit 20 controls the transmission circuit unit 21.
  • the frequency diversity region and the multi-user diversity region are determined in advance.
  • scheduling is performed according to the CQI information from the terminals, so that an appropriate chunk is allocated to each terminal, and sufficient multiuser diversity is achieved.
  • An effect can be obtained.
  • a large multi-user diversity effect can be obtained by allowing the terminal 12 and the terminal 14 to select a chunk with good reception quality and perform communication.
  • MCS information is reported from the terminal to the base station device using CQI information, so that the terminal scheduling and modulation scheme in downlink communication is performed. It can be used to determine the sign rate.
  • FIG. 21 (a) is a diagram showing a transfer function C11 observed in the multiuser diversity region.
  • FIG. 21 (b) shows the transfer function C12 observed in the frequency diversity region.
  • the horizontal axis indicates the frequency
  • the vertical axis indicates the received power.
  • the frequency axis f intersects with the received power axis at a predetermined received power value.
  • the horizontal axis represents frequency
  • the vertical axis represents time
  • chunks K1 to K20 are assigned to each user for communication.
  • chunks Kl, ⁇ 2, ⁇ 3, ⁇ 4 are group L21.
  • Chunks ⁇ 5, ⁇ 6, ⁇ 7, and ⁇ 8 are labeled as Gnorape L22.
  • Chunks K9, K10, Kl l, and K12 are used as Gnorape L23.
  • Chunks K13, K14, K15, and K16 are used as Gnorape L24.
  • Chunks 17, 18, 19, and 20 are used as Gnorape L25.
  • the gnoleeps L21 and L23 are preset as multi-user diversity areas, and the gnole L22, L24 and L25 are preset as frequency diversity areas. Therefore, the terminal uses the common pilot channel of the chunk included in Gnolepe L21. When the transfer function of the propagation path is found, the frequency bands fl, f2, f3, and f4 of the transfer function C11 are observed. When the common pilot channel of the chunks included in group L22 is used to determine the transfer function of the propagation path, the frequency bands fl, f2, f3, and f4 of transfer function C12 are observed.
  • chunks K1 to K20 are divided into groups L21 to L25 and assigned to the multiuser diversity area and frequency diversity area is fixed during system design and may not be changed. It can also be changed dynamically according to the terminal status (number of terminals, number of high-speed mobile terminals, amount of information transmission)
  • FIG. 22 shows that, in the situation shown in FIG. 9 and FIG. 21, the terminal 12 notifies the base station apparatus of MCS information as the quality information of the received signal of the chunk included in the multiuser diversity area. It is a figure for demonstrating the case where it does.
  • the graph (a) in Fig. 22 shows the transfer function C11 observed in the multiuser diversity region.
  • the graph in (b) of Fig. 22 shows the transfer function C12 observed in the frequency diversity region.
  • the horizontal axis indicates the frequency
  • the vertical axis indicates the received power.
  • the transfer functions observed at terminal 12 in Fig. 9 are shown as Cl l and C12.
  • the frequency axis f intersects the received power axis at a predetermined received power value.
  • FIG. 22 (c) is a diagram for explaining a method of performing communication by assigning chunks K1 to K20 to each user, with the horizontal axis representing frequency and the vertical axis representing time.
  • the chunks Kl to 20 forces are assigned to groups L21 to L25, groups L21 and L23 are multi-user diversity areas, and groups L22, L24 and L25 are frequency diversity areas. Is set in advance.
  • the terminal obtains the transfer function of the propagation path using the common pilot channels of the chunks included in the groups L21 and L23, the frequency bands fl, f2, f3, and f4 of the transfer function C11 are observed.
  • the terminal 12 that is a radio receiver attempts to receive a signal from the base station apparatus that is a radio transmitter using the multi-user diversity region, the multi-user diversity area is used. Only the quality information of the received signal in the one-diversity area is reported to the base station using CQI.
  • MCS information value indicating the modulation scheme and coding rate required by the terminal (Fig. 14)
  • grouping of frequency tags, innoc- tive areas, and multi-user diversity areas, such as Gnorape: L21, L23 and Gnorape L22, L24, L25, is reported to the common control channel that is notified at the beginning of the transmission frame. include.
  • FIG. 23 and FIG. 24 show that, in the situation shown in FIG. 9, the terminals 13 and 14 address MCS information to the base station apparatus as the quality information of the received signals of the chunks included in the multiuser diversity area. It is a figure for demonstrating the case where it notifies.
  • the frequency axis f intersects the received power axis at a predetermined received power value.
  • the transfer functions C31 and C32 have almost the same shape as the transfer functions C1 and C12 shown in FIG. 22, and therefore the group M21 direction MCS information is larger than the group L23, and the received signal quality is higher. Although the situation is good, since the distance to the base station apparatus 11 is long, the MCS information with a large distance attenuation is a small value as a whole.
  • the transfer functions C21 and C22 are different in shape from the transfer functions C11 and C12 shown in FIG. 22, and the received signal quality is better than that of gnoleop L11 than the force MCS information of gnoleop L13.
  • step T2 of FIG. 13 in base station apparatus 11 MCS information as shown in FIGS. 22, 23, and 24 is collected from terminals 12, 13, and 14.
  • FIG. 25 shows frequency channel allocation from a terminal with a high transmission rate of MCS information for each frequency (for each of fl, f 2, f3, and f4) in the process of step T3 of FIG. It is a figure for demonstrating the method to perform.
  • terminal 12 requests a transmission rate of 8.5 on average
  • terminal 13 requests a transmission rate of 4.5 on average
  • terminal 14 requests a transmission rate of 4 on average. explain about.
  • terminal 12 has priority 1 and terminal 1 has priority 2.
  • 3 is assigned terminal 14 as priority 3.
  • terminal 12 requests an average of 4 transmission rates
  • terminal 13 requests an average of 1.5 transmission rates
  • terminal 14 requests an average of 3 transmission rates.
  • terminal 12 is assigned as priority 1
  • terminal 14 is assigned as priority 2
  • terminal 13 is assigned as priority 3.
  • terminal 14 is assigned as priority 1
  • terminal 12 is assigned as priority 2
  • terminal 13 is assigned as priority 3.
  • terminal 12 is assigned as priority 1
  • terminal 13 is assigned as priority 2
  • terminal 14 is assigned as priority 3.
  • FIG. 26 shows a case where chunks are allocated in the order of the priority shown in FIG. 25 according to the priority shown in FIG. FIG.
  • Chunk K1 determined by frequency band fl and time band tl and chunk K3 determined by frequency band f3 and time band tl are allocated to terminal 12 and terminal 14 of priority 1, respectively.
  • the MCS value is low, that is, the transmission speed is low, so chunk K4 determined by frequency band f4 and time band tl, chunk ⁇ 9 determined by frequency band fl and time band t3, frequency band f4 and time band t3 A fixed chunk K12) is assigned.
  • grouping includes grouping in steps T2 and T3, that is, grouping in which the terminal determines MCS information (see FIGS. 22, 23, and 24) and grouping in step T4.
  • the power described in the case of the same grouping (see Fig. 26) when communication is performed according to the chunk allocation determined in step T4 is not limited to such a case.
  • step T4 after allocation of chunks for each terminal is determined in step T4 shown in FIG. 13 of the base station apparatus 11, the allocation of chunks for each terminal is notified to the transmission circuit control unit 20 in step T5.
  • the transmission circuit control unit 20 controls the transmission circuit unit 21 to realize the above.
  • the base station apparatus even when a different delay time is added for each transmission antenna for each frequency diversity region and multi-user diversity region, the frequency diversity region and the multi-user diversity region are determined in advance.
  • scheduling is performed according to the CQI information from the terminals, so that an appropriate chunk is allocated to each terminal, and sufficient multiuser diversity is achieved. An effect can be obtained.
  • a large multi-user diversity effect can be obtained because the terminal 12 and the terminal 14 can select and communicate with a chunk having good reception quality.
  • MCS information is reported from the terminal to the base station apparatus using CQI, so that the terminal scheduling and modulation scheme, code, It can be used to determine the conversion rate.
  • base station apparatus 11 that is a radio transmitter and terminals 12, 13, and 14 that are radio receivers communicate.
  • FIG. 27 (a) is a diagram showing a transfer function CI 1 observed in the multiuser diversity region.
  • the graph of (b) in FIG. 27 is a diagram showing the transfer function C12 observed in the frequency diversity region.
  • the horizontal axis represents frequency and the vertical axis represents received power. Note that the case where the transfer functions Cl l and C12 in the graphs of (a) and (b) of FIG.
  • the frequency axis f intersects the received power axis at a predetermined received power value.
  • FIG. 27 (c) is a diagram for explaining a method of performing communication by assigning chunks K1 to K20 to each user, with the horizontal axis representing frequency and the vertical axis representing time.
  • the grouping of chunks ⁇ 1 to ⁇ 20 is different from Fig.10. That is, chunks Kl, ⁇ 2, ⁇ 3, ⁇ 4 are group L3 Form 1 Chunks K5, K6, K9, and K10 form group L32.
  • Chunks K7, K8, Kl l, and K12 form group L33.
  • Chunks K13, K14, K17, and K18 form gnolepe L34.
  • Chunks ⁇ 15, ⁇ 16, ⁇ 19, and ⁇ 20 form group L35.
  • Gnoleps L32 and L35 are preset in the multi-user diversity region, and groups L31, L33 and L34 are preset in the frequency diversity region.
  • the frequency band fl, f2, f3, f4 of the transfer function C12 is observed when the transfer function of the propagation path is obtained using the common pilot channel of the chunks included in the group L31.
  • the frequency bands fl and f2 of the transfer function C11 are observed. Note that the situation where chunks K1 to K20 are divided into groups L31 to L35 and assigned to the multiuser diversity area and frequency diversity area is fixed during system design and may not be changed. It can be changed dynamically according to the status of the terminal (number of terminals, number of high-speed mobile terminals, amount of information transmission).
  • chunks K1 to K20 are divided into gnolees in advance.
  • the transfer function using the common pilot channel that is assigned to the multi-user diversity region and the frequency diversity region and is included in each group, the quality of the received signal can be observed.
  • scheduling it is possible to allocate an appropriate chunk to each terminal and obtain a sufficient multi-diversity effect.
  • the groups included in the frequency diversity region and the multi-user diversity region are the information obtained by the processes of steps ⁇ 2 and ⁇ 3 in Fig. 13 that do not change. (See Fig. 16, Fig. 17, Fig. 18, or Fig. 22, Fig. 23, Fig. 24), the same grouping is done in the next transmission frame (see Fig. 20 or Fig. 26). The power described for the case where chunks are allocated. If different groupings are made in the next transmission frame, the grouping of chunks may be changed in step IV4. For example, the terminal in the process of step ⁇ 3 shown in FIG. Based on the allocation result, the processing shown in FIG. 21 may be performed in step T4, and chunks may be allocated to terminals.
  • FIG. 28 is a diagram for explaining the chunk in the fourth embodiment.
  • the chunking different from Fig. 19 as shown in Fig. 21 is divided into chunks.
  • terminal 13 is assigned chunk K9 determined by frequency band fl and time band t3, and chunk K11 determined by frequency band f3 and time band t3 because the MCS value is low, that is, the transmission speed is low.
  • the frequency diversity region and the multi-user diversity region are determined in advance.
  • scheduling is performed according to the CQI information from the terminals, so that an appropriate chunk is allocated to each terminal, and sufficient multiuser diversity is achieved. An effect can be obtained.
  • the frequency diversity area differs from the multiuser diversity area when the terminal measures the quality of the received signal in order to obtain CQI information and when the base station equipment S scheduling is performed and transmitted. It does not matter if it consists of chunks.
  • the terminal 12 and the terminal 14 can select a chunk with good reception quality and perform communication, thereby obtaining a large multi-user diversity effect.
  • the common physical channel is the common pilot channel, and the individual lj node Pilot Channel (Downlink Dedicated Pilot Channel), Downlink Synchronization Channel, Downlink Synchronization Channel, Downlink Shared Control Channel, Shared Data Channel (Shared Data Channel), Multicast / Broadkey Multicast / broadcast channels have been proposed.
  • Common pilot channel DCPCH is equivalent to the pilot channel common pilot channel of W_CDMA (Wideband Code Division Multiple Access) method, downlink channel condition estimation and cell search in AMCS (Adaptive Modulation and Coding Scheme) method It is used for the measurement of propagation path loss in uplink transmission power control.
  • W_CDMA Wideband Code Division Multiple Access
  • AMCS Adaptive Modulation and Coding Scheme
  • Dedicated pilot channel DDPCH is transmitted to a dedicated mobile station from a transmission antenna having a different propagation path (directivity) from a cell shared antenna such as an adaptive array antenna, or to a mobile station with low reception quality. It can also be used to reinforce the downlink common pilot channel DCPCH.
  • Downlink synchronization channel DSCH is equivalent to W—CDMA synchronization channel SCH, used for mobile station cell search, OFDM signal radio frame, time slot, transmission timing interval TTI (Transmission Timing Interval), OFDM symbol timing synchronization It has been done.
  • W—CDMA synchronization channel SCH used for mobile station cell search, OFDM signal radio frame, time slot, transmission timing interval TTI (Transmission Timing Interval), OFDM symbol timing synchronization It has been done.
  • Common control channel DCCCH is the first common control physical channel P of W CDMA.
  • DSCSCH is a high-speed physical downlink shared channel of HSDPA (High Speed Downlink Packet Access) HS—included in HS—DSC H-related shared control channel HS_SCCH, downlink dedicated control channel DPCCH, acquired in PDSCH Corresponds to the indicator AICH, which is shared by multiple mobile stations.
  • HSDPA High Speed Downlink Packet Access
  • HS DataC H-related shared control channel
  • DPCCH downlink dedicated control channel
  • PDSCH Downlink dedicated control channel
  • AICH which is shared by multiple mobile stations.
  • Each mobile station uses high-speed downlink shared channels HS—Information necessary for demodulation of DSCH (modulation method, spreading code, etc.), error correction decoding processing, HARQ processing It is used to transmit information necessary for transmission and scheduling information of radio resources (frequency, time).
  • Downlink shared data channel DSDCH is an HSDPA high speed physical downlink shared channel.
  • Channel HS corresponding to the high-speed downlink shared channel HS_DSCH and downlink dedicated data channel DPDCH included in the PDSCH, it is used to transmit packet data addressed to the mobile station from the upper layer.
  • Multicast Z broadcast channel is used for information signal broadcasting, etc.
  • FIG. 29 is a diagram showing a transmission frame configuration corresponding to FIG. 10 when considering various physical channels and transmission frame configurations.
  • the vertical axis represents frequency
  • the horizontal axis represents time
  • the horizontal axis represents a transmission time from tl to ta
  • the vertical axis represents b transmission frequencies from fl to fb.
  • the transmission frame is composed of a X b chunks Kl to Kab.
  • BW indicates the transmission frequency bandwidth used for transmission of the transmission frame
  • Fc indicates the frequency bandwidth of the chunk.
  • FIG. 30 is a diagram showing an example of how various physical channels are allocated to each chunk in the transmission frame configuration as shown in FIG.
  • a common pilot channel is assigned to the beginning of chunks Kl to Kab (first OFDM symbol in time).
  • the common control channel and the downlink synchronization channel are transmitted using a part of the chunk included in the transmission time tl and using the transmission frequency bandwidth BW.
  • the shared control channel is allocated in each chunk, and three terminals UE1 to UE3 are allocated as shared data channels. For example, terminal UE1 does not harm chunks K1 and Kb + 2.
  • the allocated power, chunks K2b + l to K3b are combined, and transmission is performed using one allocation slot S101 obtained by dividing transmission time t3 into three, chunk K (a_ 2) b + 1 to K (a_ 2) Combining b + 2 and transmitting using one harm ij matching slot S102 with transmission time ta_l divided into three, chunk (a _ 1) b + 1, K (a _ 1) b + 3 , ... Kab and every other chunk in the direction of the frequency axis are shown, and transmission is performed using one allocation slot S103 obtained by dividing the transmission time ta into three.
  • chunks Kb + l to K2b are used as a multi-user diversity area as group L42
  • shared control signaling is performed by using the method described in the first to third embodiments.
  • a multi-user diversity effect is obtained in the shared data channel addressed to terminals UE3 and UE1 allocated to channels and chunks Kb + 1 and Kb + 2.
  • the frequency diversity effect in the shared control signaling channel and the shared data channel is determined by the chunks K (a ⁇ l) b + l, K ( a—l) b + 3,..., Kab and every other chunk in the frequency axis direction are allocated, and even in group L45, the frequency diversity effect can be obtained in the shared control signaling channel and shared data channel.
  • the wireless transmitter may be controlled by recording the program on the medium, causing the computer system to read and execute the program recorded on the recording medium.
  • the computer system referred to here includes the hard disk such as OS and peripheral devices.
  • the computer-readable recording medium is a storage device such as a flexible disk, a magneto-optical disk, a portable medium such as ROM, CD-ROM, or a hard disk built in the computer system.
  • a computer-readable recording medium is a program transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line.
  • the program may be for realizing a part of the functions described above, or may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in the computer system.
  • the present invention can be applied to a radio transmitter, a radio communication system, and a radio transmission method for transmitting signals from a plurality of transmission antennas to a radio receiver, and notification from the radio receiver.
  • a radio transmitter for transmitting signals from a plurality of transmission antennas to a radio receiver, and notification from the radio receiver.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Abstract

 本発明の無線送信機は、無線受信機から通知される受信信号の品質情報に基づいて、無線受信機毎に通信時間又は通信周波数を割り当てるスケジューラ部と、チャンク毎に周波数ダイバーシチ領域とするかマルチユーザダイバーシチ領域とするかを通知する送信回路制御部と、前記送信回路制御部の通知結果に基づいて、複数の送信アンテナ毎の信号に異なる遅延時間を与える送信回路部とを有する。

Description

明 細 書
無線送信機、無線通信システム及び無線送信方法
技術分野
[0001] 本発明は、無線送信機、無線通信システム及び無線送信方法、特に、複数の送信 アンテナから無線受信機に対して信号を送信するための送信機及び送信方法に関 する。
本願は、 2005年 10月 31曰に、 曰本に出願された特願 2005— 317266号に基づ き優先権を主張し、その内容をここに援用する。
背景技術
[0002] 近年、主にマルチキャリア伝送システムにおいて、周波数軸と時間軸に沿った複数 のブロックを設けて、ユーザのスケジューリングを行なう方法が提案されている。なお 、ユーザが通信を行なう際に確保される周波数軸と時間軸で規定される領域を割り 当てスロットと呼び、その割り当てスロットを決める際に基本となるブロック、つまり、所 定の周波数帯域と所定の時間帯域とにより定まる領域をチャンクと呼んでいる。 この中でも、ブロードキャスト/マルチキャストチャネルや、制御チャネルを送信する 場合には、周波数軸方向に広いブロックを割り当て、周波数ダイバーシチ効果を得る ことにより、受信電力が低い場合にも受信信号を誤りに《したり、無線送信機と無線 受信機の間の 1対 1通信であるュニキャスト信号を送信する場合には、周波数軸方向 に狭いブロックを割り当て、マルチユーザダイバーシチ効果を得たりする方法が提案 されている。
[0003] 図 31、図 32は、無線送信機から無線受信機に送信する信号の時間(縦軸)と周波 数 (横軸)の関係を示した図である。ここでは、時間軸において伝送時間 tl〜t5が設 定されている。伝送時間 tl〜t5の時間幅は同一である。また、周波数軸において伝 送周波数 fl〜f4が設定されている。伝送周波数 fl〜f4の周波数幅はいずれも Fcで 同一である。このように、伝送時間 tl〜t5、伝送周波数 fl〜f4によって、 20個のチヤ ンク K1〜K20が設定されている。
図 31に示したチャンク Κ1〜Κ20を使用して、例えば図 31に示すように、周波数軸 方向に 4個のチャンク K1〜K4を結合し、かつ時間軸方向に 3等分して、時間幅が tl Z3、周波数幅が 4 X flの通信スロット S1〜S3が設定される。第 1ユーザに割り当て スロット S1を割り当て、第 2ユーザに割り当てスロット S2、第 3ユーザに割り当てスロッ ト S3を害 IJり当てる。これにより、第 1〜第 3ユーザは周波数ダイバーシチ効果を得るこ とがでさる。
[0004] また、チャンク K5を害 ijり当てスロット S4として、第 4ユーザに害 IJり当てる。チャンク K6 、 K7を結合して割り当てスロット S5とし第 5ユーザに割り当てる。チャンク K8を割り当 てスロット S6とし第 6ユーザを割り当てる。これにより、第 4〜第 6ユーザはマルチユー ザダイバーシチ効果を得ることができる。
また、チャンク K9、 K11を割り当てスロット S7として、第 7ユーザに割り当てる。チヤ ンク K10、 K12を結合し、かつ時間軸方向に 3等分して、時間幅が t3/3、周波数幅 力 S2 X f2の通信スロット S8〜S10を設定する。第 8ユーザに割り当てスロット S8を割り 当て、第 9ユーザに割り当てスロット S9、第 10ユーザに割り当てスロット S10を割り当 てる。これにより、第 7〜第 10ユーザは周波数ダイバーシチ効果を得ることができる。
[0005] また、チャンク K13を割り当てスロット S11として、第 11ユーザに割り当てる。
チャンク K14を害 ijり当てスロット S12として、第 12ユーザに害 ijり当てる。チャンク K15、 K16を結合して割り当てスロット S13とし第 13ユーザに割り当てる。これにより、第 11 〜第 13ユーザはマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる。
また、チャンク K17、 K19を害 ijり当てスロット S14として、第 14ユーザに割り当てる。 チャンク K18、 Κ20を結合し、かつ時間軸方向に 3等分して、時間幅が t5Z3、周波 数幅が 2 X f2の通信スロット S15〜S17を設定する。第 15ユーザに割り当てスロット S 15を割り当て、第 16ユーザに割り当てスロット S16、第 17ユーザに割り当てスロット S 17を割り当てる。これにより、第 14〜第 17ユーザは周波数ダイバーシチ効果を得る こと力 Sできる。
非特許文献 1 : 3GPP寄書, Rl_050249, "Downlink Multiple Access Scheme for Evolv ed UTRA" , [平成 17年 8月 17日検索],インターネット(URL:ftp:〃 ftp.3gpp.org/TSG_R AN/WGl_RLl/TSGRl_40bis/Docs/Rl-050249.zip)
非特許文献 2 : 3GPP寄書, R1- 050590, "Physical Channel and Multiplexing inEvolve d UTRA Downlink", [平成 17年 8月 17日検索],インターネット(URL:ftp:〃 ftp.3gpp.or g/TSG_RAN/WGl_RLl/Rl_Ad_Hocs/LTE_AHJUNE-05/Docs/Rl-050590.zip) 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] しかし、従来の技術では、 1本の送信アンテナから送信する信号に対して、周波数 ダイバーシチ及びマルチユーザダイバーシチを行なうことにより無線受信機に信号を 送信するに過ぎなかった。すなわち、それらのダイバーシチと複数アンテナによる送 信ダイバーシチを組み合わせることにより、通信品質をより向上させることはできなか つた。
[0007] 本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、複数の送信アンテ ナを用いて、無線受信機との間の通信品質をより向上させることができる無線送信機 、無線通信システム及び無線送信方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0008] 本発明の無線送信機は、上記課題を解決するためになされたもので、無線受信機 から通知される受信信号の品質情報に基づいて、無線受信機毎に通信時間又は通 信周波数を割り当てるスケジューラ部と、チャンク毎に周波数ダイバーシチ領域とす るかマルチユーザダイバーシチ領域とするかを通知する送信回路制御部と、前記送 信回路制御部の通知結果に基づレ、て、複数の送信アンテナ毎の信号に異なる遅延 時間を与える送信回路部とを有する。
[0009] また、本発明の無線送信機の前記送信回路部は、前記周波数ダイバーシチ領域と マルチユーザダイバーシチ領域において送信アンテナの最大遅延時間を異なるよう に設定する。
[0010] また、本発明の無線送信機の前記送信回路部は、前記複数の送信アンテナの最 大遅延時間を、周波数ダイバーシチ領域では lZFcよりも大きく設定し、マルチユー ザダイバーシチ領域では lZFcよりも小さく設定する。
[0011] また、本発明の無線送信機の前記送信回路部は、同一のチャンクに含まれる、少 なくとも共通パイロット信号と下りリンク共用データチャネルで同一の送信アンテナ毎 の遅延時間を与える。 [0012] また、本発明の無線送信機の前記送信回路制御部は、前記周波数ダイバーシチ 領域と前記マルチユーザダイバーシチ領域とを周波数軸上で分割する。
[0013] また、本発明の無線送信機の前記送信回路制御部は、前記周波数ダイバーシチ 領域と前記マルチユーザダイバーシチ領域とを時間軸上で分割する。
[0014] また、本発明の無線送信機の前記送信回路制御部は、前記周波数ダイバーシチ 領域と前記マルチユーザダイバーシチ領域とを周波数軸上及び時間軸上で分割す る。
[0015] また、本発明の無線送信機の前記スケジューラ部は、各無線受信機から通知され る受信信号の品質情報を比較して優先順位を決定し、その決定結果に基づいて各 無線受信機にチャンクの割り当てを行なう。
[0016] また、本発明の無線送信機の前記送信回路制御部は、前記各無線受信機から通 知される受信信号の品質情報を比較し優先順位を決定する際において、周波数ダイ バーシチ領域に含まれるチャンクと、マルチユーザダイバーシチ領域に含まれるチヤ ンク力 前記優先順位に基づき各無線受信機にチャンクの割り当てを行なう際にお いて、周波数ダイバーシチ領域に含まれるチャンクと、マルチユーザダイバーシチ領 域に含まれるチャンクとが同一であるように前記送信回路部を制御する。
[0017] また、本発明の無線送信機の前記送信回路制御部は、前記各無線受信機から通 知される受信信号の品質情報を比較し優先順位を決定する際において、周波数ダイ バーシチ領域に含まれるチャンクと、マルチユーザダイバーシチ領域に含まれるチヤ ンク力 前記優先順位に基づき各無線受信機にチャンクの割り当てを行なう際にお いて、周波数ダイバーシチ領域に含まれるチャンクと、マルチユーザダイバーシチ領 域に含まれるチャンクとが異なるように前記送信回路部を制御する。
[0018] また、本発明の無線送信機は、時間と周波数とからなる領域毎に異なる遅延時間を 与える。
[0019] また、本発明の無線送信機は、複数の送信アンテナから送信される信号に、異なる 遅延時間を与える。
[0020] また、本発明の無線送信機は、時間と周波数とからなる領域に送信信号を割り当て る無線送信機であって、前記領域の時間軸方向に周期的な同一遅延時間を与える [0021] また、本発明の無線送信機は、時間と周波数とからなる領域に送信信号を割り当て る無線送信機であって、前記領域の周波数軸方向に周期的な同一遅延時間を与え る。
[0022] また、本発明の無線送信機は、無線受信機から通知される受信信号の品質情報に 基づレ、て、無線受信機毎に時間および周波数により区切られた領域を割り当てるス ケジユーラ部を持つ。
[0023] また、本発明の無線通信システムは、前記無線送信機を備えた基地局と、前記基 地局から送信される送信信号を受信し、受信した信号の品質情報を基地局に通知 する端末とからなる。
[0024] また、本発明の無線送信方法は、無線受信機から通知される受信信号の品質情報 に基づいて、無線受信機毎に通信時間又は通信周波数を割り当て、チャンク毎に周 波数ダイバーシチ領域とするかマルチユーザダイバーシチ領域とするかを通知し、 前記通知結果に基づいて、複数の送信アンテナ毎の信号に異なる遅延時間を与え る。
発明の効果
[0025] 本発明では、スケジューラ部により、無線受信機から通知される受信信号の品質情 報に基づいて、無線受信機毎に通信時間又は通信周波数を割り当て、送信回路制 御部により、チャンク毎に周波数ダイバーシチ領域とするかマルチユーザダイバーシ チ領域とするかを通知し、送信回路部により、前記送信回路制御部の通知結果に基 づいて、複数の送信アンテナ毎の信号に異なる遅延時間を与えるようにした。
これにより、無線受信機力 通知される受信信号の品質情報に基づいて、無線受 信機毎に通信時間又は通信周波数を割り当てることにより、特に高いマルチユーザ ダイバーシチ効果を得て、通信品質を向上することができる。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]第 1の実施形態における無線送信機から無線受信機へ信号が到達する様子を 示した概略図である。
[図 2A]送信信号が複数の遅延時間の異なる伝搬路を通り無線受信機に到達する様 子を時間(横軸)と受信電力(縦軸)の点から示した遅延プロファイルである。
園 2B]図 2Aの遅延プロファイルを周波数変換し、周波数 (横軸)と受信電力(縦軸) の点から示した伝達関数を表わす図である。
園 3A]送信信号が複数 (3つ)の遅延時間の異なる伝搬路を通り無線受信機に到達 する様子を時間(横軸)と受信電力(縦軸)の点から示した遅延プロファイルを表わす 図である。
園 3B]ユーザ ulが使用する無線受信機での伝達関数を示す図である。
園 3C]ユーザ u2が使用する無線受信機での伝達関数を示す図である。
園 4A]時間と受信電力との関係を示す図である。
[図 4B]周波数と受信電力との関係を示す図である。
園 5A]時間と受信電力との関係を示す図である。
[図 5B]周波数と受信電力との関係を示す図である。
園 6A]第 1の実施形態における複数アンテナから同一信号を、遅延を与えずに送信 した場合の説明図である。
園 6B]無線受信機 9が受信する信号の周波数と受信電力との関係を示す図である。
[図 6C]無線受信機 10が受信する信号の周波数と受信電力との関係を示す図である 園 7A]第 1の実施形態記載における複数アンテナから同一信号を送信アンテナ毎に 異なる遅延を与えて送信した場合の説明図である。
園 7B]無線受信機 9が受信する信号の周波数と受信電力との関係を示す図である。
[図 7C]無線受信機 10が受信する信号の周波数と受信電力との関係を示す図である 園 8]第 1の実施形態におけるチャンク内の信号構成を示した図である。
園 9]第 1の実施形態における基地局装置と端末の配置を説明した図である。
園 10]第 1の実施形態における端末 12で観測した伝搬路とチャンクのグノレープ分け について説明した図である。
園 11]第 1の実施形態における端末 14で観測した伝搬路とチャンクのグノレープ分け について説明した図である。 園 12]第 2の実施形態における基地局装置の構成について示した図である。
園 13]第 2の実施形態におけるスケジューラ部 19の動作について示した図である。 園 14]第 2の実施形態における MCS情報について説明した図である。
園 15]第 2の実施形態における送信回路部 21について説明した図である。
園 16]第 2の実施形態における端末 12で観測した伝搬路と端末 12から基地局装置 に通知される MCS情報について説明した図である。
園 17]第 2の実施形態における端末 13で観測した伝搬路と端末 13から基地局装置 に通知される MCS情報について説明した図である。
園 18]第 2の実施形態における端末 14で観測した伝搬路と端末 14から基地局装置 に通知される MCS情報について説明した図である。
園 19]第 2の実施形態におけるスケジューラ部 19の動作について説明した図である 園 20]第 2の実施形態におけるスケジューラ部 19の動作について説明した図である 園 21]第 3の実施形態における端末 12で観測した伝搬路と端末 12から基地局装置 に通知される MCS情報について説明した図である。
園 22]第 3の実施形態における端末 13で観測した伝搬路と端末 13から基地局装置 に通知される MCS情報について説明した図である。
園 23]第 3の実施形態における端末 14で観測した伝搬路と端末 14から基地局装置 に通知される MCS情報について説明した図である。
園 24]第 3の実施形態におけるスケジューラ部 19の動作について説明した図である 園 25]第 3の実施形態におけるスケジューラ部 19の動作について説明した図である 園 26]第 3の実施形態におけるスケジューラ部 19の動作について説明した図である 園 27]第 4の実施形態における端末 12で観測した伝搬路とチャンクのグノレープ分け について説明した図である。 園 28]第 4の実施形態におけるスケジューラ部 19の動作について説明した図である 園 29]第 4の実施形態におけるチャンクついて説明するための図である。
園 30]第 4の実施形態における割り当てスロットおよび物理チャネルの配置について 説明した図である。
園 31]従来の無線送信機から無線受信機に送信する信号のチャンクについて示した 図である。
園 32]従来の無線送信機から無線受信機に送信する信号の割り当てスロットについ て示した図である。
符号の説明
1 無線受信機
2〜 4 送信アンテナ
5、 6 遅延部
7 無線受信機
8 無線送信機
9、 10 無線受信機
11 基地局装置
12〜: 14 端末
15 PDCP部
16 RLC¾
17 MAC部
18 物理層部
19 スケジューラ部
20 送信回路制御部
21 送信回路部
22 受信回路部
23 無線周波数変換部
24-26 送信アンテナ 31a、 31b ユーザ毎信号処理部
32 誤り訂正符合化部
33 変調部
34 サブキャリア割り当て部
35 重み乗算部
36 IFFT部
37 並列直列変換部
38 GI付加部
39 フィルタ部
40 D/A変換部
41 - 1、 41 2、 41 3 アンテナ毎信号処理部
42 重み演算部
43 パイロット信号生成部
発明を実施するための最良の形態
(第 1の実施形態)
図 1は、本発明の第 1の実施形態による無線送信機から、無線受信機に対して信 号を送信する方法を説明するための図である。無線送信機 1が送信する信号は、複 数の伝搬路を通って、無線受信機 7へ到達する。無線送信機 1は、複数の送信アン テナ 2〜4を持つ。
送信アンテナ 2から送信する信号に対して、遅延部 5は送信アンテナ 3から送信する 信号に Tの時間遅延を与える。また、送信アンテナ 4から送信する信号に対して、遅 延部 5、 6は 2Tの時間遅延を与える。
無線受信機 7は、無線送信機 1から送信された信号を受信する。なお、図 1では、 一例として送信機 1が 3本の送信アンテナ 2〜4を備える場合について説明している 力 送信アンテナの本数はこの本数に限定されるものではない。
また、ここで述べる複数の送信アンテナは、携帯電話などの基地局装置の設備で ある無線送信機に搭載される送信アンテナなどであって、同一セクタ内、同一基地局 装置内の異なるセクタ間、異なる基地局装置間の送信アンテナであってよい。ここで は、一例として、同一のセクタ内に送信アンテナが設置された場合について説明する
[0029] 図 2A、図 2Bは、遅延時間の異なる複数(3つ)の伝搬路を通り無線受信機に到達 する信号の遅延プロファイルと伝達関数を示す図である。図 2Aは、送信信号が複数 の遅延時間の異なる伝搬路を通り無線受信機に到達する様子を時間 (横軸)と受信 電力(縦軸)の点から示した遅延プロファイルである。図に示すように、瞬時の遅延プ ロフアイノレは、最大遅延時間が 2T + dmaxであり、各送信アンテナから同一信号を送 信した場合に比べ、最大遅延波が非常に大きくなる。ここで、 2Tは複数の送信アン テナから受信アンテナに電波が到達する際の最も到達の早い信号と最も到達が遅い 信号との間の遅延時間差を示している。また、 dmaxは同一の送信アンテナから受信 アンテナに電波が到達する際の最も到達の早い伝搬路と最も到達が遅い伝搬路の 到達時間差を示している。
[0030] 図 2Bは、図 2Aの遅延プロファイルを周波数変換し、周波数 (横軸)と受信電力(縦 軸)の点から示した伝達関数を表わしている。このように、遅延プロファイルにおいて 最大遅延時間 2T+ dmaxが大きくなるということは、伝達関数の周波数変動が速くな ることを意味する。従って、図 2Bに示すように、データ Dl、 D2をそれぞれ拡散比が 4 で拡散して、サブキャリアを割り当てる。なお、無線送信機 1側では、この伝達関数の 周波数変動に応じて、拡散率又は誤り訂正符号の符号化率を制御することが望まし レ、が、上記方法では、無線送信機 1側で、遅延時間 2Tが既知であることから、伝搬 路の周波数変動に関わらず、拡散率又は誤り訂正符号の符号化率を決めることがで きる。
一方で、マルチユーザダイバーシチ効果を得たい場合は、瞬時の遅延プロファイル における最大遅延時間 2T + dmaxがあまり大きくないことが望ましい。
[0031] 図 3A〜図 3Cは、遅延時間の異なる複数の伝搬路を通り無線受信機に到達する信 号の遅延プロファイルと伝達関数を示す図である。図 3Aは、送信信号が複数(3つ) の遅延時間の異なる伝搬路を通り無線受信機に到達する様子を時間 (横軸)と受信 電力(縦軸)の点から示した遅延プロファイルを表わしている。
図 3Bは、ユーザ ulが使用する無線受信機での伝達関数を示している。また、図 3 Cは、ユーザ u2が使用する無線受信機での伝達関数を示している。ユーザ ulとユー ザ u2とでは無線受信機の位置が異なるため、瞬時の伝達関数が異なる。
つまり、図 3B、図 3Cの周波数が低い領域を周波数チャネル bl、周波数が高い領 域を周波数チャネル b2とすると、ユーザ ulでは周波数チャネル b2の方が品質は良 く、ユーザ u2では周波数チャネル blの方が品質は良くなる。従って、ユーザ ulには 、無線送信機から周波数チャネル b2でデータ D1〜D4を送信する。また、ユーザ u2 には、無線送信機から周波数チャネル blでデータ D1〜D4を送信する。
[0032] このように、ある瞬間において周波数チャネルごとの品質差を利用すると、周波数 チャネル毎に異なるユーザが通信を行なうことにより、伝送効率を向上させるマルチ ユーザダイバーシチ効果を得ることができる。
し力しながら、最大遅延時間 2T+ dmaxが大きすぎると、伝達関数の周波数変動 が早くなり、上記周波数チャネル b 1と周波数チャネル b2の間の品質差が小さくなる。 従って、十分なマルチユーザダイバーシチ効果を得るためには、図 3Aに示すように 、最大遅延時間 2T+ dmaxを小さく取ることが重要となる。
[0033] 図 4A、図 4Bと図 5A、図 5Bは、最大遅延時間(n— 1) Tと、周波数変動の関係を 示す図である。図 4Αに示すように、 2つの到来波 w31、 w32の到達時間差が(η— 1 ) Τである場合、この伝搬路の伝達関数は図 4Βに示すようになる。つまり、受信電力( 縦軸)の振幅の落ち込みの間隔が、 F=l/ (n_ 1) Tとなる。
また、図 5Αに示すように、 3つの到来波 w41〜w43が存在する場合にも、最初に 到達する到来波 w41と最も遅く到達する遅延波 w43との到達時間差が (n_ l)Tで ある場合、やはり図 5Βに示すように、電力(縦軸)の振幅の落ち込みの周波数間隔 は F=l/ (n_ l)Tとなる。
[0034] ところで、周波数ダイバーシチ効果を得たい場合と、マルチユーザダイバーシチ効 果を得たい場合では、先に述べたように、適切な伝達関数の周波数変動が異なるこ とから、周波数ダイバーシチ効果を得たい場合には、送信アンテナ間の最大遅延時 間(n— 1)Tを、ユーザが通信を行なう際に確保される周波数軸と時間軸で規定され る基本領域であるチャンクの周波数帯域幅 Fcとした場合、(n_ l) T> lZFcと設定 することにより、周波数ダイバーシチ効果を得やすい環境を得ることができる。 これに対し、マルチユーザダイバーシチ効果を得たい場合には、送信アンテナ間 の最大遅延時間(n_ l) Tを、チャンクの周波数帯域幅 Fcとした場合、(n_ l)Tく 1 ZFcと設定することにより、マルチユーザダイバーシチ効果を得やすい環境を得るこ とができる。なお、以降の説明では、 (n_ l) Tく lZFcとした場合には、(η_ 1) Τ=0 の場合も含むものとする。また、以降の説明では、各送信アンテナに付加された遅延 時間を Τの η_ 1倍として表わしており、 Τは一定として考えているが、送信アンテナ毎 に Τが変わってもかまわなレ、。
また、マルチユーザダイバーシチ効果を得たい場合は、(η— 1) T< 1/Fcと設定 する変わりに信号の送信に利用する送信アンテナ数を減らすことにより、最大遅延時 間を減らしても良い。
[0035] 以上説明したように、送信信号を周波数ダイバーシチにより送信するか、マルチュ 一ザダイバーシチにより送信するかによって( (n— 1) T> 1/Fcとするか (n— 1)T< 1/Fcとするかによつて)、伝搬路の状態に影響されること無ぐ周波数ダイバーシチ 効果やマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる。
なお、無線送信機から信号を、周波数ダイバーシチにより送信するか、マルチユー ザダイバーシチにより送信するかは、送信を行なう信号の種類 (パイロット信号、制御 信号、ブロードキャスト/マルチキャスト信号など)や、無線受信機の移動速度 (移動 速度が速い場合には周波数ダイバーシチ、遅い場合にはマルチユーザダイバーシ チ)などにより切り替えるようにしてもよい。
[0036] 図 6A〜図 6Cは、無線送信機 8の複数の送信アンテナから同一信号を、遅延時間 を与えずに無線受信機に送信する場合について説明するための図である。図 6Aの ように、並列に並べられた、水平方向に無指向性の送信アンテナを複数(3つ)備え る無線送信機 8が設置されている場合を考えると、図 6Aに示す楕円のようにローブ e 11、 el 2が生じてしまうため、無線受信機 9のように受信信号が全周波数帯域で高い 受信電力で受信される方向もあれば (図 6B参照)、無線受信機 10のように受信信号 が全帯域で低い受信電力で受信される方向も生じてしまう(図 6C参照)。
[0037] 図 7A〜図 7Cは、無線送信機 8の複数の送信アンテナから同一信号を異なる遅延 時間を与えて無線受信機に送信する場合について説明するための図である。図 7A のように、並列に並べられた、水平方向に無指向性の送信アンテナを複数(3つ)備 える無線送信機 8が設置されている場合を考えると、狭帯域で考えた場合には図 7A に示す楕円のようにローブ e21〜e26が生じるため、受信信号中で受信電力の高い 周波数帯域と低い周波数帯域が生じるが、平均の受信電力は方向に寄らずほぼ一 定にできるため、無線受信機 9での信号の受信電力(図 7B参照)と、無線受信機 10 での信号の受信電力(図 7C参照)の双方においてほぼ同様の品質を得ることができ る。従って、無線送信機 8の送信アンテナ毎に異なる遅延時間を与えた信号を送信 する方法は、図 6で説明した複数の送信アンテナから同一信号を送信した場合の欠 点も補うことができる。
[0038] 図 8は、本実施形態で使用するチャンク Kの構成を示す図である。図に示すように、 チャンク Kは 19個の周波数軸方向(横軸方向)に配置されたサブキャリアと、 4つの時 間軸方向 (縦軸)に酉己置された OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing )シンボルからなる。また、図中の領域 rl〜rlOには、共通パイロットチャネルが配置 されており、無線受信機における復調時の伝播路推定及び受信信号の品質などを 測定するために使用される。
[0039] 図 9は、基地局装置 11と複数の端末との配置関係の一例を示す平面図である。無 線送信機である基地局装置 11の周辺には、無線受信機である端末 12、端末 13、端 末 14が配置されており、それぞれが基地局 11と通信を行なっている。基地局装置 1 1は、 3つのセクタ SC1〜SC3から構成されており、それぞれのセクタに複数(例えば 3つ)の送信アンテナが設置されている。つまり、ある一つのセクタ SC1と、 3つの端末 12〜14力 図 1で説明した方法により通信を行なっている。
なお、複数の送信アンテナとしては、同一のセクタ内、同一の基地局装置内の異な るセクタ間、異なる基地局装置間の送信アンテナとすることができ、以降で述べるよう に複数の送信アンテナが、同一の基地局装置内の異なるセクタ間、異なる基地局装 置間に配置するようにしても良レ、。
[0040] 図 10の(a)のグラフは、マルチユーザダイバーシチ領域において観測される伝達 関数 C11を示す図である。また、図 10の(b)のグラフは、前記周波数ダイバーシチ領 域において観測される伝達関数 C 12を示している。図 10の(a)と(b)のグラフにおい て、横軸は周波数、縦軸は受信電力を示している。また、図 10の(a)と(b)のグラフで は、図 9の端末 12において観測した伝達関数を Cl l、 C12として示している。図 10 の(a)と (b)のグラフにおいて、周波数軸 fは受信電力軸と所定の受信電力値のところ で交わっている。
図 10の(c)の図は、周波数軸 (横軸)方向と時間軸(縦軸)に分割されたチャンク K :!〜 K20を、各ユーザに割り宛てて通信を行なう方法を説明するための図である。図 10の(c)の図では、チャンク Kl、 K5、 K9、 K13、 K17によりグループ L11が形成さ れている。また、チャンク K2、 K6、 K10、 K14、 K18によりグループ L12が形成され てレヽる。また、チャンク K3、 K7、 Kl l、 K15、 Kl 9によりク、レープ LI 3力 S形成されて レヽる。また、チャンク K4、 Κ8、 Κ12、 Κ16、 Κ20によりク、レープ L14力 S形成されてレヽ る。
[0041] そして、グノレープ Ll l、 L13はマルチユーザダイバーシチ領域に予め設定されて おり、グループ L12、 L14は周波数ダイバーシチ領域にと予め設定されている。 従って、端末では、グループ L11に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用 いて伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C11の周波数帯域 flが観測される。同 様にグループ L12に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用いて伝搬路の伝 達関数を求めると、伝達関数 C12の周波数帯域 f 2が観測される。また、グループ L1 3に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用いて伝搬路の伝達関数を求めると 、伝達関数 C11の周波数帯域 f 3が観測される。また、グループ L14に含まれるチヤ ンクの共通パイロットチャネルを用いて伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C12 の周波数帯域 f4が観測されるものとする。
なお、前述した、チャンク K1〜K20が、グループ L11〜L14に分けられ、マルチュ 一ザダイバーシチ領域と周波数ダイバーシチ領域に割り当てられているという状況は 、システムの設計時に固定され変更されない場合もあれば、収容する端末の状況 (端 末数、高速移動端末の数、情報伝送量)に応じて動的に変えることもできる。
[0042] 図 11の(a)のグラフは、マルチユーザダイバーシチ領域において観測される伝達 関数 C21を示す図である。また、図 11の(b)のグラフは、前記周波数ダイバーシチ領 域において観測される伝達関数 C22を示している。図 11の(a)と(b)のグラフにおい て、横軸は周波数、縦軸は受信電力を示している。また、図 10の(a)と(b)のグラフで は、図 9の端末 14において観測した伝達関数を C21、 C22として示している。なお、 図 10の(a)と (b)のグラフとは伝搬路を観測する端末の位置が異なるため、伝達関数 C21、 C22は、図 10の(a)と(b)のグラフに示した伝達関数 Cl l、 C12とは異なるも のが観測される。図 11の(a)と(b)のグラフにおいて、周波数軸 fは受信電力軸と所 定の受信電力値のところで交わってレ、る。
図 11の(c)の図は、周波数軸 (横軸)方向と時間軸(縦軸)に分割されたチャンク K 1〜K20を、各ユーザに割り宛てて通信を行なう方法を説明するための図である。チ ヤンク Κ1〜Κ20のグループ L11〜L14への割り当て方は、図 10の(c)の図と同じで あるので、その説明を省略する。
[0043] 端末 14 (図 9)では、グループ L11に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを 用いて伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C21の周波数帯域 flが観測される。 また、グループ L12に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用いて伝搬路の 伝達関数を求めると、伝達関数 C22の周波数帯域 f2が観測される。また、グループ L 13に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用いて伝搬路の伝達関数を求める と、伝達関数 C21の周波数帯域 f3が観測される。また、グループ L14に含まれるチヤ ンクの共通パイロットチャネルを用いて伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C22 の周波数帯域 f4が観測される。
各端末から基地局装置宛に通知される CQI (Channel Quality Indicator)に含まれ る情報として、チャンク毎の受信信号の品質などが送信された場合には、端末 12 (図 9)の場合にはグループ L11とグループ L13、つまり伝達関数 C11の周波数帯域 flと 、伝達関数 C 11の周波数帯域 f 3でどちらの受信信号の品質が良レ、かを基地局装置 において比較した結果、基地局装置はグループ L11 (又は周波数帯域 fl)を端末 12 に割り当て、信号を送信する。
[0044] 同様に、端末 14 (図 9)の場合にはグループ L11とグノレープ L13、つまり伝達関数 C21の周波数帯域 flと、伝達関数 C21の周波数帯域 f3でどちらの受信信号の品質 が良いかを基地局装置において比較した結果、基地局装置はグループ L13 (又は 周波数帯域 f3)を端末 14に割り当て、信号を送信する。 これにより、基地局装置において、周波数ダイバーシチ領域、マルチユーザダイバ ーシチ領域毎に、送信アンテナ毎に異なる遅延時間を付加した場合においても、予 め周波数ダイバーシチ領域、マルチユーザダイバーシチ領域を決定しておき、そこ に含まれる共通パイロットチャネルにも前記異なる遅延時間を付加しておくことにより 、端末からの CQI情報に従ってスケジューリングを行なうことにより、各端末に適切な チャンクを割り当て、十分なマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる。
[0045] (第 2の実施形態)
図 12は、本発明の第 2の実施形態による基地局装置の構成を示すブロック図であ る。
基地局装置は、 IP (Internet Protocol)パケットを受け取り、そのヘッダの圧縮などを 行レヽ、 RLC (Radio Link Control)部 16に転送し、また、 RLC部 16力ら受け取ったデ ータを IPパケットの形にするためそのヘッダの復元を行なう PDCP (Packet Data Con vergence Protocol)部 15を有する。また、 PDCP部 15から受け取ったデータを MAC (Media Access Control)部 17に転送する一方で、 MAC部 17からのデータを RLC 部 16によって PDCP部 15に転送する。
また、 MAC部 17は、 ARQ (Automatic Repeat Request)処理、スケジューリング処 理、データの結合/分解や、物理層部 18の制御を行い、 RLC部 16から受け渡され たデータを物理層部 18へ転送する一方、物理層部 18から転送されたデータを RLC 部 16へ転送する。また、物理層部 18は、 MAC部 17より転送された伝送データの無 線送信信号への変換及び、無線受信信号の MAC部 17への受け渡しを、 MAC部 1 7の制御に基づき行なう。
[0046] また、 MAC部 17は、基地局装置と通信を行なう各端末と、どの割り当てスロットを 用いて通信を行なうかを決定するスケジューラ部 19を有する。より具体的には、スケ ジユーラ部 19は、無線受信機から通知される受信信号の品質情報 (受信電力、受信 SINRなど)に基づいて、無線受信機毎に通信時間又は通信周波数で定まるチャン クを割り当てる。
また、スケジューラ部 19より通知されるチャンクの割り当て情報を元にサブキャリア 割り当て情報を用いて物理層部 18の送信回路部 21を制御し、なおかつ周波数ダイ バーシチ Zマルチユーザダイバーシチ通知信号を用いて図 2、 3及び図 10、 11で述 ベたように送信アンテナ間の最大遅延時間を周波数ダイバーシチ領域、マルチユー ザダイバーシチ領域に応じて制御する送信回路制御部 20を MAC部 17に有する。 なお、ここでは、周波数ダイバーシチ領域とマルチユーザダイバーシチ領域とを周 波数軸上で分割する場合について説明しているが、このような構成に限定されるもの ではない。例えば、送信回路制御部 20は、周波数ダイバーシチ領域とマルチユーザ ダイバーシチ領域とを時間軸上で分割するようにしてもょレ、。
[0047] また、物理層部 18は、その無線周波数変換部 23からの出力を復調し、 MAC部 17 に渡す受信回路部 22を有する。また、無線周波数変換部 23は、送信回路部 21から 渡される送信信号を無線周波数に変換したり、送信アンテナ 24〜26より受信された 受信信号を受信回路部 22で処理できる周波数帯に変換したりする。また、無線周波 数変換部 23より渡された送信信号を無線空間に送信したり、無線空間中の信号を受 信したりする送信アンテナ 24〜26を有する。
[0048] 図 13は、スケジューラ部 19 (図 12)の処理を示すフローチャートである。始めに、ス ケジユーラ部 19は、各端末からの CQIに含まれる MCS (Modulation and Coding Sch eme)情報を収集する (ステップ T2)。そして、周波数毎に MCSの伝送速度の高い端 末から周波数チャネルの割り当てを行なう(ステップ Τ3)。そして、周波数毎に MCS の伝送速度の高い端末から、情報量に応じてチャンクの割り当てを行なう(ステップ Τ 4)。そして、ステップ Τ4において得られたチャンクの割り当て情報を送信回路制御部 20に通知する(ステップ Τ5)。そして、次の送信フレームを送信予定であればステツ プ Τ2に戻り、送信予定でなければステップ Τ7へ進み処理を終了する(ステップ Τ6) 。そして、スケジューラ部 19の処理を終了する(ステップ Τ7)。
[0049] ここでは、端末から MCS情報が基地局装置に通知される場合について説明したが 、MCS情報はある端末が基地局装置から受信する受信信号の品質情報であるため 、受信信号の品質情報として MCS情報以外にも、平均 SINR (Signal to Interference and Noise Ratio)など受信信号の品質が分力るものであればその他の情報を使用す ることあでさる。
また、スケジューラ部 19より、ステップ T5においてチャンクの割り当て情報を通知さ れた送信回路制御部 20は、チャンクの割り当て情報に従レ、、次の送信フレームの送 信時に、サブキャリア割り当て情報信号を用いて、送信回路部 22を制御する。
[0050] 図 14は、本実施形態において使用する MCS情報の一例を示す表である。 MCS 情報(1〜: 10の番号)は、変調方式(QPSK (Quadrature Phase Shift Keying)など)及 び誤り訂正の符号化率(1/8など)に対応している。つまり、 MCS情報は、図 14の 伝送速度(1. 942Mbpsなど)にも対応し、 MCS情報の番号が大きいほど、高い伝 送速度での通信が、端末から要求されていることを示している。
[0051] 図 15は、本実施形態による送信回路部 21 (図 12)の構成を示すブロック図である。
送信回路部 21は、各ユーザ宛の信号処理を行なうユーザ毎信号処理部 31a、 31b を有する。また、端末において伝搬路推定などに使用されるパイロット信号を生成し サブキャリア割り当て部 34に入力するパイロット信号生成部 43を有する。また、サブ キャリア割り当て部 34は、ユーザ毎信号処理部 31a、 31bの出力及びパイロット信号 生成部 43の出力を各サブキャリアに割り当てる。また、送信アンテナ毎の信号処理を 行なうアンテナ毎信号処理部 41— 1、 41 - 2, 41— 3を有する。
ユーザ毎信号処理部 31aは、送信データの誤り訂正符号化を行なう誤り訂正符合 化部 32を有する。また、誤り訂正符号ィ匕部出力に対し、 QPSK、 16QAM (Quadratu re Amplitude Modulation)などの変調処理を行なう変調部 33を有する。
ユーザ毎信号処理部 31a、 31bの出力は、送信回路制御部 20 (図 12)より通知さ れるサブキャリア割り当て情報に基づき適切なサブキャリアに割り当てるサブキャリア 割り当て部 34において、適切なサブキャリアに割り当てられた後、アンテナ毎信号処 理部 41—:!〜 41— 3に出力される。また、サブキャリア割り当て部 34は、図 8で示し た共通パイロットチャネルの位置(サブキャリア)に、パイロット信号生成部 43出力を 割り当てる。
[0052] アンテナ毎信号処理部 41— 1には、サブキャリア割り当て部 34の出力を入力し、サ ブキャリア毎に位相回転 Θ mもしくは重み wmの乗算を行い、 IFFT (Inverse Fast Fo urier Transform)部 36に出力する重み乗算部 35を有する。また、 IFFT部 36の出力 を並列直列変換する並列直列変換部 37を有する。また、並列直列変換部 37の出力 に対してガードインターバルを付加する GI付加部 38を有する。また、 GI付加部 38の 出力のうち、所望帯域の信号のみを取り出すフィルタ部 39を有する。また、フィルタ 部 39の出力をデジタル/アナログ変換する DZA変換部 40を有する。
なお、アンテナ毎信号処理部 41 _ 2、 41 _ 3もアンテナ毎信号処理部 41 _ 1と同 様の構成をとるものとし、アンテナ毎信号処理部 41— 1、 41 - 2, 41— 3の出力はそ れぞれ無線周波数への周波数変換を行なう無線周波数変換部 23 (図 12)を通り、送 信アンテナ 24、 25、 26 (図 12)へと出力され、無線信号として送信される。
[0053] なお、重み乗算部 35で位相回転を付加する場合の位相回転は、 Θ m=2 π fm' (n — 1) Tとする。ここで、 fmは 0番目のサブキャリアと m番目のサブキャリアの周波数間 隔であり、 fm=m/Tsと表される。また Tsは OFDMシンボルのシンボル長(時間)を 示す。 (n— 1) Tは 1番目の送信アンテナ 1に対する、 η番目の送信アンテナにおける 循環遅延時間の大きさを示す。また、特定のサブキャリアはあるチャンクで使用される 。つまり、周波数ダイバーシチ領域またはマルチユーザダイバーシチ領域のどちらか 一方で使用されることから、送信回路部 21を制御する送信回路制御部 20 (図 12)よ り、周波数ダイバーシチ/マルチユーザダイバーシチ通知信号により周波数ダイバ ーシチ領域又はマルチユーザダイバーシチ領域で使用することを通知され、これに 基づレ、て遅延時間 Τを変える。
[0054] また、重み乗算部 35において重み wmを乗算する場合は、以下に示すように重み を設定することにより、指向制御を行なうことができる。素子間隔がキャリア周波数の 半波長である n番目の送信アンテナの線形アレーを仮定した場合には、重み wmの 一例は、以下の式(1)で与えられる。
[0055] 刚
Figure imgf000021_0001
なお、 wmは重み乗算部 35で使用する重みをベクトルで現したものであり、先頭か らそれぞれ 1番目の送信アンテナ、 2番目の送信アンテナ、 · · ·、 n番目の送信アンテ ナで使用する重みとなっている。
但し上記 wmにおいて、 nは送信アンテナ数であり、本実施形態では η=3、 Θはメイ ンビームを向ける方向を示し、 kは信号の送信を行なう周波数と Θの測定を行った周 波数の比を示す。
ここで、メインビームを向ける方向 Θは、無線受信機もしくは通信相手の端末により 測定された値が重み演算部 310に通知され、重み wmの導出時に利用されるものと する。
[0057] 図 15では、ユーザ数 2、送信アンテナ数 3の場合について述べている力 これ以外 でも同様の構成が可能である。また、送信アンテナ毎、セクタ毎、基地局装置毎に決 まった特定のスクランブルコードをかけた信号を送信アンテナ毎に送信した場合、送 信アンテナ端では他の送信アンテナの信号を単に遅延させたように見えない場合も あるが、この様な場合も第 1及び第 2の実施形態を適用することが可能である。
さらに詳しく述べると、アンテナ毎信号処理部 41 1、 41 - 2, 41 3に、異なる送 信アンテナに固有のコードが割り当てられている場合には、図 15に示したサブキヤリ ァ割り当て部 34、重み乗算部 35の間で送信アンテナに固有のコードを各サブキヤリ ァに乗算して送信する。また、アンテナ毎信号処理部 41— 1、 41 - 2, 41 3が異な るセクタに割り当てられてレ、る場合には、図 15に示したサブキャリア割り当て部 34、 重み乗算部 35の間でセクタに固有のコードを各サブキャリアに乗算して送信する。ま た、アンテナ毎信号処理部 41— 1、 41— 2、 41— 3が異なる基地局装置に割り当て られている場合には、図 15に示したサブキャリア割り当て部 34、重み乗算部 35の間 で基地局装置に固有のコードを各サブキャリアに乗算して送信する。
[0058] 図 16は、基地局装置において、端末からの CQIに含まれる情報に基づいて、端末 にチャンクを割り当てる方法を説明するための図である。ここでは、図 9に示すように、 基地局装置 11と端末 12、 13、 14が通信を行なっている場合について説明する。端 末 12は、マルチユーザダイバーシチ領域に含まれるチャンクの受信信号の品質情 報として、 MCS情報 (端末が要求する変調方式及び符号化率を示す値 (図 14) )を、 基地局装置に宛てて通知する。
図 16の(a)のグラフは、マルチユーザダイバーシチ領域において観測される伝達 関数 C11を示している。また、図 16の(b)のグラフは、周波数ダイバーシチ領域にお いて観測される伝達関数 C12を示している。なお、図 16の(a)と(b)のグラフにおい て、横軸は周波数、縦軸は受信電力を示している。また、図 16の(a)と(b)のグラフで は、図 9の端末 12において観測した伝達関数を Cl l、 C12として示している。図 16 の(a)と (b)のグラフにおいて、周波数軸 fは受信電力軸と所定の受信電力値のところ で交わっている。
[0059] 図 16の(c)の図は、周波数軸 (横軸)方向と時間軸(縦軸)方向に分割したチャンク K1〜K20を各ユーザに割り当てる方法を示している。ここでは、チャンク Kl、 Κ5、 Κ 9、 K13、 K17をグノレープ LI 1としてレヽる。また、チャンク K2、 K6、 K10、 K14、 K18 をグノレープ LI 2としている。また、チャンク K3、 K7、 Kl l、 K15、 Kl 9をグノレープ LI 3としている。また、チャンク K4、 Κ8、 Κ12、 Κ16、 Κ20をグノレープ: L14としてレヽる。 また、グループ Ll l、 L13をマルチユーザダイバーシチ領域として予め設定し、グ ループ L12、 L14を周波数ダイバーシチ領域として予め設定している。
端末では、グループ L11に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用いて伝 搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C11の周波数帯域 flが観測される。また、グ ループ L12に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用いて伝搬路の伝達関数 を求めると C12の f2の領域力 S、 L13に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを 用いて伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C11の周波数帯域 f3が観測される。 また、グループ L14に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用いて伝搬路の 伝達関数を求めると、伝達関数 C12の周波数帯域 f4が観測される。
[0060] なお、チャンク K1〜K20が、グループ L11〜L14に分けられ、マルチユーザダイ バーシチ領域と周波数ダイバーシチ領域に割り当てられているという状況は、システ ムの設計時に固定され変更されない場合もあれば、収容する端末の状況 (端末数、 高速移動端末の数、情報伝送量)に応じて動的に変えることも可能である。
本実施形態では、端末 12がマルチユーザダイバーシチ領域を用いて、基地局装 置からの信号を受信しょうとするため、マルチユーザダイバーシチ領域の受信信号の 品質情報のみを、 CQIを用いて基地局装置に通知する。つまり、図 16の(c)の図に 示すように、グノレープ Ll l、 L13に含まれるチャンクの受信信号の品質情報として、 MCS情報 (端末が要求する変調方式及び符号化率を示す値(図 14) )が、基地局装 置に宛てて通知される。 なお、グノレープ LI 1、 LI 3とグノレープ LI 2、 L14のような、周波数ダイバーシチ領 域、マルチユーザダイバーシチ領域のグループ分けについては、送信フレーム先頭 において通知される、共通制御チャネル(DCCCH:Downlink Common Control Cha nnel)に含まれる。
[0061] 図 17と図 18は、図 9に示す状況において、端末 13、 14がマルチユーザダイバーシ チ領域に含まれるチャンクの受信信号の品質情報として、 MCS情報を、基地局装置 に宛てて通知する場合について説明するための図である。図 17の(a)と(b)のグラフ と図 18の(a)と(b)のグラフにおいて、周波数軸 fは受信電力軸と所定の受信電力値 のところで交わっている。
端末 13では、伝達関数 C31、 C32は、図 16に示す伝達関数 Cl l、 12とほぼ同じ 形状をしているため、グループ L13に比べグループ L11の方力 MCS情報が大きく 、より受信信号の品質が良い状況であるものの、基地局装置 11との距離が長いため 、距離減衰が大きぐ MCS情報は全体的に小さい値となっている(図 17の(a)のダラ フ)。
また端末 14では、伝達関数 C21、 C22は、図 16に示す伝達関数 Cl l、 12と形状 が異なり、グノレープ L11に比べグノレープ L13の方力 MCS情報が大きぐより受信 信号の品質が良い状況となっている(図 18の(a)のグラフ)。
基地局装置 11における、図 13のステップ T2において、図 16、図 17、図 18に示す ような MCS情報が端末 12、 13、 14から収集される。
[0062] 図 19は、基地局装置 11における図 13のステップ T3の処理において、周波数毎(f 1、 f2、 f3、 f4毎)に MCS情報の伝送速度の高い端末から周波数チャネルの割り当 てを行なう方法を説明するための図である。
ここでは、周波数帯域 flにおいて、端末 12が平均して 8.2の伝送速度を要求し、端 末 13が平均して 4の伝送速度を要求し、端末 14が平均して 4.4の伝送速度を要求し ている場合について説明する。周波数帯域 flでは、図 19に示すように、優先度 1とし て端末 12が、優先度 2として端末 14が、優先度 3として端末 13が割り当てられる。 また、ここでは、周波数帯域 f 3において、端末 12が平均して 4.2の伝送速度を、端 末 13が平均して 1.8の伝送速度を、端末 14が平均して 8.2の伝送速度を要求してい る場合について説明する。周波数帯域 flでは、図 19に示すように、優先度 1として端 末 14が、優先度 2として端末 12が、優先度 3として端末 13が割り当てられる。
[0063] 図 20は、基地局装置 11での図 13のステップ T4の処理において、図 19に示す優 先度に従い優先度の高い端末から MCS情報の大きな順にチャンクの割り当てを行 なった場合について説明するための図である。
優先度 1の端末 12、端末 14はそれぞれ、周波数帯域 flと時間帯域 tlにより定まる チャンク K1、周波数帯域 f 3と時間帯域 tlにより定まるチャンク K3が割り当てられる。 また、端末 13では MCS値が低い、つまり伝送速度が低い分、周波数帯域 flと時間 帯域 t2で定まるチャンク K5、周波数帯域 f3と時間帯域 t2で定まるチャンク Κ7、周波 数帯域 flと時間帯域 t3で定まるチャンク Κ9、周波数帯域 f3と時間帯域 t3で定まる チャンク K11が割り当てられる。
[0064] なお、ここでは、 1つの送信フレーム当り、各端末に同一の伝送速度が割り当てられ ている場合について説明している力 このような構成に限定されるものではない。 また、ここでは、グループ分けは、ステップ T2及び T3におけるグループ分け、つま り端末が MCS情報を決定した際のグループ分け(図 16、図 17、図 18参照)と、ステ ップ T4におけるグループ分け、つまりステップ T4で決まるチャンクの割り当てに従い 通信が行われる際のグループ分け(図 20参照)が同じ場合について説明しているが 、このような構成に限定されるものではない。
この様に、基地局装置 11の図 13に示すステップ T4において、端末毎のチャンクの 割り当てが決まった後、ステップ T5において送信回路制御部 20に端末毎のチャンク の割り当てが通知され、これを実現すべく送信回路制御部 20が送信回路部 21を制 御する。
[0065] これにより、基地局装置において、周波数ダイバーシチ領域、マルチユーザダイバ ーシチ領域毎に、送信アンテナ毎に異なる遅延時間を付加した場合においても、予 め周波数ダイバーシチ領域、マルチユーザダイバーシチ領域を決定しておき、そこ に含まれる共通パイロットチャネルも前記異なる遅延時間を付加しておくことにより、 端末からの CQI情報に従ってスケジューリングを行なうことにより、各端末に適切なチ ヤンクを割り当て、十分なマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる。 特に、本実施形態では、端末 12、端末 14が受信品質の良いチャンクを選択し、通 信を行えることにより、大きなマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる。 また、周波数ダイバーシチ領域を使用して通信を行なう端末においても、端末から CQIの情報を用いて MCS情報が基地局装置に通知されることにより、下りリンク通信 の際の、端末のスケジューリング及び変調方式、符号ィ匕率の決定に利用することが できる。
[0066] (第 3の実施形態)
本実施形態は、図 16、図 17、図 18で示した、チャンクのグノレープ分けが異なる場 合について説明する。
基地局装置の構成は、第 2の実施形態中の図 12、図 13、図 15に示した通りである ので、本実施形態では説明を省略する。また第 2の実施形態と同様、端末からの CQ Iに含まれる情報に基づいて、端末にチャンクが割り当てられる。
ここでは、第 2の実施形態と同様、図 9に示すように、基地局装置 11と端末 12、 13 、 14が通信を行なっている場合について説明する。
[0067] 図 21の(a)は、マルチユーザダイバーシチ領域において観測される伝達関数 C11 を示す図である。また、図 21の(b)は、周波数ダイバーシチ領域において観測される 伝達関数 C12を示す図である。図 21の(a)と (b)において、横軸は周波数を示して おり、縦軸は受信電力を示している。図 21の(a)と(b)のグラフにおいて、周波数軸 f は受信電力軸と所定の受信電力値のところで交わっている。
図 21の(c)の図は、横軸に周波数、縦軸に時間をとり、チャンク K1〜K20を各ュ 一ザに割り当てて通信を行なう方法を示している。ここでは、チャンク Kl、 Κ2、 Κ3、 Κ4をグループ L21としている。また、チャンク Κ5、 Κ6、 Κ7、 Κ8をグノレープ L22とし てレヽる。また、チャンク K9、 K10、 Kl l、 K12をグノレープ L23としてレヽる。また、チヤ ンク K13、 K14、 K15、 K16をグノレープ L24としてレヽる。また、チャンク Κ17、 Κ18、 Κ19、 Κ20をグノレープ L25としてレヽる。
[0068] グノレープ L21、 L23はマルチユーザダイバーシチ領域として予め設定されており、 グノレープ L22、 L24、 L25は周波数ダイバーシチ領域として予め設定されている。 従って、端末ではグノレープ L21に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用い て伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C11の周波数帯域 fl、 f2、 f3、 f4の領域 が観測される。また、グループ L22に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用 レ、て伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C12の周波数帯域 fl、 f2、 f3、 f4の領 域が観測される。
なお、チャンク K1〜K20が、グループ L21〜L25に分けられ、マルチユーザダイ バーシチ領域と周波数ダイバーシチ領域に割り当てられているという状況は、システ ムの設計時に固定され変更されない場合もあれば、収容する端末の状況 (端末数、 高速移動端末の数、情報伝送量)に応じて動的に変えることもできる。
[0069] 図 22は、図 9及び図 21で示した状況において、端末 12がマルチユーザダイバー シチ領域に含まれるチャンクの受信信号の品質情報として、 MCS情報を、基地局装 置に宛てて通知する場合について説明するための図である。
図 22の(a)のグラフは、マルチユーザダイバーシチ領域において観測される伝達 関数 C11を示している。また、図 22の(b)のグラフは、周波数ダイバーシチ領域にお いて観測される伝達関数 C12を示している。図 22の(a)と(b)のグラフにおいて、横 軸は周波数を示しており、縦軸は受信電力を示している。また、図 22の(a)と(b)のグ ラフでは、図 9の端末 12において観測した伝達関数を Cl l、 C12として示している。 図 22の(a)と (b)のグラフにぉレ、て、周波数軸 fは受信電力軸と所定の受信電力値の ところで交わっている。
図 22の(c)の図は、横軸に周波数、縦軸に時間をとり、チャンク K1〜K20を各ュ 一ザに割り当てて通信を行なう方法を説明するための図である。なお、ここでは、図 2 1で示したようにチャンク Kl〜20力 グループ L21〜L25に割り当てられているもの とし、グループ L21、 L23はマルチユーザダイバーシチ領域、グループ L22、 L24、 L25は周波数ダイバーシチ領域に予め設定されている。
[0070] 従って、端末ではグループ L21、 L23に含まれるチャンクの共通パイロットチャネル を用いて伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C11の周波数帯域 fl、 f2、 f3、 f4 が観測される。
本実施形態では、無線受信機である端末 12がマルチユーザダイバーシチ領域を 用いて、無線送信機である基地局装置からの信号を受信しょうとするため、マルチュ 一ザダイバーシチ領域の受信信号の品質情報のみを、 CQIを用いて基地局装置に 通知する。
図 22の(c)の図に示すように、グノレープ L21、 L23に含まれるチャンクの受信信号 の品質情報として、 MCS情報 (端末が要求する変調方式及び符号化率を示す値( 図 14) )が、基地局装置に宛てて通知されている。
なお、グノレープ: L21、 L23とグノレープ L22、 L24, L25のような、周波数タ、、イノ ーシ チ領域、マルチユーザダイバーシチ領域のグループ分けについては、送信フレーム 先頭において通知される、共通制御チャネルに含まれている。
[0071] 図 23と図 24は、図 9に示す状況において、端末 13、 14がマルチユーザダイバーシ チ領域に含まれるチャンクの受信信号の品質情報として、 MCS情報を、基地局装置 に宛てて通知する場合について説明するための図である。図 23の(a)と(b)のグラフ と図 24の(a)と(b)のグラフにおいて、周波数軸 fは受信電力軸と所定の受信電力値 のところで交わっている。
端末 13では、伝達関数 C31、 C32は、図 22に示す伝達関数 Cl l、 12とほぼ同じ 形状をしているため、グループ L23に比べグループ L21の方力 MCS情報が大きく 、より受信信号品質が良い状況であるものの、基地局装置 11との距離が長いため、 距離減衰が大きぐ MCS情報は全体的に小さい値となっている。
また端末 14では、伝達関数 C21、 C22は、図 22に示す伝達関数 Cl l、 12と形状 が異なり、グノレープ L11に比べグノレープ L13の方力 MCS情報が大きぐより受信 信号の品質が良い。
基地局装置 11における、図 13のステップ T2において、図 22、図 23、図 24に示す ような MCS情報が端末 12、 13、 14から収集される。
[0072] 図 25は、基地局装置 11での図 13のステップ T3の処理において、周波数毎(fl、 f 2、 f3、 f4毎)に MCS情報の伝送速度の高い端末から周波数チャネルの割り当てを 行なう方法を説明するための図である。
ここでは、周波数帯域 flでは、端末 12が平均して 8.5の伝送速度を、端末 13が平 均して 4.5の伝送速度を、端末 14が平均して 4の伝送速度を要求している場合につ いて説明する。周波数帯域 flでは、優先度 1として端末 12が、優先度 2として端末 1 3が、優先度 3として端末 14が割り当てられている。
また、ここでは、周波数帯域 f 2では、端末 12が平均して 4の伝送速度を、端末 13が 平均して 1.5の伝送速度を、端末 14が平均して 3の伝送速度を要求している場合に ついて説明する。周波数帯域 f2では、優先度 1として端末 12が、優先度 2として端末 14が、優先度 3として端末 13が割り当てられている。
同様に、周波数帯域 f3では、優先度 1として端末 14が、優先度 2として端末 12が、 優先度 3として端末 13が割り当てられる。また、周波数帯域 f4では、優先度 1として端 末 12が、優先度 2として端末 13が、優先度 3として端末 14が割り当てられる。
[0073] 図 26は、基地局装置 11での図 13のステップ T4において、図 25に示す優先度に 従レ、優先度の高レ、端末から MCS情報の大きな順にチャンクの割り当てを行った場 合を説明するための図である。
優先度 1の端末 12、端末 14にはそれぞれ、周波数帯域 flと時間帯域 tlで定まる チャンク K1、周波数帯域 f3と時間帯域 tlで定まるチャンク K3を割り当てられる。 また、端末 13では MCS値が低い、つまり伝送速度が低い分、周波数帯域 f4と時間 帯域 tlで定まるチャンク K4、周波数帯域 flと時間帯域 t3で定まるチャンク Κ9、周波 数帯域 f4と時間帯域 t3で定まるチャンク K12)が割り当てられる。
なお、ここでは、 1つの送信フレーム当り、各端末に同一のデータ伝送速度が割り 当てられている場合について説明しているが、このような場合に限定されるものでは ない。
[0074] また、グループ分けは、ステップ T2及び T3におけるグループ分け、つまり端末が M CS情報を決定した際のグノレープ分け(図 22、図 23、図 24参照)と、ステップ T4にお けるグループ分け、つまりステップ T4で決まるチャンクの割り当てに従い通信が行わ れる際のグループ分け(図 26参照)が同じ場合について説明している力 このような 場合に限定されるものではない。
この様に、基地局装置 11の図 13に示すステップ T4において、端末毎のチャンクの 割り当てが決まった後、ステップ T5において送信回路制御部 20に前記端末毎のチ ヤンクの割り当てが通知され、これを実現すべく送信回路制御部 20が送信回路部 21 を制御する。 [0075] これにより、基地局装置において、周波数ダイバーシチ領域、マルチユーザダイバ ーシチ領域毎に、送信アンテナ毎に異なる遅延時間を付加した場合においても、予 め周波数ダイバーシチ領域、マルチユーザダイバーシチ領域を決定しておき、そこ に含まれる共通パイロットチャネルも前記異なる遅延時間を付加しておくことにより、 端末からの CQI情報に従ってスケジューリングを行なうことにより、各端末に適切なチ ヤンクを割り当て、十分なマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる。
特に本実施形態では、端末 12、端末 14が受信品質の良いチャンクを選択し、通信 を行えることにより、大きなマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる。
また、周波数ダイバーシチ領域を使用して通信を行なう端末においても、端末から CQIを用いて MCS情報が基地局装置に通知されることにより、下りリンク通信の際の 、端末のスケジューリング及び変調方式、符号化率の決定に利用することができる。
[0076] (第 4の実施形態)
本実施形態は、図 16、図 17、図 18で示した、チャンクのグノレープ分けが異なる場 合について説明する。
基地局構成は、第 2の実施形態中の図 12、図 13、図 15に示した通りであるので、 本実施形態では説明を省略する。
ここでは、第 2の実施形態と同様、図 9に示すように、無線送信機である基地局装置 11と、無線受信機である端末 12、 13、 14とが通信を行なう場合について説明する。
[0077] 図 27の(a)は、マルチユーザダイバーシチ領域において観測される伝達関数 CI 1 を示す図である。また、図 27の(b)のグラフは、周波数ダイバーシチ領域において観 測される伝達関数 C12を示す図である。図 27の(a)と(b)のグラフにおいて、横軸は 周波数、縦軸は受信電力を示している。なお、図 27の(a)と (b)のグラフの伝達関数 Cl l、 C12は、端末 12で観測されている場合について説明する。図 27の(a)と(b) のグラフにおいて、周波数軸 fは受信電力軸と所定の受信電力値のところで交わって いる。
図 27の(c)の図は、横軸に周波数、縦軸に時間をとり、チャンク K1〜K20を各ュ 一ザに割り当てて通信を行なう方法を説明するための図である。図 10とはチャンク Κ 1〜Κ20のグループ分けが異なる。つまり、チャンク Kl、 Κ2、 Κ3、 Κ4はグループ L3 1を形成する。また、チャンク K5、 K6、 K9、 K10はグループ L32を形成する。
また、チャンク K7、 K8、 Kl l、 K12はグループ L33を形成する。また、チャンク K13 、 K14、 K17、 K18はグノレープ L34を形成する。また、チャンク Κ15、 Κ16、 Κ19、 Κ 20はグループ L35を形成する。
[0078] グノレープ L32、 L35は、マルチユーザダイバーシチ領域に予め設定され、グルー プ L31、 L33、 L34は周波数ダイバーシチ領域に予め設定されている。
従って端末では、グループ L31に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用い て伝搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C12の周波数帯域 fl、 f2、 f3、 f4が観測 される。また、グループ L32に含まれるチャンクの共通パイロットチャネルを用いて伝 搬路の伝達関数を求めると、伝達関数 C1 1の周波数帯域 fl、 f2が観測される。 なお、チャンク K1〜K20が、グループ L31〜L35に分けられ、マルチユーザダイ バーシチ領域と周波数ダイバーシチ領域に割り当てられているという状況は、システ ムの設計時に固定され変更されない場合もあれば、収容する端末の状況 (端末数、 高速移動端末の数、情報伝送量)に応じて動的に変えることもできる。
[0079] 本実施形態では、図 27に示すようにチャンクのグノレープ分けが異なる力 第 2及び 第 3の実施形態で示したように、チャンク K1〜K20が、予めグノレープに分けられ、な おかつマルチユーザダイバーシチ領域と周波数ダイバーシチ領域に割り当てられ、 なおかつ各グループに含まれる共通パイロットチャネルを用いて伝達関数の観測を 行なうことにより、受信信号の品質が観測でき、これに基づいて基地局装置側でスケ ジユーリングを行なうことにより、各端末に適切なチャンクを割り当て、十分なマルチュ 一ザダイバーシチ効果を得ることができる。
[0080] また、第 1〜第 4の実施形態の中では、周波数ダイバーシチ領域とマルチユーザダ ィバーシチ領域に含まれるグループは、変化することなぐ図 13のステップ Τ2、 Τ3の 処理で得られた情報(図 16、図 17、図 18、又は図 22、図 23、図 24参照)が、次の送 信フレーム(図 20又は図 26参照)でも同じグループ分けがなされており、ステップ Τ4 の処理でチャンクの割り当てが行われている場合について説明した力 次の送信フ レームで異なるグループ分けがされるとしてステップ Τ4の処理でチャンクのグループ 分けを変えるようにしてもよレ、。例えば、図 19に示したステップ Τ3の処理での端末の 割り当て結果に基づき、図 21に示したグループ分けに対してステップ T4の処理にお レ、て端末に対してチャンクの割り当てを行なってもかまわなレ、。
[0081] 図 28は、第 4の実施形態におけるチャンクついて説明するための図である。図 19 のように、図 13のステップ T3の処理で周波数毎(fl、 f2、 f3、 f4)の優先度が決まつ た後、図 21のような図 19と異なるグループ分けに対して、チャンクの割り当てを行つ た場合には、優先度 1の端末 12、端末 14にそれぞれ、周波数帯域 flと時間帯域 tl で定まるチャンク K1、周波数帯域 f 3と時間帯域 tlで定まるチャンク K3が割り当てら れる。また、端末 13では MCS値が低い、つまり伝送速度が低い分、周波数帯域 flと 時間帯域 t3で定まるチャンク K9、周波数帯域 f 3と時間帯域 t3で定まるチャンク K11 が割り当てられる。
[0082] これにより、基地局装置において、周波数ダイバーシチ領域、マルチユーザダイバ ーシチ領域毎に、送信アンテナ毎に異なる遅延時間を付加した場合においても、予 め周波数ダイバーシチ領域、マルチユーザダイバーシチ領域を決定しておき、そこ に含まれる共通パイロットチャネルも前記異なる遅延時間を付加しておくことにより、 端末からの CQI情報に従ってスケジューリングを行なうことにより、各端末に適切なチ ヤンクを割り当て、十分なマルチユーザダイバーシチ効果を得ることができる。なお、 端末が CQI情報を得るために受信信号の品質を測定する際と、基地局装置力 Sスケジ ユーリングを行レ、、送信を行なう際に、周波数ダイバーシチ領域とマルチユーザダイ バーシチ領域が異なるチャンクからなってもかまわない。
これにより、特に本実施形態では、端末 12、端末 14が受信品質の良いチャンクを 選択し、通信が行えることにより、大きなマルチユーザダイバーシチ効果を得ることが できる。
[0083] なお、 3GPP (3rd Generation Partnership Project)におレ、て検討されてレ、る Evolve d UTRA&UTRANにおいては、主な物理チャネルとして、共通パイロットチャネル(Do wnnnk Common Pilot Channel)、個另 ljノヽィロットチヤネノレ (Downlink Dedicated Pilot C hannel)、下り同期チヤネノレ(Downlink Synchronization Channel)、共通制 ί卸チヤネノレ (Downlink し ommon Control し hannel)、共用制 ί卸チヤネノレ (Downlink Shared Control Channel)、共用データチャネル(Shared Data Channel)、マルチキャスト/ブロードキ ャストチャネル(Multicast / Broadcast Channel)が提案されている。
共通パイロットチャネル DCPCHは、 W_ CDMA (Wideband Code Division Multipl e Access)方式のパイロットチャネル共通パイロットチャネルに相当し、 AMCS (Adapt ive Modulation and Coding Scheme)方式における下りリンク伝搬路状況の推定、及 びセルサーチ、上り送信電力制御の伝搬路ロス測定に使用されている。
[0084] 個別パイロットチャネル DDPCHは、ァダプティブアレーアンテナなどセル共用アン テナと異なる伝搬路 (指向性)を有する送信アンテナから、個別移動局に送信され、 又は受信品質の低い移動局に対して、下りリンク共通パイロットチャネル DCPCHの 補強の目的で使用することもできる。
下り同期チャネル DSCHは、 W— CDMA方式の同期チャネル SCHに相当し、移 動局のセルサーチ、 OFDM信号の無線フレーム、タイムスロット、送信タイミング間隔 TTI (Transmission Timing Interval) , OFDMシンボルタイミング同期に使用されてい る。
[0085] 共通制御チャネル DCCCHは、 W CDMA方式の第一共通制御物理チャネル P
CCPCH、第二共通制御物理チャネル S— CCPCH、及びページングインジケー タチャネル PICHに相当する報知情報(報知チャネル BCH相当)、パケット呼の有無 を指すパケットページングインジケータ PI情報(ページングインジケータチャネル PIC H相当)、パケット呼に対応するパケットページング情報(ページングチャネル PCH相 当)、下りアクセス情報(下りアクセスチャネル FACH相当)などの共通制御情報が含 まれている。
[0086] 共用制御シグナリングチャネル DSCSCHは、 HSDPA (High Speed Downlink Pac ket Access)方式の高速物理下り共用チャネル HS— PDSCHに含まれる HS— DSC H関連共用制御チャネル HS _SCCH、下り個別制御チャネル DPCCH、獲得イン ジケータ AICHに相当し、複数の移動局が共用し、各移動局に高速下り共用チヤネ ル HS— DSCHの復調に必要な情報 (変調方式、拡散符号など)、誤り訂正復号処 理ゃ HARQ処理に必要な情報、及び無線リソース(周波数、時間)のスケジユーリン グ情報などの送信に使用されている。
[0087] 下りリンク共用データチャネル DSDCHは、 HSDPA方式の高速物理下り共用チヤ ネル HS— PDSCHに含まれる高速下り共用チャネル HS _DSCH、下り個別データ チャネル DPDCHに相当しは、上位レイヤから移動局宛てのパケットデータの送信に 使用されている。
マルチキャスト Zブロードキャストチャネルは情報信号の報知などに使用されている
[0088] 図 29は、各種物理チャネルと送信フレーム構成を考え合わせた場合、図 10に相当 する送信フレーム構成を示す図である。図 29では、縦軸に周波数、横軸に時間をと り、横軸に tl〜taの a個の伝送時間を、縦軸に fl〜fbの b個の伝送周波数を設定し ている。また、送信フレームは、 a X b個のチャンク Kl〜Kabで構成されている。なお 、 BWは送信フレームの伝送に使用される伝送周波数帯域幅、 Fcはチャンクの周波 数帯域幅を示している。
[0089] 図 30は、図 29のような送信フレーム構成において、各種物理チャネルを各チャンク に割り当て方の一例を示す図である。図 30では、チャンク Kl〜Kabの先頭(時間的 に最初の OFDMシンボル)には共通パイロットチャネルが割り当てられている。また、 共通制御チャネル及び下り同期チャネルは、伝送時間 tlに含まれるチャンクの一部 を用いて、なおかつ伝送周波数帯域幅 BWを用いて伝送される。また共用制御チヤ ネルは各チャンク中で割り当てられており、また共用データチャネルとして 3つの端末 UE1〜UE3が割り当てられている様子を示しており、例えば端末 UE1はチャンク K1 、 Kb+2に害 IJり当てられているほ力、チャンク K2b+l〜K3bを結合し、伝送時間 t3を 3 分割した一つの割り当てスロット S101を使用し伝送する様子、チャンク K (a_ 2) b+1 〜K (a_ 2) b+2を結合し、伝送時間 ta_ lを 3分割した一つの害 ijり当てスロット S102 を使用し伝送する様子、チャンク (a _ 1 ) b+ 1、 K (a _ 1 ) b+3、 · · ·、 Kabと周波数軸 方向に一つおきのチャンクを結合し、伝送時間 taを 3分割した一つの割り当てスロット S103を使用し伝送する様子などを示している。
[0090] 図 29において、チャンク Kl〜Kbがグループ L41として周波数ダイバーシチ領域と して使用されている場合には、図 30に示すようにグループ L41に含まれる共通制御 チャネル、共用制御シグナリングチャネル、下り同期チャネル、及びチャンク Kl、 Κ2 、 Κ3に割り当てられている端末 UE1、 UE2、 UE3宛の共用データチャネルで周波 数ダイバーシチ効果が得られる。
同様に、チャンク Kb+l〜K2bがグループ L42としてマルチユーザダイバーシチ領 域として使用されている場合には、第 1〜第 3の実施形態において説明した方法を用 レ、ることにより、共用制御シグナリングチャネル、及びチャンク Kb+1、 Kb+2に割り当 てられている端末 UE3、 UE1宛の共用データチャネルでマルチユーザダイバーシ チ効果が得られる。
[0091] 同様に、チャンク K2b+l〜3bが割り当てられているグループ L43では、共用制御 シグナリングチャネル、及び共用データチャネルで周波数ダイバーシチ効果が、チヤ ンク K (a—l) b+l、 K (a—l) b+3、 · · ·、 Kabと周波数軸方向に一つおきのチャンク が割り当てられてレ、るグループ L45でも共用制御シグナリングチャネル、及び共用デ ータチャネルで周波数ダイバーシチ効果が得られる。
この様に第 1〜第 4の実施形態で説明した方法を用いることにより、図 30で示したよ うに、全ての物理チャネルにおいて、周波数ダイバーシチ効果もしくはマルチユーザ ダイバーシチ効果のどちらかを得ることが可能となる。
[0092] なお、以上説明した実施形態において、図 1の遅延部 5、 6、図 12の PDCP部 15、 RLC部 16、 MAC部 17、物理層部 18、スケジューラ部 19、送信回路制御部 20、送 信回路部 21、受信回路部 22、無線周波数変換部 23、図 15の誤り訂正符合化部 32 、変調部 33、サブキャリア割り当て部 34、重み乗算部 35、 IFFT部 36、並列直列変 換部 37、 GI付加部 38、フイノレタ部 39、 DZA変換部 40、重み演算部 42、パイロット 信号生成部 43の機能又はこれらの機能の一部を実現するためのプログラムをコンビ ユータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムを コンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより無線送信機の制御を行なつ ても良い。なお、ここでいうコンピュータシステムとは、 OSや周辺機器等のハードゥエ ァを含むものとする。
[0093] また、コンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、フレキシブルディスク、光磁気デ イスク、 R〇M、 CD— ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハード ディスク等の記憶装置のことをいう。更にコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、 インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信 する場合の通信線のように、短時刻の間、動的にプログラムを保持するもの、その場 合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一 定時刻プログラムを保持しているものも含むものとする。また上記プログラムは、前述 した機能の一部を実現するためのものであっても良ぐ更に前述した機能をコンビュ ータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもので あっても良い。
[0094] 以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構 成はこの実施形態に限られるものではなぐこの発明の要旨を逸脱しない範囲の設 計等も含まれる。
産業上の利用可能性
[0095] 本発明は、複数の送信アンテナから無線受信機に対して信号を送信するための無 線送信機、無線通信システム及び無線送信方法に適用することが可能であり、無線 受信機から通知される受信信号の品質情報に基づいて、無線受信機毎に通信時間 又は通信周波数を割り当てることにより、特に高いマルチユーザダイバーシチ効果を 得て、通信品質を向上することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 無線受信機から通知される受信信号の品質情報に基づいて、無線受信機毎に通 信時間又は通信周波数を割り当てるスケジューラ部と、
チャンク毎に周波数ダイバーシチ領域とするかマルチユーザダイバーシチ領域とす るかを通知する送信回路制御部と、
前記送信回路制御部の通知結果に基づレ、て、複数の送信アンテナ毎の信号に異 なる遅延時間を与える送信回路部と、
を有することを特徴とする無線送信機。
[2] 前記送信回路部は、前記周波数ダイバーシチ領域とマルチユーザダイバーシチ領 域において送信アンテナの最大遅延時間を異なるように設定することを特徴とする請 求項 1に記載の無線送信機。
[3] 前記送信回路部は、前記複数の送信アンテナの最大遅延時間を、周波数ダイバ ーシチ領域では 1/Fcよりも大きく設定し、マルチユーザダイバーシチ領域では 1Z
Fcよりも小さく設定することを特徴とする請求項 2に記載の無線送信機。
[4] 前記送信回路部は、同一のチャンクに含まれる、少なくとも共通パイロット信号と下 りリンク共用データチャネルで同一の送信アンテナ毎の遅延時間を与えることを特徴 とする請求項 1に記載の無線送信機。
[5] 前記送信回路制御部は、前記周波数ダイバーシチ領域と前記マルチユーザダイ バーシチ領域とを周波数軸上で分割することを特徴とする請求項 1に記載の無線送 信機。
[6] 前記送信回路制御部は、前記周波数ダイバーシチ領域と前記マルチユーザダイ バーシチ領域とを時間軸上で分割することを特徴とする請求項 1に記載の無線送信 機。
[7] 前記送信回路制御部は、前記周波数ダイバーシチ領域と前記マルチユーザダイ バーシチ領域とを周波数軸上及び時間軸上で分割することを特徴とする請求項 1に 記載の無線送信機。
[8] 前記スケジューラ部は、各無線受信機から通知される受信信号の品質情報を比較 して優先順位を決定し、その決定結果に基づいて各無線受信機にチャンクの割り当 てを行なうことを特徴とする請求項 1に記載の無線送信機。
[9] 前記送信回路制御部は、前記各無線受信機から通知される受信信号の品質情報 を比較し優先順位を決定する際において、周波数ダイバーシチ領域に含まれるチヤ ンクと、マルチユーザダイバーシチ領域に含まれるチャンクが、前記優先順位に基づ き各無線受信機にチャンクの割り当てを行なう際において、周波数ダイバーシチ領 域に含まれるチャンクと、マルチユーザダイバーシチ領域に含まれるチャンクとが同 一であるように前記送信回路部を制御することを特徴とする請求項 8に記載の無線送 信機。
[10] 前記送信回路制御部は、前記各無線受信機から通知される受信信号の品質情報 を比較し優先順位を決定する際において、周波数ダイバーシチ領域に含まれるチヤ ンクと、マルチユーザダイバーシチ領域に含まれるチャンクが、前記優先順位に基づ き各無線受信機にチャンクの割り当てを行なう際において、周波数ダイバーシチ領 域に含まれるチャンクと、マルチユーザダイバーシチ領域に含まれるチャンクとが異 なるように前記送信回路部を制御することを特徴とする請求項 8に記載の無線送信 機。
[11] 時間と周波数とからなる領域毎に異なる遅延時間を与えることを特徴とする無線送 信機。
[12] 複数の送信アンテナから送信される信号に、異なる遅延時間を与えることを特徴と する請求項 11に記載の無線送信機。
[13] 時間と周波数とからなる領域に送信信号を割り当てる無線送信機であって、
前記領域の時間軸方向に周期的な同一遅延時間を与えることを特徴とする請求項 12に記載の無線送信機。
[14] 時間と周波数とからなる領域に送信信号を割り当てる無線送信機であって、
前記領域の周波数軸方向に周期的な同一遅延時間を与えることを特徴とする請求 項 12に記載の無線送信機。
[15] 請求項 11から 14までのいずれかの項に記載の無線送信機において、
無線受信機から通知される受信信号の品質情報に基づいて、無線受信機毎に時 間および周波数により区切られた領域を割り当てるスケジューラ部を持つことを特徴 とする無線送信機。
[16] 請求項 15に記載の無線送信機を備えた基地局と、
前記基地局から送信される送信信号を受信し、受信した信号の品質情報を基地局 に通知する端末と、
力 なる無線通信システム。
[17] 無線受信機から通知される受信信号の品質情報に基づいて、無線受信機毎に通 信時間又は通信周波数を割り当て、
チャンク毎に周波数ダイバーシチ領域とするかマルチユーザダイバーシチ領域とす るかを通知し、
前記通知結果に基づいて、複数の送信アンテナ毎の信号に異なる遅延時間を与 えることを特徴とする無線送信方法。
PCT/JP2006/321734 2005-10-31 2006-10-31 無線送信機、無線通信システム及び無線送信方法 WO2007052649A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06822663.8A EP1944893B1 (en) 2005-10-31 2006-10-31 Radio transmitter, radio communication system, and radio transmission method
CN2006800494679A CN101346919B (zh) 2005-10-31 2006-10-31 无线发射机、无线通信系统及无线发送方法
US12/092,048 US8483304B2 (en) 2005-10-31 2006-10-31 Radio transmitter, radio communication system, and radio transmission method
JP2007542756A JP4920595B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-31 送信制御方法、通信端末及び通信システム
US13/913,299 US9144058B2 (en) 2005-10-31 2013-06-07 Multi-mode phase rotation apparatus that transmits CQI depending on the mode used

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005317266 2005-10-31
JP2005-317266 2005-10-31

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/092,048 A-371-Of-International US8483304B2 (en) 2005-10-31 2006-10-31 Radio transmitter, radio communication system, and radio transmission method
US13/913,299 Continuation US9144058B2 (en) 2005-10-31 2013-06-07 Multi-mode phase rotation apparatus that transmits CQI depending on the mode used

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007052649A1 true WO2007052649A1 (ja) 2007-05-10

Family

ID=38005802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/321734 WO2007052649A1 (ja) 2005-10-31 2006-10-31 無線送信機、無線通信システム及び無線送信方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8483304B2 (ja)
EP (1) EP1944893B1 (ja)
JP (1) JP4920595B2 (ja)
CN (2) CN102324956B (ja)
WO (1) WO2007052649A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008153081A1 (ja) * 2007-06-12 2008-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、移動通信方法
WO2009061960A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Qualcomm Incorporated Method for mapping control channel elements to resources for frequency diversity
JP2011044817A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Canon Inc 通信システムの制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0626022D0 (en) * 2006-12-29 2007-02-07 Nokia Corp An apparatus
KR101002877B1 (ko) * 2007-03-06 2010-12-21 한국과학기술원 통신시스템에서 다중 사용자 스케쥴링 방법 및 장치
US8159364B2 (en) * 2007-06-14 2012-04-17 Omnilectric, Inc. Wireless power transmission system
US8249231B2 (en) * 2008-01-28 2012-08-21 International Business Machines Corporation System and computer program product for predicting churners in a telecommunications network
US8194830B2 (en) * 2008-01-28 2012-06-05 International Business Machines Corporation Method for predicting churners in a telecommunications network
US8086195B2 (en) * 2008-02-22 2011-12-27 Motorola Mobility, Inc. Communication unit and method of operation therefor
CN101860967A (zh) * 2009-04-09 2010-10-13 中兴通讯股份有限公司 组资源分配的处理方法
JP2011124942A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Kyocera Corp 移動通信システム、基地局、移動局、および無線通信方法
EP2757851A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-23 Alcatel-Lucent Base station and terminal for a cellular communications system
US9369252B2 (en) * 2013-01-25 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Common reference signal phase discontinuity and sequence initialization
US9713453B2 (en) * 2014-07-16 2017-07-25 Neocoil, Llc Method and apparatus for high reliability wireless communications
US10361674B2 (en) * 2017-01-12 2019-07-23 Infineon Technologies Ag Radio frequency delay line
US11641238B2 (en) * 2019-01-25 2023-05-02 Lg Electronics Inc. Signal transmission and reception method and device in wireless communication system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005317266A (ja) 2004-04-27 2005-11-10 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池の製造方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0232626B1 (en) * 1985-12-26 1993-02-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of digital signal transmission having a low error rate in the presence of multipath transmission
US6034987A (en) * 1996-12-17 2000-03-07 Ericsson Inc. System for improving the quality of a received radio signal
US6131016A (en) * 1997-08-27 2000-10-10 At&T Corp Method and apparatus for enhancing communication reception at a wireless communication terminal
SE513656C2 (sv) * 1997-11-21 2000-10-16 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och anordning för mottagning av radiosignaler med hjälp av antennlober
JP3718337B2 (ja) * 1998-01-08 2005-11-24 株式会社東芝 適応可変指向性アンテナ
US6128327A (en) * 1998-01-29 2000-10-03 Ericsson Inc. Frequency hopping
FI108772B (fi) * 1998-03-31 2002-03-15 Nokia Corp Matkaviestimen yhteyksien hallintamenetelmä
KR100316777B1 (ko) * 1999-08-24 2001-12-12 윤종용 차세대 이동 통신 시스템에서의 폐쇄 루프 전송 안테나 다이버시티 방법 및 이를 위한 기지국 장치 및 이동국 장치
JP3732364B2 (ja) * 1999-08-27 2006-01-05 松下電器産業株式会社 通信端末装置及びチャネル推定方法
US6807145B1 (en) * 1999-12-06 2004-10-19 Lucent Technologies Inc. Diversity in orthogonal frequency division multiplexing systems
JP2001168777A (ja) * 1999-12-06 2001-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末装置及び無線通信方法
JP4495288B2 (ja) 2000-01-18 2010-06-30 パナソニック株式会社 基地局装置、通信端末装置、及び無線通信方法
US7139324B1 (en) * 2000-06-02 2006-11-21 Nokia Networks Oy Closed loop feedback system for improved down link performance
WO2002007341A2 (en) 2000-07-14 2002-01-24 Ip.Access Ltd. Cellular radio telecommunication system
US6731619B1 (en) * 2000-08-02 2004-05-04 Ericsson Inc. Method and system for using one type of transmit diversity in a first time slot and a second type in an adjacent time slot
FR2813465B1 (fr) * 2000-08-29 2005-04-08 Mitsubishi Electric Inf Tech Methode d'estimation conjointe de canal et de direction d'arrivee
US7065156B1 (en) 2000-08-31 2006-06-20 Nokia Mobile Phones Ltd. Hopped delay diversity for multiple antenna transmission
US6842487B1 (en) * 2000-09-22 2005-01-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Cyclic delay diversity for mitigating intersymbol interference in OFDM systems
JP3639521B2 (ja) * 2000-11-10 2005-04-20 株式会社ケンウッド ダイバーシティ受信機及び直交周波数分割多重信号受信方法
US7440509B2 (en) * 2001-06-21 2008-10-21 Motorola, Inc. Method and system for interference averaging in a wireless communication system
US7164649B2 (en) * 2001-11-02 2007-01-16 Qualcomm, Incorporated Adaptive rate control for OFDM communication system
US7149258B2 (en) * 2001-11-28 2006-12-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for estimation of phase offset between communication channels
EP1335552B1 (en) 2002-02-07 2007-01-10 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Estimation of channel response and of delay in multicarrier systems
US7116944B2 (en) * 2002-02-07 2006-10-03 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for feedback error detection in a wireless communications systems
US6862456B2 (en) 2002-03-01 2005-03-01 Cognio, Inc. Systems and methods for improving range for multicast wireless communication
WO2004051882A1 (en) * 2002-12-04 2004-06-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Delay diversity in a wireless communication system
KR100605860B1 (ko) * 2003-01-09 2006-07-31 삼성전자주식회사 4개의 송신 안테나를 사용하는 무선통신 시스템의 송신 장치 및 방법
JP2004320168A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線受信装置および無線受信方法
US20040228168A1 (en) * 2003-05-13 2004-11-18 Richard Ferrant Semiconductor memory device and method of operating same
FI20030777A0 (fi) * 2003-05-22 2003-05-22 Nokia Corp Lähetysdiversiteetin kertaluvun ja lähetyshaarojen määritys
EP1508992A3 (en) * 2003-08-18 2008-05-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for scheduling resource in a multiuser MIMO radio communication system
US20050048933A1 (en) * 2003-08-25 2005-03-03 Jingxian Wu Adaptive transmit diversity with quadrant phase constraining feedback
US8040986B2 (en) 2003-11-26 2011-10-18 Texas Instruments Incorporated Frequency-domain subchannel transmit antenna selection and power pouring for multi-antenna transmission
JP2005191997A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd 受信方法および装置
US7447268B2 (en) * 2004-03-31 2008-11-04 Intel Corporation OFDM system with per subcarrier phase rotation
US8331377B2 (en) * 2004-05-05 2012-12-11 Qualcomm Incorporated Distributed forward link schedulers for multi-carrier communication systems
US8233555B2 (en) * 2004-05-17 2012-07-31 Qualcomm Incorporated Time varying delay diversity of OFDM
KR20050118031A (ko) * 2004-06-12 2005-12-15 삼성전자주식회사 순환지연 다이버시티를 이용하여 방송 채널을 효율적으로전송하는 장치 및 방법
US7319868B2 (en) * 2004-09-27 2008-01-15 Telefonktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Derivation of optimal antenna weights during soft handover
US7436903B2 (en) * 2004-09-29 2008-10-14 Intel Corporation Multicarrier transmitter and method for transmitting multiple data streams with cyclic delay diversity
JP4614798B2 (ja) * 2005-03-16 2011-01-19 富士通株式会社 移動局および重み付け制御方法
US7953039B2 (en) 2005-04-21 2011-05-31 Samsung Elecronics Co., Ltd. System and method for channel estimation in a delay diversity wireless communication system
US7634290B2 (en) 2005-05-31 2009-12-15 Vixs Systems, Inc. Adjusting transmit power of a wireless communication device
CN101248607B (zh) * 2005-08-26 2013-08-28 日本电气株式会社 一种在扩频通信系统中生成导频符号的方法及其基站
CN101253705A (zh) * 2005-09-01 2008-08-27 夏普株式会社 无线发送机及无线发送方法
EP1944882B1 (en) * 2005-10-31 2011-03-02 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal apparatus, base station apparatus and communication system
US7672388B2 (en) * 2006-03-23 2010-03-02 Motorola, Inc. Method of providing signal diversity in an OFDM system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005317266A (ja) 2004-04-27 2005-11-10 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解質電池の製造方法

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Downlink Multiple Access Scheme for Evolved UTRA", 3GPP DOCUMENT, R1-050249, 17 August 2005 (2005-08-17), Retrieved from the Internet <URL:ftp://ftp.3gpp.org/TSG_RANAVG1_RL1/TSGR1_40bis/Docs/R1-050249.zip>
"Physical Channel and Multiplexing in Evolved UTRA Downlink", 3GPP DOCUMENT, R1-050590, 17 August 2005 (2005-08-17), Retrieved from the Internet <URL:ftp://ftp.3gpp.org/TSG_RAN/WGI_RL1/Rl_Ad_Hocs/LTE_AH_June-05/Docs/RI-050590.zip>
NTT DOCOMO INC.: "Downlink multiple access scheme for evolved UTRA", 3GPP TSG RAN WG MEETING #40BIS R1-050249, 8 April 2005 (2005-04-08), XP003008683, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_40bis/Docs/R1-050249.zip> *
SAMSUNG ELECTRONICS CO. LTD.: "Enhanced frequency diversity and scheduling performance in evolved UTRA", 3GPP TSG RAN WG1 MEETING#42 R1-050888, September 2005 (2005-09-01), XP003011995, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_42/Docs/R1-050888.zip> *
SAMSUNG: "Further details on adaptive cyclic delay diversity scheme", 3GPP TSG RAN WG MEETING #42BIS R1-051046, 14 October 2005 (2005-10-14), XP050100667, Retrieved from the Internet <URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_rl1/TSGR1_42bis/Docs/R1-051046.zip> *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008153081A1 (ja) * 2007-06-12 2008-12-18 Sharp Kabushiki Kaisha 移動通信システム、基地局装置、移動局装置、および、移動通信方法
US8406173B2 (en) 2007-06-12 2013-03-26 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication system, base station apparatus, mobile station apparatus, and mobile communication method
WO2009061960A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Qualcomm Incorporated Method for mapping control channel elements to resources for frequency diversity
US8494072B2 (en) 2007-11-06 2013-07-23 Qualcomm Incorporated Frequency diverse control mapping of channel elements to resource elements
JP2011044817A (ja) * 2009-08-19 2011-03-03 Canon Inc 通信システムの制御装置、制御方法、およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130294217A1 (en) 2013-11-07
CN102324956B (zh) 2015-01-14
EP1944893A1 (en) 2008-07-16
US9144058B2 (en) 2015-09-22
JP4920595B2 (ja) 2012-04-18
US8483304B2 (en) 2013-07-09
US20090285322A1 (en) 2009-11-19
CN102324956A (zh) 2012-01-18
CN101346919A (zh) 2009-01-14
EP1944893A4 (en) 2016-03-02
EP1944893B1 (en) 2020-01-01
CN101346919B (zh) 2013-01-30
JPWO2007052649A1 (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007052649A1 (ja) 無線送信機、無線通信システム及び無線送信方法
JP5107397B2 (ja) 送信制御方法
EP1965509B1 (en) Transmitter
JP5346942B2 (ja) 基地局装置及びプリコーディング方法
KR101388577B1 (ko) 이동단말장치, 무선기지국장치 및 무선통신방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680049467.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007542756

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006822663

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12092048

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE