WO2007023672A1 - ヒンジ装置 - Google Patents

ヒンジ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007023672A1
WO2007023672A1 PCT/JP2006/315711 JP2006315711W WO2007023672A1 WO 2007023672 A1 WO2007023672 A1 WO 2007023672A1 JP 2006315711 W JP2006315711 W JP 2006315711W WO 2007023672 A1 WO2007023672 A1 WO 2007023672A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hinge
hinge member
members
connecting cylinder
fitted
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315711
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichirou Koshikawa
Ryo Niimi
Original Assignee
Sugatsune Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugatsune Kogyo Co., Ltd. filed Critical Sugatsune Kogyo Co., Ltd.
Priority to JP2007532052A priority Critical patent/JP4541412B2/ja
Publication of WO2007023672A1 publication Critical patent/WO2007023672A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D11/00Additional features or accessories of hinges
    • E05D11/10Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts
    • E05D11/1028Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open
    • E05D11/1078Devices for preventing movement between relatively-movable hinge parts for maintaining the hinge in two or more positions, e.g. intermediate or fully open the maintaining means acting parallel to the pivot
    • E05Y2999/00

Definitions

  • the present invention relates to a hinge device capable of connecting three members so as to be relatively rotatable.
  • a hinge device is configured to connect two members in a rotatable manner.
  • the first hinge device that rotatably connects the first and second rotating members, and the second, second 3 Two hinge devices are used, the second hinge device that pivotably connects the rotating members.
  • a two-hinge device is used.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-60764
  • the first invention includes first, second, and third hinge members that are rotatably connected to each other about a single rotation axis.
  • first, second and third hinge members are sequentially arranged on the rotation axis. It is even more desirable to be inseparably linked through.
  • a click mechanism is provided between the first hinge member and the second hinge member to prevent relative rotation between the first hinge member and the second hinge member with a predetermined amount of force with a click feeling. Desired to be,
  • a second click mechanism that prevents relative rotation between the second hinge member and the third hinge member with a predetermined amount of force between the second hinge member and the third hinge member with a click feeling. It is hoped that there will be
  • the first, second, and third hinge members are non-rotatably fitted to the first, second, and third connecting cylinders that are sequentially arranged with their respective axes aligned with the pivot axis.
  • the second and third hinge members that are desired to be inserted can pass through the first connecting cylinder, and the third hinge member can pass through the second connecting cylinder. It is even more desirable.
  • the first rotating member, the second rotating member, the third rotating member, and the hinge device are provided, and the first, second, and third rotating members are provided with axes.
  • the first, second, and third connecting cylinders that are aligned and sequentially arranged on a straight line are provided, and the hinge devices are sequentially arranged on a straight line, and can be rotated via a hinge shaft and cannot be separated.
  • First, second, and third hinge members connected to each other, and the first, second, and third hinge members are respectively fitted to the first, second, and third connecting cylinder portions. It is characterized by that.
  • the second hinge member can pass through the first connecting cylinder part and the third hinge member can pass through the first and second connecting cylinder parts.
  • the first and second hinge members are non-rotatably fitted to the first and second connecting cylinders, respectively, and the first hinge is interposed between the first hinge member and the second hinge member. It is desirable that a click mechanism for preventing relative rotation between the member and the second hinge member with a click feeling with a predetermined magnitude is provided.
  • the second and third hinge members are non-rotatably fitted to the second and third connecting cylinders, respectively, and the second hinge is interposed between the second hinge member and the third hinge member. It is desirable that a second taric mechanism for preventing relative rotation between the member and the third hinge member with a predetermined amount of force with a click feeling is provided.
  • the three members to be pivotally coupled are coupled to the first, second, and third hinge members of the hinge device according to the present invention, respectively.
  • the three members can be pivotably connected to each other with a single hinge device.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a camera-equipped mobile phone using a hinge device according to the present invention in a state in which a receiver is turned to a folding position.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the mobile phone in a state in which the receiving unit is rotated to a call position.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the mobile phone.
  • FIG. 4 is a front view showing an embodiment of the hinge device according to the present invention used in the mobile phone shown in FIGS.
  • FIG. 5 is a plan view of the same embodiment.
  • FIG. 6 X— in FIG. 4 showing the hinge device of the same embodiment incorporated in a mobile phone.
  • FIG. 7 is a sectional view taken along line XX in FIG.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view of the same embodiment.
  • FIG. 9 is an exploded perspective view showing a directional force different from FIG. 8 of the same embodiment.
  • FIG. 1 to 3 show a camera-equipped mobile phone A in which the hinge device 1 according to the present invention is used.
  • This cellular phone A includes a transmitter (second rotating member) B, a receiver (first rotating member) C, and a camera unit (third rotating member) D.
  • a pair of connecting tube portions (second connecting tube portions) Bl, B1 are formed at one end of the transmitting portion B.
  • the pair of connecting tube portions Bl and B1 are arranged at locations where both side end forces of one end portion of the transmitting portion B are slightly inward.
  • a through hole B2 is formed at the center of the connecting cylinder B1.
  • the through holes B2 and B2 of the pair of connecting cylinder portions Bl and B1 are arranged with their axes aligned with each other.
  • a pair of connecting tube portions (first connecting tube portions) CI and C1 are formed on both sides of one end of the receiver C.
  • a through hole C2 is formed at the center of the connecting cylinder C1.
  • the through holes C2 and C2 of the pair of connecting cylinder portions CI and C1 are arranged with their axes aligned with each other.
  • the force camera unit D has a casing (third connecting cylinder portion) D1. Holes D2 and D2 (only one hole D2 is shown in FIGS. 3, 6, and 7) are formed on one end face and the other end face of the casing D1. Has been.
  • the pair of connecting tube portions Bl and Bl are inserted between the pair of connecting tube portions CI and C1.
  • a casing D1 is inserted between the pair of connecting cylinder portions Bl and B1.
  • the connecting cylinder portions Bl, C1 and the casing D1 are arranged with the axes of the through holes B2, C2 and the hole D2 being aligned with each other. 1 to 3, the right ends of the connecting cylinders Bl, C1 and the casing D1 arranged on the right side are the axes of the through holes B2, C2, D2 by the hinge device 1 inserted into the through holes B2, C2 and D2. (Hereinafter, referred to as a rotation axis L) are pivotally connected to each other.
  • the connecting cylinders Bl, C1 and the left end of the casing D1 arranged on the left side of FIGS. 1 to 3 are also rotated around the rotation axis L by the hinge device 1 inserted into the through holes B2, C2, D2. It is linked movably.
  • transmitter B, receiver C and camera unit D are connected so as to be rotatable relative to each other about a rotation axis L.
  • a shaft body that can be rotatably fitted in the through holes B2, C2 and D2 may be used instead.
  • the rotation range of the transmitting section B and the receiving section C is limited between the folding position shown in FIG. 1 and the call position shown in FIG.
  • the folding position is restricted by the fact that the front faces of the transmitting section B and the receiving section C face each other.
  • the call position is regulated by the adjacent end portions of the transmitter B and the receiver C coming in contact with each other.
  • the actual rotation range of the camera unit D is that the lens D3 is in the same direction as the front face Bf of the transmitter B, the self-shooting position, and the folding position force. It is limited to the normal shooting position 180 ° away.
  • the self-shooting position and the normal shooting position are determined by the second click mechanism described later.
  • the hinge device 1 that connects the transmitter B, receiver C, and camera unit D of the mobile phone A so as to be rotatable about the rotation axis L will be described.
  • the hinge device 1 includes the first hinge member 2, the second hinge member 3 and the third hinge member 4 in which the right side forces in FIGS.
  • a hinge shaft 5 that is movably connected is provided.
  • the first, second, and third hinge members 2, 3, 4 and the hinge shaft 5 have their axes aligned with the rotation axis. Therefore, in the following, each axis of the first to third hinge members 2 to 4 and the hinge shaft 5 is referred to as a rotation axis L.
  • left and right mean the left and right in Figs.
  • the first hinge member 2 has a cylindrical shape, the left end thereof is open, and the right end is closed by the bottom 2a.
  • a through hole 2b whose axis is aligned with the rotation axis L is formed at the center of the bottom 2a.
  • the right end portion of the hinge shaft 5 is rotatably passed through the through hole 2b.
  • a head 5a is formed at the right end protruding from the through hole 2b of the hinge shaft 5.
  • the second hinge member 3 has a columnar shape with a short length, and a through hole 3a having an axis line coincident with the rotation axis line L is formed at the center thereof.
  • the left end portion of the hinge shaft 5 protruding from the first hinge member 2 is inserted into the through hole 3a so as not to rotate. Therefore, the second hi The hinge member 3 is rotatably connected to the first hinge member 2 via a hinge shaft 5.
  • a stopper 6 is fitted and fixed to the left end protruding from the through hole 3a of the hinge shaft 5. When the left end surface of the second hinge member 3 abuts against the stopper 6, the second hinge member 3 is prevented from detaching left from the hinge shaft 5.
  • the third hinge member 4 has a disc shape, and a through hole 4a having an axis line coincident with the rotation axis line L is formed at the center thereof.
  • the left end portion of the second hinge member 3 is rotatably fitted in the through hole 4a. Therefore, the third hinge member 4 is directly connected to the second hinge member 3 so as to be rotatable, and is connected to the first hinge member 2 via the second hinge member 3 and the hinge shaft 5 so as to be rotatable.
  • the second hinge member 3 may be rotatably connected to the second hinge member 3 via a hinge shaft 5.
  • the left end surface of the third hinge member 4 abuts against the stopper 6, the third hinge member 4 is prevented from detaching leftward from the second hinge member 3.
  • the first hinge member 2 hits the head 5a of the hinge shaft 5 and the second and third hinge members 3 and 4 hit the stopper 6, the first, second and third hinge members 2, 3, 4 Are inseparably connected by the hinge shaft 5.
  • the first hinge member 2 and the second hinge member 3 are rotatably connected via the hinge shaft 5, and the second hinge member 3 and the third hinge member 4 are connected to each other. Although they are connected so as to be directly rotatable, their connection modes can be changed in various ways.
  • first hinge member 2 and the second hinge member 3 are directly fitted to the first hinge member 2 and the second hinge member 3 in the same manner as the connection between the second hinge member 3 and the third hinge member 4. You may connect so that rotation is possible.
  • first and second hinge members 2 and 3 are directly pivotably connected, and the second and third hinge members 3 and 4 are directly pivotally connected. 5 is not necessarily required.
  • the left end protruding from the second hinge member 3 of the hinge shaft 5 may be fitted in the through hole 4a of the third hinge member 4 so as to be rotatable.
  • the second hinge member 3 and the third hinge member 4 are rotatably connected via the hinge shaft 5, and the second hinge member 3 is connected to the stopper 6 with the third hinge member. 4 will be hit through.
  • the first hinge member 2 is non-rotatably fitted in the through hole C2 of the connecting cylinder portion C1 of the receiver C. Therefore, the first hinge member 2 is integrated with the receiver C. To turn.
  • the left end portion of the first hinge member 2 protrudes leftward from the through hole C2 of the connecting cylinder portion C1, and is fitted rotatably into the through hole B2 of the connecting cylinder portion B1 of the transmitting portion B. Therefore, in this embodiment, the transmitting part B and the receiving part C are rotatably connected via the first hinge member 2.
  • the first hinge member 2 does not necessarily have to be rotatably fitted in the through hole B2 of the connecting cylinder part B1.
  • the second hinge member 3 since the second hinge member 3 is rotatably fitted in the through hole B2 of the connecting tube portion B1, the transmitting portion B and the receiving portion C are connected to each other. 1.
  • the second hinge members 2 and 3 and the hinge shaft 5 are pivotally connected to each other.
  • the second hinge member 3 is non-rotatably fitted in the through hole B2 of the connecting tube portion B1 of the transmitting portion B. Therefore, the second hinge member 3 rotates integrally with the transmitter B.
  • An engagement protrusion B3 is formed on the inner peripheral surface of the left end of the through hole B2 facing the engagement recess 3b.
  • the third hinge member 4 is non-rotatably fitted in the through hole D2 of the casing D1 of the camera unit D. Therefore, the third hinge member 4 rotates integrally with the camera unit D. However, since the third hinge member 4 can rotate with respect to the first and second hinge members 2 and 3, the camera unit D can rotate with respect to the transmitter B and the receiver C. .
  • first, second, and third hinge members 2, 3, 4 are pivotally connected via the hinge shaft 5, and the first, second, and third hinge members 2, 3, 4 are connected. 4 is fitted in the through holes C2, B2 and D2, respectively, so that the receiving part C, the transmitting part B and the camera unit D can be pivotally connected by one hinge device 1. .
  • first, second and third hinge members 2, 3, and 4 are connected to each other through the hinge shaft 5 so as not to be separable, and the second hinge member 3 is also moved to the connecting cylinder portion B1 in the direction of the rotation axis L.
  • first, second, and third hinge members 2, 3, and 4 are fitted to the connecting tube portions CI, B1, and the casing D1, respectively, the connecting tube portions B1, C1, and The casing D 1 is connected to the rotation axis L direction and the direction orthogonal thereto via the hinge device 1 so as not to be separable, so that the transmitter B, the receiver C and the camera unit D cannot be separated via the hinge device 1. Connected. [0021] Between the first hinge member 2 and the second hinge member 3, the transmitting section B and the receiving section C are stopped with a click feeling with a predetermined amount of force at the folding position and the calling position.
  • 1-click mechanism (click mechanism) 10 is provided, and between the second hinge member 3 and the third hinge member 4, the transmitter B and the camera unit D are placed in a predetermined position at the self-shooting position and the normal shooting position.
  • a second click mechanism 20 is provided that maintains a stopped state with a click feeling with a large force. Note that the click mechanisms 10 and 20 are examples of the click mechanism, and other known click mechanisms may be used.
  • the first click mechanism 10 will be described.
  • the position of the transmitter B is fixed, and the receiver C and the camera unit D rotate with respect to the transmitter B. Therefore, the position of the second hinge member 3 is fixed, and the first hinge member 2 and the third hinge member 4 rotate with respect to the second hinge member 3.
  • the movable member 11 is fitted on the inner peripheral surface of the left end of the first hinge member 2 so as not to rotate and to move in the direction of the rotation axis L. .
  • the fixing member 12 is connected to the right end portion of the second hinge member 3 so as not to rotate.
  • the fixing member 12 can move in the direction of the rotation axis L with respect to the second hinge member 3, but does not substantially move. Therefore, the fixing member 12 may be formed integrally with the second hinge member 3.
  • the movable member 11 is biased against the fixed member 12 by a coil spring 13 as a biasing means provided between the movable member 11 and the bottom 2a of the first hinge member 2.
  • a pair of spheres 14A and 14B are embedded and fixed on the surface of the movable member 11 facing the fixed member 12, with a part of the spheres 14A projecting toward the fixed member 12.
  • the pair of spheres 14A and 14B are abutted against the surface of the fixed member 12 facing the movable member 11 by the biasing force of the coil spring 13.
  • a pair of recesses 15A and 15B are formed on the surface of the fixed member 12 facing the movable member 11.
  • a pair of recesses 15A and 15B may be formed on the surface of the movable member 11 facing the fixed member 12, and a pair of spheres 14A and 14B may be disposed on the surface of the fixed member 12 facing the movable member 11.
  • the protruding portion may be formed integrally with the movable member 11 or the fixed member 12.
  • the pair of spheres 14A and 14B are arranged on the circumference centered on the rotation axis L and spaced apart by 180 ° in the circumferential direction.
  • the pair of recesses 15A and 15B are arranged with a pair of spheres 14A and 14B. They are arranged 180 ° apart in the circumferential direction on the same circumference as the circumference.
  • the pair of recesses 15A and 15B defines the pair of recesses 15A and 15B when the receiving unit C is located between the folding position and the first position away from the call position by a predetermined angle.
  • Spheres 14A and 14B come into contact with one end of each bottom surface, that is, one end of each bottom surface in the circumferential direction centering on the rotation axis L, and the receiver C is at a predetermined angle from the call position to the folding position.
  • the spherical bodies 14B and 14A are disposed so as to abut against the other end portions of the bottom surfaces of the pair of recesses 15A and 15B, respectively.
  • One end portion in the circumferential direction around the rotation axis L of the bottom surfaces of the pair of recesses 15A, 15B converts the urging force of the coil spring 13 into a rotation urging force in cooperation with the spheres 14A, 14B.
  • This rotational biasing force causes the first hinge member 2 to rotate with respect to the second hinge member 3 about the rotational axis L, and consequently the receiving portion C also rotates in the direction of the force toward the folding position. Let Therefore, when the receiving part C is located between the folding position and the first position, the receiving part C is rotated to the folding position by the rotating biasing force based on the biasing force of the coil spring 13.
  • the reception unit C When the reception unit C reaches the folding position, the reception unit C is stopped when the front surface of the reception unit C hits the front surface of the transmission unit B, and is also maintained in the stop state. In other words, the receiving part C is stopped in a fold with a click feeling with a predetermined amount of force.
  • the reception unit C When the reception unit C reaches the communication position, the reception unit C is stopped by abutting the end of the transmission unit B and is maintained in the stop state. In other words, the receiver C is stopped at the call position with a click feeling with a predetermined amount of force.
  • the receiving part C when the receiving part C is located between the first position and the second position, the receiving part C can be arbitrarily set by the frictional resistance acting between the spheres 14A, 14B and the fixing member 12. Stopped in position.
  • the second click mechanism 20 will be described.
  • the second movable member 21 is fitted on the outer peripheral surface of the left end portion of the second hinge member 3 so that the second movable member 21 cannot rotate and can move in the rotation axis L direction. Are combined.
  • the second movable member 21 is urged toward the third hinge member 4 by a coil spring 22 as urging means provided between the second movable member 21 and the second hinge member 3.
  • a pair of projecting portions 23A and 23B are provided on the surface of the second movable member 21 facing the third hinge member 4.
  • the pair of projecting portions 23A and 23B are abutted against the third hinge member 4 by a coil spring 22.
  • a pair of recesses 24A and 24B are formed on the surface of the third hinge member 4 facing the second movable member 21.
  • a pair of recesses 24A and 24B are formed on the surface of the second movable member 21 facing the third hinge member 4, and a pair of protrusions 23A and 23B are formed on the surface of the third hinge member 4 facing the second movable member 21. It may be formed.
  • a pair of spheres may be provided on the movable member 21 or the third hinge member 4.
  • the pair of protrusions 23A and 23B are arranged on the circumference centered on the rotation axis L and spaced apart by 180 ° in the circumferential direction.
  • the pair of recesses 24A and 24B are arranged 180 degrees apart in the circumferential direction on the same circumference as the circumference where the pair of protrusions 23A and 23B are arranged.
  • the pair of recesses 24A and 24B is provided when the camera unit D is located between the self-portrait position and a third position away from the normal shooting position by a predetermined angle.
  • the projecting parts 23A and 23B come into contact with one end of the bottom surface that divides the image, that is, one end in the circumferential direction centered on the rotation axis L of the bottom surface, and the camera unit D moves from the normal shooting position to the self-shooting position side.
  • the spheres 23B and 23A abut each other at the other end in the circumferential direction around the rotation axis L of the bottom surface of the pair of recesses 24A and 24B. Is arranged.
  • One end portion in the circumferential direction around the rotation axis L of the bottom surface of the pair of recesses 24A and 24B converts the urging force of the coil spring 22 into a rotation urging force in cooperation with the projecting portions 23A and 23B.
  • This rotational biasing force causes the third hinge member 4 to rotate with respect to the second hinge member 3 about the rotation axis L, and thus the camera unit D is directed from the normal shooting position to the self-portrait position. Turn in the direction. Therefore, when the camera unit D is positioned between the self-portrait position and the third position, the camera unit D is rotated to the self-portrait position by the rotational biasing force based on the biasing force of the coil spring 22.
  • the other end in the circumferential direction around the rotation axis L of the bottom surfaces of the pair of recesses 24A and 24B is configured to turn the biasing force of the coil spring 22 into the rotation biasing force in cooperation with the protrusions 23B and 23A. Convert.
  • This rotational biasing force causes the third hinge member 4 to rotate relative to the second hinge member 3 about the rotational axis L, and thus the camera unit D is directed toward the self-portrait position to the normal shooting position. Rotate. Accordingly, when the camera unit D is positioned between the normal position and the fourth position, the camera unit D is rotated to the normal photographing position by the rotation biasing force based on the biasing force of the coil spring 22.
  • the camera unit D is capable of rotating beyond the rotation range of the camera unit D by applying a force of a predetermined magnitude or larger.
  • the camera unit D is prevented from rotating by a strobe mechanism (not shown) provided between the transmitter B and the camera unit D. Therefore, the rotation range of the camera unit D is substantially between the self-shooting position and the normal shooting position.
  • the camera unit D can be moved to an arbitrary position by the frictional resistance acting between the protrusions 23A, 23B and the third hinge member 4. Be stopped.
  • the connecting cylinders Bl, C1 and the casing D1 are connected to the through holes B2, C2, and The holes D2 are arranged at predetermined positions so that the axes of the holes D2 coincide with each other.
  • the hinge device 1 is sequentially inserted into the through holes C2, B2 and the hole D2 from the opening outside the through hole C2.
  • the hinge device 1 is sequentially inserted into the holes B2, C2, D2 with the third hinge member 4 as the head.
  • the third hinge member 4 is formed to be able to pass through the through holes B2 and C2, and the second hinge member 3 is penetrated.
  • the hinge device 1 can be sequentially inserted into the through holes B2, C2, and D2.
  • the first, second, and third hinge members 2, 3, and 4 are fitted into the through holes C2, B2, and the hole D2, respectively.
  • the engagement protrusion B3 is fitted into the engagement recess 3b.
  • reference numeral 7 denotes a decorative lid, which is assembled in advance to the hinge device 1 before being inserted into the through holes B2, C2, D2 of the hinge device 1.
  • the hinge device 1 has the three hinge members 2, 3, and 4, the transmitter unit B, the receiver unit C, and the camera unit, which are three members to be connected to each other so as to be able to rotate with each other.
  • Each end of D can be connected to be pivotable by one hinge device 1, and the number of hinge devices to be used can be halved as compared with the conventional hinge device that required two. Therefore, it is possible to reduce the labor and cost required for manufacturing mobile phone A.
  • first, second, and third hinge members 2, 3, and 4 are sequentially arranged in the direction of the rotation axis L, but concentrically about the rotation axis L. You can place it.
  • first hinge member 2 in the above embodiment may be the third hinge member
  • the third hinge member 4 may be the first hinge member.
  • the hinge device according to the present invention can be used to rotatably connect three members such as a transmitter, a receiver, and a camera of a camera-equipped mobile phone.

Abstract

 第1ヒンジ部材2と第2ヒンジ部材3とをヒンジ軸5を介して回動可能に連結する。第2ヒンジ部材3の外周に第3ヒンジ部材4を回動可能に設ける。第1、第2及び第3ヒンジ部材2,3,4を、受話部の連結筒部C1、送話部Bの連結筒部B1及びカメラユニットのケーシングD1の各貫通孔C2、B2、D2にそれぞれ回動不能に嵌合させる。

Description

明 細 書
ヒンジ装置
技術分野
[0001] この発明は、三つの部材を相対回動可能に連結することができるヒンジ装置に関す る。
背景技術
[0002] 一般に、ヒンジ装置は、二つの部材を回動可能に連結するように構成されている。
したがって、第 1、第 2及び第 3の三つの部材を回動可能に連結する場合には、第 1、 第 2回動部材を回動可能に連結する第 1ヒンジ装置と、第 2、第 3回動部材を回動可 能に連結する第 2ヒンジ装置との二つのヒンジ装置が用いられる。例えば、下記特許 文献 1に記載のカメラ付き携帯電話機では、送話部と受話部とを回動可能に連結す る第 1ヒンジ装置と、送話部とカメラとを回動可能に連結する第 2ヒンジ装置とが用いら れている。
特許文献 1:特開 2003— 60764号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 送話部、受話部及びカメラとの三つの部材を二つのヒンジ装置で連結した場合に は、一つのヒンジ装置で連結した場合に比して 2倍の数のヒンジ装置が必要になる。 し力も、送話部、受話部及びカメラの組み付けに多くの手間を要する。このため、携 帯電話機の製造コストが嵩むと 、う問題があった。
課題を解決するための手段
[0004] 上記の問題を解決するために、第 1の発明は、一つの回動軸線を中心として互い に回動可能に連結された第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材を備えたことを特徴としている この場合、上記第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材が、上記回動軸線上に順次配置され ていることが望ましぐ上記第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材がヒンジ軸を介して分離不能 に連結されて 、ることがさらに望ま 、。 上記第 1ヒンジ部材と上記第 2ヒンジ部材との間に、上記第 1ヒンジ部材と上記第 2ヒ ンジ部材との相対回動を所定の大きさの力でクリック感をもって阻止するクリック機構 が設けられて 、ることが望まし 、。
上記第 2ヒンジ部材と上記第 3ヒンジ部材との間に、上記第 2ヒンジ部材と上記第 3ヒ ンジ部材との相対回動を所定の大きさの力でクリック感をもって阻止する第 2クリック 機構が設けられて 、ることが望ま 、。
それぞれの軸線を上記回動軸線と一致させた状態で順次配置された第 1、第 2、第 3連結筒部に、上記第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材がそれぞれ回動不能に嵌合されて いることが望ましぐ上記第 2及び第 3ヒンジ部材が上記第 1連結筒部内を揷通可能と され、上記第 3ヒンジ部材が上記第 2連結筒部内を揷通可能とされていることがさらに 望ましい。
上記の問題を解決するために、第 1回動部材、第 2回動部材、第 3回動部材及びヒ ンジ装置を備え、上記第 1、第 2及び第 3回動部材には、軸線を一致させて一直線上 に順次並べられた第 1、第 2、第 3連結筒部が設けられ、上記ヒンジ装置が、一直線 上に順次配置され、ヒンジ軸を介して回動可能に、かつ分離不能に連結された第 1、 第 2及び第 3ヒンジ部材を有し、上記第 1、第 2、第 3ヒンジ部材が上記第 1、第 2、第 3 連結筒部にそれぞれ嵌合されて 、ることを特徴として 、る。
この場合、上記第 2ヒンジ部材が上記第 1連結筒部内を揷通可能とされ、上記第 3ヒ ンジ部材が上記第 1及び第 2連結筒部内を揷通可能とされていることが望ましい。 上記第 1、第 2ヒンジ部材が上記第 1、第 2連結筒部にそれぞれ回動不能に嵌合さ れ、上記第 1ヒンジ部材と上記第 2ヒンジ部材との間には、上記第 1ヒンジ部材と上記 第 2ヒンジ部材との相対回動を所定の大きさの力でクリック感をもって阻止するクリック 機構が設けられて 、ることが望ま 、。
上記第 2、第 3ヒンジ部材が上記第 2、第 3連結筒部にそれぞれ回動不能に嵌合さ れ、上記第 2ヒンジ部材と上記第 3ヒンジ部材との間には、上記第 2ヒンジ部材と上記 第 3ヒンジ部材との相対回動を所定の大きさの力でクリック感をもって阻止する第 2タリ ック機構が設けられて 、ることが望ま 、。
発明の効果 [0005] 上記特徴構成を有するこの発明によれば、回動可能に連結すべき三つの部材を、 この発明に係るヒンジ装置の第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材にそれぞれ連結することに より、当該三つの部材を一つのヒンジ装置で互いに回動可能に連結することができる 図面の簡単な説明
[0006] [図 1]この発明に係るヒンジ装置が用いられたカメラ付き携帯電話機を、受話部を折 畳位置に回動させた状態で示す斜視図である。
[図 2]同携帯電話機を、受話部を通話位置に回動させた状態で示す斜視図である。
[図 3]同携帯電話機の分解斜視図である。
[図 4]図 1〜図 3に示す携帯電話機に用いられた、この発明に係るヒンジ装置の一実 施の形態を示す正面図である。
[図 5]同実施の形態の平面図である。
[図 6]同実施の形態のヒンジ装置を携帯電話機に組み込んだ状態で示す図 4の X—
X線に沿う断面図である。
[図 7]図 6の X— X線に沿う断面図である。
[図 8]同実施の形態の分解斜視図である。
[図 9]同実施の形態の図 8と異なる方向力も見た分解斜視図である。
符号の説明
[0007] B 送話部 (第 2回動部材)
B1 連結筒部 (第 2連結筒部)
C 受話部 (第 1回動部材)
C1 連結筒部 (第 1連結筒部)
D カメラユニット (第 3回動部材)
D1 ケーシング (第 3連結筒部)
L 回動軸線
1 ヒンジ装置
2 第 1ヒンジ部材
3 第 2ヒンジ部材 4 第 3ヒンジ部材
5 ヒンジ軸
10 第 1クリック機構 (クリック機構)
20 第 2クリック機構
発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、この発明を実施するための最良の形態を、図面を参照して説明する。
図 1〜図 3は、この発明に係るヒンジ装置 1が用いられたカメラ付き携帯電話機 Aを 示す。この携帯電話機 Aは、送話部 (第 2回動部材) B、受話部 (第 1回動部材) C及 びカメラユニット (第 3回動部材) Dを備えて 、る。
[0009] 送話部 Bの一端部には、一対の連結筒部(第 2連結筒部) Bl, B1が形成されてい る。一対の連結筒部 Bl, B1は、送話部 Bの一端部の両側端力も若干内側に寄った 箇所に配置されている。連結筒部 B1の中央部には、貫通孔 B2が形成されている。 一対の連結筒部 Bl, B1の貫通孔 B2, B2は、互いの軸線を一致させて配置されて いる。受話部 Cの一端部の両側部には、一対の連結筒部(第 1連結筒部) CI, C1が 形成されている。連結筒部 C1の中央部には、貫通孔 C2が形成されている。一対の 連結筒部 CI, C1の貫通孔 C2, C2は、互いの軸線を一致させて配置されている。力 メラユニット Dは、ケーシング (第 3連結筒部) D1を有している。ケーシング D1の一端 面と他端面とには、互いの軸線を一致させた孔 D2, D2 (図 3、図 6及び図 7には、一 方の孔 D2だけが図示されている。 )が形成されている。
[0010] 一対の連結筒部 Bl、 Blは、一対の連結筒部 CI, C1間に挿入されている。一対の 連結筒部 Bl, B1間には、ケーシング D1が挿入されている。連結筒部 Bl, C1及び ケーシング D1は、貫通孔 B2, C2及び孔 D2の軸線を互いに一致させて配置されて いる。図 1〜図 3において右側に配置された連結筒部 Bl, C1及びケーシング D1の 右端部は、貫通孔 B2, C2及び孔 D2に挿入されたヒンジ装置 1により貫通孔 B2, C2 , D2の軸線 (以下、回動軸線 Lと称する。)を中心として互いに回動可能に連結され ている。勿論、図 1〜図 3の左側に配置された連結筒部 Bl, C1及びケーシング D1 の左端部も、貫通孔 B2, C2, D2に挿入されたヒンジ装置 1により回動軸線 Lを中心 として回動可能に連結されている。この結果、送話部 B、受話部 C及びカメラユニット Dが回動軸線 Lを中心として互いに相対回動可能に連結されている。二つのヒンジ装 置 1, 1のいずれか一方については、それに代えて貫通孔 B2、 C2及び孔 D2に回動 可能に嵌合する軸体を用いてもょ ヽ。
[0011] 送話部 Bと受話部 Cとの回動範囲は、図 1に示す折畳位置と、そこからほぼ 160° 離れた図 2に示す通話位置との間に制限されている。折畳位置は、送話部 Bと受話 部 Cとの前面どうしが互いに突き当たることによって規制されている。通話位置は、送 話部 Bと受話部 Cとの互いに隣接する端部どうしが突き当たることによって規制されて いる。カメラユニット Dの実質的な回動範囲は、レンズ D3が送話部 Bの前面 Bfとほぼ 同一方向を向いた自分撮り位置と、折畳位置力 通話位置へ向力 方向へ自分撮り 位置からほぼ 180° 離れた通常撮影位置との間に制限されている。自分撮り位置及 び通常撮影位置は、後述する第 2クリック機構によって定められている。
[0012] 次に、携帯電話機 Aの送話部 B、受話部 C及びカメラユニット Dを回動軸線 Lを中心 として回動可能に連結するヒンジ装置 1につ 、て説明する。図 4〜図 9に示すように、 ヒンジ装置 1は、図 4〜図 7の右側力も順次配置された第 1ヒンジ部材 2、第 2ヒンジ部 材 3及び第 3ヒンジ部材 4と、それらを回動可能に連結するヒンジ軸 5を備えている。 第 1、第 2、第 3ヒンジ部材 2, 3, 4及びヒンジ軸 5は、それぞれの軸線が回動軸線しと 一致させられている。そこで、以下においては、第 1〜第 3ヒンジ部材 2〜4及びヒンジ 軸 5の各軸線を回動軸線 Lと称する。また、左右は図 4〜図 7における左右を意味す るちのとする。
[0013] 第 1ヒンジ部材 2は、円筒状をなしており、その左端部が開口し、右端部が底部 2a によって閉じられている。底部 2aの中央部には、軸線を回動軸線 Lと一致させた貫通 孔 2bが形成されている。この貫通孔 2bには、ヒンジ軸 5の右端部が回動可能に揷通 されている。ヒンジ軸 5の貫通孔 2bから突出した右端部には、頭部 5aが形成されてい る。この頭部 5aに底部 2aが突き当たることにより、第 1ヒンジ部材 2のヒンジ軸 5から右 方への離脱が阻止されて!、る。
[0014] 第 2ヒンジ部材 3は、長さが短い円柱状をなしており、その中央部には軸線を回動 軸線 Lと一致させた貫通孔 3aが形成されている。この貫通孔 3aには、ヒンジ軸 5の第 1ヒンジ部材 2から突出した左端部が回動不能に挿通されている。したがって、第 2ヒ ンジ部材 3は、第 1ヒンジ部材 2にヒンジ軸 5を介して回動可能に連結されている。ヒン ジ軸 5の貫通孔 3aから突出した左端部には、ストッパ 6が嵌合固定されている。このス トツパ 6に第 2ヒンジ部材 3の左端面が突き当たることにより、第 2ヒンジ部材 3のヒンジ 軸 5から左方への離脱が阻止されて ヽる。
[0015] 第 3ヒンジ部材 4は、円板状をなしており、その中央部には軸線を回動軸線 Lと一致 させた貫通孔 4aが形成されている。この貫通孔 4aには、第 2ヒンジ部材 3の左端部が 回動可能に嵌合されている。したがって、第 3ヒンジ部材 4は、第 2ヒンジ部材 3に直接 回動可能に連結され、第 1ヒンジ部材 2に対しては第 2ヒンジ部材 3及びヒンジ軸 5を 介して回動可能に連結されている。第 2ヒンジ部材 3は、第 2ヒンジ部材 3にヒンジ軸 5 を介して回動可能に連結してもよい。第 3ヒンジ部材 4の左端面がストツバ 6に突き当 たることにより、第 3ヒンジ部材 4の第 2ヒンジ部材 3から左方への離脱が阻止されてい る。第 1ヒンジ部材 2がヒンジ軸 5の頭部 5aに突き当たるとともに、第 2及び第 3ヒンジ 部材 3, 4がストツバ 6に突き当たることにより、第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材 2, 3, 4が ヒンジ軸 5によって分離不能に連結されている。
[0016] なお、このヒンジ装置 1では、第 1ヒンジ部材 2と第 2ヒンジ部材 3とがヒンジ軸 5を介し て回動可能に連結され、第 2ヒンジ部材 3と第 3ヒンジ部材 4とが直接回動可能に連結 されて 、るが、それらの連結態様は各種に変更することが可能である。
例えば、第 1ヒンジ部材 2と第 2ヒンジ部材 3とは、第 2ヒンジ部材 3と第 3ヒンジ部材 4 との連結態様と同様に、第 1ヒンジ部材 2と第 2ヒンジ部材 3とを直接嵌合させることに よって回動可能に連結してもよい。そのようにした場合には、第 1、第 2ヒンジ部材 2, 3が直接回動可能に連結され、第 2、第 3ヒンジ部材 3, 4が直接回動可能に連結され るので、ヒンジ軸 5は必ずしも必要ではない。
また、第 3ヒンジ部材 4の貫通孔 4aにヒンジ軸 5の第 2ヒンジ部材 3から突出した左端 部を回動可能に嵌合させてもよい。そのようにする場合には、第 2ヒンジ部材 3と第 3ヒ ンジ部材 4とがヒンジ軸 5を介して回動可能に連結されるとともに、第 2ヒンジ部材 3が ストッパ 6に第 3ヒンジ部材 4を介して突き当たることになる。
[0017] 図 6及び図 7に示すように、第 1ヒンジ部材 2は、受話部 Cの連結筒部 C1の貫通孔 C2に回動不能に嵌合されている。したがって、第 1ヒンジ部材 2は、受話部 Cと一体 に回動する。第 1ヒンジ部材 2の左端部は、連結筒部 C1の貫通孔 C2から左方に突 出し、送話部 Bの連結筒部 B1の貫通孔 B2に回動可能に嵌合されている。したがつ て、この実施の形態では、送話部 Bと受話部 Cとが第 1ヒンジ部材 2を介して回動可能 に連結されている。第 1ヒンジ部材 2は、必ずしも連結筒部 B1の貫通孔 B2に回動可 能に嵌合させる必要はない。その場合には、次に述べるように、第 2ヒンジ部材 3が連 結筒部 B1の貫通孔 B2に回動可能に嵌合されているので、送話部 Bと受話部 Cとは 、第 1、第 2ヒンジ部材 2, 3及びヒンジ軸 5を介して回動可能に連結される。
[0018] 第 2ヒンジ部材 3は、送話部 Bの連結筒部 B1の貫通孔 B2に回動不能に嵌合されて いる。したがって、第 2ヒンジ部材 3は、送話部 Bと一体に回動する。第 2ヒンジ部材 3 の左端部外周面には、係合凹部 3bが形成されている。この係合凹部 3bと対向する 貫通孔 B2の左端部内周面には、係合突出部 B3が形成されている。この係合突出部 B3が係合凹部 3bに嵌り込むことにより、第 2ヒンジ部材 3が連結筒部 B1に回動軸線 L方向へ移動不能に係止され、ひいてはヒンジ装置 1全体が連結筒部 B1に回動軸 線 L方向へ移動不能に係止されている。
[0019] 第 3ヒンジ部材 4は、カメラユニット Dのケーシング D1の貫通孔 D2に回動不能に嵌 合されている。したがって、第 3ヒンジ部材 4は、カメラユニット Dと一体に回動する。し 力も、第 3ヒンジ部材 4が第 1、第 2ヒンジ部材 2, 3に対して回動可能であるから、カメ ラユニット Dは送話部 B及び受話部 Cに対して回動可能である。
[0020] このように、第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材 2, 3, 4がヒンジ軸 5を介して回動可能に 連結され、第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材 2, 3, 4が貫通孔 C2, B2及び孔 D2にそれ ぞれ嵌合されているから、受話部 C、送話部 B及びカメラユニット Dを一つのヒンジ装 置 1によって回動可能に連結することができる。また、第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材 2 , 3, 4がヒンジ軸 5を介して分離不能に連結され、し力も第 2ヒンジ部材 3が連結筒部 B1に回動軸線 L方向へ移動不能に係止されているので、第 1、第 2及び第 3ヒンジ部 材 2, 3, 4を連結筒部 CI, B1及びケーシング D1にそれぞれ嵌合すると、連結筒部 B 1 , C 1及びケーシング D 1が回動軸線 L方向及びそれと直交する方向へヒンジ装置 1を介して分離不能に連結され、ひいては送話部 B、受話部 C及びカメラユニット Dが ヒンジ装置 1を介して分離不能に連結される。 [0021] 第 1ヒンジ部材 2と第 2ヒンジ部材 3との間には、送話部 B及び受話部 Cを折畳位置と 通話位置とにおいて所定の大きさの力でクリック感をもって停止させる第 1クリック機 構 (クリック機構) 10が設けられ、第 2ヒンジ部材 3と第 3ヒンジ部材 4との間には、送話 部 B及びカメラユニット Dを自分撮り位置と通常撮影位置とにおいて所定の大きさの 力でクリック感をもって停止状態に維持する第 2クリック機構 20が設けられている。な お、クリック機構 10, 20は、クリック機構の一例であり、公知の他のクリック機構を用い てもよい。
[0022] まず、第 1クリック機構 10について説明する。説明の便宜上、送話部 Bが位置固定 され、受話部 C及びカメラユニット Dが送話部 Bに対して回動するものとする。したがつ て、第 2ヒンジ部材 3が位置固定され、第 1ヒンジ部材 2及び第 3ヒンジ部材 4が第 2ヒ ンジ部材 3に対して回動することになる。
[0023] 図 6〜図 9に示すように、第 1ヒンジ部材 2の左端部内周面には、可動部材 11が回 動不能に、かつ回動軸線 L方向へ移動可能に嵌合されている。一方、第 2ヒンジ部材 3の右端部には、固定部材 12が回動不能に連結されている。この固定部材 12は、第 2ヒンジ部材 3に対して回動軸線 L方向へ移動可能であるが、実質的には移動するこ とがない。そこで、固定部材 12は、第 2ヒンジ部材 3に一体に形成してもよい。可動部 材 11は、それと第 1ヒンジ部材 2の底部 2aとの間に設けられた付勢手段としてのコィ ルばね 13により固定部材 12に向力つて付勢されている。
[0024] 可動部材 11の固定部材 12との対向面には、一対の球体 14A, 14Bがその一部を 固定部材 12側に突出させた状態で埋設固定されている。一対の球体 14A, 14Bは 、コイルばね 13の付勢力によって固定部材 12の可動部材 11との対向面に突き当て られている。一方、固定部材 12の可動部材 11との対向面には、一対の凹部 15A, 1 5Bが形成されている。可動部材 11の固定部材 12との対向面に一対の凹部 15A, 1 5Bを形成し、固定部材 12の可動部材 11との対向面に一対の球体 14A, 14Bを設 けてもよい。また、一対の球体 14A, 14Bに代えて突出部を可動部材 11又は固定部 材 12に一体に形成してもよい。
[0025] 一対の球体 14A, 14Bは、回動軸線 Lを中心とする円周上に周方向へ 180° 離れ て配置されている。一対の凹部 15A, 15Bは、一対の球体 14A, 14Bが配置された 円周と同一の円周上に周方向へ 180° 離れて配置されている。しかも、一対の凹部 15A, 15Bは、受話部 Cが折畳位置とそこから通話位置側へ所定角度だけ離れた第 1位置との間に位置しているときには、一対の凹部 15A, 15Bを区画する各底面の一 端部、つまり各底面の回動軸線 Lを中心とする周方向における一端部に球体 14A, 14Bがそれぞれ突き当たり、受話部 Cが通話位置とそこから折畳位置側へ所定角度 だけ離れた第 2位置との間に位置しているときには、一対の凹部 15A, 15Bの各底 面の他端部に球体 14B, 14Aがそれぞれ突き当たるように配置されている。
[0026] 一対の凹部 15A, 15Bの底面の回動軸線 Lを中心とする周方向における一端部は 、球体 14A, 14Bと協働してコイルばね 13の付勢力を回動付勢力に変換する。この 回動付勢力は、第 1ヒンジ部材 2を第 2ヒンジ部材 3に対して回動軸線 Lを中心として 回動させ、ひいては受話部 Cを通話位置力も折畳位置へ向力 方向に回動させる。 したがって、受話部 Cは、折畳位置と第 1位置との間に位置すると、コイルばね 13の 付勢力に基づく回動付勢力によって折畳位置まで回動させられる。受話部 Cは、折 畳位置に達すると、その前面が送話部 Bの前面に突き当たることによって停止されら れるとともに、その停止状態に維持される。つまり、受話部 Cが所定の大きさの力でク リック感をもって折畳に停止させられる。
[0027] 一対の凹部 15A, 15Bの底面の回動軸線 Lを中心とする周へ方向における他端部 は、コイルばね 13の付勢力を球体 14B、 14Aと協働して回動付勢力に変換する。こ の回動付勢力は、第 1ヒンジ部材 2を第 2ヒンジ部材 3に対して回動軸線 Lを中心とし て回動させ、ひいては受話部 Cを折畳位置力 通話位置へ向力う方向に回動させる 。したがって、受話部 Cは、通話位置と第 2位置との間に位置すると、コイルばね 13の 付勢力に基づく回動付勢力によって通話位置まで回動させられる。受話部 Cは、通 話位置に達すると、その端部が送話部 Bの端部に突き当たることによって停止させら れるとともに、その停止状態に維持される。つまり、受話部 Cが所定の大きさの力でク リック感をもって通話位置に停止させられる。
[0028] なお、受話部 Cが第 1位置と第 2位置との間に位置しているときには、球体 14A, 14 Bと固定部材 12との間に作用する摩擦抵抗によって受話部 Cが任意の位置に停止さ せられる。 [0029] 次に、第 2クリック機構 20について説明すると、第 2ヒンジ部材 3の左端部外周面に は、第 2可動部材 21が回動不能に、かつ回動軸線 L方向へ移動可能に嵌合されて いる。この第 2可動部材 21は、それと第 2ヒンジ部材 3との間に設けられた付勢手段と してのコイルばね 22によって第 3ヒンジ部材 4に向かって付勢されている。
[0030] 第 2可動部材 21の第 3ヒンジ部材 4との対向面には、一対の突出部 23A, 23Bが設 けられている。この一対の突出部 23A, 23Bは、コイルばね 22により第 3ヒンジ部材 4 に突き当てられている。第 3ヒンジ部材 4の第 2可動部材 21との対向面には、一対の 凹部 24A, 24Bが形成されている。第 2可動部材 21の第 3ヒンジ部材 4との対向面に 一対の凹部 24A, 24Bを形成し、第 3ヒンジ部材 4の第 2可動部材 21との対向面に 一対の突出部 23A, 23Bを形成してもよい。また、一対の凹部 24A, 24Bに代えて、 一対の球体を可動部材 21又は第 3ヒンジ部材 4に設けてもよい。
[0031] 一対の突出部 23A, 23Bは、回動軸線 Lを中心とする円周上に周方向へ 180° 離 れて配置されている。一対の凹部 24A, 24Bは、一対の突出部 23A, 23Bが配置さ れた円周と同一の円周上に周方向へ 180° 離れて配置されている。しかも、一対の 凹部 24A, 24Bは、カメラユニット Dが自分撮り位置とそこから通常撮影位置側へ所 定角度だけ離れた第 3位置との間に位置しているときには、一対の凹部 24A, 24Bを 区画する底面の一端部、つまり底面の回動軸線 Lを中心とする周方向における一端 部に突出部 23A, 23Bがそれぞれ突き当たり、カメラユニット Dが通常撮影位置とそ こから自分撮り位置側へ所定角度だけ離れた第 4位置との間に位置しているときには 、一対の凹部 24A, 24Bの底面の回動軸線 Lを中心とする周方向における他端部に 球体 23B, 23Aがそれぞれ突き当たるように配置されている。
[0032] 一対の凹部 24A, 24Bの底面の回動軸線 Lを中心とする周方向における一端部は 、コイルばね 22の付勢力を突出部 23A, 23Bと協働して回動付勢力に変換する。こ の回動付勢力は、第 3ヒンジ部材 4を第 2ヒンジ部材 3に対して回動軸線 Lを中心とし て回動させ、ひいてはカメラユニット Dを通常撮影位置から自分撮り位置へ向力う方 向に回動させる。したがって、カメラユニット Dは、自分撮り位置と第 3位置との間に位 置すると、コイルばね 22の付勢力に基づく回動付勢力によって自分撮り位置まで回 動させられる。カメラユニット Dが自分撮り位置に回動すると、突出部 23Aの回動軸線 Lを中心とする周方向における両端部が同方向における凹部 24Aの底面の両端部 に突き当たるとともに、突出部 23Bの回動軸線 Lを中心とする周方向における両端部 が同方向における凹部 24Bの底面の両端部に突き当たる。この結果、カメラユニット Dが所定の大きさの力でクリック感をもって自分撮り位置に停止させられる。
[0033] 一対の凹部 24A, 24Bの底面の回動軸線 Lを中心とする周方向における他端部は 、コイルばね 22の付勢力を突出部 23B, 23Aと協働して回動付勢力に変換する。こ の回動付勢力は、第 3ヒンジ部材 4を第 2ヒンジ部材 3に対し回動軸線 Lを中心として 回動させ、ひいてはカメラユニット Dを自分撮り位置力 通常撮影位置へ向力う方向 に回動させる。したがって、カメラユニット Dは、通常位置と第 4位置との間に位置する と、コイルばね 22の付勢力に基づく回動付勢力によって通常撮影位置まで回動させ られる。カメラユニット Dが通常撮影位置に回動すると、突出部 23A, 23Bの回動軸 線 Lを中心とする周方向における両端部力 同方向における凹部 24B, 24Aの各底 面の両端部にそれぞれ突き当たる。この結果、カメラユニット Dが所定の大きさの力で クリック感をもって通常撮影位置に停止させられる。
[0034] なお、カメラユニット Dは、所定の大きさ以上の力を作用させることにより、カメラュ- ット Dの回動範囲を越えて回動させることが可能である力 カメラユニット Dが自分撮り 位置又は通常撮影位置を越えて僅かに回動すると、送話部 Bとカメラユニット Dとの 間に設けられたストツバ機構(図示せず)によってカメラユニット Dの回動が阻止される 。したがって、カメラユニット Dの回動範囲は、実質的に自分撮り位置と通常撮影位置 との間である。また、カメラユニット Dは、第 3位置と第 4位置との間に位置しているとき には、突出部 23A, 23Bと第 3ヒンジ部材 4との間に作用する摩擦抵抗によって任意 の位置に停止させられる。
[0035] 上記構成のヒンジ装置 1を用いて送話部 B、受話部 C及びカメラユニット Dを組み立 てる場合には、連結筒部 Bl, C1及びケーシング D1をそれぞれの貫通孔 B2, C2及 び孔 D2の軸線が互いに一致するように所定の位置に配置する。次に、ヒンジ装置 1 を貫通孔 C2の外側の開口部から貫通孔 C2, B2及び孔 D2に順次挿入する。ヒンジ 装置 1は、第 3ヒンジ部材 4を先頭にして各孔 B2, C2, D2に順次挿入される。ここで 、第 3ヒンジ部材 4は、貫通孔 B2, C2に揷通可能に形成され、第 2ヒンジ部材 3は貫 通孔 C2に揷通可能に形成されている。したがって、ヒンジ装置 1は貫通孔 B2, C2, D2に順次挿入することができる。ヒンジ装置 1を貫通孔 B2, C2, D2に対して所定の 位置まで挿入すると、第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材 2, 3, 4が貫通孔 C2, B2及び孔 D2にそれぞれ嵌合するとともに、係合突出部 B3が係合凹部 3bに嵌り込む。これに より、送話部 B、受話部 C及びカメラユニット Dが回動軸線 Lを中心として回動可能に 連結される。し力も、ヒンジ装置 1が貫通孔 B2, C2, D2に脱出不能に取り付けられる ので、送話部 B、受話部 C及びカメラユニット Dがヒンジ装置 1を介して分離不能に連 結される。なお、図 6及び図 7において符号 7は、化粧蓋であり、ヒンジ装置 1の貫通 孔 B2, C2, D2への挿入前にヒンジ装置 1に予め組み付けられている。
[0036] このように、ヒンジ装置 1が三つのヒンジ部材 2, 3, 4を有しているので、互いに回動 可能に連結すべき三つの部材たる送話部 B、受話部 C及びカメラユニット Dの各一端 部を一つのヒンジ装置 1で回動可能に連結することができ、二つ必要であった従来の ヒンジ装置に比して使用するヒンジ装置の数を半減することができる。したがって、携 帯電話機 Aの製造に要する手間及び費用を軽減することができる。
[0037] なお、この発明は上記の実施の携帯に限定されるものでなぐその要旨を逸脱しな V、範囲にお 、て適宜変更可能である。
例えば、上記の実施の形態においては、第 1、第 2、第 3ヒンジ部材 2, 3, 4を回動 軸線 L方向に順次配置して 、るが、回動軸線 Lを中心として同芯に配置してもよ 、。 また、上記の実施の形態における第 1ヒンジ部材 2を第 3ヒンジ部材とし、第 3ヒンジ 部材 4を第 1ヒンジ部材としてもよ 、。
産業上の利用可能性
[0038] この発明に係るヒンジ装置は、カメラ付き携帯電話機の送話部、受話部及びカメラ のような三つの部材を互いに回動可能に連結するために利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 一つの回動軸線を中心として互いに回動可能に連結された第 1、第 2及び第 3ヒン ジ部材を備えたことを特徴とするヒンジ装置。
[2] 上記第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材が、上記回動軸線上に順次配置されていることを 特徴とする請求項 1に記載のヒンジ装置。
[3] 上記第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材がヒンジ軸を介して分離不能に連結されているこ とを特徴とする請求項 2に記載のヒンジ装置。
[4] 上記第 1ヒンジ部材と上記第 2ヒンジ部材との間に、上記第 1ヒンジ部材と上記第 2ヒ ンジ部材との相対回動を所定の大きさの力でクリック感をもって阻止するクリック機構 が設けられて 、ることを特徴とする請求項 2又は 3に記載のヒンジ装置。
[5] 上記第 2ヒンジ部材と上記第 3ヒンジ部材との間に、上記第 2ヒンジ部材と上記第 3ヒ ンジ部材との相対回動を所定の大きさの力でクリック感をもって阻止する第 2クリック 機構が設けられて 、ることを特徴とする請求項 2〜4の 、ずれかに記載のヒンジ装置
[6] それぞれの軸線を上記回動軸線と一致させた状態で順次配置された第 1、第 2、第 3連結筒部に、上記第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材がそれぞれ回動不能に嵌合されて V、ることを特徴とする請求項 2〜5の 、ずれかに記載のヒンジ装置。
[7] 上記第 2及び第 3ヒンジ部材が上記第 1連結筒部内を揷通可能とされ、上記第 3ヒ ンジ部材が上記第 2連結筒部内を揷通可能とされていることを特徴とする請求項 6に 記載のヒンジ装置。
[8] 第 1回動部材、第 2回動部材、第 3回動部材及びヒンジ装置を備え、上記第 1、第 2 及び第 3回動部材には、軸線を一致させて一直線上に順次並べられた第 1、第 2、第 3連結筒部が設けられ、上記ヒンジ装置が、一直線上に順次配置され、ヒンジ軸を介 して回動可能に、かつ分離不能に連結された第 1、第 2及び第 3ヒンジ部材を有し、 上記第 1、第 2、第 3ヒンジ部材が上記第 1、第 2、第 3連結筒部にそれぞれ嵌合され T ヽることを特徴とする携帯機器。
[9] 上記第 2ヒンジ部材が上記第 1連結筒部内を揷通可能とされ、上記第 3ヒンジ部材 が上記第 1及び第 2連結筒部内を揷通可能とされていることを特徴とする請求項 8に 記載の携帯機器。
[10] 上記第 1、第 2ヒンジ部材が上記第 1、第 2連結筒部にそれぞれ回動不能に嵌合さ れ、上記第 1ヒンジ部材と上記第 2ヒンジ部材との間には、上記第 1ヒンジ部材と上記 第 2ヒンジ部材との相対回動を所定の大きさの力でクリック感をもって阻止するクリック 機構が設けられていることを特徴とする請求項 8又は 9に記載の携帯機器。
[11] 上記第 2、第 3ヒンジ部材が上記第 2、第 3連結筒部にそれぞれ回動不能に嵌合さ れ、上記第 2ヒンジ部材と上記第 3ヒンジ部材との間には、上記第 2ヒンジ部材と上記 第 3ヒンジ部材との相対回動を所定の大きさの力でクリック感をもって阻止する第 2タリ ック機構が設けられていることを特徴とする請求項 8〜10のいずれかに記載の携帯 機器。
PCT/JP2006/315711 2005-08-22 2006-08-09 ヒンジ装置 WO2007023672A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007532052A JP4541412B2 (ja) 2005-08-22 2006-08-09 ヒンジ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240299 2005-08-22
JP2005-240299 2005-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007023672A1 true WO2007023672A1 (ja) 2007-03-01

Family

ID=37771423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315711 WO2007023672A1 (ja) 2005-08-22 2006-08-09 ヒンジ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4541412B2 (ja)
CN (1) CN101223372A (ja)
WO (1) WO2007023672A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017051673A1 (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 スガツネ工業株式会社 ヒンジ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104389967B (zh) * 2014-08-27 2017-06-16 李俊华 机械式多级输出机构及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227824A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Kato Electrical Mach Co Ltd スナップフィットヒンジ
JP2004221775A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報端末機器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442598B1 (ko) * 2001-09-06 2004-08-02 삼성전자주식회사 회전성 렌즈 하우징 장착 장치 및 이를 채용한 폴더형단말기
JP4139747B2 (ja) * 2003-08-01 2008-08-27 株式会社ストロベリーコーポレーション ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器
KR100575746B1 (ko) * 2003-10-28 2006-05-03 엘지전자 주식회사 폴더형 휴대 단말기
KR100595640B1 (ko) * 2003-12-26 2006-06-30 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 폴더 이중회전 개폐장치

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002227824A (ja) * 2001-01-29 2002-08-14 Kato Electrical Mach Co Ltd スナップフィットヒンジ
JP2004221775A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 情報端末機器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017051673A1 (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 スガツネ工業株式会社 ヒンジ
JPWO2017051673A1 (ja) * 2015-09-24 2017-09-21 スガツネ工業株式会社 ヒンジ
US10533358B2 (en) 2015-09-24 2020-01-14 Sugatsune Kogyo Co., Ltd. Hinge

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007023672A1 (ja) 2009-02-26
JP4541412B2 (ja) 2010-09-08
CN101223372A (zh) 2008-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4090930B2 (ja) 機器ケースの開閉装置
EP1578113B1 (en) Camera lens module pop-up device for portable wireless terminal
US7467000B2 (en) Hinge device of portable equipment and portable telephone
JP4594936B2 (ja) ヒンジ装置
JP2008014449A (ja) 二軸ヒンジ装置
JP2005207465A (ja) ニ軸ヒンジ装置
JP3828643B2 (ja) ヒンジ装置
JP4486962B2 (ja) 二軸ヒンジ装置
GB2432190A (en) Hinge device
WO2007023672A1 (ja) ヒンジ装置
JP4488490B2 (ja) ヒンジ装置
WO2006008955A1 (ja) ヒンジ装置
JP4265948B2 (ja) 2軸ヒンジ装置及び携帯機器
JP3697339B2 (ja) ヒンジ装置
JP4523036B2 (ja) 二軸ヒンジ装置
JP4554454B2 (ja) ヒンジ装置
JP4891982B2 (ja) 2軸ヒンジ装置及び携帯機器
JPWO2006129555A1 (ja) ヒンジ装置
JP4070990B2 (ja) ヒンジ装置
JP4468237B2 (ja) 携帯電話機
JP2004332827A (ja) 携帯機器及びヒンジ装置
JP4090725B2 (ja) ヒンジ装置
JP4090700B2 (ja) ヒンジ装置
JP4846542B2 (ja) 二軸ヒンジ装置及び携帯機器
JP5093887B2 (ja) ヒンジ装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680025615.3

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007532052

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06782527

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1