WO2006098189A1 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006098189A1
WO2006098189A1 PCT/JP2006/304383 JP2006304383W WO2006098189A1 WO 2006098189 A1 WO2006098189 A1 WO 2006098189A1 JP 2006304383 W JP2006304383 W JP 2006304383W WO 2006098189 A1 WO2006098189 A1 WO 2006098189A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
image
signal
frame
image signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/304383
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoyuki Ishihara
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US11/884,531 priority Critical patent/US7990358B2/en
Priority to JP2007508080A priority patent/JP4732440B2/ja
Publication of WO2006098189A1 publication Critical patent/WO2006098189A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • G09G3/3666Control of matrices with row and column drivers using an active matrix with the matrix divided into sections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2025Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having all the same time duration

Definitions

  • the present invention relates to a display device that displays one image by time-dividing one frame for displaying one image into a plurality of subframes and displaying the images of the plurality of subframes in a period of one frame. It is about.
  • an impulse-type display such as a CRT (cathode ray tube) in which a lighting period in which an image is displayed and a light-out period in which the image is not displayed are alternately repeated. It is said that the video quality is inferior to the device.
  • the entire frame period is the lighting period of the image. Therefore, when the frame image is updated, the object remains until the image is updated to the next frame. It is displayed at that position because it appears to the observer's eyes as motion blur.
  • the display screen is divided in the vertical direction, and the upper divided screen area and the lower divided screen area are independently displayed and scanned. It is disclosed.
  • Patent Document 3 Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2002-23707 (Publication: January 25, 2002)
  • the sub-frame display in which the frame is driven in a time-divided manner into a plurality of sub-frames, is applied when the power is not divided in time into the sub-frames.
  • the time for applying the image signal voltage to the pixel is shortened.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a display capable of sufficiently obtaining a pixel charging time even when a frame is driven in a time-division manner. To provide equipment.
  • the display device of the present invention time-divides one frame into a plurality of subframes, and displays the images of the plurality of subframes in a period of one frame.
  • a display device that displays an image of a frame.
  • the display screen is divided into a plurality of screen areas, each of which can display an image independently in each divided screen area, and the image display operation of the display module is controlled.
  • a control unit that divides the input image signal corresponding to the divided screen area of the display module, and for each of the plurality of subframes based on the input image signal.
  • a signal generator for generating a display signal.
  • the signal generation unit generates a display signal for each of a plurality of subframes with the intention of improving motion blur.
  • One frame is time-divided into a plurality of subframes to display images of the plurality of subframes.
  • the display screen is divided into a plurality of display modules in the vertical direction as a display module, and a display module capable of displaying an image independently in each divided screen area is used.
  • the selection period of one horizontal line is n times if the number of screen divisions is n, and even when subframe display is performed, the time for applying the voltage of the image signal to the pixel can be lengthened. Can be sufficiently applied.
  • the display screen is equally divided and the number of divisions of the screen area is equal to the number of subframes.
  • the transmission frequency (transmission clock frequency, dot clock frequency) of the image signal input to the control means is equal to the transmission frequency of the display signal of each subframe. There is no need to change the transmission frequency of the frame display signal.
  • the number of screen divisions and the number of subframes be 2. According to this, even if the display module is a liquid crystal display module, the screen is divided into two using the existing technology. The display module can be easily manufactured, and the burden on the signal generation unit can be reduced.
  • the period length of each subframe is made equal, or one horizontal scanning period length in the display module is made equal to one horizontal scanning period length of the input image signal. Is preferred.
  • the present invention is not limited to the case where the subframe period is made equal.
  • the control means further includes a timing control unit that generates a control signal for controlling the image display operation of the subframe, and the timing control unit includes: More preferably, 20% so that the image display operation of the first sub-frame for all the pixels of the display screen is performed in a time shorter than half the frame period of the image signal from the input of the image signal to each pixel.
  • the control signal may be generated so that it is performed in a shorter time.
  • the image display operation of the first sub-frame for all the pixels on the display screen is performed in a time shorter than half of the vertical period of the image signal from the input of the image signal to each pixel.
  • the time from when an image signal of a certain frame is input until the image of the frame is displayed on the display module can be shortened. In this case, it is more preferable to carry out in a time shorter than 20%.
  • the display device of the present invention may be a PC (personal computer), a game machine, or the like. Even when used as a display device for equipment that needs to update the screen display immediately in response to an input operation, it is possible to display an image with little influence from the time lag on the operation.
  • the image display operation of the first subframe for all the pixels of the display screen is performed as the image signal for each pixel.
  • the time lag between the input of the image signal and the actual image display will not be a problem if it is performed within 3.3 ms from the input of.
  • the control unit further includes a timing control unit that generates a control signal for controlling the image display operation of the subframe, and the timing control unit includes the same.
  • a timing control unit that generates a control signal for controlling the image display operation of the subframe
  • the timing control unit includes the same.
  • the image display power of the same stage subframe is performed in the order of the divided screen area power at the top.
  • the display image is continuous in position and time at the boundary of the area, and the quality of the video display is avoided by avoiding the occurrence of tearing phenomenon that the image appears to be divided at the boundary when the video is displayed. Can be improved.
  • the image signal needs to be stored in the frame memory until the display signal of the subframe at the final stage is created. For this reason, if the timing of image display operations in the same sub-frame is the same between the divided screen areas, it is necessary to store all image signals for one frame in the frame memory.
  • the display signal of the last subframe is generated for each divided screen area by shifting the image display timing of the same subframe between the divided screen areas. Therefore, after the display signal of the last subframe for a certain divided screen area is generated, it is input to the memory area allocated for the divided screen area. It is possible to store the image signals to be stored and share the memory area between the divided screen areas.
  • the amount of memory required for the frame memory is determined by the number of screen divisions and the number of subframes, and differs slightly depending on the length of the blanking period.
  • the number of subframes is N, it is about (N ⁇ D ZN frames.
  • the amount of memory for storing one frame of image signal is about 1Z2.
  • the address space capacity used when displaying one frame of the screen corresponding to the image signal of one still image in the memory is 50% or more of one screen. Can be less than one screen.
  • control unit further includes a memory control unit that controls writing and reading of a frame memory that stores an input image signal
  • memory control unit includes: When the display signal of the last sub-frame corresponding to a certain divided screen area is generated, another divided input signal is input to the frame memory area where the image signal corresponding to the divided screen area is stored. An image signal corresponding to the area can be written.
  • a frame memory having a small memory capacity can be used as a frame memory for storing an input image signal.
  • another function for example, overshoot drive for improving the video response performance
  • the timing control unit when generating the control signal so that the image display operation of the same subframe is sequentially performed from the uppermost divided screen area, the timing control unit includes the display
  • the control signal may be generated so that the image display operation of the same sub-frame for all horizontal lines on the screen is performed after the same time from the input of the image signal for each horizontal line.
  • the display image is reliably continuous in position and time at the boundary of the divided screen area, and the occurrence of tearing phenomenon during the display of the moving image is surely avoided, and the quality of the moving image display is improved. Can be further improved.
  • the timing control unit when the control signal is generated so that the image display operation of the same subframe is sequentially performed from the uppermost divided screen region, the timing control unit includes In the frame, with respect to the delay time from the input of the image signal to each horizontal line of the display screen of a certain split screen area to the image display operation for the horizontal line, the frame is adjacent to the split screen area and continues to the split screen area.
  • the delay time from the input of the image signal to the horizontal line in the divided screen area where image display is performed until the image display operation is the same or longer in the range of less than 18%, preferably less than 5% of one frame period.
  • the control signal may be generated.
  • the time from the completion of subframe display signal output in one divided screen area to the start of output of the subframe display signal in another adjacent divided screen area is less than 18%, preferably less than 5% of one frame period. If the delay is within the specified range, it has been confirmed that the degradation of video quality due to tearing is limited, so this configuration facilitates design.
  • the timing control unit when generating the control signal so that the image display operation of the same subframe is sequentially performed from the uppermost divided screen area, the timing control unit includes the display The delay time from the input of the image signal to each horizontal line of the screen to the image display operation for that horizontal line is not changed even if the length of one frame period of the input image signal changes in the first subframe. In the subframes after the first stage, changes are not made for changes below the specified reference value, but changes for changes above the reference value are changed.
  • the input 1 frame period length may be slightly longer depending on the image signal source (external input device). May fluctuate.
  • the total number of lines per input frame may change randomly between T ⁇ 3 and T + 3 with respect to the standard total number of lines T.
  • fine adjustment of the length of each subframe always following the total number of lines per input frame is accompanied by an increase in the cost of the control circuit. Thus, such an increase in cost can be avoided.
  • the display signals of the subframes after the first stage are further input. It is generated using an image signal read out from a frame memory that stores an input image signal, and the display signal of the first subframe is generated using the image signal input without reading out from the frame memory as it is. It can also be a feature.
  • the display screen is equally divided and the number of screen divisions and the number of subframes are made equal to each other, so that the transmission frequency of the image signal input to the control means and the display signal of each subframe can be reduced.
  • the transmission frequency is equal and there is no need to change the transmission frequency of the subframe display signal. This means that the input image signal can be used as it is without being stored in the memory in order to convert the transmission frequency.
  • the above configuration uses this, and the display signal of the first sub-frame is generated using the image signal input without being read from the frame memory, thereby accessing (writing to) the frame memory.
  • the number of 'reads' can be reduced and the memory bandwidth of the frame memory can be reduced.
  • the vertical blanking period in the display signal of each subframe in each divided screen area is set to 1 / subframe number of the vertical blanking period of the input image signal. It is preferable.
  • the period from when the image display operation is performed until the display of the subframe is rewritten by the image display operation of the next subframe, that is, the actual subframe display.
  • the period can be made equal in all subframes.
  • the display device receives a television broadcast and transmits a video signal indicating a video transmitted by the television broadcast to the drive device of the display device.
  • the display unit may be a liquid crystal display panel, and the display device may operate as a liquid crystal television receiver.
  • the display unit is a liquid crystal display panel, and a video signal is input from an external device to the driving device of the display device, and the display device It may operate as a liquid crystal monitor device that displays an image showing
  • FIG. 1, showing an embodiment of the present invention is a block diagram showing a main configuration of an image display device.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration example of a pixel provided in the image display device.
  • FIG. 3 The relationship between the output display signals (the output image signals for the upper screen and the lower screen) output by the control device provided in the image display device and processing the input image signals, and the input image signals. It is a timing chart which shows.
  • FIG. 4 is a timing chart showing the processing timing of image signals or display signals in each part of the control device.
  • FIG. 5 An output display signal (upper screen and lower screen output image signals) and an input image signal output from a control device provided in the image display device of another embodiment by processing the input image signal. It is a timing chart which shows the relationship.
  • FIG. 6 (a) to (c) are explanatory views showing that the tearing phenomenon occurs and the display quality of the moving image is lowered.
  • FIG. 7 is a diagram showing a relationship between an input gradation level and an output gradation level in an image display apparatus that performs time-division driving.
  • FIG. 8 (a) is a diagram showing a state where the boundary line between two regions having different luminances moves during hold driving.
  • FIG. 8 (b) is a diagram showing a state in which the boundary line between two regions having different luminances moves during pseudo impulse driving.
  • Control device control means
  • Timing controller (timing controller) 14 Upper screen data selector (signal divider)
  • the display device (hereinafter referred to as the present image display device) can obtain a sufficient pixel charging time even when the frame is driven by time-division into subframes.
  • the display device can be suitably used as a display monitor connected to a television receiver or a personal computer.
  • Examples of television broadcasts received by a television receiver include broadcasting using artificial satellites such as terrestrial television broadcasting, BS (Broadcasting Satellite) digital broadcasting, and CS (Communication Satellite) digital broadcasting. Or cable TV broadcasting.
  • artificial satellites such as terrestrial television broadcasting, BS (Broadcasting Satellite) digital broadcasting, and CS (Communication Satellite) digital broadcasting.
  • cable TV broadcasting or Wi-Fi.
  • the present image display device includes a display module 19 and a control device 10.
  • the display module 19 the display screen is vertically divided into two, and an upper divided screen area (hereinafter referred to as an upper screen area) and a lower divided screen area (hereinafter referred to as a lower screen area) are driven independently. An image can be displayed and scanned in each divided screen area.
  • a display module of a hold display type such as an EL display module or a liquid crystal display module can be used.
  • a liquid crystal cell of a vertical alignment mode that is, a liquid crystal cell
  • a liquid crystal cell in which the liquid crystal molecules are aligned substantially perpendicular to the substrate and the liquid crystal molecules are tilted from the vertically aligned state according to the voltage applied to the liquid crystal capacitance of the pixel is used. Used in normally black mode (a mode that displays black when no voltage is applied).
  • FIG. 2 shows a detailed view of the display module 19.
  • the display module 19 includes a pixel array 20 having a plurality of pixels arranged in a matrix, and the pixel array 20 It is divided into two parts corresponding to the screen area and the lower screen area.
  • Each pixel included in the upper screen area is arranged at the intersection of the data signal lines SL1 to SLn and the scanning signal lines (horizontal lines) GL1 to GLm, and each pixel included in the lower screen area is the data signal line SL ′.
  • l to SL'n and the scanning signal line (horizontal line) GL, 1 to GL'm are arranged at each intersection.
  • an upper screen data signal line driver 21 for driving the data signal lines SLl to SLn and an upper screen scanning signal line driver for driving the scanning signal lines GL1 to GLm. 23.
  • Lower screen data signal line driver 22 for driving data signal lines SL'l to SL'n, and lower screen scanning signal line driver 24 for driving scanning signal lines GL'l to GL'm. ing.
  • the upper screen data signal line driver 21 is supplied with an upper screen display signal and an upper screen control signal from the control device 10 described later, and the upper screen scanning signal line driver 23 is supplied with a control device.
  • the control signal for the upper screen is supplied from the device 10.
  • the lower screen data signal line driver 22 is supplied with a lower screen display signal and a lower screen control signal from the control device 10, and the lower screen scan signal line driver 24 is supplied with a lower signal than the control device 10.
  • a screen control signal is supplied.
  • Each scanning signal line driver 23 ⁇ 24 is a signal indicating whether or not the selected period is passed to each corresponding scanning signal line GLl to GLm or GL'l to GL'm. Is output. At that time, each scanning signal line driver 23 ⁇ 24 outputs a scanning signal line GL or GL 'that outputs a signal indicating the selection period, and a corresponding control signal (clock signal GCK or start signal) for the upper screen or lower screen. Change based on timing signal such as pulse signal (GSP). Thereby, in each of the upper and lower divided screen areas, the respective strike signal lines 01 ⁇ 1 to 01 ⁇ 1 1 1 to G L ′ m are sequentially selected at a predetermined timing.
  • GSP pulse signal
  • the data signal line drivers 21 and 22 drive the data signal lines SL1 to SLn or SL ′ 1 to SL ′ n based on the corresponding control signals for the upper screen or the lower screen,
  • the voltage indicated by the upper screen display signal is applied to the data signal lines SL1 to SLn
  • the voltage indicated by the lower screen display signal is applied to the data signal lines SL'l to SL'n.
  • each of the data signal line drivers 21 and 22 samples a display signal to each pixel input in a time division manner as a display signal for the upper screen or the lower screen, at a predetermined timing, etc. Extract each one. And each data signal line driver 21 ⁇ 22 corresponds The scanning signal line drivers 23 and 24 send display signals to the respective pixels corresponding to the selected scanning signal line GL via the data signal lines SLl to SLn or SL'l to SL'n. Outputs the corresponding output signal.
  • Each of the data signal line drivers 21 and 22 is a timing signal such as a corresponding control signal (clock signal SCK or start pulse signal SSP) input from the control device 10 for the upper screen or the lower screen. Based on the above, the sampling timing and output signal output timing are determined.
  • a timing signal such as a corresponding control signal (clock signal SCK or start pulse signal SSP) input from the control device 10 for the upper screen or the lower screen.
  • Each pixel in the pixel array 20 is connected to its corresponding data signal line SLl to SLn or SL'l to SL'n while the scanning signal line GL or GL 'corresponding to itself is selected. Depending on the given output signal, the brightness and transmittance when emitting light are adjusted to determine its own brightness.
  • control device 10 controls the display operation of the display module 19, and uses the image signal (input image signal) and the control signal (input control signal) input from the outside to display the display module.
  • a display signal and a control signal for driving 19 are generated and output.
  • the control device 10 transmits a display signal supplied to the display module 19 to a plurality of subframes. Generated as a display signal.
  • the display module 19 is divided into two screens. Therefore, the control device 10 corresponds to each divided screen region and is used for displaying the upper screen region. A display signal, an upper screen control signal, and a lower screen display signal and a lower screen control signal used to display the lower screen area are generated.
  • an image signal source that transmits the input image signal and the input control signal to the control device 10 as described above, for example, when the image display device is a television receiver, it receives a television broadcast.
  • a tuner image receiving means that generates an image signal indicating an image transmitted by the television broadcast can be given.
  • examples of the image signal source include a personal computer.
  • a digital image signal is transmitted from the image signal source to the control device 10 as an input image signal in units of frames is illustrated. That is, when transmitting an image signal to the control device 10, the image signal source transmits the image signal of the next frame after transmitting all of the image signals of a certain frame. Time division transmission.
  • the frame is composed of a plurality of horizontal lines
  • the input image signal is, for example, the horizontal signal to be transmitted next after all image signals for a certain horizontal line are transmitted in a certain frame.
  • the image signal for each horizontal line is transmitted in a time division manner, for example, by transmitting the image signal for the line.
  • the above image signal source also performs time-division transmission when transmitting image signals for one horizontal line, and sequentially transmits image signals for each pixel on one horizontal line in a predetermined order. Is done.
  • the control device 10 generates and outputs an upper screen display signal and a lower screen display signal based on the input image signal transmitted from the image signal source.
  • the display signal for the lower screen is also composed of a display signal for each pixel in the corresponding divided screen area, and is divided into frames so that the image signal to each pixel in a certain frame becomes each pixel in each subframe.
  • Each image signal in these subframes is also transmitted in a time division manner.
  • the control device 10 transmits the display signal of the next frame after transmitting all the display signals of a certain frame.
  • the display signal of each frame is time-division transmitted.
  • Each frame is composed of a plurality of subframes. For example, after transmitting all the display signals of a certain subframe, each subframe is transmitted by transmitting the display signal of the subframe to be transmitted next.
  • the frame display signal is transmitted in time division.
  • each sub-frame display signal has a display signal power for a plurality of horizontal lines
  • the display signal for the horizontal line has a display signal power to each pixel.
  • the control device 10 transmits a display signal for a horizontal line to be transmitted next after all of the display signal for a certain horizontal line has been transmitted.
  • Display signals for each horizontal line are transmitted in a time-sharing manner and for each horizontal line. When the display signal is transmitted, for example, the display signal to each pixel is sequentially transmitted in a predetermined order.
  • the control device 10 of the present image display device includes a frame memory 11, a memory controller 12, a timing controller 13, an upper screen data selector 14, a lower screen data selector 15, and an upper screen time-division gradation conversion block. 16 and a time division gradation conversion block 17 for the lower screen.
  • the components from the memory controller 12 to the time division gradation conversion block 17 for the lower screen are mounted on the controller LSI 18.
  • An image signal (input image signal) sent from the image signal source is branched at the input stage of the controller LSI 18 and sent to the memory controller 12, the upper screen data selector 14, and the lower screen data selector 15.
  • the memory controller (memory control unit) 12 controls writing to and reading from the frame memory (frame memory) 11.
  • the memory controller 12 writes the transmitted input image signal to the frame memory 11, reads the image signal from the frame memory 11 in parallel, and reads the memory delayed image signal that is the read image signal as the upper screen data selector 14. And to the lower screen data selector 15.
  • the upper screen data selector 14 and the lower screen data selector 15 are signal dividing units in the present invention, and divide an image signal corresponding to each divided screen area.
  • the data selectors 14 and 15 receive an input image signal transmitted in a branched manner and a memory delayed image signal transmitted through the memory controller 12.
  • upper screen data selector 14 generates a display signal for the first subframe. If this is the case, select only the part corresponding to the upper screen area of the input image signal to be transmitted after branching, and transmit it to the time division gradation conversion block 16 for the upper screen to generate the display signal for the second subframe. In this case, only the portion corresponding to the upper screen area of the memory delayed image signal is selected and transmitted to the time division gradation conversion block 16 for the upper screen.
  • the time division tone conversion block 16 for the upper screen and the time division tone conversion block 17 for the lower screen are signal generation units in the present invention, and are intended to improve the motion blur from the input image signal.
  • the display signal for the first or second subframe is generated.
  • time division gradation conversion blocks 16 and 17 perform processing for dividing one frame period into a plurality of subframes based on the image signal of each divided screen area transmitted from the corresponding data selector 14 or 15. (Sub-frame processing) is performed to generate an upper-screen display signal or a lower-screen display signal composed of display signals of a plurality of sub-frames, and output to the display module 19.
  • the frame is divided into two sub-frames as described above, and the time division gradation conversion block 16 for the upper screen is input by selective transmission from the upper screen data selector 14.
  • the partial force corresponding to the upper screen area of the generated image signal also generates the display signal of the first subframe, and the display signal of the second subframe is generated from the part corresponding to the upper screen area of the memory delayed image signal. Transmit to display module 19.
  • the time division gradation conversion block 17 for the lower screen is selectively transmitted from the lower screen data selector 15 to the first subframe from the portion corresponding to the lower screen area of the input image signal.
  • a display signal is generated, and the display signal of the second subframe is generated from the portion corresponding to the lower screen area of the memory delayed image signal and transmitted to the display module 19. Details of the subframe processing in these time division gradation conversion blocks 16 and 17 will be described later.
  • the timing of the access operation to the frame memory 11 by the memory controller 12 is started, and the operation timings in the screen data selectors 14 and 15 and the time division gradation conversion blocks 1 6 and 17 for each screen are as follows: It is controlled by the timing controller 13.
  • This timing controller 13 also has a function as a timing control unit of the present invention, and outputs control signals for the upper screen and the lower screen to be given to the display module 19.
  • FIG. 3 shows an input image signal and an output display signal (upper screen and lower screen) in the control device 10. The relationship on the time axis with each display signal for the surface is shown.
  • FIG. 4 shows the timing of the image signal or the display signal in each part of the control device 10.
  • the display screen is divided into two screens, and the upper screen region and the lower screen region are driven separately. Therefore, as shown in FIG. 3, each of the first and second subframes
  • the display signal transmission frequency is not increased with respect to the input image signal transmission frequency.
  • the vertical screen position is represented by the slope of ⁇ which crosses the vertical screen position in the frame period (excluding the vertical blanking period) or subframe period (excluding the subframe vertical blanking period), and the slope is steep. I see, the transmission frequency is high! /
  • the number of scanning signal lines in each of the divided display screens is equal, and the number of screen divisions and the number of subframes are equal. Therefore, the transmission frequency of the input image signal Therefore, the transmission frequency of the display signal of each subframe is equal.
  • the control device 10 performs the image display operation of the first subframe for all the pixels on the display screen from the input of the image signal to each pixel in the frame period of the image signal. It is more preferable in this case to be performed in less than half of the time, and as a condition, for each of the upper screen area and the lower screen area so as to be performed in a time shorter than 20% of the frame period of the image signal.
  • the display signal of the first subframe is output, the time during which the display signal of the first subframe in the upper screen area is output, and the display signal of the first subframe in the lower screen area is output. The time is driven so as to shift in accordance with the shift in the input time of the input image signal in each divided screen area.
  • FIG. 5 the input image signal and the output display signal (upper) are shown in the case where the sub-frame display is simply performed using the two sub-frames for the two-screen split display module. The relationship between the display signals for the screen and the lower screen on the time axis is shown.
  • the upper screen area and the lower picture are input at the end of the input of the Nth frame image signal in the input image signal transmitted in time division.
  • the display signal of the first subframe of the Nth frame is output to each of the screen areas, the time during which the display signal of the first subframe of the upper screen area is output, and the first subframe of the lower screen area It is driven so that the display signal is output for the same time.
  • the image display operation of the first subframe for all the pixels of the display screen is started from half of the frame period of the image signal from the input of the image signal to each pixel. More preferably, it is performed in a time shorter than 20%.
  • the control device 10 performs the image display operation of the first subframe for all the pixels of the display screen. This is done within 3.3ms from the input of the image signal to the pixel.
  • the driving method as shown in FIG. 5 that is, the table of the first subframe in the upper screen area.
  • the driving method in which the time during which the display signal is output and the time during which the display signal of the first subframe in the lower screen area is output there are the following problems in addition to the time lag.
  • display signals for all subframes are created by reading out the image signal stored in the frame memory 11! / The frame memory 11 having a large number of accesses to the frame memory 11. The required memory bandwidth is increased.
  • the time during which the display signals of the first and second subframes are output in the upper screen area and the lower screen area In other words, the timing of the sub-frame display operation at the same stage is different, and the image display operation of the same sub-frame is performed sequentially from the upper screen area (the uppermost divided screen area). In addition, the tearing phenomenon is not noticeable, and the quality of the video display can be improved.
  • the timing of image display in the same subframe is set to each divided screen.
  • the required memory capacity of the frame memory 11 storing the image signal can be reduced. That is, the image signal needs to be stored in the frame memory 11 until the display signal of the second sub-frame which is the final stage is created. For this reason, when the image display timings of the subframes in the same stage are equal between the divided screen areas, it is necessary to store all image signals for one frame in the memory.
  • the display signal of the second subframe which is the last stage, is shifted for each divided screen area by shifting the image display timing of the same subframe between the divided screen areas in this way.
  • the input image signal for the lower screen is stored in the memory area assigned to the upper screen, and It becomes possible to share the memory area of the frame memory 11 between the split screen areas.
  • the amount of memory used by the frame memory when displaying a frame of one frame corresponding to the image signal of one frame of the still image is the number of screen divisions and It depends on the number of subframes and varies slightly depending on the length of the blanking period. However, if the number of screen divisions and the number of subframes is N, it will be about (N-1) ZN frames. Since it is 2, it is 0.5 screen + sub-frame vertical blanking period.
  • the memory controller 12 when the memory controller 12 generates the display signal of the second subframe corresponding to the upper screen area, the image signal corresponding to the divided screen area is stored in the memory area. The image signal corresponding to the input lower screen area is written.
  • the address space capacity used when displaying one frame corresponding to the image signal of one still image in the frame memory 11 is set to 50% or more and less than one screen for one screen. be able to.
  • another function for example, overshoot drive for improving the video response performance
  • control device 10 branches the input image signal by using the fact that the transmission frequency of the input image signal is equal to the transmission frequency of the display signal of each subframe.
  • the display data of the first sub-frame in each divided screen area is generated using this input image signal and input to the screen data selector 14 and the lower screen data selector 15, and the second sub-frame in each divided screen area is generated. Only the frame display signal is generated by reading out and generating the image signal stored in the frame memory 11.
  • control device 10 further performs control so that the image display operation of the same sub-frame for all the pixels of the display screen is performed after the same time from the input of the image signal to each pixel. .
  • the display of the first subframe on the lower screen is synchronized with the completion of the output of the display signal (1st) of the first subframe on the upper screen.
  • the output of the signal (1st) is started, and the output of the display signal (2nd) of the second subframe on the lower screen is similarly output at the timing of the completion of the output of the display signal (2nd) of the second subframe on the upper screen.
  • the time from the completion of the output of the sub-frame display signal in the upper screen area to the start of the output of the sub-frame display signal in the lower screen area is less than 18% of one frame period More preferably, if the delay is less than about 5%, the degradation of video quality due to tearing is limited.
  • the present image display device supports two types of input frame frequencies of 60Hz and 50Hz, and the control device 10 responds to changes in the input frame frequency (that is, changes in the length of one frame period). By changing the time from the input of the image signal to the horizontal line to the display operation of the second subframe, the display period lengths of the first subframe and the second subframe are controlled to be equal.
  • the vertical blanking period in the display signal of each subframe in each divided screen area is set to 1 / subframe number of the vertical blanking period of the input image signal, In other words, it is set to 1/2.
  • the period from when the image display operation is performed until the display of the subframe is rewritten by the image display operation of the next subframe, that is, the actual subframe display.
  • the period is equal between the two subframes.
  • the present invention is not limited to the case where the subframe period is made equal.
  • the input 1 frame period length may slightly fluctuate.
  • the total number of lines per input frame may vary randomly from T ⁇ 3 to T + 3 with respect to the standard total number of lines T.
  • fine adjustment of the length of each subframe always following the total number of lines in the input frame is accompanied by an increase in the cost of the control device 10.
  • the input power of the image signal for each horizontal line on the display screen is the delay time until the image display operation for the horizontal line is the image signal input in the first subframe, which is the first stage. No change is made even if the length of one frame period is changed.
  • the second subframe subframes after the first stage
  • no change is made for changes less than the set reference value, and the value exceeds the reference value. Change is made to change.
  • each line is determined based on the standard value ⁇ of the total number of lines. Since the time from the input of the image signal to the horizontal line to each horizontal line display operation of the second subframe is set and not changed, an increase in the cost of the control device 10 can be avoided.
  • the control device 10 Since the present image display device supports two types of input frame frequencies of 60Hz and 50Hz as described above, the control device 10 has a total number of lines per input frame. As standard values, T1 for 60Hz and T2 for 50Hz are provided!
  • the time division gradation conversion block 16 for the upper screen and the time division gradation conversion block 17 for the lower screen are not particularly shown, but are correspondence tables for converting the image signal into the display signal of the first subframe.
  • the value of the display signal in the first subframe is dark.
  • the display signal value in the second subframe is set to a value in accordance with the display signal value in the first subframe and the gradation value of the image signal. Is set.
  • the range for dark display is a gradation equal to or lower than a gradation predetermined for dark display.
  • the gradation predetermined for dark display indicates the minimum luminance
  • the minimum luminance is set.
  • the display signal of the second subframe when the gradation of the image signal indicates a gradation that is brighter than a predetermined threshold (a luminance higher than the luminance indicated by the threshold), the display signal of the second subframe The value is set to a value within a range defined for bright display, and the value of the display signal of the first subframe is determined according to the value of the display signal of the second subframe and the gradation of the image signal. It is set to a value.
  • the range for bright display is a gradation greater than or equal to the gradation predetermined for bright display, and the maximum luminance is indicated when the gradation predetermined for the bright display shows the highest luminance. Is a gradation (white).
  • the gradation level of the input image signal is large, the gradation level of the input image signal is distributed to both subframes. At this time, the difference in luminance integral value between the maximum and minimum input gradation levels is ensured to the maximum. Also, in order to create an impulse while avoiding a decrease in contrast ratio, a large output gradation level is allocated to the second subframe and a small output gradation level is allocated to the first subframe as much as possible.
  • the luminance level of the pixel in the frame is mainly Controlled by the magnitude of the display signal value in the second subframe
  • the display state of the pixel can be set to a dark display state at least during the period of the first subframe in the frame.
  • the gradation of the image signal in a frame shows the gradation of the low-luminance region
  • the light emission state of the pixel in the frame is brought close to an impulse-type light emission such as a CRT (Cathode-Ray Tube). It is possible to improve the image quality when displaying a moving image on the pixel array 20.
  • Figure 8 (a) shows the boundary between two regions with different brightness when holding. It is the figure which represented a mode with the vertical axis representing time and the horizontal axis representing position. Similarly, Fig. 8 (b) is a diagram showing how the boundary line between two regions with different luminance moves during pseudo-innocence driving. In the diagram of Fig. 8 (b) showing pseudo impulse drive, the number of subframes is divided into two, and the division ratio is 1: 1.
  • the observer's line of sight moves with the movement of the boundary line, that is, the observer's line of sight is represented by arrows 101 and 102 in Fig. 8 (a).
  • the luminance distribution that can be seen by the observer near the boundary line is obtained by time-integrating the display luminance along the movement of the line of sight.
  • the region on the left side of the arrow 101 is perceived as having the same luminance as the region on the left side of the boundary line, and the region on the right side of the arrow 102 is regarded as the region on the right side of the boundary line. Perceived at the same brightness.
  • the luminance increases gently, so this portion is recognized as an image blur.
  • the luminance level of the pixel in the frame is It is controlled mainly by the magnitude of the display signal value in the first subframe. Therefore, the difference between the luminance of the pixel in the first subframe and the luminance in the second subframe can be set larger than the configuration in which the luminances of the first and second subframes are allocated substantially equally.
  • the display signal of the second subframe is set to a value within a range defined for bright display.
  • the display signal of the first subframe increases as the brightness indicated by the image signal increases. . Therefore, the luminance of the pixels in the frame can be increased as compared with a configuration in which a period for dark display is always provided even when white display is instructed.
  • a period for dark display is always provided even when white display is instructed.
  • time-division gradation conversion is performed for the purpose of reducing moving image blur by performing impulse driving.
  • the gradation conversion method is specified. Therefore, it can be applied to any image display device in which one frame of input is time-divided into a plurality of subframes for display driving.
  • the display device of the present invention time-divides one frame into a plurality of subframes, and displays the images of the plurality of subframes in a period of one frame.
  • the display device includes a display module in which the display screen is divided in the vertical direction and can display an image independently in each divided screen area, and a control unit that controls the image display operation of the display module.
  • the control means generates a display signal for each of a plurality of subframes from a signal dividing unit that divides the input image signal corresponding to the divided screen area of the display module and the input image signal.
  • a signal generation unit that performs the processing.
  • the signal generation unit generates a display signal for each of a plurality of subframes with the intention of improving motion blur.
  • one frame is time-divided into a plurality of subframes, and a plurality of subframe images are displayed to perform a subframe display in which one frame image is displayed. Since the display screen is divided into multiple parts in the vertical direction and a display module that can display images independently in each divided screen area! /, The voltage of the image signal is applied to the pixels even if subframe display is performed. Can be applied for a long time and the voltage It becomes possible to apply.
  • the present invention can be used widely and suitably as a drive device for various display devices including a liquid crystal television receiver and a liquid crystal monitor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

 表示モジュール(19)は、表示画面が垂直方向に分割され、各分割画面領域にて独立して画像表示可能である。表示モジュール(19)の画像表示動作を制御する制御装置(10)には、入力画像信号を各分割画面領域に対応して分割する上画面及び下画面の各データセレクタ(14・15)と、これらデータセレクタ(14・15)から出力される各分割画面領域に対応した画像信号より、複数の各サブフレーム毎の表示信号を生成する上画面用及び下画面用の各時分割諧調変換ブロック(16・17)が設けられている。これにより、サブフレーム表示を行ったとしても、画素に画像信号の電圧を印加する時間を長くでき、電圧を十分に印加することの可能な画像表示装置を提供することができる。

Description

明 細 書
表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、 1画像を表示する 1フレームを複数のサブフレームに時分割し、該複数 のサブフレームの画像を 1フレームの期間に表示することで 1フレームの画像を表示 する表示装置に関するものである。
背景技術
[0002] 近年、 CRT (陰極線管)が用いられて 、た分野で、液晶表示モジュール、 EL表示モ ジュールを備えたホールド型表示装置が用いられるようになってきて 、る。
[0003] し力しながら、このようなホールド型表示装置では、画像が表示される点灯期間と画 像が表示されない消灯期間とが、交互に繰り返される CRT (陰極線管)等のインパル ス型表示装置に比べて、動画品質が劣ると言われて 、る。
[0004] これはつまり、一般的なホールド型表示装置では、 1フレーム期間の全てが画像の 点灯期間となるため、フレーム画像が更新されると、次のフレームに画像が更新され るまで物体がその位置に留まって表示され、これが、観察者の目には、動きボケとし て見えてしまうためである。
[0005] 従来から、このような動画品質の改善を目的の一つとして、 1画像を表示するフレー ムを複数のサブフレームに時分割して駆動するサブフレーム表示方法が提案されて おり、例えば特許文献 1〜4に開示されている。
[0006] 一方、従来から、表示画面を垂直方向に分割し、上分割画面領域と下分割画面領 域とを独立して表示走査させることが行われており、例えば、特許文献 5、 6に開示さ れている。
〔特許文献 1〕
特開平 4— 302289号公報 (公開日: 1992年 10月 26日)
〔特許文献 2〕
特開 2001— 281625号公報 (公開曰: 2001年 10月 10曰)
〔特許文献 3〕 特開 2002— 23707号公報 (公開曰: 2002年 1月 25曰)
〔特許文献 4〕
特開 2003— 22061号公報 (公開曰: 2003年 1月 24曰)
〔特許文献 5〕
特開平 10— 268261号公報 (公開日; 1998年 10月 9日)
〔特許文献 6〕
特開平 9 - 297564号公報 (公開日; 1997年 11月 18日)
し力しながら、フレームを複数のサブフレームに時分割して駆動するサブフレーム 表示は、フレームをサブフレームに時分割しな力つた場合 (液晶パネルであれば、 1 フレーム期間で液晶パネルの全ゲートラインを 1回だけ ONとする通常のホールド表 示の場合)に比べて、画素に画像信号の電圧を印加する時間が短くなる。
[0007] そのため、画素充電時間が不足するために画素に画像信号の電圧を十分に印加 できず、表示品位が低下したり、サブフレーム数 (フレームの分割数)を増やすことが できな力つたりといった問題を生じる。
[0008] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、フレームをサ ブフレームに時分割して駆動しても、画素充電時間を十分に得ることができる表示装 置を提供することにある。
発明の開示
[0009] 本発明の表示装置は、上記課題を解決するために、 1フレームを複数のサブフレー ムに時分割し、該複数のサブフレームの画像を 1フレームの期間に表示することで、 該 1フレームの画像を表示する表示装置であって、表示画面が複数の画面領域に分 割され、各分割画面領域にて独立して画像表示可能な表示モジュールと、上記表示 モジュールの画像表示動作を制御する制御手段とを備え、上記制御手段が、入力さ れる画像信号を上記表示モジュールの分割画面領域に対応して分割する信号分割 部と、入力される画像信号より、複数の各サブフレーム毎の表示信号を生成する信 号生成部とを含むことを特徴としている。ここで、上記信号生成部は、動画ボケの改 善などを意図して複数の各サブフレーム毎の表示信号を生成するものである。
[0010] 1つのフレームを複数のサブフレームに時分割し、複数のサブフレームの画像を表 示することで 1フレームの画像を表示するサブフレーム表示を行う場合、 1フレームの 期間に、複数のサブフレームの画像を表示する必要がある。そのため、サブフレーム 数が m個であれば、表示動作は m回行われることとなり、表示画面の各水平ラインは m回 ONされることとなる。そのため、 1本の水平ラインが ONされる期間である選択期 間は、サブフレーム表示を行わない場合の lZm倍となり、画素に画像信号の電圧を 十分に印加することができなくなる。
[0011] これに対し、上記構成では、表示モジュールとして表示画面が垂直方向に複数に 分割され、各分割画面領域で独立して画像表示可能な表示モジュールを用いて ヽ るので、本表示装置の場合、 1本の水平ラインの選択期間は、画面分割数が nであれ ば n倍になり、サブフレーム表示を行ったとしても、画素に画像信号の電圧を印加す る時間を長くでき、電圧を十分に印加することができるようになる。
[0012] また、本発明の表示装置では、上記表示画面が等分割され、また、画面領域の分 割数とサブフレーム数とが等し 、構成とすることが好ま 、。
[0013] このような構成とすることで、制御手段に入力される画像信号の伝送周波数 (伝送ク ロック周波数、ドットクロック周波数)と、各サブフレームの表示信号の伝送周波数とが 等しくなり、サブフレーム表示信号の伝送周波数を変化させる必要がなくなる。
[0014] 例えば、 1フレームを m個のサブフレームに分割した場合、 1フレームの期間で m回 の画像動作を行う必要があり、各サブフレームの表示信号の伝送周波数は m倍にな る。し力しながら、ここで、表示画面を m個に分割する(水平ライン数を lZmにする) ことで、伝送周波数をそのままにサブフレーム期間をフレーム期間の lZmにできる。
[0015] この場合、画面分割数及びサブフレーム数は 2とすることが好ましぐこれによれば 、表示モジュールが液晶表示モジュールであっても、既存の技術を用いて画面が 2 分割された表示モジュールを容易に製造できると共に、信号生成部の負担も軽減で きる。
[0016] また、本発明の表示装置では、各サブフレームの期間長は等しくする、或いは、表 示モジュールにおける 1水平走査期間長を、入力される画像信号の 1水平走査期間 長と等しくすることが好ましい。
[0017] 上記構成によれば、各サブフレームにおいて、画像表示動作を行ってから次のサ ブフレームの画像表示動作によって当該サブフレームの表示が書き換わるまでの期 間、すなわち実際のサブフレーム表示期間が全てのサブフレームにおいて等しくな る。
[0018] これにより、例えば複数の入力フレーム周波数 (入力画像信号のフレーム周波数) に対応しており、入力のフレーム周波数が変更されてフレーム期間長が変更された 場合においても、 1フレーム期間内における各サブフレーム期間の時間比率は変ら ないため、各サブフレーム毎の表示輝度の 1フレーム期間での時間積分量は変化せ ず、各サブフレーム用の階調変換値をフレーム周波数によらず共通とすることができ 、上記信号生成部のコストアップを抑えることができる。
[0019] 但し、表示モジュールの応答性能によっては動画ボケの改善効果を向上させるた めに各サブフレームの期間長を均等としない場合も考えられ、この場合はコストアツ プを伴っても入力フレーム周波数に応じた階調変換値を用意することになり、本発明 はサブフレーム期間を均等とする場合に限定されるものではない。
[0020] また、本発明の表示装置では、さらに、上記制御手段は、上記サブフレームの画像 表示動作を制御するための制御信号を生成するタイミング制御部をさらに含み、該タ イミング制御部は、上記表示画面の全画素に対する初段のサブフレームの画像表示 動作が、当該各画素に対する画像信号の入力から、該画像信号のフレーム期間の 半分よりも短い時間に行われるように、より好ましくは 20%よりも短い時間に行われる ように、制御信号を生成する構成とすることもできる。
[0021] 上記構成によれば、表示画面の全画素に対する初段のサブフレームの画像表示 動作が、当該各画素に対する画像信号の入力から、該画像信号の垂直期間の半分 よりも短い時間に行われるようになるので、あるフレームの画像信号が入力してから、 当該フレームの画像が表示モジュールに表示されるまで時間を短くできる。この場合 、より好ましくは 20%よりも短い時間に行われるようにすることである。
[0022] したがって、本発明の表示装置をテレビジョン受像機等に用いた場合、画像信号の 入力と実際の画像表示との間のタイムラグが問題となるが、これにより、表示画像と音 声との間にズレが出るようなことがなぐ音声を遅延させる回路等も不要になる。
[0023] また、本発明の表示装置を、 PC (パーソナル 'コンピュータ)やゲーム機器などの、 入力操作に対して即座に画面表示の更新を行う必要のある機器類の表示装置として 使用する場合にも、操作に対してタイムラグによる影響の少ない画像表示が可能とな る。
[0024] 具体例を挙げれば、入力される画像信号のフレーム周波数 (垂直周波数)が 60Hz である場合は、表示画面の全画素に対する初段のサブフレームの画像表示動作を、 当該各画素に対する画像信号の入力から 3. 3ms以内に行わせることで、画像信号 の入力と実際の画像表示との間のタイムラグが問題となることはない。
[0025] また、本発明の表示装置では、上記制御手段は、上記サブフレームの画像表示動 作を制御するための制御信号を生成するタイミング制御部をさらに含み、上記タイミ ング制御部は、同一段のサブフレームの画像表示動作のタイミングを隣接する分割 画面領域間で異ならせ、最上位の分割画面領域より順次同一段のサブフレームの 画像表示動作が行われるように制御信号を生成する構成とすることもできる。
[0026] 上記構成によれば、各分割画面領域にて独立に画像表示動作が行われるにあたり 、同一段のサブフレームの画像表示力 最上位にある分割画面領域力 順に行われ るので、分割画面領域の境界部分にて表示画像が位置的かつ時間的に連続し、動 画表示の際に上記境界部分で画像が分断されたように見えるティアリング現象の発 生を回避して、動画表示の品位を向上させることができる。
[0027] しかも、このように、同一段のサブフレームの画像表示動作のタイミングが各分割画 面領域間でずれることで、画像信号を格納するフレームメモリの必要メモリ量を減ら すことができる。
[0028] つまり、画像信号は、最終段のサブフレームの表示信号が作成されるまでは、フレ ームメモリに蓄積しておく必要がある。そのため、分割画面領域間で、同一段のサブ フレームの画像表示動作のタイミングが等しい場合、フレームメモリには 1フレーム分 の画像信号を全て蓄積しておくことが必要となる。
[0029] これに対し、上記構成として、同一段のサブフレームの画像表示のタイミングを各分 割画面領域間でずらすことで、最終段のサブフレームの表示信号は、分割画面領域 毎に作成されるため、ある分割画面領域用の最終段のサブフレームの表示信号を生 成した後は、当該分割画面領域用に割り当てられていたメモリ領域に、入力されてい る画像信号を蓄積して 、くと 、つた、分割画面領域間でメモリ領域を共用すると 、つ たことが可能となる。
[0030] メモリ領域の共用を図った場合に、フレームメモリに必要とされるメモリ量は、画面分 割数およびサブフレーム数によって決まり、帰線期間の長さによって若干異なるが、 画面分割数およびサブフレーム数が N場合、約(N—D ZNフレーム分となる。例え ば、画面分割数及びサブフレーム数が 2であれば、 1フレームの画像信号を蓄積する ためのメモリ量の約 1Z2となる。
[0031] したがって、本発明の表示装置では、さらに、メモリにおける静止画 1フレームの該 画像信号に対応した 1フレームの画面表示を行う際に使用するアドレス空間容量を、 1画面分の 50%以上 1画面分未満とすることができる。
[0032] 或いは、本発明の表示装置では、さらに、制御手段は、入力される画像信号を格納 するフレームメモリの書き込みと読み出しとを制御するメモリ制御部をさらに含み、上 記メモリ制御部は、ある分割画面領域に対応する最終段のサブフレームの表示信号 が生成されると、該分割画面領域に対応する画像信号が格納されて ヽた上記フレー ムメモリの領域に、入力されてくる別の分割領域に対応する画像信号を書き込んでい くこと構成とすることができる。
[0033] このような構成とすることで、入力される画像信号を格納するフレームメモリとして、メ モリ容量の小さいものを用いることができ、或いは、メモリ容量に余裕が生じることによ り、空 、て 、るメモリのアドレス空間を利用して別の機能 (例えば動画応答性能の改 善のためのオーバーシュート駆動など)を付加することもできる。
[0034] 本発明の表示装置では、さらに、最上位の分割画面領域より順次同一段のサブフ レームの画像表示動作が行われるように制御信号を生成するにあたり、上記タイミン グ制御部は、上記表示画面の全水平ラインに対する同一段のサブフレームの画像表 示動作が、当該各水平ラインに対する画像信号の入力から同一時間後に行われるよ うに制御信号を生成する構成とすることもできる。
[0035] これによれば、分割画面領域の境界にて表示画像が位置的かつ時間的に確実に 連続し、動画表示の際のティアリング現象の発生を確実に回避して、動画表示の品 位をより一層向上させることができる。 [0036] また、本発明の表示装置では、最上位の分割画面領域より順次同一段のサブフレ ームの画像表示動作が行われるように制御信号を生成するにあたり、上記タイミング 制御部が、あるサブフレームにおいて、ある分割画面領域の表示画面の各水平ライ ンに対する画像信号の入力から当該水平ラインに対する画像表示動作までの遅延 時間に対して、上記分割画面領域に隣接し、上記分割画面領域に続いて画像表示 が行われる分割画面領域の当該水平ラインに対する画像信号の入力から画像表示 動作までの遅延時間は、同じ、もしくは 1フレーム期間の 18%未満より好ましくは 5% 未満の範囲でより長くなるように、制御信号を生成するようにしてもよい。
[0037] ある分割画面領域のサブフレーム表示信号出力完了から、隣接する他の分割画面 領域の当該サブフレーム表示信号出力開始までの時間は、 1フレーム期間の 18% 未満より好ましくは 5%未満程度以内の遅延であれば、ティアリングによる動画品質 の劣化は限定的であることを確認しているので、このような構成とすることで、設計が 容易になる。
[0038] また、本発明の表示装置では、最上位の分割画面領域より順次同一段のサブフレ ームの画像表示動作が行われるように制御信号を生成するにあたり、上記タイミング 制御部が、上記表示画面の各水平ラインに対する画像信号の入力から当該水平ライ ンに対する画像表示動作までの遅延時間を、初段のサブフレームにおいては入力さ れる画像信号の 1フレーム期間長が変化した場合でも変更せず、初段以降のサブフ レームにおいては、定められた基準値未満の変化に対しては変更せず、上記基準値 以上の変化に対しては変更する構成としてもょ 、。
[0039] 本発明の表示装置を、例えば、テレビジョン受像機のチューナ一部や PCなどの表 示装置に用いた場合、画像信号源 (外部入力装置)によっては、入力 1フレーム期間 長がわずかにゆらぐ場合がある。例えば入力 1フレーム総ライン数が標準の総ライン 数 Tに対して、 T—3〜T+ 3の間でランダムに変化するような場合がある。この程度 の入力 1フレーム期間の変化に対して、常に入力の 1フレーム総ライン数に追従して 各サブフレーム期間長を微調整することは制御回路のコスト上昇を伴うが、上記構成 とすることで、このようなコスト上昇を回避することができる。
また、本発明の表示装置では、さらに、初段以降のサブフレームの表示信号は、入 力される画像信号を格納するフレームメモリより読み出した画像信号を用いて生成し 、初段のサブフレームの表示信号は、上記フレームメモリから読み出すことなく入力さ れる画像信号をそのまま用いて生成することを特徴とすることもできる。
[0040] 上述したように、表示画面を等分割すると共に、画面分割数とサブフレーム数とを 等しくすることで、制御手段に入力される画像信号の伝送周波数と、各サブフレーム の表示信号の伝送周波数とが等しくなり、サブフレーム表示信号の伝送周波数を変 ィ匕させる必要がない。これはつまり、入力画像信号を伝送周波数を変換させるために メモリにー且格納することなくそのまま用いることができることである。
[0041] 上記構成は、これを利用しており、初段のサブフレームの表示信号を、上記フレー ムメモリから読み出すことなく入力される画像信号を用いて生成することで、上記フレ ームメモリに対するアクセス(書き込み '読み出し)回数を少なくでき、上記フレームメ モリのメモリバンド幅を減らすことができる。
[0042] また、発明の表示装置において、各分割画面領域の各サブフレームの表示信号に おける垂直帰線期間を、上記入力される画像信号の垂直帰線期間のサブフレーム 数分の 1とすることが好ましい。
[0043] これによれば、各サブフレームにおいて、画像表示動作を行って力 次のサブフレ ームの画像表示動作によって当該サブフレームの表示が書き換わるまでの期間、す なわち実際のサブフレーム表示期間を全てのサブフレームにおいて等しくすることが できる。
[0044] そしてまた、本発明に係る表示装置は、上記構成に加えて、テレビジョン放送を受 信し、当該テレビジョン放送によって伝送された映像を示す映像信号を上記表示装 置の駆動装置へ入力する受像手段を備えていると共に、上記表示部は、液晶表示 パネルであり、表示装置は、液晶テレビジョン受像機として動作してもよい。さらに、上 記構成に加えて、上記表示部は、液晶表示パネルであり、上記表示装置の駆動装 置には、外部カゝら映像信号が入力されていると共に、表示装置は、当該映像信号を 示す映像を表示する液晶モニタ装置として動作してもよい。
[0045] 本発明のさらに他の目的、特徴、および優れた点は、以下に示す記載によって十 分わ力るであろう。また、本発明の利益は、添付図面を参照した次の説明で明白にな るであろう。
図面の簡単な説明
[0046] [図 1]本発明の実施形態を示すものであり、画像表示装置の要部構成を示すブロック 図である。
[図 2]上記画像表示装置に設けられた画素の構成例を示す回路図である。
[図 3]上記画像表示装置に設けられた制御装置が入力画像信号を処理して出力する 出力表示信号 (上画面用及び下画面用の各出力画像信号)と入力画像信号との関 係を示すタイミングチャートである。
[図 4]上記制御装置の各部における画像信号或いは表示信号の処理タイミングを示 すタイミングチャートである。
[図 5]別の実施形態の画像表示装置に設けられた制御装置が入力画像信号を処理 して出力する出力表示信号 (上画面用及び下画面用の各出力画像信号)と入力画 像信号との関係を示すタイミングチャートである。
[図 6] (a)〜(c)は、ティアリング現象が発生して動画像の表示品位が低下することを 示す説明図である。
[図 7]時分割駆動を行う画像表示装置において入力階調レベルと出力階調レベルと の関係を示す図である
[図 8(a)]ホールド駆動時において輝度の異なる 2つの領域の境界線が移動する様子 を示す図である。
[図 8(b)]擬似インパルス駆動時において輝度の異なる 2つの領域の境界線が移動す る様子を示す図である。
符号の説明
[0047] 1 画像表示装置 (表示装置)
2 画素アレイ (表示部)
10 制御装置 (制御手段)
11 フレームメモリ(フレームメモリ)
12 メモリコントローラ (メモリ制御部)
13 タイミングコントローラ(タイミング制御部) 14 上画面データセレクタ (信号分割部)
15 下画面データセレクタ (信号分割部)
16 上画面用時分割諧調変換ブロック (信号生成部)
17 下画面用時分割諧調変換ブロック (信号生成部)
19 表示モジュール
発明を実施するための最良の形態
[0048] 本発明の一実施形態について図 1ないし図 8に基づいて説明すると以下の通りで ある。
[0049] すなわち、本実施形態に係る表示装置 (以下、本画像表示装置)は、フレームをサ ブフレームに時分割して駆動しても、画素充電時間を十分に得ることができる表示装 置であって、例えば、テレビジョン受像機や、パーソナル 'コンピュータに接続される 表示モニタとして、好適に使用できる。
[0050] なお、テレビジョン受像機が受像するテレビジョン放送の一例としては、地上波テレ ビジョン放送、 BS(Broadcasting Satellite)ディジタル放送や CS(Communication Satell ite)ディジタル放送などの人工衛星を用いた放送、あるいは、ケーブルテレビテレビ ジョン放送などが挙げられる。
[0051] 本画像表示装置は、図 1に示すように、表示モジュール 19と制御装置 10とを備え ている。表示モジュール 19は、表示画面が垂直方向に 2分割されており、上分割画 面領域 (以下、上画面領域)と下分割画面領域 (以下、下画面領域)とが独立して駆 動され、各分割画面領域にて画像を表示走査し得るものである。
[0052] 表示モジュール 19としては、 EL表示モジュールや液晶表示モジュール等、ホール ド表示型の表示モジュールを用いることができ、本画像表示装置では、液晶セルとし て、垂直配向モードの液晶セル、すなわち、電圧無印加時には、液晶分子が基板に 対して略垂直に配向し、画素の液晶容量への印加電圧に応じて、液晶分子が垂直 配向状態から傾斜する液晶セルを採用し、当該液晶セルをノーマリブラックモード( 電圧無印加時には、黒表示となるモード)で使用している。
[0053] 図 2に、表示モジュール 19の詳細図を示す。表示モジュール 19は、マトリクス状に 配された複数の画素を有する画素アレイ 20を備えており、該画素アレイ 20が、上画 面領域と下画面領域とに対応して 2分割されて 、る。上画面領域に含まれる各画素 は、データ信号線 SLl〜SLnと、走査信号線 (水平ライン) GLl〜GLmとの交点に 配され、下画面領域に含まれる各画素は、データ信号線 SL' l〜SL' nと、走査信号 線 (水平ライン) GL, 1〜GL' mとの各交点に配されて 、る。
[0054] 上記画素アレイ 20の周囲には、データ信号線 SLl〜SLnを駆動する上画面用デ ータ信号線ドライバ 21、走査信号線 GL 1〜GLmを駆動する上画面用走査信号線ド ライバ 23、データ信号線 SL' l〜SL' nを駆動する下画面用データ信号線ドライバ 2 2、走査信号線 GL' l〜GL' mを駆動する下画面用走査信号線ドライバ 24が備えら れている。
[0055] 上画面用データ信号線ドライバ 21には、後述する制御装置 10より上画面用表示信 号と上画面用制御信号とが供給され、上画面用走査信号線ドライバ 23には、制御装 置 10より上画面用制御信号が供給される。また、下画面用データ信号線ドライバ 22 には、制御装置 10より下画面用表示信号と下画面用制御信号とが供給され、下画 面用走査信号線ドライバ 24には、制御装置 10より下画面用制御信号が供給される。
[0056] 各走査信号線ドライバ 23 · 24は、それぞれ対応する各走査信号線 GLl〜GLm或 いは GL' l〜GL' mへ、例えば、電圧信号など、選択期間カゝ否かを示す信号を出力 する。その際、各走査信号線ドライバ 23 · 24は、選択期間を示す信号を出力する走 查信号線 GL或いは GL'を、上画面用或いは下画面用の対応する制御信号 (クロッ ク信号 GCKやスタートパルス信号 GSP)などのタイミング信号に基づ 、て変更する。 これにより、上下各分割画面領域において、各走查信号線01^1〜01^1 1 1〜G L' mは、予め定められたタイミングで、順次選択される。
[0057] 一方、各データ信号線ドライバ 21 · 22は、上画面用或いは下画面用の対応する制 御信号に基づいてデータ信号線 SLl〜SLn或いは SL' l〜SL' nを駆動して、上画 面用表示信号の示す電圧をデータ信号線 SL 1〜SLn〖こ与え、下画面用表示信号 の示す電圧をデータ信号線 SL' l〜SL' nに与える。
[0058] ここで各データ信号線ドライバ 21 · 22は、上画面用或いは下画面用表示信号とし て時分割で入力される各画素への表示信号を、所定のタイミングでサンプリングする などして、それぞれ抽出する。そして、各データ信号線ドライバ 21 · 22は、対応する 走査信号線ドライバ 23 · 24が、選択中の走査信号線 GLに対応する各画素へ、各デ ータ信号線 SLl〜SLn或いは SL' l〜SL' nを介して、それぞれへの表示信号に応 じた出力信号を出力する。
[0059] なお、各データ信号線ドライバ 21 · 22は、制御装置 10から入力される上画面用或 いは下画面用の対応する制御信号 (クロック信号 SCKやスタートパルス信号 SSP)な どのタイミング信号に基づいて、上記サンプリングタイミングや出力信号の出カタイミ ングを決定する。
[0060] 画素アレイ 20における各画素は、自らに対応する走査信号線 GL或いは GL'が選 択されている間に、自らに対応するデータ信号線 SLl〜SLn或いは SL' l〜SL' n に与えられた出力信号に応じて、発光する際の輝度や透過率などを調整して、自ら の明るさを決定する。
[0061] 一方、制御装置 10は、上記表示モジュール 19の表示動作を制御するもので、外 部より入力される画像信号 (入力画像信号)及び制御信号 (入力制御信号)を用いて 、表示モジュール 19を駆動するための表示信号と制御信号とを生成して出力するも のである。
[0062] 本画像表示装置では、フレームをサブフレームに時分割して表示するサブフレーム 表示を採用しているので、制御装置 10は、表示モジュール 19に供給する表示信号 を、複数のサブフレームの表示信号として生成する。
[0063] カロえて、本画像表示装置の場合、表示モジュール 19は 2画面分割されているので 、制御装置 10は、各分割画面領域に対応して、上画面領域の表示に用いられる上 画面用表示信号及び上画面用制御信号、下画面領域の表示に用いられる下画面 用表示信号及び下画面用制御信号とをそれぞれ生成する。
[0064] このような制御装置 10に対して入力画像信号及び入力制御信号を伝送する画像 信号源としては、例えば、本画像表示装置がテレビジョン受像機である場合は、テレ ビジョン放送を受信し、当該テレビジョン放送によって伝送された画像を示す画像信 号を生成するチューナー (受像手段)を挙げることができる。また、本画像表示装置が 表示モニタの場合、上記画像信号源として、例えば、パーソナル 'コンピュータなどが 挙げられる。 [0065] 本画像表示装置では、画像信号源からは制御装置 10へ入力画像信号として、デ ジタルの画像信号が、フレーム単位で伝送される場合を例示する。つまり、画像信号 源は、制御装置 10に画像信号を伝送する際、あるフレームの画像信号を全て伝送し た後に、次のフレームの画像信号を伝送するなどして、各フレーム用の画像信号を 時分割伝送している。
[0066] また、上記フレームは、複数の水平ラインから構成されており、入力画像信号は、例 えば、あるフレームにおいて、ある水平ライン用の画像信号全てが伝送された後に、 次に伝送する水平ライン用の画像信号を伝送するなどして、各水平ライン用の画像 信号が時分割伝送されている。さら〖こ、上記画像信号源は、 1水平ライン分の画像信 号を伝送する際も時分割伝送しており、予め定められた順番で、 1水平ラインの各画 素の画像信号が順次伝送される。
[0067] 制御装置 10は、画像信号源より伝送される入力画像信号に基づいて、上画面用表 示信号と下画面用表示信号とをそれぞれ生成して出力するが、これら上画面用表示 信号及び下画面用表示信号も、対応する分割画面領域の各画素への表示信号から 構成され、かつ、フレーム分割されることで、あるフレームにおける各画素への画像信 号が各サブフレームにおける各画素への画像信号の組み合わせとして与えられてお り、これらサブフレームにおける各画像信号も時分割で伝送される。
[0068] より詳細に説明すると、制御装置 10は、上画面用表示信号、下画面用表示信号を 伝送する際、あるフレームの表示信号を全て伝送した後に、次のフレームの表示信 号を伝送することで、各フレームの表示信号を時分割伝送している。また、当該各フ レームは、複数のサブフレームから構成されており、例えば、あるサブフレームの表 示信号を全て伝送した後に、次に伝送するサブフレームの表示信号を伝送すること で、各サブフレームの表示信号を時分割で伝送して 、る。
[0069] 同様に、各サブフレーム表示信号は、複数の水平ライン用の表示信号力 なり、当 該水平ライン用の表示信号は、各画素への表示信号力 構成されている。さらに、制 御装置 10は、あるサブフレームの表示信号を送信する際、例えば、ある水平ライン用 の表示信号全てが伝送された後に、次に伝送する水平ライン用の表示信号を伝送 するなどして、各水平ライン用の表示信号が時分割伝送すると共に、各水平ライン用 の表示信号を送信する際、例えば、予め定められた順番で、各画素への表示信号を 順次伝送している。
[0070] 次に、上記制御装置 10の構成及び動作について、より詳細に説明する。図 1に示 すように、本画像表示装置の制御装置 10は、フレームメモリ 11、メモリコントローラ 12 、タイミングコントローラ 13、上画面データセレクタ 14、下画面データセレクタ 15、上 画面用時分割諧調変換ブロック 16、及び下画面用時分割諧調変換ブロック 17とか ら構成されている。このうち、メモリコントローラ 12〜下画面用時分割諧調変換ブロッ ク 17までの部材は、コントローラ LSI 18に搭載されている。
[0071] 画像信号源より送られる画像信号 (入力画像信号)は、コントローラ LSI18の入力 段で分岐され、メモリコントローラ 12と、上画面データセレクタ 14と、下画面データセ レクタ 15とに送られる。
[0072] メモリコントローラ (メモリ制御部) 12は、フレームメモリ(フレームメモリ) 11に対する 書き込みと読み出しとを制御するものである。メモリコントローラ 12は、伝送された入 力画像信号をフレームメモリ 11に書き込むと共に、並行してフレームメモリ 11から画 像信号を読み出し、読み出した画像信号であるメモリ遅延画像信号を、上画面デー タセレクタ 14と下画面データセレクタ 15とに伝送する。
[0073] 上画面データセレクタ 14及び下画面データセレクタ 15は、本発明における信号分 割部であり、画像信号を各分割画面領域に対応して分割するものである。これらデー タセレクタ 14· 15には、分岐して伝送される入力画像信号と、メモリコントローラ 12を 介して伝送されるメモリ遅延画像信号とが入力される。
[0074] このうち、時間的に前のサブフレームを第 1サブフレーム、時間的に後のサブフレー ムを第 2サブフレームとすると、上画面データセレクタ 14は、第 1サブフレームの表示 信号を生成する場合は、分岐して伝送される入力画像信号の上画面領域に対応す る部分のみを選択して上画面用時分割諧調変換ブロック 16へ伝送し、第 2サブフレ ームの表示信号を生成する場合は、メモリ遅延画像信号の上画面領域に対応する 部分のみを選択して上画面用時分割諧調変換ブロック 16へと伝送する。
[0075] 下画面データセレクタ 15も同様で、第 1サブフレームの表示信号を生成する場合 は、分岐して伝送される入力画像信号の下画面領域に対応する部分のみを選択し て下画面用時分割諧調変換ブロック 17へ伝送し、第 2サブフレームの表示信号を生 成する場合は、メモリ遅延画像信号の下画面領域に対応する部分のみを選択して下 画面用時分割諧調変換ブロック 17へと伝送する。
[0076] 上画面用時分割諧調変換ブロック 16及び下画面用時分割諧調変換ブロック 17は 、本発明における信号生成部であり、入力される画像信号より、動画ボケの改善効果 を意図して第 1もしくは第 2サブフレームの表示信号を生成するものである。
[0077] これら時分割諧調変換ブロック 16 · 17は、対応するデータセレクタ 14或いは 15より 伝送される各分割画面領域の画像信号に基づ 、て、 1フレーム期間を複数のサブフ レームに分割する処理(サブフレーム処理)を行って、複数のサブフレームの表示信 号からなる上画面用表示信号或いは下画面用表示信号を生成して、表示モジユー ル 19へと出力する。
[0078] 本画像表示装置では、上述したようにフレームを 2つのサブフレームに分割しており 、上画面用時分割諧調変換ブロック 16は、上画面データセレクタ 14からの選択的な 伝送によって、入力される画像信号の上画面領域に対応する部分力も第 1サブフレ ームの表示信号を生成し、メモリ遅延画像信号の上画面領域に対応する部分から、 第 2サブフレームの表示信号を生成し、表示モジュール 19に伝送する。
[0079] 下画面用時分割諧調変換ブロック 17も同様に、下画面データセレクタ 15からの選 択的な伝送によって、入力される画像信号の下画面領域に対応する部分から第 1サ ブフレームの表示信号を生成し、メモリ遅延画像信号の下画面領域に対応する部分 から、第 2サブフレームの表示信号を生成し、表示モジュール 19に伝送する。なお、 これら時分割諧調変換ブロック 16 · 17におけるサブフレーム処理についての詳細に ついては、後述する。
[0080] そして、上記メモリコントローラ 12によるフレームメモリ 11へのアクセス動作のタイミ ングを始め、各画面データセレクタ 14· 15、及び各画面用時分割諧調変換ブロック 1 6 · 17における動作タイミング等は、タイミングコントローラ 13にて制御されている。こ のタイミングコントローラ 13が、本発明のタイミング制御部としての機能も有し、表示モ ジュール 19に与える上画面用及び下画面用の各制御信号を出力するものでもある。
[0081] 図 3に、制御装置 10における入力画像信号と出力表示信号 (上画面用及び下画 面用の各表示信号)との時間軸上の関係を示す。また、図 4に、制御装置 10の各部 における画像信号或いは表示信号のタイミングを示す。
[0082] 本画像表示装置の場合、表示画面を 2画面に分けて上画面領域と下画面領域とで 別駆動しているため、図 3に示すように、第 1及び第 2の各サブフレームの表示信号 の伝送周波数は、入力画像信号の伝送周波数に対して高められていない。なお、図 3では、垂直画面位置をそのフレーム期間(垂直帰線期間を除く)或いはサブフレー ム期間 (サブフレーム垂直帰線期間を除く)で横切る→の傾きで表されており、傾きが 急峻になるほど、伝送周波数が高 、ことを示して!/、る。
[0083] これはつまり、複数のサブフレームに時分割していながら時分割しない場合と同程 度に画素に画像信号の電圧を印加する時間を長くできていることであり、フレームを サブフレームに時分割して駆動しても、画素充電時間を十分に得ることができる表示 装置が実現されている。
[0084] しかも、本画像表示装置では、上記各分割表示画面の走査信号線数が等しく、画 面分割数とサブフレーム数とが等 、構成となって 、るので、入力画像信号の伝送 周波数と、各サブフレームの表示信号の伝送周波数とが等しくなつて 、る。
[0085] そして、図 3に示すように、制御装置 10は、表示画面の全画素に対する第 1サブフ レームの画像表示動作が、当該各画素に対する画像信号の入力から、該画像信号 のフレーム期間の半分よりも短 、時間に行われるように、この場合はより好ま 、条件 として該画像信号のフレーム期間の 20%よりも短い時間に行われるように、上画面領 域及び下画面領域それぞれに対して、第 1サブフレームの表示信号を出力しており 、上画面領域の第 1サブフレームの表示信号が出力されている時間と、下画面領域 の第 1サブフレームの表示信号が出力されている時間とが、各分割画面領域の入力 画像信号の入力時間のずれに応じてずれるように駆動して 、る。
[0086] ここで、図 5に、 2画面分割の表示モジュールに対し、単純に 2つのサブフレームを 用いてサブフレーム表示を行わせるようにした場合の、入力画像信号と出力表示信 号 (上画面用及び下画面用の各表示信号)との時間軸上の関係を示す。
[0087] 図 5に示すように、単純に組み合わせると、時分割で伝送されてくる入力画像信号 における第 Nフレームの画像信号の入力終了のタイミングで、上画面領域及び下画 面領域それぞれに対して、第 Nフレームの第 1サブフレームの表示信号を出力し、上 画面領域の第 1サブフレームの表示信号が出力されている時間と、下画面領域の第 1サブフレームの表示信号が出力されている時間とが同じになるように駆動される。
[0088] このような駆動方法でも、確かに、画素に画像信号の電圧を印加する時間を長くで き、かつ、入力画像信号の伝送周波数と、各サブフレームの表示信号の伝送周波数 とを等しくなできる。
[0089] し力しながら、このような駆動方法では、テレビジョン受像機等に用いた場合、画像 信号の入力と実際の画像表示との間にタイムラグが発生し、表示画像と音声との間 にズレが出てしまうことがある。また、 PCやゲーム機器などの、入力操作に対して即 座に画面表示の更新を行う必要のある機器類の画像表示装置として使用する場合 にも、操作に対してタイムラグが発生し操作快適性を低下させる。
[0090] これは、表示画面の全画素に対する第 1サブフレームの画像表示動作が、当該各 画素に対する画像信号の入力から、該画像信号の 1フレーム期間後に出力されるた めである。入力画像信号の垂直周波数が 60Hzである場合は、そのタイムラグは約 1 6msにもなる。
[0091] これに対し、本画像表示装置の場合、表示画面の全画素に対する第 1サブフレー ムの画像表示動作が、当該各画素に対する画像信号の入力から、該画像信号のフ レーム期間の半分より、より好ましくは 20%よりも短い時間に行われる。
[0092] したがって、フレームの画像信号が入力してから、当該フレームの画像が表示モジ ユールに表示されるまで時間を短くなり、テレビジョン受像機に本画像表示装置を用 いたとしても、画像信号の入力と実際の画像表示との間のタイムラグが問題となること がない。また、 PCやゲーム機器などの入力操作に対して即座に画面表示の更新を 行う必要のある機器類の画像表示装置として使用する場合にも、操作に対してタイム ラグによる影響の少な 、画像表示が可能となる。
[0093] 具体的には、制御装置 10は、入力される画像信号のフレーム周波数 (垂直周波数 )が 60Hzである場合は、表示画面の全画素に対する第 1サブフレームの画像表示 動作を、当該各画素に対する画像信号の入力から 3. 3ms以内に行わせる。
[0094] ところで、図 5に示すような駆動方法、つまり、上画面領域の第 1サブフレームの表 示信号が出力されている時間と、下画面領域の第 1サブフレームの表示信号が出力 されている時間とが同じになる駆動方法では、タイムラグの課題以外に、以下のような 課題がある。
[0095] 1つは、動画を表示した際に、ティアリング現象が発生して動画像の表示品位が低 下することである。つまり、図 6 (a)に示すような静止画を横スクロールさせた場合に、 表示画面を上下分割しない場合には、図 6(b)のように見えるもの力 図 6 (c)に示す ように、分割画面領域の境界部で画像が分断されて (ティアリング現象)見えてしまう
[0096] また、フレームメモリ 11に蓄積した 1フレームの画像信号は、最終段のサブフレーム の表示信号が作成されるまでは残しておく必要があるため、分割画面領域間で、同 一サブフレームの画像表示タイミングが等 、場合、分割画面領域間でフレームメモ リ 11のメモリ領域を共用することができない。図 5の駆動方法では、 N+ 1フレームの 画像信号を書き込む期間と並行に、前に書き込まれた Nフレームの画像信号を (2度 )読出す必要があるため、格納用と読み出しようとで 2画面分 (2フレーム分)のメモリ容 量が必要となっている。
[0097] さらに、全てのサブフレームの表示信号を、フレームメモリ 11に格納した画像信号 を読み出すことで作成するようになって!/ヽるので、フレームメモリ 11に対するアクセス 数が多ぐフレームメモリ 11に必要とされるメモリバンド幅が大きくなる。図 5の駆動方 法では、入力画像信号の伝送周波数 =F (Hz)、 1画素当りのデータビット数 =Dとす ると、入力 1画面の書き込みと出力 2画面の倍速読出しを並行して行うため、メモリバ ン 幅は、 FD+ (2F) D * 2 = 5FD (bps)となる。
[0098] これに対し、本画像表示装置の場合、図 3に示すように、上画面領域と下画面領域 とで、第 1、第 2の各サブフレームの表示信号が出力されている時間、つまり、同一段 のサブフレームの表示動作のタイミングが異なり、上画面領域 (最上位にある分割画 面領域)より順次同一段のサブフレームの画像表示動作が行われているので、動画 表示の際に、ティアリング現象も目立たせず、動画表示の品位を向上させることがで きる。
[0099] しかも、上記のように、同一段のサブフレームの画像表示のタイミングを各分割画面 領域間でずらしたことで、画像信号を格納しているフレームメモリ 11の必要メモリ量を 減らすことができる。つまり、画像信号は、最終段である第 2サブフレームの表示信号 が作成されるまでは、フレームメモリ 11に蓄積しておく必要がある。そのため、分割画 面領域間で、同一段のサブフレームの画像表示のタイミングが等しい場合、メモリに は 1フレーム分の画像信号を全て蓄積しておくことが必要となる。
[0100] これに対し、このように、同一段のサブフレームの画像表示のタイミングを各分割画 面領域間でずらすことで、最終段である第 2サブフレームの表示信号は、分割画面 領域毎に作成されるので、上画面用の第 2サブフレームの表示信号を生成した後は 、上画面に割り当てられていたメモリ領域に、入力されている下画面用の画像信号を 蓄積して 、くと!/、つた、分割画面領域間でフレームメモリ 11のメモリ領域を共用するこ とが可能となる。
[0101] メモリ領域の共用を図った場合、静止画 1フレームの該画像信号に対応した 1フレ ームの画面表示を行う際にフレームメモリで使用されるメモリ量は、画面分割数およ びサブフレーム数によって決まり、帰線期間の長さによって若干異なるが、画面分割 数およびサブフレーム数が N場合、約(N— 1) ZNフレーム分となり、ここでは、画面 分割数及びサブフレーム数が 2であるので、 0. 5画面分 +サブフレームの垂直帰線 期間分となる。
[0102] 本表示装置では、メモリコントローラ 12が、上画面領域に対応する第 2サブフレーム の表示信号が生成されると、該分割画面領域に対応する画像信号が格納されて 、 たメモリ領域に、入力されてくる下画面領域に対応する画像信号を書き込んでいくよ うになつている。
[0103] これにより、フレームメモリ 11における静止画 1フレームの該画像信号に対応した 1 フレームの画面表示を行う際に使用するアドレス空間容量を、 1画面分の 50%以上 1 画面分未満とすることができる。そして、メモリ容量に余裕が生じることにより、空いて V、るメモリのアドレス空間を利用して別の機能 (例えば動画応答性能の改善のための オーバーシュート駆動など)を付加することもできる。
[0104] さらに、制御装置 10においては、入力画像信号の伝送周波数と、各サブフレーム の表示信号の伝送周波数とが等しいことを利用して、入力画像信号を分岐して上画 面データセレクタ 14と下画面データセレクタ 15にも入力させ、各分割画面領域にお ける第 1サブフレームの表示信号は、この入力画像信号を用いて生成し、各分割画 面領域における第 2サブフレームの表示信号のみ、フレームメモリ 11に格納されて ヽ る画像信号を読み出して生成させて ヽる。
[0105] したがって、フレームメモリ 11へのアクセス回数を減らして、フレームメモリ 11にお ヽ て必要とされるメモリバンド幅を小さくできる。具体的には、入力画像信号の伝送周波 数 =F (Hz)、 1画素当りのデータビット数 =Dとすると、入力 1画面の書き込みと出力 1画面の読出しを並行して行うためのメモリバンド'、幅は、 FD + FD = 2FD (bps)とな る。
[0106] また、制御装置 10は、さらに、表示画面の全画素に対する同一段のサブフレーム の画像表示動作が、当該各画素に対する画像信号の入力から同一時間後に行われ るように制御している。これにより、図 3、図 4に丸印を付して示すように、上画面の第 1サブフレームの表示信号(1st)の出力完了のタイミングに合わせて下画面の第 1サ ブフレームの表示信号( 1 st)の出力が開始され、同様に上画面の第 2サブフレーム の表示信号(2nd)の出力完了のタイミングに合わせて下画面の第 2サブフレームの 表示信号(2nd)の出力が開始されるようになり、分割画面領域の境界にて表示画像 が位置的かつ時間的に確実に連続し、動画表示の際にティアリング現象を発生する ことなぐ動画表示の品位をより一層向上させることができる。
[0107] なお、上記の構成がより望ましいものの、上画面領域のサブフレーム表示信号出力 完了から、下画面領域の当該サブフレーム表示信号出力開始までの時間は、 1フレ ーム期間の 18%未満より好ましくは 5%未満程度以内の遅延であれば、ティアリング による動画品質の劣化は限定的である。
[0108] したがって、最上位の分割画面領域より順次同一段のサブフレームの画像表示動 作を行うにあたり、あるサブフレームにおいて、ある分割画面領域の表示画面の各水 平ラインに対する画像信号の入力から当該水平ラインに対する画像表示動作までの 遅延時間に対して、上記分割画面領域に隣接し、上記分割画面領域に続いて画像 表示が行われる分割画面領域の当該水平ラインに対する画像信号の入力から画像 表示動作までの遅延時間は、同じ、もしくは 1フレーム期間の 18%未満より好ましくは 5%未満の範囲でより長くなるように、制御信号を生成するようにしてもよい。
[0109] また、本画像表示装置は、 60Hzと 50Hzの 2種類の入力フレーム周波数に対応し ており、上記制御装置 10は入力のフレーム周波数の変更 (すなわち 1フレーム期間 長の変更)に応じて、各水平ラインに対する画像信号の入力から第 2サブフレームの 表示動作までの時間を変更することで、第 1サブフレームと第 2サブフレームの表示 期間長が等しくなるように制御して 、る。
[0110] このために、上記制御装置 10では、各分割画面領域の各サブフレームの表示信 号における垂直帰線期間を、入力される画像信号の垂直帰線期間のサブフレーム 数分の 1、つまり、 1/2に設定している。
[0111] これによれば、各サブフレームにおいて、画像表示動作を行って力 次のサブフレ ームの画像表示動作によって当該サブフレームの表示が書き換わるまでの期間、す なわち実際のサブフレーム表示期間が 2つのサブフレーム間で等しくなる。
[0112] 複数あるサブフレームの表示期間を揃えることで、入力のフレーム周波数が変更さ れて 1フレーム期間長が変更された場合においても 1フレーム期間内における各サブ フレーム期間の時間比率は変らないため、各サブフレーム毎の表示輝度の 1フレー ム期間での時間積分量は変化しない。このため各サブフレーム用の階調変換値をフ レーム周波数によらず共通とすることができ、時分割階調変換ブロック 16 · 17のコスト を抑えることができる。
[0113] なお、表示モジュールの応答性能によっては動画ボケの改善効果を向上させるた めに各サブフレームの期間長を均等としない場合も考えられ、この場合はコストアツ プを伴っても入力フレーム周波数に応じた階調変換値を用意することになり、本発明 はサブフレーム期間を均等とする場合に限定されるものではない。
[0114] 一方、 TV受像機のチューナ一部や PCなど本画像表示装置に対する外部入力装 置によっては、入力 1フレーム期間長がわずかにゆらぐ場合がある。例えば入力 1フ レーム総ライン数が標準の総ライン数 Tに対して、 T— 3〜T+ 3の間でランダムに変 化するような場合がある。この程度の入力 1フレーム期間の変化に対して、常に入力 の 1フレーム総ライン数に追従して各サブフレーム期間長を微調整することは制御装 置 10のコスト上昇を伴う。 [0115] そこで、本画像表示装置では、表示画面の各水平ラインに対する画像信号の入力 力 当該水平ラインに対する画像表示動作までの遅延時間を、初段である第 1サブ フレームにおいては入力される画像信号の 1フレーム期間長が変化した場合でも変 更せず、第 2サブフレーム(初段以降のサブフレーム)においては、定められた基準 値未満の変化に対しては変更せず、上記基準値以上の変化に対しては変更するよう にしている。
[0116] これにより、入力 1フレーム総ライン数が標準の総ライン数 Tに対して、 T—3〜T+ 3の間でランダムに変化しても、総ライン数の標準値 Τを基準に各水平ラインに対す る画像信号の入力から第 2サブフレームの各水平ライン表示動作までの時間を設定 し変更しないので、制御装置 10のコスト上昇を回避できる。
[0117] なお、本画像表示装置では、上述したように、 60Hzと 50Hzの 2種類の入力フレー ム周波数に対応して 、るので、上記制御装置 10にお 、ては入力 1フレーム総ライン 数の基準値として 60Hz用の T1と 50Hz用の T2を備えて!/、る。
[0118] 以降、上記制御装置 10に備えられる、時分割諧調変換ブロック 16 · 17におけるサ ブフレーム処理につ 、て説明する。
[0119] 上画面用時分割諧調変換ブロック 16及び下画面用時分割諧調変換ブロック 17は 、特に図示してはいないが、画像信号を第 1サブフレームの表示信号に変換するた めの対応表である前段 LUT (look-up table)と、画像信号を第 2サブフレームの表示 信号に変換するための対応表である後段 LUTとを備えている。
[0120] 上記前段及び後段の各 LUTに格納されて 、る値は、以下のように設定されて!、る 。なお、ここでは、第 2サブフレームの表示信号が第 1サブフレームの表示信号よりも 高 、輝度を示すように設定した例を示すが、逆であってもよ 、。
[0121] すなわち、画像信号の階調が予め定められた閾値以下の階調(閾値の示す輝度と 同じかより低い輝度)を示している場合、第 1サブフレームの表示信号の値は、暗表 示用に定められた範囲内の値に設定され、第 2サブフレームの表示信号の値は、当 該第 1サブフレームの表示信号の値と画像信号の階調値とに応じた値に設定されて いる。なお、暗表示用の範囲は、暗表示用に予め定められた階調以下の階調であり 、当該暗表示用に予め定められた階調が最低輝度を示している場合は、最低輝度を 示す階調 (黒)である。
[0122] これとは逆に、画像信号の階調が予め定められた閾値よりも明るい階調(閾値の示 す輝度よりも高い輝度)を示している場合、第 2サブフレームの表示信号の値は、明 表示用に定められた範囲内の値に設定され、第 1サブフレームの表示信号の値は、 当該第 2サブフレームの表示信号の値と上記画像信号の階調とに応じた値に設定さ れている。なお、明表示用の範囲は、明表示用に予め定められた階調以上の階調で あり、当該明表示用に予め定められた階調が最高輝度を示している場合は、最高輝 度を示す階調(白)である。
[0123] 上記のような上画面用および下画面用時分割階調変換ブロック 16 · 17に入力され る画像信号の階調に応じて、第 1サブフレームと第 2サブフレームの表示階調に変換 する場合の一例を図 7に示す。
[0124] 入力画像信号の階調レベルが大きい場合には、両方のサブフレームに入力画像 信号の階調レベルを配分する。この時、入力階調レベルが最大の場合と最小の場合 との輝度積分値の差を最大限に確保する。また、コントラスト比の低下を避けつつィ ンパルス化を図るために、可能な限り、第 2サブフレームに大きな出力階調レベルを 配分し、第 1サブフレームに小さな出力階調レベルを配分する。
[0125] この結果、あるフレームにおける、ある画素の画像信号が、上記閾値以下の階調を 示している場合、すなわち、低輝度領域では、当該フレームにおける当該画素の輝 度の高低は、主として、第 2サブフレームの表示信号の値の大小によって制御される
[0126] したがって、該画素の表示状態を、当該フレームのうち、少なくとも第 1サブフレーム の期間には、暗表示状態にすることができる。これにより、あるフレームにおける画像 信号の階調が低輝度領域の階調を示しているときに、当該フレームにおける画素の 発光状態を、 CRT (Cathode-Ray Tube)のようなインパルス型発光に近づけることが でき、画素アレイ 20に動画表示する際の画質を向上できる。
[0127] ここで、インパルス駆動によって動画ボケの抑制効果が得られる理由について、図 8 (a) (b)を参照して簡単に説明すると以下の通りである。
[0128] 図 8 (a)は、ホールド駆動時において輝度の異なる 2つの領域の境界線が移動する 様子を、縦軸を時間、横軸を位置として表した図である。同様に、図 8 (b)は、擬似ィ ンノ ルス駆動時において輝度の異なる 2つの領域の境界線が移動する様子を表した 図である。尚、擬似インパルス駆動を示す図 8 (b)の図において、サブフレームの分 割数は 2分割、その分割比は 1: 1の等分割とする。
[0129] このように境界線が移動する場合、観察者の視線は境界線の移動に伴って移動す る、すなわち、図 8 (a)において観察者の視線は矢印 101 · 102で表される。そして、 上記境界線付近にぉ 、て観察者に見える輝度分布は、視線の移動に沿って表示輝 度を時間積分したものとなる。このため、図 8 (a)において、矢印 101よりも左側の領 域では境界線よりも左側の領域と同輝度に知覚され、矢印 102よりも右側の領域で は境界線よりも右側の領域と同輝度に知覚される。一方で、矢印 101と矢印 102との 間の領域では、輝度がなだらかに増加するように知覚されるため、この部分が画像ボ ケとして認識される。
[0130] 同様に、図 8 (b)に示す擬似インノ ルス駆動の場合、境界線付近にお!ヽて観察者 に見える輝度分布では、矢印 103と矢印 104との間の領域で画像ボケが発生する. しかしながら、その傾斜は図 8 (a)に示すホールド駆動の場合と比べて急峻となって おり、画像ボケが軽減されていることが分かる。
[0131] また、あるフレームにおける、画素への画像信号の階調が、上記閾値よりも高い階 調を示している場合、すなわち、高輝度領域では、当該フレームにおける上記画素 の輝度の高低は、主として、第 1サブフレームの表示信号の値の大小によって制御さ れる。したがって、第 1及び第 2のサブフレームの輝度を略等分に割り振る構成と比 較して、画素の第 1サブフレームにおける輝度と、第 2サブフレームにおける輝度との 差を大きく設定できる。この結果、あるフレームにおける画像信号の階調が高輝度領 域の階調を示しているときにも、殆どの場合で、当該フレームにおける画素の発光状 態をインパルス型発光に近づけることができ、画素アレイ 20に動画表示する際の画 質を向上できる。
[0132] さらに、上記構成では、上記画像信号の階調が高輝度領域の階調を示していると き、第 2サブフレームの表示信号は、明表示用に定められた範囲内の値になり、上記 画像信号の示す輝度が高くなるに従って、第 1サブフレームの表示信号が大きくなる 。したがって、白表示が指示された場合にも暗表示する期間を必ず設ける構成と比 較して、当該フレームにおける画素の輝度を高くすることができる。この結果、画素の 発光状態を上記インパルス型に近づけることによって、動画表示時の画質を向上し ているにも拘わらず、画素の輝度の最高値を大幅に増大させることができ、より明るい 表示装置を実現できる。
[0133] なお、本実施形態においては、インパルス駆動を行うことによる動画ボケの軽減を 目的に時分割階調変換を行っているが、本発明においては階調の変換方法につい て特定されるものではなぐ入力の 1フレームを複数のサブフレームに時分割して表 示駆動を行うようなあらゆる画像表示装置について適用できる。
[0134] また、発明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な実施態様ま たは実施例は、あくまでも、本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのよう な具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなぐ本発明の精神と次に 記載する請求の範囲内で、いろいろと変更して実施することができるものである。 産業上の利用の可能性
[0135] 本発明の表示装置は、以上のように、 1フレームを複数のサブフレームに時分割し 、該複数のサブフレームの画像を 1フレームの期間に表示することで、該 1フレームの 画像を表示する表示装置であって、表示画面が垂直方向に分割され、各分割画面 領域にて独立して画像表示可能な表示モジュールと、上記表示モジュールの画像 表示動作を制御する制御手段とを備え、上記制御手段が、入力される画像信号を上 記表示モジュールの分割画面領域に対応して分割する信号分割部と、入力される画 像信号より、複数の各サブフレーム毎の表示信号を生成する信号生成部とを含むこ とを特徴としている。ここで、上記信号生成部は、動画ボケの改善などを意図して複 数の各サブフレーム毎の表示信号を生成する。
[0136] 該構成では、 1つのフレームを複数のサブフレームに時分割し、複数のサブフレー ムの画像を表示することで 1フレームの画像を表示するサブフレーム表示を行うにお いて、表示モジュールとして表示画面が垂直方向に複数に分割され、各分割画面領 域で独立して画像表示可能な表示モジュールを用いて!/、るので、サブフレーム表示 を行ったとしても、画素に画像信号の電圧を印加する時間を長くでき、電圧を十分に 印加することができるようになる。
[0137] それゆえ、フレームをサブフレームに時分割して駆動しても、画素充電時間を十分 に得ることが可能な表示装置を提供できるといった効果を奏する。
[0138] 従って、本発明によれば、液晶テレビジョン受像機や液晶モニタをはじめとする種 々の表示装置の駆動装置として、広く好適に使用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 1フレームを複数のサブフレームに時分割し、該複数のサブフレームの画像を 1フレ ームの期間に表示することで、該 1フレームの画像を表示する表示装置であって、 表示画面が複数の画面領域に分割され、各分割画面領域にて独立して画像表示 可能な表示モジュールと、
上記表示モジュールの画像表示動作を制御する制御手段とを備え、
上記制御手段が、入力される画像信号を上記表示モジュールの分割画面領域に 対応して分割する信号分割部と、
入力される画像信号より、上記複数の各サブフレーム毎の表示信号を生成する信 号生成部とを含むことを特徴とする表示装置。
[2] 画面領域の分割数とサブフレーム数とが等 、ことを特徴とする請求項 1に記載の 表示装置。
[3] 上記表示画面が等分割されて!ヽることを特徴とする請求項 2に記載の表示装置。
[4] 上記各サブフレームにおける期間長が等しいことを特徴とする請求項 2に記載の表 示装置。
[5] 表示モジュールにおける 1水平走査期間長が入力される画像信号の 1水平走査期 間長と等しいことを特徴とする請求項 2に記載の表示装置。
[6] 画面分割数及びサブフレーム数が 2であることを特徴とする請求項 2に記載の表示 装置。
[7] 上記制御手段は、上記サブフレームの画像表示動作を制御するための制御信号 を生成するタイミング制御部をさらに含み、
該タイミング制御部は、上記表示画面の全画素に対する初段のサブフレームの画 像表示動作が、当該各画素に対する画像信号の入力から、該画像信号のフレーム 期間の半分よりも短い時間に行われるように制御信号を生成することを特徴とする請 求項 2に記載の表示装置。
[8] 上記制御手段は、上記サブフレームの画像表示動作を制御するための制御信号 を生成するタイミング制御部をさらに含み、
該タイミング制御部は、上記表示画面の全画素に対する初段のサブフレームの画 像表示動作が、当該各画素に対する画像信号の入力から、該画像信号のフレーム 期間の 20%よりも短い時間に行われるように制御信号を生成することを特徴とする請 求項 2に記載の表示装置。
[9] 上記制御手段は、上記サブフレームの画像表示動作を制御するための制御信号 を生成するタイミング制御部をさらに含み、
上記タイミング制御部は、同一段のサブフレームの画像表示動作のタイミングを隣 接する分割画面領域間で異ならせ、最上位の分割画面領域より順次同一段のサブ フレームの画像表示動作が行われるように制御信号を生成することを特徴とする請 求項 2に記載の表示装置。
[10] 上記タイミング制御部は、上記表示画面の全水平ラインに対する同一段のサブフレ ームの画像表示動作が、当該各水平ラインに対する画像信号の入力から同一時間 後に行われるように制御信号を生成することを特徴とする請求項 9に記載の表示装 置。
[11] 上記タイミング制御部は、あるサブフレームにおいて、ある分割画面領域の表示画 面の各水平ラインに対する画像信号の入力から当該水平ラインに対する画像表示動 作までの遅延時間に対して、上記分割画面領域に隣接し、上記分割画面領域に続 いて画像表示が行われる分割画面領域の当該水平ラインに対する画像信号の入力 力も画像表示動作までの遅延時間は、同じ、もしくは 1フレーム期間の 18%未満の範 囲でより長くなるように、制御信号を生成することを特徴とする請求項 9に記載の表示 装置。
[12] 上記タイミング制御部は、あるサブフレームにおいて、ある分割画面領域の表示画 面の各水平ラインに対する画像信号の入力から当該水平ラインに対する画像表示動 作までの遅延時間に対して、上記分割画面領域に隣接し、上記分割画面領域に続 いて画像表示が行われる分割画面領域の当該水平ラインに対する画像信号の入力 力 画像表示動作までの遅延時間は、同じ、もしくは 1フレーム期間の 5%未満の範 囲でより長くなるように、制御信号を生成することを特徴とする請求項 9に記載の表示 装置。
[13] 上記タイミング制御部は、上記表示画面の各水平ラインに対する画像信号の入力 力 当該水平ラインに対する画像表示動作までの遅延時間を、初段のサブフレーム においては入力される画像信号の 1フレーム期間長が変化した場合でも変更せず、 初段以降のサブフレームにおいては、定められた基準値未満の変化に対しては変 更せず、上記基準値以上の変化に対しては変更することを特徴とする請求項 9に記 載の表示装置。
[14] 入力される画像信号を格納するフレームメモリにおける、静止画 1フレームの該画 像信号に対応した 1フレームの画面表示を行う際に使用するアドレス空間容量が、 1 画面分の 50%以上 1画面分未満であることを特徴とする請求項 9に記載の表示装置
[15] 上記制御手段は、入力される画像信号を格納するフレームメモリの書き込みと読み 出しとを制御するメモリ制御部をさらに含み、
上記メモリ制御部は、ある分割画面領域に対応する最終段のサブフレームの表示 信号が生成されると、該分割画面領域に対応する画像信号が格納されて!ヽた上記フ レームメモリの領域に、入力されてくる別の分割領域に対応する画像信号を書き込ん でいくことを特徴とする請求項 9に記載の表示装置。
[16] 上記信号生成部は、初段以降のサブフレームの表示信号は、入力される画像信号 を格納するフレームメモリより読み出した画像信号を用いて生成し、初段のサブフレ ームの表示信号は、上記フレームメモリから読み出すことなく入力される画像信号を そのまま用いて生成することを特徴とする請求項 2に記載の表示装置。
[17] 各分割画面領域の各サブフレームの表示信号における垂直帰線期間力 上記入 力される画像信号の垂直帰線期間のサブフレーム数分の 1であることを特徴とする請 求項 2、 6、 7、 8、 9又は 16に記載の表示装置。
[18] テレビジョン放送を受信し、当該テレビジョン放送によって伝送された画像を示す画 像信号を上記表示装置の制御装置へ入力する受像手段を備えていると共に、 上記表示モジュールは、液晶表示モジュールであり、
液晶テレビジョン受像機として動作することを特徴とする請求項 1、 6、 7、 8、 9又は 1 6に記載の表示装置。
[19] 上記表示モジュールは、液晶表示モジュールであり、 上記制御装置には、外部力 画像信号が入力されていると共に、
当該画像信号が示す画像を表示する液晶モニタ装置として動作することを特徴と する請求項 1、 6、 7、 8、 9又は 16に記載の表示装置。
PCT/JP2006/304383 2005-03-14 2006-03-07 表示装置 WO2006098189A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/884,531 US7990358B2 (en) 2005-03-14 2006-03-07 Display apparatus
JP2007508080A JP4732440B2 (ja) 2005-03-14 2006-03-07 表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005071976 2005-03-14
JP2005-071976 2005-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006098189A1 true WO2006098189A1 (ja) 2006-09-21

Family

ID=36991537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/304383 WO2006098189A1 (ja) 2005-03-14 2006-03-07 表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4732440B2 (ja)
WO (1) WO2006098189A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012090955A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 シャープ株式会社 表示装置、テレビジョン受像機、表示装置の制御方法
JP2013537649A (ja) * 2010-08-25 2013-10-03 プラスティック ロジック リミテッド ディスプレイ制御モード
KR20140033703A (ko) * 2012-09-10 2014-03-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동 방법, 이를 수행하기 위한 표시 패널 구동 장치 및 이 표시패널 구동 장치를 포함하는 표시 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319342A (ja) * 1996-03-26 1997-12-12 Sharp Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JPH11109921A (ja) * 1997-09-12 1999-04-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置における画像表示方法及び液晶表示装置
JP2000322018A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Sharp Corp 表示装置
JP2001296841A (ja) * 1999-04-28 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2001337643A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Sony Corp ディジタル画像表示装置
JP2003044007A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk 液晶表示装置
JP2003241721A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶パネルの表示制御装置および液晶表示装置
JP2004309657A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Sharp Corp データ保持型表示装置およびその駆動方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1130968A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Sony Corp 表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09319342A (ja) * 1996-03-26 1997-12-12 Sharp Corp 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法
JPH11109921A (ja) * 1997-09-12 1999-04-23 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示装置における画像表示方法及び液晶表示装置
JP2001296841A (ja) * 1999-04-28 2001-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2000322018A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Sharp Corp 表示装置
JP2001337643A (ja) * 2000-05-26 2001-12-07 Sony Corp ディジタル画像表示装置
JP2003044007A (ja) * 2001-07-27 2003-02-14 Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk 液晶表示装置
JP2003241721A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Fujitsu Display Technologies Corp 液晶パネルの表示制御装置および液晶表示装置
JP2004309657A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Sharp Corp データ保持型表示装置およびその駆動方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013537649A (ja) * 2010-08-25 2013-10-03 プラスティック ロジック リミテッド ディスプレイ制御モード
KR101893052B1 (ko) 2010-08-25 2018-10-04 플렉스인에이블 리미티드 디스플레이 제어 모드
WO2012090955A1 (ja) * 2010-12-28 2012-07-05 シャープ株式会社 表示装置、テレビジョン受像機、表示装置の制御方法
KR20140033703A (ko) * 2012-09-10 2014-03-19 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동 방법, 이를 수행하기 위한 표시 패널 구동 장치 및 이 표시패널 구동 장치를 포함하는 표시 장치
KR102081733B1 (ko) 2012-09-10 2020-04-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동 방법, 이를 수행하기 위한 표시 패널 구동 장치 및 이 표시패널 구동 장치를 포함하는 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006098189A1 (ja) 2008-08-21
JP4732440B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8068123B2 (en) Display and driving method thereof
JP4739343B2 (ja) 表示装置、表示方法、表示モニターおよびテレビジョン受像機
JP4218249B2 (ja) 表示装置
US7161576B2 (en) Matrix-type display device
JP5281233B2 (ja) 表示装置及び表示装置の駆動方法
JP4629096B2 (ja) 画像表示装置、画像表示モニター、およびテレビジョン受像機
US8026934B2 (en) Driving control apparatus of display apparatus, display method, display apparatus, display monitor, and television receiver
JP4598061B2 (ja) 画像表示装置、画像表示モニター、およびテレビジョン受像機
JP2006343706A (ja) 表示装置
JP2007140217A (ja) 表示装置
US7990358B2 (en) Display apparatus
JP2003036056A (ja) 液晶表示装置
JP2012042815A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
US20070290977A1 (en) Apparatus for driving liquid crystal display and method thereof
JP2011141557A (ja) 表示装置
JP4732440B2 (ja) 表示装置
US20100328559A1 (en) Display device and drive control device thereof, scan signal line driving method, and drive circuit
JP2002149132A (ja) 液晶表示装置
KR20070003522A (ko) 표시장치와 그 구동방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007508080

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11884531

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06715353

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1