WO2006137171A1 - コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機 - Google Patents

コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機 Download PDF

Info

Publication number
WO2006137171A1
WO2006137171A1 PCT/JP2005/012155 JP2005012155W WO2006137171A1 WO 2006137171 A1 WO2006137171 A1 WO 2006137171A1 JP 2005012155 W JP2005012155 W JP 2005012155W WO 2006137171 A1 WO2006137171 A1 WO 2006137171A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile phone
function
suppression
circuit
shooting
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/012155
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroki Kawamoto
Toru Kaneko
Original Assignee
Macros Japan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Macros Japan Co., Ltd. filed Critical Macros Japan Co., Ltd.
Priority to PCT/JP2005/012155 priority Critical patent/WO2006137171A1/ja
Publication of WO2006137171A1 publication Critical patent/WO2006137171A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72448User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions
    • H04M1/72463User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for adapting the functionality of the device according to specific conditions to restrict the functionality of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/4223Cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/02Access restriction performed under specific conditions
    • H04W48/04Access restriction performed under specific conditions based on user or terminal location or mobility data, e.g. moving direction, speed

Definitions

  • the present invention relates to a mobile phone with a built-in content suppression function, and a mobile phone with a built-in function for inhibiting the function.
  • the present invention also relates to a display device that displays a call suppression space by determining a call suppression space that is one condition leading to the content suppression function.
  • the present invention there is no mobile phone provided with a function of suppressing a content function represented by a digital photographing function and a television broadcast receiving function built in the mobile phone in association with a state incapable of receiving a call.
  • Patent Document 1 includes a control unit that restricts the use of functions, and in particular, the use condition search unit operates according to the location registration function of the mobile phone.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-235924
  • the feature of the mobile phone with a shooting suppression function according to claim 1 according to the present invention is that the mobile phone is built into the mobile phone when the mobile phone cannot receive radio waves from the mobile phone base station. This makes it impossible to shoot with an electronic camera.
  • the state where the mobile phone base station cannot receive radio waves means that, for example, the location where the mobile phone is located is outside the mobile phone service area, the location where the radio waves are difficult to reach even in the service area, or the like.
  • This is an incoming call suppression space by an incoming call suppression device described later.
  • a mobile phone incorporates a receiving circuit for demodulating radio waves of a desired mobile phone base station. When this circuit becomes incapable of receiving due to the above-mentioned reason, the photographing suppression function is activated. It is.
  • the feature of the cellular phone with a shooting suppression function according to claim 2 of the present invention is effective when, for example, an incoming call suppression space using an incoming call suppression device is also used as a shooting suppression space. This is an improvement made by using the out-of-service detection function of mobile phones, and can be used in places where incoming and shooting are permitted or prohibited at the same time.
  • a feature of the cellular phone with a built-in photographing suppression function which further identifies and identifies the type of out-of-service state of the cellular phone.
  • Conventional mobile phones have determined whether the mobile phone base station is in the restricted space of the incoming call suppression device because the mobile phone base station has determined whether the radio wave of the desired mobile phone base station can be correctly demodulated. It was out of range whether or not.
  • the present invention for the out-of-service area, a case where the mobile phone base station is out of service area without receiving radio waves and a case where the out-of-service area is forcibly received by receiving a suppression signal emitted by the incoming call suppression device are identified. Then, it is possible to allow or prohibit shooting.
  • the feature of the mobile phone with a built-in broadcast reception suppression function according to claim 4 of the present invention is that, for example, an incoming call suppression space using an incoming call suppression device is also used as a broadcast reception suppression space. It becomes effective when. This is an improvement made by using the out-of-service detection function of mobile phones, and can be used in places where incoming and broadcast reception are permitted or prohibited at the same time.
  • the feature of the display device according to claim 5 according to the present invention is related to the mobile phone with a photographing suppression function according to claim 3 and further identifies and identifies the type of out-of-service state of the mobile phone. Display the result and inform the user.
  • the user can know whether the user is out of service area outside the mobile phone service area or is out of service area because the incoming call suppression device is in the content suppression space.
  • the display device is basically provided in the display of the mobile phone, but can be an independent display device as desired.
  • the mobile phone when the mobile phone cannot receive the radio wave of the mobile phone base station, it is possible to suppress photographing by the electronic camera built in the mobile phone.
  • shooting with these mobile phones can be prohibited and managed in a spot- and effective manner. This makes it possible to prevent crimes such as infringement of privacy and portrait rights, copyright infringement due to unauthorized duplication, and voyeurism when taken without permission of the subject.
  • deterrence devices makes it possible to actively manage the deterrence of the use of content such as radio TV broadcasting, and prevent appropriate acts and fraudulent acts at the educational site. it can. Furthermore, by providing an out-of-service identification function, it is possible to shoot with the built-in electronic camera even outside the mobile phone service area, thereby expanding the shooting range and receiving radio and TV broadcasts.
  • FIG. 1 exemplifies a function block diagram of a main part of a mobile phone with a photographing suppression function according to an embodiment of the present invention.
  • Cell phone base station a 1's radio wave Received at 4. Thereafter, the received signal is amplified and down-converted by the high-frequency circuit a 5, and demodulated by the base spanned signal demodulation circuit a 6.
  • a general mobile phone determines whether the mobile phone is in the service area or out of service area by using this baseband signal demodulation circuit a6, and outputs the out-of-range Z determination signal a6 (Y) or a6 (N).
  • the phone Based on the instruction of the out-of-service area Z out-of-range determination signal a 6 (Y) or a 6 (N), the phone is controlled to be usable when it is within the service area, and the telephone is disabled when out of service area. ing.
  • the user's intention can be taken independently regardless of the result of the determination of the out-of-zone Z-zone determination signal.
  • the determination result a 6 (Y) or a 6 (N) of the above-in-zone Z-zone determination signal is transmitted to the imaging control circuit a 8, and in the case of the surrounding determination result a 6 (Y), the electronic shutter Switch a 7 is enabled, and in the case of out-of-service determination result a 6 (N), the operation is determined so that electronic shutter switch a 7 is disabled.
  • An example of this operating condition is shown in the shooting circuit judgment table (Fig. 2) of the mobile phone with a built-in shooting suppression function.
  • b5 indicates the title (baseband signal demodulation circuit area Z out-of-zone determination result). If the determination result is within the area, it corresponds to b3 on the left side of the table. Corresponds to 4.
  • FIG. 3 illustrates an example of a function block diagram of the main part of the cellular phone with a built-in photographing suppression function and a combination of the incoming call suppression device according to an embodiment of the present invention.
  • the radio wave of the mobile phone base station a 1 is received by the reception antenna a 4 together with the suppression signal emitted from the transmission antenna c 3 of the incoming call suppression device c 2. Thereafter, the received signal is amplified and down-converted by the high-frequency circuit a 5, and demodulated by the base spanned signal demodulation circuit a 6.
  • a general mobile phone determines whether the mobile phone is in the service area or out of service area by using this baseband signal demodulation circuit a 6 and outputs the out-of-range determination signal a 6 (Y) or a 6 (N). However, when the determination result is within the range, the telephone is in a communicable state.
  • the above-mentioned in-range / out-of-range determination signal is not recognized. Regardless of whether the result is within or outside the range, it was possible to shoot at any time according to the intention of the user.
  • the determination result of the above-mentioned in-range / out-of-range determination signal is not only transmitted to the imaging control circuit a 8, but also a suppression space is formed by the incoming call suppression device. It also detects being out of range.
  • the determination result a 6 (Y) or a 6 (N) of the above-mentioned in-zone Z-range determination signal is transmitted to the imaging control circuit a 8, and the determination result a 6 (Y) in the vicinity is transmitted.
  • the electronic shutter switch a 7 is enabled, and in the case of the out-of-service determination result a 6 (N), the operation is determined so that the electronic shutter switch a 7 is inoperable.
  • An example of this operating condition is shown in the shooting circuit judgment table (Fig. 4) of the mobile phone with a built-in shooting suppression function.
  • b 5 is the title of the same table (baseband signal demodulation circuit area out-of-range judgment result).
  • the judgment result is within the area, it corresponds to b 3 on the left side of the table.
  • b Corresponds to 4. Based on these results, if the electronic camera operation b6 is determined to be within the range of b3, the electronic force mela operation b6 becomes the shooting permission b1 as shown on the left, while the baseband signal If the demodulator circuit range / out-of-range determination result is out-of-range b 4, the operation of the electronic camera is disabled as shown in the lower right side of the figure.
  • This suppression signal is a signal in a part or all of the frequency band of the radio wave emitted from the base station to the mobile station (cell phone), and the reception of the cell phone is suppressed or disturbed. Say the signal you get.
  • FIG. 5 illustrates an example of a functional block diagram of the main part of the mobile phone with a photographing suppression function and the relationship between the incoming call suppression device and the mobile phone base station according to an embodiment of the present invention.
  • a general mobile phone has an out-of-service identification function, and if the mobile phone is out of the mobile phone service area or is in a restricted space by an incoming call restraint device, the operation is out of service and incoming calls cannot be made. In this case, regardless of the reason, it is out of range in any case. Therefore, in the mobile phone using the technology according to the present invention, detection of not only incoming calls but also shooting can be realized by detecting out of service area.
  • the cellular phone using the technology according to the present invention is out of service when used.
  • the status was detected, it was out of service area because the radio wave transmitted from the mobile phone base station did not reach, or the radio wave transmitted from the mobile phone base station was received, but the incoming call suppression device Because the mobile phone is in the incoming call suppression space that is formed, it is determined whether the mobile phone is out of service area due to the suppression radio wave. This determination is performed by the out-of-service discrimination determination circuit 90.
  • the judgment method is that the output signal of the high-frequency circuit a 5 is detected by the detection circuit 60, the judgment result by the signal level judgment circuit 70, and the out-of-range state or the in-range state judged by the baseband signal demodulation circuit a 8 This is performed by monitoring the output signal indicating.
  • the determination result of the out-of-service identification determination circuit 90 on the out-of-service determination indicator 100, it can be understood that the user of the mobile phone is in the suppression space in addition to being out of service.
  • the output of the high-frequency circuit a5 is further down-converted and monitored at an intermediate frequency. Or you can take at least two of these methods to monitor at the baseband frequency.
  • the current location is “Manneria” on a part of the liquid crystal display of the mobile phone, for example, when the current location is in the restraint space. Also, if it is clear that this mobile phone currently exists in Manneria, the user can know in advance that a free call can be made by going outside the area and making a call.
  • Fig. 6 shows some examples of the relative signal level of the signal waveform when the mobile phone with a photographing suppression function according to the present invention performs out-of-service identification.
  • f1, f2 and f3 are examples of signals input to the high-frequency circuit a5.
  • f4, f5 and f6 are the results of detection by the detection circuit 60 corresponding to the input signal (see Fig. 5). The relative difference of the output level is shown.
  • the signal level judgment circuit 70 compares the output signal of the detection circuit 60 with the judgment standard 70. In other words, if the example of the received signal of the high-frequency circuit a5 is in the state of f ⁇ , the output level of the detection circuit 60 is f4, and in this case, it is determined that the conditions for prohibiting imaging have been met.
  • the signal level judgment circuit 70 detects a signal level exceeding the judgment criterion f7 and the judgment of the baseband signal demodulation circuit a6 indicates a range, the cellular phone is normally in the cellular phone base. This means that the station's radio waves are being demodulated, so it is determined that the area around the mobile phone is not a deterrent space and photography is permitted.
  • g l corresponds.
  • the mobile phone If the signal level determination circuit 70 does not detect a signal level exceeding the determination criterion f7 and the determination of the baseband signal demodulation circuit a8 indicates out of service area, the mobile phone This means that you are outside the bay and not a deterrent space. In this case, it is determined that photography is possible and photography is permitted. In the table of Figure 7, g 4 corresponds to that.
  • the signal level determination circuit 70 detects a signal level exceeding the determination criterion f7 and the determination result of the baseband signal demodulation circuit a8 indicates out of range, it means that any signal is received by the high-frequency circuit a5.
  • the baseband signal demodulation circuit a 8 means that the radio wave of the mobile phone base station could not be demodulated normally. In such a situation, the suppression space formed by the incoming call suppression device around the mobile phone It is determined that it is and shooting is prohibited. In the table of Figure 7, g 2 is applicable.
  • FIG. 8 illustrates an example of a functional block diagram of a main part of a mobile telephone with a built-in broadcast reception inhibiting function, which is still another embodiment of the present invention, and a case where it is used in combination with an incoming call inhibiting device.
  • the radio wave of the mobile phone base station a 1 is received by the reception antenna a 4 together with the suppression signal emitted from the transmission antenna c 3 of the incoming call suppression device c 2. Thereafter, the received signal is amplified and down-converted by the high-frequency circuit a 5 and demodulated by the baseband signal demodulation circuit a 6.
  • a general mobile phone determines whether the mobile phone is within the service area or out of service area by using this baseband signal demodulator circuit a 6 and outputs an out-of-service area Z determination signal.
  • conventional mobile phones with built-in broadcast reception tuners can independently receive broadcasts according to the user's intention, regardless of the determination result of the in-range / out-of-range determination signal.
  • the determination result of the out-of-range determination signal is not only transmitted to the imaging control circuit 8, but the out-of-range is formed by forming a suppression space by the incoming call suppression device.
  • the transmission / reception control circuit 9 controls the TV / radio tuner 20 based on the determination table as shown in FIG. 9 so that broadcast reception can be permitted or prohibited.
  • the mobile phone is out of service area by receiving the radio waves emitted by the incoming call suppression device, it is possible to prohibit the reception of broadcasts in addition to communications.
  • FIG. 10 is a functional block diagram of a main part of a mobile phone with a broadcast reception inhibiting function according to an embodiment of the present invention.
  • An example of a lock diagram and the relationship between the incoming call suppression device and the mobile phone base station are shown.
  • a general mobile phone has an out-of-service identification function. If the mobile phone is outside the mobile phone service area or is in a restricted space by an incoming call restraint device, the operation is out of service and the incoming call cannot be made. In this case, regardless of the reason, it is out of range in any case. Therefore, in the mobile phone using the technology according to the present invention, not only the reception but also the broadcast reception can be suppressed by detecting the out of service area.
  • the output signal of the high-frequency circuit a 5 is detected by the detection circuit 60, and the result of the determination by the signal level determination circuit 70 and the out-of-range or in-range state determined by the baseband signal demodulation circuit a 6 are shown. Monitor both output signals. By displaying the determination result of the out-of-range identification determination circuit 90 on the out-of-range determination indicator 100, it can be seen that the user of the mobile phone is in the suppression space in addition to being out of range.
  • the output of the high-frequency circuit a 5 may be further down-converted to be in an intermediate frequency state or a baseband frequency band.
  • Figure 11 shows some examples of the relative signal level of the signal waveform when the mobile phone with a built-in broadcast reception inhibiting function according to the present invention performs out-of-service identification.
  • k1, k2 and k3 are examples of signals input to the high frequency circuit a5, k4, k5 and k6 are output levels corresponding to the input signals as a result of detection by the detection circuit 60. Indicates relative difference.
  • the signal level determination circuit 70 compares the output signal of the detection circuit 60 with the determination criterion k7. In other words, if the example of the received signal of the high-frequency circuit a 5 is in the state of k l, the output level of the detection circuit 60 is k 4, and in this case, it is determined that broadcast reception is prohibited.
  • the mobile phone is normally operating in the radio wave of the mobile phone base station.
  • the area around the mobile phone is deterred. It is determined that it is not between, and broadcast reception is permitted.
  • L 1 is applicable.
  • the signal level judgment circuit 70 does not detect a signal level exceeding judgment criterion k7 and the judgment of the single spanned signal demodulation circuit a6 indicates out of service area, the mobile phone is outside the mobile phone service area and strongly suppresses it. This means that it is not space. In this case, it is determined that broadcast reception is possible and broadcast reception is permitted. In the table of Fig. 12, L 4 is applicable.
  • the signal level judgment circuit 70 detects a signal level exceeding the judgment criterion k7 and the judgment result of the spanned signal demodulation circuit a 6 indicates out of range, it means that a high frequency circuit a 5 has received some signal.
  • the baseband signal demodulator circuit a 6 could not normally demodulate the radio waves of the mobile phone base station.
  • the periphery of the mobile phone is a suppression space formed by the incoming call suppression device. Judge that there is, and prohibit broadcast reception. In the table of Fig. 12, L 2 is applicable.
  • the technology according to the present invention automatically sets a mobile phone with a content suppression function to a content when the mobile phone can normally receive radio waves from a mobile phone base station or when the suppression signal does not satisfy a certain standard. It is also possible to return to the available state.
  • FIG. 13 shows an example of a function block diagram of a main part of a mobile phone with a built-in broadcast reception suppression function and the relationship between the incoming call suppression device and the mobile phone base station in one embodiment of the present invention.
  • a general mobile phone has an out-of-service identification function and a function that enables the location of the mobile phone to be registered by contacting the mobile phone base station. If you are in a deterrence space due to, etc., the operation will be out of service area, and incoming calls and location registration will not be possible. In this case, regardless of the reason, it is out of service in any case. Therefore, in the cellular phone using the technology according to the present invention, not only the reception but also the broadcast reception can be suppressed by detecting the out of service area.
  • mobile phones with built-in radios and tuners may want to receive even if they are outside the service area where the mobile phone base station does not receive radio waves.
  • an out-of-service state is detected at the time of use, it is out of service because the radio wave of the mobile phone base station does not reach or due to the incoming call suppression space formed by the incoming call suppression device. Determine if you are out of range. This determination is performed by an out-of-service discrimination determination circuit or a device that makes a determination based on whether or not position search is possible (a device 9 0 ′ that determines whether or not reception is possible by a suppression device).
  • the output signal of the high-frequency circuit a 5 is detected by the detection circuit 60, and the result of the determination by the signal level determination circuit 70 and the out-of-range or in-range state determined by the baseband signal demodulation circuit a 6 are determined.
  • the output signal shown is monitored together (or the location registration is monitored).
  • the output of the high-frequency circuit a 5 may be further down-compressed to be in an intermediate frequency state or a band of a base-pand frequency. Then, if the device 9 0 ′ that determines the incapability of receiving by the deterrence device determines that it is incapable of receiving by the deterrence device, the instruction signal is transmitted to the circuit 12 that controls whether or not the content can be used.
  • the circuit 12 2 ′ that controls whether or not the content can be used controls the control elements P, Q, R, S, and T in the figure.
  • control element P is an element inserted between the TV & radio antenna 21 and the TV & radio tuner circuit 20.
  • the control element Q is an element that enters between the TV & radio tuner circuit 20 and the broadcast screen display & audio circuit a l l.
  • the control element R is an element that enters between the TV & radio tuner circuit 20 and the recording device 21.
  • the control element S is an element that enters between the electronic force mela photographing unit a 10 and the recording device 21.
  • the circuit 1 2 'that controls whether or not the content can be used can selectively take several actions.
  • Operation example 1 When it is judged that the reception device is unable to receive the signal, this circuit 1 2 ′ is connected to all of the control elements P, Q, R, S, and T due to the disconnection of continuity or short-circuit to ground. Operate to prevent transmission.
  • Operation 2 When it is determined that the signal cannot be received by the deterrence device, this circuit 1 2 'adds noise to the control elements P, Q, R, S, T so that the original content data cannot be transmitted. Alternatively, stop or disable the use of content by adding data that stops the content.
  • Action 3 If it is determined that the reception by the deterrence device is not possible, this circuit 12 stops only the control element Q that is a part of the control elements P, Q, R, S, and T. In this operation 3, only TV or radio playback is impossible, and other contents can be used. In other words, although TV cannot be seen, it is possible to record and to shoot and record with the camera.
  • Operation 4 When judged as an unreceivable state by the deterrence device, this circuit 12 'stops the control elements Q, R, and S that are part of the control elements P, Q, R, S, T To do. That is, in action 4, you can view and record information from the camera, TV & radio. This means that recording and recording television data, radio data, and data recorded by the camera can be viewed. These operating conditions are appropriately determined according to the manner of manner.
  • a suppression signal transmitted in a preset suppression space is received, and an image is taken by an electronic camera built in the mobile phone or It can be applied to mobile phones with a built-in content deterrence function that has a function that allows or prohibits the reception of content such as TV radio broadcast programs.
  • content such as TV radio broadcast programs.
  • FIG. 1 An example of the configuration of a mobile phone with a photographing suppression function, illustrating the basic configuration when the technology according to the present invention is applied to a mobile phone with an electronic camera.
  • FIG. 2 Judgment table for the shooting control circuit of the mobile phone with a built-in shooting suppression function, which illustrates the criteria for determining the operation of the mobile phone with an electronic power camera in connection with Fig. 1. is there.
  • FIG. 3 An example of a configuration in which a mobile phone with a shooting suppression function is combined with an incoming call suppression device, where the technology according to the present invention is applied to a mobile phone with a built-in electronic camera and combined with an incoming call suppression device. It is the figure which illustrated the basic composition of.
  • FIG. 4 Judgment table for the shooting control circuit of a mobile phone with a built-in shooting suppression function, and a diagram exemplifying the criteria for determining whether or not a mobile phone with a built-in electronic camera can be shot in connection with Fig. 3. It is.
  • FIG. 5 An example of the configuration of a mobile phone with a shooting suppression function with an out-of-range identification function, and the basic configuration when the technology of the present invention is applied to a mobile phone with a built-in electronic camera. It is the figure which illustrated the case where it provided.
  • FIG. 6 High-frequency circuit, detection circuit, mobile phone with built-in shooting suppression function with out-of-service identification function
  • FIG. 6 is an example of a signal of a signal level determination circuit, and is a diagram exemplifying a relationship between a signal of a high frequency circuit, a detection circuit, and a signal level determination circuit of the mobile phone and a determination criterion in relation to FIG.
  • FIG. 7 Out-of-range identification determination circuit for a mobile phone with a shooting suppression function with out-of-range identification function, which is related to FIG. 5 for permitting or prohibiting shooting using the technology according to the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a result of final determination by an out-of-service identification circuit based on a signal level determination result and an in-range / out-of-range determination result of a baseband signal demodulation circuit.
  • FIG. 8 An example of a configuration in which a mobile phone with a broadcast reception suppression function is combined with an incoming call suppression device, and illustrates the basic configuration when the technology according to the present invention is applied to a mobile phone with a built-in broadcast reception tuner.
  • FIG. 8 An example of a configuration in which a mobile phone with a broadcast reception suppression function is combined with an incoming call suppression device, and illustrates the basic configuration when the technology according to the present invention is applied to a mobile phone with a built-in broadcast reception tuner.
  • FIG. 9 Judgment table for shooting control circuit of mobile phone with built-in broadcast reception suppression function, with reference to FIG. 8 exemplifying criteria for determining operation of mobile phone with built-in tuner for broadcast reception FIG.
  • FIG. 10 Example of configuration of mobile telephone with built-in broadcast reception suppression function with out-of-service identification function, and the basic configuration when the technology according to the present invention is applied to a mobile telephone with a built-in tuner for broadcast reception. It is the figure which illustrated the case where an out-of-service identification function was provided.
  • FIG. 1 1 Examples of signals of a high-frequency circuit, a detection circuit, and a signal level determination circuit of a mobile phone with an out-of-service identification function built-in broadcast reception suppression function, This is a diagram illustrating the relationship between the detection circuit and signal level determination circuit signals and determination criteria.
  • FIG. 1 2 Out-of-range identification judgment circuit for mobile phone with built-in broadcast reception suppression function with out-of-range identification function, which permits broadcast reception using the technology according to the present invention in connection with FIG. It is the figure which illustrated the result of the out-of-range identification circuit making a final determination based on the signal level determination result for prohibition and the out-of-range determination result of the baseband signal demodulation circuit.
  • FIG. 1 3 This is an example of the configuration of a mobile phone with a broadcast reception suppression function with out-of-service identification function, and the technology according to the present invention is a broadcast reception tuner and a digital camera for recording and playback of recorded data.
  • FIG. 10 is a block diagram showing an example of composite type content that can be created.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

明細書
コンテンッ抑止機能内蔵携帯電話機
技術分野
本発明は電子力メラゃテレビ放送受信機能等の機能が内蔵された携帯電話におレヽ て、 該機能を抑止する機能を内蔵した、 コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機に関す る。 また、 該コンテンツ抑止機能に至る一つの条件である通話抑止空間を判断して 該通話抑止空間であることを表示する表示装置に関する。
背景技術
本発明において、 携帯電話機に内蔵されるデジタル撮影機能およびテレビ放送受 信機能等を代表とするコンテンッ機能を通話の受信不能状態に関連させて抑止する 機能を備えた携帯電話機は見当たらない。
一方、 直接的に関連はない周辺技術を例示する。 それは、 テレビ放送等の放送受 信機能を搭載した携帯電話機の購入条件に基づいて設定された放送受信機能の利用 条件を検索する利用条件検索部と、 該検索した利用条件に基づいて、 放送受信機能 の使用を制限する制御部を備え、 特に、 上記利用条件検索部が、 同携帯電話の位置 登録機能に応じて動作することを特徴とした特許文献 1が挙げられる。
特許文献 1 :特開 2004-235924号明細書
[発明の開示]
[発明が解決しようとする課題]
近年の携帯電話機の小型化、 高精細度化、 通信速度の高速化、 多機能化、 低価格 化等を達成する技術革新により、 本来の目的である通信機能以外に、 これに搭載す る電子式力メラやラジオあるいはテレビ放送を受信するチューナーを内蔵すること で、 そのコンテンツを提供する機能を複合内蔵する製品が出現してきている。 これ らのコンテンツ機能は場合によっては、 通信機能とは全く無関係なコンテンツとし て携帯電話に内蔵される場合と、 通信機能と関連しつつ機能するコンテンツとして 内蔵され、 撮影したデジタル画像の記録、 転送、 複製、 加工が電子的に容易にでき るといった利便性から各種ビジネスや個人用途として幅広く利用され、 また移動時 あるいは屋外で容易に放送を受信できるといった利便性から携帯電話機は広く一般 に普及してきている。 しかしながらこれらの携帯電話機の急激な普及に伴って、 一部の心無い利用者が 被撮影者の承諾を得ることなしに勝手に撮影するといつた、 いわゆるプライバシー や肖像権の侵害、 あるいは無断複製による著作権の侵害、 盗撮といった犯罪に至る ケースが発生している。 また学校の教室においてはラジオやテレビ放送を不必要に 視聴したり、 電子メールを交換したり、 それによるカンニング等の不正行為が発覚 するなど、 教育現場としては相応しくない事態も発生し、 携帯電話機をめぐるコン テンッの不正利用は社会問題になりつつある。 また、 携帯電話機に搭載されたが故 に持ち歩く機会が増加するテレビ受信装置は、 教育現場の気風を乱す方向に条件悪 化させている。 教育現場において携帯型のテレビ受像器を無秩序に見られることは 好ましくないとはいえども、テレビ放送のような極めて公共性の高レヽ電波に対して、 テレビ放送と同じ周波数によって妨害波を作成し、 それによつて、 その携帯型テレ ビ受信機の受信が不可能にすることは、 仮に学校内という限定的な空間で行うこと であっても、 単純に許可されるものでは無い。
一方、 積極的に利用者がモラルを守るために携帯電話を自主的に停止させて、 利 用しているエリァの環境に適合させた場合、 この停止すべきエリァを離れた際に携 帯電話を着信可能な状態に復帰させることを忘れる可能性が高い。 これによつて、 利用者本人の本来通知を受けられるはずの着信が得られない不利益に加えて、 同理 由により通話ができない携帯電話が増えることにより、 移動体通信キヤリアとして の収益が減少する。 類似した理由により、 マナーモード状態でパック等に入ってい る状態の携帯電話も着信はされているものの気が付かないために実質的に通話がで きない。 このようなことも移動体通信キヤリアとしての収益が減少するに至り、 利 用者にとっては、 マナー違反をすることが気がかりであるが故に、 携帯電話本来の 利便性を一部損なっているのが現状である。 さらに、 モラルを守りたい気持ちはあ るものの、 所有する携帯電話の機能を十分に使いこなせていない人が、 心無いモラ ル違反をする人として不本意に批判を受ける場合もある。 本発明はこの様な背景を 鑑みて考案されたもので、 この技術を前記コンテンッ抑止機能内蔵携帯電話機に適 用させることにより、 前記侵害や犯罪の発生あるいは不正利用を未然に防止する機 能を実現する。 また、 利用者は様々な利用環境下において、 マナー違反になること をおそれずに通常に携帯電話を持ち歩けるために、 所有する携帯電話に対して機械 的知識を十分に持ち得ない人であっても、 またその利用する施設の条件を知らずと も、 利用者にとって不愉快な思いをせずに所有することが可能となる。
従って、 施設管理下において、 その施設の意思に基づいて、 コンテンツを自由に 利用させたり、 あるいはコンテンツを停止させることができるようにできることが 望まれている。
[課題を解決するための手段]
前記課題を実現するため、本発明に係わる請求項 1に記載の撮影抑止機能内蔵携帯 電話機の特徴は、該携帯電話機が携帯電話基地局の電波を受信できない状態になると、 該携帯電話機に内蔵する電子式カメラによる撮影をできなくするものである。 この携 帯電話基地局の電波を受信できない状態とは、例えば携帯電話機のある場所が携帯電 話サービスェリァ外であったり、サービスェリァ内であっても地下街等の電波の届き にくい場所であったり、あるいは後述する着信抑止装置による着信抑止空間であった りする。携帯電話機には所望の携帯電話基地局の電波を復調するための受信回路が組 み込まれるが、この回路が前記の理由によりその受信できない状態になると前記撮影 抑止機能が動作するようにしたものである。
本発明に係わる請求項 2に記載の撮影抑止機能内蔵携帯電話機の特徴は、例えば着 信抑止装置などを用いた着信抑止空間を撮影抑止空間としても利用しようとする場 合に有効となる。 これは携帯電話機が持つ圏外検出機能を利用し改良を加えたもので、 着信及び撮影を同時に許可あるいは禁止した 、場所で使用できる。
本発明に係わる請求項 3に記載の撮影抑止機能内蔵携帯電話機の特徴は、該携帯電 話機の圏外状態の種類を更に細かく判定して識別する。 これまでの携帯電話機は所望 の携帯電話基地局の電波を正しく復調できるかどうかによって圏内と圏外を判定し ていたので、着信抑止装置の抑止空間内にあっては、該携帯電話基地局の電波があつ てもなくても圏外となっていた。今回の発明により圏外については該携帯電話基地局 の電波が届かない状態で圏外になった場合と、着信抑止装置が発する抑止電波を受信 して強制的に圏外になった場合とを識別することで、撮影の許可あるいは禁止をした りできるようにする。
本発明に係わる請求項 4に記載の放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の特徴は、例え ば着信抑止装置などを用いた着信抑止空間を放送受信抑止空間としても利用しよう とする場合に有効となる。 これは携帯電話機が持つ圏外検出機能を利用し改良を加え たもので、 着信及び放送受信を同時に許可あるいは禁止したい場所で使用できる。 本発明に係わる請求項 5に記載の表示装置の特徴は、請求項 3に記載の撮影抑止機 能内蔵携帯電話機に関連して、該携帯電話機の圏外状態の種類を更に細かく判定して 識別した結果を表示し使用者に知らせる。それにより使用者は携帯電話サービスエリ ァ外で圏外になったのか、着信抑止装置によりコンテンツの抑止空間にいるために圏 外になつたのかを知ることができる。 また、 この表示装置は携帯電話の表示内に設け ることを基本としているが、 所望に応じて独立した表示装置とすることができる。
[発明の効果]
本発明により、 携帯電話機が携帯電話基地局の電波を受信できなくなった場合に 該携帯電話機の内蔵する電子式カメラによる撮影を抑止することができる。 これに より、 例えばこれまでの電子式カメラ付き携帯電話機において加入契約終了後も電 子カメラとして I続使用されてしまうといった経済的マイナス要因を防止すること ができる。 あるいは撮影抑止機能内蔵携帯電話機を着信抑止装置と組み合わせて用 いることで、 これらの携帯電話機による撮影をスポット的かつ効果的に禁止あるい は許可を管理運営することができる。 これにより被撮影者の承諾なしに勝手に撮影 するといつたプライバシーや肖像権の侵害、あるいは無断複製による著作権の侵害、 盗撮といった犯罪の発生を未然に防止することが可能となる。 また抑止装置を用い ることで、 ラジォゃテレビ放送といったコンテンツの利用の抑止を積極的に管理運 営することも可能となり、 前記教育現場での相応しくな 、行為や不正行為を防止す ることができる。 更には圏外識別機能を設けることにより、 携帯電話サービスエリ ァ外であっても内蔵電子カメラによる撮影を可能とし撮影範囲を広げ、 またラジオ やテレビ放送の受信ができるようにしている。
発明を実施するための最良の形態 .
[発明を実施するための最良の形態]
以下、本発明にかかわる一形態を示す構成について図 1乃至図 1 2を参照して説明す る。
図 1は本発明の一形態における、撮影抑止機能内蔵携帯電話機の要部機能プロック ダイアグラムを例示したものである。携帯電話基地局 a 1の電波は、受信アンテナ a 4で受信される。 その後、高周波回路 a 5で受信信号が増幅されダウンコンバートさ れ、ベースパンド信号復調回路 a 6で復調される。 一般の携帯電話機はこのベースバ ンド信号復調回路 a 6で該携帯電話機がサービス圏内にいるかあるいは圏外にいる かを判定し、 圏内 Z圏外判定信号 a 6 (Y) または a 6 (N) を出力し、 該圏内 Z圏 外判定信号 a 6 (Y) または a 6 (N) の指示に基づいて圏内の場合は電話機を使用 可能状態に、 圏外の場合には電話機が使用不可能な状態に制御されている。 しカゝしな がらこれまでの電子式カメラ付き携帯電話機では、前記の圏内 Z圏外判定信号の判定 結果の如何に拘わらず、 ユーザーの意思による撮影を独立して可能としていた。本発 明では前記の圏内 Z圏外判定信号の判定結果 a 6 (Y) または a 6 (N) を撮影制御 回路 a 8に伝達し、 圏内の判定結果 a 6 (Y) の場合には電子シャッタースィッチ a 7が作動可能にし、 圏外の判定結果 a 6 (N) の場合においては電子シャッタースィ ツチ a 7が作動不可能な状態になるように動作を決定している。 この作動条件の一例 を撮影抑止機能内蔵携帯電話機の撮影回路の判定表 (図 2 ) に示した。 図 2において b 5は、 表題 (ベースパンド信号復調回路圏内 Z圏外判定結果) を示し、 その判定結 果が圏内の場合は表の左側 b 3に相当し、 圏内の場合には図の右側 b 4に相当する。 これらの結果に基づ 、て電子力メラの動作 b 6は、 b 3の圏内という判定結果の場合 には、 電子カメラの作動 b 6は、 左側に示した通り撮影許可 b 1となり、 一方、 ベー スパンド信号復調回路圏内ノ圏外判定結果が、圏外 b 4であった場合、電子カメラの 動作は同図右下側に示した通り撮影禁止状態となる。 以上の通り、携帯電話機が圏外 になった場合は通信の他に電子力メラによる捧影も禁止することが可能となる。 図 3は本発明の一形態における、撮影抑止機能内蔵携帯電話機の要部機能プロック ダイアグラムの例と着信抑止装置と組み合わせて用 V、た場合を例示したものである。 携帯電話基地局 a 1の電波は、着信抑止装置 c 2の送信アンテナ c 3から発せられた 抑止信号と共に受信アンテナ a 4で受信される。 その後、 高周波回路 a 5で受信信号 が増幅されダウンコンバートされ、ベースパンド信号復調回路 a 6で復調される。一 般の携帯電話機はこのベースパンド信号復調回路 a 6で該携帯電話機がサービス圏 内にいるかあるいは圏外にいるかを判定し、 圏内ノ圏外判定信号 a 6 (Y) 又は a 6 (N) を出力し、判定結果が圏内の場合は電話機を通信可能状態としている。 しかし ながらこれまでの電子式カメラ付き携帯電話機では、前記の圏内/圏外判定信号の判 定結果が圏内あるいは圏外の如何に拘わらず、ユーザーの意思によりいつでも撮影可 能としていた。本発明では基地局電波が受信できなくなることにより前記の圏内/圏 外判定信号の判定結果を撮影制御回路 a 8に伝達するだけでなく、着信抑止装置によ る抑止空間が形成されることで圏外となることも検出する。 その結果として、 前記同 様に、 前記の圏内 Z圏外判定信号の判定結果 a 6 (Y) または a 6 (N) を撮影制御 回路 a 8に伝達し、 圏内の判定結果 a 6 (Y) の場合には電子シャッタースィッチ a 7が作動可能にし、 圏外の判定結果 a 6 (N) の場合においては電子シャッタースィ ツチ a 7が作動不可能な状態になるように動作を決定している。 この作動条件の一例 を撮影抑止機能内蔵携帯電話機の撮影回路の判定表 (図 4 ) に示した。 同図において b 5は、 同表の表題 (ベースバンド信号復調回路圏内 圏外判定結果) であり、 その 判定結果が圏内の場合は表の左側 b 3に相当し、圏内の場合には図の右側 b 4に相当 する。 これら結果に基づいて電子カメラの動作 b 6は、 b 3の圏内という判定結果の 場合には、 電子力メラの作動 b 6は、 左側に示した通り撮影許可 b 1となり、 一方、 ベースバンド信号復調回路圏内/圏外判定結果が、 圏外 b 4であった場合、電子カメ ラの動作は同図右下側に示した通り撮影禁止状態となる。 以上の通り、携帯電話機が 抑止信号によって圏外になった場合であっても通信の他に電子カメラによる撮影も 禁止することが可能となる。 なお、 この抑止信号とは、基地局から移動局(携帯電話) に対して発射される電波の周波数帯域の一部もしくは全体の帯域の信号であって、携 帯電話の着信が抑止もしくは妨害され得る信号を言う。
図 5は本発明の一形態における、撮影抑止機能内蔵携帯電話機の要部機能プロック ダイアグラムの例および着信抑止装置と携帯電話基地局の関係を例示したものであ る。一般の携帯電話機は圏外識別機能を有し、携帯電話サービスのエリア外であった り、あるいは着信抑止装置などによる抑止空間内にあったりする場合は動作が圏外と なり、 着信が出来なくなる。 この場合、 前記理由の如何に拘わらず、 いずれの場合も 圏外となる。従って本発明による技術を用いる携帯電話機では、 圏外を検出すること で着信の抑止のみならず撮影の抑止を実現する。
しかしながら電子式カメラを内蔵する携帯電話機においては、携帯電話基地局の電 波の届かないサービスエリア外の圏外にあっても撮影が必要となる状況が考えられ る。この実施例における本発明による技術を用いる携帯電話機では使用時に圏外の状 態を検出した際に、それが携帯電話基地局から発信された電波が届かないために圏外 となったのか、 あるいは携帯電話基地局から発信された電波は届いているものの、着 信抑止装置が形成する着信抑止空間にその携帯電話機がいるために、その抑止電波に よって圏外となったのかを判定している。 この判定は圏外識別判定回路 9 0が行う。 判定方法としては高周波回路 a 5の出力信号を検波回路 6 0で検波し、信号レベル判 定回路 7 0で判定した結果と、ベースパンド信号復調回路 a 8が判定する圏外あるい は圏内の状態を示す出力信号を共に監視して行う。圏外識別判定回路 9 0の判定結果 を圏外判定表示器 1 0 0で表示することによつて該携帯電話機の使用者は圏外にな つていることの他に抑止空間内に居ることがわかる。電波を検波するに当っては、 高 周波回路 a 5の出力を更にダウンコンバートし中間周波数の状態で監視する。あるい は、ベースバンド周波数の帯域で監視する、 これら少なくとも 2種類の手法が取り得 る。 なお、 この抑止空間内に現在いる状態を、 例えば携帯電話の液晶ディスプレイ上 の一部に現在の居場所が『マナーェリア』である旨を表示することが望ましい。また、 現在この携帯電話がマナーェリァに存在することが明確であれば、そのェリァから外 に行って通話等をすることで、 自由な通話が可能になることを予め利用者が知ること ができる。
図 6に本発明に拘わる撮影抑止機能内蔵携帯電話機が圏外識別を行う際の信号波 形の相対的な信号レベルについて幾つかの例を示す。 f 1、 f 2および f 3は高周波 回路 a 5に入力される信号の例、 f 4、 f 5および f 6は前記入力信号 (図 5参照) に 対応して検波回路 6 0が検波した結果の出力レベルの相対的な差を示す。信号レベル 判定回路 7 0は検波回路 6 0の出力信号を判定基準 7 0と比較する。つまり高周波回 路 a 5の受信信号の例が f Γの状態であったとすると、検波回路 6 0の出力レベルは f 4となり、 この場合、 撮影禁止の条件が揃ったと判断する。
具体的には、信号レベル判定回路 7 0が判定基準 f 7を超える信号レベルを検出し 力、つベースパンド信号復調回路 a 6の判定が圏内を示す場合、携帯電話機は正常に携 帯電話基地局の電波を復調している状態を意味するので、該携帯電話機の周辺は抑止 空間ではないと判定し撮影を許可する。 図 7の表中、 g lが該当する。
また信号レベル判定回路 7 0が判定基準 f 7を超える信号レベルを検出せずかつ ベースバンド信号復調回路 a 8の判定が圏外を示す場合、携帯電話機は携帯電話サー ビスェリァ外にいてかつ抑止空間ではないことを意味するので、この場合は撮影可能 と判定し撮影を許可する。 図 7の表中、 g 4がそれに該当する。
また信号レベル判定回路 7 0が判定基準 f 7を超える信号レベルを検出しかつべ ースバンド信号復調回路 a 8の判定結果が圏外を示す場合、高周波回路 a 5で何らか の信号が受信されたにも拘わらずベースバンド信号復調回路 a 8で正常に携帯電話 基地局の電波が復調できなかったことを意味するので、このような状況においては該 携帯電話機の周辺が着信抑止装置によって形成された抑止空間であると判定し、撮影 を禁止する。 図 7の表中、 g 2が該当する。
なお高周波回路 a 5で信号が受信されないにも拘わらずベースパンド信号復調回 路 a 8の判定結果が圏内になるという組み合わせはあり得ない。 図 7の表中、 g 3が 該当する。
図 8は本発明のさらに別の一形態である、放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の要部 機能ブロックダイアグラムの例と着信抑止装置と組み合わせて用いた場合を例示し たものである。携帯電話基地局 a 1の電波は、着信抑止装置 c 2の送信アンテナ c 3 から発せられた抑止信号と共に受信アンテナ a 4で受信される。 その後、高周波回路 a 5で受信信号が増幅されダウンコンバートされ、ベースバンド信号復調回路 a 6で 復調される。一般の携帯電話機はこのベースパンド信号復調回路 a 6で該携帯電話機 がサービス圏内にいるかあるいは圏外にいるかを判定し、圏内 Z圏外判定信号を出力 し、判定結果が圏内の場合は電話機を使用可能状態としている。 しかしながらこれま での放送受信チューナー内蔵携帯電話機では、前記の圏内/圏外判定信号の判定結果 の如何に拘わらず、ユーザーの意思による放送受信を独立して可能としていた。本発 明では基地局電波が受信できなくなることにより前記の圏内ノ圏外判定信号の判定 結果を撮影制御回路 8に伝達するだけでなく、着信抑止装置による抑止空間が形成さ れることで圏外となることも検出することで、図 9に示すような判定表に基づいて放 送受信制御回路 9がテレビ/ラジオチューナー 2 0をコントローノレし、放送受信を許 可あるいは禁止できるように構成している。 これにより携帯電話機が着信抑止装置の 発する電波を受信することで圏外になった場合、通信の他に放送の受信も禁止するこ とが可有 となる。
図 1 0は本発明の一形態における、放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の要部機能ブ ロックダイアグラムの例およぴ着信抑止装置と携帯電話基地局の関係を示したもの である。 一般の携帯電話機は圏外識別機能を有し、携帯電話サービスのエリア外であ つたり、あるいは着信抑止装置などによる抑止空間内にあったりする場合は動作が圏 外となり、 着信が出来なぐなる。 この場合、 前記理由の如何に拘わらず、 いずれの場 合も圏外となる。 従って本発明による技術を用いる携帯電話機では、 圏外を検出する ことで着信の抑止のみならず放送受信の抑止を実現する。
しかしながらテレビあるいはラジオチューナーを内蔵する携帯電話機においては、 携帯電話基地局の電波の届かないサービスエリア外の圏外にあっても受信したい状 況が考えられる。本発明による技術を用いる携帯電話機では使用時に圏外の状態を検 出した際に、 それが携帯電話基地局の電波が届かないために圏外となったのか、 ある いは着信抑止装置が形成する着信抑止空間により圏外となったのかを判定する。 この 判定は圏外識別判定回路 9 0力 S行う。判定方法としては高周波回路 a 5の出力信号を 検波回路 6 0で検波し、信号レベル判定回路 7 0で判定した結果と、ベースバンド信 号復調回路 a 6が判定する圏外あるいは圏内の状態を示す出力信号を共に監視して 行う。圏外識別判定回路 9 0の判定結果を圏外判定表示器 1 0 0で表示することによ つて該携帯電話機の使用者は圏外になっていることの他に抑止空間内に居ることが わかる。 電波を検波するに当っては、高周波回路 a 5の出力を更にダウンコンバート し中間周波数の状態であっても、あるいはベースバンド周波数の帯域であっても構わ ない。
図 1 1に本発明に拘わる放送受信抑止機能内蔵携帯電話機が圏外識別を行う際の 信号波形の相対的な信号レベルについて幾つかの例を示す。 k 1、 k 2および k 3は高 周波回路 a 5に入力される信号の例、 k 4、 k 5および k 6は前記入力信号に対応して 検波回路 6 0が検波した結果の出力レベルの相対的な差を示す。 信号レベル判定回路 7 0は検波回路 6 0の出力信号を判定基準 k 7と比較する。 つまり高周波回路 a 5の受 信信号の例が k lの状態であったとすると、 検波回路 6 0の出力レベルは k 4となり、 この場合、 放送の受信が禁止されていると判断する。
具体的には、信号レベル判定回路 7 0が判定基準 k 7を超える信号レベルを検出しか つベースパンド信号復調回路 a 6の判定が圏内を示す場合、 携帯電話機は正常に携帯 電話基地局の電波を復調している状態を意味するので、該携帯電話機の周辺は抑止空 間ではないと判定し放送の受信を許可する。 図 1 2の表中、 L 1が該当する。
また信号レベル判定回路 7 0が判定基準 k 7を超える信号レベルを検出せずかつべ 一スパンド信号復調回路 a 6の判定が圏外を示す場合、 携帯電話機は携帯電話サービ スェリァ外にいて力つ抑止空間ではないことを意味するので、 この場合は放送受信が 可能と判定し放送受信を許可する。 図 1 2の表中、 L 4が該当する。
また信号レベル判定回路 7 0が判定基準 k 7を超える信号レベルを検出しかつべ一 スパンド信号復調回路 a 6の判定結果が圏外を示す場合、 高周波回路 a 5で何らかの 信号が受信されたにも拘わらずベースバンド信号復調回路 a 6で正常に携帯電話基地 局の電波が復調できなかったことを意味するので、 このような状況においては該携帯 電話機の周辺が着信抑止装置によって形成された抑止空間であると判定し、放送受信 を禁止する。 図 1 2の表中、 L 2が該当する。
なお高周波回路 a 5で信号が受信されないにも拘わらずベースパンド信号復調回 路 a 6の判定結果が圏内になるという組み合わせはあり得ない。 図 1 2の表中、 L 3が 該当する。
本発明による技術は、携帯電話機が携帯電話基地局の電波を正常に受信できるよう になったり、あるいは前記抑止信号がある一定基準を満たさなくなつたりすると自動 的にコンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機をコンテンツ利用可能状態に復帰させるこ とも可能である。
また、放送はカメラと違って比較的連続的に動作させて楽しむものである。 そのた めに、携帯電話抑止装置が作動したタイミングにおいて、 T V等の放送に耳を傾けて いる途中で、 中断するタイミングも生じやすく、 その結果として、 この携帯電話が積 極的に抑止される時間になったことを否応なしに知らしめることができる。 また、 同 時に携帯電話の受信も抑止に至ったことを、感覚的に知らしめることができる。 具体 的な状況挙がると、 学校内において、授業開始とともに、携帯電話抑止装置を作動さ せて、 T V受信が不能に至ることにおいて、 マナー違反を明瞭に伝えることができ、 同期して携帯電話の送受信が出来なくなる点が告知されるという点が、力メラ抑止で は得られない実質的な機能である。
次に、 ラジオチューナ 2 0の受信の可/不可を選択する回路を発展させて、 映像 の再生系統ならびに、 音声の再生系統の何れかもしくは両方に、 再生を困難に至ら しめる信号(以下 AV妨害信号)を混入させることによって、音声ならびに映像 (A V) の再生を制限する別の実施例を図 1 3を参照して説明する。 さらに同図 1 3を 参照して、 ラジオチューナ 2 0の受信の可/不可を選択する回路を発展させて、 映 像の再生系統ならびに、 音声の再生系統の何れかもしくは両方の信号系の導通をォ ン、 オフさせることによって映像 (AV) の再生を制御する実施例も合わせて説明 する。
図 1 3は本発明の一形態における、放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の要部機能プ ロックダイアグラムの例およぴ着信抑止装置と携帯電話基地局の関係を示したもの である。一般の携帯電話機は圏外識別機能および同携帯電話の位置を携帯電話基地局 との連絡をとつて位置登録を可能にする機能を有し、携帯電話サービスのェリァ外で あったり、あるいは着信抑止装置などによる抑止空間内にあったりする場合は動作が 圏外となり、 着信ならびに位置登録がが出来なくなる。 この場合、 前記理由の如何に 拘わらず、 いずれの場合も圏外となる。従って本発明による技術を用いる携帯電話機 では、 圏外を検出することで着信の抑止のみならず放送受信の抑止を実現する。 さらに、 ラジオ、 チューナー (テレビ放送受像装置を含む) を内蔵する携帯電話機 においては、携帯電話基地局の電波の届かないサービスエリア外の圏外にあっても受 信したい状況が考えられる。本発明による技術を用いる携帯電話機では使用時に圏外 の状態を検出した際に、それが携帯電話基地局の電波が届かないために圏外となった のか、あるいは着信抑止装置が形成する着信抑止空間により圏外となったのかを判定 する。 この判定は圏外識別判定回路または位置検索可能不可能による判定をする装置 (抑止装置による受信不能状態を判断する装置 9 0 ' ) が行う。 判定方法としては高 周波回路 a 5の出力信号を検波回路 6 0で検波し、信号レベル判定回路 7 0で判定し た結果と、ベースパンド信号復調回路 a 6が判定する圏外あるいは圏内の状態を示す 出力信号を共に監視して行う (あるいは、 位置登録の是非を監視して行う) 。 抑止装 置による受信不能状態を判断する装置 9 0, の判定結果を圏外判定表示器 1 0 0で表 示することによって該携帯電話機の使用者は、抑止装置による受信不能状態になった エリア内に居ることがわかる。電波を検波するに当っては、高周波回路 a 5の出力を 更にダウンコンパ一トし中間周波数の状態であっても、あるいはベースパンド周波数 の帯域であっても構わない。 そして、抑止装置による受信不能状態を判断する装置 9 0 ' において、抑止装置に よる受信不能状態であると判断すると、 コンテンッ利用の可、不可を制御する回路 1 2, にその指示信号が伝達される。 このコンテンツ利用の可、 不可を制御する回路 1 2 ' は、 同図において、 制御素子 P, Q , R , S , Tを制御する。
ところで、 制御素子 Pは、 テレビ &ラジオ用アンテナ 2 1とテレビ &ラジオチュー ナ回路 2 0との間に入る素子である。
また、制御素子 Qは、テレビ &ラジオチューナ回路 2 0と放送画面表示 &音声回路 a l lとの間に入る素子である。
また、制御素子 Rは、テレビ &ラジオチューナ回路 2 0とレコーディング装置 2 1 との間に入る素子である。
そして、制御素子 Sは、電子力メラ撮影部 a 1 0とレコーディング装置 2 1との間 に入る素子である。
コンテンツ利用の可、 不可を制御する回路 1 2 ' は、 いくつかの動作を選択的に取 ることができる。
動作例 1 :抑止装置による受信不能状態として判断されると、 この回路 1 2 ' は、 制御素子 P, Q, R, S , Tの全てにおいて導通の切断もしくはアース等への短絡に よって、 信号の伝達を阻むように動作させる。
動作 2 :抑止装置による受信不能状態として判断されると、 この回路 1 2 ' は、 制 御素子 P, Q, R, S, Tにおいて、 本来のコンテンツデータが伝達できなくなるよ うな、ノイズを加えるもしくは、コンテンツが停止するデータを加えることによって、 停止もしくはコンテンツの利用を不可能にする。
動作 3 :抑止装置による受信不能状態として判断されると、 この回路 1 2, は、 制 御素子 P, Q, R, S , Tの中の一部である制御素子 Qだけを停止する。 この動作 3 においては、 テレビ若しくはラジオの再生だけが不可能になり、 その他のコンテンツ は利用できる状態になる。 即ち、 テレビは見られないものの、 録画はでき、 カメラの 撮影並びに記録も可能の状態である。
動作 4:抑止装置による受信不能状態として判断されると、 この回路 1 2 ' は、 制 御素子 P, Q, R, S , Tの中の一部である制御素子 Q、 Rおよび Sを停止する。 即 ち、 動作 4においては、 カメラ撮影の情報を見ること、 記録すること、 テレビ &ラジ ォを再生並びにレコーディングすることが禁止されて、録画もしくは記録されたテレ ビデータ、 ラジオデータ、 カメラによって記録されたデータを見ることが可能になつ ている状態を示している。 これら動作条件はそのマナーに対する考え方によって適宜 決定される。
[産業上の利用可能性]
本発明は、携帯電話機が携帯電話基地局の電波を受信できない場合や、予め設定さ れた抑止空間内で送信される抑止信号を受信し、該携帯電話機に内蔵する電子式カメ ラによる撮影あるいはテレビゃラジォ放送番組などのコンテンツを受信するのを許 可あるいは禁止する機能を有する、 コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機に適応でき得 る。前記例ではコンテンッとして電子式力メラによる撮影画像あるいはテレビゃラジ ォ放送番組の抑止方法について言及したが、 その他にもゲーム、 電子式卓上計算機、 トランシーバ、 インターネットブラウザ一、音楽プレイヤーなど、 種々のコンテンツ 提供機能に応用できることはいうまでもない。
[図面の簡単な説明]
[図 1 ]撮影抑止機能内蔵携帯電話機の構成の例であって、 本発明にかかわる技術 を、 電子式カメラ付き携帯電話機に応用した場合の基本構成を例示した図である。
[図 2 ]撮影抑止機能内蔵携帯電話機の撮影制御回路の判定表であって、 図 1に関 連して電子式力メラ付き携帯電話機の撮影の可否に関して動作の判定基準を例示し た図である。
[図 3 ]撮影抑止機能内蔵携帯電話機を着信抑止装置と組み合わせた構成の例であ つて、 本発明にかかわる技術を、 電子式カメラを内蔵する携帯電話機に応用し、着信 抑止装置と組み合わせた場合の基本構成を例示した図である。
[図 4 ]撮影抑止機能内蔵携帯電話機の撮影制御回路の判定表であって、 図 3に関 連して、電子式カメラを内蔵する携帯電話機の撮影の可否に関して動作の判定基準を 例示した図である。
[図 5 ]圏外識別機能付き撮影抑止機能内蔵携帯電話機の構成の例であって、 本発 明にかかわる技術を、電子式カメラを内蔵する携帯電話機に応用した場合の基本構成 について、 圏外識別機能を設けた場合を例示した図である。
[図 6 ]圏外識別機能付き撮影抑止機能内蔵携帯電話機の高周波回路、 検波回路、 信号レベル判定回路の信号の例であって、 図 5に関連して、該携帯電話機の高周波回 路、 検波回路、 信号レベル判定回路の信号と判定基準の関係を例示した図である。
[図 7 ]圏外識別機能付き撮影抑止機能内蔵携帯電話機の圏外識別判定回路の判定 表であって、 図 5に関連して、本発明にかかわる技術を用いて撮影を許可あるいは禁 止するための信号レベル判定結果とベースパンド信号復調回路の圏内/圏外判定結 果を元にして圏外識別回路が最終判定する結果を例示した図である。
[図 8 ]放送受信抑止機能内蔵携帯電話機を着信抑止装置と組み合わせた構成の例 であって、本発明にかかわる技術を、放送受信用チューナーを内蔵する携帯電話機に 応用した場合の基本構成を例示した図である。
[図 9 ]放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の撮影制御回路の判定表であって、 図 8 に関連して、放送受信用チューナーを内蔵する携帯電話機の放送受信の可否に関して 動作の判定基準を例示した図である。
[図 1 0 ]圏外識別機能付き放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の構成の例であって、 本発明にかかわる技術を、放送受信用チューナーを内蔵する携帯電話機に応用した場 合の基本構成について、 圏外識別機能を設けた場合を例示した図である。
[図 1 1 ]圏外識別機能付き放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の高周波回路、 検波 回路、信号レベル判定回路の信号の例であって、 図 1 0に関連して、該携帯電話機の 高周波回路、検波回路、信号レベル判定回路の信号と判定基準の関係を例示した図で める。
[図 1 2 ]圏外識別機能付き放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の圏外識別判定回路 の判定表であって、 図 1 0に関連して、本発明にかかわる技術を用いて放送受信を許 可あるいは禁止するための信号レベル判定結果とベースパンド信号復調回路の圏内 圏外判定結果を元にして圏外識別回路が最終判定する結果を例示した図である。
[図 1 3 ]圏外識別機能付き放送受信抑止機能内蔵携帯電話機の構成の例であって、 本発明にかかわる技術を、放送受信用チューナーと、デジタルカメラによるレコーデ イングならびに記録されたデータの再生ができる複合型コンテンツにおける例を示 したプロック図である。
[符号の説明]
X 携帯電話 (全体) a 1 携帯電話基地局
a 4 受信アンテナ
a 5 高周波回路
a 6 ベースバンド信号復調回路
a 7 電子シャッタースィッチ
a 8 撮影制御回路
a 9 携帯電話システム制御回路
a 10 電子カメラ撮影部
a 1 1 放送画面表示 &音声回路
c 2 着信抑止装置
c 3 送信アンテナ
12 放送受信制御回路
12, コンテンツ利用の可、 不可を制御する回路
21 テレビ &ラジォ用ァンテナ
60 検波回路
70 信号レベル判定回路
90 圏外識別判定回路
90, 抑止装置による受信不能状態を判断する装置
100 圏外判定表示器
P, Q, R, S, T 制御素子
21 レコーディング装置

Claims

請求 の 範 囲
1 . 携帯電話基地局の電波を受信できなくなると撮影抑止に至らしめる機能を有す る撮影抑止機能内蔵携帯電話機。
2 . 抑止電波によつて携帯電話基地局の電波を受信できなくなると撮影抑止に至ら しめる機能を有する撮影抑止機能内蔵携帯電話機。
3 . 通信の圏外識別を行いその判定結果により撮影を抑止あるいは許可する機能を 有する撮影抑止機能内蔵携帯電話機。
4 . 抑止電波によって携帯電話基地局の電波を受信できなくなると放送受信抑止に 至らしめる機能を有する放送受信抑止機能内蔵携帯電話機。
5 . 携帯電話の基地局からの信号レベルが予定のレベルを越えてかつベースパンド 信号復調回路の判定結果が圏外を示す場合、 該携帯電話機の周辺が着信抑止装置に よって形成された抑止空間であると判断し、 この判断結果に同期して、 抑止装置に よる圏外の状態を意味する言葉若しくはマーク等を表示するようにした表示装置。
PCT/JP2005/012155 2005-06-24 2005-06-24 コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機 WO2006137171A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/012155 WO2006137171A1 (ja) 2005-06-24 2005-06-24 コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/012155 WO2006137171A1 (ja) 2005-06-24 2005-06-24 コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006137171A1 true WO2006137171A1 (ja) 2006-12-28

Family

ID=37570210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/012155 WO2006137171A1 (ja) 2005-06-24 2005-06-24 コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006137171A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210133343A1 (en) * 2018-10-22 2021-05-06 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Control method, contents management system, recording medium, and data structure

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053725A (ja) * 1999-08-12 2001-02-23 Konpusu:Kk 携帯電話等の通話機能抑止装置
JP2004247819A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置および位置報知装置
JP2005026811A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Konica Minolta Opto Inc 付加機能付き携帯電話機
JP2005197794A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Macros Japan Inc コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053725A (ja) * 1999-08-12 2001-02-23 Konpusu:Kk 携帯電話等の通話機能抑止装置
JP2004247819A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置および位置報知装置
JP2005026811A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Konica Minolta Opto Inc 付加機能付き携帯電話機
JP2005197794A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Macros Japan Inc コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210133343A1 (en) * 2018-10-22 2021-05-06 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Control method, contents management system, recording medium, and data structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4508753B2 (ja) 携帯端末機のカメラ撮影制限システム及びその方法
US20070129012A1 (en) Portable digital devices
US20090197584A1 (en) Controlling Portable Digital Devices
EP1715710B1 (en) Method and system for restricting use of additional functions in a mobile terminal
US20090181716A1 (en) Network disabling of mobile phone camera operation
EP2390816A1 (en) Digital rights management based on device proximity
US20070072598A1 (en) Controlling wireless communication devices with media recording capabilities
US20240089734A1 (en) System and Apparatus for Selectively Limiting User Control of an Electronic Device
US20060218410A1 (en) Method and system to announce or prevent voyeur recording in a monitored environment
JP2010141838A (ja) 携帯端末、携帯端末のネットワーク制御方法、携帯端末のネットワーク制御プログラム、および無線通信システム
KR100640330B1 (ko) 카메라 촬영 기능을 제어할 수 있는 이동 전화 단말기 및방법
US7321761B2 (en) Method and apparatus for preventing unauthorized data from being transferred
US20080242287A1 (en) Method, system and apparatus for cell phone noise reduction
WO2006137171A1 (ja) コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機
US20090013373A1 (en) Television Broadcast Receiving Device and Method of Receiving Television Broadcast
JP4720453B2 (ja) 移動通信端末のマナーモードまたはセルフモード設定方式
JP2007020018A (ja) 携帯端末装置
JP2005197794A (ja) コンテンツ抑止機能内蔵携帯電話機
JP2004048166A (ja) 移動通信システム、この移動通信システムに用いられる携帯端末装置及び発信局
JP2006148719A (ja) 放送信号受信システム
KR100436664B1 (ko) 화상통신단말기에서의 화상 송출 제어방법
KR100994284B1 (ko) 카메라를 구비한 이동통신 단말기 및 그의 촬영 알림 방법
KR100971809B1 (ko) 단말기 내장 카메라의 촬영 제한 방법
US20180160037A1 (en) Electronic apparatus, method, and program
JP2005341044A (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05755815

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP