WO2006106965A1 - 医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法 - Google Patents

医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006106965A1
WO2006106965A1 PCT/JP2006/306934 JP2006306934W WO2006106965A1 WO 2006106965 A1 WO2006106965 A1 WO 2006106965A1 JP 2006306934 W JP2006306934 W JP 2006306934W WO 2006106965 A1 WO2006106965 A1 WO 2006106965A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
medical
communication
service
information
terminals
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/306934
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenshi Nakano
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Toshiba Medical Systems Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba, Toshiba Medical Systems Corporation filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority to CN2006800003179A priority Critical patent/CN1969265B/zh
Priority to EP06730882A priority patent/EP1873651A4/en
Publication of WO2006106965A1 publication Critical patent/WO2006106965A1/ja
Priority to US11/560,208 priority patent/US8527617B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Definitions

  • Medical diagnostic apparatus Medical diagnostic apparatus, medical network system, and control method for medical diagnostic apparatus
  • the present invention relates to a medical diagnostic apparatus that can be connected to various medical devices via a network and can control services supported by the various medical devices via the network, and the medical diagnostic apparatus.
  • the present invention relates to a medical network system to be used and a method for controlling a medical diagnostic apparatus.
  • an ultrasound diagnostic apparatus and various medical devices are connected via a hospital network, and a system for controlling services supported by various medical devices using the hospital network by the ultrasonic diagnostic apparatus. There is.
  • This type of system establishes a connection between an ultrasonic diagnostic apparatus and various medical devices by TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) and then DICOM (Digital Image and Communications in Medicine J 1 We are communicating with each other's devices so that connected device confirmation, image transfer, image transfer storage confirmation, image output, scheduled inspection information issuance, and inspection status notifications Expected to be efficient.
  • TCP / IP Transmission Control Protocol / Internet Protocol
  • DICOM Digital Image and Communications in Medicine J 1
  • an object of the present invention is to perform information setting necessary for communication and service control accurately in a short time without requiring manual operations when performing communication and service control according to a medical communication protocol. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a medical diagnostic apparatus, a medical network system, and a control method for a medical diagnostic apparatus that can improve setting reliability and can significantly reduce the burden on an operator.
  • the present invention is configured as follows.
  • Necessary parameter information is selectively set in a communication processing unit, and a medical diagnostic apparatus capable of controlling a medical service selected based on the parameter information set in the communication processing unit, which is connected to a plurality of medical terminals.
  • control information communication means for communicating control information of medical communication protocol required for inquiring medical services to a plurality of medical terminals via a communication network, and communication by this control information communication means
  • the parameter information for specifying the parameter information corresponding to the medical service of each of the plurality of medical terminals.
  • the parameter information is specified by the parameter specifying means is obtained by such a control means for setting the parameter information to the communication processing unit if necessary.
  • control information necessary for inquiring about a medical service supported by the plurality of medical terminals is exchanged with the plurality of medical terminals.
  • the parameter information corresponding to the medical service supported by each of the plurality of medical terminals is determined based on the control information exchange result, and the determined parameter information is set in the communication processing unit as necessary.
  • the information processing apparatus further includes a storage unit that stores identification information for identifying each of the plurality of medical terminals on the communication network, and the control information communication unit stores the identification information of each of the plurality of medical terminals stored in the storage unit. Based on this, the communication status is confirmed for each medical terminal, a communication line open request specified by the medical communication protocol is transmitted, and the control means responds to the communication line open request. Medical service that supports each medical terminal And the transfer syntax indicating the details of the medical service are determined as parameter information.
  • the identification information of each medical terminal stored in the storage medium is used.
  • the control information communication means notifies the user of the communication result of the control information.
  • the user that is, the operator of the medical diagnostic apparatus can check whether or not the communication with a plurality of medical terminals is possible.
  • the user can grasp the cause.
  • the control means records the parameter information specified by the parameter specifying means on the recording medium, manages the parameter information on the recording medium for each medical service, and selects selectively according to the required medical service.
  • And setting means for reading the parameter information and setting it in the communication processing unit.
  • the parameter information for controlling the desired medical service can be specified, which facilitates service selection.
  • the parameter information on the recording medium it is not necessary to make an inquiry about the medical service each time the medical service control is executed, and the medical service control can be executed immediately.
  • the recording unit notifies the user of the parameter information for each medical terminal specified by the parameter specifying unit, and records the parameter information for each medical terminal corresponding to the notification when the user inputs a recording instruction. Record on media.
  • the control information communication means sequentially communicates control information to a plurality of medical terminals in accordance with preset conditions.
  • control information is automatically communicated to all the medical terminals connected to the communication network without the user performing an operation of designating the medical terminal as the connection destination.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of a medical network system according to the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the ultrasonic diagnostic apparatus shown in FIG.
  • FIG. 3A is a diagram showing an example of storage contents of a common system design table shown in FIG.
  • FIG. 3B is a diagram showing an example of the contents stored in the unique system design table shown in FIG.
  • FIG. 4 is a sequence diagram for explaining a communication operation between the ultrasonic diagnostic apparatus and each connection destination in the embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining control processing of the ultrasonic diagnostic apparatus in the embodiment.
  • FIG. 6 is a view for explaining a display example of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the embodiment. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an embodiment of a medical network system according to the present invention, in which 100 is an ultrasonic diagnostic apparatus as a medical diagnostic apparatus, and 110 is a HIS (Hospital Information System) as a medical terminal.
  • HIS Hospital Information System
  • RIS Radiology Information system
  • ⁇ 120 PACS (Picture Archivigand Communication System) server
  • No. 130 represents an imager as a medical terminal.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 is connected to a hospital network 140 as a computer network built in a facility such as a hospital.
  • the HISZR IS server 110, the PACS server 120, the imager are further connected from the hospital network 140. Connected to 130.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100, the HISZRIS server 110, the PACS Sano 120, and the imager 130 are all equipped with a DICOM communication application.
  • the HISZRIS server 110 issues reservation examination information and accepts examination status notifications.
  • the PACS server 120 performs image transfer, Z image storage confirmation, Z inspection search, and reception.
  • the imager 130 performs image film output.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 has a basic function of performing diagnostic processing of a subject using ultrasonic waves, and further, as shown in FIG. 2, a TCPZIP information communication unit 100a and DICOM information communication Unit 100b, service determining unit 100c, parameter setting unit lOOd, and communication processing unit 100e. Further, the ultrasonic diagnostic apparatus 100 is connected to a storage unit 101, and the storage unit 101 is provided with a common system design table 101a and a unique system design table 101b.
  • the common system design diagram 101a shows the IP addresses of the HISZRIS server 110, PACS server 120, and imager 130, AE titles and port numbers defined by the DICOM communication protocol. Is remembered.
  • an abstract showing service contents supported by the HISZRIS server 110, the PACS server 120, and the imager 130 in association with the above AE titles are stored.
  • the syntax (Abstract syntax) and the transfer syntax indicating the details of the service (eg, uncompressed image, compressed image) are stored.
  • the HISZRIS server 110 the AE title is RIS
  • the abstract syntax is Modality worklist FIND
  • the transfer syntax is implicit VR little endian.
  • the PACS server 120 the AE title is Server
  • the abstract syntax is Ultrasound image storage, Ultrasound Multi-frame image storage, and transfer structure.
  • Sentences are Implicit VR little endian, Jettasprist V R Little endian (Explicit VR little endian), JPEG baseline process 1 (JPEG baseline process 1).
  • the imager is 130
  • the AE title is Imager
  • the abstract syntax is Basic grayscale print management
  • the transfer syntax is explicit VR little endian.
  • the TCP / IP information communication unit 100a performs TCP / IP communication with the HIS / RIS server 110, the PACS server 120, and the imager 130 via the hospital network 140 according to the common system design table 10 la in the storage unit 101. Check the connection of HIS / RIS server 110, PACS server 120, and imager 130 by sending PING commands in the preset order.
  • the DICOM information communication unit 100b is connected to the HISZRIS server 110, the PACS server 120, and the imager 130 that are confirmed to be connected by the TCP / IP information communication unit 100a via the hospital network 140.
  • a communication line open request consisting of the combined power of abstract syntax and transfer syntax for DICOM service is sent in a preset order.
  • the service determination unit 100c according to responses from the HISZRIS server 110, the PACS server 120, and the imager 130 in response to the communication line open request, supports host names, IP addresses, AE titles, port numbers, Determine the abstract syntax and transfer syntax.
  • the parameter setting unit 100d causes the monitor 102 to display the host name, IP address, AE title, port number, abstract syntax, and transfer syntax supported by each of the determined connection destinations. Then, according to the recording instruction input from the user, the corresponding AE title, abstract syntax, and transfer syntax are stored and managed in the specific system design table 101b.
  • the user of the ultrasound diagnostic apparatus 100 performs an operation for requesting service control based on the AE title, abstract syntax, and transfer syntax for each connection destination stored in the unique system design table 101b.
  • the corresponding host name, IP address, AE title, port number, abstract syntax, and transfer syntax are set as parameter information in the communication processing unit 100 e of the ultrasound diagnostic apparatus 100, and based on this parameter information, a reservation for the HISZRIS server 110 is made.
  • DICOM MWM service control Inspection information issuance control
  • DICO M MPPS service control inspection status notification control
  • DIOM Strage service control image transfer control
  • control to check images stored in PACS server 120 DICOM
  • DIOM String Commitment service control
  • inspection search / reception control for PACS server 120 control to output image film to imager 130
  • DICOM Print service control etc.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a control process of the ultrasonic diagnostic apparatus 100 when setting DICOM information.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 performs an operation for requesting information setting for using the user power DICOM service. Then, the ultrasonic diagnostic apparatus 100 starts automatic setting of DICOM information (step ST4a), and the HISZRIS Sano 110, PACS server 120, and imager 130 are included in the common system design table 101a of the storage unit 101! It is then determined whether there are any setting items (step ST4b).
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 connects the hospital network 140 to the HIS / RIS server 110, the PACS server 120, and the imager 130 according to the common system design table 101a.
  • a TCPZIP communication PING command is sent through the HIS / RIS server 110, PACS server 120, and imager 130 (step ST4c).
  • connection NG When a connection error occurs (connection NG), the ultrasonic diagnostic apparatus 100 supplies a message indicating the connection error, the corresponding host name, and IP address to the monitor 102 for display (step ST4d). . Therefore, this display allows the user to know that an error has occurred.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 uses the abstract syntax for all DICOM services via the hospital network 140 to the HISZRIS server 110, PACS server 120, and imager 130 that have been confirmed to be connected. Combining power with transfer syntax Communication line open request is sent, and the host name, IP address, AE title, port number, abstract syntax, supported by each connection destination from the response returned to this communication line open request, Determine the transfer syntax (step ST4e).
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 proceeds to the process of step ST4d.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 when the determined host name, IP address, AE title, port number, abstract syntax, and transfer syntax are valid (OK), the ultrasonic diagnostic apparatus 100, as shown in FIG.
  • the host name, IP address, AE title, port number, abstract syntax, and transfer syntax for each determined connection destination are displayed on the monitor 102 (step ST4f). Therefore, this display allows the user to check the host name, IP address, AE title, port number, abstract syntax, and transfer syntax for each connection destination connected to the hospital network 140.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 when the user selects and designates the host name, IP address, AE title, port number, abstract syntax, and transfer syntax of the connection destination to be stored in the unique system design table 101b, the ultrasonic diagnostic apparatus 100 The AE title, abstract syntax, and transfer syntax for each selected connection destination are stored in the unique system design table 101b (step ST4g). Thereafter, the ultrasonic diagnostic apparatus 100 manages the AE title, abstract syntax, and transfer syntax for each connection destination in the unique system design table 101b, and according to the requested service, the host name of the corresponding connection destination, The IP address, AE title, port number, abstract syntax, and transfer syntax are set as parameter information in the communication processing unit, and service control is executed.
  • the user of the ultrasonic diagnostic apparatus 100 uses the ultrasonic diagnostic apparatus 100 based on the AE title, abstract syntax, and transfer syntax for each connection destination stored in the unique system design table 101b.
  • Any DICOM service supported by each connection destination can be used. For example, if the DICOM MWM service is designated, the reservation inspection information is issued by the HISZRIS server 110, and if the DICOM Print service is designated, the image film is output by the imager 130.
  • the ultrasonic diagnostic apparatus 100 when the ultrasonic diagnostic apparatus 100 is connected to the HIS / RIS server 110, the PACS server 120, and the imager 130 via the hospital network 140, the common storage unit 101 is used.
  • the HISZRIS server 110, PACS server 120, image Yah A communication line open request for inquiring about the supported DICOM service is sent to 130, and the response power to this communication line open request is determined in the specific system design table 101b by determining the supported DICOM service and transfer syntax for each connection destination. I try to remember.
  • the process up to the information setting necessary for using the DICOM service is automatically performed via the hospital network 140 without requiring a manual operation, thereby enabling the user of the ultrasonic diagnostic apparatus 100 to perform the process.
  • the information setting required for communication and service control can be performed accurately within a short time, greatly reducing the operational burden.
  • the communication result of the TCP / IP communication PING command and the communication line open request and! /, And the communication result of the DICOM information are displayed on the monitor 102!
  • the user of the ultrasonic diagnostic apparatus 100 can confirm whether or not the communication with the HISZRIS server 110, the PACS server 120, and the imager 130 is possible. If communication is not possible, the user must confirm that the HIS / RIS server 110, PACS server 120, and imager 1 30 do not support the DICOM communication protocol, and that the HISZRIS server 110, PACS server 120, imager 130 It is possible to grasp the cause of the failure.
  • the host name, IP address, AE title, port number, abstract syntax, and transfer syntax for each connection destination in response to responses from the HISZRIS server 110, PACS server 120, and imager 130 are as follows.
  • the information is displayed on the monitor 102 and is stored in the specific system design table 101b after waiting for a user instruction. Therefore, when there are many medical terminals on the hospital network 140 that support the same service as the HISZRIS server 110, the user can select and specify the HISZRIS server 110 and store it in the unique system design table 10 lb.
  • the HISZRIS server 110, the PACS server 120, and the imager 130 may support the DICOM Verification service and the DICOM Query and retrieve service. For example, if you select and specify the DICOM Verification service, the startup status of the device If the DICOM Query and retrieve service is selected and specified, the quality of the service is notified. Also, DICOM services other than DICOM Verification service, DICO M Storage service, DICOM Storage Commitment service, DICOM Query and retrieve service, DICOM Print service, DICOM MWM service, DICOM MPPS service can be implemented in the same way.
  • the AE title for each connection destination is not limited to this.
  • the abstract syntax and the transfer syntax may be stored in the specific system design table 101b.
  • the present invention has been described based on the embodiments.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying constituent elements without departing from the scope of the invention.
  • various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

 超音波診断装置100において、病院ネットワーク140を介してHIS/RISサーバ110、PACSサーバ120、イメージャー130と接続する際に、共通システム設計テーブル101aに記憶された情報を用いて、HIS/RISサーバ110、PACSサーバ120、イメージャー130との間の通信や接続状態の判定等を行い、またHIS/RISサーバ110、PACSサーバ120、イメージャー130に対し通信回線オープン要求を送出し、この通信回線オープン要求に対する応答から接続先ごとにサポートするDICOMサービスと転送構文とを判断して固有システム設計テーブル101bに記憶するようにしている。

Description

明 細 書
医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法 技術分野
[0001] この発明は、各種医用機器との間をネットワークを介して接続可能で、このネットヮ ークを介して各種医用機器が支援するサービスを制御可能な医用診断装置と、この 医用診断装置を使用する医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法に 関する。
背景技術
[0002] 近年、超音波診断装置と各種医用機器との間を病院ネットワークを介して接続し、 この超音波診断装置により病院ネットワークを使用して各種医用機器が支援するサ 一ビスを制御するシステムがある。
[0003] この種のシステムは、例えば超音波診断装置と各種医用機器との間に TCP/IP (T ransmission Control Protocol /Internet Protocol)によりコネクションを開設したのち 、 DICOM (Digital Image and Communications in MedicineJ通 1 プ口トコノレ【こ従 ヽ通 信を行っている。これにより、接続機器確認、画像転送、画像転送保管の確認、ィメ 一ジャー出力、予約検査情報発行、検査状態通知が他社装置同士で効率良く行え ることが期待されている。
[0004] ところで、上記システムでは、超音波診断装置に対し各種医用機器との間で DICO M通信を行うために必要な各種パラメータの設定を行う必要があり、これら設定作業 の大半を、超音波診断装置の操作者による人為的作業によって行っている。このた め、設定時に多くの手間と時間が力かると共に、設定ミスなどを起こし易くなり、設定 上の信頼性の低下を招いている。また、超音波診断装置の操作者に TCP/IP通信 、 DICOM通信固有の知識を必要とするなど操作者の負担が大き力つた。
[0005] なお、従来では、診断画像データの取得等の各種医用機器に対するサービス制御 の一部を汎用のパーソナル 'コンピュータを用いて実行するシステムが提案されてい る(例えば、特開平 11 239165号公報)。この場合、 DICOM通信プロトコルを用 いなくても、パーソナル 'コンピュータにより診断画像データを取得して参照すること ができる。
[0006] しかしながら、上記システムでは、 DICOM通信系と非 DICOM通信系とで別々の 通信インフラを敷設する必要がある。このため、システムの構成が大掛カゝりなものにな るとともに、ユーザの投資負担が大きくなる。
発明の開示
[0007] そこで、この発明の目的は、医用通信プロトコルに従った通信やサービス制御を行 う際に、通信やサービス制御に必要な情報設定を人手を要さずに短時間で正確に 実行できるようにし、これにより設定上の信頼性の向上を図るとともに、操作者の負担 を大幅に軽減し得る医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の 制御方法を提供することにある。
[0008] この発明は、上記目的を達成するために、以下のように構成される。
それぞれ医用通信プロトコルで規定される医用サービス支援機能を備えた複数の 医用端末に対し通信ネットワークを介して接続可能で、複数の医用端末の中から任 意の医用端末の医用サービスを制御するために必要なパラメータ情報を選択的に通 信処理部にセットされ、当該通信処理部にセットされたパラメータ情報に基づいて選 択した医用サービスを制御可能な医用診断装置であって、複数の医用端末に対し 接続を行う際に、複数の医用端末に対し医用サービスを問い合わせるために必要な 医用通信プロトコル規定の制御情報の通信を通信ネットワークを介して行う制御情報 通信手段と、この制御情報通信手段により通信される制御情報に基づいて、複数の 医用端末それぞれの医用サービスに対応するパラメータ情報を特定するパラメータ 特定手段と、このパラメータ特定手段によりパラメータ情報が特定された場合に、必 要に応じて当該パラメータ情報を通信処理部にセットする制御手段とを備えるように したものである。
[0009] この構成によれば、複数の医用端末と接続する際に、複数の医用端末が支援する 医用サービスを問い合わせるために必要な制御情報が複数の医用端末との間で授 受され、この制御情報の授受結果に基づいて複数の医用端末それぞれが支援する 医用サービスに対応するパラメータ情報が決定され、この決定されたパラメータ情報 が必要に応じて通信処理部にセットされる。 [0010] 従って、医用サービス制御に必要なパラメータ情報設定までの工程が人手を要す ることなく通信ネットワークを介して自動的に行われることになり、これにより医用診断 装置の操作者にとっては通信やサービス制御に必要な情報設定を短時間の内に正 確に実行できるようになり、操作上の負担が大幅に軽減される。
[0011] 複数の医用端末それぞれを通信ネットワーク上で識別するための識別情報を記憶 する記憶手段をさらに備え、制御情報通信手段は、記憶手段に記憶された複数の医 用端末それぞれの識別情報に基づいて、医用端末ごとに通信状態の確認を行って 、医用通信プロトコルで規定される通信回線オープン要求を送出し、制御手段は、通 信回線オープン要求に対する応答力 医用端末ごとに支援する医用サービスと当該 医用サービスの詳細を示す転送構文をパラメータ情報として判断する。
[0012] この構成によれば、記憶媒体に記憶された医用端末それぞれの識別情報を用いて
、医用診断装置と複数の医用端末との間の通信や接続状態の判定等を行い、しかも 医用端末ごとの医用サービスを示す情報と転送構文とを判定するようにしている。こ のため、簡単な手順で医用端末ごとの医用サービスに対応するパラメータ情報設定 を行うことができる。
[0013] 制御情報通信手段は、制御情報の通信結果をユーザに報知する。
この構成によれば、ユーザ、つまり医用診断装置の操作者は複数の医用端末との 通信ができた力否かを確認することができる。そして、通信ができない場合に、ユー ザはその原因を把握することができる。
[0014] 制御手段は、パラメータ特定手段により特定されたパラメータ情報を記録媒体に記 録する記録手段と、記録媒体上のパラメータ情報を医用サービス別に管理し、要求さ れる医用サービスに応じて選択的にパラメータ情報を読み出して通信処理部にセット する設定手段とを備える。
この構成によれば、記録媒体に記録された複数のパラメータ情報を医用サービス 別に管理することができるので、希望の医用サービスを制御する際のパラメータ情報 を特定でき、これによりサービス選択が容易となる。また、記録媒体上のパラメータ情 報を利用すれば、医用サービス制御を実行する際に、その都度医用サービスの問い 合わせを行う必要がなく即座に医用サービス制御を実行することができる。 [0015] 記録手段は、パラメータ特定手段により特定された医用端末ごとのパラメータ情報 をユーザに報知し、この報知に対しユーザが記録指示を入力した場合に該当する医 用端末ごとのパラメータ情報を記録媒体に記録する。
[0016] この構成によれば、同一サービスを支援する医用端末が多数ある場合に、医用端 末ごとにユーザが自身で医用サービス制御のための情報設定が必要か否かを判断 して指示することができ、これにより真に必要な医用サービス制御のための情報設定 のみを実行することができる。
[0017] 制御情報通信手段は、複数の医用端末に対し予め設定される条件に従って順に 制御情報の通信を行う。
この構成によれば、ユーザが接続先となる医用端末を指定する操作を行なうことな ぐ通信ネットワークに接続される全医用端末に対し制御情報の通信が自動的に行 なわれる。
図面の簡単な説明
[0018] [図 1]この発明に係わる医用ネットワークシステムの一実施形態を示す概略構成図。
[図 2]図 1に示した超音波診断装置の機能構成を示すブロック図。
[図 3A]図 1に示した共通システム設計テーブルの記憶内容の一例を示す図。
[図 3B]図 1に示した固有システム設計テーブルの記憶内容の一例を示す図。
[図 4]同実施形態における超音波診断装置と各接続先との間の通信動作を説明する シーケンス図。
[図 5]同実施形態における超音波診断装置の制御処理を説明するために示すフロー チャート。
[図 6]同実施形態にぉ 、て、超音波診断装置の表示例を説明するために示す図。 発明を実施するための最良の形態
[0019] 以下、この発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図 1は、この発明に係わる医用ネットワークシステムの一実施形態を示す概略構成 図であり、図中 100は医用診断装置としての超音波診断装置、 110は医用端末とし ての HIS(Hospital Information System)/RIS(Radiology Information system)サ ~~ノ 、 120は医用端末としての PACS(Picture Archivigand Communication System)サー ノ 、 130は医用端末としてのイメージヤーをそれぞれ示して 、る。
[0020] 超音波診断装置 100は、病院等の施設内に構築されたコンピュータ 'ネットワークと しての病院ネットワーク 140に接続され、この病院ネットワーク 140からさらに HISZR ISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130に接続される。
[0021] これら超音波診断装置 100、 HISZRISサーバ 110、 PACSサーノ 120、イメージ ヤー 130は、いずれも DICOM通信アプリケーションを搭載している。
[0022] HISZRISサーバ 110は、予約検査情報発行、検査状態通知受付を行う。 PACS サーバ 120は、画像転送 Z画像保管確認 Z検査検索'受信を行う。イメージヤー 13 0は、画像フィルム出力を行う。
[0023] ところで、上記超音波診断装置 100は、超音波を用いて被検体の診断処理を行う 機能を基本機能とし、さらに図 2に示すように、 TCPZIP情報通信部 100aと、 DICO M情報通信部 100bと、サービス決定部 100cと、パラメータ設定部 lOOdと、通信処 理部 100eとを備えている。さらに、上記超音波診断装置 100は、記憶部 101を接続 しており、この記憶部 101には共通システム設計テーブル 101aと、固有システム設 計テーブル 101bとが設けられている。
[0024] 共通システム設計図 101aには、図 3 (a)に示すように、 HISZRISサーバ 110、 PA CSサーバ 120、イメージヤー 130それぞれの IPアドレス、 DICOM通信プロトコルで 規定される AEタイトル、ポート番号が記憶されて 、る。
[0025] 固有システム設計図 101bには、図 3 (b)に示すように、上記 AEタイトルに対応付け て、 HISZRISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130それぞれがサポー トするサービス内容を示す抽象構文 (Abstract syntax)と、サービスの詳細(例えば非 圧縮画像、圧縮画像)を示す転送構文(Transfer syntax)とが記憶されている。例え ば HISZRISサーバ 110であれば、 AEタイトルは RIS、抽象構文はモダリティ ヮー クリスト ファインド(Modality worklist FIND)、転送構文はインプリシット VRリトルエン ディアン(Implicit VR little endian)となる。また、 PACSサーバ 120であれば、 AEタイ トルはサーバ(Server)、抽象構文は超音波画像保管(Ultrasound image storage)もし くは超音波多重フレーム画像保管(Ultrasound Multi-frame image storage)、転送構 文はインプリシット VRリトルエンディアン(Implicit VR little endian)、ェタスプリシット V Rリトルエンディアン(Explicit VR little endian)、 JPEGベースラインプロセス 1 (JPEG baseline process 1)となる。さらに、イメージヤー 130であれば、 AEタイトルはイメージ ヤー (Imager)、抽象構文は 礎 淡プリント管理 (Basic grayscale print management )、転送構文はェクスプリシット VRリトルエンディアン(Explicit VR little endian)となる
[0026] TCP/IP情報通信部 100aは、記憶部 101内の共通システム設計テーブル 10 la に従って、 HIS/RISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130に対し病院 ネットワーク 140を介して TCP/IP通信 PINGコマンドを予め設定された順序で送出 して HIS/RISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130の接続確認を行う
[0027] DICOM情報通信部 100bは、図 4に示すように、上記 TCP/IP情報通信部 100a により接続確認された HISZRISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130 に対し病院ネットワーク 140を介して全 DICOMサービスについての抽象構文と転送 構文との組み合わせ力 成る通信回線オープン要求を予め設定された順序で送出 する。
[0028] サービス決定部 100cは、上記通信回線オープン要求に対する HISZRISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130からの応答に従って、各接続先がサポー トするホスト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番号、抽象構文、転送構文を判断す る。
[0029] パラメータ設定部 100dは、上記判断された各接続先がサポートするホスト名、 IPァ ドレス、 AEタイトル、ポート番号、抽象構文、転送構文をモニタ 102に表示させる。そ して、ユーザにからの記録指示入力に応じて該当する AEタイトル、抽象構文、転送 構文を固有システム設計テーブル 101bに記憶し管理する。
[0030] 以後、超音波診断装置 100のユーザが、固有システム設計テーブル 101bに記憶 される接続先ごとの AEタイトル、抽象構文、転送構文に基づいて、サービス制御を 要求する操作を行うことで、該当するホスト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番号、 抽象構文、転送構文がパラメータ情報として超音波診断装置 100の通信処理部 100 eにセットされ、このパラメータ情報に基づいて、 HISZRISサーバ 110に対する予約 検査情報発行制御(DICOM MWMサービス制御)や、検査状態通知制御(DICO M MPPSサービス制御)、画像転送制御(DICOM Strageサービス制御)、 PAC Sサーバ 120に保管された画像の確認を行う制御(DICOM Strage Commitme ntサービス制御)、 PACSサーバ 120に対する検査検索.受信を行う制御、イメージ ヤー 130に画像フィルムを出力させる制御(DICOM Printサービス制御)等を実行 する。
[0031] 次に、以上のように構成されたシステムの動作を説明する。
図 5は、 DICOM情報設定を行う際の超音波診断装置 100の制御処理を示すフロ 一チャートである。
[0032] 超音波診断装置 100においてユーザ力 DICOMサービスを利用するための情報 設定を要求する操作を行ったとする。そうすると、超音波診断装置 100は DICOM情 報の自動設定を開始し (ステップ ST4a)、記憶部 101の共通システム設計テーブル 1 01a内に HISZRISサーノ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130それぞれに つ!、ての設定項目があるか否かの判断を行う(ステップ ST4b)。
[0033] ここで、設定項目があるならば (項目あり)、超音波診断装置 100は共通システム設 計テーブル 101aに従って、 HIS/RISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージャ 一 130に対し病院ネットワーク 140を介して TCPZIP通信 PINGコマンドを送出して HIS/RISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130の接続確認を行う(ス テツプ ST4c)。
[0034] そして、接続エラーとなった場合に (接続 NG)、超音波診断装置 100は接続エラー の旨のメッセージと該当するホスト名、 IPアドレスをモニタ 102に供給して表示させる( ステップ ST4d)。従って、この表示によりユーザはエラーが発生した旨を知ることがで きる。
[0035] 一方、接続が OKの場合には、超音波診断装置 100は接続確認された HISZRIS サーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130に対し病院ネットワーク 140を介し て全 DICOMサービスについての抽象構文と転送構文との組み合わせ力 成る通信 回線オープン要求を送出し、この通信回線オープン要求に対し返送される応答から 各接続先がサポートするホスト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番号、抽象構文、 転送構文を判断する (ステップ ST4e)。ここで、一定時間経過しても応答が返送され なかったり、接続 NGとなった場合には、超音波診断装置 100は上記ステップ ST4d の処理に移行する。
[0036] 一方、判断したホスト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番号、抽象構文、転送構 文が正当なものである場合 (OK)、超音波診断装置 100は、図 6に示すように、判断 した各接続先ごとのホスト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番号、抽象構文、転送 構文をモニタ 102に表示させる(ステップ ST4f)。従って、この表示によりユーザは病 院ネットワーク 140に接続される接続先ごとのホスト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポー ト番号、抽象構文、転送構文をチェックすることができる。
[0037] この状態でユーザが、固有システム設計テーブル 101bに記憶すべき接続先のホ スト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番号、抽象構文、転送構文を選択指定すると 、超音波診断装置 100は、選択指定された接続先ごとの AEタイトル、抽象構文、転 送構文を固有システム設計テーブル 101bに記憶する (ステップ ST4g)。以後、超音 波診断装置 100は、固有システム設計テーブル 101b内の接続先ごとの AEタイトル 、抽象構文、転送構文を管理し、要求されるサービスに応じて、該当する接続先のホ スト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番号、抽象構文、転送構文をパラメータ情報と して通信処理部にセットし、サービス制御を実行する。
[0038] 力べして、超音波診断装置 100のユーザは、超音波診断装置 100を用いて固有シ ステム設計テーブル 101bに記憶された接続先ごとの AEタイトル、抽象構文、転送構 文に基づいて、各接続先がサポートする任意の DICOMサービスを利用することが できる。例えば、 DICOM MWMサービスを指定すれば、 HISZRISサーバ 110に て予約検査情報発行が行われ、 DICOM Printサービスを指定すれば、イメージャ 一 130にて画像フィルムが出力される。
[0039] 以上のように上記実施形態では、超音波診断装置 100において、病院ネットワーク 140を介して HIS/RISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130と接続す る際に、記憶部 101の共通システム設計テーブル 101aに記憶された情報を用いて、 HIS/RISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130との間の通信や接続 状態の判定等を行い、また HISZRISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130に対しサポートする DICOMサービスを問い合わせるための通信回線オープン 要求を送出し、この通信回線オープン要求に対する応答力 接続先ごとにサポート する DICOMサービスと転送構文とを判断して固有システム設計テーブル 101bに記 憶するようにしている。
[0040] 従って、 DICOMサービスを利用するために必要な情報設定までの工程が人手を 要することなく病院ネットワーク 140を介して自動的に行われることになり、これにより 超音波診断装置 100のユーザにとっては通信やサービス制御に必要な情報設定を 短時間の内に正確に実行できるようになり、操作上の負担が大幅に軽減される。また 、簡単な手順で接続先ごとに適切な DICOMサービスの判定を行うことができ、これ によりサービス制御上の信頼性をさらに高めることができる。
[0041] また、上記実施形態では、 TCP/IP通信 PINGコマンドの通信結果や通信回線ォ ープン要求と!/、つた DICOM情報の通信結果をモニタ 102に表示するようにして!/、る ので、超音波診断装置 100のユーザは HISZRISサーバ 110、 PACSサーバ 120、 イメージヤー 130との通信ができた力否かを確認することができる。そして、通信がで きない場合に、ユーザは HIS/RISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 1 30が DICOM通信プロトコルに対応していない旨や、 HISZRISサーバ 110、 PAC Sサーバ 120、イメージヤー 130に障害が発生した等の原因を把握することができる。
[0042] さら〖こ、上記実施形態では、 HISZRISサーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージ ヤー 130からの応答による接続先ごとのホスト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番 号、抽象構文、転送構文をモニタ 102に表示し、ユーザの指示を待って固有システ ム設計テーブル 101bに記憶するようにしている。このため、病院ネットワーク 140上 に HISZRISサーバ 110と同一サービスをサポートする医用端末が多数ある場合に 、ユーザは HISZRISサーバ 110を選択指定して固有システム設計テーブル 10 lb に記憶することができる。
[0043] なお、この発明は上記実施形態に限定されるものではない。例えば、 HISZRISサ ーバ 110、 PACSサーバ 120、イメージヤー 130に、 DICOM Verificationサービ スゃ、 DICOM Query and Retrieveサービスをサポートさせるものであってもよ い。例えば、 DICOM Verificationサービスを選択指定すれば、装置の起動状態 の通知が行われ、 DICOM Query and Retrieveサービスを選択指定すれば、 サービスの質等の通知が行われる。また、 DICOM Verificationサービス、 DICO M Storageサービス、 DICOM Storage Commitmentサービス、 DICOM Qu ery and Retrieveサービス、 DICOM Printサービス、 DICOM MWMサービ ス、 DICOM MPPSサービス以外の DICOMサービスであっても同様に実施できる
[0044] また、上記実施形態では、接続先ごとのホスト名、 IPアドレス、 AEタイトル、ポート番 号、抽象構文、転送構文を一旦モニタ 102に表示し、ユーザが記録指示を入力した 場合に、接続先ごとの AEタイトル、抽象構文、転送構文を固有システム設計テープ ル 101bに記憶するようにした。
[0045] し力し、これに限定されるものではなぐ接続先ごとのホスト名、 IPアドレス、 AEタイ トル、ポート番号、抽象構文、転送構文が得られた時点で、接続先ごとの AEタイトル 、抽象構文、転送構文を固有システム設計テーブル 101bに記憶するようにしてもよ い。
[0046] 以上、本発明を実施形態に基づき説明したが、本発明は上記実施形態そのままに 限定されるものではなぐ実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変 形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜 な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成 要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。

Claims

請求の範囲
[1] それぞれ医用通信プロトコルで規定される医用サービス支援機能を備えた複数の 医用端末に対し通信ネットワークを介して接続可能で、前記複数の医用端末の中か ら任意の医用端末の医用サービスを制御するために必要なパラメータ情報を選択的 に通信処理部にセットされ、当該通信処理部にセットされたパラメータ情報に基づい て選択した医用サービスを制御可能な医用診断装置であって、
前記複数の医用端末に対し接続を行う際に、前記複数の医用端末に対し前記医 用サービスを問い合わせるために必要な前記医用通信プロトコル規定の制御情報の 通信を前記通信ネットワークを介して行う制御情報通信器と、
この制御情報通信器により通信される制御情報に基づいて、前記複数の医用端末 それぞれの医用サービスに対応するパラメータ情報を特定するパラメータ特定器と、 このパラメータ特定器によりパラメータ情報が特定された場合に、必要に応じて当 該パラメータ情報を前記通信処理部にセットする制御器とを具備したことを特徴とす る医用診断装置。
[2] 前記複数の医用端末それぞれを通信ネットワーク上で識別するための識別情報を 記憶する記憶器をさらに備え、
前記制御情報通信器は、前記記憶器に記憶された前記複数の医用端末それぞれ の識別情報に基づいて、医用端末ごとに通信状態の確認を行って、前記医用通信 プロトコルで規定される通信回線オープン要求を送出し、
前記パラメータ特定器は、前記通信回線オープン要求に対する応答から医用端末 ごとに支援する医用サービスを示す情報と当該医用サービスの詳細を示す転送構文 を前記パラメータ情報として判断することを特徴とする請求項 1記載の医用診断装置
[3] 前記医用通信プロトコノレが DICOM (Digital Image and Communications in Medicin e)通信プロトコルであるとき、
前記制御情報通信器は、前記記憶器に記憶された前記複数の医用端末それぞれ の識別情報に基づいて、医用端末ごとに通信状態の確認を行って、 DICOM Veri ficationサービス、 DICOM Storageサービス、 DICOM Storage Commitme ntサービス、 DICOM Query and Retrieveサービス、 DICOM Printサービス 、 DICOM MWMサービス、 DICOM MPPSサービスそれぞれについて問い合 わせるための通信回線オープン要求を送出し、
前記パラメータ特定器は、前記通信回線オープン要求に対する応答に基づいて、 DICOM Verificationサービス、 DICOM Storageサービス、 DICOM Storag e Commitmentサービス、 DICOM Query and Retrieveサービス、 DICOM Printサービス、 DICOM MWMサービス、 DICOM MPPSサービスのうち少なく とも 1つに対応するパラメータ情報を特定することを特徴とする請求項 2記載の医用 診断装置。
[4] 前記制御情報通信器は、前記制御情報の通信結果をユーザに報知することを特 徴とする請求項 1記載の医用診断装置。
[5] 前記制御器は、
前記パラメータ特定器により特定されたパラメータ情報を記録媒体に記録する記録 器と、
前記記録媒体上のパラメータ情報を前記医用サービス別に管理し、要求される医 用サービスに応じて選択的にパラメータ情報を読み出して前記通信処理部にセット する設定器とを備えたことを特徴とする請求項 1記載の医用診断装置。
[6] 前記記録器は、前記パラメータ特定器により特定された医用端末ごとのパラメータ 情報をユーザに報知し、この報知に対しユーザが記録指示を入力した場合に該当す る医用端末ごとのパラメータ情報を前記記録媒体に記録することを特徴とする請求項 5記載の医用診断装置。
[7] 前記制御情報通信器は、複数の医用端末に対し予め設定される条件に従って順 に前記制御情報の通信を行うことを特徴とする請求項 1記載の医用診断装置。
[8] それぞれ医用通信プロトコルで規定される医用サービス支援機能を備えた複数の 医用端末と、これら医用端末に対し通信ネットワークを介して接続可能で、前記複数 の医用端末の中から任意の医用端末の医用サービスを制御するために必要なパラメ ータ情報を選択的に通信処理部にセットされ、当該通信処理部にセットされたパラメ ータ情報に基づいて選択した医用サービスを制御可能な医用診断装置と備えた医 用ネットワークシステムであって、
前記医用診断装置と前記複数の医用端末との接続を行う際に、前記医用診断装 置と前記複数の医用端末との間で前記通信ネットワークを介して前記複数の医用端 末それぞれが支援する前記医用サービスを問い合わせるために必要な前記医用通 信プロトコル規定の制御情報の通信を行う制御情報通信器と、
この制御情報通信器により通信される制御情報に基づいて、前記複数の医用端末 それぞれの医用サービスに対応するパラメータ情報を特定するパラメータ特定器と、 このパラメータ特定器によりパラメータ情報が特定された場合に、必要に応じて当 該パラメータ情報を前記医用診断装置の通信処理部にセットする制御器とを具備し たことを特徴とを具備したことを特徴とする医用ネットワークシステム。
[9] それぞれ医用通信プロトコルで規定される医用サービス支援機能を備えた複数の 医用端末に対し通信ネットワークを介して接続可能で、前記複数の医用端末の中か ら任意の医用端末の医用サービスを制御するために必要なパラメータ情報を選択的 に通信処理部にセットされ、当該通信処理部にセットされたパラメータ情報に基づい て選択した医用サービスを制御可能な医用診断装置で使用される制御方法であつ て、
前記複数の医用端末に対し接続を行う際に、前記複数の医用端末に対し前記医 用サービスを問い合わせるために必要な前記医用通信プロトコル規定の制御情報の 通信を前記通信ネットワークを介して行 、、
通信される制御情報に基づいて、前記複数の医用端末それぞれの医用サービス に対応するパラメータ情報を特定し、
パラメータ情報が特定された場合に、必要に応じて当該パラメータ情報を前記通信 処理部にセットすることを特徴とする医用診断装置の制御方法。
[10] 複数の医用端末に対し、通信ネットワークを介して接続される医用診断装置であつ て、
前記複数の医用端末のうち少なくとも 1つの医用端末に対する問い合わせを行うこ とにより、当該医用端末の通信に関する情報を取得する情報取得手段と、
前記情報取得手段によって得られた情報に基づいて、当該医用端末との通信を行 なう通信制御手段とを具備したことを特徴とする医用診断装置。
[11] 前記通信に関する情報は、前記医用端末を前記通信ネットワーク上で識別するた めの識別情報であることを特徴とする請求項 10記載の医用診断装置。
[12] 前記通信に関する情報は、前記医用端末が対応する通信機能に関する情報であ ることを特徴とする請求項 10記載の医用診断装置。
[13] 前記情報取得手段は、前記複数の医用端末のうちの少なくとも 1つの医用端末に 対して、複数の通信回線オープン要求を送出し、前記通信回線オープン要求に対 する応答から当該医用端末が対応する通信機能に関する情報を取得することを特徴 とする請求項 12記載の医用診断装置。
PCT/JP2006/306934 2005-03-31 2006-03-31 医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法 WO2006106965A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800003179A CN1969265B (zh) 2005-03-31 2006-03-31 医用诊断装置,医用网络系统及控制医用诊断装置的方法
EP06730882A EP1873651A4 (en) 2005-03-31 2006-03-31 MEDICAL DIAGNOSTICS, MEDICAL NETWORK SYSTEM AND CONTROL METHOD FOR MEDICAL DIAGNOSTIC DEVICE
US11/560,208 US8527617B2 (en) 2005-03-31 2006-11-15 Medical diagnostic apparatus, medical network system, and method of controlling medical diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005101157A JP2006285376A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法
JP2005-101157 2005-03-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/560,208 Continuation US8527617B2 (en) 2005-03-31 2006-11-15 Medical diagnostic apparatus, medical network system, and method of controlling medical diagnostic apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006106965A1 true WO2006106965A1 (ja) 2006-10-12

Family

ID=37073515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/306934 WO2006106965A1 (ja) 2005-03-31 2006-03-31 医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8527617B2 (ja)
EP (1) EP1873651A4 (ja)
JP (1) JP2006285376A (ja)
CN (1) CN1969265B (ja)
WO (1) WO2006106965A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008087250A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-24 Optomed Oy Method and system for data transfer, auxiliary server and examination device
JP2010022727A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Shimadzu Corp Mppsゲートウエイ
JP2010119503A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Toshiba Corp 医用通信装置、及び医用通信設定装置
JP2010205259A (ja) * 2009-02-06 2010-09-16 Toshiba Corp 医用情報通信接続管理装置及び医用情報通信接続管理方法
JP2018117991A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置及び通信制御プログラム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4960061B2 (ja) * 2006-10-27 2012-06-27 株式会社東芝 超音波診断装置及び診断プログラム
US8156440B2 (en) * 2007-11-08 2012-04-10 Siemens Aktiengesellschaft User interface for a DICOM transfer configuration
JP5184958B2 (ja) * 2008-05-02 2013-04-17 株式会社東芝 医用装置及び医用情報システム
JP2009279242A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波撮像装置および超音波撮像システム
US20100138523A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-03 General Electric Company Automatic configuration method and system for medical devices
JP5390253B2 (ja) * 2009-05-11 2014-01-15 株式会社東芝 医用情報処理システム
CN101569542B (zh) * 2009-06-05 2010-12-01 华南理工大学 分布式b超检查系统的超声检测信号的处理方法
NO20100488A1 (no) * 2010-04-06 2011-01-10 Svein Fimreite Overføring av eksplisitte kommandoer og funksjoner ved bruk av DICOM Query Retrieve
DE102010043718A1 (de) * 2010-11-10 2012-05-10 Siemens Aktiengesellschaft Automatische Verbindungsanalyse für ein DICOM-Netzwerk
WO2014038624A1 (ja) 2012-09-06 2014-03-13 株式会社 東芝 装置間接続確認支援システム、ウエブサーバ装置及び装置間接続確認方法
JP6670673B2 (ja) * 2016-05-18 2020-03-25 株式会社沖データ 画像形成装置
CN106529153B (zh) * 2016-10-28 2019-08-23 武汉联影医疗科技有限公司 医学数字成像与通信文件的字符集匹配方法和装置
CN107256326A (zh) * 2017-04-27 2017-10-17 广州慧扬健康科技有限公司 Dicom网络信息交互方法及装置
CN107222459A (zh) * 2017-04-27 2017-09-29 广州慧扬健康科技有限公司 网络连接协商方法
CN110957014B (zh) * 2019-10-11 2023-09-26 上海市胸科医院 一种肺癌早期筛查信息管理系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002177238A (ja) * 2000-12-06 2002-06-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像の撮影パラメータ利用方法およびシステム
JP2004337503A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像管理システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11239165A (ja) 1998-02-20 1999-08-31 Fuji Photo Film Co Ltd メディカルネットワークシステム
EP1166222A2 (en) * 1999-04-01 2002-01-02 ACIST Medical Systems, Inc. An integrated medical information management and medical device control system and method
US20030144016A1 (en) * 2000-06-19 2003-07-31 Amir Kolsky System and method for object access through an access device
EP1303951B1 (en) * 2000-07-25 2005-03-23 ACUO Technologies, LLC Routing and storage within a computer network
JP4664479B2 (ja) * 2000-11-01 2011-04-06 株式会社東芝 超音波診断装置
JP2002259242A (ja) * 2001-03-06 2002-09-13 Toshiba Medical System Co Ltd 通信相手機器が実装しているサービスの検知方法および医用機器のインターフェース装置
US20030093503A1 (en) * 2001-09-05 2003-05-15 Olympus Optical Co., Ltd. System for controling medical instruments
JP2003116154A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Toshiba Medical System Co Ltd 画像データチェックシステム
JP2005058616A (ja) * 2003-08-19 2005-03-10 Olympus Corp 医療システム用制御装置及び医療システム用制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002177238A (ja) * 2000-12-06 2002-06-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 医用画像の撮影パラメータ利用方法およびシステム
JP2004337503A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 医用画像管理システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1873651A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008087250A1 (en) * 2007-01-17 2008-07-24 Optomed Oy Method and system for data transfer, auxiliary server and examination device
US8078667B2 (en) 2007-01-17 2011-12-13 Optomed Oy Method and system for data transfer, auxiliary server and examination device
JP2010022727A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Shimadzu Corp Mppsゲートウエイ
JP2010119503A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Toshiba Corp 医用通信装置、及び医用通信設定装置
JP2010205259A (ja) * 2009-02-06 2010-09-16 Toshiba Corp 医用情報通信接続管理装置及び医用情報通信接続管理方法
JP2018117991A (ja) * 2017-01-27 2018-08-02 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置及び通信制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1873651A1 (en) 2008-01-02
US20070118635A1 (en) 2007-05-24
JP2006285376A (ja) 2006-10-19
EP1873651A4 (en) 2010-02-24
CN1969265B (zh) 2011-05-04
CN1969265A (zh) 2007-05-23
US8527617B2 (en) 2013-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006106965A1 (ja) 医用診断装置、医用ネットワークシステム及び医用診断装置の制御方法
US8515251B2 (en) System and method for producing medical image data onto portable digital recording media
US20050240445A1 (en) Medical archive library and method
US20070286466A1 (en) DICOM adapter service for CAD system
US20040249806A1 (en) Server and method for searching for images using image pre-fetch, designating database and storage devices for searching, and setting retrieval and processing parameters for search
JP2003244174A (ja) サービス配信するための診断画像をユニバーサルリモートアクセスし表示するシステムと方法
CN101527666B (zh) 一种带有指纹识别器的超声诊断设备的联网架构及方法
JP2003233674A (ja) 医用情報管理システム
US20020057849A1 (en) Image transmission method and apparatus
Robertson et al. Hospital, radiology, and picture archiving and communication systems
AU2001270145A1 (en) Medical image management system and method
JP2004344390A (ja) 画像記録装置
CN102088481A (zh) 带有指纹识别器的超声诊断设备之间传输图像数据的方法
JP4263854B2 (ja) 医療画像診断システムおよび方法並びにプログラム
JP2002135499A (ja) 画像送信装置、画像送信方法、および画像転送システム、並びに画像転送方法
US20190318819A1 (en) System and method for producing medical image data onto portable digital recording media
JP2022169494A (ja) 医用dicom画像を送信する方法及びシステム
JP5330009B2 (ja) 医用通信管理装置、医用画像診断装置、及び医用通信管理システム
KR20030068937A (ko) 넌-다이콤 의료 영상 장비의 출력영상으로부터 다이콤파일 생성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006730882

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006730882

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680000317.9

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006730882

Country of ref document: EP