WO2006137127A1 - 可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法 - Google Patents

可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006137127A1
WO2006137127A1 PCT/JP2005/011355 JP2005011355W WO2006137127A1 WO 2006137127 A1 WO2006137127 A1 WO 2006137127A1 JP 2005011355 W JP2005011355 W JP 2005011355W WO 2006137127 A1 WO2006137127 A1 WO 2006137127A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
program
recording medium
playback
information
portable recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011355
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Shimada
Tomoaki Ryu
Kazuhiko Nakane
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to US11/792,144 priority Critical patent/US20080145026A1/en
Priority to PCT/JP2005/011355 priority patent/WO2006137127A1/ja
Publication of WO2006137127A1 publication Critical patent/WO2006137127A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00797Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of times a content can be reproduced, e.g. using playback counters
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/0084Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific time or date
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded

Definitions

  • the present invention relates to a portable recording medium such as various DVDs including a DVD-R (Digital Versatile Disk Recordable) and a DVD-RW (Digital Versatile Disk Rewitable), a semiconductor memory, and the like, and the portable recording medium.
  • the present invention relates to a recording medium playback apparatus and a recording medium playback method for selecting and playing back a plurality of programs (programs) recorded in a non-sequential manner.
  • One of the playback methods for portable recording media (discs) on which digital data is recorded is a sequential program based on content index information held on the discs. There is a sequential playback to play. However, if the program on the disk is always played back in the same order, the user (viewer) can expect the next program content, so the playback content will get bored quickly. Therefore, in general, a recording medium playback device has a function of performing non-sequential playback (for example, random playback) and repeat playback that changes the playback order of programs in addition to sequential playback (for example, Patent Document 1).
  • non-sequential playback for example, random playback
  • repeat playback that changes the playback order of programs in addition to sequential playback
  • the random playback function is a function that generates a random number in the recording medium playback device, and automatically selects and plays back a program corresponding to the acquired random number.
  • the content usage status such as the number of times the user has played in the past and the recording time are held on the disc, and the program is selected with the appearance frequency according to this usage status.
  • the “program (program)” includes “video” which is a moving image and “sound” and “caption” associated with the moving image in synchronization with each other as necessary.
  • the “video” is composed of “frames” of a plurality of still images.
  • the “program (program)” includes a program of only “audio” data, not including “video”.
  • Patent Document l WO97Z07509 (Pages 10-11, Fig. 7B)
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-229652 (Page 6, Figure 1)
  • CMOS complementary metal-oxide-semiconductor
  • the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and an object thereof is to select program selection condition information from a plurality of programs recorded on a portable recording medium.
  • a portable recording medium that allows several programs to be extracted, and to select and play a program non-sequentially from the extracted programs, and this portable recording medium can be reproduced
  • a recording medium reproducing apparatus and a recording medium reproducing method are provided.
  • Another object of the present invention is to make it possible to prevent a program whose playback time is out of the validity period of the content index information recorded on the portable recording medium from being played back, and to this It is an object of the present invention to provide a recording medium reproducing apparatus and a recording medium reproducing method capable of reproducing a portable recording medium.
  • another object of the present invention is the appearance frequency parameter information recorded on the portable recording medium when the program recorded on the portable recording medium is reproduced a predetermined number of times by the recording medium reproducing device.
  • a portable recording medium that makes it possible to reproduce a program non-sequentially so that the number of times of reproduction is guaranteed, and a recording medium reproducing device and a recording medium capable of reproducing the portable recording medium It is to provide a playback method.
  • the portable recording medium of the present invention records encoded and compressed content data information and content index information, and the content data information includes a plurality of programs which are units of reproduction, and the content index
  • the information includes a flag indicating the presence / absence and type of non-sequential playback of the program in the content data information, program repeat count information during non-sequential playback, and a program selection condition information table.
  • the condition information table includes, in non-sequential playback, playback enable / disable information indicating playback enable / disable in non-sequential playback for each program unit corresponding to the user-defined program selection condition information on the recording medium playback device side. To do.
  • Another portable recording medium of the present invention stores encoded content data information, content index information, and menu screen content data information.
  • the content data information includes a plurality of programs as playback units
  • the content index information includes a flag indicating the presence and type of non-sequential playback of the program in the content data information, and the number of program repeats during non-sequential playback.
  • Information and a program selection condition information table, and the content data information for the menu screen is a menu that enables effective thread and selection condition information to be selected from the thread and selection condition information table on the menu screen.
  • the program selection condition information table includes screen information, and the program selection condition information table is not displayed for each program unit corresponding to the user-defined program selection condition information assigned to the button displayed based on the menu screen information during non-sequential playback. Whether playback is possible during sequential playback In which it characterized in that it comprises a to playback permission information.
  • Still another portable recording medium of the present invention records code data compressed content data information and content index information, and the content data information includes a plurality of programs that are units of reproduction,
  • the content index information includes a flag indicating the presence / absence and type of non-sequential playback of the program in the content data information, program repeat count information during non-sequential playback, and an expiration date information table.
  • the table is characterized by including viewing lifetime information for each program unit.
  • Still another portable recording medium of the present invention records code data compressed content data information and content index information, and the content data information includes a plurality of programs that are units of reproduction,
  • the content index information includes a flag indicating the presence / absence and type of non-sequential playback of the program in the content data information, program repeat count information during non-sequential playback, and a program selection condition information table, and the program selection
  • the condition information table includes appearance frequency parameter information for each program unit at the time of non-sequential playback, and is one of the types of non-sequential playback when the program is played a predetermined number of times by a recording medium playback device. Playback count based on frequency parameter information Is characterized in that includes the number of times guarantee pseudo-random reproduction for reproducing Purodara arm as guaranteed non-sequentially.
  • the recording medium playback apparatus extracts a plurality of programs based on the program selection condition information table that is recorded on the portable recording medium!
  • the recording medium playback apparatus extracts a plurality of programs based on the program selection condition information table that is recorded on the portable recording medium!
  • the portable recording medium contains user screen content data information
  • the user selects V on the screen while viewing the video, and the recording is performed by a simple operation. Since the program selection condition information can be set in the medium playback device, the effect can be obtained when the setting operation becomes easy.
  • the portable recording medium includes an expiration date information table
  • the program whose expiration date has not been extracted is not extracted, which is incorrect for the user. The effect is that it is possible to prevent giving information.
  • the provider of the portable recording medium displays the appearance rate of the program that the user wants to view even in non-sequential playback. The effect is that it can be set freely and simply.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration of a recording medium playback device in Embodiments 1, 2, and 5.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of an internal data structure of a DVD-ROM disc in the first, second, third, fourth, sixth and seventh embodiments.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an internal structure of a playback block of a DVD-ROM disc in the first embodiment.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a DVD-ROM disc playback process in the first, second, third, and fourth embodiments.
  • V 5 A flowchart showing a process of extracting a program that is a candidate for non-sequential playback by the recording medium playback device in the first embodiment.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an algorithm structure for program extraction from a DVD-ROM disc in the first embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the internal structure of a playback block of a DVD-ROM disc in a second embodiment.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing an algorithm structure for extracting a program from a DVD-ROM disc at the time of random playback according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram schematically showing a configuration of a recording medium playback device in Embodiments 3 and 4.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing the internal structure of a playback block of a DVD-ROM disc in the third embodiment.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing an algorithm structure of program extraction from a DVD-ROM disc in the third embodiment.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing the internal structure of a playback block of a DVD-ROM disc in the fourth embodiment.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing an algorithm structure of program extraction from a DVD-ROM disc in the fourth embodiment.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of an internal data structure of a DVD-ROM disc in the fifth embodiment.
  • FIG. 18 is an explanatory diagram showing a menu screen in the fifth embodiment.
  • ⁇ 20 A flowchart showing setting processing of area selection condition information in the fifth embodiment.
  • FIG. 21 is a block diagram schematically showing a configuration of a recording medium reproducing device in the sixth and seventh embodiments.
  • ⁇ 22] A flowchart showing the operation of the number-guaranteed pseudo-random reproduction (when selection probability is constant) in the sixth embodiment.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram of the number-guaranteed pseudo-random reproduction (when the selection probability is constant) in the sixth embodiment.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram of the number-guaranteed pseudo-random reproduction (when the selection probability is changed) in the seventh embodiment.
  • 202 disk outer side 210 lead-in area, 211 file management information area, 2 12 data area, 213 outside door area, 220, 220A, 220B, 220C, 220D content index information, 221 content data information, 230 playback block, 250 Menu screen content data information, 251 video pack, 252 audio pack, 253 sub-video pack, 300 non-sequential playback type flag, 301 non-sequential playback repeat count information, 302A, 302B, 302D program selection condition information table, 303 Program), 304A, 304B, 304D Program selection condition field, 3 IOC, 310D Expiration date information table, 901 menu screen, 902 video data information, 903 sub-video data information, 911 regional information selection button (Tohoku), 912 regional information Information selection button (Kanto), 913 Regional information selection button (Kansai), 914 Regional information selection button (China), 915 Regional information selection button (Kyushu), 916 Main volume transition button, 1000 Sub-picture data information,
  • Embodiments 1 to 7 of the present invention will be specifically described.
  • the portable recording medium is a DVD-ROM (Digital Versatile Disk Read Only Memory) disk
  • CM Commercial
  • portable recording media to which the present invention can be applied are not limited to the above-mentioned discs, and portable recording media to which the present invention can be applied include DVD-RAM (Digital Versatile Disk Random Access Memory), DVD-R,
  • various recording media such as a semiconductor memory such as SmartMedia (registered trademark) are included.
  • the program (program) recorded on the portable recording medium is not limited to the CM program, and may be other types of programs such as music, movies, education, and the like.
  • program selection condition information table recorded in the portable recording medium and the user-defined program selection condition information held in the recording medium playback device Although regional (regional) specific information is explained, program selection condition information recorded on a portable recording medium and user-defined program selection condition information held in the recording medium playback device are included in the regional identification information. Is not limited. For example, as the program selection condition information recorded on the portable recording medium and the user-defined program selection condition information held in the recording medium playback device, the viewer age information, the viewer sex information, the playback time information, or It is possible to use a combination of these information, or a combination of such information and region specific information.
  • non-sequential playback means sequential playback that is performed in the order based on the content index information of the portable recording medium. Unlike video playback, this is a playback method that changes the playback order. “Non-sequential playback” includes “random playback”, “shuffle playback”, and “number-guaranteed pseudo-random playback” described later.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing the configuration of the recording medium playback apparatus 101 in the first embodiment.
  • the recording medium playback apparatus 101 plays back a program (program) recorded on a DVD-ROM disc 100A as a portable recording medium.
  • the recording medium playback device 101 includes a playback drive unit 110 that reads information from the DVD-ROM disk 100A, and a program playback unit that generates analog video by expanding the read code compression signal of the DVD-ROM disk 100A.
  • the recording medium playback device 101 includes a region selection information storage unit 114 that stores device playback region information input from the operation unit 113 as user-defined program selection condition information, and a region selection information storage unit 114 for non-sequential playback.
  • a program extraction unit 115 that extracts a program to be selected in non-sequential reproduction based on the device reproduction region information, and a random number generation unit 116 that generates a random number are included.
  • the program extraction unit 115 selects a program to be reproduced next based on the random number generated by the random number generation unit 116 from the plurality of extracted programs.
  • the program playback unit 111 converts the selected program into an analog video signal and sends it to the display unit 120.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the internal data structure of the DVD-ROM disc 100 A as a portable recording medium in the first embodiment.
  • data is recorded on the DVD-ROM disc 100A from the inner disc side 201 to the outer disc side 202.
  • the DVD-ROM disc 100A contains the start information and physical characteristics of the DVD-ROM disc 100A from the inner disc side 201 to the outer disc side 202.
  • the described lead-in area 210, the file management information area 211 that manages the address information of the file data of the DVD-ROM disc 100A, the data area 212 in which the content supplier can record information in advance, and the end-of-disk information are described Lead-out area 213 is arranged.
  • the data area 212 includes at least one or more playback blocks 230.
  • the reproduction block 230 shows a series of contents, and two information powers of content index information 220 and content data information 221 are also configured.
  • the content data information 221 is composed of a plurality of programs (hereinafter also referred to as “PG”), which is the minimum unit of playback control.
  • the content index information 220 is stored in the content data information 221 and includes information such as the playback order of a plurality of programs, the presence and type of non-sequential playback, and the number of repeats in non-sequential playback. . That is, the content index information 220 describes a rule indicating in what order the programs included in the content data information 221 are reproduced.
  • FIG. 2 shows the data area 212 power playback block # 1, playback block # 2, ..., playback block
  • the example includes N playback blocks 230 called #N.
  • FIG. 2 shows a case where the content index information 220 is described in the head part (inner side) of each playback block 230 and the content data information 221 is described in the rear part (outer side) of the content index information 220.
  • the arrangement of the content index information 220 and the content data information 221 is not limited to the example of FIG.
  • the internal structure of the data area 212 may be another structure, for example, the content index information 220 of all the playback blocks 230 is collectively described at the beginning of the data area 212.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the internal structure of the playback block 230 of the DVD-ROM disc 100A in the first embodiment.
  • the content index information 220A includes non-sequential playback type flag 300 indicating whether there is a discrepancy between random playback or shuffle playback and non-sequential playback.
  • Non-sequential playback repeat count information 301 indicating whether or not to be executed, and each region selection information that is user-defined thread and selection condition information of the recording medium playback device 101
  • a program selection condition information table 302A that holds information indicating whether or not the associated program (program) 303 can be selected.
  • the program selection condition information table 302A includes one or more program selection condition fields 304A (for example, in FIG. 3, information indicated by "001, Tohoku, 0, 0, 0, 1, 1" is one field). To make up.)
  • the program selection condition information table 3002A has a plurality of program selection condition fields 304A arranged in the vertical direction (column direction), and a plurality of programs (for example, In FIG. 3, PG # 1 to PG # 5) are two-dimensional table information arranged horizontally (in the row direction).
  • the plurality of program selection condition fields 304A are classified with a region as a category.
  • the classification code information used in this program selection condition field 304A is standardized to be recorded in a code system determined in advance on the DVD-ROM disc 100A and the recording medium playback device 101 side. .
  • Fig. 3 on the DVD-ROM disc 100A side, the whole country is divided into five regions, and in each region (for example, Tohoku, Kanto, Kansai, China, Kyushu in Fig. 3).
  • the availability of program extraction during non-sequential playback is stored as 1-bit information.
  • more strict regional management can be performed by further strengthening the unit of regional division.
  • the content data information 221 is composed of at least one program 303.
  • the program (program) 303 is the smallest unit that can be controlled for playback during non-sequential playback.
  • the content data information 222 is composed of five programs 303 (for example, PG # 1 to PG # 5 in FIG. 3).
  • the number of programs included in the content data information 221 is not limited to five, and may be four or less or six or more.
  • the DVD-ROM disc 100A in Embodiment 1 is provided with a new program selection condition information table 302A, so that the user-defined program selection defined by the user in the recording medium playback device 101 during non-sequential playback is performed.
  • Program extraction according to the condition information (in the first embodiment, it is regional information) can be executed, and non-sequential playback can be executed using the extracted program.
  • FIG. 4 shows a DVD-ROM disc by the recording medium playback apparatus 101 in the first embodiment. It is a flowchart which shows 100A reproduction
  • FIG. 5 is a flowchart showing processing (step S410 in FIG. 4) in which the recording medium playback apparatus 101 in Embodiment 1 extracts a program that is a candidate for non-sequential playback.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing an algorithm structure of program extraction from the DVD-ROM disc 100A in the first embodiment.
  • the non-sequential playback type flag (hereinafter also referred to as “RT (Repeat Type)”) held as content index information 220A on the DVD-ROM disc 100A is set to 1 (that is, set to random playback).
  • RT Repeat Type
  • RN Repeat Number
  • the playback block 230 of the DVD-ROM disc 100A is played back by the recording medium playback device 101, first, the content index information 220 (in FIG. 3, reference numeral 220A) is read from the playback block 230 (see FIG. 3). Step S401 in Fig. 4).
  • system control unit 112 reads non-sequential playback repeat count information 301 from content index information 220.
  • a 7-bit information area is provided as a recording area for the non-sequential reproduction repeat count information 301, and a settable value (repeat count) is in the range of 0 to 127.
  • the following conditional branch is performed (step S402 in FIG. 4).
  • sequential playback which is a normal playback method, is performed as a method of playing the playback block 230 (step S403 in FIG. 4). ).
  • Sequential playback is based on the content index information 220 of the DVD-ROM disc 100 A (in the first embodiment! /, The recording order of the program 303 recorded in the content data information 221). However, it is the order of PG # 1, PG # 2, PG # 3, PG # 4, PG # 5.
  • the system control unit 112 determines that non-sequential playback is executed. Non-sequential playback repeat count information 301 is stored and processed. Proceed to the device information acquisition processing step (step S410 in FIG. 4).
  • the processing shown in the flowchart in FIG. 5 is executed.
  • the system control unit 112 acquires region selection information (user-defined program selection condition information) held in the region selection information storage unit 114 (step S501 in FIG. 5).
  • the region selection information is set within the range of the number of recordings in the program selection condition field 304A in the DVD-ROM disc 10 OA.
  • the region selection information (hereinafter also referred to as “RI (Region Information)”) is “001”,. , '005'.
  • the region selection information RI In the first embodiment, a case where a value of “003” (that is, Kansai region) is set as the region selection information RI will be described.
  • the region selection information RI and other user-defined yarn and selection condition information are entered in advance by the manufacturer in accordance with the sales area of the recording medium playback device 101 that the user can manually input using the operation unit 113.
  • it may be configured to be automatically set in the recording medium playback apparatus 101 through a network connected by the user or the like, and further described in Embodiment 5 described later. You can also configure it to be set from the menu screen! /.
  • the system control unit 112 sets the program selection condition field 304A corresponding to the value of the region selection information stored in the recording medium playback device 101 from the program selection condition information table 302A of the DVD-ROM disc 100A. Obtain it (step S502 in FIG. 5).
  • the program selection condition field 304A information is recorded with binary values of 0 and 1.
  • a value of 1 indicates that the program is a reproduction-permitted program
  • a value of 0 indicates that the program is a reproduction-prohibited program.
  • all program number information for non-sequential playback within the playback block can be held in the program extraction unit 115.
  • region selection information RI 003 is set, PG # 2, PG # 3, and PG # 4 are extracted as target programs to be non-sequentially played.
  • the system control unit 112 also obtains the non-sequential playback type flag 300 for the content index information 220 (reference numeral 220A in FIG. 3), and performs processing to select a non-sequential playback type (step in FIG. Proceed to S404).
  • a 1-bit information area is provided as a recording area of the non-sequential playback type flag 300, and the setting value range is either 0 or 1. If the non-sequential playback type flag 300 is set to 1, playback processing is performed in the random playback mode (step S405 in FIG. 4), and if it is set to 0, playback in the shuffle playback mode is performed. Processing is performed (step S406 in FIG.
  • Both random playback and shirt full playback have the ability to belong to non-sequential playback where programs are read and played non-sequentially The only difference is the ability to allow duplicate reading of programs Or not.
  • the random playback method allows duplicate reading, and program selection in the order of PG # 3, PG # 1, PG # 3, that is, duplicate selection of program 303 (PG # 3 is duplicated) ).
  • the shuffle playback method does not allow duplicate reading, and once selected program 303 is not duplicated, duplicate programs such as PG # 3, PG # 1, and PG # 4 are duplicated. Playback is performed in the order without.
  • the system control unit 112 selects a non-sequential program key s for the number of repetitions RN set in the non-sequential playback repeat count information stored in step S402 (steps S405 and S407 in FIG. 4). Or steps S406 and S408).
  • step S405 in Fig. 4 a case where playback by the random playback (step S405 in Fig. 4) method is executed will be described.
  • the random reproduction first, in the device information acquisition process (step S410 in FIG. 4), the program selected at the time of non-sequential reproduction is extracted, and then the random number generation unit 116 performs the program extraction unit 115. Program extracted in By selecting a random number within the range of the sum of the raw permission flag values, a program is selected for random playback.
  • the program extraction unit 115 includes PG # 2, PG
  • the divided value is the probability (selection probability) that each program is selected for random playback. As shown in FIG. 6, PG # 2, PG # 3, and PG # 4 are selected with probabilities of lZ3, 1/3, and 1Z3, respectively.
  • random number generator 116 After that, random number generator 116 generates a random number within the range of 1 to 3, and if value 1 is generated as a random number, PG # 2 is selected, and if value 2 is generated as a random number, PG # Select 3, and if value 3 is generated as a random number, select PG # 4. By such processing, a program corresponding to the generated random number is selected. The case where PG # 3 is selected is described below.
  • the system control unit 112 instructs the playback drive unit 110 to read the program 303 of PG # 3 with the DVD-ROM disc 100A output.
  • the read program 303 is encoded and decompressed by the program reproduction unit 111 and output to the display unit 120 as an analog video.
  • step S407 if the number RN of the non-sequential playback repeat count information 301 has not yet been reached, random playback processing is performed again.
  • a new random reproduction program is selected in the program 303 currently held in the program extraction unit 115.
  • step S404 If the shuffle playback method is selected in step S404, the process proceeds to steps S406 and S408 in FIG.
  • step S406 the program once selected is removed from the selection target by the program extraction unit 115.
  • the user on the recording medium playback apparatus 101 side A plurality of programs can be extracted from the DVD-ROM disc 100A based on the one-defined program selection condition information and the program selection condition information of the DVD-ROM disc 100A, and non-sequential playback can be performed by the extracted program. For this reason, content data can be categorized and data can be shared in the DVD-ROM disk 100A, and the use efficiency of data in the DVD-ROM disk 100A can be dramatically improved.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the internal structure of the playback block of the DVD-ROM disk 100B according to the second embodiment.
  • the content index information 220B has a program selection condition information table 302B holding appearance frequency parameter information for each playback unit. Except for this point, the configuration of the DVD-ROM disc 100B in the second embodiment is the same as the configuration of the DVD-ROM disc 100A in the first embodiment.
  • FIGS. 1, 2, and 4 used in the description of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a flowchart showing processing (step S410 in FIG. 4) in which recording medium playback apparatus 102 in Embodiment 2 extracts a program that is a candidate for non-sequential playback.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing an algorithm structure (example of calculating reproduction probability) of program extraction from the DVD-ROM disc 100B at the time of non-sequential reproduction according to the second embodiment.
  • the content index information 220 is read from the playback block 230. (Step S401 in FIG. 4).
  • the content index information 220B also reads the non-sequential playback repeat count information 301.
  • a 7-bit information area is provided as a recording area for the non-sequential playback repeat count information 301, and the range of values that can be set (repeat count) is in the range of 0-127.
  • the following conditional branch is performed (step S402 in FIG. 4).
  • sequential playback which is a normal playback method, is performed as a method of playing the playback block 230 (step S403 in FIG. 4). ).
  • Sequential playback is based on the content index information 220 of the DVD-ROM disc 100B! /, And the order (in the first embodiment, it is recorded in the content data information 221 and the It is also the order of recording, in the order of PG # 1, PG # 2, PG # 3, PG # 4, PG # 5.
  • the system control unit 112 determines that non-sequential playback is executed, and the non-sequential playback repeat number information 301
  • the reproduction repeat count information 301 is stored, and the process proceeds to the apparatus information acquisition processing step (step S410 in FIG. 4).
  • the processing shown in the flowchart in FIG. 8 is executed.
  • the system control unit 112 acquires the region selection information (user-defined program selection condition information) held in the region selection information storage unit 114 (step S601 in FIG. 8).
  • the region selection information has a value set within the range of the number of recordings in the program selection condition field 304B in the DVD-ROM disc 100B. For example, in FIG. 7, since the program selection condition field 304B is divided into five regions, the region selection information RI also takes a value within the range of “001” to “005”.
  • region selection information a case where a value of “003” (that is, Kansai region) is set in the region selection information will be described.
  • user-defined program selection condition information such as region selection information may be input in advance by the manufacturer according to the sales region of the recording medium playback device 102, which may be manually input by the user through the operation unit 113.
  • the recording medium playback device 102 may be automatically set through a network connected by the user. Further, it may be configured to set the menu screen force described in the fifth embodiment described later.
  • program selection condition field 304B corresponding to the value of the region selection information stored in recording medium playback apparatus 102 is obtained from program selection condition information table 302B in DVD-ROM disc 100B. (Step S602 in FIG. 8).
  • appearance frequency parameter information having a length of 8 bits is held for each playback unit.
  • Appearance frequency parameter information can be set to a value in the range of 0 to 255. If the value 255 is set, it means that the program is most likely to be selected for random playback. A value of 0 indicates that no program is selected for random playback.
  • the system control unit 112 discriminates the appearance frequency parameter of the program in the program selection condition field 304B (step S603 in FIG. 8), the value 0 is set in the appearance frequency parameter, and the program number And the appearance frequency parameter in association with each other and stored in the program extraction unit 115 (step S604 in FIG. 6), thereby extracting a selection target program at the time of random reproduction and having reproduction program weight information.
  • Such discrimination processing is performed for all programs (step S605 in FIG. 8).
  • the system control unit 112 acquires the non-sequential playback type flag 300 from the content index information 220, and advances the process to the non-sequential playback type selection step (step S404 in FIG. 4). It is assumed that a 1-bit information area is provided as a recording area of the non-sequential playback type flag 300, and the set value range is either 0 or 1. If the non-sequential playback type flag 300 is set to 1, playback processing is performed using the random playback method (step S405 in FIG. 4). If it is set to 0, playback processing using the shuffle playback method is performed. (Step S406 in FIG. 4)
  • the system control unit 112 selects a non-sequential program key s for the number of repetitions RN set in the non-sequential playback repeat count information stored in step S402 (steps S405 and S407 in FIG. 4). Or steps S406 and S408).
  • the program selected at the time of non-sequential playback is extracted, and then the random number generation unit 116 performs the program extraction unit. By selecting a random number within the range of the sum of the appearance frequency parameter values of the program extracted in 115, the program is selected during random playback.
  • the warp and extractor 115 includes PG # 2, PG
  • Information on the three programs 303 of # 3 and PG # 4 (for example, program number (PG # number) and its appearance frequency information) is stored. That is, the probability of dividing the appearance frequency parameters of PG # 2, PG # 3, and PG # 4 by the sum of the appearance frequency parameters of PG # 2, PG # 3, and PG # 4 is selected by each program at random playback. Selection probability. In other words, PG # 2, PG # 3, and PG # 4 are selected with a probability of 20,100, 50/100, and 30/100 ⁇ , respectively.
  • the random number generation unit 116 generates a random number within the range of the sum of the appearance frequency parameters of the program selected by the program extraction unit 115.
  • random numbers are generated in the range from 1 to 100, and if a value in the range of 1 to 20 is generated as a random number, PG # 2 is selected, and a random number in the range of 21 to 70 is selected. If a value of is generated, PG # 3 is selected, and if a value within the range of 71 to: LOO is generated as a random number, PG # 4 is selected.
  • PG # 3 a case where PG # 3 is selected will be described.
  • the system control unit 112 instructs the playback drive unit 110 to read the program 303 of PG # 3 from the DVD-ROM disk 100, and the program playback unit 111 reads the read program 303. It is encoded and decompressed and output to the display unit 120 as an analog video.
  • 1 is added to the number of times i of FIG. 4 to determine whether non-sequential playback has been performed for the number of times RN of the non-sequential playback repeat count information 301 (see FIG. 4).
  • step S407 if the number of non-sequential playback repeat count information 301 has not yet been reached, random playback processing is performed again.
  • the DVD-ROM disc is based on the user-defined program selection condition information on the recording medium playback device 102 side and the program selection condition information on the DVD-ROM disc 100B.
  • Multiple programs can be extracted from 100B, and non-sequential playback can be performed using the extracted programs. Therefore, content data can be categorized and data can be shared in the DVD-ROM disk 100B, and the use efficiency of data in the DVD ROM disk 100B can be dramatically improved.
  • the program selection condition field 304B associated with the user-defined program selection condition information held in the recording medium playback apparatus 102 the content supply source can perform random playback. However, it is possible to freely and easily set the appearance rate of the program that the user wants to watch. With this function, when a random playback disc dedicated to CM content is produced, it is possible to easily select a program at a rate corresponding to the sponsor fee.
  • the content index information includes a flag indicating the presence / absence and type of non-sequential playback of the program in the content data information, program repeat count information during non-sequential playback, This is different from the DVD-ROM disc 100A of the first embodiment in that it includes an expiration date information table, and this expiration date information table includes viewing lifetime information for each program unit.
  • FIG. 10 is a block diagram schematically showing the configuration of the recording medium playback apparatus 103 in the third embodiment.
  • the recording medium playback device 103 plays back the program recorded on the DVD-ROM disc 100 C.
  • the recording medium playback device 103 includes a playback drive unit 110 that reads information from a DVD-ROM disc 100C and a DVD-ROM disc 100C.
  • the program playback that decompresses the read code compression signal and generates analog video.
  • the recording medium playback device 103 is based on the region selection information storage unit 114 that stores the device playback region information input from the operation unit 113 and the device playback region information of the region selection information storage unit 114 during non-sequential playback.
  • a program extracting unit 115 for extracting a program selected by non-sequential playback and a random number generating unit 116 for generating a random number are included.
  • the program extraction unit 115 selects a program to be reproduced next based on the random number generated by the random number generation unit 116 from the extracted program group.
  • the program playback unit 111 converts the selected program into an analog video signal and sends it to the display unit 120.
  • the recording medium playback apparatus 103 includes a time information acquisition unit 117 that holds current time information.
  • the current time information held in the time information acquisition unit 117 may be manually input by the user from the operation unit 113 or may be acquired from the network.
  • the current time information held in the time information acquisition unit 117 may be acquired by the clock function (date time management function) held by the time information acquisition unit 117!
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of the internal structure of the playback block 230 of the DVD-ROM disc 100C in the third embodiment.
  • the same or corresponding elements as those in FIG. the content index information 220C has an expiration date information table 310C that holds expiration date information for each playback unit.
  • FIG. 12 is a flowchart showing a process (step S410 in FIG. 4) in which the recording medium playback apparatus 103 in the third embodiment extracts a program that is a candidate for non-sequential playback.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing an algorithm structure (example of calculation of reproduction frequency) of program extraction from the DVD-ROM disc 100C in the third embodiment.
  • the reproduction processing operation for the reproduction block 230 according to the third embodiment will be described with reference to FIG. 2, FIG. 4, FIG. 10, FIG. 11, FIG.
  • the non-sequential playback type flag RT held in the content index information 220A is set to 1 (that is, set to random playback), and the repeat count based on the non-sequential playback repeat count information RN The process when setting to 3 is explained.
  • the system control unit 112 When playing back the playback block 230 of the DVD-ROM disc 100C by the recording medium playback device 103, the system control unit 112 first reads the content index information 220 from the playback block 230 (step S401 in FIG. 4). .
  • system control unit 112 reads non-sequential playback repeat count information 301 from content index information 220.
  • a 7-bit information area is provided as a recording area for the non-sequential reproduction repeat count information 301, and a settable value (repeat count) is in the range of 0-127.
  • the following conditional branch is performed according to the read value (step S402 in FIG. 4).
  • sequential playback which is the normal playback method, is performed as a method for playing the playback block 230 (step S4 03 in FIG. 4). .
  • the system control unit 112 determines that the non-sequential playback repeat count information 301 is executed, and stores the non-sequential playback repeat count information 301. Then, the process proceeds to the device information acquisition process step (step S410 in FIG. 4).
  • the system control unit 112 acquires current time information (step S701 in FIG. 12).
  • the current time information shall be held as 6-digit numerical information.
  • the numerical information of the current time information is stored in the form of “YYMMDD”, the first 2 digits YY indicates “the last 2 digits of the year”, the next 2 digits MM indicates “the month”, and the last 2-digit DD indicates “day”.
  • Each numerical information is recorded in BCD format.
  • more strict time management may be performed by further strengthening the unit of time information (for example, so as to include hours and minutes).
  • the system control unit 112 determines the expiration date information tape of the DVD-ROM disc 100C. 3 Reads the IOC and obtains expiration date information for each program (step S702 in FIG. 12). The expiration date information that is permitted to be reproduced by each program is also held in the same format as the current time information held by the time information acquisition unit 117. In other words, 6-digit numerical information in the same form is recorded for each program.
  • step S703 in FIG. 12 The current time information and the expiration date information for each program are compared. If the current time information exceeds the expiration date information of the program, it is determined that this program is a reproduction prohibited program. Is done. On the other hand, if the current time information is within the expiration date information of the program, it is determined that the program is a playback-permitted program, and this playback-permitted program number is held in the program extraction unit 115 (step S704 in FIG. 12). The target program that is played back randomly is extracted. Such reproducibility determination processing is performed for all programs (step S705 in FIG. 12).
  • the system control unit 112 acquires the non-sequential playback type flag 300 from the content index information 220, and advances the process to the non-sequential playback type selection step (step S404 in Fig. 4).
  • a recording area of the non-sequential playback type flag 300 it is assumed that a 1-bit information area is provided, and either 0 or 1 is recorded as the setting value range. If the non-sequential playback type flag 300 is set to 1, playback processing is performed in the random playback mode (step S405 in FIG. 4), and if it is set to 0, playback processing in the shuffle playback mode is performed. Performed (step S406 in FIG. 4).
  • the program is selected non-sequentially for the number of repetitions RN set in the non-sequential playback repeat count information stored in step S402 (steps S405 and S407 in FIG. 4 or steps S406 and S408). ).
  • step S405 in FIG. 4
  • step S410 device information acquisition processing
  • the program selected at the time of non-sequential playback is extracted, and then the random number generation unit 116 calculates the sum of the reproduction permission flag values of the program extracted by the program extraction unit 115. Generate random numbers within the range.
  • random number generator 116 After that, random number generator 116 generates a random number within the range of 1 to 3, and if value 1 is generated as a random number, PG # 2 is selected, and if value 2 is generated as a random number, PG # Select 3, and if value 3 is generated as a random number, select PG # 4.
  • PG # 4 By such processing, a program corresponding to the generated random number is selected and reproduced. The following describes the case where PG # 4 is selected.
  • the playback drive unit 110 is also instructed to read the program 303 of the PG # 4 by the DVD-ROM disk 100C, and the read program 303 is encoded by the program playback unit 111. Is output to the display unit 120 as an analog video.
  • step S407 if the number of non-sequential playback repeat count information 301 has not yet been reached, random playback processing is performed again.
  • a new random reproduction program is selected in the program 303 currently held in the program extraction unit 115.
  • the program selected once is removed from the program extraction unit 115.
  • the current time information held in the recording medium playback device 103 and the program selection condition information of the DVD-ROM disc 100C are used. Therefore, when a limited-time program such as event information or advertisement information is played back at random, it is not automatically extracted after the target period has elapsed. In this way, it is possible to prevent users from giving erroneous information, so that highly reliable content can be provided.
  • the fourth embodiment is different from the third embodiment in that the portable recording medium has the appearance frequency parameter information of each program.
  • FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of the internal structure of the playback block 230 of the DVD-ROM disc 100D in the fourth embodiment.
  • the playback block 230 is also configured with two information powers, content index information 220D and content data information 221.
  • the content data information 221 is composed of a plurality of program (PG) powers that are the minimum unit of playback control.
  • the content index information 220D is stored in the content data information 221 and includes information such as the playback order of a plurality of programs, the presence / absence and type of non-sequential playback, and the number of repeats in non-sequential playback.
  • the content index information 220D includes a program selection condition information table 302D that holds appearance frequency parameter information for each playback unit, and an expiration date information table 310D that holds expiration date information permitted for playback for each playback unit. including.
  • FIG. 15 is a flowchart showing processing (step S410 in FIG. 4) in which recording medium playback apparatus 104 in Embodiment 4 extracts a program that is a candidate for non-sequential playback.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing an algorithm structure (example of calculation of reproduction frequency) of program extraction for DVD-ROM disc 100D in the non-sequential reproduction of the fourth embodiment.
  • the playback processing operation for the playback block 230 of the DVD-ROM disc 100D of the fourth embodiment will be described using FIG. 2, FIG. 4, FIG. 10, FIG. 14, FIG.
  • the content index information 220D is stored in the non-sequential!
  • the content index information 220 is read from the playback block 230 (step of FIG. 4). S401).
  • the content index information 220D also reads the non-sequential playback repeat count information 301.
  • a 7-bit information area is provided as a recording area for the non-sequential playback repeat count information 301, and the range of values that can be set (repeat count) is in the range of 0-127.
  • the following conditional branch is performed (step S402 in FIG. 4).
  • sequential playback which is a normal playback method, is performed as a method of playing the playback block 230 (step S403 in FIG. 4). ).
  • the system control unit 112 determines that the non-sequential playback repeat count information 301 is executed. Store and proceed to the device information acquisition processing step (step S410 in FIG. 4).
  • the processing shown in the flowchart in FIG. 15 is executed.
  • the system control unit 112 acquires the region selection information (user-defined program selection condition information) held in the region selection information storage unit 114 (step S801 in FIG. 15).
  • the region selection information is set within the range of the number of recordings in the program selection condition field 304D in the DVD-ROM disc 100D.
  • the region selection information RI also takes a value within the range of “001” to “005”.
  • the value “003” that is, Kansai region
  • the user-defined program selection condition information such as region selection information is input in advance by the manufacturer according to the sales region of the recording medium playback device 104, which may be manually input by the user through the operation unit 113. Can also be connected by the user It may be configured to be automatically set in the recording medium playback apparatus 104 via a network or the like, or may be configured to set the menu screen force described in Embodiment 5 described later.
  • program selection condition field 304D corresponding to the value of the region selection information stored in recording medium playback device 104 is obtained from program selection condition information table 302D of DVD-ROM disc 100D. (Step S802 in Figure 15).
  • 8-bit length appearance frequency parameter information is held for each playback unit. Appearance frequency parameter information can be set to a value in the range of 0 to 255. When the value 255 is set, it means that the program is most likely to be selected for random playback. If a value of 0 is set, it means that no program is selected for random playback.
  • the system control unit 112 acquires the current time information held in the time information acquisition unit 117 (step S803 in FIG. 15).
  • the current time information is held, for example, as 6-digit numerical information.
  • the numerical information of the current time information is, for example, stored in the form of “YYMMDD”. The first two digits indicate “the last two digits of the year”, the next two digits indicate “the month”, and the last digit. The two digits indicate “day”. Each numerical information is recorded in BCD format.
  • the system control unit 112 reads the expiration date information table 310D of the DVD-ROM disc 100D and acquires the expiration date information for each program (step S804 in FIG. 15).
  • the expiration date information that is permitted to be reproduced by each program is also held in the same format as the current time information held by the time information acquisition unit 117. That is, 6-digit numerical information is recorded in the same form for each program.
  • the system control unit 112 discriminates the appearance frequency parameter of the program in the program selection condition field 304D (step S805 in FIG. 15), and the value 0 is set in the appearance frequency parameter. Determine if there is. Compares the current time information with the expiration date information for each program from among the programs whose appearance frequency parameter is set to a value other than 0 (step S806 in FIG. 15), and the current time information is within the expiration date information of the program. If there is, it is determined that the program is a playback-permitted program, and the playback-permitted program number and the appearance frequency parameter are associated with each other and stored in the program extraction unit 115 (step S807 in FIG. 15), so that the program can be randomly played Perform program extraction. Such reproducibility determination processing is performed for all programs (step S808 in FIG. 15).
  • system control unit 112 acquires non-sequential playback type flag 300 from content index information 220, and advances the process to a non-sequential playback type selection step (step S404 in FIG. 4). It is assumed that a 1-bit information area is provided as a recording area of the non-sequential playback type flag 300, and a value of either 0 or 1 is recorded as a setting value range. If the non-sequential playback type flag 300 is set to 1, playback processing is performed in the random playback mode (step S405 in FIG. 4). If it is set to 0, playback processing in the shuffle playback mode is performed. Performed (step S406 in FIG. 4).
  • the program extraction unit 115 stores information on three programs 303 (eg, program number (PG # PG ## PG ## PG # 2, PG # 4, PG # 5)). Number) and appearance frequency information) are stored. Probability obtained by dividing the appearance frequency parameter of each program by the sum of the appearance frequency parameters of PG # 2, PG # 3, and PG # 4. The probability of being selected by random playback in each program. That is, PG # 2, PG # 3, and PG # 4 are selected with probabilities of 20/100, 50/100, and 30/100, respectively.
  • the random number generation unit 116 After that, the random number generation unit 116 generates a random number within the range of 1 to: L00, and if a value within the range of 1 to 20 is generated as the random number, PG # 2 is selected and the random number 21 If a value in the range of ⁇ 70 is generated, PG # 3 is selected and a random number in the range of 71 ⁇ : L00 is generated. If completed, PG # 4 is selected. By such processing, a program corresponding to the generated random number is selected. In the fourth embodiment, a case where PG # 3 is selected will be described.
  • the system control unit 112 instructs the playback drive unit 110 to read the PG # 3 program 303 from the DVD-ROM disk 100, and the program playback unit 111 reads the read program 303. It is encoded and decompressed and output to the display unit 120 as an analog video.
  • step S407 if the number of non-sequential playback repeat count information 301 has not yet been reached, random playback processing is performed again.
  • a new random reproduction program is selected in the program 303 currently held in the program extraction unit 115.
  • the program selected once is removed from the program extraction unit 115.
  • an algorithm for selecting a program using random numbers is as shown in FIG. That is, the probability of dividing the appearance frequency parameter of each program by the sum of the appearance frequency parameters of PG # 2 and PG # 4 is the probability (selection probability or appearance probability) of being selected by random reproduction in each program. That is, PG # 2, PG # 4 The selection probabilities are recalculated, so that they will be selected with a probability of 20Z50 and 30 ⁇ 50, respectively.
  • the random number generation unit 116 generates a random number within the range of the sum of the appearance frequency parameters of the program selected by the program extraction unit 115.
  • random numbers are generated within the range of 1 to 50, and if a value within the range of 1 to 20 is generated as the random number, PG # 2 is selected, and the random number within the range of 21 to 50 is selected. If the value of is generated, PG # 4 is selected. A program corresponding to the generated random number is selected. In the fourth embodiment, the case where PG # 4 is selected will be described.
  • the system control unit 112 instructs the playback drive unit 110 to read the program 303 of the PG # 3 with the DVD-ROM disc 100D force, and the read program 303 is sent to the program playback unit 111.
  • the data is encoded and decompressed and output to the display unit 120 as an analog video.
  • non-sequential playback repeat count information 301 has been non-sequential playback (step S407 in FIG. 4), and non-sequential playback repeat count information 301 still exists. If the number of times is not reached, random play processing is performed again.
  • a new random reproduction program is selected in the program 303 currently held in the program extraction unit 115.
  • the program selected once is removed from the next selection by being removed from the program extraction unit 115.
  • Embodiment 5 the portable recording medium 100E, the recording medium playback apparatus 105, and the recording medium playback method according to the fifth embodiment will be described.
  • the content data information for the menu screen in the disc does not have to be stored in advance in the recording medium playback device side in the fifth embodiment.
  • a method for setting user-defined program selection condition information from the menu screen displayed based on the above is described. Note that the following description is performed by a method according to the description of the first embodiment, but the mode of the fifth embodiment can be applied to the second to fourth embodiments.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing an example of the internal data structure of the DVD-ROM disc 100E in the fifth embodiment.
  • the data area 212 includes menu screen content data information 250 and at least one playback block 230.
  • the menu screen content data information 250 is obtained by interleaving multiple types of pack data such as video pack (V-Pack) 251, audio pack (A- Pack) 252, sub-video pack (SP-Pack) 253. It is configured. Each pack data size is the same.
  • V-Pack video pack
  • A- Pack audio pack
  • SP-Pack sub-video pack
  • Each pack data size is the same.
  • FIG. 17 there is no need for force audio data indicating an example classified into three types of pack information such as video data information, audio data information, and sub-video data information.
  • knock information in addition to the three types of knock information shown in FIG. 17, it may be described including pack information of different types such as still image data and control data.
  • the configuration of the DVD-ROM disc 100E is the same as the configuration of the DVD-ROM disc 100A described in the first embodiment.
  • FIG. 18 shows a menu screen displayed on display unit 120 when content data information 250 for menu screen of DVD-ROM disk 100E is played back by recording medium playback apparatus 105 in the fifth embodiment. It is explanatory drawing.
  • the menu screen 901 is configured by combining and displaying video data information 902 and sub-video data information 903. Has been.
  • the video data information 902 is background image information on the menu screen, and the sub video data information 903 indicates button information superimposed on the video data information 902.
  • buttons 911,..., 915 indicate buttons for setting region selection information.
  • Reference numeral 916 denotes a button for starting reproduction of the main part (program).
  • the menu screen 901 there is only one symbol or illite for the currently selected button.
  • the regional information selection button (Tohoku) 911 is highlighted.
  • the highlighted button can be moved. Further, by pressing a determination key (not shown) of the operation unit 113, a command assigned to the button that is highlighted is executed.
  • the above operation is a technique that is also used in DVD-Video discs.
  • the command assigned to this button is expanded and user program selection condition information is added to the command. Use the command to set the region selection condition information as
  • FIG. 19 is an explanatory diagram showing a logical data structure of sub-picture data information in the fifth embodiment.
  • sub-picture data information 1000 is a collection of sub-picture packs 253 in the menu screen content data information 250 and integrated.
  • the sub-picture data information 1000 is composed of graphics control data 1001 and graphics image data 1002.
  • the graphics image data 1002 is information of the sub-picture information (sub-picture picture) 903 itself in FIG. 18, and includes button data 1012 that is sub-picture information corresponding to the number of buttons existing in the menu.
  • the graphics control data 1001 includes button information 1011 corresponding to the number of buttons existing in the menu.
  • Button information 1011 and button data 1012 are 1: 1 corresponding information.
  • description will be made assuming that six button information 1011 and button data 1012 exist.
  • each button information 1011 includes button position information 1021, adjacent button information 1022, and button command 1023.
  • Button position information 1021 The sub-picture video intermediate force included in the fixed image data 1002 also indicates the coordinates and size assigned as buttons.
  • the adjacent button information 1022 indicates the button number of the highlight movement destination according to the information input from the operation unit 113.
  • the button command 1023 stores command information that defines the behavior of the recording medium playback device 105 when the button selection is determined.
  • the button command 1023 is composed of a command type 1031 and a command argument 1 032.
  • Command type 1031 indicates the basic command type
  • command argument 1032 is treated as a qualifier for command type 1031.
  • the same technology is used for DVD—Video standards, and “jump commands” and “set commands” are generally used.
  • a bit string indicating “jump command” is recorded in command type 1031, and “title number” is held in command argument 1032.
  • the command type 1031 of the button command 1023 holds “region selection command” for specifying program selection condition information
  • the command argument 1032 holds “region selection information number”.
  • Fig. 19 shows a code implementation example when the bit length of the button command 1023 is assumed to be 64 bits. For example, if the value '1' is all assigned to the 14-bit area up to the 40th bit as the command type 1031, the 63rd bit will be treated as a “region selection command”.
  • region selection information number is recorded in BCD units.
  • the 39th bit power also holds numerical information up to the hundredth place of the region selection information number for the 40bit area up to the 0th bit.
  • a value within the range from “001” to “005” is set as shown in FIG.
  • the area selection information number 1033 is displayed as a button command. It is also possible to keep it in a location independent from the data in the terminal 1032 and the same effect can be obtained in that case.
  • FIG. 20 is a flowchart showing the setting process of the area selection condition information in the fifth embodiment.
  • the regional information setting processing operation in the fifth embodiment will be described with reference to FIG. 1, FIG. 17, FIG. 18, FIG.
  • DVD When the ROM disc 100E is inserted into the playback drive unit 110 (step S 1101 in FIG. 20) (or when the menu screen is called after the disc is inserted), the DVD is requested based on the request from the system control unit 112. -Recorded in ROM disk 100E !, Replay menu screen content data information 250! When the menu screen content data information 250 is reproduced, a menu screen 901 is displayed on the display unit 120 (step S1102 in FIG. 20). In Embodiment 5, six buttons are prepared on the menu screen 901, and one of them is highlighted.
  • the user can move the highlight by pressing any one of the arrow keys (up / down / left / right keys) in each direction of the operation unit 113 (step S1103 in FIG. 20). Even after you move the highlight, menu screen 901 will continue to be displayed on display 120! /
  • the viewer can make a selection decision on the highlighted button by pressing the enter key on the operation unit 113 (step S1104 in FIG. 20).
  • the system control unit 112 acquires information on the button command 1023 in the button information 1011 corresponding to the pressed button, and performs data analysis on the button command 1023 (step S in FIG. 20). 1105).
  • the system control unit 112 determines that the button command 1023 for setting the region selection information is assigned to the command type 1031 of the button command 1023 if a bit string specifying “region selection command” is assigned.
  • the region selection information number (RI: Region Information) 1033 is obtained from the command argument 1032 of the button command 1023 (step S1106 in FIG. 20). It is assumed that the area selection information number 1033 set in the command argument 1032 is set to the code number associated with the button.
  • the regional information selection button (Tohoku) 911 command argument 1032 on the menu screen 901 has '001' indicating the Tohoku region
  • the regional information selection button (Kanto) 912 command argument 1032 has '002' indicating the east region
  • the region information selection button (Kansai) 913 the command argument 1032 is set to '003' t indicating the Kansai region, and the like.
  • the processing in the case where the region selection information number 1033 is held independently in a location different from the internal data of the button command 1032, for example, in the button information 1011 will be specifically described.
  • the button is determined by the operation unit 113, first, regardless of the command type 1031, the region selection information number 1033 in the button information 1011 is stored in the region selection information storage unit 114 in the recording medium playback device 105. Hold. Thereafter, the command described in the button command 1023 is executed. At this time, for example, if a jump command to the playback block 230 for which random playback is set is assigned to the button command 1023 !, the playback block 230 is played back simultaneously with the setting of the region setting parameter. Thus, the same effect can be obtained.
  • the system control unit 112 When the region information selection button (Kansai) 913 is pressed (step S1104 in FIG. 20), the system control unit 112 also obtains “003” which is the code number in the region selection information number 1033 for the command argument 1032 force. Thereafter, the code number is held in the area selection information storage unit 114 in the recording medium playback apparatus 105, and the screen returns to the menu screen 901.
  • the region selection information storage unit 114 may be an internal memory in the recording medium playback device 105 as shown in the figure, or may be a register of the system control unit 112.
  • the main screen transition button 916 is pressed on the menu screen 901 (step S1104 in Fig. 20).
  • the bit type indicating “jump command” is stored in the command type 1031 of the transition button 916 in the main part, and the title number indicated in the command argument 1032 is acquired (step S 1107 in FIG. 20).
  • the playback block 230 is played back (step S 11 08 in FIG. 20).
  • the main part (program) which is the playback block 230 for which random playback is set, is played back.
  • Subsequent reproduction processing is the same as in the first embodiment.
  • the playback processing operation of the playback block 230 is performed by random playback processing according to the first embodiment.
  • the fifth embodiment does not necessarily adopt the same reproduction method as that of the first embodiment.
  • a playback type normal sequential This may include one or more of the following: replay, shuffle play, and random play. Further, the playback type may include the number-guaranteed pseudo-random playback shown in Embodiment 6 or 7 described later.
  • Embodiment 5 when a user selects a button while viewing the menu screen image, the user can set the region selection information number by a simple operation. Since it is not necessary to set the region selection information number by manual input in advance in the recording medium playback device 105, it is possible to improve operability and reduce the burden on the user.
  • the sixth embodiment is different from the second embodiment in that, as the non-sequential playback type RT, in addition to the shuffle playback and the random playback, the number-guaranteed pseudo-random playback is added.
  • the number-of-times guaranteed pseudo-random reproduction means that the number of reproductions based on the appearance frequency parameter information recorded on the portable recording medium is guaranteed when the program is reproduced a predetermined number of times by the recording medium reproducing apparatus. This is a playback method for playing a program non-sequentially.
  • the portable recording medium 100F, the recording medium playback device 106, and the recording medium playback method in the sixth embodiment are the same as those in the second embodiment except that the function of the number-guaranteed pseudo-random playback is provided. Portability Same as recording medium 100B, recording medium playback apparatus 102, and recording medium playback method.
  • FIG. 21 is a block diagram schematically showing a configuration of the recording medium playback apparatus 106 in the sixth embodiment.
  • the recording medium playback device 106 plays back the program information recorded on the DVD-ROM disc 100F as a portable recording medium.
  • the recording medium playback device 106 generates an analog video by decompressing the read-in compressed signal read from the DVD-ROM disc 100F and the playback drive unit 110 that reads information from the DVD-ROM disc 100F.
  • the program playback unit 111, a system control unit 112 that integrally manages the entire recording medium playback device 106, and an operation unit 113 for a user to input to the system control unit 112 are provided.
  • the recording medium playback device 106 is input from the operation unit 113.
  • a region selection information storage unit 114 that stores device playback region information
  • a program extraction unit 115 that extracts a program selected by non-sequential playback based on the device playback region information of the region selection information storage unit 114 during non-sequential playback
  • a random number And a random number generator 116 for generating.
  • the program extraction unit 115 selects a program to be reproduced next based on the random number generated by the random number generation unit 116 from the extracted program group.
  • the program playback unit 111 converts the selected program into an analog video signal and sends it to the display unit 120.
  • the recording medium playback device 106 has a playback count recording unit (for example, DRAM) 118 that records the playback count of each program and the remaining playback count and the like (contents of FIG. 23 described later) during the guaranteed number of times of pseudo-random playback.
  • a playback count recording unit for example, DRAM
  • DRAM digital random access memory
  • a non-volatile memory for example, a non-volatile memory
  • the area for storing the number of reproductions of each program, the remaining number of reproductions, etc. is not limited to the configuration shown in the figure.
  • the program is played back non-sequentially so that when the extracted program is played back a predetermined number of times, the playback count is guaranteed based on the appearance frequency parameter information. To do.
  • content index information 220B recorded on DVD-ROM disc 100F has program selection condition information table 302B holding appearance frequency parameter information for each playback unit (see FIG. 7). ).
  • program selection condition information table 302B holding appearance frequency parameter information for each playback unit (see FIG. 7).
  • FIG. 22 is a flowchart showing the operation of the recording medium playback apparatus 106 in the sixth embodiment.
  • FIG. 23 is an explanatory diagram showing the operation during the guaranteed number of times pseudo-random playback.
  • a 2-bit information area is provided as the recording area of the non-sequential playback type flag 300, and the set value range is one of 0, 1, and 2. . If the non-sequential playback type flag 300 is set to 1, playback processing is performed in the random playback mode (step S405 in FIG. 22). If it is set to 0, playback processing in the shuffle playback mode is performed. If it is set to 2 (step S406 in FIG. 22) and set to 2, reproduction processing by the number-guaranteed pseudo-random reproduction is performed (step S1200 in FIG. 22).
  • the target program for the number-guaranteed pseudo-random playback (as shown in Fig. 23) That is, the program extracted in step S410) is the commercial information CM # 1, CM # 2, CM # 3, CM # 4, and the frequency parameter power recorded on the DVD-ROM disc 100F.
  • Commercial information CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are 30, 10, 50, and 10, respectively, and the repeat count RN is 1.
  • CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 when selecting commercial information CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4, a certain selection probability of 30Z100, 10/100, 50/100, 10 ⁇ 100 is used. Use.
  • the random number generation unit 116 generates a random number within the range of the sum (ie, 100) of the appearance frequency parameters (ie, 30, 10, 50, 10) of the program extracted by the program extraction unit 115. .
  • CM # 1 is selected, and a random number of 31 to 40 is selected.
  • CM # 2 is selected, and if a value in the range of 41 to 90 is generated as a random number, CM # 3 is selected, and a value in the range of L00 is selected as a random number from 91 to If generated, CM # 4 is selected.
  • the program corresponding to the generated random number that is, the power of CM # 1, CM # 2, CM # 3, CM # 4, has a selection probability of 30Z 100, 10/100, 50/100, Selected with 10Z100.
  • CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are played 100 times during the guaranteed number of times pseudo random playback. Play the program non-sequentially so that the guaranteed playback times of 30, 10, 50 and 10 are guaranteed.
  • CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are 30 and 10 respectively. 50 times and 10 times.
  • the first playback is performed.
  • the program is selected first.
  • the probability that the program is selected is CM # 1, CM # 2, CM
  • Each of # 3 and CM # 4 is 30/100, 10/100, 50/100, and 10/100 (step S1201 in Fig. 22).
  • CM # 1 is selected, and it is determined whether or not the remaining number of playback times of CM # 1 is 1 or more (step S1202 in FIG. 22). Since the remaining number of playbacks of CM # 1 is 30 times, playback of the selected CM # 1 is executed (step S12 03 in Fig. 22), and the counter value indicating the remaining number of playbacks of the played CM # 1 is set to 1. Decrement and rub 30 to 29 times. As a result, CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 have 29, 10, 50, and 10 remaining playbacks, respectively.
  • the second playback is performed.
  • the program is selected first.
  • the probability that the program will be selected is not changed, and each of CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 [Trick! 30/100, 10/100, 50/100, It is 10Z100 (step S1201 in FIG. 22).
  • CM # 2 is selected, and it is determined whether the remaining number of playback times of CM # 2 is 1 or more (step S1202 in FIG. 22). Since the remaining number of playbacks of the selected CM # 2 is 10, CM # 2 playback is executed (step S1203 in Fig.
  • CM # 1 the counter value indicating the remaining number of playbacks of the played CM # 2 is set. Decrement it by 1 and make it 10 times 10 times. As a result, the remaining playback counts of CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are 29 times, 9 times, 50 times, and 10 times, respectively.
  • CM # 1 CM # 2
  • CM # 2 it is determined whether or not the remaining number of playback times of CM # 2 is 1 or more (step S1202 in FIG. 22). Since the remaining number of playbacks of CM # 2 is 0, the program is selected again without executing playback of CM # 2 (step S1201 in FIG. 22).
  • CM # 3 it is determined whether or not the remaining number of playback times of CM # 3 is 1 or more (step S1202 in FIG. 22). Since CM # 3 has 4 remaining playbacks, CM # 3 is played back (step S1203 in Fig. 22), and the counter value indicating the remaining playback count of the played CM # 3 is decremented by 1 3 times. As a result, the remaining playback counts for CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are 1 time, 0 times, 3 times, 1 time.
  • CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are all zero.
  • the disk 100F may be taken out from the recording medium playback device 106 during playback, but the remaining playback count information shown in FIG. 23 is used together with the disc identification information, for example, the memory 119 of the recording medium playback device 106.
  • the predetermined number of reproductions can be guaranteed even when the reproduction of the disk is resumed.
  • the DVD-ROM disc is based on the user-defined program selection condition information on the recording medium playback device 106 side and the program selection condition information on the DVD-ROM disc 100F.
  • Multiple programs can be extracted from 100F, and non-sequential playback can be performed using the extracted programs. For this reason, content data can be categorized and data can be shared in the DVD-ROM disk 100F, and the use efficiency of data in the DVD-ROM disk 100F can be dramatically improved.
  • the program selection condition field 304B associated with the user-defined program selection condition information held in the recording medium playback apparatus 106 the content supply source can perform random playback. However, it is possible to freely and easily set the appearance rate of the program that the user wants to watch. With this function, when a random playback disc dedicated to CM content is produced, it is possible to easily select a program at a rate corresponding to the sponsor fee.
  • Embodiments 3, 4, and 5 may be combined with the portable recording medium 100F, the recording medium playback device 106, and the recording medium playback method of Embodiment 6.
  • the number of non-sequential playback types is three has been described. It may be less than 2 types, or it may be 4 types or more with other types added.
  • the portable recording medium 100G according to the seventh embodiment, the recording medium reproducing device 107, The recording medium playback method will be described.
  • the seventh embodiment is different from the portable recording medium 100F, the recording medium reproducing device 106, and the recording medium reproducing method in the sixth embodiment described above in that the selection probability used for the number-guaranteed pseudo-random reproduction is changed. .
  • Embodiment 7 is the same as Embodiment 6 described above.
  • FIG. 24 is a flowchart showing the operation of the number-guaranteed pseudo-random reproduction (when the selection probability is changed) in the seventh embodiment.
  • FIG. 25 is an explanatory diagram of the number-guaranteed pseudo-random reproduction (when the selection probability is changed) in the seventh embodiment.
  • a 2-bit information area is provided as a recording area of the non-sequential playback type flag 300, and the setting value range is 0, 1, or 2. Is the value of If the non-sequential playback type flag 300 is set to 1, playback processing is performed in the random playback mode (step S405 in FIG. 24). If it is set to 0, playback processing in the shuffle playback mode is performed. If it is set to 2 (step S406 in FIG. 24), reproduction processing is performed by the number-guaranteed pseudo-random reproduction (step S1300 in FIG. 24).
  • the target program for guaranteed number of times of random playback is four programs with commercial information CM # 1, CM # 2, CM # 3, CM # 4 and is portable. Appearance frequency parameter power recorded in the recording medium
  • Commercial information CM # 1, CM # 2, CM # 3, CM # 4 [Tip! 30, 10, 50, 10 in each case, repeat count RN is The case of once is explained.
  • the selection probabilities 30/100, 10/100, 50/100, 10 / are selected for each of the commercial information CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4. Use 100 to change the selection probability based on the number of remaining playbacks of the program.
  • Fig. 25 shows the appearance frequency parameter information when the extracted programs CM # 1, CM # 2, CM # 3, CM # 4 are played back 100 times during the guaranteed number of times pseudo-random playback. Based on 30 views, 10 Play the program non-sequentially so that 50 times 10 times is guaranteed.
  • the random number generation unit 116 is in the range of the total sum (ie, 100) of the remaining number of playback times (ie, 30, 10, 50, 10) of the program extracted by the program extraction unit 115. Generate a random number in At this time, if a random number is generated in the range of 1 to 100 and a value in the range of 1 to 30 is generated as a random number, CM # 1 is selected, and a random number in the range of 31 to 40 is selected. CM # 2 is selected if generated, CM # 3 is selected if a value in the range 41 to 90 is generated as a random number, and CM # 3 is selected as a random number in the range 91 to L00. # 4 is selected.
  • the random number generation unit 116 when selecting the second program, the remaining number of playbacks of the program selected by the program extraction unit 115 (ie, , 29, 10, 50, 10) generate a random number within the range (ie 99). In this case, random numbers are generated in the range of 1 to 99, and if a value in the range of 1 to 29 is generated as a random number, CM # 1 is selected, and a value in the range of 30 to 39 is generated as a random number.
  • CM # 2 is selected
  • CM # 3 is selected if a value in the range 40 to 89 is generated as a random number
  • CM # 3 is generated if a value in the range 90 to 99 is generated as a random number. 4 is selected.
  • the program selection probability is changed based on the total number of remaining reproductions of each program and the remaining number of reproductions for each program.
  • the number-guaranteed pseudo-random playback shown in Fig. 25 is executed while changing the program selection probability as follows. As shown in Fig. 25, before playback starts (0 playbacks), the remaining playbacks of CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are 30 times and 10 times, respectively. 50 times and 10 times.
  • the first playback is performed.
  • the program is selected first.
  • the probability that the program will be selected is CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4, respectively [TOK !! 30/100, 10/100, 50/100, 10/100 (Step S1301 in FIG. 24).
  • selection probability is CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4, respectively [TOK !! 30/100, 10/100, 50/100, 10/100 (Step S1301 in FIG. 24).
  • CM # 1 since CM # 1 is selected, playback of CM # 1 is executed (step S1302 in FIG. 24), and the power value indicating the remaining number of playbacks of the played CM # 1 is decremented by 1 ( Step S1303) in Fig. 24, 30 times to 29 times.
  • CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 have 29, 10, 50, and 10 remaining playbacks, respectively.
  • the selection probability used for selecting the next program is changed (step S 1304 in FIG. 24).
  • the selection probability of CM # 1 is changed from 30Z100 to 29Z99.
  • the selection probabilities are 29/99, 10/99, 50/99, and 10/99 for CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4, respectively.
  • the second playback is performed.
  • the program is selected first.
  • the probability that the program is selected is a changed value, and each of CM # l, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 50/99 and 10Z99 (step S1301 in FIG. 24).
  • selection probability is a changed value
  • CM # 2 since CM # 2 is selected, playback of CM # 2 is executed (step S1302 in Fig. 24), and the counter value indicating the remaining number of playbacks of CM # 2 that has been played is decremented by 1 (Fig. 24).
  • Step S1303 force 10 times to 9 times.
  • the remaining playback counts for CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are 29 times, 9 times, 50 times, and 10 times, respectively.
  • the selection probability used in selecting the next program is changed (step S 1304 in FIG. 24).
  • the selection probability of CM # 2 is changed to 9Z98 for 10Z99 force.
  • the selection probabilities are CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4, respectively, 29/98, 9/98, 50/98, 10/98.
  • the same program selection and reproduction process are repeated.
  • the 95th playback is explained.
  • the probability that the program is selected is the changed value, and for each of CM # 1, CM # 2, CM # 3, CM # 4, 1Z6, 0/6, 4/6, 1Z6 Yes (step S1301 in Fig. 24).
  • the selection probability of CM # 2 is 0Z6, that is, force # 0 will not select CM # 2. Therefore, in the seventh embodiment, it is not necessary to determine whether or not the remaining number of reproductions is one or more unlike the processing in step S1202 in the sixth embodiment.
  • CM # 3 is played (step S1302 in Fig. 24), and the counter value indicating the remaining number of playbacks of the played CM # 3 is decremented by 1 (step S1303 in Fig. 24). 4 times force and 3 times. As a result, CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 have the remaining playback count of 1, 0, 3, and 1 respectively.
  • the selection probability used for selecting the next program is changed (step S1304 in FIG. 24).
  • CM # Change the selection probability of 3 from 4Z6 to 3Z5.
  • the selection probabilities for CM # 1, CM # 2, CM # 3, and CM # 4 are as follows: 1/5, 0/5, 3/5, 1/5.
  • the same effect as in the sixth embodiment can be obtained. Furthermore, according to the seventh embodiment, the probability of selecting a program is reduced according to the remaining number of playbacks of the program, so that the reduction rate of the remaining number of playbacks of each program can be made uniform.
  • Embodiments 1 to 6 may be combined with the portable recording medium 100G, the recording medium playback device 107, and the recording medium playback method of Embodiment 7.
  • the type of non-sequential playback type is set to the number-guaranteed pseudo-random playback of the seventh embodiment. It may be less than 2 types, or it may be 4 types or more with other types added.

Abstract

 コンテンツデータ情報221とコンテンツインデックス情報220Aが記録されたディスクであって、コンテンツデータ情報221はプログラムを複数含み、コンテンツインデックス情報220Aはコンテンツデータ情報221内のプログラムの非シーケンシャル再生の有無及び種別を示すフラグ300と、非シーケンシャル再生時におけるプログラムのリピート回数情報301と、番組選択条件情報テーブル302Aとを含み、番組選択条件情報テーブル302Aは再生装置側のユーザー定義番組選択条件情報に対応してプログラム単位毎に非シーケンシャル再生時の再生可否を示す再生可否情報を含む。

Description

明 細 書
可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法 技術分野
[0001] 本発明は、 DVD— R(Digital Versatile Disk Recordable)や DVD— RW(D igital Versatile Disk Rewitable)を含む各種 DVD又は半導体メモリ等のような 可搬性記録媒体、並びに、この可搬性記録媒体に記録されている複数の番組 (プロ グラム)を非シーケンシャルに選択し再生する記録媒体再生装置及び記録媒体再生 方法に関するものである。
背景技術
[0002] DVDや CD等のようにデジタルデータが記録された可搬性記録媒体 (ディスク)の 再生方式の一つに、ディスクに保持されているコンテンツインデックス情報に基づい た一定の順序でプログラムを順次再生するシーケンシャル再生がある。しかし、デイス ク中のプログラムが常に同じ順序で再生されると、ユーザー (視聴者)は次のプロダラ ム内容を予想できてしまうので、再生内容に飽きが来るのが早い。そこで、一般的に は、記録媒体再生装置には、シーケンシャル再生に加え、プログラムの再生順序に 変化をつける非シーケンシャル再生 (例えば、ランダム再生)やリピート再生を行う機 能が具備されている (例えば、特許文献 1参照)。ここで、ランダム再生機能とは、記 録媒体再生装置内で乱数を発生させ、取得した乱数に対応したプログラムを自動的 に選択し再生する機能である。また、ランダム再生時に、ユーザーが過去に再生した 回数や記録時間等のコンテンツ使用状況をディスク上に保持しておき、この使用状 況に応じた出現頻度でプログラムが選択されるランダム再生方式もある(例えば、特 許文献 2参照)。なお、以下の説明において、「番組 (プログラム)」には、動画である「 映像」と、この動画に同期して対応付けられた「音声」や「字幕」が必要に応じて含ま れる。また、「映像」は、複数の静止した画像の「フレーム」から構成される。さらに、 「 番組 (プログラム)」には、「映像」を含まな 、「音声」データだけのプログラムも含まれ る。
[0003] 特許文献 l :WO97Z07509号公報(第 10— 11頁、第 7B図) 特許文献 2:特開 2001— 229652号公報 (第 6頁、図 1)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 可搬性記録媒体が保持しているプログラムを再生する場合、効果的にユーザーに 訴求できる時間帯や地域等が存在する。例えば、「関東地方だけで放送している番 組を、九州地方で再生すること」、「大人向け深夜番組を、昼間に再生すること」、及 び「期間限定番組を、対象期間を経過した後に再生すること」は、宣伝効果が薄ぐ また、ユーザーに必要のない情報の提供であるため、コンテンツ供給元及びユーザ 一の両方にとって望ましくない。
[0005] また、例えば、局所的な地方を対象に制作されたテレビプログラムを記録したデイス クを全国のユーザーに向けて配布する場合、 1枚のディスク容量を地方数で分割して 、地方毎のプログラムを保持しておく必要がある。プログラムの中には、複数の地方 で共用できるものもある力 ランダム再生を行うためにはデータ共用が困難であるた め、ディスクには地方毎に同じプログラムデータを複数個保持しておく必要があつた。 このため、 1プログラム当たりの収録時間を短くせざるを得ないという問題があった。ま た、この問題は、各地方で各々のディスクを製作すれば解決できる力 ディスク製作 費が高騰し、し力も、スケールメリットによるディスクのコストダウンが見込めなくなると いう問題がある。また、地方毎に流通'販売経路を分けて管理する必要があるため、 管理が煩雑になることが予想される。
[0006] さらに、イベント情報や広告情報のような期間限定番組を、対象期間を経過した後 に再生する場合には、ユーザーに誤った情報を与えることになりかねず、ユーザーに 無用な混乱を弓 Iき起こす可能性があつた。
[0007] さらにまた、例えば、可搬性記録媒体に記録されたプログラムがコマーシャル (CM
)情報であるような場合には、コンテンツ供給元にとつては、記録媒体再生装置により プログラムを所定回数再生したときに、各プログラムの再生回数が必ず予め定められ た回数となることが保証されることが重要である。しかし、非シーケンシャル再生 (例え ば、ランダム再生)で且つ予め定められた再生回数が必ず保証できる可搬性記録媒 体は知られていない。 [0008] そこで、本発明は、上記したような従来技術の課題を解消するためになされたもの であり、その目的は、可搬性記録媒体に記録されている複数のプログラムから、番組 選択条件情報に基づいて、いくつかのプログラムを抽出し、抽出されたプログラムか ら非シーケンシャルにプログラムを選択し再生することを可能にする可搬性記録媒体 、並びに、この可搬性記録媒体を再生することができる記録媒体再生装置及び記録 媒体再生方法を提供することである。
[0009] また、本発明の他の目的は、再生時期が可搬性記録媒体に記録されたコンテンツ インデックス情報の有効期限力 外れたプログラムを再生させないことを可能にする 可搬性記録媒体、並びに、この可搬性記録媒体を再生することができる記録媒体再 生装置及び記録媒体再生方法を提供することである。
[0010] また、本発明のさらに他の目的は、記録媒体再生装置により可搬性記録媒体に記 録されたプログラムを所定回数再生したときに、可搬性記録媒体に記録された出現 頻度パラメータ情報に基づ 、た再生回数が必ず保証されるようにプログラムを非シー ケンシャル再生させることを可能にする可搬性記録媒体、並びに、この可搬性記録 媒体を再生することができる記録媒体再生装置及び記録媒体再生方法を提供する ことである。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明の可搬性記録媒体は、符号化圧縮されたコンテンツデータ情報と、コンテン ッインデックス情報とが記録され、前記コンテンツデータ情報は、再生の単位である プログラムを複数含み、前記コンテンツインデックス情報は、前記コンテンツデータ情 報内のプログラムの非シーケンシャル再生の有無及び種別を示すフラグと、非シーケ ンシャル再生時におけるプログラムのリピート回数情報と、番組選択条件情報テープ ルとを含み、前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時において 、記録媒体再生装置側のユーザー定義番組選択条件情報に対応してプログラム単 位毎に非シーケンシャル再生時の再生可否を示す再生可否情報を含むことを特徴と するものである。
[0012] 本発明の他の可搬性記録媒体は、符号化圧縮されたコンテンツデータ情報と、コン テンッインデックス情報と、メニュー画面用コンテンツデータ情報とが記録され、前記 コンテンツデータ情報は、再生の単位であるプログラムを複数含み、前記コンテンツ インデックス情報は、前記コンテンツデータ情報内のプログラムの非シーケンシャル 再生の有無及び種別を示すフラグと、非シーケンシャル再生時におけるプログラムの リピート回数情報と、番組選択条件情報テーブルとを含み、前記メニュー画面用コン テンッデータ情報は、前記番糸且選択条件情報テーブル中から有効な番糸且選択条件 情報をメニュー画面で選択できるようにするメニュー画面情報を含み、前記番組選択 条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時において、前記メニュー画面情報に 基づいて表示されたボタンに割り当てられたユーザー定義番組選択条件情報に対 応してプログラム単位毎に非シーケンシャル再生時の再生可否を示す再生可否情 報を含むことを特徴とするものである。
[0013] 本発明のさらに他の可搬性記録媒体は、符号ィ匕圧縮されたコンテンツデータ情報 と、コンテンツインデックス情報とが記録され、前記コンテンツデータ情報は、再生の 単位であるプログラムを複数含み、前記コンテンツインデックス情報は、前記コンテン ッデータ情報内のプログラムの非シーケンシャル再生の有無及び種別を示すフラグ と、非シーケンシャル再生時におけるプログラムのリピート回数情報と、有効期限情報 テーブルとを含み、前記有効期限情報テーブルは、プログラム単位毎の視聴有効期 間情報を含むことを特徴とするものである。
[0014] 本発明のさらに他の可搬性記録媒体は、符号ィ匕圧縮されたコンテンツデータ情報 と、コンテンツインデックス情報とが記録され、前記コンテンツデータ情報は、再生の 単位であるプログラムを複数含み、前記コンテンツインデックス情報は、前記コンテン ッデータ情報内のプログラムの非シーケンシャル再生の有無及び種別を示すフラグ と、非シーケンシャル再生時におけるプログラムのリピート回数情報と、番組選択条件 情報テーブルとを含み、前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生 時におけるプログラム単位毎の出現頻度パラメータ情報を含み、前記非シーケンシャ ル再生の種別の一つに、記録媒体再生装置によりプログラムを所定回数再生したと きに、前記出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロダラ ムを非シーケンシャルに再生する回数保証擬似ランダム再生が含まれることを特徴と するものである。 発明の効果
[0015] 本発明によれば、記録媒体再生装置は、可搬性記録媒体に記録されて!、る番組 選択条件情報テーブルに基づいて可搬性記録媒体力 複数のプログラムを抽出し、 抽出されたプログラムにより非シーケンシャル再生を行うことができる。このため、本発 明によれば、可搬性記録媒体内においてコンテンツデータのカテゴリ分けやデータ 共有を行うことができ、可搬性記録媒体内のデータの利用効率を飛躍的に向上させ ることができると!/、う効果が得られる。
[0016] また、本発明において可搬性記録媒体カ -ユー画面用コンテンツデータ情報を 含む場合には、ユーザーは映像を視聴しながら画面表示されたボタンを選択すると V、つた簡単な操作によって、記録媒体再生装置における番組選択条件情報の設定 をすることができるので、設定操作が容易になると 、う効果が得られる。
[0017] さらに、本発明において可搬性記録媒体が有効期限情報テーブルを含む場合に は、期間限定プログラムを非シーケンシャル再生するときに、有効期限を過ぎたプロ グラムが抽出されないので、ユーザーに誤った情報を与えることを防ぐことができると いう効果が得られる。
[0018] さらにまた、本発明において可搬性記録媒体が出現頻度パラメータ情報を含む場 合には、可搬性記録媒体の提供元は、非シーケンシャル再生であってもユーザーに 視聴させたいプログラムの出現率を自由かつ簡便に設定することができるという効果 が得られる。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]実施の形態 1、 2、及び 5における記録媒体再生装置の構成を概略的に示すブ ロック図である。
[図 2]実施の形態 1、 2、 3、 4、 6、及び 7における DVD— ROMディスクの内部データ 構造の一例を示す説明図である。
[図 3]実施の形態 1における DVD— ROMディスクの再生ブロックの内部構造を示す 説明図である。
[図 4]実施の形態 1、 2、 3、及び 4における DVD— ROMディスクの再生処理を示す フローチャートである。 圆 5]実施の形態 1における記録媒体再生装置が非シーケンシャル再生の候補とな るプログラムを抽出する処理を示すフローチャートである。
[図 6]実施の形態 1における DVD— ROMディスクからのプログラム抽出のァルゴリズ ム構造を示す説明図である。
[図 7]実施の形態 2における DVD— ROMディスクの再生ブロックの内部構造を示す 説明図である。
圆 8]実施の形態 2における記録媒体再生装置が非シーケンシャル再生の候補とな るプログラムを抽出する処理を示すフローチャートである。
[図 9]実施の形態 2のランダム再生時における DVD— ROMディスクからのプログラム 抽出のアルゴリズム構造を示す説明図である。
[図 10]実施の形態 3及び 4における記録媒体再生装置の構成を概略的に示すブロッ ク図である。
[図 11]実施の形態 3における DVD— ROMディスクの再生ブロックの内部構造を示 す説明図である。
圆 12]実施の形態 3における記録媒体再生装置が非シーケンシャル再生の候補とな るプログラムを抽出する処理を示すフローチャートである。
[図 13]実施の形態 3における DVD— ROMディスクからのプログラム抽出のアルゴリ ズム構造を示す説明図である。
[図 14]実施の形態 4における DVD— ROMディスクの再生ブロックの内部構造を示 す説明図である。
圆 15]実施の形態 4における記録媒体再生装置が非シーケンシャル再生の候補とな るプログラムを抽出する処理を示すフローチャートである。
[図 16]実施の形態 4における DVD— ROMディスクからのプログラム抽出のアルゴリ ズム構造を示す説明図である。
[図 17]実施の形態 5における DVD— ROMディスクの内部データ構造の一例を示す 説明図である。
[図 18]実施の形態 5におけるメニュー画面を示す説明図である。
圆 19]実施の形態 5における副映像データ情報の内部データ構造の一例を示す説 明図である。
圆 20]実施の形態 5における地域選択条件情報の設定処理を示すフローチャートで ある。
[図 21]実施の形態 6及び 7における記録媒体再生装置の構成を概略的に示すブロッ ク図である。
圆 22]実施の形態 6における回数保証擬似ランダム再生 (選択確率一定の場合)の 動作を示すフローチャートである。
圆 23]実施の形態 6における回数保証擬似ランダム再生 (選択確率一定の場合)の 説明図である。
圆 24]実施の形態 7における回数保証擬似ランダム再生 (選択確率を変更する場合) の動作を示すフローチャートである。
圆 25]実施の形態 7における回数保証擬似ランダム再生 (選択確率を変更する場合) の説明図である。
符号の説明
100A, 100B, 100C, 100D, 100E, 100F, 100G DVD— ROMディスク(可 搬性記録媒体)、 101, · ··, 106 記録媒体再生装置、 110 再生ドライブ部、 1 11 番組再生部、 112 システム制御部、 113 操作部、 114 地域選択情報蓄 積部、 115 番組抽出部、 116 乱数発生部、 117 時間情報取得部、 118 再生回数記憶部、 119 不揮発性メモリ、 120 表示部、 201 ディスク内周側、
202 ディスク外周側、 210 リードイン領域、 211 ファイル管理情報領域、 2 12 データ領域、 213 ジ一ドア外領域、 220, 220A, 220B, 220C, 220D コンテンツインデックス情報、 221 コンテンツデータ情報、 230 再生ブロック、 250 メニュー画面用コンテンツデータ情報、 251 映像パック、 252 音声パック 、 253 副映像パック、 300 非シーケンシャル再生種別フラグ、 301 非シーケ ンシャル再生リピート回数情報、 302A, 302B, 302D 番組選択条件情報テープ ル、 303 プログラム )、 304A, 304B, 304D 番組選択条件フィールド、 3 IOC, 310D 有効期限情報テーブル、 901 メニュー画面、 902 映像データ情 報、 903 副映像データ情報、 911 地域情報選択ボタン (東北)、 912 地域情 報選択ボタン(関東)、 913 地域情報選択ボタン(関西)、 914 地域情報選択ボ タン(中国)、 915 地域情報選択ボタン(九州)、 916 本編遷移ボタン、 1000 副映像データ情報、 1001 グラフィック制御データ、 1002 グラフィック画像デ ータ、 1011 ボタン情報、 1012 ボタンデータ、 1021 ボタン位置情報、 102 2 隣接ボタン情報、 1023 ボタンコマンド、 1031 コマンド種別、 1032 コマ ンド引数、 1033 地域選択情報番号。
発明を実施するための最良の形態
[0021] まず始めに、以下に説明する本発明の実施の形態 1乃至 7における前提条件を具 体的に説明する。以下の説明においては、可搬性記録媒体が DVD— ROM (Digit al Versatile Disk Read Only Memory)ディスクである場合を記述する。また 、以下の説明においては、 DVD—ROMディスク中に、 MPEG— 2で圧縮されたコ マーシャル (CM)番組が収録されている場合を記述する。ただし、本発明を適用でき る可搬性記録媒体は、上記ディスクに限定されず、本発明を適用できる可搬性記録 媒体には、 DVD— RAM (Digital Versatile Disk Random Access Memor y)、 DVD— R、及び、スマートメディア(登録商標)等の半導体メモリのような各種記 録媒体が含まれる。また、可搬性記録媒体に収録されている番組 (プログラム)は、 C M番組に限定されず、音楽、映画、教育等のような他の種類の番組であってもよい。
[0022] また、以下の説明にお 、ては、可搬性記録媒体に記録される番組選択条件情報テ 一ブル、及び、記録媒体再生装置に保持されるユーザー定義番組選択条件情報と して、地域 (地方)特定情報を説明しているが、可搬性記録媒体に記録される番組選 択条件情報、及び、記録媒体再生装置に保持されるユーザー定義番組選択条件情 報は、地域特定情報には限定されない。例えば、可搬性記録媒体に記録される番組 選択条件情報、及び、記録媒体再生装置に保持されるユーザー定義番組選択条件 情報として、視聴者の年齢情報、視聴者の性別情報、再生時間情報、若しくは、これ らの情報の組み合わせ、又は、これらの情報と地域特定情報との組み合わせ等を用 いることちでさる。
[0023] なお、本明細書及び特許請求の範囲にお!、て、「非シーケンシャル再生」とは、可 搬性記録媒体のコンテンツインデックス情報に基づく順序通り再生するシーケンシャ ル再生とは異なり、再生順序に変化を持たせた再生方式である。また、「非シーケン シャル再生」には、後述する「ランダム再生」、「シャッフル再生」、及び「回数保証擬 似ランダム再生」が含まれる。
[0024] 実施の形態 1.
以下に、実施の形態 1における可搬性記録媒体 100A、記録媒体再生装置 101、 及び記録媒体再生方法を説明する。図 1は、実施の形態 1における記録媒体再生装 置 101の構成を概略的に示すブロック図である。図 1に示されるように、記録媒体再 生装置 101は、可搬性記録媒体としての DVD— ROMディスク 100Aに記録されて いる番組 (プログラム)を再生する。記録媒体再生装置 101は、 DVD—ROMデイス ク 100Aから情報の読み取りを行う再生ドライブ部 110と、 DVD— ROMディスク 100 A力 読み込んだ符号ィ匕圧縮信号を伸張しアナログ映像を生成する番組再生部 11 1と、記録媒体再生装置 101の全体を統合管理しているシステム制御部 112と、シス テム制御部 112に対してユーザーが入力を行う操作部 113とを有する。操作部 113 は、例えば、記録媒体再生装置 101の前面パネルに備えられているボタン入力装置 であるが、遠隔入力装置 (外部リモコン)等であってもよい。また、記録媒体再生装置 101は、操作部 113から入力された装置再生地域情報をユーザー定義番組選択条 件情報として格納する地域選択情報蓄積部 114と、非シーケンシャル再生時に地域 選択情報蓄積部 114の装置再生地域情報に基づき、非シーケンシャル再生で選択 対象となるプログラムを抽出する番組抽出部 115と、乱数を発生させる乱数生成部 1 16とを有する。番組抽出部 115は、抽出された複数のプログラムの中から、乱数生成 部 116で発生した乱数に基づ 、て次の再生を行うプログラムを選択する。システム制 御部 112の指令により、番組再生部 111が、選択されたプログラムをアナログ映像信 号に変換し、表示部 120に送出する。
[0025] 図 2は、実施の形態 1における可搬性記録媒体としての DVD— ROMディスク 100 Aの内部データ構造の一例を示す説明図である。図 2に示されように、 DVD-ROM ディスク 100Aには、ディスク内周側 201からディスク外周側 202までの間にデータが 記録されている。 DVD— ROMディスク 100Aには、ディスク内周側 201からディスク 外周側 202に向カゝつて、 DVD— ROMディスク 100Aの開始情報や物理特性等が記 述されたリードイン領域 210、 DVD— ROMディスク 100Aのファイルデータのァドレ ス情報を管理しているファイル管理情報領域 211、予めコンテンツ供給元が情報を 記録できるデータ領域 212、及びディスク終端情報が記述されたリードアウト領域 21 3が配置されている。
[0026] また、図 2に示されるように、データ領域 212には、少なくとも 1つ以上の再生ブロッ ク 230が含まれている。再生ブロック 230は一連のコンテンツを示しており、コンテン ッインデックス情報 220と、コンテンツデータ情報 221の 2つの情報力も構成されてい る。コンテンツデータ情報 221は、再生制御の最小単位である複数のプログラム(以 下「PG」とも記す。)から構成されている。また、コンテンツインデックス情報 220には、 コンテンツデータ情報 221に格納されて 、る複数のプログラムの再生順序、非シーケ ンシャル再生の有無及び種別、及び非シーケンシャル再生におけるリピート回数等 の情報が含まれている。すなわち、コンテンツインデックス情報 220には、コンテンツ データ情報 221に含まれて 、るプログラムをどのような順序で再生するかを示すルー ルが記述されている。
[0027] 図 2は、データ領域 212力 再生ブロック # 1、再生ブロック # 2、 · ··、再生ブロック
# Nという N個の再生ブロック 230を含んでいる例を示している。図 2は、各再生ブロ ック 230内の先頭部分(内側)にコンテンツインデックス情報 220が記述され、コンテ ンッインデックス情報 220の後方部分 (外側)にコンテンツデータ情報 221が記述さ れて 、る場合を例示して 、るが、コンテンツインデックス情報 220とコンテンツデータ 情報 221の配置は図 2の例に限定されない。例えば、データ領域 212の先頭部分に 、すべての再生ブロック 230のコンテンツインデックス情報 220をまとめて記述するな ど、データ領域 212の内部構造は、他の構造であってもよい。
[0028] 図 3は、実施の形態 1における DVD— ROMディスク 100Aの再生ブロック 230の 内部構造の一例を示す説明図である。図 3に示されるように、コンテンツインデックス 情報 220Aは、非シーケンシャル再生時にお!、てランダム再生又はシャッフル再生 の!、ずれであるかを示す非シーケンシャル再生種別フラグ 300と、非シーケンシャル 再生を何回実行するかを示す非シーケンシャル再生リピート回数情報 301と、記録 媒体再生装置 101のユーザー定義番糸且選択条件情報である地域選択情報毎に関 連付けられたプログラム (番組) 303の番組選択可否を示す情報を保持する番組選 択条件情報テーブル 302Aとを含む。
[0029] 番組選択条件情報テーブル 302Aは、 1つ以上の番組選択条件フィールド 304A( 例えば、図 3においては、「001、東北、 0、 0、 0、 1、 1」で示される情報が 1フィールド を構成する。)を持つ。例えば、図 3に示されるように、番組選択条件情報テーブル 3 02Aは、複数の番組選択条件フィールド 304Aを縦 (列方向)に並べ、再生ブロック 2 30を構成している複数のプログラム(例えば、図 3においては、 PG # 1〜PG # 5であ る。)を横 (行方向)に並べた 2次元のテーブル情報である。実施の形態 1においては 、複数の番組選択条件フィールド 304Aは、地方をカテゴリとして分類されている。こ の番組選択条件フィールド 304A中で使用されて 、る分類コード情報は、 DVD— R OMディスク 100Aと記録媒体再生装置 101側で予め相互に決められたコード体系 で記録するよう規格化されている。図 3においては、 DVD— ROMディスク 100 A側 においては、全国を 5つの地域に分割しておき、各地域 (例えば、図 3においては、 東北、関東、関西、中国、九州である。)における非シーケンシャル再生時の番組抽 出可否を 1ビットの情報として保持する例を示している。なお、地域分割の単位をより 一層細力べすることによって、より厳密な地域管理を行うこともできる。
[0030] 一方、コンテンツデータ情報 221は、少なくとも 1つ以上のプログラム 303から構成 されている。プログラム (番組) 303は、非シーケンシャル再生時において再生制御を 行うことができる最小単位である。実施の形態 1においては、コンテンツデータ情報 2 21は、 5個のプログラム 303 (例えば、図 3においては、 PG # 1〜PG # 5である。)か ら構成される。ただし、コンテンツデータ情報 221に含まれるプログラムの数は 5個に 限定されず、 4個以下又は 6個以上であってもよい。
[0031] 実施の形態 1における DVD—ROMディスク 100Aは、番組選択条件情報テープ ル 302Aを新規に設けることにより、非シーケンシャル再生時において、記録媒体再 生装置 101においてユーザーが定義するユーザー定義番組選択条件情報 (実施の 形態 1においては、地域情報である。 )に応じた番組抽出を実行することができ、抽出 されたプログラムを用いて非シーケンシャル再生を実行することができる。
[0032] 図 4は、実施の形態 1における記録媒体再生装置 101による DVD— ROMディスク 100Aの再生処理を示すフローチャートである。また、図 5は、実施の形態 1における 記録媒体再生装置 101が非シーケンシャル再生の候補となるプログラムを抽出する 処理(図 4のステップ S410)を示すフローチャートである。さらに、図 6は、実施の形態 1における DVD— ROMディスク 100Aからのプログラム抽出のアルゴリズム構造を示 す説明図である。
[0033] 以下に、図 1から図 6までを用いて、実施の形態 1における再生ブロック 230に対す る再生処理動作の一例を説明する。ここでは、 DVD—ROMディスク 100Aに、コン テンッインデックス情報 220Aとして保持されている非シーケンシャル再生種別フラグ (以下「RT (Repeat Type)」とも記す。)を 1に設定し (すなわち、ランダム再生に設 定し)、非シーケンシャル再生リピート回数情報(以下「RN (Repeat Number)」とも 記す。 )を 3に設定した場合の処理について説明する。
[0034] 記録媒体再生装置 101によって、 DVD—ROMディスク 100Aの再生ブロック 230 の再生を行う場合、まず再生ブロック 230からコンテンツインデックス情報 220 (図 3に お!、ては、符号 220A)を読み出す(図 4のステップ S401)。
[0035] 次に、システム制御部 112は、コンテンツインデックス情報 220から非シーケンシャ ル再生リピート回数情報 301を読み出す。実施の形態 1においては、非シーケンシャ ル再生リピート回数情報 301の記録領域として、 7ビットの情報領域が設けられており 、設定できる値 (リピート回数)の範囲は 0〜127の範囲内である。読み出された値に 応じて、以下に示すような条件分岐を行う(図 4のステップ S402)。非シーケンシャル 再生リピート回数情報 301に、値 0が設定されている場合 (すなわち、 RN=0の場合 )、再生ブロック 230を再生する方式として通常再生方式であるシーケンシャル再生 を行う(図 4のステップ S403)。シーケンシャル再生とは、 DVD—ROMディスク 100 Aのコンテンツインデックス情報 220に基づ 、た順序(実施の形態 1にお!/、ては、コン テンッデータ情報 221に記録されているプログラム 303の収録順でもあり、 PG # 1、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4、 PG # 5の順番である。 )通り再生する再生方式である。一 方、非シーケンシャル再生リピート回数情報 301に、 0以外の値が設定されている場 合 (すなわち、 RN≠0の場合)は、システム制御部 112は、非シーケンシャル再生が 実行されると判断し、非シーケンシャル再生リピート回数情報 301を記憶し、処理を 装置情報取得処理ステップ(図 4のステップ S410)に進める。
[0036] 実施の形態 1における装置情報取得処理ステップ(図 4のステップ S410)にお 、て は、図 5のフローチャートに示される処理を実行する。システム制御部 112は、地域選 択情報蓄積部 114に保持されて 1ゝる地域選択情報 (ユーザー定義番組選択条件情 報)を取得する(図 5のステップ S501)。地域選択情報は、 DVD— ROMディスク 10 OA内の番組選択条件フィールド 304Aの収録数の範囲内で値が設定される。例え ば、図 3においては、番組選択条件フィールド 304Aは、 5つの地方に分割されてい るため、地域選択情報(以下「RI (Region Information)」とも記す。 )は、 '001 ' , · ··, '005'のいずれかの値をとる。実施の形態 1においては、地域選択情報 RIとして '003' (すなわち、関西地方)の値が設定されている場合を説明する。なお、地域選 択情報 RI等のユーザー定義番糸且選択条件情報は、ユーザーが操作部 113により手 動で入力してもよぐ記録媒体再生装置 101の販売地域に応じて製造者が予め入力 しておいてもよぐまた、ユーザーによって接続されたネットワーク等を通じて自動的 に記録媒体再生装置 101に設定されるように構成してもよぐさらに、後述の実施の 形態 5にお ヽて説明されるメニュー画面から設定するように構成してもよ!/ヽ。
[0037] 次に、システム制御部 112は、 DVD—ROMディスク 100Aの番組選択条件情報 テーブル 302Aから、記録媒体再生装置 101に記憶された地域選択情報の値に対 応した番組選択条件フィールド 304Aを取得する(図 5のステップ S502)。実施の形 態 1においては、地域選択情報 RIを' 003'としているので、関西地方 (RI = 003)の 番組選択条件フィールド 304A (すなわち、図 3の番組選択条件情報テーブル 302A の中の「003、関西、 0、 1、 1、 1、 0」)を取得する。図 3に示されるように、番組選択条 件フィールド 304A内においては、 0と 1の 2値で情報が記録されている。番組選択条 件フィールド 304A内おいて、値 1は、そのプログラムが再生許可プログラムであるこ とを示し、値 0は、そのプログラムが再生禁止プログラムであることを示す。次に、番組 選択条件フィールド 304Aのプログラムの再生可否を判別し(図 5のステップ S503)、 再生許可プログラム番号を番組抽出部 115に保持する(図 5のステップ S 504)。この ようにして、非シーケンシャル再生時において再生対象となるプログラム 303の抽出 を行うことができる。このような再生可否の判別処理を、すべてのプログラムに対して 行う(図 5のステップ S505)ことで、再生ブロック内における非シーケンシャル再生対 象プログラム番号情報をすベて番組抽出部 115に保持できる。図 3に示される例に おいて、地域選択情報 RI = 003を設定した場合には、非シーケンシャル再生される 対象プログラムとしては、 PG # 2、 PG # 3、及び PG # 4が抽出される。
[0038] その後、システム制御部 112は、コンテンツインデックス情報 220 (図 3においては、 符号 220A)力も非シーケンシャル再生種別フラグ 300を取得し、処理を非シーケン シャル再生の種別選択ステップ(図 4のステップ S404)に進める。実施の形態 1にお いては、非シーケンシャル再生種別フラグ 300の記録領域として、 1ビットの情報領域 が設けられているものとし、設定値の範囲は 0又は 1のいずれかの値である。非シー ケンシャル再生種別フラグ 300が、 1に設定されている場合は、ランダム再生方式で 再生処理が行われ(図 4のステップ S405)、 0に設定されている場合は、シャッフル再 生方式による再生処理が行われる(図 4のステップ S406)。ランダム再生方式とシャツ フル再生方式のいずれも、番組 (プログラム)が非シーケンシャルに読み出され再生 される非シーケンシャル再生方式に属する力 唯一の相違点はプログラムの重複読 み出しが許可されている力、いないかである。言い換えれば、ランダム再生方式は、 重複読み出しを許可しており、 PG # 3、 PG # 1、 PG # 3といった順番のプログラム選 択、すなわち、プログラム 303の重複選択 (PG # 3が重複している)をすることができ る。これに対して、シャッフル再生方式は、重複読み出しを許可しておらず、 1度選択 されたプログラム 303が重複読み出しされることはなぐ PG # 3、 PG # 1、 PG # 4とい つたプログラムの重複のない順番で再生が行われる。
[0039] その後、システム制御部 112は、ステップ S402で記憶した非シーケンシャル再生リ ピート回数情報に設定された繰り返し回数 RN分だけ、非シーケンシャルにプロダラ ムカ s選択される(図 4のステップ S405、 S407,又は、ステップ S406、 S408)。
[0040] 実施の形態 1においては、非シーケンシャル再生種別が 1に設定 (すなわち、 RT= 1)されているため、ランダム再生(図 4のステップ S405)方式による再生が実行される 場合を説明する。ランダム再生においては、まず、装置情報取得処理(図 4のステツ プ S410)においては、非シーケンシャル再生時において選択されるプログラムの抽 出を行い、次に、乱数生成部 116で、番組抽出部 115で抽出されたプログラムの再 生許可フラグの値の総和の範囲内で乱数を発生させることで、ランダム再生時にお けるプログラムの選択を行う。
[0041] 実施の形態 1においては、図 6に示されるように、番組抽出部 115には PG # 2、 PG
# 3、 PG # 4の 3つのプログラム 303に関する情報(例えば、プログラムナンバー(PG #番号))が格納されている。すなわち、各プログラムの再生許可フラグを値 1とみなし 、この値 1を、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4の再生許可フラグの値の総和(すなわち、 1 + 1 + 1 = 3)で除した値が、ランダム再生で各プログラムが選択される確率 (選択確 率)となる。図 6に示されるように、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4は、それぞれ lZ3、 1/3 、 1Z3の確率で選択されることになる。
[0042] その後、乱数生成部 116において、 1〜3の範囲内で乱数を発生させ、乱数として 値 1が生成されれば PG # 2を選択し、乱数として値 2が生成されれば PG # 3を選択 し、乱数として値 3が生成されれば PG # 4を選択する。このような処理により、発生し た乱数に対応したプログラムが選択される。以下に、 PG # 3が選択された場合を説 明する。
[0043] システム制御部 112は、再生ドライブ部 110に対して DVD— ROMディスク 100A 力も PG # 3のプログラム 303を読み出すよう指令する。読み出されたプログラム 303 は番組再生部 111によって符号化伸張され、アナログ映像として表示部 120へ出力 される。
[0044] PG # 3の再生が終了すると、図 4における再生回数 iに 1を加算し、非シーケンシャ ル再生リピート回数情報 301の回数 RNだけ非シーケンシャル再生が行われたかを 判定し(図 4のステップ S407)、まだ非シーケンシャル再生リピート回数情報 301の回 数 RNに達していない場合は、再度ランダム再生処理を実施する。ここでは、ランダム 再生方式であるため、現在番組抽出部 115に保持してあるプログラム 303内で、新た にランダム再生番組の選択を行う。
[0045] なお、ステップ S404にお!/、てシャッフル再生方式が選択された場合には、処理は 、図 4のステップ S406、 S408に進む。ステップ S406においては、 1度選択されたプ ログラムは、番組抽出部 115による選択対象から除かれる。
[0046] 以上説明したように、実施の形態 1によれば、記録媒体再生装置 101側のユーザ 一定義番組選択条件情報と DVD— ROMディスク 100Aの番組選択条件情報に基 づいて DVD— ROMディスク 100Aから複数のプログラムを抽出し、抽出されたプロ グラムにより非シーケンシャル再生を行うことができる。このため、 DVD— ROMデイス ク 100A内においてコンテンツデータのカテゴリ分けやデータ共有を行うことができ、 DVD— ROMディスク 100A内のデータの利用効率を飛躍的に向上させることがで きる。
[0047] 実施の形態 2.
以下に、実施の形態 2における可搬性記録媒体 100B、記録媒体再生装置 102、 及び記録媒体再生方法を説明する。図 7は、実施の形態 2における DVD— ROMデ イスク 100Bの再生ブロックの内部構造を示す説明図である。図 7に示されるように、 実施の形態 2においては、コンテンツインデックス情報 220Bが、再生単位毎の出現 頻度パラメータ情報を保持した番組選択条件情報テーブル 302Bを有する。この点 を除き、実施の形態 2における DVD— ROMディスク 100Bの構成は、上記実施の形 態 1における DVD— ROMディスク 100Aの構成と同じである。なお、実施の形態 2の 説明においては、実施の形態 1の説明に用いた図 1、図 2、図 4をも参照する。
[0048] 図 8は、実施の形態 2における記録媒体再生装置 102が非シーケンシャル再生の 候補となるプログラムを抽出する処理(図 4のステップ S410)を示すフローチャートで ある。また、図 9は、実施の形態 2の非シーケンシャル再生時における DVD— ROM ディスク 100Bからのプログラム抽出のアルゴリズム構造 (再生確率の計算例)を示す 説明図である。
[0049] 図 1、図 2、図 4、図 7、図 8、及び図 9を用いて、実施の形態 2の DVD— ROMディ スク 100Bの再生ブロック 230に対する再生処理動作の一例を説明する。実施の形 態 2にお!/、ては、コンテンツインデックス情報 220Bに保持されて!、る非シーケンシャ ル再生種別フラグ RTを 1に設定し (すなわち、ランダム再生に設定し)、非シーケンシ ャル再生リピート回数情報のリピート回数 RNを 3に設定した場合の処理について説 明する。
[0050] 記録媒体再生装置 102にお!/、て DVD— ROMディスク 100B中の再生ブロック 23 0の再生を行う場合、まず、再生ブロック 230からコンテンツインデックス情報 220を読 み出す(図 4のステップ S401 )。
[0051] 次に、コンテンツインデックス情報 220B力も非シーケンシャル再生リピート回数情 報 301を読み出す。非シーケンシャル再生リピート回数情報 301の記録領域として、 7ビットの情報領域が設けられており、設定できる値 (リピート回数)の範囲は 0〜127 の範囲内である。読み出された値に応じて、以下に示すような条件分岐を行う(図 4の ステップ S402)。非シーケンシャル再生リピート回数情報 301が、値 0に設定されて いる場合 (すなわち、 RN = 0の場合)、再生ブロック 230を再生する方式として通常 再生方式であるシーケンシャル再生を行う(図 4のステップ S403)。シーケンシャル再 生とは、 DVD— ROMディスク 100Bのコンテンツインデックス情報 220に基づ!/、た順 序(実施の形態 1にお 、ては、コンテンツデータ情報 221に記録されて 、るプロダラ ム 303の収録順でもあり、 PG # 1、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4、 PG # 5の順番である。 )通り再生する再生方式である。一方、非シーケンシャル再生リピート回数情報 301 に 0以外の値が設定されている場合 (すなわち、 RN≠0の場合)は、システム制御部 112は、非シーケンシャル再生が実行されると判断し、非シーケンシャル再生リピート 回数情報 301を記憶し、処理を装置情報取得処理ステップ(図 4のステップ S410)に 進める。
[0052] 実施の形態 2における装置情報取得処理ステップ(図 4のステップ S410)にお 、て は、図 8のフローチャートに示される処理を実行する。システム制御部 112は、地域選 択情報蓄積部 114に保持されて 1ゝる地域選択情報 (ユーザー定義番組選択条件情 報)を取得する(図 8のステップ S601)。地域選択情報は、 DVD— ROMディスク 10 0B内の番組選択条件フィールド 304Bの収録数の範囲内で値が設定される。例えば 、図 7においては、番組選択条件フィールド 304Bは、 5つの地方に分割されているた め、地域選択情報 RIも' 001 '〜 '005'の範囲内の値をとる。実施の形態 2において は、地域選択情報に' 003' (すなわち、関西地方)の値が設定されている場合を説 明する。なお、地域選択情報等のユーザー定義番組選択条件情報は、ユーザーが 操作部 113により手動で入力してもよぐ記録媒体再生装置 102の販売地域に応じ て製造者が予め入力しておいてもよぐまた、ユーザーによって接続されたネットヮー ク等を通じて自動的に記録媒体再生装置 102に設定されるように構成してもよぐさ らに、後述の実施の形態 5において説明されるメニュー画面力も設定するように構成 してちよい。
[0053] システム制御部 112においては、 DVD—ROMディスク 100B内の番組選択条件 情報テーブル 302Bから、記録媒体再生装置 102に記憶された地域選択情報の値 に対応した番組選択条件フィールド 304Bを取得する(図 8のステップ S602)。実施 の形態 2においては、地域選択情報 RIを' 003'としているので、関西地方 (RI = 003 )の番組選択条件フィールド 304Bを取得する。図 7に示されるように、番組選択条件 フィールド 304B内においては、再生単位毎に 8ビット長の出現頻度パラメータ情報を 保持する。出現頻度パラメータ情報は 0から 255までの範囲内で値を設定することが 可能であり、値 255が設定されている場合、ランダム再生でプログラムが選択される 確率が最も高いことを意味しており、値 0が設定されている場合、ランダム再生におい てプログラムが選択されな 、ことを示して 、る。
[0054] 次に、システム制御部 112は、番組選択条件フィールド 304Bのプログラムの出現 頻度パラメータを判別(図 8のステップ S603)し、出現頻度パラメータに値 0が設定さ れて 、な 、プログラム番号と出現頻度パラメータを関連付けて番組抽出部 115に保 持する(図 6のステップ S604)ことで、ランダム再生時における選択対象番組を抽出 するとともに、再生プログラムの重み付け情報を持つ。このような判別処理を、すべて のプログラムに対して行う(図 8のステップ S605)。ここでは、 RI = 003であるので、出 現頻度パラメータに値 0が設定されていないプログラムである PG # 2、 PG # 3、及び PG # 4が抽出される。
[0055] その後、システム制御部 112は、コンテンツインデックス情報 220から、非シーケン シャル再生種別フラグ 300を取得し、処理を非シーケンシャル再生の種別選択ステツ プ(図 4のステップ S404)に進める。非シーケンシャル再生種別フラグ 300の記録領 域として、 1ビットの情報領域が設けられているものとし、設定値の範囲は 0又は 1のい ずれかの値である。非シーケンシャル再生種別フラグ 300が、 1に設定されている場 合は、ランダム再生方式で再生処理が行われ(図 4のステップ S405)、 0に設定され ている場合は、シャッフル再生方式による再生処理が行われる(図 4のステップ S406
) o [0056] その後、システム制御部 112は、ステップ S402で記憶した非シーケンシャル再生リ ピート回数情報に設定された繰り返し回数 RN分だけ、非シーケンシャルにプロダラ ムカ s選択される(図 4のステップ S405、 S407,又は、ステップ S406、 S408)。
[0057] 実施の形態 2においては、非シーケンシャル再生種別が 1に設定 (すなわち、 RT= 1に設定)されており、ランダム再生(図 4のステップ S405)方式による再生が実行さ れる場合を説明する。実施形態 2においては、まず、装置情報取得処理(図 4のステ ップ S410)においては、非シーケンシャル再生時において選択されるプログラムの 抽出を行い、次に、乱数生成部 116で、番組抽出部 115で抽出されたプログラムの 出現頻度パラメータの値の総和の範囲内で乱数を発生させることで、ランダム再生時 におけるプログラムの選択を行う。
[0058] 実施の形態 2においては、図 9に示されるように、番糸且抽出部 115には PG # 2、 PG
# 3、 PG # 4の 3つのプログラム 303に関する情報(例えば、プログラムナンバー(PG #番号)とその出現頻度情報)が格納されている。すなわち、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4の各出現頻度パラメータを、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4の出現頻度パラメータの 総和で除した確率が、ランダム再生で各プログラムが選択される選択確率となる。す なわち、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4は、それぞれ 20,100、 50/100, 30/100© 確率で選択されることになる。
[0059] その後、乱数生成部 116にて、番組抽出部 115に選択されたプログラムの出現頻 度パラメータの総和の範囲内で乱数を発生させる。実施の形態 2においては、 1から 100までの範囲内で乱数を発生させ、乱数として 1〜20の範囲内の値が生成されれ ば PG # 2が選択され、乱数として 21〜70の範囲内の値が生成されれば PG # 3が選 択され、乱数として 71〜: LOOの範囲内の値が生成されれば PG # 4が選択される。こ のような計算例により、発生した乱数に対応したプログラムが選択される。実施の形態 2においては、 PG # 3が選択された場合を説明する。
[0060] システム制御部 112においては、再生ドライブ部 110に対して DVD— ROMデイス ク 100から PG # 3のプログラム 303を読み出すよう指令し、読み出されたプログラム 3 03は番組再生部 111にて符号化伸張され、アナログ映像として表示部 120へ出力を 行う。 [0061] PG # 3の再生が終了すると、図 4における再生回数 iに 1を加算し、非シーケンシャ ル再生リピート回数情報 301の回数 RNだけ非シーケンシャル再生が行われたかを 判定し(図 4のステップ S407)、まだ非シーケンシャル再生リピート回数情報 301の回 数に達していない場合は、再度ランダム再生処理を実施する。ここでは、ランダム再 生方式であるため、現在番組抽出部 115に保持してあるプログラム 303内で、新たに ランダム再生番組の選択を行う。一方、シャッフル再生方式が行われた場合につい ては、 1度選択されたプログラムは、番組抽出部 115の選択対象から除かれる。
[0062] 以上説明したように、実施の形態 2によれば、記録媒体再生装置 102側のユーザ 一定義番組選択条件情報と DVD— ROMディスク 100Bの番組選択条件情報に基 づいて DVD— ROMディスク 100Bから複数のプログラムを抽出し、抽出されたプロ グラムにより非シーケンシャル再生を行うことができる。このため、 DVD— ROMデイス ク 100B内においてコンテンツデータのカテゴリ分けやデータ共有を行うことができ、 DVD ROMディスク 100B内のデータの利用効率を飛躍的に向上させることができ る。また、実施の形態 2によれば、記録媒体再生装置 102に保持されているユーザー 定義番組選択条件情報と関連付けされた番組選択条件フィールド 304Bを利用する ことで、コンテンツ供給元は、ランダム再生であってもユーザーに視聴させたいプログ ラムの出現率を自由かつ簡便に設定することができる。この機能により、 CMコンテン ッ専用のランダム再生ディスクを制作した場合、スポンサー料に応じた割合で、プロ グラムを選択することを容易に行うことができる。
[0063] 実施の形態 3.
以下に、実施の形態 3における可搬性記録媒体 100C、記録媒体再生装置 103、 及び記録媒体再生方法を説明する。実施の形態 3の DVD— ROMディスク 100Cは 、コンテンツインデックス情報が、コンテンツデータ情報内のプログラムの非シーケン シャル再生の有無及び種別を示すフラグと、非シーケンシャル再生時におけるプログ ラムのリピート回数情報と、有効期限情報テーブルとを含み、この有効期限情報テー ブルが、プログラム単位毎の視聴有効期間情報を含む点が、上記実施の形態 1の D VD— ROMディスク 100Aと相違する。
[0064] 図 10は、実施の形態 3における記録媒体再生装置 103の構成を概略的に示すブ ロック図である。図 10において、図 1の構成と同一又は対応する構成には同じ符号を 付す。図 10に示されるように、記録媒体再生装置 103は、 DVD— ROMディスク 100 Cに記録されているプログラムを再生する。記録媒体再生装置 103は、 DVD—RO Mディスク 100Cから情報の読み取りを行う再生ドライブ部 110と、 DVD— ROMディ スク 100C力 読み込んだ符号ィ匕圧縮信号を伸張しアナログ映像を生成する番組再 生部 111と、記録媒体再生装置 103の全体を統合管理して 、るシステム制御部 112 と、システム制御部 112に対してユーザーが入力を行う操作部 113とを有する。また、 記録媒体再生装置 103は、操作部 113から入力された装置再生地域情報を格納す る地域選択情報蓄積部 114と、非シーケンシャル再生時に地域選択情報蓄積部 11 4の装置再生地域情報に基づき非シーケンシャル再生で選択されるプログラムを抽 出する番組抽出部 115と、乱数を発生させる乱数生成部 116とを有する。番組抽出 部 115は、抽出された番組群から、乱数生成部 116で発生した乱数に基づいて次の 再生を行うプログラムを選択する。システム制御部 112の指令により、番組再生部 11 1が、選択されたプログラムをアナログ映像信号に変換し、表示部 120に送出する。 また、記録媒体再生装置 103は、現在時刻情報を保持する時間情報取得部 117を 有する。時間情報取得部 117に保持される現在時刻情報は、ユーザーが操作部 11 3から手動で入力してもよぐまた、ネットワークから情報を入手してもよい。時間情報 取得部 117に保持される現在時刻情報は、時間情報取得部 117が保有する時計機 能(日付時間管理機能)によって取得してもよ!、。
[0065] 図 11は、実施の形態 3における DVD— ROMディスク 100Cの再生ブロック 230の 内部構造の一例を示す説明図である。図 11において、図 3の構成と同一又は対応 する構成には同じ符号を付す。図 11に示されるように、コンテンツインデックス情報 2 20Cは、再生単位毎に有効期限情報を保持した有効期限情報テーブル 310Cを持 つ。
[0066] また、図 12は、実施の形態 3における記録媒体再生装置 103が非シーケンシャル 再生の候補となるプログラムを抽出する処理(図 4のステップ S410)を示すフローチ ヤートである。さらに、図 13は、実施の形態 3における DVD—ROMディスク 100Cか らのプログラム抽出のアルゴリズム構造 (再生頻度の計算例)を示す説明図である。 [0067] 図 2、図 4、図 10、図 11、図 12、及び図 13を用いて、実施の形態 3における再生ブ ロック 230に対する再生処理動作について説明する。実施の形態 3においては、コン テンッインデックス情報 220Aに保持している非シーケンシャル再生種別フラグ RTを 1に設定し (すなわち、ランダム再生に設定し)、非シーケンシャル再生リピート回数情 報に基づくリピート回数 RNを 3に設定する場合の処理について説明する。
[0068] 記録媒体再生装置 103によって、 DVD—ROMディスク 100Cの再生ブロック 230 の再生を行う場合、システム制御部 112は、まず再生ブロック 230からコンテンツイン デッタス情報 220を読み出す(図 4のステップ S401)。
[0069] 次に、システム制御部 112は、コンテンツインデックス情報 220から非シーケンシャ ル再生リピート回数情報 301を読み出す。実施の形態 3においては、非シーケンシャ ル再生リピート回数情報 301の記録領域として、 7ビットの情報領域が設けられており 、設定できる値 (リピート回数)の範囲は 0〜127の範囲内である。読み出された値に 応じて、以下に示す条件分岐を行う(図 4のステップ S402)。非シーケンシャル再生リ ピート回数情報 301が、値 0に設定されている場合 (RN = 0)、再生ブロック 230を再 生する方式として通常再生方式であるシーケンシャル再生を行う(図 4のステップ S4 03)。一方、非シーケンシャル再生リピート回数情報 301が、 0以外の値に設定され ている場合は、システム制御部 112は、非シーケンシャル再生が実行されると判断し 、非シーケンシャル再生リピート回数情報 301を記憶し、処理を装置情報取得処理ス テツプ(図 4のステップ S410)に進める。
[0070] 実施の形態 3における装置情報取得処理ステップ(図 4のステップ S410)にお 、て は、図 12のフローチャートに示される処理を実行する。システム制御部 112は、現在 時刻情報を取得する(図 12のステップ S701)。現在時刻情報は、 6桁の数値情報で 保持されるものとする。現在時刻情報の数値情報は、「YYMMDD」という形態で保 持されており、先頭 2桁 YYは「西暦年の下 2桁」を示し、次の 2桁 MMは「月」を示し、 最後の 2桁 DDは「日」を示す。それぞれの数値情報は BCD方式で記録されて 、るも のとする。ただし、時間情報の単位をさらに細力べ(例えば、時間や分を含むように) することで、より厳密な時間管理を行ってもよい。
[0071] 次に、システム制御部 112は、 DVD— ROMディスク 100Cの有効期限情報テープ ル 3 IOCを読み出し、プログラム毎の有効期限情報を取得する(図 12のステップ S70 2)。各プログラムにも再生が許可される有効期限情報を、時間情報取得部 117にて 保持されている現在時刻情報と同一な形式で保持する。すなわち、プログラム毎に 同様の形態である 6桁の数値情報を記録している。
[0072] 現在時刻情報とプログラム毎の有効期限情報を比較し(図 12のステップ S703)、 現在時刻情報がプログラムの有効期限情報を超えている場合、このプログラムは再 生禁止プログラムであると判断される。逆に、現在時刻情報がプログラムの有効期限 情報内である場合は、再生許可プログラムであると判断され、この再生許可プロダラ ム番号を番組抽出部 115に保持する(図 12のステップ S704)ことで、ランダム再生さ れる対象プログラムの抽出を行う。このような再生可否の判別処理を、すべてのプロ グラムに対して行う(図 12のステップ S705)。実施の形態 3においては、現在時刻情 報は「04Z0lZ20」、すなわち、 2004年 1月 20日であるので、ランダム再生される 対象となるプログラムは、 Γ04/01/20]の現在時刻を越えて有効期限情報が設定 されて!/ヽる PG # 2、 PG # 4、及び PG # 5となる。
[0073] その後、システム制御部 112は、コンテンツインデックス情報 220から非シーケンシ ャル再生種別フラグ 300を取得し、処理を非シーケンシャル再生の種別選択ステップ (図 4のステップ S404)に進める。非シーケンシャル再生種別フラグ 300の記録領域 として、 1ビットの情報領域が設けられているものとし、設定値の範囲は 0又は 1のいず れかの値が記録されている。非シーケンシャル再生種別フラグ 300が、 1に設定され ている場合は、ランダム再生方式で再生処理が行われ(図 4のステップ S405)、 0に 設定されている場合は、シャッフル再生方式による再生処理が行われる(図 4のステ ップ S406)。
[0074] その後、ステップ S402で記憶した非シーケンシャル再生リピート回数情報に設定さ れた繰り返し回数 RN分、非シーケンシャルにプログラムが選択される(図 4のステツ プ S405、 S407、又は、ステップ S406、 S408)。
[0075] 実施の形態 3においては、非シーケンシャル再生種別が 1に設定 (すなわち、 RT= 1に設定)されて 、るので、ランダム再生(図 4のステップ S405)方式による再生が実 行された場合を説明する。実施の形態 3においては、まず、装置情報取得処理 (図 4 のステップ S410)においては、非シーケンシャル再生時において選択されるプロダラ ムの抽出を行い、次に、乱数生成部 116で、番組抽出部 115で抽出されたプロダラ ムの再生許可フラグの値の総和の範囲内で乱数を発生させる。
[0076] 実施の形態 3においては、図 13に示されるように、番糸且抽出部 115には PG # 2、 P G # 4、 PG # 5の 3つのプログラム 303に関する情報(例えば、プログラムナンバー(P G #番号))が格納されている。すなわち、各プログラムの再生許可フラグを値 1とみ なし、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4の再生許可フラグの値の総和(すなわち、 1 + 1 + 1 = 3)で除した値が、ランダム再生で各プログラムが選択される確率 (選択確率又は出 現確率)となる。図 6に示されるように、 PG # 2、 PG # 3、 PG # 4は、それぞれ lZ3、 1/3, 1Z3の確率で選択されることになる。
[0077] その後、乱数生成部 116において、 1〜3の範囲内で乱数を発生させ、乱数として 値 1が生成されれば PG # 2を選択し、乱数として値 2が生成されれば PG # 3を選択 し、乱数として値 3が生成されれば PG # 4を選択する。このような処理により、発生し た乱数に対応したプログラムが選択され、再生される。以下に、 PG # 4が選択された 場合を説明する。
[0078] システム制御部 112においては、再生ドライブ部 110に対して DVD— ROMデイス ク 100C力も PG # 4のプログラム 303を読み出すよう指令し、読み出されたプログラム 303は番組再生部 111にて符号化伸張され、アナログ映像として表示部 120へ出力 を行う。
[0079] PG # 4の再生が終了すると、図 4における再生回数 iに 1を加算し、非シーケンシャ ル再生リピート回数情報 301の回数 RNだけ非シーケンシャル再生が行われたかを 判定し(図 4のステップ S407)、まだ非シーケンシャル再生リピート回数情報 301の回 数に達していない場合は、再度ランダム再生処理を実施する。ここでは、ランダム再 生方式であるため、現在番組抽出部 115に保持してあるプログラム 303内で、新たに ランダム再生番組の選択を行う。一方、シャッフル再生方式が行われた場合につい ては、 1度選択されたプログラムは、番組抽出部 115から除かれる。
[0080] 以上説明したように、実施の形態 3によれば、記録媒体再生装置 103に保持されて いる現在時刻情報及び DVD— ROMディスク 100Cの番組選択条件情報を利用す ることにより、イベント情報や広告情報のような期間限定番組をランダム再生する場合 に、対象期間経過後においては自動抽出されない。このように、ユーザーに誤った 情報を与えることを防ぐことができるため、信頼性の高いコンテンツの提供を行うこと ができる。
[0081] 実施の形態 4.
以下に、実施の形態 4における可搬性記録媒体 100D、記録媒体再生装置 104、 及び記録媒体再生方法を説明する。実施の形態 4においては、可搬性記録媒体に 各プログラムの出現頻度パラメータ情報を持たせた点が、上記実施の形態 3と相違す る。
[0082] 図 14は、実施の形態 4における DVD— ROMディスク 100Dの再生ブロック 230の 内部構造の一例を示す説明図である。図 14において、図 1の構成と同一又は対応 する構成には、同じ符号を付す。図 14に示されるように、再生ブロック 230は、コンテ ンッインデックス情報 220Dと、コンテンツデータ情報 221の 2つの情報力も構成され ている。コンテンツデータ情報 221は、再生制御の最小単位である複数のプログラム (PG)力 構成されている。また、コンテンツインデックス情報 220Dは、コンテンツデ ータ情報 221に格納されて 、る複数のプログラムの再生順序、非シーケンシャル再 生の有無及び種別、非シーケンシャル再生におけるリピート回数等の情報を含む。さ らに、コンテンツインデックス情報 220Dは、再生単位毎の出現頻度パラメータ情報を 保持した番組選択条件情報テーブル 302Dと、同様に再生単位毎の再生許可され る有効期限情報を保持した有効期限情報テーブル 310Dを含む。
[0083] 図 15は、実施の形態 4における記録媒体再生装置 104が非シーケンシャル再生の 候補となるプログラムを抽出する処理(図 4のステップ S410)を示すフローチャートで ある。また、図 16は、実施の形態 4の非シーケンシャル再生時における DVD—RO Mディスク 100D力ものプログラム抽出のアルゴリズム構造 (再生頻度の計算例)を示 す説明図である。
[0084] 図 2、図 4、図 10、図 14、図 15、及び図 16を用いて、実施の形態 4の DVD— RO Mディスク 100Dの再生ブロック 230に対する再生処理動作の一例を説明する。実施 の形態 4にお 、ては、コンテンツインデックス情報 220Dに保持して!/、る非シーケンシ ャル再生種別フラグ RTを 1に設定 (すなわち、ランダム再生)し、非シーケンシャル再 生リピート回数情報に基づくリピート回数 RNを 3に設定した場合の処理について説 明する。
[0085] 記録媒体再生装置 104にお!/、て DVD— ROMディスク 100D中の再生ブロック 23 0の再生を行う場合、まず、再生ブロック 230からコンテンツインデックス情報 220を読 み出す(図 4のステップ S401 )。
[0086] 次に、コンテンツインデックス情報 220D力も非シーケンシャル再生リピート回数情 報 301を読み出す。非シーケンシャル再生リピート回数情報 301の記録領域として、 7ビットの情報領域が設けられており、設定できる値 (リピート回数)の範囲は 0〜127 の範囲内である。読み出された値に応じて、以下に示すような条件分岐を行う(図 4の ステップ S402)。非シーケンシャル再生リピート回数情報 301に、値 0が設定されて いる場合 (すなわち、 RN = 0の場合)、再生ブロック 230を再生する方式として通常 再生方式であるシーケンシャル再生を行う(図 4のステップ S403)。一方、非シーケン シャル再生リピート回数情報 301に 0以外の値が設定されている場合は、システム制 御部 112は、非シーケンシャル再生が実行されると判断し、非シーケンシャル再生リ ピート回数情報 301を記憶し、処理を装置情報取得処理ステップ(図 4のステップ S4 10)に進める。
[0087] 実施の形態 4における装置情報取得処理ステップ(図 4のステップ S410)にお 、て は、図 15のフローチャートに示される処理を実行する。システム制御部 112は、地域 選択情報蓄積部 114に保持されて 1、る地域選択情報 (ユーザー定義番組選択条件 情報)を取得する(図 15のステップ S801)。地域選択情報は、 DVD— ROMディスク 100D内の番組選択条件フィールド 304Dの収録数の範囲内で値が設定される。例 えば、図 14においては、番組選択条件フィールド 304Dは、 5つの地方に分割されて いるため、地域選択情報 RIも' 001 '〜 '005'の範囲内の値をとる。実施の形態 4に おいては、地域選択情報 RIに' 003' (すなわち、関西地方)の値が設定されている 場合を説明する。なお、地域選択情報等のユーザー定義番組選択条件情報は、ュ 一ザ一が操作部 113により手動で入力してもよぐ記録媒体再生装置 104の販売地 域に応じて製造者が予め入力しておいてもよぐまた、ユーザーによって接続された ネットワーク等を通じて自動的に記録媒体再生装置 104に設定されるように構成して もよぐさらに、後述の実施の形態 5において説明されるメニュー画面力 設定するよ うに構成してもよい。
[0088] システム制御部 112においては、 DVD— ROMディスク 100Dの番組選択条件情 報テーブル 302Dから、記録媒体再生装置 104に記憶された地域選択情報の値に 対応した番組選択条件フィールド 304Dを取得する(図 15のステップ S802)。実施の 形態 4においては、地域選択情報 RIを' 003'としているので、関西地方 (RI = 003) の番組選択条件フィールド 304Dを取得する。図 14に示されるように、番組選択条件 フィールド 304D内においては、再生単位毎に 8ビット長の出現頻度パラメータ情報 を保持する。出現頻度パラメータ情報は 0から 255までの範囲内で値を設定すること が可能であり、値 255が設定されている場合、ランダム再生でプログラムが選択され る確率が最も高いことを意味しており、値 0が設定されている場合、ランダム再生にお Vヽてプログラムが選択されな 、ことを意味して 、る。
[0089] 次に、システム制御部 112は、時間情報取得部 117に保持されて 、る現在時刻情 報を取得する(図 15のステップ S803)。現在時刻情報は、例えば、 6桁の数値情報 で保持される。現在時刻情報の数値情報は、例えば、「YYMMDD」という形態で保 持されており、先頭 2桁は「西暦年の下 2桁」を示し、次の 2桁は「月」を示し、最後の 2 桁は「日」を示す。それぞれの数値情報は BCD方式で記録されて ヽる。
[0090] 次に、システム制御部 112は、 DVD— ROMディスク 100Dの有効期限情報テープ ル 310Dを読み出し、プログラム毎の有効期限情報を取得する(図 15のステップ S80 4)。各プログラムにも再生が許可される有効期限情報を、時間情報取得部 117にて 保持されている現在時刻情報と同一な形式で保持する。すなわち、プログラム毎に 同様の形態で 6桁の数値情報を記録して 、る。
[0091] 次に、システム制御部 112は、番組選択条件フィールド 304Dのプログラムの出現 頻度パラメータを判別し(図 15のステップ S805)、出現頻度パラメータに値 0が設定 されて 、な 、プログラム番号であるかを判断する。出現頻度パラメータに 0以外の値 が設定されているプログラムの中から、現在時刻情報とプログラム毎の有効期限情報 を比較し(図 15のステップ S806)、現在時刻情報がプログラムの有効期限情報内で ある場合は、再生許可プログラムであると判断され、当該再生許可プログラム番号と 出現頻度パラメータを関連付けて番組抽出部 115に保持する(図 15のステップ S80 7)ことで、ランダム再生される対象となるプログラム抽出を行う。このような再生可否の 判別処理を、すべてのプログラムに対して行う(図 15のステップ S808)。
[0092] 実施の形態 4においては、 RI = 003であるので、 PG#2、 PG#3、及び PG#4が 抽出される。その後、抽出されたプログラムに対して、各プログラムの有効期限情報と 現在時刻情報の比較を行う。実施の形態 4においては、現在時刻情報は「03Z12 ZlO」であるので、すべてのプログラムが現在時刻に対して有効な期限情報を保持 していると判断され、 PG#2、 PG#3、及び PG#4が抽出され、当該プログラム 303 の出現頻度パラメータと関連付けて番組抽出部 115に保持される。
[0093] そして、システム制御部 112は、コンテンツインデックス情報 220より、非シーケンシ ャル再生種別フラグ 300を取得し、処理を非シーケンシャル再生の種別選択ステップ (図 4のステップ S404)に進める。非シーケンシャル再生種別フラグ 300の記録領域 として、 1ビットの情報領域が設けられているものとし、設定値の範囲は 0又は 1のいず れのかの値が記録されている。非シーケンシャル再生種別フラグ 300力 1に設定さ れている場合は、ランダム再生方式で再生処理が行われ(図 4のステップ S405)、 0 に設定されている場合は、シャッフル再生方式による再生処理が行われる(図 4のス テツプ S406)。
[0094] 実施の形態 4においては、図 16に示されるように、番組抽出部 115には PG# 2、 P G#4、 PG# 5の 3つのプログラム 303に関する情報(例えば、プログラムナンバー(P G#番号)と出現頻度情報)が格納されている。当該各プログラムの出現頻度パラメ ータを、 PG#2、 PG#3、 PG# 4の出現頻度パラメータの総和で除した確率力 各 プログラムにおけるランダム再生で選択される確率となる。すなわち、 PG#2、 PG# 3、 PG#4は、それぞれ 20/100、 50/100、 30/100の確率で選択されることに なる。
[0095] その後、乱数生成部 116にて、 1〜: L00の範囲内で乱数を発生させ、乱数として 1 〜20の範囲内の値が生成されれば PG# 2が選択され、乱数として 21〜70の範囲 内の値が生成されれば PG # 3が選択され、乱数として 71〜: L00の範囲内の値が生 成されれば PG # 4が選択される。このような処理により、発生した乱数に対応したプ ログラムが選択される。実施の形態 4においては、 PG # 3が選択された場合を説明 する。
[0096] システム制御部 112においては、再生ドライブ部 110に対して DVD— ROMデイス ク 100から PG # 3のプログラム 303を読み出すよう指令し、読み出されたプログラム 3 03は番組再生部 111にて符号化伸張され、アナログ映像として表示部 120へ出力を 行う。
[0097] PG # 3の再生が終了すると、図 4における再生回数 iに 1を加算し、非シーケンシャ ル再生リピート回数情報 301の回数 RNだけ非シーケンシャル再生が行われたかを 判定し(図 4のステップ S407)、まだ非シーケンシャル再生リピート回数情報 301の回 数に達していない場合は、再度ランダム再生処理を実施する。ここでは、ランダム再 生方式であるため、現在番組抽出部 115に保持してあるプログラム 303内で、新たに ランダム再生番組の選択を行う。一方、シャッフル再生方式が行われた場合につい ては、 1度選択されたプログラムは、番組抽出部 115から除かれる。
[0098] その後、ある一定期間経過後に、同じ DVD—ROMディスク 100Dの再生を行う場 合を説明する。番組選択条件フィールド 304Dのプログラムの出現頻度パラメータを 判別(図 15のステップ S805)するまでのステップまでは、同じ処理が行われる。その ため出現頻度パラメータにより抽出されるプログラムは、前回と同じく RI = 003である ので、 PG # 2、 PG # 3、及び PG # 4が抽出される結果となる。その後、抽出されたプ ログラムに対して、各プログラムの有効期限情報と現在時刻情報の比較を行う。実施 の形態 4においては、現在時刻情報は「04/01/20」としているので、現在時刻に 対して有効な期限情報を保持しているプログラムである、 PG # 2、及び PG # 4が抽 出され、当該プログラム番号と出現頻度パラメータを関連付けて番組抽出部 115に 保持されること〖こなる。
[0099] なお、実施の形態 4にお 、て、乱数を用いてプログラムが選択されるアルゴリズムは 、図 16の通りである。すなわち、各プログラムの出現頻度パラメータを、 PG # 2、 PG # 4の出現頻度パラメータの総和で除した確率力 各プログラムにおけるランダム再 生で選択される確率 (選択確率又は出現確率)となる。すなわち、 PG # 2、 PG # 4の 選択確率は再計算されることで、それぞれ 20Z50、 30Ζ50の確率で選択されること になる。
[0100] このように、有効期限が到来したプログラムに対して、ランダム再生に対する番糸且抽 出しないことで、抽出されたプログラムに対してプログラムの出現確率を自動的に割り あてるよう再計算できることができる記録媒体再生装置 104と記録媒体を提供するこ とがでさる。
[0101] その後、乱数生成部 116においては、番組抽出部 115に選択されたプログラムの 出現頻度パラメータの総和の範囲内で乱数を発生させる。実施の形態 4においては 、 1〜50までの範囲内で乱数を発生させ、乱数として 1〜20の範囲内の値が生成さ れれば PG # 2が選択され、乱数として 21〜50の範囲内の値が生成されれば PG # 4 が選択される。このように発生した乱数に対応したプログラムが選択される。実施の形 態 4においては、 PG # 4が選択された場合を説明する。
[0102] その後、システム制御部 112においては、再生ドライブ部 110に対して DVD— RO Mディスク 100D力も PG # 3のプログラム 303を読み出すよう指令し、読み出された プログラム 303は番組再生部 111にて符号化伸張されアナログ映像として表示部 12 0へ出力を行う。
[0103] PG # 4の再生が終了すると、非シーケンシャル再生リピート回数情報 301の回数だ け非シーケンシャル再生が行われたかを判定し(図 4のステップ S407)、まだ非シー ケンシャル再生リピート回数情報 301の回数に満たない場合は、再度ランダム再生 処理を実施する。ここでは、ランダム再生方式であるため、現在番組抽出部 115に保 持してあるプログラム 303内で、新たにランダム再生番組の選択を行う。一方、シャツ フル再生方式が行われた場合については、 1度選択されたプログラムは、番組抽出 部 115から除かれることにより、次の選択からは外される。
[0104] 以上説明したように、実施の形態 4によれば、ランダム再生であってもユーザーに視 聴させたいプログラムの出現率を自由かつ簡便に設定することが可能であり、さらに 期間限定番組を非シーケンシャル再生する場合に、対象期間経過後にお 、ては自 動抽出されないようにできるため、コンテンツの有効活用を行うことができる。
[0105] 実施の形態 5. 以下に、実施の形態 5における可搬性記録媒体 100E、記録媒体再生装置 105、 及び記録媒体再生方法を説明する。上記実施の形態 1乃至 4においては、予め記録 媒体再生装置側で保持されて!、るユーザー定義番組選択条件情報に基づ!、て、デ イスク内に保持している番組選択条件情報テーブル内の地域番号を特定する場合を 説明したが、実施の形態 5においては予め記録媒体再生装置側でユーザー番組選 択条件情報を保持させておくのではなぐディスク内のメニュー画面用コンテンツデ ータ情報に基づいて表示されたメニュー画面からユーザー定義番組選択条件情報 の設定を行う方式について説明する。なお、以下の説明は、実施の形態 1の説明に 準じた方法で行うが、実施の形態 5の態様を、実施の形態 2乃至 4に適用することも 可能である。
[0106] 図 17は、実施の形態 5における DVD— ROMディスク 100Eの内部データ構造の 一例を示す説明図である。データ領域 212は、メニュー画面用コンテンツデータ情報 250と、少なくとも 1つ以上の再生ブロック 230から構成されている。メニュー画面用コ ンテンッデータ情報 250は、映像パック(V— Pack) 251、音声パック(A— Pack) 25 2、副映像パック(SP— Pack) 253といった、複数種別のパックデータがインターリー ブされて構成されている。それぞれのパックデータサイズは同じであり、種類毎のパッ クデータを集めて再統合することにより、それぞれ映像データ情報、音声データ情報 、副映像データ情報を構成するデジタルデータ情報となる。図 17においては、映像 データ情報、音声データ情報、副映像データ情報といった 3種類のパック情報に分 類した例を示している力 音声データが存在しなくてもよい。また、図 17に示される 3 種類のノック情報の他に、静止画データ、制御データなど異なる目的を持った種別 のパック情報を含んで記述されていてもよい。他の構成に関しては、 DVD—ROMデ イスク 100Eの構成は、上記実施の形態 1で説明した DVD - ROMディスク 100Aの 構成と同じである。
[0107] 図 18は、実施の形態 5において記録媒体再生装置 105により DVD— ROMデイス ク 100Eのメニュー画面用コンテンッデータ情報 250を再生したときに、表示部 120 に表示されるメニュー画面を示す説明図である。図 18に示されるように、メニュー画 面 901は、映像データ情報 902と副映像データ情報 903を合成表示することで構成 されている。映像データ情報 902はメニュー画面上の背景画像情報であり、副映像 データ情報 903は映像データ情報 902に重畳表示されるボタン情報を示している。
[0108] 図 18においては、副映像データ情報 903として 6つのボタン情報を保持しており、 5つのボタン 911, · ··, 915は、地域選択情報の設定を行うためのボタンを示し、ボタ ン 916は、本編(プログラム)再生を開始するためのボタンを示す。メニュー画面 901 は、現在選択されているボタンに対して 1つだけノ、イライトが存在する。図 18におい ては、地域情報選択ボタン (東北) 911がハイライトされている。このとき、ユーザーが 操作部 113の右矢印キー、左矢印キー、上矢印キー、又は下矢印キー(図示せず) を押下することにより、ノ、イライトされているボタンを移動させることができる。さらに、 操作部 113の決定キー(図示せず)を押下することにより、ノ、イライトされているボタン に割り当てられたコマンドが実行される。
[0109] 上記の操作は、 DVD— Video規格のディスクでも採用されている技術である力 実 施の形態 5においては、このボタンに割り当てられたコマンドを拡張し、当該コマンド にユーザー番組選択条件情報としての地域選択条件情報を設定するコマンドを用
,Sして Vヽる。
[0110] 図 19は、実施の形態 5における副映像データ情報の論理データ構造を示す説明 図である。図 19において、副映像データ情報 1000は、メニュー画面用コンテンツデ ータ情報 250中の副映像パック 253を集めて統合したものである。副映像データ情 報 1000は、グラフィックス制御データ 1001とグラフィックス画像データ 1002から構 成されている。グラフィックス画像データ 1002は、図 18の副映像情報 (サブピクチャ 映像) 903自身の情報であり、メニュー中に存在するボタン数に応じた副映像情報で あるボタンデータ 1012を含んでいる。また、グラフィックス制御データ 1001は、メ-ュ 一中に存在するボタン数に応じたボタン情報 1011を含んで 、る。ボタン情報 1011と ボタンデータ 1012は、 1: 1で対応した情報である。なお、実施の形態 5においては、 6つのボタンが存在するので、 6つのボタン情報 1011とボタンデータ 1012が存在す るものとして説明する。
[0111] 図 19に示されるように、各ボタン情報 1011は、ボタン位置情報 1021、隣接ボタン 情報 1022、ボタンコマンド 1023から構成されている。ボタン位置情報 1021は、ダラ フィックス画像データ 1002に含まれるサブピクチャ映像中力もボタンとして割り当てら れる座標と大きさを示す。また、隣接ボタン情報 1022は、操作部 113より入力された 情報に応じて、ハイライト移動先のボタン番号を示す。ボタンコマンド 1023には、ボタ ンの選択決定時の記録媒体再生装置 105の挙動を定義したコマンド情報が格納さ れている。
[0112] 図 19に示されるように、ボタンコマンド 1023は、コマンド種別 1031とコマンド引数 1 032で構成されている。コマンド種別 1031は基本的な命令の種類を示し、コマンド 引数 1032はコマンド種別 1031の修飾子として扱われる。 DVD— Video規格にお Vヽても同様の技術が用いられており、「ジャンプコマンド」や「セットコマンド」等が一般 的に使用されている。例えば、「ジャンプコマンド」の場合のデータ構造は、コマンド種 別 1031に「ジャンプコマンド」を示すビット列が記録されており、コマンド引数 1032に は「タイトル番号」が保持される。このようなボタンコマンド 1023が実行された場合は、 コマンド引数 1032に保持されたタイトル番号の再生ブロック 230に遷移し、この再生 ブロック 230の再生を開始する。
[0113] 実施の形態 5においては、ボタンコマンド 1023のコマンド種別 1031に、番組選択 条件情報を特定するための「地域選択コマンド」、コマンド引数 1032には「地域選択 情報番号」を保持している。
[0114] 図 19においては、ボタンコマンド 1023のビット長を 64ビットと想定した場合のコード 実装例を示している。例えば、コマンド種別 1031として、第 63ビット目力も第 40ビット 目までの 14bitの領域に対して、すべて値' 1 'が割り当てられていれば、「地域選択 コマンド」として取り扱うこととする。
[0115] コマンド引数 1032には、「地域選択情報番号」が、 BCD単位などで記録されてい る。なお、このビット割り当て例としては、第 39ビット目力も第 0ビット目までの 40bitの 領域に対して、地域選択情報番号の百の位力 一の位までの数値情報を保持して いる。実施の形態 5においては、図 19に示す通り' 001 'から' 005'までの範囲内の 値が設定されて ヽるものとする。
[0116] 実施の形態 5においては、ボタンコマンド 1023内のコマンド引数 1032として地域 選択情報番号を保持した例を示して 、るが、地域選択情報番号 1033をボタンコマン ド 1032内のデータとは独立した場所に保持しておくことも可能であり、その場合にも 同様の効果を得ることができる。
[0117] 図 20は、実施の形態 5における地域選択条件情報の設定処理を示すフローチヤ一 トである。図 1、図 17、図 18、図 19、図 20を使用して、実施の形態 5における地域情 報設定処理動作につ!、て説明する。
[0118] DVD— ROMディスク 100Eを再生ドライブ部 110に挿入(図 20のステップ S 1101 )すると (又は、ディスク挿入後、メニュー画面呼び出しの操作をすると)、システム制 御部 112の要求に基づきDVD—ROMディスク100E内に記録されて!、るメニュー 画面用コンテンッデータ情報 250を再生する。メニュー画面用コンテンッデータ情報 250を再生すると、表示部 120にはメニュー画面 901が表示される(図 20のステップ S1102)。実施の形態 5においては、メニュー画面 901に 6つのボタンが用意されて おり、その内 1つがハイライトされている。
[0119] ユーザー (視聴者)は、操作部 113の各方向の矢印キー(上下左右キー)のいずれ かを押下し(図 20のステップ S1103)、ハイライトの移動が可能である。ハイライトの移 動を行った後も、表示部 120にはメニュー画面 901が表示され続けて!/、る。
[0120] また、視聴者は操作部 113の決定キーを押下することにより(図 20のステップ S110 4)、ハイライトしているボタンの選択決定を行うことができる。システム制御部 112は、 ボタンの選択決定が行われると、押下されたボタンに対応するボタン情報 1011中の ボタンコマンド 1023の情報を取得し、ボタンコマンド 1023のデータ解析を行う(図 20 のステップ S 1105)。
[0121] 次に、システム制御部 112は、当該ボタンコマンド 1023のコマンド種別 1031に「地 域選択コマンド」を特定するビット列が割り当てられて 、れば、地域選択情報設定の ボタンコマンド 1023であると判定し、当該ボタンコマンド 1023のコマンド引数 1032 から地域選択情報番号 (RI :Region Information) 1033を取得する(図 20のステ ップ S1106)。なお、コマンド引数 1032に設定されている地域選択情報番号 1033 は、ボタンに関連つけられたコード番号が設定されているものとする。すなわち、メニ ユー画面 901上の地域情報選択ボタン (東北) 911のコマンド引数 1032には、東北 地方を示す' 001 '、地域情報選択ボタン(関東) 912のコマンド引数 1032には、関 東地方を示す' 002'、地域情報選択ボタン(関西) 913のコマンド引数 1032には、 関西地方を示す' 003 ' t 、つたような値が設定されて 、る。
[0122] ここで、地域選択情報番号 1033を、ボタンコマンド 1032の内部データとは異なる 場所、例えば、ボタン情報 1011中に独立して保持していた場合の処理を具体的に 説明する。操作部 113によりボタンが決定されると、まず始めに、コマンド種別 1031 にかかわらず、当該ボタン情報 1011中の地域選択情報番号 1033を、記録媒体再 生装置 105内の地域選択情報蓄積部 114に保持する。その後、当該ボタンコマンド 1023に記述されたコマンドが実行される。このとき、例えば、ボタンコマンド 1023に、 ランダム再生が設定されている再生ブロック 230へのジャンプコマンドが割り当てられ て!、れば、地域設定パラメータの設定と同時にその再生ブロック 230の再生が行わ れることで、同様の効果が得られる。
[0123] 実施の形態 5においては、メニュー画面 901上の地域情報選択ボタン(関西) 913 が選択押下されたものとして具体的に説明する。システム制御部 112は、地域情報 選択ボタン(関西) 913が押下(図 20のステップ S1104)されると、コマンド引数 1032 力も地域選択情報番号 1033内のコード番号である' 003'を取得する。その後、本コ ード番号を、記録媒体再生装置 105内の地域選択情報蓄積部 114に保持し、メ-ュ 一画面 901に戻る。なお、地域選択情報蓄積部 114は、図で示されるように記録媒 体再生装置 105内の内部メモリでもよいし、システム制御部 112のレジスタでもよい。
[0124] その後、メニュー画面 901にて、本編遷移ボタン 916を押下する(図 20のステップ S 1104)。本編遷移ボタン 916のコマンド種別 1031には「ジャンプコマンド」を示すビッ ト列が格納されており、コマンド引数 1032に示すタイトル番号を取得し(図 20のステ ップ S 1107)、当該タイトル番号の再生ブロック 230を再生する(図 20のステップ S 11 08)。このような操作により、ランダム再生が設定されている再生ブロック 230である本 編(プログラム)の再生を行う。
[0125] その後の再生処理は、実施の形態 1の場合と同様である。例えば、ランダム再生が 設定されて 、る再生ブロック 230の再生処理動作は、実施の形態 1に準じた形態で のランダム再生処理が行われる。なお、実施の形態 5は、必ずしも、実施の形態 1と同 様の再生方式を採用しなくてもよい。例えば、再生種別として、通常のシーケンシャ ル再生、シャッフル再生、ランダム再生のいずれ力 1つ以上を含むものであってもよ い。また、再生種別として、後述する実施の形態 6又は 7に示される回数保証擬似ラ ンダム再生が含まれてもよ 、。
[0126] 以上説明したように、実施の形態 5によれば、ユーザーはメニュー画面映像を視聴 しながらボタンを選択するといつた簡単な操作によって地域選択情報番号の設定を することができ、また、予め記録媒体再生装置 105に手入力による地域選択情報番 号の設定を行う必要がなくなるので、操作性の向上及びユーザーの負担軽減を実現 することができる。
[0127] 実施の形態 6.
以下に、実施の形態 6における可搬性記録媒体 100F、記録媒体再生装置 106、 及び記録媒体再生方法を説明する。実施の形態 6は、非シーケンシャル再生種別 R Tとして、シャッフル再生及びランダム再生に加えて、回数保証擬似ランダム再生を 追加した点が、上記実施の形態 2と相違する。ここで、回数保証擬似ランダム再生と は、記録媒体再生装置によりプログラムを所定回数再生したときに、可搬性記録媒体 に記録されている出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が必ず保証されるよ うにプログラムを非シーケンシャルに再生する再生方式である。実施の形態 6におけ る可搬性記録媒体 100F、記録媒体再生装置 106、及び記録媒体再生方法は、回 数保証擬似ランダム再生の機能を持たせた点を除 ヽて、上記実施の形態 2の可搬性 記録媒体 100B、記録媒体再生装置 102、及び記録媒体再生方法と同じである。
[0128] 図 21は、実施の形態 6における記録媒体再生装置 106の構成を概略的に示すブ ロック図である。図 21において、図 1の構成と同一又は対応する構成には同じ符号を 付す。図 21に示されるように、記録媒体再生装置 106は、可搬性記録媒体としての DVD— ROMディスク 100Fに記録されて ヽる番組情報を再生する。記録媒体再生 装置 106は、 DVD— ROMディスク 100F力も情報の読み取りを行う再生ドライブ部 1 10と、 DVD— ROMディスク 100Fカゝら読み込んだ符号ィ匕圧縮信号を伸張しアナ口 グ映像を生成する番組再生部 111と、記録媒体再生装置 106の全体を統合管理し て 、るシステム制御部 112と、システム制御部 112に対してユーザーが入力を行う操 作部 113とを有する。また、記録媒体再生装置 106は、操作部 113から入力された 装置再生地域情報を格納する地域選択情報蓄積部 114と、非シーケンシャル再生 時に地域選択情報蓄積部 114の装置再生地域情報に基づき非シーケンシャル再生 で選択されるプログラムを抽出する番組抽出部 115と、乱数を発生させる乱数生成 部 116とを有する。番組抽出部 115は、抽出された番組群から、乱数生成部 116で 発生した乱数に基づ 、て次の再生を行うプログラムを選択する。システム制御部 112 の指令により、番組再生部 111が、選択されたプログラムをアナログ映像信号に変換 し、表示部 120に送出する。また、記録媒体再生装置 106は、回数保証擬似ランダ ム再生時において、各プログラムの再生回数を記録する再生回数記録部(例えば、 DRAM) 118と、残り再生回数等 (後述する図 23の内容)を記憶するメモリ(例えば、 不揮発性メモリ) 119とを有する。なお、各プログラムの再生回数及び、残り再生回数 等を記憶する領域は、図示の構成に限定されない。また、回数保証擬似ランダム再 生時においては、抽出されたプログラムを所定回数再生したときに、出現頻度パラメ ータ情報に基づ 、た再生回数が必ず保証されるようにプログラムを非シーケンシャル に再生する。
[0129] 実施の形態 6においては、 DVD—ROMディスク 100Fに記録されているコンテン ッインデックス情報 220Bが、再生単位毎の出現頻度パラメータ情報を保持した番組 選択条件情報テーブル 302Bを有する(図 7参照)。実施の形態 6の説明においては 、実施の形態 2の説明に用いた図 2及び図 7をも参照する。
[0130] 図 22は、実施の形態 6における記録媒体再生装置 106の動作を示すフローチヤ一 トである。また、図 23は、回数保証擬似ランダム再生時における動作を示す説明図 である。実施の形態 6においては、非シーケンシャル再生種別フラグ 300の記録領域 として、 2ビットの情報領域が設けられているものとし、設定値の範囲は 0、 1、 2のいず れかの値である。非シーケンシャル再生種別フラグ 300が、 1に設定されている場合 は、ランダム再生方式で再生処理が行われ(図 22のステップ S405)、 0に設定されて いる場合は、シャッフル再生方式による再生処理が行われ(図 22のステップ S406)、 2に設定されている場合は、回数保証擬似ランダム再生による再生処理が行われる( 図 22のステップ S 1200)。
[0131] 以下に、図 23に示されるように、回数保証擬似ランダム再生の対象プログラム (す なわち、ステップ S410で抽出されたプログラム)がコマーシャル情報 CM # 1、 CM# 2、 CM #3、 CM #4の 4つのプログラムであり、 DVD— ROMディスク 100Fに記録 されている出現頻度パラメータ力 コマーシャル情報 CM #1、 CM #2、 CM#3、 C M# 4のそれぞれについて 30、 10、 50、 10であり、リピート回数 RNが 1である場合を 説明する。実施の形態 6においては、例えば、 100回( = 30+ 10 + 50+ 10)のプロ グラム再生を実行したときに、コマーシャル情報 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4のそれぞれについての再生回数力 必ず 30回、 10回、 50回、 10回になることを保 証している。また、実施の形態 6においては、コマーシャル情報 CM# 1、 CM#2、 C M#3、 CM #4のそれぞれの選択に際しては、一定の選択確率 30Z100、 10/10 0、 50/100, 10Ζ100を用いる。
[0132] 乱数生成部 116が、番組抽出部 115によって抽出されたプログラムの出現頻度パ ラメータ(すなわち、 30、 10、 50、 10)の総和(すなわち、 100)の範囲内で乱数を発 生させる。実施の形態 6においては、 1から 100までの範囲内で乱数を発生させ、乱 数として 1〜30の範囲内の値が生成されれば CM # 1が選択され、乱数として 31〜4 0の範囲内の値が生成されれば CM # 2が選択され、乱数として 41〜90の範囲内の 値が生成されれば CM # 3が選択され、乱数として 91〜: L00の範囲内の値が生成さ れれば CM #4が選択される。このような方法により、発生した乱数に対応したプログ ラム、すなわち、 CM#1、 CM #2、 CM #3、 CM #4のいずれ力が、選択確率 30Z 100、 10/100, 50/100, 10Z100で選択される。
[0133] 以下に、図 23に示される例を説明する。図 23に示される例では、回数保証擬似ラ ンダム再生時において、抽出されたプログラム CM #1、 CM #2、 CM #3、 CM #4 を 100回再生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数である 30回 、 10回、 50回、 10回が必ず保証されるように、プログラムを非シーケンシャルに再生 する。
[0134] 図 23に示されるように、再生開始前(再生回数 0回)においては、 CM #1、 CM #2 、 CM#3、 CM #4の残り再生回数はそれぞれ、 30回、 10回、 50回、 10回である。
[0135] 次に、 1回目の再生が行われる。 1回目の再生においては、先ず、プログラムの選 択が行われる。プログラムが選択される確率 (選択確率)は、 CM # 1、 CM # 2、 CM #3、 CM #4のそれぞれ【こつ!ヽて、 30/100、 10/100、 50/100、 10/100で ある(図 22のステップ S1201)。ここでは、 CM #1が選ばれ、 CM #1の残り再生回 数が 1以上であるか否かを判定する(図 22のステップ S1202)。 CM# 1の残り再生 回数は、 30回であるので、選択された CM # 1の再生を実行し(図 22のステップ S12 03)、再生した CM #1の残り再生回数を示すカウンタ値を 1デクリメントし、 30回から 29回〖こする。この結果、 CM#1、 CM #2、 CM #3、 CM #4の残り再生回数はそ れぞれ、 29回、 10回、 50回、 10回になる。
[0136] 次に、 2回目の再生が行われる。 2回目の再生においては、先ず、プログラムの選 択が行われる。プログラムが選択される確率 (選択確率)は変更されず、 CM# 1、 C M#2、 CM#3、 CM #4のそれぞれ【こつ!ヽて、 30/100、 10/100、 50/100、 1 0Z100である(図 22のステップ S1201)。ここでは、 CM#2が選ばれ、 CM#2の残 り再生回数が 1以上である力否かを判定する(図 22のステップ S1202)。選択された CM #2の残り再生回数は、 10回であるので、 CM #2の再生を実行し(図 22のステ ップ S1203)、再生した CM #2の残り再生回数を示すカウンタ値を 1デクリメントし、 1 0回力ら 9回にする。この結果、 CM#1、 CM #2、 CM #3、 CM #4の残り再生回数 ίまそれぞれ、 29回、 9回、 50回、 10回になる。
[0137] 以下、同様のプログラムの選択処理及び再生処理を繰り返す。例えば、 95回目の 再生について説明する。 95回目の再生においては、先ず、プログラムの選択が行わ れる。プログラムが選択される確率 (選択確率)は変更されず、 CM# 1、 CM# 2、 C M#3、 CM #4のそれぞれ【こつ!ヽて、 30/100、 10/100、 50/100、 10/100 である(図 22のステップ S1201)。ここで、 CM #2が選ばれたとすると、 CM #2の残 り再生回数が 1以上であるか否かを判定する(図 22のステップ S1202)。 CM#2の 残り再生回数は、 0回であるので、 CM #2の再生を実行せず、再度プログラムの選 択が行われる(図 22のステップ S1201)。ここで、 CM #3が選ばれたとすると、 CM # 3の残り再生回数が 1以上であるか否かを判定する(図 22のステップ S 1202)。 C M# 3の残り再生回数は、 4回であるので、 CM #3を再生し(図 22のステップ S1203 )、再生した CM #3の残り再生回数を示すカウンタ値を 1デクリメントし、 4回から 3回 にする。この結果、 CM#1、 CM#2、 CM#3、 CM #4の残り再生回数はそれぞれ 、 1回、 0回、 3回、 1回になる。
[0138] 以下、 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4の残り再生回数がすべて 0回になるま で、同様のプログラムの選択処理及び再生処理を繰り返す。なお、再生途中でデイス ク 100Fを記録媒体再生装置 106から取り出す場合があるが、ディスク特定情報とと もに、図 23に示される残り再生回数情報を、例えば、記録媒体再生装置 106のメモリ 119やディスク自体 (ディスクが書き込み可能ディスクである場合)に記録しておくこと により、次に当該ディスクの再生を再開した場合であっても、所定の再生回数を保証 することができる。
[0139] 以上説明したように、実施の形態 6によれば、記録媒体再生装置 106側のユーザ 一定義番組選択条件情報と DVD— ROMディスク 100Fの番組選択条件情報に基 づいて DVD— ROMディスク 100Fから複数のプログラムを抽出し、抽出されたプロ グラムにより非シーケンシャル再生を行うことができる。このため、 DVD— ROMデイス ク 100F内においてコンテンツデータのカテゴリ分けやデータ共有を行うことができ、 DVD— ROMディスク 100F内のデータの利用効率を飛躍的に向上させることができ る。また、実施の形態 6によれば、記録媒体再生装置 106に保持されているユーザー 定義番組選択条件情報に関連付けされた番組選択条件フィールド 304Bを利用する ことで、コンテンツ供給元は、ランダム再生であってもユーザーに視聴させたいプログ ラムの出現率を自由かつ簡便に設定することができる。この機能により、 CMコンテン ッ専用のランダム再生ディスクを制作した場合、スポンサー料に応じた割合で、プロ グラムを選択することを容易に行うことができる。
[0140] なお、実施の形態 6の可搬性記録媒体 100F、記録媒体再生装置 106、及び記録 媒体再生方法に、実施の形態 3、 4、及び 5の構成を組み合わせてもよい。
[0141] また、上記説明にお 、ては、非シーケンシャル再生種別を 3種類とした場合にっ ヽ て説明したが、非シーケンシャル再生種別の種類を、実施の形態 6の回数保証擬似 ランダム再生を含む 2種類以下としてもよぐまた、さらに他の種別を追加した 4種類 以上としてもよい。
[0142] 実施の形態 7.
以下に、実施の形態 7における可搬性記録媒体 100G、記録媒体再生装置 107、 及び記録媒体再生方法を説明する。実施の形態 7は、回数保証擬似ランダム再生に 際して用いる選択確率を変更する点が、上記実施の形態 6における可搬性記録媒体 100F、記録媒体再生装置 106、及び記録媒体再生方法と相違する。この点を除き、 実施の形態 7は、上記実施の形態 6と同じである。
[0143] 図 24は、実施の形態 7における回数保証擬似ランダム再生 (選択確率を変更する 場合)の動作を示すフローチャートである。また、図 25は、実施の形態 7における回 数保証擬似ランダム再生 (選択確率を変更する場合)の説明図である。実施の形態 7 の DVD— ROMディスク 100Gにおいては、非シーケンシャル再生種別フラグ 300の 記録領域として、 2ビットの情報領域が設けられているものとし、設定値の範囲は 0、 1 、 2のいずれかの値である。非シーケンシャル再生種別フラグ 300力 1に設定されて いる場合は、ランダム再生方式で再生処理が行われ(図 24のステップ S405)、 0に 設定されて 、る場合は、シャッフル再生方式による再生処理が行われ(図 24のステツ プ S406)、 2に設定されている場合は、回数保証擬似ランダム再生による再生処理 が行われる (図 24のステップ S 1300)。
[0144] 以下に、図 25に示されるように、回数保証擬似ランダム再生の対象プログラムがコ マーシャル情報 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4の 4つのプログラムであり、可 搬性記録媒体に記録されている出現頻度パラメータ力 コマーシャル情報 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4のそれぞれ【こつ!ヽて 30、 10、 50、 10であり、リピート回 数 RNが 1回である場合を説明する。実施の形態 7においては、例えば、 100回(= 3 0+ 10 + 50+ 10)のプログラム再生を実行したときに、コマーシャル情報 CM # 1、 C M # 2、 CM # 3、 CM # 4のそれぞれについての再生回数力 必ず 30回、 10回、 50 回、 10回になることを保証している。また、実施の形態 6においては、コマーシャル情 報 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4のそれぞれの選択に際しては、選択確率 30 /100、 10/100、 50/100、 10/100を用!ヽた力 実施の形態 7にお!/ヽて ίま、選 択確率をプログラムの残り再生回数に基づいて変更する。
[0145] 以下に図 25に示される例を説明する。図 25に示される例は、回数保証擬似ランダ ム再生時において、抽出されたプログラム CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4を 10 0回再生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数である 30回、 10 回 50回 10回が必ず保証されるようにプログラムを非シーケンシャルに再生する。
[0146] 乱数生成部 116は、 1回目のプログラム選択に際して、番組抽出部 115により抽出 されたプログラムの残り再生回数(すなわち、 30、 10、 50、 10)の総和(すなわち、 1 00)の範囲内で乱数を発生させる。このときには、 1から 100までの範囲内で乱数を 発生させ、乱数として 1〜30の範囲内の値が生成されれば CM # 1が選択され、乱 数として 31〜40の範囲内の値が生成されれば CM # 2が選択され、乱数として 41〜 90の範囲内の値が生成されれば CM # 3が選択され、乱数として 91〜: L00の範囲 内の値が生成されれば CM # 4が選択される。
[0147] また、 1回目の再生プログラムが CM # 1である場合には、乱数生成部 116におい ては、 2回目のプログラム選択に際して、番組抽出部 115に選択されたプログラムの 残り再生回数(すなわち、 29、 10、 50、 10)の総和(すなわち、 99)の範囲内で乱数 を発生させる。このときには、 1から 99までの範囲内で乱数を発生させ、乱数として 1 〜29の範囲内の値が生成されれば CM # 1が選択され、乱数として 30〜39の範囲 内の値が生成されれば CM # 2が選択され、乱数として 40〜89の範囲内の値が生 成されれば CM # 3が選択され、乱数として 90〜99の範囲内の値が生成されれば C M # 4が選択される。
[0148] 以降も同様に、図 25に示されるように、各プログラムの残り再生回数の総和と、各プ ログラムについての残り再生回数に基づいて、プログラムの選択確率を変更する。
[0149] 以下のようにプログラムの選択確率を変更しながら、図 25に示される回数保証擬似 ランダム再生が実行される。図 25に示されるように、再生開始前 (再生回数 0回)にお いては、 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4の残り再生回数はそれぞれ、 30回、 1 0回、 50回、 10回である。
[0150] 次に、 1回目の再生が行われる。 1回目の再生においては、先ず、プログラムの選 択が行われる。プログラムが選択される確率 (選択確率)は、 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4のそれぞれ【こつ!ヽて、 30/100、 10/100、 50/100、 10/100で ある(図 24のステップ S1301)。ここでは、 CM # 1が選ばれているので、 CM # 1の 再生を実行し(図 24のステップ S 1302)、再生した CM # 1の残り再生回数を示す力 ゥンタ値を 1でデクリメントし(図 24のステップ S1303)、 30回から 29回にする。この結 果、 CM#1、 CM #2、 CM #3、 CM #4の残り再生回数はそれぞれ、 29回、 10回 、 50回、 10回になる。次に、次のプログラムの選択に際して用いられる選択確率を変 更する(図 24のステップ S 1304)。ここでは、 CM#1の選択確率を 30Z100から 29 Z99に変更する。この結果、選択確率は、 CM#1、 CM#2、 CM#3、 CM #4の それぞれ【こつ ヽて、 29/99, 10/99、 50/99, 10/99【こなる。
[0151] 次に、 2回目の再生が行われる。 2回目の再生においては、先ず、プログラムの選 択が行われる。プログラムが選択される確率 (選択確率)は、変更された値であり、 C M#l、 CM#2、 CM #3、 CM #4のそれぞれ【こつ!ヽて、 29/99、 10/99、 50/ 99、 10Z99である(図 24のステップ S1301)。ここでは、 CM #2が選ばれているの で、 CM #2の再生を実行し(図 24のステップ S1302)、再生した CM #2の残り再生 回数を示すカウンタ値を 1デクリメントし(図 24のステップ S1303)、 10回力ら 9回にす る。この結果、 CM#1、 CM#2、 CM#3、 CM #4の残り再生回数はそれぞれ、 29 回、 9回、 50回、 10回になる。次に、次のプログラムの選択に際して用いられる選択 確率を変更する(図 24のステップ S 1304)。ここでは、 CM#2の選択確率を10Z99 力も 9Z98に変更する。この結果、選択確率は、 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4のそれぞれ【こつ!ヽて、 29/98、 9/98、 50/98、 10/98【こなる。
[0152] 以下、同様のプログラム選択及び再生処理を繰り返す。例えば、 95回目の再生に ついて説明する。 95回目の再生においては、先ず、プログラムの選択が行われる。 プログラムが選択される確率 (選択確率)は、変更された値であり、 CM # 1、 CM # 2 、 CM#3、 CM #4のそれぞれについて、 1Z6、 0/6, 4/6, 1Z6である(図 24の ステップ S1301)。ここで、 CM#2の選択確率は0Z6、すなわち、 0である力ら、 CM #2が選ばれることはない。したがって、実施の形態 7においては、実施の形態 6のス テツプ S 1202の処理のように、残り再生回数が 1回以上であるか否かの判定を行う必 要がない。 CM #3が選ばれたとすると、 CM #3の再生をし(図 24のステップ S1302 )、再生した CM # 3の残り再生回数を示すカウンタ値を 1デクリメントし(図 24のステツ プ S1303)、 4回力ら 3回にする。この結果、 CM#1、 CM #2、 CM #3、 CM #4の 残り再生回数はそれぞれ、 1回、 0回、 3回、 1回になる。次に、次のプログラムの選択 に際して用いられる選択確率を変更する(図 24のステップ S1304)。ここでは、 CM # 3の選択確率を 4Z6から 3Z5に変更する。この結果、選択確率は、 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4のそれぞれ【こつ!ヽて、 1/5、 0/5、 3/5、 1/5【こなる。
[0153] 以下、 CM # 1、 CM # 2、 CM # 3、 CM # 4の残り再生回数がすべて 0回になるま で、同様のプログラムの選択処理及び再生処理を繰り返す。
[0154] 以上説明したように、実施の形態 7によれば、実施の形態 6の場合と同様の効果が 得られる。また、実施の形態 7によれば、プログラムの残り再生回数に応じてプロダラ ムの選択確率を減らして 、るので、各プログラムの残り再生回数の減少割合の均一 ィ匕を図ることができる。
[0155] なお、実施の形態 7の可搬性記録媒体 100G、記録媒体再生装置 107、及び記録 媒体再生方法に、実施の形態 1乃至 6の構成又はプロセスを組み合わせてもよい。
[0156] また、上記説明にお 、ては、非シーケンシャル再生種別を 3種類とした場合にっ ヽ て説明したが、非シーケンシャル再生種別の種類を、実施の形態 7の回数保証擬似 ランダム再生を含む 2種類以下としてもよぐまた、さらに他の種別を追加した 4種類 以上としてもよい。

Claims

請求の範囲
[1] 符号ィヒ圧縮されたコンテンツデータ情報と、コンテンツインデックス情報とが記録さ れた可搬性記録媒体であって、
前記コンテンツデータ情報は、再生の単位であるプログラムを複数含み、 前記コンテンツインデックス情報は、前記コンテンツデータ情報内のプログラムの非 シーケンシャル再生の有無及び種別を示すフラグと、非シーケンシャル再生時にお けるプログラムのリピート回数情報と、番組選択条件情報テーブルとを含み、 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時において、記録媒体 再生装置側のユーザー定義番組選択条件情報に対応してプログラム単位毎に非シ ーケンシャル再生時の再生可否を示す再生可否情報を含む
ことを特徴とする可搬性記録媒体。
[2] 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時におけるプログラム 単位毎の出現頻度パラメータ情報をさらに含むことを特徴とする請求項 1に記載の可 搬性記録媒体。
[3] 符号化圧縮されたコンテンツデータ情報と、コンテンツインデックス情報と、メニュー 画面用コンテンツデータ情報とが記録された可搬性記録媒体であって、
前記コンテンツデータ情報は、再生の単位であるプログラムを複数含み、 前記コンテンツインデックス情報は、前記コンテンツデータ情報内のプログラムの非 シーケンシャル再生の有無及び種別を示すフラグと、非シーケンシャル再生時にお けるプログラムのリピート回数情報と、番組選択条件情報テーブルとを含み、 前記メニュー画面用コンテンツデータ情報は、前記番組選択条件情報テーブル中 力 有効な番組選択条件情報をメニュー画面で選択できるようにするメニュー画面情 報を含み、
前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時において、前記メ- ユー画面情報に基づいて表示されたボタンに割り当てられたユーザー定義番糸且選択 条件情報に対応してプログラム単位毎に非シーケンシャル再生時の再生可否を示す 再生可否情報を含む
ことを特徴とする可搬性記録媒体。
[4] 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時におけるプログラム 単位毎の出現頻度パラメータ情報をさらに含むことを特徴とする請求項 3に記載の可 搬性記録媒体。
[5] 符号ィ匕圧縮されたコンテンツデータ情報と、コンテンツインデックス情報とが記録さ れた可搬性記録媒体であって、
前記コンテンツデータ情報は、再生の単位であるプログラムを複数含み、 前記コンテンツインデックス情報は、前記コンテンツデータ情報内のプログラムの非 シーケンシャル再生の有無及び種別を示すフラグと、非シーケンシャル再生時にお けるプログラムのリピート回数情報と、有効期限情報テーブルとを含み、
前記有効期限情報テーブルは、プログラム単位毎の視聴有効期間情報を含む ことを特徴とする可搬性記録媒体。
[6] 前記コンテンツインデックス情報は、番組選択条件情報テーブルをさらに含み、 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時において、記録媒体 再生装置側のユーザー定義番組選択条件情報に対応してプログラム単位毎に非シ ーケンシャル再生時の再生可否を示す再生可否情報を含む
ことを特徴と請求項 5に記載の可搬性記録媒体。
[7] 前記可搬性記録媒体には、メニュー画面用コンテンツデータ情報がさらに記録され 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時において、各番組選 択条件情報に対応したプログラム単位毎に非シーケンシャル再生時の再生可否を示 す再生可否情報を含み、
前記メニュー画面用コンテンツデータ情報は、前記番組選択条件情報テーブル中 力 有効な番組選択条件情報をメニュー画面で選択できるようにするメニュー画面情 報を含む
ことを特徴とする請求項 5に記載の可搬性記録媒体。
[8] 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時におけるプログラム 単位毎の出現頻度パラメータ情報をさらに含むことを特徴とする請求項 6に記載の可 搬性記録媒体。
[9] 符号ィ匕圧縮されたコンテンツデータ情報と、コンテンツインデックス情報とが記録さ れた可搬性記録媒体であって、
前記コンテンツデータ情報は、再生の単位であるプログラムを複数含み、 前記コンテンツインデックス情報は、前記コンテンツデータ情報内のプログラムの非 シーケンシャル再生の有無及び種別を示すフラグと、非シーケンシャル再生時にお けるプログラムのリピート回数情報と、番組選択条件情報テーブルとを含み、 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時におけるプログラム 単位毎の出現頻度パラメータ情報を含み、
前記非シーケンシャル再生の種別の一つに、記録媒体再生装置によりプログラム を所定回数再生したときに、前記出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保 証されるようにプログラムを非シーケンシャルに再生する回数保証擬似ランダム再生 が含まれる
ことを特徴とする可搬性記録媒体。
[10] 前記回数保証擬似ランダム再生において、
V、ずれかのプログラムが選択される選択確率が、前記保証された再生回数に基づ く値であり、
前記保証された再生回数の再生が終了するまでの間、前記選択確率が一定である ことを特徴とする請求項 9に記載の可搬性記録媒体。
[11] 前記回数保証擬似ランダム再生において、
最初のプログラム再生では、いずれかのプログラムが選択される選択確率力 前記 保証された再生回数に基づく値であり、
その後、前記保証された再生回数のプログラム再生が終了するまでの間は、各プロ グラムの選択確率が、各プログラムについての前記保証された再生回数力も実際に 各プログラムが再生された回数を減じることによって得られた各プログラムについての 残り再生回数に基づく値になるように、各プログラムの選択確率を変更する
ことを特徴とする請求項 9に記載の可搬性記録媒体。
[12] 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時にぉ 、て、記録媒体 再生装置側のユーザー定義番組選択条件情報に対応してプログラム単位毎に非シ ーケンシャル再生時の再生可否を示す再生可否情報を含む
ことを特徴とする請求項 9に記載の可搬性記録媒体。
[13] 前記可搬性記録媒体には、メニュー画面用コンテンツデータ情報がさらに記録され 前記番組選択条件情報テーブルは、非シーケンシャル再生時において、各番組選 択条件情報に対応したプログラム単位毎に非シーケンシャル再生時の再生可否を示 す再生可否情報を含み、
前記メニュー画面用コンテンツデータ情報は、前記番組選択条件情報テーブル中 力 有効な番組選択条件情報をメニュー画面で選択できるようにするメニュー画面情 報を含む
ことを特徴とする請求項 9に記載の可搬性記録媒体。
[14] 前記コンテンツインデックス情報は、有効期限情報テーブルをさらに含み、
前記有効期限情報テーブルは、プログラム単位毎の視聴有効期間情報を含む ことを特徴とする請求項 9に記載の可搬性記録媒体。
[15] 請求項 1に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 ユーザー定義番組選択条件情報を保持するユーザー定義情報記録部と、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブルと前記ユーザー定義番組選択条件情報に基づ 、て、前記可搬性 記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中力も再生対象プログラムを非シーケンシャルに選択し 、選択された再生対象プログラムを読み出して再生する番組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[16] 請求項 2に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 ユーザー定義番組選択条件情報を保持するユーザー定義情報記録部と、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブルと前記ユーザー定義番組選択条件情報に基づ 、て、前記可搬性 記録媒体内から使用可能なプログラム及び出現頻度パラメータ情報を抽出する番組 抽出部と、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中から再生対象プログラムを出現頻度パラメータ情報に 基づ 、た確率で非シーケンシャルに選択し、選択されたプログラムを読み出して再生 する番組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[17] 請求項 3に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブル、及び、メニュー画面情報に基づいて表示されたボタンに割り当 てられたユーザー定義番組選択条件情報に基づ!/、て、前記可搬性記録媒体内から 使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中から再生対象プログラムを選択し、選択された再生対 象プログラムを読み出して再生する番糸且再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[18] 請求項 4に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブル及び前記メニュー画面用コンテンツデータ情報を用いて選択され た情報に基づいて、前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出する番 組抽出部と、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中から再生対象プログラムを出現頻度パラメータ情報に 基づ 、た確率で非シーケンシャルに選択し、選択された再生対象プログラムを読み 出して再生する番糸且再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[19] 請求項 5に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 現在時刻情報を保持する時間情報取得部と、
非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブル及び前記現在時刻情報に基づ 、て、前記可搬性記録媒体内から使 用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中の再生対象プログラムを非シーケンシャルに選択し、 選択された再生対象プログラムを読み出して再生する番組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[20] 請求項 6に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 ユーザー定義番組選択条件情報を保持するユーザー定義情報記録部と、 現在時刻情報を保持する時間情報取得部と、
非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブルと前記現在時刻情報、及び、前記可搬性記録媒体から読み出した番 組選択条件情報テーブルと前記ユーザー定義番組選択条件情報に基づ!、て、前記 可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中の再生対象プログラムを非シーケンシャルに選択し、 選択された再生対象プログラムを読み出して再生する番組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[21] 請求項 7に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 現在時刻情報を保持する時間情報取得部と、
非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブル及び前記現在時刻情報、並びに、前記可搬性記録媒体から読み出し た番組選択条件情報テーブル及びメニュー画面情報に基づいて表示されたボタン に割り当てられたユーザー定義番組選択条件情報に基づいて、前記可搬性記録媒 体内から使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中から再生対象プログラムを選択し、選択された再生対 象プログラムを読み出して再生する番糸且再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[22] 請求項 8に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 ユーザー定義番組選択条件情報を保持するユーザー定義情報記録部と、 現在時刻情報を保持する時間情報取得部と、
非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブルと前記現在時刻情報、及び、前記可搬性記録媒体から読み出した番 組選択条件情報テーブルと前記ユーザー定義番組選択条件情報に基づ!、て、前記 可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中から再生対象プログラムを出現頻度パラメータ情報に 基づ 、た確率で非シーケンシャルに選択し、選択された再生対象プログラムを読み 出して再生する番糸且再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[23] 請求項 9に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、 回数保証擬似ランダム再生時にぉ 、て、各プログラムの再生回数を記録する再生 回数記録部と、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロ グラムを非シーケンシャルに再生する番組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[24] 請求項 10に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、 回数保証擬似ランダム再生時にぉ 、て、各プログラムの再生回数を記録する再生 回数記録部と、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるように、 つ、あるプログラムが選択される選択確率が前記保証された再生回数に基づく一定 値となるように、プログラムを非シーケンシャルに再生する番組再生部と を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[25] 請求項 11に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、 回数保証擬似ランダム再生時にぉ 、て、各プログラムの再生回数を記録する再生 回数記録部と、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるように、 つ、最初のプログラム再生では、いずれかのプログラムが選択される選択確率力 前 記保証された再生回数に基づく値であり、その後、前記保証された再生回数のプロ グラム再生が終了するまでの間は、各プログラムの選択確率力 各プログラムについ ての前記保証された再生回数から実際に各プログラムが再生された回数を減じること によって得られた各プログラムについての残り再生回数に基づく値になるように、各 プログラムの選択確率を変更しながら、プログラムを非シーケンシャルに再生する番 組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[26] 請求項 12に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 ユーザー定義番組選択条件情報を保持するユーザー定義情報記録部と、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブルと前記ユーザー定義番組選択条件情報に基づ 、て、前記可搬性 記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出する番組抽出部と、
回数保証擬似ランダム再生時にぉ 、て、各プログラムの再生回数を記録する再生 回数記録部と、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロ グラムを非シーケンシャルに再生する番組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[27] 請求項 13に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブル、及び、前記メニュー画面用コンテンツデータ情報を用いて選択 された情報に基づいて、前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出す る番組抽出部と、
回数保証擬似ランダム再生時にぉ 、て、各プログラムの再生回数を記録する再生 回数記録部と、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロ グラムを非シーケンシャルに再生する番組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[28] 請求項 14に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 現在時刻情報を保持する時間情報取得部と、
非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブルと前記現在時刻情報に基づいて、前記可搬性記録媒体内から使用可 能なプログラムを抽出する番組抽出部と、
回数保証擬似ランダム再生時にぉ 、て、各プログラムの再生回数を記録する再生 回数記録部と、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロ グラムを非シーケンシャルに再生する番組再生部と
を有することを特徴とする記録媒体再生装置。
[29] 請求項 1に記載の可搬性記録媒体を再生する記録媒体再生方法であって、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブルとユーザー定義番組選択条件情報に基づ 、て、前記可搬性記録 媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 抽出されたプロダラ ムの中から再生対象プログラムを非シーケンシャルに選択し、選択された再生対象プ ログラムを読み出して再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[30] 請求項 2に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブルとユーザー定義番組選択条件情報に基づ 、て、前記可搬性記録 媒体内から使用可能なプログラム及び出現頻度パラメータ情報を抽出し、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 抽出されたプロダラ ムの中から再生対象プログラムを出現頻度パラメータ情報に基づいた確率で非シー ケンシャルに選択し、選択された再生対象プログラムを読み出して再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[31] 請求項 3に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブル、及び、メニュー画面情報に基づいて表示されたボタンに割り当 てられたユーザー定義番組選択条件情報に基づ!/、て、前記可搬性記録媒体内から 使用可能なプログラムを抽出し、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 抽出されたプロダラ ムの中から再生対象プログラムを選択し、選択された再生対象プログラムを読み出し て再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[32] 請求項 4に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブル、及び、前記メニュー画面用コンテンツデータ情報を用いて選択 された情報に基づいて、前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 抽出されたプロダラ ムの中から再生対象プログラムを出現頻度パラメータ情報に基づいた確率で非シー ケンシャルに選択し、選択された再生対象プログラムを読み出して再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[33] 請求項 5に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 現在時刻情報を保持し、 非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブルと前記現在時刻情報に基づいて、前記可搬性記録媒体内から使用可 能なプログラムを抽出し、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 抽出されたプロダラ ムの中の再生対象プログラムを非シーケンシャルに選択し、選択された再生対象プロ グラムを読み出して再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[34] 請求項 6に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 現在時刻情報を保持し、
非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブルと前記現在時刻情報、及び、前記可搬性記録媒体から読み出した番 組選択条件情報テーブルと前記ユーザー定義番組選択条件情報に基づ!、て、前記 可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 抽出されたプロダラ ムの中の再生対象プログラムを非シーケンシャルに選択し、選択された再生対象プロ グラムを読み出して再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[35] 請求項 7に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生装置であって、 現在時刻情報を保持し、
非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブル及び前記現在時刻情報、並びに、前記可搬性記録媒体から読み出し た番組選択条件情報テーブル及びメニュー画面情報に基づいて表示されたボタン に割り当てられたユーザー定義番組選択条件情報に基づいて、前記可搬性記録媒 体内から使用可能なプログラムを抽出し、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中から再生対象プログラムを選択し、選択された再生対 象プログラムを読み出して再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[36] 請求項 8に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 現在時刻情報を保持し、
非シーケンシャル再生時において、前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限 情報テーブルと前記現在時刻情報、及び、前記可搬性記録媒体から読み出した番 組選択条件情報テーブルと前記ユーザー定義番組選択条件情報に基づ!、て、前記 可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体力 前記番組抽出部によ つて抽出されたプログラムの中から再生対象プログラムを出現頻度パラメータ情報に 基づ 、た確率で非シーケンシャルに選択し、選択された再生対象プログラムを読み 出して再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[37] 請求項 9に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロ グラムを非シーケンシャルに再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[38] 請求項 10に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるように、 つ、あるプログラムが選択される選択確率が前記保証された再生回数に基づく一定 値となるように、プログラムを非シーケンシャルに再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[39] 請求項 11に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるように、か つ、最初のプログラム再生では、いずれかのプログラムが選択される選択確率力 前 記保証された再生回数に基づく値であり、その後、前記保証された再生回数のプロ グラム再生が終了するまでの間は、各プログラムの選択確率力 各プログラムについ ての前記保証された再生回数から実際に各プログラムが再生された回数を減じること によって得られた各プログラムについての残り再生回数に基づく値になるように、各 プログラムの選択確率を変更しながら、プログラムを非シーケンシャルに再生する ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[40] 請求項 12に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 非シーケンシャル再生時にぉ 、て、前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択 条件情報テーブルと前記ユーザー定義番組選択条件情報に基づ 、て、前記可搬性 記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロ グラムを非シーケンシャルに再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[41] 請求項 13に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 前記可搬性記録媒体から読み出した番組選択条件情報テーブル、及び、前記メニ ユー画面用コンテンツデータ情報を用いて選択された情報に基づいて、前記可搬性 記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロ グラムを非シーケンシャルに再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
[42] 請求項 14に記載の可搬性記録媒体を再生できる記録媒体再生方法であって、 現在時刻情報を保持し、
前記可搬性記録媒体から読み出した有効期限情報テーブルと前記現在時刻情報 に基づいて、前記可搬性記録媒体内から使用可能なプログラムを抽出し、
回数保証擬似ランダム再生時において、前記抽出されたプログラムを所定回数再 生したときに、出現頻度パラメータ情報に基づいた再生回数が保証されるようにプロ グラムを非シーケンシャルに再生する
ことを特徴とする記録媒体再生方法。
PCT/JP2005/011355 2005-06-21 2005-06-21 可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法 WO2006137127A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/792,144 US20080145026A1 (en) 2005-06-21 2005-06-21 Portable Recording Medium, Recording Medium Playback Aapparatus, and Recording Medium Playback Method
PCT/JP2005/011355 WO2006137127A1 (ja) 2005-06-21 2005-06-21 可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/011355 WO2006137127A1 (ja) 2005-06-21 2005-06-21 可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006137127A1 true WO2006137127A1 (ja) 2006-12-28

Family

ID=37570180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011355 WO2006137127A1 (ja) 2005-06-21 2005-06-21 可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080145026A1 (ja)
WO (1) WO2006137127A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20070074432A (ko) * 2006-01-09 2007-07-12 엘지전자 주식회사 데이터 재생 방법 및 장치, 그리고 기록매체
US20100027975A1 (en) * 2006-10-25 2010-02-04 Pioneer Corporation Playback device and playback system
CN104081759B (zh) 2012-02-07 2018-01-16 索尼公司 接收设备和接收方法
WO2016006173A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報処理方法、情報処理装置および記録媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007509A1 (fr) * 1995-08-21 1997-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disque optique multimedia capable de conserver pendant longtemps la fraicheur du contenu en images, appareil et procede de reproduction de ce disque
JP2002015512A (ja) * 1999-07-15 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルデータ書込装置、デジタルデータ記録装置、デジタルデータ利用装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09251761A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体並びにその記録装置及び再生装置
CN1122425C (zh) * 1998-03-13 2003-09-24 松下电器产业株式会社 再现数据的设备和方法
JP2000078559A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Toshiba Corp マルチストーリー視聴方法及び装置
JP4228767B2 (ja) * 2003-04-25 2009-02-25 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、再生プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007509A1 (fr) * 1995-08-21 1997-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disque optique multimedia capable de conserver pendant longtemps la fraicheur du contenu en images, appareil et procede de reproduction de ce disque
JP2002015512A (ja) * 1999-07-15 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルデータ書込装置、デジタルデータ記録装置、デジタルデータ利用装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080145026A1 (en) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI375159B (ja)
KR100301012B1 (ko) 광 디스크 기록/재생 장치 및 그 방법 및 정보 구조
KR100520868B1 (ko) 기록 매체, 기록 장치, 재생 장치 및 광 디스크 기록 매체
JP2001078123A (ja) データ再生装置及びデータ再生方法
WO2006137127A1 (ja) 可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法
EP1909282A1 (en) Recording device and reproduction device
US20050031303A1 (en) Method for managing bookmark information and method for reproducing content using the same
JP4798588B2 (ja) 情報記録媒体、及び再生装置
JP2003151244A (ja) 残量表示機能を有する画像記録再生装置及び画像記録再生方法
KR20030066236A (ko) 재생모드를 자동 설정할 수 있는 기록매체 재생장치 및 그제어방법
JP4199131B2 (ja) 可搬性記録媒体、記録媒体再生装置、及び記録媒体再生方法
TWI267833B (en) Portable recording medium, image recording/playing device, image recording/playing method, image player, image recorder, image playing method, and image recording method
JP2004127411A (ja) 情報記録再生装置
JP4105944B2 (ja) 再生装置、コンピュータ読取可能なプログラム、再生方法。
KR101003957B1 (ko) 광디스크 장치에서의 유저 마크 기록방법
KR100793191B1 (ko) 디지털 영상 기기에서의 타이틀 프리뷰 제어방법
JP2001266459A (ja) 蓄積媒体の再生装置および方法
JP2010079950A (ja) 記録再生装置、記録再生装置の制御方法、プログラム、及び記録媒体
KR100713365B1 (ko) 타이틀 관리 방법
JP2008084463A (ja) Hd付きdvd再生装置
KR100626492B1 (ko) 복수의 타이틀 그룹 편집장치 및 방법
KR20050103392A (ko) 오디오 저장매체의 정보를 제공하는 시스템 및 그 방법
JP4400684B2 (ja) 情報処理装置、記録再生装置
KR20050058638A (ko) 저장 매체에 기록된 녹화 목록의 표현 방법 및 장치
JP5263308B2 (ja) 記録再生装置及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11792144

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05753411

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP