WO2006003817A1 - 機器制御装置 - Google Patents

機器制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006003817A1
WO2006003817A1 PCT/JP2005/011362 JP2005011362W WO2006003817A1 WO 2006003817 A1 WO2006003817 A1 WO 2006003817A1 JP 2005011362 W JP2005011362 W JP 2005011362W WO 2006003817 A1 WO2006003817 A1 WO 2006003817A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
usage status
conditions
condition definition
correspondence table
application program
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/011362
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kakuya Yamamoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2006519611A priority Critical patent/JP4657209B2/ja
Priority to US10/587,321 priority patent/US7565209B2/en
Publication of WO2006003817A1 publication Critical patent/WO2006003817A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/282Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities based on user interaction within the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/284Home automation networks characterised by the type of medium used
    • H04L2012/2841Wireless
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/284Home automation networks characterised by the type of medium used
    • H04L2012/2843Mains power line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/285Generic home appliances, e.g. refrigerators

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for controlling a plurality of devices, and more particularly to an apparatus for operating a plurality of home appliances in a coordinated manner.
  • devices are distinguished depending on whether or not they have the necessary functions.
  • applications such as “output video to a device with video display function” or “input a voice with a device equipped with a voice microphone function” also mean information that means an abstract device. Describe in. In this way, it is not necessary to specifically identify the devices to be linked! So, the application can be generalized.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-153348
  • the devices are distinguished depending on whether or not they have the necessary functions. Therefore, in practice, the devices that are useful to the user are operated. There is a case. In other words, it is a device that is actually useful to the user in terms of device functionality. Usually it is not possible to distinguish whether or not there is.
  • the present invention solves the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to provide a device control apparatus that can appropriately specify a device that can achieve the purpose of an application.
  • the device control apparatus is a device that controls a plurality of devices, and includes a specification correspondence table that is a table in which devices and specifications of the devices are associated with each other.
  • Abstract names of the specification correspondence table acquisition means to be acquired the usage status correspondence table acquisition means for acquiring the usage status correspondence table, which is a table in which a device and the usage status of the device are associated, and the device to be controlled
  • An application acquisition unit that acquires the application program described in 1.
  • a condition definition table acquisition unit that acquires a condition definition table that is a table that defines conditions related to specifications and usage conditions that the device with the abstract name should satisfy.
  • the conditions related to the specifications to be satisfied by the device with the abstract name described in the abrasion program are specified by referring to the condition definition table, and the specified conditions are A specification conforming device identification method for identifying a device with a specified specification by referring to the specification correspondence table, and a condition regarding a usage situation that an abstract name device described in the application program should satisfy Identify by referring to the definition table, and identify the device with the usage status that matches the specified conditions by referring to the usage status correspondence table and the specification conforming device identification means. And a device control means for controlling the device specified by the utilization status matching device specifying means based on the application program. As a result, the device to be controlled is identified based not only on the device specifications but also on the device usage status, so that it is possible to appropriately identify devices that can achieve the purpose of the application.
  • the abstract name is a generic name of devices that can play a specific role. This makes it possible to describe the device to be controlled with a more abstract name, so that the application can be made more versatile.
  • the application program includes a device with the abstract name and the application program. A pair with a command for the device is described. Thus, if the structure of the application program is simplified, creation of the application program becomes easy.
  • the device control apparatus may further include a changing unit that changes the contents of the condition definition table. This makes it possible to change the contents of the condition definition table based on individual circumstances. In other words, it is possible to change the conditions for specifying the device to be controlled without modifying the application.
  • the specifications of the device may include a functional specification provided in the device and a formal specification provided in the device. This makes it possible to appropriately identify a device that can achieve the purpose of the application from the viewpoint of the function provided by the device and the form of the device.
  • the usage status of the device may include a location where the device is present and a time during which the device is present. This makes it possible to appropriately identify devices that can achieve the purpose of the application from the perspective of where the devices exist and when the devices exist.
  • the usage status of the device may include a location where the device is used by a user and a time when the device is used by the user. Accordingly, it is possible to appropriately specify a device that can achieve the purpose of the application from the viewpoint of a place where the device is used by the user and a time when the device is used by the user.
  • the usage status of the device may include any of a usage history of the device, a current usage status of the device, and a usage status prediction of the device. This makes it possible to appropriately identify devices that can achieve the purpose of the application from the viewpoints of device usage history, the current device usage status, and device usage status prediction.
  • condition definition table for each device, a plurality of conditions relating to specifications and conditions relating to usage conditions that the device should satisfy may be defined. This makes it possible to complicate the conditions for identifying the device to be controlled, so that it is possible to more appropriately identify the device that can achieve the purpose of the application.
  • a priority relationship between the plurality of conditions may be defined in the condition definition table.
  • condition definition table may be shared by a plurality of users! /. This makes it possible to use other people's knowledge and to easily define various conditions.
  • the present invention can be realized as a device control method that can be realized as such a device control device, and has a characteristic means included in the device control device such as NAGKO as a step. It can also be realized as a program that causes a computer to execute steps. Needless to say, such a program can be distributed via a storage medium such as a CD-ROM or a transmission medium such as the Internet.
  • a device to be controlled is specified based on not only the specification of the device but also the usage status of the device. This makes it possible to properly identify devices that can achieve the purpose of the application.
  • the device control apparatus of the present invention it is possible to change conditions for specifying a device to be controlled without modifying an application.
  • the application according to the present invention abstracts the device from the viewpoint of whether or not it can play a specific role, the specification conditions that the device to be operated without changing the application should be changed. It becomes possible.
  • FIG. 1 is a diagram showing a usage environment of a device control apparatus.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of the device control apparatus.
  • FIG. 3 is a diagram showing a description example of an application.
  • FIG. 4 is a diagram showing a condition definition table.
  • FIG. 5 is a diagram showing a specification correspondence table.
  • FIG. 6 is a diagram showing a usage status correspondence table.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the device control apparatus.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of a device control apparatus.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a condition change screen.
  • FIG. 10 is a diagram showing a condition definition table after changing conditions.
  • FIG. 11 is a block diagram of the device control apparatus.
  • FIG. 12 is a diagram showing a specification correspondence table.
  • FIG. 13 is a block diagram of the device control apparatus.
  • FIG. 1 is a diagram showing a use environment of the device control apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a state in which a clock 11, a clock 12, a light 13, a TV 14, a TV 15, a personal computer (PC) 30, and a device control device 100 in a home are connected via a network 20 is shown.
  • the network 20 may be a wireless network using a wireless communication protocol such as Bluetooth, or a wired network such as a power line network.
  • the device control device 100 is a device for operating the devices 11 to 15 in a coordinated manner. That is, by acquiring information from the devices 11 to 15, processing the acquired information, and providing the processed information to the devices 11 to 15, the devices 11 to 15 are operated in association with each other.
  • the content of the cooperative operation depends on the content of the application running on the device control apparatus 100, and is not particularly limited.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of device control apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the device control device 100 has an application acquisition unit 101, an interpretation unit 102, a condition definition table acquisition unit 103, a specification correspondence table acquisition unit 104, a specification conforming device identification unit 105, Usage status matching device identification unit 106, usage status correspondence table acquisition unit 107, device identification unit 108, device control unit 109, application storage unit 110, condition definition table storage unit 111, and specification correspondence table storage unit 112 And a usage status correspondence table storage unit 113.
  • the specification correspondence table storage unit 112 is a hard disk or the like that stores a specification correspondence table.
  • the usage situation correspondence table storage unit 113 is a hard disk or the like that stores a usage situation correspondence table.
  • the application storage unit 110 is a hard disk or the like that stores an application.
  • the condition definition table storage unit 111 is a hard disk or the like that stores a condition definition table.
  • Application acquisition unit 101 acquires an application stored in application storage unit 110.
  • the interpretation unit 102 interprets the application acquired by the application acquisition unit 101.
  • the condition definition table acquisition unit 103 acquires the condition definition table stored in the condition definition table storage unit 111.
  • the specification correspondence table acquisition unit 104 acquires the specification correspondence table stored in the specification correspondence table storage unit 112.
  • the specification conforming device identifying unit 105 identifies a device that conforms to the conditions (described later) by referring to the specification correspondence table acquired by the specification correspondence table acquiring unit 104.
  • the usage situation correspondence table acquisition unit 107 acquires the usage situation correspondence table stored in the usage situation correspondence table storage unit 113.
  • the usage status conforming device identification unit 106 refers to the usage status correspondence table acquired by the usage status correspondence table acquisition unit 107 to identify a device that meets the conditions (described later) regarding the usage status.
  • the device identification unit 108 identifies the device identified by the specification conforming device identification unit 105 and identified by the usage status conforming device identification unit 106.
  • the device control unit 109 controls the device specified by the device specifying unit 108 based on the application.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a description example of the late arrival prevention application.
  • the late arrival prevention application is an application that assists the user not to be late from when he gets up until he leaves.
  • the command L01 on the first line is a command for a device called TimeKeeper, which means “detect the time to wake up” t.
  • the command L02 on the second line is a command for a device called WakeUpper, which means “Wake up the user”.
  • Directive L03 on the third line is a directive for Chef equipment, meaning “helping you with breakfast”.
  • the name of an abstract device is described such as “Time Keeper”, “WakeUpper”, and “ chefs”, which are not specific devices.
  • this abstract name is a generic name for devices that can play a specific role, and is different from the conventional abstract name.
  • devices were abstracted from the perspective of whether or not they had the necessary functions, such as “devices having an alarm function”.
  • devices are extracted from the viewpoint of whether or not they can play a specific role. This eliminates the need to describe the function of the device to be operated in the application, making the application more versatile.
  • FIG. 4 is a diagram showing a condition definition table for WakeUpper.
  • the same condition definition table exists for TimeKeeper and Chef, which are only described for the condition definition table for WakeUpper.
  • the condition definition table is a table that defines conditions to be satisfied by a device having an abstract name.
  • the conditions here include a condition relating to the specification (specification condition) and a condition relating to the use situation (usage condition).
  • FIG. 5 is a diagram showing a specification correspondence table.
  • the specification correspondence table is a table in which a device is associated with a specification of the device.
  • the specification correspondence table in the first embodiment associates five devices 11 to 15 owned by the user with the specifications of these devices 11 to 15.
  • “ ⁇ ” in the figure means that the corresponding function is provided, and “X” in the figure means that the corresponding function is not provided.
  • the clock 11 has an alarm function, and has a lighting function and an ON timer reproduction function.
  • FIG. 6 is a diagram showing a usage status correspondence table.
  • the usage status correspondence table is a table that associates devices with the usage status of the devices.
  • the usage status correspondence table associates five devices 11 to 15 owned by the user with usage statuses of these devices 11 to 15. For example, clock 11 is placed in the kitchen and used by the user in the morning and evening, indicating that there is no history of operation.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the device control apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present invention. Hereinafter, an operation in which the device control apparatus 100 identifies an appropriate device will be described.
  • the application acquisition unit 101 acquires an application from the application storage unit 110 (S201).
  • S201 application storage unit 110
  • the late arrival prevention application shown in FIG. 3 has been acquired from a plurality of applications stored in application storage section 110.
  • the interpretation unit 109 interprets the application acquired by the application acquisition unit 101 (S202). If the name of an abstract device is described, that name is extracted. In this example, it is assumed that the late arrival prevention application shown in Fig. 3 is interpreted, so the names “TimeKeeper”, “WakeUpper”, and “ chefs” are extracted.
  • condition definition table acquisition unit 103 acquires a condition definition table from the condition definition table storage unit 111 (S203).
  • the condition definition table shown in FIG. 4 is acquired.
  • the specification conforming device identification unit 105 identifies a device conforming to the WakeUpper specification conditions (S204). That is, as shown in Figure 4, WakeUpper must have an alarm function. Therefore, the specification conforming device specifying unit 105 specifies the clock 11 and the clock 12 having the alarm function by referring to the specification correspondence table shown in FIG.
  • the specification correspondence table shown in FIG. 5 can be acquired from the specification correspondence table storage unit 112 via the specification correspondence table acquisition unit 104.
  • the usage status matching device identification unit 106 identifies a device that conforms to the usage status condition of WakeUpper (S205). That is, as shown in Figure 4, WakeUpper must be in the bedroom in the morning. Therefore, the usage status matching device specifying unit 106 specifies the clock 12 and the television 15 in the bedroom in the morning by referring to the usage status correspondence table shown in FIG.
  • the usage situation correspondence table shown in FIG. 6 can be acquired from the usage situation correspondence table storage unit 113 via the usage situation correspondence table acquisition unit 107.
  • the device specifying unit 108 specifies the device specified by the specification conforming device specifying unit 105 and specified by the use state compatible device specifying unit 106 as a WakeUpper.
  • the clock 11 and the clock 12 are specified by the specification conforming device specifying unit 105
  • the clock 12 and the television 15 are specified by the usage status adapting device specifying unit 106. Is identified.
  • the device control unit 109 controls WakeUpper based on the application.
  • the clock 12 in the bedroom sounds an alarm when a predetermined time comes.
  • the predetermined time here is a time detected by TimeKeeper.
  • the method by which TimeKeeper detects when a user should get up is not particularly limited. For example, if schedule information is registered in the personal computer 30, this schedule information can be referred to. .
  • the device to be controlled is specified. This makes it possible to appropriately identify devices that can achieve the purpose of the application.
  • devices are distinguished depending on whether or not they have necessary functions. Therefore, when the devices are actually operated without being useful to the user, the devices are operated. There is. For example, assume that the application describes that a device with a function to sound an alarm is operated to wake up the user. In this case, even if the device with the function to sound an alarm can be operated, if the device is placed in a kitchen far away from the bedroom, the purpose of waking up the user cannot be achieved. There is.
  • a device to be controlled is specified based on not only the specification of the device but also the usage status of the device. Therefore, since the clock 12 in the bedroom operates as described above, the user can be surely woken up.
  • the first embodiment has been described on the assumption that specification conditions and usage conditions are defined in advance in the condition definition table.
  • the second embodiment a technique for changing the contents of the condition definition table will be described.
  • FIG. 8 is a configuration diagram of device control apparatus 100 according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the device control apparatus 100 includes a condition changing unit 120 in addition to the configuration described in the first embodiment.
  • the condition changing unit 120 changes the contents of the condition definition table stored in the condition definition table storage unit 111.
  • the method of issuing an instruction to the condition changing unit 120 is not particularly limited.
  • a method using a personal computer 30 connected to the device control apparatus 100 via the network 20 can be employed. .
  • FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a WakeUpper condition change screen.
  • the conditions regarding the WaukeUpper specifications are to select whether to have an alarm function, a lighting function, or an ON timer playback function. be able to.
  • the location where WakeUpper is used you can choose whether to use it in the kitchen, in the bedroom, or in the living room.
  • WakeUpper usage time conditions may specify multiple conditions: use in the morning, use in the daytime, use in the evening, or use in the evening. it can.
  • condition definition table for WakeUpper As shown in FIG. 4, a specification condition that means “with an alarm function” is defined. As a result, as described in the first embodiment, the timepiece 12 having an alarm function operates.
  • the user thinks that he wants to wake up in the morning TV thread and not wake up with an alarm.
  • the user changes the contents of the condition definition table stored in the condition definition table storage unit 1111.
  • the WakeUpper condition change screen (see Fig. 9) is displayed on the display of the personal computer 30.
  • the specification condition is switched from the alarm function to the ON timer playback function.
  • FIG. 10 is a diagram showing a condition definition table after the condition change.
  • a meaning condition such as “provides a function for playing content etc. with an ON timer” is defined!
  • a condition meaning “I am in the bedroom in the morning” is defined as in the first embodiment.
  • the specification conforming device identifying unit 105 identifies the television 14 and the television 15.
  • the use condition matching device specifying unit 106 specifies the clock 12 and the television 15 as in the first embodiment. Therefore, the device identification unit 108 identifies the television 15 as a WakeUpper.
  • the device is abstracted from the viewpoint of whether or not it can play a specific role.
  • the application does not describe what kind of function is adopted as the device to be operated, so that the application can be modified. It is possible to change the specification conditions to be provided for the device to be operated immediately. In other words, in the case of an application for preventing late arrivals, it is possible to operate devices with functions other than the alarm function, such as the vibration function and the ON timer playback function.
  • the configuration for changing the contents of the condition definition table has been described.
  • the change here includes addition, deletion, and update.
  • indicates the content to change This invention is not limited to this. That is, if a sensor for detecting the user's behavior is provided, the contents of the condition definition table can be automatically changed so that the contents are suitable for the user's behavior detected by the sensor.
  • the method for setting information in the specification correspondence table is not particularly mentioned, but information is automatically set in the specification correspondence table.
  • information is automatically set in the specification correspondence table.
  • a sensor that detects devices in the home is provided, and the specifications of the devices detected by these sensors are also downloaded to the Internet.
  • the downloaded information is automatically set in the specification correspondence table.
  • information is automatically set in the usage status correspondence table.
  • a tag reader is provided in each room
  • the room where each device is used can be identified.
  • a camera may be provided in the home and an image captured by this camera may be recognized. In this way, it is possible to identify users who use each device only in the room where each device is used. The information identified in this way is automatically set in the usage status correspondence table.
  • the powers exemplified by the timepiece 11, the timepiece 12, the lighting 13, the television 14, and the television 15 as the devices to be controlled are not limited to these. It is not a thing.
  • “devices” include home appliances such as air conditioners and washing machines, AV devices such as TVs and speakers, electric devices such as light bulbs, bells, switches, vibrators, and various sensors, and liquid crystal displays.
  • Information display devices such as mobile phones and head mounted displays, small items that can input and output information, such as robots, umbrellas with lamps and hangers with LCD displays, information communication equipment such as telephones and fax machines, information on personal computers and home servers Processing equipment, mobile devices such as mobile phones and GPS terminals, public equipment such as automatic doors and traffic signals, weather forecast servers, traffic information servers and rankings
  • Information servers such as information servers, mail servers, scheduler servers, TV numbers, recording servers, household account servers, servers that handle information about individuals and groups, dictionary servers, language translation servers, voice recognition servers, image recognition servers, etc. Also included are servers that provide functions such as format conversion servers, data evaluation servers, motion detection function providing servers, dead disk rental servers, and authentication servers, and information providing devices such as IC cards and RFID.
  • the device control unit 109 directly controls the devices 11 to 15, but the present invention is not limited to this. That is, the main point of the present invention is a technique for specifying a specific device to be controlled, and the method for controlling the specified device is not particularly limited.
  • the device control unit 109 controlling the device specified by the device specifying unit 108
  • a configuration may be adopted in which the result specified by the device specifying unit 108 is notified to other devices. Absent.
  • the devices 11 to 15 are controlled by the other devices that have received the notification, the other devices mentioned here are also included in the device control device 100.
  • the configuration using both the device specification and the device usage status is exemplified.
  • the device specifying unit 108 specifies a device to be operated from among the devices specified by the usage status matching device specifying unit 106.
  • the device specified by the utilization status matching device specifying unit 106 is to be controlled unconditionally, the device specifying unit 108 need not be provided.
  • the ⁇ ⁇ specification means the contents of the description of the device itself, and can be combined with the functional specification and the format specification.
  • the functional specification means the description of the operation performed by the device, and includes a video display function, a voice input function, a vibration function, a user recognition function, an information recording function, and an information filtering machine. Function, information personalization function, information processing function, etc.
  • the formal specification means the description of the physical characteristics of the device. The shape, size, mass, color, material, number, position, shape and color of the buttons, operating conditions, information input / output terminals Format, number of terminals, power consumption, battery life, printer media, magnetic disks, semiconductor media, and other compatible media and media formats.
  • FIG. 12 is a diagram showing another example of the specification correspondence table.
  • the specification correspondence table you may be allowed to set formal specifications such as “mass” and “color” as well as functional specifications alone.
  • function specifications and format specifications can be set in separate specification correspondence tables rather than in one specification correspondence table.
  • the functional specification correspondence table storage unit 112a, the acquisition unit 104a, and the conformity determination unit 105a are provided, and the formal specification correspondence table storage unit 112b and the acquisition unit 104b are compatible.
  • the determination unit 105b may be provided.
  • the function specification condition of “having a music playback function” is defined, and “the mass is equal to or less than lOOg”.
  • Formal specification conditions can be defined. This makes it possible to realize a system in which a lightweight device suitable for viewing music outdoors is specified.
  • “apparatus usage status” in the present invention means the relationship between the equipment and the real world.
  • the relationship between the device and the real world is the location of the device, the time of use, the operation that the user performs on the device, the operation of the device that is performed by that operation, and the situation of the user that contacts the device (when waking up or commuting (E.g. in an emergency or during a conversation), attributes of the user's property that touches the device (such as clothing color or bag capacity), objects such as furniture under the device, or another device that is physically close to the device Other devices that are close to the network of the device, sensing information from the outside world, device status (device storage free space, remaining battery capacity, retained content, etc.).
  • “Usage location” means a place where the device is used by the user. Regardless of the relationship with the user, the location where the device exists may be included in the "usage status”.
  • “usage time” means the time that the device is used by the user. Regardless of the relationship with the user, the time that the device exists may be included in the “usage status”.
  • the concept of “the time that a device exists” was introduced in this way because some devices do not always exist at a specific location. For example, a mobile phone may be at work in the morning and in the sleeping room at night. In this case, “morning” and “night” correspond to “time when the device exists”.
  • device usage status is not limited to the current usage status, nor can it be used for prediction of usage status history or usage status. As a result, it is possible to appropriately identify devices that can achieve the purpose of the application from the perspective of either the device usage history, the current device usage status, or the device usage status prediction. Become.
  • condition definition table a plurality of specification conditions and usage status conditions may be defined for each device.
  • the conditions for specifying the device to be controlled can be complicated, and it is possible to more appropriately specify the device that can achieve the purpose of the application.
  • condition definition table a priority relationship between a plurality of conditions may be defined in the condition definition table. This makes it possible to easily define complicated conditions.
  • condition definition table may be shared by a plurality of users. This makes it possible to use other people's knowledge and to easily define various conditions.
  • the conditions to be applied may be different for each user.
  • the ID that identifies the user can be used as an attribute of the specification condition or usage condition.
  • condition definition table storage unit 111 stores a file that records specification conditions and usage conditions! Even a file system that speaks.
  • the application storage unit 110 the specification correspondence table storage unit 112, and the usage status correspondence table storage unit 113.
  • the device specifying unit 108, the specification conforming device specifying unit 105, and the usage status adapting device specifying unit 106 specify devices that completely match the respective conditions, but the present invention is not limited to this. Is not to be done. In other words, even equipment that does not completely match the conditions If it is close to a device, it is not enough to specify that device.
  • the operation when a plurality of devices are specified by the device specifying unit 108 is not particularly limited. That is, a plurality of devices may be operated, or only one device out of a plurality of devices may be operated. In order to operate only one device, information indicating the priority relationship between devices should be set in the specification correspondence table, usage status correspondence table, etc.
  • Each unit in FIG. 2 does not necessarily have to be on one computer.
  • the application storage unit 110, the condition definition table storage unit 111, the specification correspondence table storage unit 112, and the usage status correspondence table storage unit 113 may be on a computer different from the device control apparatus 100.
  • the application “condition definition table / specification correspondence table” usage situation correspondence table is acquired from the other computer by the corresponding acquisition units 101, 103, 104, and 107.
  • FIG. 1 There may be a plurality of each part in FIG. For example, there may be as many device specifying units 108 and device control units 109 as there are users.
  • the present invention can be realized as a device control method that can be realized as such a device control device, and can be realized as a device control method including steps characteristic of the device control device such as NAGKO. It can also be realized as a program that causes a computer to execute steps. Needless to say, such a program can be distributed via a recording medium such as a CD-ROM or a transmission medium such as the Internet.
  • the device control apparatus according to the present invention can also be applied to uses such as a linkage system that needs to appropriately identify devices that can achieve the purpose of an application.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

 本発明は、アプリケーションの目的を達成し得る機器を適切に特定することを目的とする。  本発明に係る機器制御装置100は、アプリケーションに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき仕様に関する条件に適合する機器を特定する仕様適合機器特定部105と、アプリケーションに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき利用状況に関する条件に適合する機器を特定する利用状況適合機器特定部106と、両適合機器特定部105・106によって特定された機器をアプリケーションに基づいて制御する機器制御部109とを備える。                                                                 

Description

明 細 書
機器制御装置
技術分野
[0001] 本発明は、複数の機器を制御する装置に関し、特に、複数の家電機器を連携動作 させる装置に関する。
背景技術
[0002] 近年、家庭内にある機器を連携動作させることによって、各種のサービスを提供す るシステムが提案されている。このようなシステムは、複数の機器を連携動作させるた めのアプリケーションプログラム(以下、単に「アプリケーション」 t 、う)を実行すること によって実現される。
[0003] アプリケーションには、連携動作させる家電機器を具体的に特定するための情報を 記述するのが一般的であった。しかしながら、アプリケーションのユーザが所有する 家電機器の構成はそれぞれ異なるのが通常であり、各ユーザに適合するアプリケー シヨンを別個に作成するのはコストがかかる。そこで、具体的な機器名ではなく抽象 的な機器名をアプリケーションに記述することによって、アプリケーションを汎用化す る手法がある (例えば、特許文献 1参照)。
[0004] この手法では、必要な機能を備えているかどうかによって機器を区別する。すなわ ち、「映像表示機能を備えた機器へ映像を出力する」や「音声マイク機能を備えた機 器力も音声を入力する」などのように、抽象的な機器を意味する情報をアプリケーショ ンに記述する。このようにすれば、連携動作させる機器を具体的に特定する必要が な!、ので、アプリケーションを汎用化させることができる。
特許文献 1 :特開 2003— 153348号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力しながら、前記従来の技術では、必要な機能を備えているかどうかによって機 器を区別するようにして 、るので、実際にはユーザに役立たな 、機器を動作させてし まう場合がある。すなわち、機器の機能面だけでは、実際にユーザに役立つ機器で あるかどうかを区別できないのが通常である。
[0006] 本発明は、前記従来の課題を解決するものであって、アプリケーションの目的を達 成し得る機器を適切に特定することが可能な機器制御装置を提供することを目的と する。
課題を解決するための手段
[0007] 前記目的を達成するために、本発明に係る機器制御装置は、複数の機器を制御す る装置であって、機器とその機器の仕様とを対応付けた表である仕様対応表を取得 する仕様対応表取得手段と、機器とその機器の利用状況とを対応付けた表である利 用状況対応表を取得する利用状況対応表取得手段と、制御対象となる機器を抽象 的な名称で記述したアプリケーションプログラムを取得するアプリケーション取得手段 と、前記抽象的な名称の機器が満たすべき仕様に関する条件と利用状況に関する 条件とを定義した表である条件定義表を取得する条件定義表取得手段と、前記アブ リケーシヨンプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき仕様に関する 条件を前記条件定義表を参照することによって特定し、特定した条件に適合する仕 様の機器を前記仕様対応表を参照することによって特定する仕様適合機器特定手 段と、前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすベ き利用状況に関する条件を前記条件定義表を参照することによって特定し、特定し た条件に適合する利用状況の機器を前記利用状況対応表を参照することによって 特定する利用状況適合機器特定手段と、前記仕様適合機器特定手段によって特定 された機器であって且つ前記利用状況適合機器特定手段によって特定された機器 を前記アプリケーションプログラムに基づ 、て制御する機器制御手段とを備える。こ れによって、機器の仕様だけでなく機器の利用状況にも基づいて、制御対象となる 機器が特定されるので、アプリケーションの目的を達成し得る機器を適切に特定する ことが可能となる。
[0008] ここで、前記抽象的な名称は、特定の役割を果たし得る機器の総称である。これに よって、制御対象となる機器をより抽象的な名称で記述することができるので、アプリ ケーシヨンをより汎用化させることが可能となる。
[0009] 具体的には、前記アプリケーションプログラムには、前記抽象的な名称の機器と、そ の機器に対する指令との組が記述される。このように、アプリケーションプログラムの 構造を単純化すれば、アプリケーションプログラムの作成が容易になる。
[0010] ここで、前記機器制御装置はさらに、前記条件定義表の内容を変更する変更手段 を備えてもよい。これによつて、個別の事情に基づいて条件定義表の内容を変更す ることが可能となる。すなわち、アプリケーションを改変することなぐ制御対象となる 機器を特定するための条件を変更することができる。
[0011] また、前記機器の仕様には、前記機器が備える機能面の仕様と、前記機器が備え る形式面の仕様とが含まれてもよい。これによつて、機器が備える機能面や機器が備 える形式面の観点から、アプリケーションの目的を達成し得る機器を適切に特定する ことが可能となる。
[0012] また、前記機器の利用状況には、前記機器が存在する場所と、前記機器が存在す る時間とが含まれてもよい。これによつて、機器が存在する場所や機器が存在する時 間の観点から、アプリケーションの目的を達成し得る機器を適切に特定することが可 能となる。
[0013] また、前記機器の利用状況には、前記機器がユーザによって利用される場所と、前 記機器がユーザによって利用される時間とが含まれてもよい。これによつて、機器が ユーザによって利用される場所や機器がユーザによって利用される時間の観点から 、アプリケーションの目的を達成し得る機器を適切に特定することが可能となる。
[0014] また、前記機器の利用状況には、前記機器の利用履歴と、前記機器の現在の利用 状況と、前記機器の利用状況予測のいずれかが含まれてもよい。これによつて、機器 の利用履歴と、機器の現在の利用状況と、機器の利用状況予測のいずれかの観点 から、アプリケーションの目的を達成し得る機器を適切に特定することが可能となる。
[0015] また、前記条件定義表には、ひとつの機器について、その機器が満たすべき仕様 に関する条件と利用状況に関する条件とがそれぞれ複数定義されてもよい。これによ つて、制御対象となる機器を特定するための条件を複雑化させることができるので、 アプリケーションの目的を達成し得る機器をより適切に特定することが可能となる。
[0016] また、前記条件定義表には、前記複数の条件間の優先関係が定義されてもよい。
これによつて、複雑な条件を簡易に定義することが可能となる。 [0017] また、前記条件定義表の一部または全部を複数のユーザで共有してもよ!/、。これに よって、他人の知識を利用することが可能となり、種々の条件を簡易に定義すること が可能となる。
[0018] なお、本発明は、このような機器制御装置として実現することができるだけでなぐこ のような機器制御装置が備える特徴的な手段をステップとする機器制御方法として実 現したり、それらのステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現したりす ることもできる。そして、そのようなプログラムは、 CD—ROM等の記憶媒体やインタ 一ネット等の伝送媒体を介して配信することができるのは言うまでもない。
発明の効果
[0019] 以上の説明から明らかなように、本発明に係る機器制御装置によれば、機器の仕 様だけでなく機器の利用状況にも基づいて、制御対象となる機器が特定される。これ によって、アプリケーションの目的を達成し得る機器を適切に特定することが可能とな る。
[0020] また、本発明に係る機器制御装置によれば、アプリケーションを改変することなぐ 制御対象となる機器を特定するための条件を変更することができる。しかも、本発明 に係るアプリケーションでは、特定の役割を果たすことができるかどうかと 、う観点か ら機器を抽象化しているので、アプリケーションを改変することなぐ動作させる機器 が備えるべき仕様条件を変更することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]図 1は、機器制御装置の使用環境を示す図である。
[図 2]図 2は、機器制御装置の構成図である。
[図 3]図 3は、アプリケーションの記述例を示す図である。
[図 4]図 4は、条件定義表を示す図である。
[図 5]図 5は、仕様対応表を示す図である。
[図 6]図 6は、利用状況対応表を示す図である。
[図 7]図 7は、機器制御装置の動作を示すフロー図である。
[図 8]図 8は、機器制御装置の構成図である。
[図 9]図 9は、条件変更画面例を示す図である。 [図 10]図 10は、条件変更後の条件定義表を示す図である。
圆 11]図 11は、機器制御装置の構成図である。
[図 12]図 12は、仕様対応表を示す図である。
圆 13]図 13は、機器制御装置の構成図である。
符号の説明
[0022] 100 機器制御装置
101 アプリケーション取得部
102 解釈部
103 条件定義表取得部
104 仕様対応表取得部
105 仕様適合機器特定部
106 利用状況適合機器特定部
107 利用状況対応表取得部
108 機器特定部
109 機器制御部
110 アプリケーション記憶部
111 条件定義表記憶部
112 仕様対応表記憶部
113 利用状況対応表記憶部
120 条件変更部
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
[0024] (実施の形態 1)
図 1は、本発明の実施の形態 1における機器制御装置 100の使用環境を示す図で ある。ここでは、家庭内にある時計 11と時計 12と照明 13とテレビ 14とテレビ 15とパー ソナルコンピュータ(PC) 30と機器制御装置 100とがネットワーク 20を介して接続さ れている状態を示している。ネットワーク 20は、 Bluetooth等の無線通信プロトコルを 用いた無線ネットワークでもよ 、し、電灯線ネットワーク等の有線ネットワークでもよ ヽ [0025] 機器制御装置 100は、機器 11〜15を連携動作させるための装置である。すなわち 、機器 11〜15から情報を取得し、取得した情報を加工し、加工した情報を機器 11〜 15へ提供することによって、機器 11〜15を関連付けて動作させる。もっとも、連携動 作の内容は、機器制御装置 100上で動作するアプリケーションの内容に依存するも のであり、特に限定されるものではない。
[0026] 図 2は、本発明の実施の形態 1における機器制御装置 100の構成図である。この機 器制御装置 100は、機能的には、アプリケーション取得部 101と、解釈部 102と、条 件定義表取得部 103と、仕様対応表取得部 104と、仕様適合機器特定部 105と、利 用状況適合機器特定部 106と、利用状況対応表取得部 107と、機器特定部 108と、 機器制御部 109と、アプリケーション記憶部 110と、条件定義表記憶部 111と、仕様 対応表記憶部 112と、利用状況対応表記憶部 113とを備えて 、る。
[0027] 仕様対応表記憶部 112は、仕様対応表を記憶するハードディスク等である。利用 状況対応表記憶部 113は、利用状況対応表を記憶するハードディスク等である。ァ プリケーシヨン記憶部 110は、アプリケーションを記憶するハードディスク等である。条 件定義表記憶部 111は、条件定義表を記憶するハードディスク等である。
[0028] アプリケーション取得部 101は、アプリケーション記憶部 110に記憶されているァプ リケーシヨンを取得する。解釈部 102は、アプリケーション取得部 101によって取得さ れたアプリケーションを解釈する。条件定義表取得部 103は、条件定義表記憶部 11 1に記憶されて!、る条件定義表を取得する。
[0029] 仕様対応表取得部 104は、仕様対応表記憶部 112に記憶されている仕様対応表 を取得する。仕様適合機器特定部 105は、仕様対応表取得部 104によって取得され た仕様対応表を参照することによって、仕様に関する条件 (後述する)に適合する機 器を特定する。
[0030] 利用状況対応表取得部 107は、利用状況対応表記憶部 113に記憶されている利 用状況対応表を取得する。利用状況適合機器特定部 106は、利用状況対応表取得 部 107によって取得された利用状況対応表を参照することによって、利用状況に関 する条件 (後述する)に適合する機器を特定する。 [0031] 機器特定部 108は、仕様適合機器特定部 105によって特定された機器であって且 つ利用状況適合機器特定部 106によって特定された機器を特定する。機器制御部 1 09は、機器特定部 108によって特定された機器をアプリケーションに基づいて制御 する。
[0032] 図 3は、遅刻防止アプリケーションの記述例を示す図である。遅刻防止アプリケーシ ヨンは、起床してから出かけるまでの間、遅刻しないようにユーザを支援するアプリケ ーシヨンである。
[0033] 1行目の指令 L01は、 TimeKeeperという機器に対する指令であって、「起床すベ き時刻を検出せよ」 t 、う意味の指令である。 2行目の指令 L02は、 WakeUpperと ヽ う機器に対する指令であって、「ユーザを起床させよ」という意味の指令である。 3行 目の指令 L03は、 Chefという機器に対する指令であって、「朝食を手伝え」という意 味の指令である。
[0034] このように、本発明に係るアプリケーションでは、具体的な機器ではなぐ「TimeKe eper」「WakeUpper」「Chef」のように抽象的な機器の名称を記述する。し力も、この 抽象的な名称は、特定の役割を果たすことができる機器の総称であり、従来あった抽 象的な名称とは異なる。すなわち、従来は、「アラーム機能を備えた機器」のように、 必要な機能を備えて 、るかどうかと 、う観点から機器を抽象化して 、た。それに対し て、本発明では、特定の役割を果たすことができるかどうかという観点から機器を抽 象化している。これによつて、動作させる機器の機能をアプリケーションに記述する必 要がなくなるので、アプリケーションをより汎用性させることができる。
[0035] 図 4は、 WakeUpper用の条件定義表を示す図である。ここでは、 WakeUpper用 の条件定義表についてのみ説明する力 TimeKeeperや Chefについても、同様の 条件定義表が存在する。
[0036] 条件定義表とは、抽象的な名称の機器が満たすべき条件を定義した表をいう。ここ でいう条件には、仕様に関する条件 (仕様条件)と、利用状況に関する条件 (利用状 況条件)とが含まれる。
[0037] WakeUpperの仕様条件としては、「アラーム機能を備えて 、る」と!、う意味の条件 が定義されている。また、 WakeUpperの利用状況条件としては、「朝に寝室にある」 t 、う意味の条件が定義されて!、る。
[0038] 図 5は、仕様対応表を示す図である。仕様対応表とは、機器とその機器の仕様とを 対応付けた表をいう。
[0039] 本実施の形態 1における仕様対応表は、図 5に示すように、ユーザが所有する 5つ の機器 11〜15と、これら機器 11〜15の仕様とを対応付けている。図中に示す「〇」 は、該当する機能を備えていることを意味し、図中に示す「X」は、該当する機能を備 えていないことを意味する。例えば、時計 11は、アラーム機能を備えており、照明機 能と ONタイマ再生機能とを備えて 、な 、ことを示して 、る。
[0040] 図 6は、利用状況対応表を示す図である。利用状況対応表とは、機器とその機器の 利用状況とを対応付けた表を ヽぅ。
[0041] 本実施の形態 1における利用状況対応表は、図 6に示すように、ユーザが所有する 5つの機器 11〜15と、これら機器 11〜15の利用状況とを対応付けている。例えば、 時計 11は、キッチンに置かれ、朝と夕とにユーザによって利用され、操作された履歴 がないことを示している。
[0042] 図 7は、本発明の実施の形態 1における機器制御装置 100の動作を示すフロー図 である。以下、本機器制御装置 100が適切な機器を特定する動作を説明する。
[0043] アプリケーション取得部 101は、アプリケーション記憶部 110からアプリケーションを 取得する(S201)。ここでは、アプリケーション記憶部 110に記憶されている複数のァ プリケーシヨンの中から、図 3に示す遅刻防止アプリケーションが取得されたと仮定す る。
[0044] 解釈部 109は、アプリケーション取得部 101によって取得されたアプリケーションを 解釈する(S202)。そして、抽象的な機器の名称が記述されている場合は、その名称 を抽出する。ここでは、図 3に示す遅刻防止アプリケーションを解釈した場合を想定し ているので、「TimeKeeper」「WakeUpper」「Chef」という名称が抽出される。
[0045] 以降、「TimeKeeper」「WakeUpper」「Chef」の条件に適合する具体的な機器を 特定する。ここでは、 WakeUpperについてのみ説明する力 このように複数の名称 が抽出された場合は、各名称について同様の特定処理が実行される。これらの特定 処理は、順番に実行されてもよいし、一括して実行されてもよい。 [0046] まず、条件定義表取得手段 103は、条件定義表記憶部 111から条件定義表を取 得する(S203)。ここでは、図 4に示す条件定義表が取得される。
[0047] ここで、仕様適合機器特定部 105は、 WakeUpperの仕様条件に適合する機器を 特定する(S204)。すなわち、図 4に示すように、 WakeUpperは、アラーム機能を備 えていなければならない。従って、仕様適合機器特定部 105は、図 5に示す仕様対 応表を参照することによって、アラーム機能を備えている時計 11と時計 12とを特定す る。なお、図 5に示す仕様対応表は、仕様対応表取得手段 104を介して仕様対応表 記憶手段 112から取得することができる。
[0048] 他方、利用状況適合機器特定部 106は、 WakeUpperの利用状況条件に適合す る機器を特定する(S205)。すなわち、図 4に示すように、 WakeUpperは、朝に寝室 になければならない。従って、利用状況適合機器特定部 106は、図 6に示す利用状 況対応表を参照することによって、朝に寝室にある時計 12とテレビ 15とを特定する。 なお、図 6に示す利用状況対応表は、利用状況対応表取得手段 107を介して利用 状況対応表記憶手段 113から取得することができる。
[0049] これによつて、機器特定部 108は、仕様適合機器特定部 105によって特定された 機器であって、且つ、利用状況適合機器特定部 106によって特定された機器を Wak eUpperとして特定する。ここでは、仕様適合機器特定部 105によって時計 11と時計 12とが特定されており、また、利用状況適合機器特定部 106によって時計 12とテレ ビ 15とが特定されているので、 WakeUpperとして時計 12を特定する。
[0050] 最後に、機器制御部 109は、 WakeUpperをアプリケーションに基づいて制御する
(S207)。ここでは、時計 12が WakeUpperとして特定されているので、時計 12に対 して、「ユーザを起床させよ」 t 、う意味の指令「wakeup ()」を出す。
[0051] これによつて、寝室にある時計 12は、所定の時刻になるとアラームを鳴らす。ここで いう所定の時刻とは、 TimeKeeperによって検出された時刻である。ユーザが起床 すべき時刻を TimeKeeperが検出する手法は特に限定されるものではな 、が、例え ば、パーソナルコンピュータ 30にスケジュール情報が登録されている場合は、このス ケジュール情報を参照すればょ 、。
[0052] 以上のように、本実施の形態 1によれば、機器の仕様だけでなく機器の利用状況に も基づいて、制御対象となる機器が特定される。これによつて、アプリケーションの目 的を達成し得る機器を適切に特定することが可能となる。
[0053] すなわち、従来の技術によると、必要な機能を備えている力否かによって機器を区 別するようにして 、るので、実際にはユーザに役立たな 、機器を動作させてしまう場 合がある。例えば、ユーザを起床させる目的で、アラームを鳴らす機能を備えた機器 を動作させる旨がアプリケーションに記述されていると仮定する。この場合、アラーム を鳴らす機能を備えた機器を動作させることができたとしても、その機器が寝室から 遠く離れたキッチンに置かれていると、ユーザを起床させるという目的を達成すること ができない場合がある。
[0054] それに対して、本実施の形態 1によれば、機器の仕様だけでなく機器の利用状況 にも基づいて、制御対象となる機器が特定される。従って、前述した通り寝室にある 時計 12が動作することになるので、確実にユーザを起床させることができる。
[0055] (実施の形態 2)
前記実施の形態 1では、条件定義表には予め仕様条件や利用状況条件が定義さ れていることを前提に説明した。本実施の形態 2では、条件定義表の内容を変更す る技術について説明する。
[0056] 図 8は、本発明の実施の形態 2における機器制御装置 100の構成図である。この機 器制御装置 100は、前記実施の形態 1で説明した構成に加え、条件変更部 120を備 えている。
[0057] 条件変更部 120は、条件定義表記憶部 111に記憶されている条件定義表の内容 を変更する。条件変更部 120に対して指示を出す手法は特に限定されるものではな いが、例えば、機器制御装置 100とネットワーク 20を介して接続されたパーソナルコ ンピュータ 30を用いる手法を採用することができる。
[0058] 図 9は、 WakeUpperの条件変更画面例を示す図である。この図に示すように、 Wa keUpperの仕様に関する条件としては、アラーム機能を備えていること、照明機能を 備えて 、ること、 ONタイマ再生機能を備えて 、ることの 、ずれかを選択することがで きる。また、 WakeUpperの利用場所に関する条件としては、キッチンで利用されるこ と、寝室で利用されること、リビングで利用されることのいずれかを選択することができ る。さらに、 WakeUpperの利用時間に関する条件としては、朝に利用されること、昼 に利用されること、夕方に利用されること、晩に利用されることのうち、複数の条件を 旨定することができる。
[0059] 以下、条件定義表の内容を変更する動作を説明する。ここでも、前記実施の形態 1 で説明した遅刻防止アプリケーションを例示して説明する。
[0060] まず、 WakeUpper用の条件定義表には、図 4に示すように、「アラーム機能を備え ている」という意味の仕様条件が定義されている。これによつて、前記実施の形態 1で 説明したように、アラーム機能を備えた時計 12等が動作することになる。
[0061] ここで、アラームで目覚めるのではなぐ朝のテレビ番糸且で目覚めたいとユーザが考 えたとする。この場合、ユーザは、条件定義表記憶部 1111に記憶されている条件定 義表の内容を変更する。例えば、 WakeUpperの条件変更画面(図 9参照)をパーソ ナルコンピュータ 30のディスプレイに表示する。そして、仕様条件をアラーム機能か ら ONタイマ再生機能に切り替える。
[0062] 図 10は、条件変更後の条件定義表を示す図である。仕様条件としては、「ONタイ マでコンテンツなどを再生する機能を備えて 、る」と 、う意味の条件が定義されて!ヽ る。また、利用状況条件としては、前記実施の形態 1と同様、「朝に寝室にある」という 意味の条件が定義されて 、る。
[0063] これによつて、仕様適合機器特定部 105は、テレビ 14とテレビ 15とを特定する。他 方、利用状況適合機器特定部 106は、前記実施の形態 1と同様、時計 12とテレビ 15 とを特定する。従って、機器特定部 108は、 WakeUpperとしてテレビ 15を特定する
[0064] 以上のように、本実施の形態 2によれば、個別の事情に基づいて条件定義表の内 容を変更することが可能となる。すなわち、アプリケーションを改変することなぐ制御 対象となる機器を特定するための条件を変更することができる。
[0065] し力も、本発明に係るアプリケーションでは、「TimeKeeper」「WakeUpper」「Che fjのように、特定の役割を果たすことができるかどうかと 、う観点から機器を抽象化し ている。すなわち、動作させる機器としてどのような機能を備えた機器を採用するかと いう点はアプリケーションに記述していない。これによつて、アプリケーションを改変す ることなぐ動作させる機器が備えるべき仕様条件を変更することが可能となる。すな わち、遅刻防止アプリケーションの例でいうと、バイブレーション機能や ONタイマ再 生機能など、アラーム機能以外の機能を備えた機器を動作させることが可能となる。
[0066] なお、前記の説明では、条件定義表の内容を変更する構成について説明したが、 ここでいう変更には、追加、削除、更新も含まれる。また、変更する内容をユーザが指 示する構成を例示した力 本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、ユー ザの行動を検出するセンサを備えれば、このセンサによって検出されたユーザの行 動に適した内容となるように、条件定義表の内容を自動的に変更することができる。
[0067] なお、前記の説明では、仕様対応表に情報を設定する手法について特に言及しな かったが、仕様対応表には自動的に情報が設定される。例えば、家庭内にある機器 を検出するセンサを備え、このセンサによって検出された機器の仕様をインターネット 力もダウンロードする。ダウンロードされた情報は、自動的に仕様対応表に設定され る。
[0068] また、利用状況対応表にも情報が自動的に設定される。すなわち、家庭内の各機 器に ICタグを付しておき、各部屋にタグリーダを備えておけば、各機器が利用される 部屋を識別することができる。あるいは、家庭内にカメラを備え、このカメラによって撮 影された画像を認識するようにしてもよい。このようにすれば、各機器が利用される部 屋だけでなぐ各機器を利用するユーザをも識別することができる。このように識別さ れた情報は、自動的に利用状況対応表に設定される。
[0069] なお、前記の説明では、制御対象となる機器として、時計 11と時計 12と照明 13とテ レビ 14とテレビ 15とを例示した力 本発明でいう「機器」はこれらに限定されるもので はない。すなわち、「機器」には、エアコンや洗濯機などの家電機器、テレビゃスピー カーやカメラなどの AV機器、電球やベルやスィッチやバイブレーターや各種センサ などの情報入出力可能な電気機器、液晶ディスプレイやヘッドマウントディスプレイな どの情報表示装置、ぬ 、ぐるみ型ロボットやランプ付傘や液晶ディスプレイ付きハン ガーなどの情報入出力可能な小物、電話やファックスなどの情報通信機器、パソコン やホームサーバなどの情報処理機器、携帯電話や GPS端末などの携帯機器、自動 ドアや交通信号などの公共機器、天気予報サーバや交通情報サーバやランキング 情報サーバなどの情報提供サーノ 、メールサーバやスケジューラサーバやテレビ番 糸且録画サーバや家計簿サーバなど個人やグループに関する情報を扱うサーバ、辞 書サーバや言語翻訳サーバや音声認識サーバや画像認識サーバやフォーマット変 換サーバやデータ評価サーバや動き検出機能提供サーバゃノ、ードディスクレンタル サーバや認証サーバなどの機能を提供するサーバ、 ICカードや RFIDなどの情報提 供装置も含まれる。
[0070] なお、前記の説明では、機器制御部 109が機器 11〜15を直接制御することとして いるが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、本発明の主眼とすると ころは、制御対象となる具体的な機器を特定する技術であり、特定した機器を制御す る手法は特に限定されるものではな 、。
[0071] 例えば、機器特定部 108によって特定された機器を機器制御部 109が制御するの ではなく、機器特定部 108によって特定された結果を他の装置に通知する構成を採 用してもかまわない。この場合は、通知を受けた他の装置によって機器 11〜15が制 御されるので、ここでいう他の装置も本機器制御装置 100に含まれる。
[0072] なお、前記の説明では、機器の仕様と機器の利用状況の両方を用いる構成を例示 したが、図 11に示すように、機器の利用状況のみを用いる構成を採用しても力まわな い。この場合、機器特定部 108は、利用状況適合機器特定部 106によって特定され た機器の中から、動作させる機器を特定する。もっとも、利用状況適合機器特定部 1 06によって特定された機器を無条件に制御対象とする場合は、機器特定部 108を 備える必要はない。
[0073] このように機器の利用状況のみ用いる構成では、「電源を OFFにする機能」など、 必要な機能をアプリケーションに固定的に記述しておく。そして、「机の上にある」とい う意味の利用状況条件を条件定義表に定義しておけば、机の上にある機器のみ電 源を切るシステムを実現することができる。
[0074] なお、本発明で ヽぅ仕様は、機器自体の説明内容を意味し、機能仕様と形式仕様 と〖こ大另 IJすることができる。
[0075] 機能仕様とは、機器が行う動作の説明内容を意味し、映像表示機能、音声入力機 能、バイブレーション機能、ユーザ認識機能、情報記録機能、情報フィルタリング機 能、情報パーソナライズ機能、情報処理機能などをいう。他方、形式仕様とは、機器 の物理的特性の説明内容を意味し、機器の形状、大きさ、質量、色、材質、ボタンの 数や位置や形状や色、使用環境条件、情報入出力端子の形式や端子数、消費電力 やバッテリー持続時間、プリンタ用紙や磁気ディスクや半導体メディアなどの対応媒 体や媒体形式などをいう。
[0076] 図 12は、仕様対応表の別の例を示す図である。この図に示すように、仕様対応表 には、機能仕様だけでなぐ「質量」や「色」などの形式仕様を設定するようにしてもよ い。もちろん、機能仕様と形式仕様とをひとつの仕様対応表に設定するのではなぐ 別個の仕様対応表に設定することも可能である。この場合は、図 13に示すように、機 能仕様対応表用の記憶部 112aと取得部 104aと適合判定部 105aとを備えるとともに 、形式仕様対応表用の記憶部 112bと取得部 104bと適合判定部 105bとを備えても よい。
[0077] このように機能仕様だけでなく形式仕様をも用いる構成によれば、例えば、「音楽再 生機能を備えている」という機能仕様条件を定義するとともに、「質量が lOOg以下」と いう形式仕様条件を定義することができる。これによつて、屋外で音楽を視聴するの に適した軽量の機器が特定されるシステムを実現することが可能となる。
[0078] なお、本発明でいう「機器の利用状況」とは、機器と実世界との関係を意味する。機 器と実世界との関係とは、機器の利用場所、利用時間、ユーザが機器に対して行う 操作、その操作によって行われる機器の動作、機器と接するユーザの状況 (起床時 や通勤時や緊急時や会話中など)、機器と接するユーザの所有物の属性 (服の色や 鞫の容量など)、機器の下にある家具などの物体、機器の物理的に近くに存在する 別の機器、機器のネットワーク的に近くに存在する別の機器、外界からのセンシング 情報、機器の状態 (機器の記憶空き容量、バッテリー残量、保持コンテンツなど)など をいう。
[0079] 「利用場所」は、機器がユーザによって利用される場所を意味する力 ユーザとの 関係にかかわらず、機器が存在する場所を「利用状況」に含めてもよい。同様に、「利 用時間」は、機器がユーザによって利用される時間を意味する力 ユーザとの関係に かかわらず、機器が存在する時間を「利用状況」に含めてもよい。 [0080] このように「機器が存在する時間」という概念を導入したのは、特定の場所に常には 存在しない機器もあるためである。例えば、携帯電話は、朝は職場に存在し、夜は寝 室に存在する場合がある。この場合、「朝」や「夜」が「機器が存在する時間」に該当 する。
[0081] なお、「機器の利用状況」は、現在の利用状況に限定されるものではなぐ利用状 況の履歴や、利用状況の予測でも力まわない。これによつて、機器の利用履歴と、機 器の現在の利用状況と、機器の利用状況予測のいずれかの観点から、アプリケーシ ヨンの目的を達成し得る機器を適切に特定することが可能となる。
[0082] なお、条件定義表には、ひとつの機器について、仕様条件と利用状況条件とがそ れぞれ複数定義されてもよい。これによつて、制御対象となる機器を特定するための 条件を複雑化させることができるので、アプリケーションの目的を達成し得る機器をよ り適切に特定することが可能となる。
[0083] この場合、条件定義表には、複数の条件間の優先関係が定義されてもよい。これに よって、複雑な条件を簡易に定義することが可能となる。
[0084] なお、条件定義表の一部または全部を複数のユーザで共有してもよい。これによつ て、他人の知識を利用することが可能となり、種々の条件を簡易に定義することが可 能となる。
[0085] このように条件定義表を複数のユーザで共有する場合は、適用する条件をユーザ 毎に異ならせてもよい。適用する条件をユーザ毎に異ならせるためには、ユーザを識 別する IDを仕様条件や利用状況条件の属性とすればよい。
[0086] なお、前記の説明では、条件定義表記憶部 111の一例としてハードディスクを例示 しているが、本発明はこれに限定されるものではない。すなわち、条件定義表記憶部 111は、仕様条件や利用状況条件を記録したファイルが保存されて!ヽるファイルシス テムでもよ 、。アプリケーション記憶部 110 ·仕様対応表記憶部 112·利用状況対応 表記憶部 113につ 、ても同様のことが 、える。
[0087] なお、機器特定部 108、仕様適合機器特定部 105、利用状況適合機器特定部 10 6は、それぞれの条件に完全に一致する機器を特定することとしているが、本発明は これに限定されるものではない。すなわち、条件に完全に一致しない機器でも、条件 に近 、機器であれば、その機器を特定しても力まわな 、。
[0088] なお、機器特定部 108によって複数の機器が特定された場合の動作は特に限定さ れるものではない。すなわち、複数の機器を動作させてもよいし、あるいは、複数の機 器のうちのひとつの機器だけを動作させてもよい。ひとつの機器だけを動作させるた めには、機器間の優先関係を示す情報を仕様対応表や利用状況対応表等に設定し ておけばよい。
[0089] なお、図 2における各部は、必ずしも一台のコンピュータ上になくてもよい。例えば、 アプリケーション記憶部 110·条件定義表記憶部 111 ·仕様対応表記憶部 112,利用 状況対応表記憶部 113は、機器制御装置 100とは別のコンピュータ上にあってもよ い。この場合、アプリケーション '条件定義表 ·仕様対応表'利用状況対応表は、それ ぞれに対応する取得部 101 · 103 · 104· 107によって、前記別のコンピュータから取 得される。
[0090] なお、図 2における各部は、複数存在してもよ 、。例えば、ユーザの数だけ機器特 定部 108や機器制御部 109が存在してもよい。
[0091] なお、本発明は、このような機器制御装置として実現することができるだけでなぐこ のような機器制御装置が備える特徴的な手段をステップとする機器制御方法として実 現したり、それらのステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現したりす ることもできる。そして、そのようなプログラムは、 CD—ROM等の記録媒体やインタ 一ネット等の伝送媒体を介して配信することができるのは言うまでもない。
産業上の利用可能性
[0092] 本発明に係る機器制御装置は、アプリケーションの目的を達成し得る機器を適切に 特定することが必要な連携システム等の用途にも適用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 複数の機器を制御する装置であって、
機器とその機器の仕様とを対応付けた表である仕様対応表を取得する仕様対応表 取得手段と、
機器とその機器の利用状況とを対応付けた表である利用状況対応表を取得する利 用状況対応表取得手段と、
制御対象となる機器を抽象的な名称で記述したアプリケーションプログラムを取得 するアプリケーション取得手段と、
前記抽象的な名称の機器が満たすべき仕様に関する条件と利用状況に関する条 件とを定義した表である条件定義表を取得する条件定義表取得手段と、
前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき仕 様に関する条件を前記条件定義表を参照することによって特定し、特定した条件に 適合する仕様の機器を前記仕様対応表を参照することによって特定する仕様適合 機器特定手段と、
前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき利 用状況に関する条件を前記条件定義表を参照することによって特定し、特定した条 件に適合する利用状況の機器を前記利用状況対応表を参照することによって特定 する利用状況適合機器特定手段と、
前記仕様適合機器特定手段によって特定された機器であって且つ前記利用状況 適合機器特定手段によって特定された機器を前記アプリケーションプログラムに基づ いて制御する機器制御手段と
を備えることを特徴とする機器制御装置。
[2] 前記抽象的な名称は、特定の役割を果たし得る機器の総称である
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[3] 前記アプリケーションプログラムには、前記抽象的な名称の機器と、その機器に対 する指令との組が記述される
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[4] 前記機器制御装置はさらに、 前記条件定義表の内容を変更する変更手段を備える
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[5] 前記機器の仕様には、前記機器が備える機能面の仕様と、前記機器が備える形式 面の仕様とが含まれる
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[6] 前記機器の利用状況には、前記機器が存在する場所と、前記機器が存在する時 間とが含まれる
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[7] 前記機器の利用状況には、前記機器がユーザによって利用される場所と、前記機 器がユーザによって利用される時間とが含まれる
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[8] 前記機器の利用状況には、前記機器の利用履歴と、前記機器の現在の利用状況 と、前記機器の利用状況予測のいずれかが含まれる
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[9] 前記条件定義表には、ひとつの機器について、その機器が満たすべき仕様に関す る条件と利用状況に関する条件とがそれぞれ複数定義される
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[10] 前記条件定義表には、前記複数の条件間の優先関係が定義される
ことを特徴とする請求項 9記載の機器制御装置。
[11] 前記条件定義表の一部または全部を複数のユーザで共有する
ことを特徴とする請求項 1記載の機器制御装置。
[12] 複数の機器を制御する方法であって、
機器とその機器の仕様とを対応付けた表である仕様対応表を取得する仕様対応表 取得ステップと、
機器とその機器の利用状況とを対応付けた表である利用状況対応表を取得する利 用状況対応表取得ステップと、
制御対象となる機器を抽象的な名称で記述したアプリケーションプログラムを取得 するアプリケーション取得ステップと、 前記抽象的な名称の機器が満たすべき仕様に関する条件と利用状況に関する条 件とを定義した表である条件定義表を取得する条件定義表取得ステップと、 前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき仕 様に関する条件を前記条件定義表を参照することによって特定し、特定した条件に 適合する仕様の機器を前記仕様対応表を参照することによって特定する仕様適合 機器特定ステップと、
前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき利 用状況に関する条件を前記条件定義表を参照することによって特定し、特定した条 件に適合する利用状況の機器を前記利用状況対応表を参照することによって特定 する利用状況適合機器特定ステップと、
前記仕様適合機器特定ステップにおいて特定された機器であって且つ前記利用 状況適合機器特定ステップにおいて特定された機器を前記アプリケーションプロダラ ムに基づ 、て制御する機器制御ステップと
を含むことを特徴とする機器制御方法。
複数の機器を制御するためのプログラムであって、
機器とその機器の仕様とを対応付けた表である仕様対応表を取得する仕様対応表 取得ステップと、
機器とその機器の利用状況とを対応付けた表である利用状況対応表を取得する利 用状況対応表取得ステップと、
制御対象となる機器を抽象的な名称で記述したアプリケーションプログラムを取得 するアプリケーション取得ステップと、
前記抽象的な名称の機器が満たすべき仕様に関する条件と利用状況に関する条 件とを定義した表である条件定義表を取得する条件定義表取得ステップと、 前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき仕 様に関する条件を前記条件定義表を参照することによって特定し、特定した条件に 適合する仕様の機器を前記仕様対応表を参照することによって特定する仕様適合 機器特定ステップと、
前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき利 用状況に関する条件を前記条件定義表を参照することによって特定し、特定した条 件に適合する利用状況の機器を前記利用状況対応表を参照することによって特定 する利用状況適合機器特定ステップと、
前記仕様適合機器特定ステップにおいて特定された機器であって且つ前記利用 状況適合機器特定ステップにおいて特定された機器を前記アプリケーションプロダラ ムに基づ 、て制御する機器制御ステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
複数の機器を制御するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記 録媒体であって、
制御対象となる機器を抽象的な名称で記述したアプリケーションプログラムを取得 するアプリケーション取得ステップと、
前記抽象的な名称の機器が満たすべき仕様に関する条件と利用状況に関する条 件とを定義した表である条件定義表を取得する条件定義表取得ステップと、
前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき仕 様に関する条件に適合する機器を特定する仕様適合機器特定ステップと、
前記アプリケーションプログラムに記述された抽象的な名称の機器が満たすべき利 用状況に関する条件に適合する機器を特定する利用状況適合機器特定ステップと、 前記仕様適合機器特定ステップにおいて特定された機器であって且つ前記利用 状況適合機器特定ステップにおいて特定された機器を前記アプリケーションプロダラ ムに基づ 、て制御する機器制御ステップと
をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体。
PCT/JP2005/011362 2004-07-02 2005-06-21 機器制御装置 WO2006003817A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006519611A JP4657209B2 (ja) 2004-07-02 2005-06-21 機器制御装置、機器制御装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体
US10/587,321 US7565209B2 (en) 2004-07-02 2005-06-21 Device control apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-196530 2004-07-02
JP2004196530 2004-07-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006003817A1 true WO2006003817A1 (ja) 2006-01-12

Family

ID=35782628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/011362 WO2006003817A1 (ja) 2004-07-02 2005-06-21 機器制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7565209B2 (ja)
JP (1) JP4657209B2 (ja)
CN (1) CN100545820C (ja)
WO (1) WO2006003817A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012131962A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 富士通株式会社 タスク実行制御装置、タスク実行制御システムおよびタスク実行制御方法
JP2014016899A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Ricoh Co Ltd サービス提供システム及びサービス提供方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8310603B2 (en) * 2005-12-20 2012-11-13 Panasonic Corporation Device linkage apparatus
WO2009146199A2 (en) 2008-04-16 2009-12-03 Deka Products Limited Partnership Systems, apparatus, and methods for the management and control of remotely controlled devices
US8957835B2 (en) 2008-09-30 2015-02-17 Apple Inc. Head-mounted display apparatus for retaining a portable electronic device with display
CN102496198A (zh) * 2011-12-06 2012-06-13 上海海事大学 一种多功能门禁装置
KR20160068938A (ko) * 2013-10-16 2016-06-15 사로니코스 트레이딩 앤드 서비스즈, 유니페쏘알 엘디에이 음성 인식 및 응답 능력이 있는 세탁물 세탁 기계 및 그 동작 방법
CN108130683A (zh) * 2017-12-21 2018-06-08 迪尔阿扣基金两合公司 一种家用电器以及用于运行家用电器的方法
US11069368B2 (en) * 2018-12-18 2021-07-20 Colquitt Partners, Ltd. Glasses with closed captioning, voice recognition, volume of speech detection, and translation capabilities

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069077A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Canon Inc リモート印刷制御装置、リモート印刷制御方法、リモート印刷制御システム、及び記憶媒体
JP2000311129A (ja) * 1999-04-23 2000-11-07 Hewlett Packard Co <Hp> 周辺装置管理システム
JP2003153348A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Toshiba Corp 家電サーバ装置及び家電制御システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1186973A (zh) 1998-02-06 1998-07-08 徐日沾 智能家用多功能服务器
US5968138A (en) * 1999-04-23 1999-10-19 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for peripheral system management, using multiple object interfaces
US6405310B1 (en) * 1999-07-09 2002-06-11 Hewlett-Packard Company System and method for peripheral system management using operation object interfaces for device control
JP2003524358A (ja) 2000-02-25 2003-08-12 ドリーム・ハウス・ソフトウエア・インコーポレイテッド パーソナル・サーバ・テクノロジー
US20060036449A1 (en) * 2002-11-22 2006-02-16 Shouichi Araki Attendant circumstance utilization device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000069077A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Canon Inc リモート印刷制御装置、リモート印刷制御方法、リモート印刷制御システム、及び記憶媒体
JP2000311129A (ja) * 1999-04-23 2000-11-07 Hewlett Packard Co <Hp> 周辺装置管理システム
JP2003153348A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Toshiba Corp 家電サーバ装置及び家電制御システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012131962A1 (ja) * 2011-03-30 2012-10-04 富士通株式会社 タスク実行制御装置、タスク実行制御システムおよびタスク実行制御方法
JPWO2012131962A1 (ja) * 2011-03-30 2014-07-24 富士通株式会社 タスク実行制御装置、タスク実行制御システムおよびタスク実行制御方法
JP5682705B2 (ja) * 2011-03-30 2015-03-11 富士通株式会社 タスク実行制御装置、タスク実行制御システムおよびタスク実行制御方法
US9342356B2 (en) 2011-03-30 2016-05-17 Fujitsu Limited Task execution control for generating context information of a user to locate available services
JP2014016899A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Ricoh Co Ltd サービス提供システム及びサービス提供方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7565209B2 (en) 2009-07-21
JPWO2006003817A1 (ja) 2008-04-17
JP4657209B2 (ja) 2011-03-23
CN100545820C (zh) 2009-09-30
US20070176786A1 (en) 2007-08-02
CN1922590A (zh) 2007-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10992491B2 (en) Smart home automation systems and methods
CN108111948B (zh) 在语音接口设备处的服务器提供的视觉输出
CN105704204B (zh) 电子设备和控制群组操作的方法
CA2761463C (en) Mobile terminal
US7162517B2 (en) Timekeeping apparatus providing premises-automation-related function through a network
KR102269035B1 (ko) 서버 및 서버의 그룹 액션 제어방법
CN105765899B (zh) 在家庭网络系统中基于组来控制家庭设备的方法和装置
US20140172123A1 (en) User terminal apparatus, network apparatus, and control method thereof
CN106063300A (zh) 显示方法和移动装置
KR20100122030A (ko) 세탁기를 제어하는 휴대 단말기 및 그 동작 방법
CN107948231A (zh) 基于场景的服务提供方法、系统和操作系统
KR101770240B1 (ko) Ui 제공을 위한 디스플레이 장치, 시스템 및 그 제공 방법
JP4657209B2 (ja) 機器制御装置、機器制御装置の制御方法、プログラムおよび記録媒体
KR101615977B1 (ko) 에어콘을 제어하는 휴대 단말기 및 그 동작 방법
CN108701455A (zh) 信息处理装置、信息处理方法和程序
US20130159400A1 (en) User device, server, and operating conditions setting system
WO2016117261A1 (ja) 制御装置、制御装置の制御プログラム、制御装置の制御方法、制御システム、端末装置、および被制御装置
EP3526973A1 (en) Systems, methods, and devices for context-aware applications
WO2015078299A1 (zh) 一种智能家居的监控方法、装置及智能家居系统
JP2003501730A (ja) 環境内の機能制御方法とそのシステム、およびその使用方法
CN107852425A (zh) 图像显示装置及其操作方法
KR20060057927A (ko) 유비쿼터스 서비스를 위해 상황정보를 통합 관리하기 위한방법 및 시스템
JP2003219410A (ja) 音声操作式多機能型インターホンモニタテレビおよび多機能型テレビインターホンシステム
CN115729425A (zh) 一种显示方法及电子设备
Nakajima et al. Building intelligent environments using smart daily objects and personal devices

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006519611

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10587321

Country of ref document: US

Ref document number: 2007176786

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580005331.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10587321

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase