WO2006109612A1 - アクチュエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ加工装置 - Google Patents

アクチュエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ加工装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006109612A1
WO2006109612A1 PCT/JP2006/307076 JP2006307076W WO2006109612A1 WO 2006109612 A1 WO2006109612 A1 WO 2006109612A1 JP 2006307076 W JP2006307076 W JP 2006307076W WO 2006109612 A1 WO2006109612 A1 WO 2006109612A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
actuator
universal joint
long material
guide
movable plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307076
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinjiro Sato
Ken Ichiryu
Taku Hachinohe
Original Assignee
Tama-Tlo Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US11/911,084 priority Critical patent/US20090199610A1/en
Application filed by Tama-Tlo Ltd. filed Critical Tama-Tlo Ltd.
Priority to JP2007512914A priority patent/JP4972548B2/ja
Publication of WO2006109612A1 publication Critical patent/WO2006109612A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D7/00Bending rods, profiles, or tubes
    • B21D7/02Bending rods, profiles, or tubes over a stationary forming member; by use of a swinging forming member or abutment
    • B21D7/024Bending rods, profiles, or tubes over a stationary forming member; by use of a swinging forming member or abutment by a swinging forming member
    • B21D7/025Bending rods, profiles, or tubes over a stationary forming member; by use of a swinging forming member or abutment by a swinging forming member and pulling or pushing the ends of the work
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/18656Carriage surrounded, guided, and primarily supported by member other than screw [e.g., linear guide, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20207Multiple controlling elements for single controlled element

Definitions

  • the present invention relates to a ball screw type actuator suitable for processing pipes, rods, molds, and the like, a parallel link mechanism using the same, and a long material bending apparatus.
  • This type of actuator, a parallel link mechanism using the same, and various machine tools are known.
  • An example thereof is disclosed in Patent Document 1.
  • This machine tool controls the machine frame, the table on which the workpiece is placed, the spindle head that holds the tool, multiple spindle head drive units (actuators) that drive the spindle heads with ball screws, and each drive unit. It consists of an NC device.
  • the center of the ball screw is tiltably supported by the top plate of the machine frame by a through-type universal joint, and the tip of the ball screw is directly connected to the universal joint so that it can tilt to the spindle head. It is connected.
  • a nut is screwed onto the ball screw, and the nut is rotatably connected by a motor.
  • the ball screw By controlling the number of rotations of the motor based on the required amount of rotation around the axis of the ball screw and the required amount of movement in the axial direction by the NC device, the ball screw can be rotated around the axis integrally with the universal joint and in the axial direction. (Parallel link mechanism), the spindle head is controlled to the target position and posture.
  • the middle of the actuator is attached to the mounting plate (top plate) with a through-type universal joint, so the position of the fixed fulcrum can be set to any position of the actuator, and the mounting portion of the actuator is / J Can be crushed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-241526
  • FIG. 1 the type in which the middle of the ball screw is attached to the mounting plate (top plate) with a through-type universal joint, as in the conventional machine tool described above.
  • Scale When applying to a material bending machine, the general mounting type of the actuator as shown in Fig. 2 (The front end of the actuator is attached to the movable plate via a general-purpose universal joint, and the rear end is similarly flexible. Compared with a type that is attached to the mounting plate via a joint), the mounting plate can be made somewhat small. Therefore, it is difficult to greatly reduce the size of the mounting plate.Furthermore, standard control devices such as drive motors and position sensors cannot be mounted around the outside of the actuator, which increases the cost. There is a problem.
  • the present invention solves such a conventional problem.
  • a parallel link mechanism using the same, and a long-body bending cache device a new universal of the actuator is provided.
  • the entire system can be made compact, and standard control devices such as drive motors and position sensors can be mounted around the outside of the actuator.
  • standard control devices such as drive motors and position sensors can be mounted around the outside of the actuator.
  • an actuator according to the present invention is provided with an attachment shaft, and is disposed on the attachment shaft so as to be rotatable about the axis of the attachment shaft. And a rotation block that is pivotally supported between the clamping members so as to be rotatable in a direction perpendicular to the rotation direction of the clamping members, and nuts are arranged between the rotation ends.
  • a trunnion universal joint composed of the above, a ball screw that is screwed through a nut of the trunnion universal joint and is operatively connected to a drive source so that the nut can be advanced and retracted; and the trunnion universal joint
  • the parallel link mechanism of the present invention is attached across a base plate, a movable plate provided with a tool in the center thereof, and the base plate and the movable plate, and the actuator and the actuator 6 expansion and contraction devices that also have universal joint force provided at the tip, and the 6 expansion and contraction devices are coupled to the peripheral portions of both plate surfaces so as to have a substantially truss shape, and the actuator moves forward and backward.
  • the gist is that the movable plate moves with 3 degrees of freedom of translation and 3 degrees of freedom of rotation with respect to the XYZ coordinates set on the base plate.
  • the long material bending apparatus of the present invention includes a bending head that bends the long material into a curved shape, a material supply device that supplies the long material to the bending head, the bending head, and the material supply.
  • a bending apparatus for a long material comprising a control system for controlling the apparatus, the bending head stands upright in the center with a guide pipe having a guide hole through which the long material supplied from the material supply device passes.
  • the above-mentioned actuator installed between the plates and six expansion / contraction devices comprising a universal joint provided at the tip of the actuator, and the six expansion / contraction devices are arranged in a truss shape. Connected to the edge of the plate surface
  • the gist of the present invention is to construct a parallel link mechanism that moves the movable plate with three degrees of freedom of translation and three degrees of freedom with respect to the XYZ coordinates set on the base plate by expansion and contraction of the actuator.
  • the control system adjusts the length of the actuator by setting the position and inclination of the movable plate with respect to the base plate and the torsion angle around the central axis of the movable plate.
  • the actuator according to the present invention can arbitrarily select the fulcrum position on the fixed side by means of the traon universal joint having the above-described configuration, and can dramatically reduce the dimensions of the mounting portion of the actuator.
  • the entire actuator can be configured compactly.
  • standard control devices such as a drive motor and a position sensor can be attached around the outside of the actuator, so that the manufacturing cost can be reduced.
  • the distance between the fixed fulcrum and the movable fulcrum of the actuator is shortened to improve the safety factor against buckling. Therefore, the mechanical rigidity can be increased.
  • the fixed-side fulcrum position can be arbitrarily selected by the above-structured actuator, and the dimensions of the mounting portion of the actuator can be dramatically reduced.
  • the entire parallel link mechanism can be made compact.
  • standard control devices such as a drive motor and a position sensor can be attached to the outside of the actuator so that the manufacturing cost can be reduced.
  • the distance between the fixed fulcrum and the movable fulcrum of the actuator can be shortened to improve the safety factor for the knock ring and increase the mechanical rigidity.
  • the long material bending apparatus using the above-described actuator of the present invention can arbitrarily select the fixed-side fulcrum position by the above-structured actuator, and ensure the operating range of the movable die.
  • the size of the mounting portion of the actuator can be dramatically reduced, the bending head can be made smaller, and the entire bending apparatus can be made compact.
  • standard control devices such as a drive motor and a position sensor can be attached around the outside of the actuator, so that the manufacturing cost can be reduced.
  • the distance between the fixed fulcrum and the movable fulcrum of the actuator can be shortened to improve the safety factor against buckling and increase the mechanical rigidity.
  • FIG. 1 (A) Schematic front view showing a configuration of a machine tool employing a conventional parallel link mechanism.
  • FIG. 2 (A) Schematic front view showing the configuration of a machine tool that employs a conventional general parallel link mechanism. (B) Schematic side view of the conventional machine tool.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of an actuator according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 (A) Schematic front view showing the configuration of a long material bending apparatus incorporating the parallel link mechanism using the actuator according to the embodiment. (B) The actuator according to the embodiment. Schematic side view of a long material bending machine incorporating the parallel link mechanism used
  • FIG. 5 is a perspective view of a parallel link mechanism using the actuator according to the embodiment.
  • FIG. 6A is a parallel link of another mode using the actuator according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the structure of the actuator according to the embodiment of the present invention.
  • the finisher 1 includes a traon universal joint 2, a ball screw 3, a ball screw drive unit 4, and a ball screw guide 5 as a basic configuration. Each part is described in detail below.
  • the tru-on universal joint 2 includes an attachment shaft 21, a clamping member 22, and a rotation block 23.
  • the mounting shaft 21 is also a cylindrical member having a flange 211 at the upper end (one end), and a bearing is disposed on the inner peripheral surface.
  • the outer shape of the mounting shaft 21 may be a square, and the shape thereof is arbitrary.
  • the sandwiching member 22 is a groove-shaped member, and has an intermediate base portion 221 and sandwiching portions 222 on both sides thereof.
  • a shaft (not shown) is fixed at the center of the lower surface of the base 221 downward, and a support shaft 223 is attached to each clamping portion 222.
  • This clamping member 22 has a shaft on the lower surface inserted through the inner peripheral surface of the mounting shaft 21 and is disposed on the mounting shaft 21 (the upper surface) so as to be rotatable in the horizontal direction around the axis of the mounting shaft 21 as a rotation center. Both sandwiching portions 222 protrude in the axial direction of the mounting shaft 21.
  • the rotation block 23 is a horizontally long rectangular parallelepiped block, and has nut insertion portions between both end faces, and nuts 230 are attached to the nut insertion portions.
  • the rotating block 23 is supported by a support shaft 223 between the holding portions 222 of the holding member 22. It is supported so as to be rotatable in a vertical direction (a direction orthogonal to the rotation direction of the clamping member 22).
  • the outer shape of the rotating block 23 may be a cylindrical shape, a rectangular tube shape, or a spherical shape, and the shape is arbitrary.
  • the ball screw 3 is a general ball screw, and is screwed into the nut 230 of the rotating block 23.
  • the base end of the ball screw is operatively connected to the drive unit 4.
  • the drive unit 4 includes a drive unit frame 41, a drive motor 42 with a built-in encoder, a pair of pulleys 43 and 43, and a timing belt 44 wound around the pulleys 43 and 43.
  • a ball screw insertion support portion 411 and a motor mounting portion 412 are provided on one side of the drive frame 41.
  • a bearing is mounted on the ball screw threading support portion 411, and the ball screw 3 is inserted into the ball screw insertion support portion 411, and the surface force on the other side of the drive unit frame 41 is also projected to one end (base end).
  • the pulley 43 is attached.
  • the front end side of the drive motor 42 is inserted and fixed to the motor attachment portion 412, and the other pulley 43 is attached to the drive shaft from which the surface force on the other side of the drive portion frame 41 protrudes.
  • a timing belt 44 is wound around the pulleys 43 and 43.
  • the ball screw guide 5 includes a guide block 51 and a guide shaft 52.
  • the guide block 51 is a horizontally-long rectangular parallelepiped block smaller than the rotation block 23, and a hole parallel to the axis of the nut 230 is provided between both end faces, and a linear guide (linear The guide part 510 is formed.
  • the guide block 51 is fixed to the upper surface of the rotating block 23.
  • a slidable linear shaft is employed in the guide portion 510 of the guide block 51.
  • the guide shaft 52 is threaded through and engaged with the guide portion 510 of the guide block 51, and is fixed by a fixing member 53 having a proximal end attached to the upper portion of the ball screw threading support portion 411 of the drive portion frame 41.
  • a general type universal joint 6 is coupled to the tip of the ball screw 3 via an idler mechanism using a thrust roller bearing or the like.
  • the actuator 1 is configured, the middle of the actuator 1 is fixed to the mounting plate of the actuator 1 by the mounting shaft 21 of the traon-type universal joint 2, and the universal joint 6 at the tip is fixed to the movable plate. It is attached.
  • the fulcrum position on the fixed side can be selected arbitrarily, and the conventional penetrating type
  • the size of the mounting plate of the actuator can be greatly reduced compared to conventional universal and through-type universal joints, and the entire actuator 1 can be made compact. it can.
  • the installation area of the apparatus can be reduced.
  • the actuator 1 since the outer circumference of the actuator 1 is opened unlike the conventional through-type universal joint, standard control devices such as a drive motor and position sensor should be externally attached to the side of the actuator 1 with a simple structure. Therefore, manufacturing costs can be reduced by using standard control equipment. Furthermore, since the distance between the fixed fulcrum and the movable fulcrum of the actuator 1 can be shortened, the safety factor against knocking (buckling) is increased and the mechanical rigidity can be increased. Due to this improved rigidity, the actuator 1 can be applied to Prescaloe.
  • the actuator 1 is a structure effective for a parallel link mechanism and a long material bending carriage apparatus employed in various machine tools.
  • a 6-axis parallel link mechanism using the actuator 1 will be described with reference to FIG. 4 (A), FIG. 4 (B) and FIG.
  • FIG. 4A is a schematic front view showing the configuration of a long material bending apparatus incorporating a parallel link mechanism using the actuator according to the present embodiment.
  • FIG. 4B is a schematic side view of a long material bending apparatus incorporating a parallel link mechanism using the actuator according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view of the parallel link mechanism using the actuator according to the present embodiment.
  • the parallel link mechanism 11 incorporated in the long-length bending carriage device 12 has a base plate 111 and a tool provided at the center. It is composed of a movable plate 112, and an actuator 1 mounted between the base plate 111 and the movable plate 112, and six expansion devices U1 including a universal joint 6 provided at the tip of the actuator 1. . As shown in FIG. 5, these six telescopic devices U1 are coupled to the peripheral portions of both plate surfaces so as to form a substantially truss shape, and the movable plate 112 with respect to the XYZ coordinates set on the base plate 111 by the forward and backward movement of the actuator 1. Translation of 3 degrees of freedom and rotation 3 degrees of freedom.
  • the parallel link mechanism 11 can be applied to a press carriage.
  • the mounting shaft 21 of the trau-on universal joint 2 is viewed from the rotating block 23 side.
  • a configuration is adopted in which the base plate 111 is attached to the outer periphery toward the inside.
  • the mounting shaft 21 is formed in a circular shape opened in the base plate 111 in the outward direction when viewed from the rotating block 23 side.
  • a configuration for attaching to the inner periphery of the hole 113 can also be adopted. With this configuration, the internal space of the fixed fulcrum can be used freely. This can be used for space for loading and unloading objects, and for handling objects, and has a wide range of applications.
  • the bending carriage device 12 controls a bending carriage head 121, a material supply device 124 that supplies a long material to the bending head 121, and the bending head 121 and the material supply device 124. And a control system (not shown).
  • the bending carriage head 121 includes a base plate 111 having a guide pipe 122 having a guide hole for allowing the long material W to pass therethrough, and a long material W fed from the guide pipe 122.
  • the movable plate 112 is provided with a die 123 that can bend the bending force at the center thereof, and six expansion devices U1 installed between the base plate 111 and the movable plate 112.
  • Each telescopic device U1 consists of an actuator 1 and a universal joint 6 provided at the tip thereof. The middle of each actuator 1 is attached to the periphery of the base plate 111, and the universal joint 6 at the tip is movable. Plate 112 is attached to the rear edge.
  • the outer size of the movable plate 112 is preferably smaller than that of the base plate 111 so as not to interfere when the long material W is bent.
  • the bending carriage head 121 is a 6-axis parallel link that moves in a total of 6 degrees of freedom, with a total of 3 degrees of freedom and rotation of 3 degrees of freedom. Make a mechanism.
  • the mounting position of the traon universal joint 2 on the base plate 111 side divides the circumference of the virtual circle formed around the center point of the base plate 111 on the outer periphery of the base plate 111 into three equal parts.
  • Two points that are equidistant to the point and located on the circumference of the point at each point position, while the mounting position of the universal joint 6 on the movable plate 112 side is the same plane as the rear surface of the movable plate 112
  • the six expansion devices U1 are configured such that the base plate 111 and the movable plate are connected to each other while the triangle connecting the trisection point of the base plate 111 and the triangle connecting the trisection point of the movable plate 112 are shifted from each other by a rotation angle of 180 °. It is installed in the shape of a truss between the 6 pairs of mounting positions closest to 112.
  • xyz rectangular coordinates are set on the front surface of the base plate 111 with the center of the guide pipe 122 as the origin, and the z axis is set as the center axis of the guide pipe 122.
  • the uvw rectangular coordinates are set with the center point of the die 123 attached to the movable plate 112 as the origin, the w axis is the center axis of the die 123, and the uv surface is the same plane as the die 123 mold cavity surface .
  • the center point of the movable plate 112 By expanding and contracting the six expansion devices U1, the center point of the movable plate 112, in other words, the center point of the die 123 translates in the three directions of the xyz axis set in the base plate 111, and also moves to the movable plate 112. Rotate around each axis of the set uvw. In total, the movable plate 112 moves with respect to the base plate 111 with a total of 6 degrees of freedom, including 3 degrees of translation and 3 degrees of rotation.
  • the center force of the guide pipe 122 is shifted from the center point of the die 123 (offset), the front force of the guide pipe 122 is also the distance to the center point of the die 123 (distance between molds), the axis of the guide pipe 122
  • the angle of inclination of the die 123 with respect to the plane perpendicular to the core is set as a parameter.
  • the material supply device 124 includes a frame body 125 fixed to the rear portion of the bending carriage head 121 and an actuator 126 installed on the frame body 125.
  • the rear end of W is pushed at a constant speed, and the long material W is bent and fed through the guide pipe 122 of the carriage head 121.
  • a recess or clamp for fixing the end of the long material W is provided at the tip of the actuator 126.
  • a guide roller may be installed between the actuator 126 and the guide pipe 122 as necessary to prevent the long material W from buckling.
  • the control system is constituted by a personal computer.
  • the personal computer calculates the input value force of the calorimeter parameter, calculates the length of each expansion device U1, operates the actuator 1, controls the position and orientation of the movable plate 112 of the bending head 121, and supplies the material supply device 12 4
  • the feed speed of the long material W by the actuator 126 is also controlled. Since the processing parameters differ depending on the shape, size, material, etc. of the long material, they are obtained by experiment and stored in advance.
  • the long material W to be processed by the bending apparatus 12 is a circular, oval, square cross-section tube, bar, die, strip, etc. These long materials W are arranged in the plate pressure direction. By bending with a certain radius and twisting, it can be processed into a spiral. In addition, when bending an asymmetrical strip with a curved or chevronous cross-section, it is possible to correct the torsional strain caused by the bending by applying a twist.
  • the actuator 1 can be compared with the conventional general type and through-type universal joints.
  • the size of the mounting plate can be greatly reduced, the bending cage head 121 can be downsized while the operating range of the movable die 123 is secured, and the entire bending casing 12 can be made compact.
  • the installation area of the device can be reduced.
  • the outer circumference of each actuator 1 is opened, unlike the conventional through-type universal joint, so that a standard control device such as a drive motor, position sensor, etc.
  • each actuator 1 can be easily installed on the side of each actuator 1 It can be externally attached and manufacturing costs can be reduced by using standard parts. Furthermore, since the distance between the fixed fulcrum and the movable fulcrum of each actuator 1 can be shortened, the safety factor for the knock ring is increased and the mechanical rigidity can be increased.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

 アクチュエータの取り付け部の寸法を画期的に小さくし、また、アクチュエータの外回りに駆動モータや位置センサなどの標準品の制御用機器を取り付けられるようにする。そのために、アクチュエータは、取付軸、挟持部材、ナットを配置された回動ブロックとにより構成されたトラニオン方式ユニバーサルジョイントと、同ユニバーサルジョイントのナットに螺合挿通され、駆動部に作動連結されて、ナットを進退可能なボールねじと、同ユニバーサルジョイントに配設され、ボールねじの進退方向を案内するボールねじガイドとを備える。

Description

ァクチユエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ 加工装置
技術分野
[0001] 本発明は、管材、棒材、型材などの加工に適するボールねじ式のァクチユエータ並 びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ加工装置に関する。
背景技術
[0002] 従来から、この種のァクチユエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び各 種工作機械が知られている。その一例が特許文献 1に開示されている。この工作機 械は、機枠と、ワークを載せるテーブルと、工具を保持する主軸頭と、主軸頭をボー ルねじで駆動する複数台の主軸頭駆動装置 (ァクチユエータ)と、各駆動装置を制御 する NC装置とにより構成されている。特に、この工作機械の場合、ボールねじの中 間が貫通型のユニバーサルジョイントにより機枠の天板に傾動自在に支持され、ボー ルねじの先端が自在継手に直結されて主軸頭に傾動自在に連結されて 、る。このボ ールねじにナットが螺合され、ナットがモータにより回転可能に結合される。 NC装置 により、ボールねじの軸周りの所要回転量と軸方向の所要移動量とに基いてモータ の回転数を制御することにより、ボールねじを自在継手と一体に軸周りで回転すると ともに軸方向に並進移動して (パラレルリンク機構)、主軸頭を目標の位置及び姿勢 に制御するようになっている。この工作機械では、ァクチユエータの中間を貫通型の ユニバーサルジョイントで取り付け板 (天板)に取り付けるため、固定側支点の位置を ァクチユエータの任意の位置に設定することができ、ァクチユエータの取り付け部を /J、さくすることができる。
特許文献 1:特開 2001— 241526公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、上記従来の工作機械のような、ボールねじの中間を貫通型のュ-バ ーサルジョイントにより取り付け板 (天板)に取り付ける形式を、図 1に示すような長尺 材の曲げ加工装置に適用しょうとすると、図 2に示すようなァクチユエータの一般的な 取り付け形式 (ァクチユエータの先端を一般型の自在継手を介して可動板に取り付 け、後端を同様の自在継手を介して取り付け板に取り付ける形式)に比べれば、取り 付け板をある程度小さくすることができるものの、貫通型のユニバーサルジョイントの 場合、ァクチユエータをユニバーサルジョイントの中心に通すため、ァクチユエータの 外回りにユニバーサルジョイントが張り出し、取り付け板の寸法を大幅に縮小すること は難しく、さらに、ァクチユエータの外回りに駆動モータや位置センサなどの標準品の 制御用機器を取り付けることができな 、ため、コストが増大せざるを得な 、と 、う問題 がある。
[0004] 本発明は、このような従来の問題を解決するもので、この種のァクチユエータ並びに これを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げカ卩ェ装置において、ァクチユエ一 タの新たなユニバーサルジョイント方式により、ァクチユエータの取り付け部の寸法を 画期的に小さくして、装置全体をコンパクトに構成し、また、ァクチユエータの外回りに 駆動モータや位置センサなどの標準品の制御用機器を取り付けることができ、製造コ ストの低減を図ること、さらにァクチユエータの固定側支点と可動側支点の距離を短く して、ノ ックリング (座屈)に対する安全率の向上を図り、機械剛性を高めることなど、 を目的とする。
課題を解決するための手段
[0005] 上記目的を達成するために、本発明のァクチユエータは、取付軸と、前記取付軸上 に前記取付軸の軸芯を回転中心として回転可能に配設され、前記取付軸の軸芯方 向に突出する挟持部材と、前記挟持部材間に前記挟持部材の回転方向に対して直 交する方向に回動可能に軸支され、該回動両端間にナットを配置された回動ブロッ クとにより構成されたトラニオン方式ユニバーサルジョイントと、前記トラニオン方式ュ 二バーサルジョイントのナットに螺合揷通され、駆動源に作動連結されて、前記ナット を進退可能なボールねじと、前記トラニオン方式ユニバーサルジョイントの回動ブロッ ク上に固定され、前記ナットの軸芯と平行なガイド部を有するガイドブロック、及び一 端を前記駆動源側に固定され、前記ガイドブロックのガイド部に係合可能なガイドシ ャフトからなり、前記ボールねじの進退方向を案内するボールねじガイドとを備えたこ とを要旨とする。
[0006] 本発明のパラレルリンク機構は、ベース板と、工具を中心部に設けた可動板と、前 記ベース板と前記可動板との間に亘つて取り付けられ、上記ァクチユエータ及び該ァ クチユエータの先端に設けられた自在継手力もなる 6つの伸縮装置とから構成され、 前記 6つの伸縮装置は、略トラス状になるように両板面周縁部に結合され、前記ァク チユエータの進退運動によって前記ベース板に設定された XYZ座標に対する前記 可動板の並進 3自由度及び回転 3自由度の運動を行うことを要旨とする。
[0007] 本発明の長尺材の曲げ加工装置は、長尺材を湾曲状に曲げる曲げ加工ヘッドと該 曲げ加工ヘッドに長尺材を供給する材料供給装置と前記曲げ加工ヘッド及び前記 材料供給装置を制御する制御系とを備える長尺材の曲げ加工装置において、前記 曲げ加工ヘッドは、前記材料供給装置から供給される長尺材を揷通させるガイド穴を 有するガイドパイプを中心部に直立して設けたベース板と、前記ガイドパイプから前 方に送られる長尺材を揷通させながら曲げ力をカ卩えるためのダイスを中心部に設け た可動板と、前記ベース板と前記可動板との間に亘つて設置された上記ァクチユエ ータ及び該ァクチユエータ先端に設けられた自在継手からなる 6つの伸縮装置とを備 え、前記 6つの伸縮装置は、略トラス状になるように両板面周縁部に結合され、前記 ァクチユエータの伸縮によって前記ベース板に設定された XYZ座標に対する前記可 動板の並進 3自由度及び回転 3自由度の運動を行なうパラレルリンク機構を構成する ことを要旨とする。この場合、制御系は、ベース板に対する可動板の位置および傾斜 、および前記可動板の中心軸回り捩り角を設定することにより、ァクチユエータの長さ を調節する。
発明の効果
[0008] 本発明のァクチユエータは、上記構成のトラ-オン方式ユニバーサルジョイントによ り、固定側の支点位置を任意に選定することができ、ァクチユエータの取り付け部の 寸法を画期的に小さくして、ァクチユエータ全体をコンパクトに構成することができる。 また、ァクチユエータの外回りに駆動モータ、位置センサ等の標準品の制御用機器を 取り付けることができ、製造コストの低減を図ることができる。さらに、ァクチユエータの 固定側支点と可動側支点の距離を短くして、バックリングに対する安全率の向上を図 り、機械剛性を高めることができる。
[0009] 本発明の上記ァクチユエータを用いたパラレルリンク機構は、上記構成のァクチュ エータにより、固定側の支点位置を任意に選定することができ、ァクチユエータの取り 付け部の寸法を画期的に小さくして、パラレルリンク機構全体をコンパクトに構成する ことができる。また、ァクチユエータの外回りに駆動モータ、位置センサ等の標準品の 制御用機器を取り付けることができ、製造コストの低減を図ることができる。さらにァク チユエータの固定側支点と可動側支点の距離を短くして、ノ ックリングに対する安全 率の向上を図り、機械剛性を高めることができる。
[0010] 本発明の上記ァクチユエータを用いた長尺材の曲げ加工装置は、上記構成のァク チユエータにより、固定側の支点位置を任意に選定することができ、可動ダイスの動 作範囲を確保しながら、ァクチユエータの取り付け部の寸法を画期的に小さくして、 曲げ加工ヘッドを小型化し、曲げ加工装置全体をコンパクトに構成することができる。 また、ァクチユエータの外回りに駆動モータ、位置センサ等の標準品の制御用機器を 取り付けることができ、製造コストの低減を図ることができる。さらにァクチユエータの 固定側支点と可動側支点の距離を短くして、バックリングに対する安全率の向上を図 り、機械剛性を高めることができる。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1] (A)従来のパラレルリンク機構を採用する工作機械の構成を示す概略正面図
(B)上記従来の工作機械の概略側面図
[図 2] (A)従来の一般的なパラレルリンク機構を採用する工作機械の構成を示す概 略正面図 (B)上記従来の工作機械の概略側面図
[図 3]本発明の一実施の形態におけるァクチユエータの構成を示す斜視図
[図 4] (A)前記実施の形態に係るァクチユエータを用いたパラレルリンク機構が組み 込まれた長尺材の曲げ加工装置の構成を示す概略正面図 (B)前記実施の形態に 係るァクチユエータを用いたパラレルリンク機構が組み込まれた長尺材の曲げ加工 装置の概略側面図
[図 5]前記実施の形態に係るァクチユエータを用いたパラレルリンク機構の斜視図 [図 6] (A)前記実施の形態に係るァクチユエータを用いた別の態様のパラレルリンク 機構の構成を示す概略正面図 (B)同ァクチユエータを用いた別の態様のパラレル リンク機構の概略側面図
符号の説明
1 ァクチユエータ
2 トラ-オン方式ユニバーサルジョイント
21 取付軸
211 フランジ
22 挟持部材
221 基部
222 挟持部
223 支軸
23 回動ブロック
230 ナツ卜
3 ボーノレねじ
4 ボールねじの駆動部
41 駆動部フレーム
411 ボールねじ揷通支持部
412 モータ取付部
42 駆動モータ
43 プーリ
44 タイミングべノレ卜
5 ボーノレねじガイド
51 ガイドブロック
510 ガイド部
52 ガイドシャフト
53 固定部材
6 自在継手
11 パラレルリンク機構 111 ベース板
112 可動板
U1 伸縮装置
12 長尺材の曲げ加工装置
121 曲げカ卩ェヘッド
W 長尺材
122 ガイドパイプ
123 ダイス
124 材料供給装置
125 枠体
126 ァクチユエータ
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明の一実施の形態について図を用いて説明する。図 3は本発明の一実 施の形態におけるァクチユエータの構成を示す斜視図である。図 3において、了クチ ユエータ 1は、基本構成として、トラ-オン方式ユニバーサルジョイント 2と、ボールね じ 3と、ボールねじの駆動部 4と、ボールねじガイド 5とを備える。以下、各部について 詳述する。
[0014] トラ-オン方式ユニバーサルジョイント 2は、取付軸 21と、挟持部材 22と、回動ブロ ック 23とにより構成される。この場合、取付軸 21は上端 (一端)にフランジ 211を有す る円筒状の部材カもなり、内周面にベアリングが配設される。なお、この取付軸 21の 外形は角形であってもよぐその形状は任意である。挟持部材 22は溝形形状の部材 からなり、中間の基部 221とその両側の挟持部 222とを有する。基部 221の下面中央 に図示されない軸が下方に向けて固定され、各挟持部 222に支軸 223が取り付けら れる。この挟持部材 22は下面の軸を取付軸 21の内周面に挿通されて、取付軸 21 ( の上面)上に取付軸 21の軸芯を回転中心として水平方向に回転可能に配設され、 両挟持部 222が取付軸 21の軸芯方向に突出される。回転ブロック 23は横長の直方 体のブロックで、その両端面間にナット揷通部を有し、このナット揷通部にナット 230 が装着される。この回動ブロック 23は挟持部材 22の挟持部 222間に支軸 223により 垂直方向(挟持部材 22の回転方向に対して直交する方向)に回動可能に支持され る。なお、この回動ブロック 23の外形は円筒形や角筒形、あるいは球形であってもよ ぐその形状は任意である。
[0015] ボールねじ 3は一般的なボールねじが採用され、回動ブロック 23のナット 230に螺 合挿通される。ボールねじの基端は駆動部 4に作動連結される。この場合、駆動部 4 は、駆動部フレーム 41と、エンコーダ内蔵の駆動モータ 42と、一対のプーリ 43、 43 及びこれらのプーリ 43、 43間に巻き掛けられるタイミングベルト 44とにより構成される 。駆動フレーム 41の片側一方の面にボールねじ揷通支持部 411とモータ取付部 41 2を有している。ボールねじ揷通支持部 411にはベアリングが装着され、このボール ねじ挿通支持部 411にボールねじ 3が挿通され、駆動部フレーム 41の片側他方の面 力も突出された軸端 (基端)に一方のプーリ 43が取り付けられる。モータ取付部 412 には駆動モータ 42の先端側が挿通されて固定され、駆動部フレーム 41の片側他方 の面力も突出された駆動軸に他方のプーリ 43が取り付けられる。これらのプーリ 43、 43間にタイミングベルト 44が巻き掛けられる。
[0016] ボールねじガイド 5は、ガイドブロック 51と、ガイドシャフト 52とにより構成される。こ の場合、ガイドブロック 51は回動ブロック 23よりも小さい横長の直方体状のブロックか らなり、その両端面間にナット 230の軸芯と平行な穴が設けられ、この穴にリニアガイ ド(リニアブッシュ)が装着されて、ガイド部 510が形成される。このガイドブロック 51は 回動ブロック 23の上面に固定される。ガイドシャフト 52はガイドブロック 51のガイド部 510に摺動可能なリニアシャフトが採用される。このガイドシャフト 52は、ガイドブロッ ク 51のガイド部 510に揷通して係合され、基端を駆動部フレーム 41のボールねじ揷 通支持部 411の上部に取り付けた固定部材 53により固定される。一方、ボールねじ 3の先端にスラストころ軸受などを利用した空回り機構を介して一般型の自在継手 6 が結合される。
[0017] このようにしてァクチユエータ 1は構成され、ァクチユエータ 1の中間がトラ-オン方 式ユニバーサルジョイント 2の取付軸 21によりァクチユエータ 1の取り付け板に固定さ れ、先端の自在継手 6が可動板に取り付けられる。このようなァクチユエータ 1の取り 付け構造により、固定側の支点位置を任意に選定することができ、従来の貫通型の ユニバーサルジョイントと同等の機能を発揮できる他、従来の一般型及び貫通型の ユニバーサルジョイントに比べて、ァクチユエータの取り付け板の寸法を大幅に縮小 することができ、ァクチユエータ 1全体をコンパクトに構成することができる。なお、ァク チユエータ 1を縦置きで使用する場合は、装置の設置面積を小さくすることができる。 また、ァクチユエータ 1の外回りが、従来の貫通型のユニバーサルジョイントと異なり、 開放されるので、ァクチユエータ 1の側面に駆動モータ、位置センサ等の標準品の制 御用機器を簡単な構造で外付けすることができ、標準品の制御用機器を利用するこ とで製造コストを低減することができる。さらに、ァクチユエータ 1の固定側支点と可動 側支点の距離を短くすることができるので、ノ ックリング (座屈)に対する安全率が上 がり、機械剛性を高めることができる。この剛性の向上により、ァクチユエータ 1をプレ スカロェにも適用することができる。
[0018] このァクチユエータ 1は各種工作機械に採用されるパラレルリンク機構及び長尺材 の曲げカ卩ェ装置に有効な構造である。次に、ァクチユエータ 1を用いた 6軸パラレルリ ンク機構について図 4 (A)、図 4 (B)及び図 5を用いて説明する。図 4 (A)は本実施 の形態に係るァクチユエータを用いたパラレルリンク機構が組み込まれた長尺材の曲 げ加工装置の構成を示す概略正面図である。図 4 (B)は本実施の形態に係るァクチ ユエータを用いたパラレルリンク機構が組み込まれた長尺材の曲げ加工装置の概略 側面図である。図 5は本実施の形態に係るァクチユエ一タを用 V、たパラレルリンク機 構の斜視図である。
[0019] 図 4 (A)及び図 4 (B)において、この長尺材の曲げカ卩ェ装置 12に組み込まれたパ ラレルリンク機構 11は、ベース板 111と、工具を中心部に設けた可動板 112と、ベー ス板 111と可動板 112との間に亘つて取り付けられたァクチユエータ 1及びァクチユエ ータ 1の先端に設けられた自在継手 6からなる 6つの伸縮装置 U1とから構成される。 これら 6つの伸縮装置 U1は、図 5に示すように、略トラス状になるように両板面周縁部 に結合され、ァクチユエータ 1の進退運動によってベース板 111に設定された XYZ 座標に対する可動板 112の並進 3自由度及び回転 3自由度の運動を行う。
[0020] このようにパラレルリンク機構 11における各ァクチユエータ 1の固定側支点にトラ- オン方式ユニバーサルジョイント 2を用いることにより、従来の一般型及び貫通型のュ 二バーサルジョイントに比べて、ァクチユエータ 1のベース板 111の寸法を大幅に縮 小することができ、パラレルリンク機構 11全体をコンパクトに構成することができる。ァ クチユエータ 1を縦置きで使用する場合は、装置の設置面積を小さくすることができる 。また、各ァクチユエータ 1の外回りが、従来の貫通型のユニバーサルジョイントと異 なり、開放されるので、各ァクチユエータ 1の側面に駆動モータ、位置センサ等の標 準品の制御用機器を簡単な構造で外付けすることができ、標準品の制御用機器を利 用することで製造コストを低減することができる。さらに、各ァクチユエータ 1の固定側 支点と可動側支点の距離を短くすることができるので、ノ ックリングに対する安全率が 上がり、機械剛性を高めることができる。この剛性の向上により、パラレルリンク機構 1 1をプレスカ卩ェにも適用することができる。
[0021] なお、図 4 (A)、図 4 (B)及び図 5に示されたパラレルリンク機構 11では、トラ-オン 方式ユニバーサルジョイント 2の取付軸 21を、回動ブロック 23の側から見て内側方向 に向けて、ベース板 111の外周に取り付ける構成を採用している。しかし、図 6 (A)及 び図 6 (B)に示されるように、上記取付軸 21を、回動ブロック 23の側から見て外側方 向に向けてベース板 111に開けられた円形の孔 113の内周に取り付ける構成を採る こともできる。この構成により、固定側支点の内部空間を自由に使うことができる。これ は被カ卩ェ物の出し入れ、搬入などのスペースに利用でき、物のハンドリングなどにも 利用でき、応用範囲は広い。
[0022] 次に、ァクチユエータ 1を用いた長尺材の曲げカ卩ェ装置について図 4 (A)、(B)を 用いてさらに説明する。図 4において、この曲げカ卩ェ装置 12は、曲げカ卩ェヘッド 121 と、曲げ加工ヘッド 121に長尺材を供給する材料供給装置 124と、曲げ加工ヘッド 1 21及び材料供給装置 124を制御する制御系(図示なし)とから構成される。
[0023] 曲げカ卩ェヘッド 121は、長尺材 Wを揷通させるガイド穴を有するガイドパイプ 122を 中心部に直立して設けたベース板 111と、ガイドパイプ 122から送り出された長尺材 Wに曲げ力をカ卩えるダイス 123を中心部に設けた可動板 112と、ベース板 111と可 動板 112との間に亘つて設置された 6本の伸縮装置 U1とから構成される。各伸縮装 置 U1はァクチユエータ 1及びその先端に設けられた自在継手 6からなり、各ァクチュ エータ 1の中間はベース板 111の周縁部に取り付けられ、先端の自在継手 6は可動 板 112後面縁部に取り付けられる。可動板 112の外形サイズは、長尺材 Wが曲がる ときに干渉しないように、ベース板 111に比して小さくすることが好ましい。このように して曲げカ卩ェヘッド 121は、伸縮装置 U1の伸縮によって、ベース板 111に対する可 動板 112の並進 3自由度と回転 3自由度の合計 6自由度の運動を行なう 6軸パラレル リンク機構をなす。
[0024] ベース板 111側のトラ-オン方式ユニバーサルジョイント 2の取り付け位置は、ベー ス板 111の外周上でベース板 111の中心点を中心として形成される仮想円の円周を 3等分する点それぞれの位置で該点を挟んで該点まで等距離でかつ円周上にある 2 点であり、一方、可動板 112側の自在継手 6の取り付け位置は、可動板 112の後面と 同一平面上に可動板 112の中心点を中心として形成される仮想円の円周を 3等分す る点それぞれで該点を等距離で挟み該円周上にある 2点である。そして 6つの伸縮 装置 U1は、ベース板 111の 3等分点を結ぶ 3角形と可動板 112の 3等分点を結ぶ 3 角形が互いに回転角 180° ずれた状態で、ベース板 111と可動板 112との間で最も 近距離にある 6対の取り付け位置間を亘して略トラス状に設置される。
[0025] この 6軸パラレルリンク機構では、ベース板 111の前面でガイドパイプ 122の中心を 原点として xyz直角座標が設定され、 z軸をガイドパイプ 122の中心軸としている。ま た可動板 112に取り付けたダイス 123の中心点を原点として uvw直角座標が設定さ れ、 w軸をダイス 123の中心軸とし、 uv面はダイス 123の型穴の面と同一面としてい る。 6つの伸縮装置 U1を伸縮させることにより、可動板 112の中心点、換言すればダ イス 123の中心点は、ベース板 111に設定された xyz軸の 3方向に並進し、また可動 板 112に設定された uvwの各軸回りに回転する。力べして可動板 112は、ベース板 1 11に対して並進 3自由度と回転 3自由度の合計 6自由度の運動を行なうことになる。 なお、曲げカ卩ェヘッド 121において、ガイドパイプ 122の軸芯力らダイス 123中心点 のずれ (オフセット)、ガイドパイプ 122前面力もダイス 123中心点までの距離 (型間距 離)、ガイドパイプ 122の軸芯に直交する面に対するダイス 123の傾斜角をパラメータ として設定する。
[0026] 材料供給装置 124は、曲げカ卩ェヘッド 121の後部に固定された枠体 125と該枠体 125に設置されたァクチユエータ 126から構成され、ァクチユエータ 126により長尺材 Wの後端を定速で押し進めて、長尺材 Wを曲げカ卩ェヘッド 121のガイドパイプ 122を 通じてフィードする。ァクチユエータ 126の先端部には長尺材 Wの終端を固定するく ぼみ又はクランプを設けている。ァクチユエータ 126とガイドパイプ 122との間には、 長尺材 Wの挫屈を防止するため、必要に応じてガイドローラを設置するとよい。
[0027] 制御系はパーソナルコンピュータにより構成される。パーソナルコンピュータは、カロ エバラメータの入力値力 各伸縮装置 U1の長さを計算し、ァクチユエータ 1を作動し て、曲げ加工ヘッド 121の可動板 112の位置、姿勢を制御し、また材料供給装置 12 4のァクチユエータ 126による長尺材 Wのフィード速度も制御する。加工パラメータは 、長尺材の形状、サイズ、材質等により相違するので、予め実験により求めて記憶し ておく。
[0028] この曲げ加工装置 12で加工する長尺材 Wは、円形、楕円形、角形断面の管材、棒 材ゃ型材の他、帯材などで、これらの長尺材 Wを板圧方向にある半径で曲げるととも に捩りを加えることにより、螺旋状に加工することができる。また横断面が湾曲状又は 山形で左右非対称の帯材を曲げる場合に、曲げによって生じる捩り歪みを、ねじりを 与えることにより、矯正することが可能となる。
[0029] このように曲げカ卩ェヘッド 121のァクチユエータ 1の固定側支点にトラ-オン方式ュ 二バーサルジョイント 2を用いることにより、従来の一般型及び貫通型のユニバーサル ジョイントに比べて、ァクチユエータ 1の取り付け板の寸法を大幅に縮小することがで き、可動ダイス 123の動作範囲を確保しながら、曲げカ卩ェヘッド 121を小型化して、 曲げカ卩ェ装置 12全体をコンパクトに構成することができる。ァクチユエータ 1を縦置き で使用する場合は、装置の設置面積を小さくすることができる。また、各ァクチユエ一 タ 1の外回りが、従来の貫通型のユニバーサルジョイントと異なり、開放されるので、 各ァクチユエータ 1の側面に駆動モータ、位置センサ等、標準品の制御用機器を簡 単な構造で外付けすることができ、標準部品を利用することで製造コストを低減する ことができる。さらに、各ァクチユエータ 1の固定側支点と可動側支点の距離を短くす ることができるので、ノ ックリングに対する安全率が上がり、機械剛性を高めることが できる。
本発明は、図面に示す好ましい実施例に基づいて説明されてきたが、当業者であ れば、この発明を容易に変更及び改変し得る事は明らかであり、そのような変更部分 も発明の範囲に含まれるものである。

Claims

請求の範囲
[1] 取付軸と、前記取付軸上に前記取付軸の軸芯を回転中心として回転可能に配設さ れ、前記取付軸の軸芯方向に突出する挟持部材と、前記挟持部材間に前記挟持部 材の回転方向に対して直交する方向に回動可能に軸支され、該回動両端間にナット を配置された回動ブロックとにより構成されたトラ-オン方式ユニバーサルジョイントと 前記トラ-オン方式ユニバーサルジョイントのナットに螺合揷通され、駆動源に作動 連結されて、前記ナットを進退可能なボールねじと、
前記トラニオン方式ユニバーサルジョイントの回動ブロック上に固定され、前記ナツ トの軸芯と平行なガイド部を有するガイドブロック、及び一端を前記駆動源側に固定 され、前記ガイドブロックのガイド部に係合可能なガイドシャフトからなり、前記ボール ねじの進退方向を案内するボールねじガイドとを備えたことを特徴とするァクチユエ ータ。
[2] ベース板と、
工具を中心部に設けた可動板と、
前記ベース板と前記可動板との間に亘つて取り付けられ、請求項 1に記載のァクチ ユエータ及び前記ァクチユエータの先端に設けられた自在継手力 なる 6つの伸縮 装置とから構成され、
前記 6つの伸縮装置は、略トラス状になるように両板面周縁部に結合され、前記ァ クチユエータの進退運動によって前記ベース板に設定された XYZ座標に対する前 記可動板の並進 3自由度及び回転 3自由度の運動を行うことを特徴とするパラレルリ ンク機構。
[3] 長尺材を湾曲状に曲げる曲げ加工ヘッドと該曲げ加工ヘッドに長尺材を供給する 材料供給装置と前記曲げ加工ヘッド及び前記材料供給装置を制御する制御系とを 備える長尺材の曲げ加工装置にお!、て、
前記曲げ加工ヘッドは、
前記材料供給装置から供給される長尺材を揷通させるガイド穴を有するガイドパイ プを中心部に直立して設けたベース板と、 前記ガイドパイプ力も前方に送られる長尺材を揷通させながら曲げ力を加えるため のダイスを中心部に設けた可動板と、
前記ベース板と前記可動板との間に亘つて設置された請求項 1に記載のァクチュ エータ及び該ァクチユエータ先端に設けられた自在継手からなる 6つの伸縮装置とを 備え、
前記 6つの伸縮装置は、略トラス状になるように両板面周縁部に結合され、前記ァ クチユエータの伸縮によって前記ベース板に設定された XYZ座標に対する前記可 動板の並進 3自由度及び回転 3自由度の運動を行なうパラレルリンク機構を構成する ことを特徴とする長尺材の曲げ加工装置。
制御系は、ベース板に対する可動板の位置および傾斜、および前記可動板の中 心軸回り捩り角を設定することにより、ァクチユエータの長さを調節することを特徴とす る請求項 3に記載の長尺材の曲げ加工装置。
PCT/JP2006/307076 2005-04-06 2006-04-04 アクチュエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ加工装置 WO2006109612A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/911,084 US20090199610A1 (en) 2005-04-06 2005-04-04 Actuator, parallel link mechanism using the same, and long material bending device
JP2007512914A JP4972548B2 (ja) 2005-04-06 2006-04-04 アクチュエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ加工装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005109846 2005-04-06
JP2005-109846 2005-04-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006109612A1 true WO2006109612A1 (ja) 2006-10-19

Family

ID=37086890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307076 WO2006109612A1 (ja) 2005-04-06 2006-04-04 アクチュエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ加工装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090199610A1 (ja)
JP (1) JP4972548B2 (ja)
CN (1) CN100591953C (ja)
WO (1) WO2006109612A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101462191B1 (ko) * 2013-07-23 2014-11-14 전성율 파이프 밴딩기

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007041097A1 (de) * 2006-09-04 2008-03-06 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinenüberwachungsvorrichtung
CN102716953A (zh) * 2012-06-21 2012-10-10 陕西科技大学 一种凸轮式变曲率管子弯曲系统及方法
WO2016157105A1 (en) 2015-03-31 2016-10-06 Fisher & Paykel Healthcare Limited A user interface and system for supplying gases to an airway
SG11201901094YA (en) 2016-08-11 2019-03-28 Fisher & Paykel Healthcare Ltd A collapsible conduit, patient interface and headgear connector
FR3061316B1 (fr) * 2016-12-27 2019-01-25 Thales Dispositif d'entrainement
CN114801134A (zh) * 2022-05-23 2022-07-29 浙江中乐建设有限公司 一种房屋建筑布水电管线辅助处理设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260994A (ja) * 1985-05-10 1986-11-19 ネオス ロボティクス アクティエボラーグ ロボツト
JPS6347080A (ja) * 1986-08-13 1988-02-27 フアナツク株式会社 多関節形産業用ロボツトのア−ム駆動装置
JPH09248776A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Exedy Corp パラレルリンク機構
JPH1110575A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Toshiba Mach Co Ltd パラレルリンク機構
JP2003148582A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Mitsubishi Electric Corp パラレルメカニズム
JP2003343684A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Mitsubishi Material Cmi Kk モータ駆動型直線アクチュエータ
JP2004249304A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Tama Tlo Kk 長尺ワーク材の曲げ加工方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4081593B2 (ja) * 2001-05-18 2008-04-30 健 一柳 長尺材の曲げ加工装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61260994A (ja) * 1985-05-10 1986-11-19 ネオス ロボティクス アクティエボラーグ ロボツト
JPS6347080A (ja) * 1986-08-13 1988-02-27 フアナツク株式会社 多関節形産業用ロボツトのア−ム駆動装置
JPH09248776A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Exedy Corp パラレルリンク機構
JPH1110575A (ja) * 1997-06-26 1999-01-19 Toshiba Mach Co Ltd パラレルリンク機構
JP2003148582A (ja) * 2001-11-09 2003-05-21 Mitsubishi Electric Corp パラレルメカニズム
JP2003343684A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Mitsubishi Material Cmi Kk モータ駆動型直線アクチュエータ
JP2004249304A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Tama Tlo Kk 長尺ワーク材の曲げ加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101462191B1 (ko) * 2013-07-23 2014-11-14 전성율 파이프 밴딩기

Also Published As

Publication number Publication date
US20090199610A1 (en) 2009-08-13
CN101180477A (zh) 2008-05-14
JPWO2006109612A1 (ja) 2008-11-06
CN100591953C (zh) 2010-02-24
JP4972548B2 (ja) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006109612A1 (ja) アクチュエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ加工装置
US9943967B2 (en) Five-degree-of-freedom hybrid robot with rotational supports
JP2010214543A (ja) ワーク把持装置
EP3031536B1 (en) Vibration device and vibration system for simulator including the same
JP4081593B2 (ja) 長尺材の曲げ加工装置
US20150352619A1 (en) Bending System
CN110509307B (zh) 机械手以及机械手系统
JP5829670B2 (ja) 曲げ型クランプ、加工ユニットおよび加工装置
WO2007010819A1 (ja) アクチュエータ並びにこれを用いたパラレルリンク機構及び長尺材の曲げ加工装置
CN108555625A (zh) 一种斜孔加工定位装置
JP2002086381A (ja) 産業用ロボットにおけるケーブル案内装置
JP6840726B2 (ja) 工具への部品のクランプ装置
JP5330064B2 (ja) 曲げ加工装置
US20150040637A1 (en) Roller Clamp for Wire Processing
US6725700B2 (en) Bending device and control method thereof
JP2024517173A (ja) 空気圧リニアアクチュエータ
JP5405879B2 (ja) 曲げ加工装置
JPS63191583A (ja) 球面作業ロボツト装置
JP2003311668A (ja) パラレルリンクマニピュレータ
JP2010184270A (ja) 回転型塑性加工装置
WO2019058824A1 (ja) ロボットハンド、ロボット装置及び電子機器の製造方法
JP2008307576A (ja) パイプ曲げ加工品及びその加工方法
JP2018137958A (ja) 移動機構
JP5061560B2 (ja) ステアリング装置
KR200255188Y1 (ko) 랙과 피니언을 이용한 파이프 밴딩기

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680017685.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007512914

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11911084

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06731024

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1