WO2006011233A1 - データ通信装置及びデータ通信方法 - Google Patents

データ通信装置及びデータ通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006011233A1
WO2006011233A1 PCT/JP2004/010960 JP2004010960W WO2006011233A1 WO 2006011233 A1 WO2006011233 A1 WO 2006011233A1 JP 2004010960 W JP2004010960 W JP 2004010960W WO 2006011233 A1 WO2006011233 A1 WO 2006011233A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
data
frequency
power supply
communication device
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/010960
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshihisa Kamemaru
Takehiro Ito
Noriharu Suematsu
Yasushi Sogabe
Yoshihiko Konishi
Masataka Otsuka
Ryoji Hayashi
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP2004/010960 priority Critical patent/WO2006011233A1/ja
Publication of WO2006011233A1 publication Critical patent/WO2006011233A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path

Definitions

  • the present invention relates to a data communication apparatus and a data communication method having a function of supplying power to a contactless wireless communication device (for example, contactless IC card, RF tag, electronic tag, keyless entry). is there.
  • a contactless wireless communication device for example, contactless IC card, RF tag, electronic tag, keyless entry.
  • a conventional data communication apparatus performs ASK modulation on an RF signal, which is a radio frequency signal, and outputs the modulated signal, and an amplifier that amplifies the modulation signal output from the ASK modulator power And an antenna that transmits the modulated signal amplified by the amplifier to a non-contact wireless communication device.
  • the amplifier amplifies the modulation signal so that the average power of the modulation signal transmitted from the antenna becomes constant.
  • the non-contact type wireless communication device charges the built-in capacitor with the modulation signal (for example, refer to Non-Patent Document 1).
  • the capacitor of the contactless wireless communication device can be charged by transmitting the modulation signal. it can.
  • the peak power of the modulation signal transmitted from the antenna is not increased, so if the distance to the contactless wireless communication device is increased, the modulation signal Even if is transmitted, the capacitor of the non-contact wireless communication device cannot be charged.
  • Non-Patent Document 1 MWE2003 Microwave Workshop Digest "Ultra-small RFID chip: Mu-chip” by Mitsuo Usami Hitachi, Ltd. Central Research Laboratories, 2003, pp. 235, 238
  • the conventional data communication device is configured as described above, if the power of the modulation signal when charging the capacitor of the non-contact type radio communication device is increased, it is possible to reach the non-contact type radio communication device. Capacitors for non-contact wireless communication devices can be charged even when the distance is long. However, when another data communication device is installed in the vicinity, if the modulation signal power is increased when charging the capacitor of the non-contact wireless communication device, the modulation signal reaches the other data communication device. Therefore, there was a problem that could interfere with communication of other data communication devices.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and increases the chargeable distance to a non-contact wireless communication device that does not impede communication with other data communication devices.
  • An object of the present invention is to obtain a data communication apparatus and a data communication method capable of performing the above. Disclosure of the invention
  • the data communication device generates a data signal when transmitting data to the non-contact wireless communication device, while supplying power to the non-contact wireless communication device.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a data communication apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a data communication method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a cell arrangement according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing the relationship between frequency and power.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing the amplitude of a transmission signal.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a data communication apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a data communication apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a data communication method according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing the peak power of a transmission signal.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a data communication apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 1 is a configuration diagram showing a data communication apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the data communication apparatus 1 corresponds to, for example, a reader / writer apparatus, and an unmodulated signal for power supply, or Then, send the modulated signal as transmission data to the contactless IC card 2 as a transmission signal.
  • the non-contact IC card 2 which is a non-contact type wireless communication device receives a non-modulated signal for power supply transmitted from the data communication device 1
  • the built-in capacitor is charged by the signal, and thereafter the capacitor is charged to the capacitor.
  • processing such as demodulation of a modulation signal that is transmission data transmitted from the data communication device 1 is performed.
  • the data transmitter 11 of the data communication device 1 outputs transmission data such as a command to be transmitted to the contactless IC card 2 and fixed data for power supply.
  • the RF signal oscillator 12 which is a radio frequency signal oscillator, has no modulation of the frequency f (first frequency) when the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a command.
  • the pulse modulator 13 performs pulse modulation (for example, ASK modulation) on the non-modulated signal oscillated from the RF signal oscillator 12 in accordance with the data output from the data transmitter 11, and outputs it.
  • the pulse modulator 13 pulse-modulates an unmodulated signal corresponding to the data and outputs it as a transmission signal, and outputs from the data transmitter 11
  • the received data is standard data for power supply
  • the non-modulated signal from the RF signal oscillator 12 is output as a transmission signal.
  • the data transmitter 11, the RF signal oscillator 12, and the pulse modulator 13 constitute a signal generating means.
  • the amplifier 14 When the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a command, the amplifier 14 amplifies the modulated signal output from the pulse modulator 13 with the first amplification factor, and the data transmitter 11 When the data output from is a standard data for power supply, the unmodulated signal output from the pulse modulator 13 is amplified with the second amplification factor (first amplification factor ⁇ second amplification factor). Thus, the peak power of the unmodulated signal is increased.
  • the antenna 15 transmits the transmission signal amplified by the amplifier 14 to the non-contact IC card 2
  • the antenna 15 constitutes transmission means.
  • the antenna 21 of the non-contact IC card 2 receives a transmission signal transmitted from the data communication device 1 as a reception signal.
  • the charging circuit 22 charges the capacitor 23 with the received signal received by the antenna 21.
  • the demodulation circuit 24 performs processing such as demodulating the reception signal received from the transmission signal transmitted from the data communication device 1 using the electric charge stored in the capacitor 23 of the charging circuit 22 as a power source.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a data communication method according to the first embodiment of the present invention.
  • the contactless IC card 2 is not equipped with a power source such as a battery, and cannot be activated unless it receives external power.
  • the data transmitter 11 of the data communication device 1 outputs the standard data for power supply to the RF signal oscillator 12, the pulse modulator 13 and the amplifier 14 before outputting transmission data such as a command. (Step ST1).
  • the standard data for power supply is not intended to convey information other than meaningful data such as control commands, for example, so the data content may be anything, but transmission data such as commands It is desirable that the data be clearly distinguishable from the data.
  • step ST2 When the RF signal oscillator 12 of the data communication device 1 receives data from the data transmitter 11, It is confirmed whether the data is transmission data such as power, command, etc. (step ST2).
  • the RF signal oscillator 12 When the RF signal oscillator 12 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is standard data for power supply, the RF signal oscillator 12 oscillates an unmodulated signal having a frequency f (step ST3).
  • interference may be caused by signals transmitted from other data communication devices 1.
  • Different frequencies are assigned to each other.
  • the data communication device 1 to which the frequencies of f 1, f 2 and f are assigned.
  • the frequency of the modulation signal for data transmission and the frequency of the non-modulation signal for power supply are normally set to be the same as each other in the data communication device 1, as described later, If the power of the unmodulated pulse signal for power supply that slides the chargeable distance to the card 2 is increased, the unmodulated signal reaches the other data communication device 1 even if there is some distance, and the signal Interference occurs.
  • the frequency f, f, f differs from the frequency f of the modulation signal for data transmission.
  • the frequency f 1 2 3 is assigned to the unmodulated signal for power supply. Therefore, the electric
  • the pulse modulator 13 of the data communication device 1 Upon receipt of data from the data transmitter 11, the pulse modulator 13 of the data communication device 1 confirms whether the data is the standard data for power supply and whether the data is transmission data such as a command. .
  • the pulse modulator 13 determines that the data output from the data transmitter 11 is standard data for power supply, the pulse modulator 13 generates a non-modulated signal of frequency f oscillated from the RF signal oscillator 12.
  • the signal is output to the amplifier 14 as a transmission signal.
  • the amplifier 14 of the data communication device 1 receives the transmission signal from the pulse modulator 13, the power ⁇ command that the data output from the data transmitter 11 is the standard data for power supply. Check whether the transmission data is.
  • the amplifier 14 When the amplifier 14 recognizes that the data output by the data transmitter 11 is the standard data for power supply, the amplifier 14 amplifies the transmission signal output from the pulse modulator 13 by the second amplification factor (step ST4). .
  • the power supply signal output from the amplifier 14 is Peak power becomes extremely large.
  • the antenna 15 of the data communication device 1 Upon receiving the amplified transmission signal from the amplifier 14, the antenna 15 of the data communication device 1 transmits the transmission signal to the contactless IC card 2 by radiating the transmission signal into the air (step ST5 ).
  • the antenna 21 of the non-contact IC card 2 is connected to the frequency f transmitted from the data communication device 1.
  • the charging circuit 22 of the contactless IC card 2 is such that the antenna 21 receives an unmodulated signal having a frequency f.
  • the data transmitter 11 of the data communication apparatus 1 transmits an unmodulated signal having the frequency f from the antenna 15 as described above, the data transmitter 11 transmits the transmission data such as a command to the RF signal oscillator 12, the filter.
  • the RF signal oscillator 12 of the data communication device 1 confirms whether the data is transmission data such as power, command, etc. Step ST2).
  • the RF signal oscillator 12 When the RF signal oscillator 12 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a command, the RF signal oscillator 12 assigns an unmodulated signal of, for example, a frequency f assigned in advance.
  • the pulse modulator 13 of the data communication apparatus 1 Upon receiving data from the data transmitter 11, the pulse modulator 13 of the data communication apparatus 1 confirms whether the data is the standard data for power supply and whether the data is transmission data such as a command. .
  • the pulse modulator 13 When the pulse modulator 13 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a command, the pulse modulator 13 generates an RF signal oscillator according to the transmission data such as the command.
  • the non-modulated signal of the frequency oscillated from 12 is subjected to pulse modulation (for example, ASK modulation), and the modulated signal is output to the amplifier 14 as a transmission signal.
  • pulse modulation for example, ASK modulation
  • the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a power ⁇ command that is the standard data for power supply. Check if it is.
  • the amplifier 14 When the amplifier 14 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a command, the amplifier 14 amplifies the modulated signal output from the pulse modulator 13 with the first amplification factor (step ST8).
  • the first amplification factor is smaller than the second amplification factor in the case of standard data for power supply, as shown in FIG.
  • the antenna 15 of the data communication device 1 transmits the transmission signal to the non-contact IC card 2 by radiating the transmission signal into the air (step ST5). ).
  • the antenna 21 of the non-contact IC card 2 receives the transmission signal of the frequency f transmitted from the data communication device 1 as a reception signal.
  • the demodulation circuit 24 of the non-contact IC card 2 performs processing such as demodulating the received signal of the frequency f received by the antenna 21 by using the electric charge stored in the capacitor 23 of the charging circuit 22 as a power source. To do.
  • the modulated signal for data transmission is
  • the pulse modulator 13, and the amplifier 14 receive data from the data transmitter 11, whether the data is standard data for power supply, a command, etc. I showed you what to check to see if it ’s sent data.
  • a control signal indicating whether the data transmitter 11 is a standard data for power supply or transmission data such as a command to the RF signal oscillator 12, the pulse modulator 13 and the amplifier 14, the RF signal oscillator 12 oscillates an unmodulated signal of frequency or frequency f according to the control signal, and the amplifier 14 performs first or second increase according to the control signal.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a data communication apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the RF signal oscillator 16 which is a radio frequency signal oscillator oscillates an unmodulated signal having a frequency f
  • the RF signal oscillator 17 oscillates an unmodulated signal having a frequency f.
  • the switching switch 18 pulses an unmodulated signal having the frequency f oscillated from the RF signal oscillator 16.
  • the unmodulated signal of frequency f oscillated from the RF signal oscillator 17 is pulsed.
  • the data transmitter 11, the RF signal oscillators 16 and 17, the switching switch 18 and the pulse modulator 13 constitute signal generating means.
  • the RF signal oscillator 12 when the RF signal oscillator 12 receives data from the data transmitter 11, it is confirmed whether the data is standard data for power supply or transmission data such as a command. Oscillate an unmodulated signal of frequency f or an unmodulated signal of frequency f
  • the force switch 18 shown in the figure confirms whether the data output from the data transmitter 11 is the standard data for power supply and whether it is the transmission data of commands, etc., and the RF signal oscillator 16 or RF It is also possible to output an unmodulated signal of frequency f or an unmodulated signal of frequency f oscillated from the signal oscillator 17 to the pulse modulator 13.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a data communication apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the switching switch 31 When the transmission data is output from the data transmitter 11, the switching switch 31 outputs the non-modulated signal of the frequency oscillated from the RF signal oscillator 12 to the pulse modulator 32, and instructs the data transmitter 11 to supply power.
  • an unmodulated signal of frequency f oscillated from the RF signal oscillator 12 is output to the level adjuster 33.
  • the pulse modulator 32 performs pulse modulation (for example, ASK modulation) on the non-modulated signal of the frequency f oscillated from the RF signal oscillator 12 according to the transmission data output from the data transmitter 11, and modulates the modulated signal.
  • a transmission signal that is a signal is output.
  • the level adjuster 33 is a pin for the unmodulated signal of frequency f oscillated from the RF signal oscillator 12.
  • the peak power of the transmission signal is adjusted to be larger than the peak power of the transmission signal output from the pulse modulator 32.
  • the switching switch 34 When the transmission data is output from the data transmitter 11, the switching switch 34 outputs the modulation signal output from the pulse modulator 32 to the amplifier 35, and the data transmitter 11 also instructs the supply of power. Is output, the unmodulated signal output from the level adjuster 33 is output to the amplifier 35.
  • the amplifier 35 amplifies the modulated signal or the unmodulated signal output from the switching switch 34.
  • the data transmitter 11, the RF signal oscillator 12, and the pulse modulator 32 constitute a signal generation unit.
  • the switching means 31 and 34, the level adjuster 33 and the amplifier 35 constitute an amplifying means.
  • FIG. 8 is a flowchart showing a data communication method according to the third embodiment of the present invention.
  • the contactless IC card 2 is not equipped with a power source such as a battery, and cannot be activated unless it receives external power.
  • the data transmitter 11 of the data communication apparatus 1 transmits data instructing the supply of power to the RF signal oscillator 12, the switching switches 31, 34 and 34 before outputting transmission data such as commands. And output to the pulse modulator 32 (step ST11).
  • the data instructing the supply of power may be any data content as long as it can be clearly distinguished from the transmission data transmitted to the non-contact IC card 2.
  • the RF signal oscillator 12 of the data communication apparatus 1 checks whether the data is transmission data such as a power command indicating the power supply. (Step ST12).
  • the RF signal oscillator 12 When the RF signal oscillator 12 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is data instructing power supply, the RF signal oscillator 12 oscillates an unmodulated signal having a frequency f (step ST13).
  • the switching switch 31 of the data communication device 1 receives data from the data transmitter 11, the switching switch 31 determines whether the data is data for instructing the supply of power, or transmission data such as a command. Check.
  • the switching switch 31 determines that the data output from the data transmitter 11 is data indicating power supply, the switching switch 31 generates a non-modulated signal of frequency f oscillated from the RF signal oscillator 12.
  • the level adjuster 33 of the data communication device 1 receives the non-modulated signal having the frequency f oscillated from the RF signal oscillator 12, the level adjuster 33 adjusts the peak power of the non-modulated signal and
  • the peak power of the signal is made larger than the peak power of the modulation signal output from the pulse modulator 32 (step ST14).
  • the peak power of the unmodulated signal oscillated from the RF signal oscillator 12 is adjusted so that the peak power of the unmodulated signal for power supply is larger than the peak power of the modulated signal for data transmission.
  • the switching switch 34 of the data communication device 1 receives data from the data transmitter 11, it determines whether the data is data for instructing the supply of power, or is transmission data such as a command. Check.
  • the switching switch 34 When the switching switch 34 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is data indicating the supply of power, the switching switch 34 outputs the non-modulated signal of the frequency f output from the level adjuster 33.
  • the amplifier 35 of the data communication apparatus 1 receives an unmodulated signal having a frequency f from the switching switch 34.
  • the unmodulated signal is amplified (step ST15).
  • the antenna 15 of the data communication device 1 radiates the transmission signal into the air to transmit the transmission signal to the non-contact IC card 2 (step ST16).
  • the antenna 21 of the contactless IC card 2 transmits the frequency f transmitted from the data communication device 1.
  • the charging circuit 22 of the contactless IC card 2 is such that the antenna 21 receives a reception signal having a frequency f.
  • the capacitor 23 is charged by the received signal.
  • the RF signal oscillator 12 of the data communication device 1 confirms whether the data is transmission data such as a command that is data instructing power supply ( Step ST12).
  • the RF signal oscillator 12 When the RF signal oscillator 12 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a command, the RF signal oscillator 12 oscillates an unmodulated signal having a frequency f (step ST17).
  • the switch 31 of the data communication device 1 receives data from the data transmitter 11, it confirms that the data is transmission data such as a command that is data instructing the supply of power. To do.
  • the switching switch 31 When the switching switch 31 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a command, the switching switch 31 generates an unmodulated signal of frequency f oscillated from the RF signal oscillator 12.
  • the pulse modulator 32 of the data communication device 1 receives transmission data from the data transmitter 11 and receives an unmodulated signal of the frequency f oscillated from the RF signal oscillator 12, the pulse modulator 32 responds to the transmission data. Then, the unmodulated signal is subjected to pulse modulation (for example, ASK modulation), and the pulse modulated signal is output to the switch 34 (step ST18).
  • pulse modulation for example, ASK modulation
  • the switch 34 of the data communication device 1 When the switching switch 34 of the data communication device 1 receives data from the data transmitter 11, the switch 34 Confirm that the power of the data is the data that instructs the power supply.
  • the switch 34 When the switch 34 recognizes that the data output from the data transmitter 11 is transmission data such as a command, the switch 34 outputs the modulation signal output from the pulse modulator 32 to the amplifier 35.
  • the amplifier 35 of the data communication device 1 Upon receiving the modulation signal from the switch 34, the amplifier 35 of the data communication device 1 amplifies the modulation signal (step ST15).
  • the antenna 15 of the data communication apparatus 1 When receiving the amplified transmission signal from the amplifier 17, the antenna 15 of the data communication apparatus 1 radiates the transmission signal into the air, thereby transmitting the transmission signal to the non-contact IC card 2 (step ST16).
  • the antenna 21 of the non-contact IC card 2 receives the transmission signal of the frequency f transmitted from the data communication device 1 as a reception signal.
  • the demodulation circuit 24 of the non-contact IC card 2 performs processing such as demodulating the received signal of the frequency f received by the antenna 21 by using the electric charge stored in the capacitor 23 of the charging circuit 22 as a power source. To do.
  • the peak power of the non-modulated signal is Since it is amplified to be larger than the peak power of the modulation signal, a frequency f different from the frequency f of the modulation signal for data transmission is assigned to the unmodulated signal for power supply.
  • the peak power of the unmodulated signal at the time of power supply is constant.
  • the peak power of the unmodulated signal need not be constant.
  • the power level at the rise and fall of the RF signal may have a slope.
  • Embodiment 4 when the RF signal oscillator 12 receives data from the data transmitter 11, it is confirmed whether the data is transmission data such as a command or a command indicating the power supply. Oscillates unmodulated signal of frequency f or unmodulated signal of frequency f
  • R which oscillates an unmodulated signal of frequency f
  • An F signal oscillator 16 and an RF signal oscillator 17 that oscillates an unmodulated signal having a frequency f are provided.
  • the switching switch 34 According to the data output from the data transmitter 11 by the switching switch 34, either the modulated signal output from the pulse modulator 32 or the unmodulated signal output from the level adjuster 33 is supplied to the amplifier 35.
  • the output S can be achieved with the same effect as in the third embodiment.
  • the modulated signal for data transmission is amplified and transmitted at the first amplification factor
  • the unmodulated signal for power supply is amplified by the second amplification larger than the first amplification factor. It is explained that it is amplified at a rate and transmitted.
  • the peak power of the unmodulated signal at the time of power supply is kept high, and transmission is turned ON / OFF to It can be operated so that the average power during supply and data transmission is constant.
  • the peak power of the non-modulated signal at the time of power supply is kept large, and the power value at the time of power supply is changed so that the average power at the time of power supply and data transmission is constant. Just do it.
  • the data communication device and the data communication method according to the present invention are not equipped with a power source such as a battery, and cannot be activated unless power is supplied from the outside. Suitable for use in non-contact wireless communication devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

 データ送信用の変調信号を第1の増幅率で増幅して送信し、電力供給用の無変調信号を第1の増幅率より大きい第2の増幅率で増幅して送信する一方、データ送信用の変調信号の周波数f1と異なる周波数f4を電力供給用の無変調信号に割り当てる。これにより、他のデータ通信装置1の通信に障害を与えることなく、非接触ICカード2までの充電可能距離を長くすることができる。

Description

明 細 書
データ通信装置及びデータ通信方法
技術分野
[0001] この発明は、非接触型無線通信機器 (例えば、非接触 ICカード、 RFタグ、電子タグ 、キーレスエントリ)に電力を供給する機能を備えているデータ通信装置及びデータ 通信方法に関するものである。
背景技術
[0002] 従来のデータ通信装置は、無線周波数信号である RF信号を ASK変調して、その 変調信号を出力する ASK変調器と、その ASK変調器力 出力された変調信号を増 幅する増幅器と、その増幅器により増幅された変調信号を非接触型無線通信機器に 送信するアンテナとから構成されてレ、る。
[0003] この際、その増幅器は、アンテナから送信される変調信号の平均電力が一定になる ように、その変調信号を増幅する。
これにより、非接触型無線通信機器は、データ通信装置から送信された変調信号 を受信すると、その変調信号によって、内蔵のコンデンサを充電する (例えば、非特 許文献 1を参照)。
[0004] したがって、非接触型無線通信機器までの距離が数十センチメートノレ程度の短い 距離であれば、変調信号を送信することによって、非接触型無線通信機器のコンデ ンサを充電することができる。
しかし、非接触型無線通信機器までの距離が長くなつても、アンテナから送信され る変調信号のピーク電力が高められることはないため、非接触型無線通信機器まで の距離が長くなると、変調信号を送信しても、非接触型無線通信機器のコンデンサを 充電することができなくなる。
[0005] そこで、非接触型無線通信機器のコンデンサを充電する際には、データを送信す る場合よりも、増幅器の増幅率を高めて、変調信号の平均電力やピーク電力を高め れば、非接触型無線通信機器までの距離が長くても、非接触型無線通信機器のコン デンサを充電することができる。 [0006] 非特許文献 1 : MWE2003 Microwave Workshop Digest「超小型 RFIDチップ :ミューチップ」宇佐美 光雄著 株式会社日立製作所 中央研究所 2003年発行、 第 235頁一第 238頁
[0007] 従来のデータ通信装置は以上のように構成されているので、非接触型無線通信機 器のコンデンサを充電する際の変調信号の電力を高めれば、非接触型無線通信機 器までの距離が長くても、非接触型無線通信機器のコンデンサを充電することができ る。しかし、近隣に他のデータ通信装置が設置されている場合、非接触型無線通信 機器のコンデンサを充電する際の変調信号の電力を高めると、その変調信号が他の データ通信装置にも到達するため、他のデータ通信装置の通信に障害を与えること 力 Sある課題があった。
[0008] この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、他のデータ通信装 置の通信に障害を与えることなぐ非接触型無線通信機器までの充電可能距離を長 くすることができるデータ通信装置及びデータ通信方法を得ることを目的とする。 発明の開示
[0009] この発明に係るデータ通信装置は、非接触型無線通信機器にデータを送信する際 にデータ信号を生成する一方、その非接触型無線通信機器に電力を供給する際、 そのデータ信号と異なる周波数の電力供給用信号を生成する信号生成手段を設け 、そのデータ信号を第 1の増幅率で増幅して送信し、その電力供給用信号を第 1の 増幅率より大きい第 2の増幅率で増幅して送信するようにしたものである。
[0010] このことによって、他のデータ通信装置の通信に障害を与えることなぐ非接触型無 線通信機器までの充電可能距離を長くすることができるなどの効果がある。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]この発明の実施の形態 1によるデータ通信装置を示す構成図である。
[図 2]この発明の実施の形態 1によるデータ通信方法を示すフローチャートである。
[図 3]この発明の実施の形態 1におけるセル配置を示す説明図である。
[図 4]周波数と電力の関係を示す説明図である。
[図 5]送信信号の振幅を示す説明図である。
[図 6]この発明の実施の形態 2によるデータ通信装置を示す構成図である。 [図 7]この発明の実施の形態 3によるデータ通信装置を示す構成図である。
[図 8]この発明の実施の形態 3によるデータ通信方法を示すフローチャートである。
[図 9]送信信号のピーク電力を示す説明図である。
[図 10]この発明の実施の形態 4によるデータ通信装置を示す構成図である。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための最良の形 態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態 1.
図 1はこの発明の実施の形態 1によるデータ通信装置を示す構成図であり、図にお いて、データ通信装置 1は例えばリーダライタ装置などが該当し、電力供給用の無変 調信号、または、送信データである変調信号を送信信号として非接触 ICカード 2に送 信する。非接触型無線通信機器である非接触 ICカード 2はデータ通信装置 1から送 信された電力供給用の無変調信号を受信すると、その信号によって内蔵のコンデン サを充電し、以後、そのコンデンサに蓄積された電荷を電力源として利用して、デー タ通信装置 1から送信された送信データである変調信号を復調するなどの処理を実 施する。
[0013] データ通信装置 1のデータ送信器 11は非接触 ICカード 2に送信するコマンドなど の送信データや、電力供給用の定型データを出力する。
無線周波数信号発振器である RF信号発振器 12はデータ送信器 11から出力され たデータがコマンドなどの送信データである場合、周波数 f (第 1の周波数)の無変調
1
信号を発振し、データ送信器 11から出力されたデータが電力供給用の定型データ である場合、周波数 f (第 2の周波数)の無変調信号を発振する。
4
[0014] パルス変調器 13はデータ送信器 11から出力されたデータに応じて、 RF信号発振 器 12から発振された無変調信号をパルス変調 (例えば、 ASK変調)して出力するも のであり、パルス変調器 13はデータ送信器 11から出力されたデータがコマンドなど の送信データである場合、そのデータに対応して無変調信号をパルス変調して送信 信号として出力し、データ送信器 11から出力されたデータが電力供給用の定型デー タである場合、 RF信号発振器 12からの無変調信号を送信信号として出力する。 なお、データ送信器 11、 RF信号発振器 12及びパルス変調器 13から信号生成手 段が構成されている。
[0015] 増幅器 14はデータ送信器 11から出力されたデータがコマンドなどの送信データで ある場合、パルス変調器 13から出力された変調信号を第 1の増幅率で増幅し、デー タ送信器 11から出力されたデータが電力供給用の定型データである場合、パルス変 調器 13から出力された無変調信号を第 2の増幅率 (第 1の増幅率 <第 2の増幅率) で増幅して、その無変調信号のピーク電力を高める。
[0016] アンテナ 15は増幅器 14により増幅された送信信号を非接触 ICカード 2に送信する
。なお、アンテナ 15は送信手段を構成している。
[0017] 非接触 ICカード 2のアンテナ 21はデータ通信装置 1から送信された送信信号を受 信信号として受信する。充電回路 22はアンテナ 21により受信された受信信号によつ てコンデンサ 23を充電する。
復調回路 24は充電回路 22のコンデンサ 23に蓄積された電荷を電力源として利用 して、データ通信装置 1から送信された送信信号を受信した受信信号を復調するな どの処理を実施する。
図 2はこの発明の実施の形態 1によるデータ通信方法を示すフローチャートである。
[0018] 次に動作について説明する。
非接触 ICカード 2は、電池などの電力源を搭載しておらず、外部から電力の供給を 受けない限り、起動することができない。
そこで、データ通信装置 1がコマンドなどのデータを送信するに先立って、非接触 の状態で、非接触 ICカード 2に電力を供給する。
[0019] まず、データ通信装置 1のデータ送信器 11は、コマンドなどの送信データを出力す る前に、電力供給用の定型データを RF信号発振器 12,パルス変調器 13及び増幅 器 14に出力する (ステップ ST1)。
ここで、電力供給用の定型データは、例えば、制御命令などの意味のあるデータで はなぐ情報の伝達を目的とするものではないので、データ内容はいかなるものでも よいが、コマンドなどの送信データと明確に区別できるデータであることが望ましい。
[0020] データ通信装置 1の RF信号発振器 12は、データ送信器 11からデータを受けると、 そのデータが電力供給用の定型データであるの力、コマンドなどの送信データである のかを確認する(ステップ ST2)。
RF信号発振器 12は、データ送信器 11から出力されたデータが電力供給用の定 型データであると認定すると、周波数 f の無変調信号を発振する (ステップ ST3)。
4
[0021] ここで、複数のデータ通信装置 1が近くに設置される場合、他のデータ通信装置 1 力 送信される信号によって干渉を受ける可能性があるので、図 3及び図 4に示すよ うに、相互に異なる周波数が割り当てられる。
図 3及び図 4の例では、 f , f , f の周波数が割り当てられているデータ通信装置 1
1 2 3
が設置され、例えば、周波数 f が割り当てられているデータ通信装置 1が 2台設置さ れているが、この 2台のデータ通信装置 1は、ある程度の距離があるので、信号の相 互干渉は発生しない。
[0022] しかし、データ通信装置 1は、通常、データ送信用の変調信号の周波数と、電力供 給用の無変調信号の周波数とが同じに設定されるため、後述するように、非接触 IC カード 2までの充電可能距離を長くすべぐ電力供給用の無変調パルス信号の電力 を高めると、ある程度の距離があっても、その無変調信号が他のデータ通信装置 1に 到達して、信号の干渉が発生する。
[0023] そこで、この実施の形態 1では、データ送信用の変調信号の周波数 f , f , f と異な
1 2 3 る周波数 f を電力供給用の無変調信号に割り当てるようにしている。したがって、電
4
力供給用の無変調信号が他のデータ通信装置 1に到達しても、データ送信用の変 調信号の通信に影響を与えることがない。
[0024] データ通信装置 1のパルス変調器 13は、データ送信器 11からデータを受けると、 そのデータが電力供給用の定型データであるの力、、コマンドなどの送信データである のかを確認する。
パルス変調器 13は、データ送信器 11力 出力されたデータが電力供給用の定型 データであると認定すると、 RF信号発振器 12から発振された周波数 f の無変調信
4
号を送信信号として増幅器 14に出力する。
[0025] データ通信装置 1の増幅器 14は、パルス変調器 13から送信信号を受けると、デー タ送信器 11から出力されたデータが電力供給用の定型データであるの力 \コマンド などの送信データであるのかを確認する。
増幅器 14は、データ送信器 11力 出力されたデータが電力供給用の定型データ であると認定すると、パルス変調器 13から出力された送信信号を第 2の増幅率で増 幅する(ステップ ST4)。
[0026] コマンドなどの送信データである場合の第 1の増幅率より、第 2の増幅率の方が高 いので、図 5に示すように、増幅器 14から出力される電力供給時の信号のピーク電 力が極めて大きくなる。
[0027] データ通信装置 1のアンテナ 15は、増幅器 14から増幅後の送信信号を受けると、 その送信信号を空中に放射することにより、その送信信号を非接触 ICカード 2に送信 する(ステップ ST5)。
[0028] 非接触 ICカード 2のアンテナ 21は、データ通信装置 1から送信された周波数 f の無
4 変調信号を受信する。
非接触 ICカード 2の充電回路 22は、アンテナ 21が周波数 f の無変調信号を受信
4
すると、その信号によってコンデンサ 23を充電する。
[0029] データ通信装置 1のデータ送信器 11は、上記のようにして、アンテナ 15から周波数 f の無変調信号が送信されると、コマンドなどの送信データを RF信号発振器 12,パ
4
ノレス変調器 13及び増幅器 14に出力する (ステップ ST1)。
[0030] データ通信装置 1の RF信号発振器 12は、データ送信器 11からデータを受けると、 そのデータが電力供給用の定型データであるの力、コマンドなどの送信データである のかを確認する(ステップ ST2)。
RF信号発振器 12は、データ送信器 11から出力されたデータがコマンドなどの送 信データであると認定すると、予め割り当てられている例えば周波数 f の無変調信号
1
を発振する (ステップ ST6)。
[0031] データ通信装置 1のパルス変調器 13は、データ送信器 11からデータを受けると、 そのデータが電力供給用の定型データであるの力、、コマンドなどの送信データである のかを確認する。
パルス変調器 13は、データ送信器 11から出力されたデータがコマンドなどの送信 データであると認定すると、そのコマンドなどの送信データに応じて、 RF信号発振器 12から発振された周波数 の無変調信号をパルス変調 (例えば、 ASK変調)し、そ の変調信号を送信信号として増幅器 14に出力する。 (ステップ ST7)
[0032] データ通信装置 1の増幅器 14は、パルス変調器 13から送信信号を受けると、デー タ送信器 11から出力されたデータが電力供給用の定型データであるの力 \コマンド などの送信データであるのかを確認する。
増幅器 14は、データ送信器 11から出力されたデータがコマンドなどの送信データ であると認定すると、パルス変調器 13から出力された変調信号を第 1の増幅率で増 幅する(ステップ ST8)。
[0033] 電力供給用の定型データである場合の第 2の増幅率より、第 1の増幅率の方が小さ いので、図 5に示すように、増幅器 14から出力されるデータ伝送時の信号のピーク電 力は小さくなる。
[0034] データ通信装置 1のアンテナ 15は、増幅器 14から増幅後の送信信号を受けると、 その送信信号を空中に放射することにより、その送信信号を非接触 ICカード 2に送信 する(ステップ ST5)。
[0035] 非接触 ICカード 2のアンテナ 21は、データ通信装置 1から送信された周波数 f の送 信信号を受信信号として受信する。
非接触 ICカード 2の復調回路 24は、充電回路 22のコンデンサ 23に蓄積されてい る電荷を電力源として利用して、アンテナ 21により受信された周波数 f の受信信号を 復調するなどの処理を実施する。
[0036] 以上で明らかなように、この実施の形態 1によれば、データ送信用の変調信号を第
1の増幅率で増幅して送信し、電力供給用の無変調信号を第 1の増幅率より大きい 第 2の増幅率で増幅して送信する一方、データ送信用の変調信号の周波数 f と異な
1 る周波数 f を電力供給用の無変調信号に割り当てるように構成したので、他のデータ
4
通信装置 1の通信に障害を与えることなぐ非接触 ICカード 2までの充電可能距離を 長くすることができる効果を奏する。
[0037] なお、この実施の形態 1では、 RF信号発振器 12、パルス変調器 13及び増幅器 14 がデータ送信器 11からデータを受けると、そのデータが電力供給用の定型データで あるのか、コマンドなどの送信データであるのかを確認するものについて示したが、 データ送信器 11が電力供給用の定型データであるの力、コマンドなどの送信データ であるのかを示す制御信号を RF信号発振器 12、パルス変調器 13及び増幅器 14に 出力することにより、 RF信号発振器 12が当該制御信号に応じて周波数 又は周波 数 f の無変調信号を発振し、増幅器 14が当該制御信号に応じて第 1又は第 2の増
4
幅率を選択するようにしてもょレ、。
[0038] 実施の形態 2.
図 6はこの発明の実施の形態 2によるデータ通信装置を示す構成図であり、図にお いて、図 1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
無線周波数信号発振器である RF信号発振器 16は周波数 f の無変調信号を発振 し、 RF信号発振器 17は周波数 f の無変調信号を発振する。
4
[0039] 切換スィッチ 18はデータ送信器 11から出力されたデータがコマンドなどの送信デ ータである場合、 RF信号発振器 16から発振された周波数 f の無変調信号をパルス
1
変調器 13に出力し、データ送信器 11から出力されたデータが電力供給用の定型デ ータである場合、 RF信号発振器 17から発振された周波数 f の無変調信号をパルス
4
変調器 13に出力する。
なお、データ送信器 11、 RF信号発振器 16, 17、切換スィッチ 18及びパルス変調 器 13から信号生成手段が構成されてレ、る。
[0040] 上記実施の形態 1では、 RF信号発振器 12がデータ送信器 11からデータを受ける と、そのデータが電力供給用の定型データであるのか、コマンドなどの送信データで あるのかを確認して、周波数 f の無変調信号又は周波数 f の無変調信号を発振する
1 4
ものについて示した力 切換スィッチ 18がデータ送信器 11から出力されたデータが 電力供給用の定型データであるの力、、コマンドなどの送信データであるのかを確認し て、 RF信号発振器 16又は RF信号発振器 17から発振された周波数 f の無変調信号 又は周波数 f の無変調信号をパルス変調器 13に出力するようにしてもよぐ上記実
4
施の形態 1と同様の効果を奏することができる。
[0041] 実施の形態 3.
図 7はこの発明の実施の形態 3によるデータ通信装置を示す構成図であり、図にお いて、図 1と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。 切換スィッチ 31はデータ送信器 11から送信データが出力されると、 RF信号発振器 12から発振された周波数 の無変調信号をパルス変調器 32に出力し、データ送信 器 11力 電力の供給を指示するデータが出力されると、 RF信号発振器 12から発振 された周波数 f の無変調信号をレベル調整器 33に出力する。
4
[0042] パルス変調器 32はデータ送信器 11から出力された送信データに応じて、 RF信号 発振器 12から発振された周波数 f の無変調信号をパルス変調 (例えば、 ASK変調) して、その変調信号である送信信号を出力する。
レベル調整器 33は RF信号発振器 12から発振された周波数 f の無変調信号のピ
4
ーク電力を調整して、その送信信号のピーク電力をパルス変調器 32から出力される 送信信号のピーク電力より大きくする。
[0043] 切換スィッチ 34はデータ送信器 11から送信データが出力されると、パルス変調器 3 2から出力された変調信号を増幅器 35に出力し、データ送信器 11力も電力の供給 を指示するデータが出力されると、レベル調整器 33から出力された無変調信号を増 幅器 35に出力する。
増幅器 35は切換スィッチ 34から出力された変調信号又は無変調信号を増幅する
[0044] なお、データ送信器 11、 RF信号発振器 12及びパルス変調器 32から信号生成手 段が構成されている。
また、切換スィッチ 31, 34、レベル調整器 33及び増幅器 35から増幅手段が構成さ れている。
図 8はこの発明の実施の形態 3によるデータ通信方法を示すフローチャートである。
[0045] 次に動作について説明する。
非接触 ICカード 2は、電池などの電力源を搭載しておらず、外部から電力の供給を 受けない限り、起動することができない。
そこで、データ通信装置 1がコマンドなどのデータを送信するに先立って、非接触 の状態で、非接触 ICカード 2に電力を供給する。
[0046] まず、データ通信装置 1のデータ送信器 11は、コマンドなどの送信データを出力す る前に、電力の供給を指示するデータを RF信号発振器 12,切換スィッチ 31, 34及 びパルス変調器 32に出力する(ステップ ST11)。
ここで、電力の供給を指示するデータは、非接触 ICカード 2に送信する送信データ と明確に区別することができるものであれば、データ内容はいかなるものでもよい。
[0047] データ通信装置 1の RF信号発振器 12は、データ送信器 11からデータを受けると、 そのデータが電力の供給を指示するデータであるの力 \コマンドなどの送信データで あるのかを確認する(ステップ ST12)。
RF信号発振器 12は、データ送信器 11から出力されたデータが電力の供給を指示 するデータであると認定すると、周波数 f の無変調信号を発振する(ステップ ST13)
4
[0048] データ通信装置 1の切換スィッチ 31は、データ送信器 11からデータを受けると、そ のデータが電力の供給を指示するデータであるの力、、コマンドなどの送信データであ るのかを確認する。
切換スィッチ 31は、データ送信器 11から出力されたデータが電力の供給を指示す るデータであると認定すると、 RF信号発振器 12から発振された周波数 f の無変調信
4 号をレベル調整器 33に出力する。
[0049] データ通信装置 1のレベル調整器 33は、 RF信号発振器 12から発振された周波数 f の無変調信号を受けると、その無変調信号のピーク電力を調整して、その無変調
4
信号のピーク電力をパルス変調器 32から出力される変調信号のピーク電力より大き くする(ステップ ST14)。
[0050] 即ち、電力供給用の無変調信号のピーク電力が、データ送信用の変調信号のピー ク電力より大きくなるように、 RF信号発振器 12から発振された無変調信号のピーク電 力を調整する。
[0051] データ通信装置 1の切換スィッチ 34は、データ送信器 11からデータを受けると、そ のデータが電力の供給を指示するデータであるの力、、コマンドなどの送信データであ るのかを確認する。
切換スィッチ 34は、データ送信器 11から出力されたデータが電力の供給を指示す るデータであると認定すると、レベル調整器 33から出力された周波数 f の無変調信
4
号を増幅器 35に出力する。 [0052] データ通信装置 1の増幅器 35は、切換スィッチ 34から周波数 f の無変調信号を受
4
けると、その無変調信号を増幅する (ステップ ST15)。
データ通信装置 1のアンテナ 15は、増幅器 35から増幅後の送信信号を受けると、 その送信信号を空中に放射することにより、その送信信号を非接触 ICカード 2に送信 する(ステップ ST16)。
[0053] 非接触 ICカード 2のアンテナ 21は、データ通信装置 1から送信された周波数 f の送
4 信信号を受信信号として受信する。
非接触 ICカード 2の充電回路 22は、アンテナ 21が周波数 f の受信信号を受信す
4
ると、その受信信号によってコンデンサ 23を充電する。
[0054] データ通信装置 1のデータ送信器 11は、上記のようにして、アンテナ 15から周波数 f の無変調信号が送信されると、コマンドなどの送信データを RF信号発振器 12,切
4
換スィッチ 31, 34及びパルス変調器 32に出力する (ステップ ST11)。
[0055] データ通信装置 1の RF信号発振器 12は、データ送信器 11からデータを受けると、 そのデータが電力の供給を指示するデータであるのカ コマンドなどの送信データで あるのかを確認する(ステップ ST12)。
RF信号発振器 12は、データ送信器 11から出力されたデータがコマンドなどの送 信データであると認定すると、周波数 f の無変調信号を発振する (ステップ ST17)。
1
[0056] データ通信装置 1の切換スィッチ 31は、データ送信器 11からデータを受けると、そ のデータが電力の供給を指示するデータであるのカ コマンドなどの送信データであ るの力を確認する。
切換スィッチ 31は、データ送信器 11から出力されたデータがコマンドなどの送信デ ータであると認定すると、 RF信号発振器 12から発振された周波数 f の無変調信号を
1
パルス変調器 32に出力する。
[0057] データ通信装置 1のパルス変調器 32は、データ送信器 11から送信データを受け、 かつ、 RF信号発振器 12から発振された周波数 f の無変調信号を受けると、その送 信データに応じて無変調信号をパルス変調 (例えば、 ASK変調)し、そのパルス変 調信号を切換スィッチ 34に出力する(ステップ ST18)。
[0058] データ通信装置 1の切換スィッチ 34は、データ送信器 11からデータを受けると、そ のデータが電力の供給を指示するデータであるのカ コマンドなどの送信データであ るの力を確認する。
切換スィッチ 34は、データ送信器 11から出力されたデータがコマンドなどの送信デ ータであると認定すると、パルス変調器 32から出力された変調信号を増幅器 35に出 力する。
[0059] データ通信装置 1の増幅器 35は、切換スィッチ 34から変調信号を受けると、その変 調信号を増幅する (ステップ ST15)。
データ通信装置 1のアンテナ 15は、増幅器 17から増幅後の送信信号を受けると、 その送信信号を空中に放射することにより、その送信信号を非接触 ICカード 2に送信 する(ステップ ST16)。
[0060] 非接触 ICカード 2のアンテナ 21は、データ通信装置 1から送信された周波数 f の送 信信号を受信信号として受信する。
非接触 ICカード 2の復調回路 24は、充電回路 22のコンデンサ 23に蓄積されてい る電荷を電力源として利用して、アンテナ 21により受信された周波数 f の受信信号を 復調するなどの処理を実施する。
[0061] 以上で明らかなように、この実施の形態 3によれば、電力供給用の無変調信号、ま たは、データ送信用の変調信号を増幅する際、その無変調信号のピーク電力が変調 信号のピーク電力より大きくなるように増幅する一方、データ送信用の変調信号の周 波数 f と異なる周波数 f を電力供給用の無変調信号に割り当てるように構成したので
1 4
、他のデータ通信装置 1の通信に障害を与えることなぐ非接触 ICカード 2までの充 電可能距離を長くすることができる効果を奏する。
[0062] また、この実施の形態 3では、電力供給時の無変調信号のピーク電力が一定である ものについて示したが、その無変調信号のピーク電力が一定である必要はなぐ例え ば、図 9に示すように、その RF信号の立ち上げ時や立ち下げ時の電力レベルに傾き を持たせてもよい。
[0063] データ伝送時においては、データパターンによって変調信号のピーク電力は変動 する。よって、図 9においては、データ伝送時の電力は平均電力で記載している。
[0064] 実施の形態 4. 上記実施の形態 3では、 RF信号発振器 12がデータ送信器 11からデータを受ける と、そのデータが電力の供給を指示するデータであるの力、コマンドなどの送信デー タであるのかを確認して、周波数 f の無変調信号又は周波数 f の無変調信号を発振
1 4
するものについて示したが、図 10に示すように、周波数 f の無変調信号を発振する R
1
F信号発振器 16と、周波数 f の無変調信号を発振する RF信号発振器 17とを設け、
4
切換スィッチ 34がデータ送信器 11から出力されたデータに応じて、パルス変調器 3 2から出力された変調信号又はレベル調整器 33から出力された無変調信号のいず れカ、を増幅器 35に出力するようにしてもよぐ上記実施の形態 3と同様の効果を奏す ること力 Sできる。
[0065] この実施の形態 1から 4では、データ送信用の変調信号を第 1の増幅率で増幅して 送信し、電力供給用の無変調信号を第 1の増幅率より大きい第 2の増幅率で増幅し て送信するよう説明している。ここで、もしデータ伝送時と電力供給時の平均電力を 一定にする必要がある場合では、例えば電力供給時の無変調信号のピーク電力は 大きくしたままで、送信の ON/OFFを行い、電力供給時とデータ伝送時の平均電 力が一定となるように動作させれば良い。
[0066] また、例えば電力供給時の無変調信号のピーク電力は大きくしたままで、電力供給 時とデータ伝送時の平均電力が一定となるように電力供給時の電力値を変化させる よう動作させれば良い。
産業上の利用可能性
[0067] 以上のように、この発明に係るデータ通信装置及びデータ通信方法は、電池など の電力源を搭載しておらず、外部から電力の供給を受けない限り、起動することがで きない非接触型無線通信機器などに用いるのに適している。

Claims

請求の範囲
[1] 非接触型無線通信機器にデータを送信する際にデータ信号を生成する一方、その 非接触型無線通信機器に電力を供給する際、そのデータ信号と異なる周波数の電 力供給用信号を生成する信号生成手段と、上記信号生成手段によりデータ信号が 生成されると、第 1の増幅率で当該データ信号を増幅し、その信号生成手段により電 力供給用信号が生成されると、第 1の増幅率より大きい第 2の増幅率で当該電力供 給用信号を増幅する増幅手段と、上記増幅手段により増幅されたデータ信号又は電 力供給用信号を送信する送信手段とを備えたデータ通信装置。
[2] 第 iの周波数の無線周波数信号又は第 2の周波数の無線周波数信号を発振する 無線周波数信号発振器と、上記無線周波数信号発振器から第 1の周波数の無線周 波数信号を受けると、その無線周波数信号を変調して、その変調信号を送信信号と して出力し、その無線周波数信号発振器から第 2の周波数の無線周波数信号を受 けると、その無線周波数信号を電力供給用の送信信号として出力するパルス変調器 とから信号生成手段が構成されていることを特徴とする請求項 1記載のデータ通信装 置。
[3] 第 1の周波数の無線周波数信号を発振する一方、第 2の周波数の無線周波数信 号を電力供給用信号として発振する無線周波数信号発振器と、上記無線周波数信 号発振器力 第 1の周波数の無線周波数信号を受けると、その無線周波数信号を変 調して、その変調信号を送信信号として出力するパルス変調器とから信号生成手段 が構成されていることを特徴とする請求項 1記載のデータ通信装置。
[4] 非接触型無線通信機器にデータを送信する際にデータ信号を生成する一方、その 非接触型無線通信機器に電力を供給する際、そのデータ信号と異なる周波数の電 力供給用信号を生成する信号生成ステップと、上記信号生成ステップでデータ信号 が生成されると、第 1の増幅率で当該データ信号を増幅し、その信号生成ステップで 電力供給用信号が生成されると、第 1の増幅率より大きい第 2の増幅率で当該電力 供給用信号を増幅する増幅ステップと、上記増幅ステップで増幅されたデータ信号 又は電力供給用信号を送信する送信ステップとを備えたデータ通信方法。
PCT/JP2004/010960 2004-07-30 2004-07-30 データ通信装置及びデータ通信方法 WO2006011233A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/010960 WO2006011233A1 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 データ通信装置及びデータ通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/010960 WO2006011233A1 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 データ通信装置及びデータ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006011233A1 true WO2006011233A1 (ja) 2006-02-02

Family

ID=35785993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/010960 WO2006011233A1 (ja) 2004-07-30 2004-07-30 データ通信装置及びデータ通信方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2006011233A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010033107A1 (de) 2010-08-02 2012-02-02 Aj Innuscreen Gmbh Nachweis spezifischer Nukleinsäuresequenzen mittels Fluoreszenzlöschung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09148971A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Matsushita Electric Works Ltd 移動体識別装置
JP2001067449A (ja) * 1985-06-03 2001-03-16 Nippon System Kenkyusho:Kk 非接触伝送装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067449A (ja) * 1985-06-03 2001-03-16 Nippon System Kenkyusho:Kk 非接触伝送装置
JPH09148971A (ja) * 1995-11-27 1997-06-06 Matsushita Electric Works Ltd 移動体識別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010033107A1 (de) 2010-08-02 2012-02-02 Aj Innuscreen Gmbh Nachweis spezifischer Nukleinsäuresequenzen mittels Fluoreszenzlöschung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4298705B2 (ja) 電力供給装置及び電力供給方法
US6664770B1 (en) Wireless power transmission system with increased output voltage
US8706030B2 (en) Radio frequency-communication device and method for operating the same
EP1830301B1 (en) RFID reader architecture
CN102395987B (zh) 半导体集成电路装置以及安装了它的ic卡
CN102460482B (zh) 无线射频识别阅读器和无线射频识别系统
CN102999776A (zh) 具有nfc和uhf操作模式的无触点集成电路
KR20080097115A (ko) 무선 주파수 식별 장치
CN100440243C (zh) 用于无线数据传输的方法和电路装置
US20050205676A1 (en) Interrogator of moving body identification device
JP2006245656A (ja) 無線通信装置、無線通信方法、及び非接触式icカードリーダライタ装置
KR100812534B1 (ko) 저전력 무선주파수인식 시스템 및 방법과 이에 적용되는리더
US8653943B2 (en) Radio frequency identification system provided for access control
WO2006011233A1 (ja) データ通信装置及びデータ通信方法
CN100508509C (zh) 用于无线数据传输的方法及装置
KR100316539B1 (ko) 비접촉식 전자칩이 내장된 휴대전화기
JP2003244014A (ja) 携帯端末
JP4203923B2 (ja) 非接触型トランシーバシステムにおける伝送装置
WO2006016411A1 (ja) データ通信装置及びデータ通信方法
KR20150127788A (ko) 초고속 비접촉 통신용 태그모듈
KR20070030832A (ko) 데이터 통신 장치 및 데이터 통신 방법
JP2006115202A (ja) 情報処理装置
WO2006021990A1 (ja) データ通信システム、データ通信装置、データ通信方法及びパワー送信装置
JP2002519875A (ja) 非接触型データキャリヤと端末との間の通信方法
EP2610785A1 (en) Near field communication method between a tag and a reader powering the tag

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP