WO2005116959A1 - 地図データ更新システム - Google Patents

地図データ更新システム Download PDF

Info

Publication number
WO2005116959A1
WO2005116959A1 PCT/JP2005/006328 JP2005006328W WO2005116959A1 WO 2005116959 A1 WO2005116959 A1 WO 2005116959A1 JP 2005006328 W JP2005006328 W JP 2005006328W WO 2005116959 A1 WO2005116959 A1 WO 2005116959A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
map data
area
update
data
navigation device
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006328
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Nomura
Original Assignee
Xanavi Informatics Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xanavi Informatics Corporation filed Critical Xanavi Informatics Corporation
Publication of WO2005116959A1 publication Critical patent/WO2005116959A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/38Electronic maps specially adapted for navigation; Updating thereof
    • G01C21/3885Transmission of map data to client devices; Reception of map data by client devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • G09B29/106Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means

Definitions

  • the present invention relates to updating map data used in a navigation device.
  • a distribution center server receives area designation information for designating a region from an in-vehicle terminal such as a navigation device, extracts updated map information corresponding to the region designation information, and transmits the updated map information to a navigation device or the like.
  • a map information distribution system for distributing to a vehicle-mounted terminal is known (eg, Patent Document 1).
  • Patent Document 1 JP-A-2002-48574
  • a map data updating system includes a navigation device that performs navigation-related processing using map data, and map data that provides map data update data to the navigation device.
  • An update device wherein the map data is managed by being divided into predetermined area units, the navigation device requests the map data update device to update the map data in an arbitrary area, and the map data update device Update data of map data of a requested arbitrary area and another area having a predetermined relationship with the arbitrary area is provided to the navigation device.
  • the other area having a predetermined relationship is another area having a life connection with an arbitrary area. It is preferred that.
  • the relationship in which there is a vital connection is that the traffic volume of the vehicle to an arbitrary area is equal to or more than a predetermined amount. It is preferable that the relationship be
  • the relationship having a life connection is a relationship in which the amount of movement of a person to an arbitrary area is equal to or more than a predetermined amount. Is preferred.
  • the other area having a predetermined relationship is at least one of an arbitrary area, a highway, a toll road, and an expressway. ⁇ ⁇ ⁇
  • the other areas having the predetermined relation are It is preferable that the area is another area where a city having a predetermined relationship with a city located in an arbitrary area is located.
  • the other area having the predetermined relationship is another area adjacent to the specified position in the arbitrary area. Is preferred.
  • the designated position in the arbitrary area is a home position designated by the navigation device.
  • the predetermined area unit is preferably an administrative division unit.
  • the navigation device displays at least information for specifying another area having a predetermined relationship on the display device, and displays the information on the display device. It is preferable to have an update confirmation unit for confirming with the user whether or not to update the map data of the displayed area.
  • a navigation device is a navigation device included in the map data updating system according to any one of the first to tenth aspects.
  • a map data updating device is a map data updating device included in the map data updating system according to any one of the first to tenth aspects.
  • the map data used by the navigation device is updated.
  • an arbitrary area requested to be updated is specified from map data divided and managed in predetermined area units, and an area having a predetermined relationship with the specified arbitrary area is specified. Select and update the map data of the specified arbitrary area and the selected area.
  • the present invention is configured as described above, and has the following effects.
  • the map data of another area having a predetermined relationship with the requested area is also updated. It is done properly and reliably. In particular, since the map data in other areas having a relationship with life in the requested arbitrary area is updated, the map data is updated appropriately and reliably in accordance with the user's living area, and A navigation device can be realized.
  • FIG. 1 is a diagram showing a map data updating system used for a navigation device.
  • FIG. 2 is a block diagram of an in-vehicle navigation device.
  • Fig. 3 is a diagram for explaining a manner in which adjacent prefectures are added and updated in consideration of the relationship of connection in life.
  • FIG. 4 is a diagram showing exchange of information between a navigation device and a data providing center regarding updating of map data.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a manner in which adjacent prefectures are added and updated based on a home position or a specified position.
  • FIG. 6 is a diagram showing a flowchart of control of processing of a navigation device in a third embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing a display example in which a predetermined number of prefectures to be updated are displayed.
  • FIG. 8 is a diagram showing how a program is provided to a personal computer via a recording medium such as a CD-ROM or a data signal such as the Internet.
  • FIG. 1 is a diagram showing a map data updating system used in a navigation device according to the present embodiment.
  • the in-vehicle navigation device 1 reads map data and search data (guidance search data) from a recording medium 2 such as a CD-ROM or a DVD-ROM.
  • the server 6 of the data providing center 9 reads map data and search data from the map database 7 and the search database 8, and provides updated data of the map data and the search data to the navigation device.
  • the navigation device 1 is connectable to a communication device 4 such as a mobile phone.
  • the navigation device 1 can be connected to a telephone network 5 via a communication device 4 and further connected to a server 6 via a telephone network 5.
  • the server 6 holds from the old map data to the latest map data in the map database 7, and holds from the old search data to the latest search data in the search database 8. Therefore, the server 6 can provide the navigation device 1 via the telephone network 5 with update data for updating a part of the map data or the search data.
  • the mobile phone 4 is connected to a telephone network 5 by radio.
  • the navigation device 1 includes a control device 11 and a nonvolatile memory 12.
  • the control device 11 also includes a microprocessor and its peripheral circuits.
  • the nonvolatile memory 12 is a nonvolatile memory such as a hard disk provided inside the navigation device 1 or a flash memory.
  • the nonvolatile memory 12 may be any storage device, even if the power of the navigation device 1 is turned off.
  • the map database 7 and the search database 8 of the data providing center 9 have all new and old map data, search data, and the like, and therefore are mother data databases.
  • the server 6 can use the map database 7 and the search database 8 to prepare the recording medium 2 having initial (unupdated) map data and search data.
  • FIG. 2 is a block diagram of the in-vehicle navigation device 1.
  • the navigation device 1 includes a control device 11, a nonvolatile memory 12, a current position detection device 13, a DVD drive device 14, a memory 15, a communication interface 16, an input device 17, a monitor 18, and the like.
  • the current position detecting device 13 is a current position detecting device that detects the current position of the vehicle.
  • a direction sensor that detects the traveling direction of the vehicle
  • a vehicle speed sensor that detects the vehicle speed
  • a GPS Global Positioning System
  • the DVD drive device 14 is a device that mounts the recording medium 2 and reads map data and the like.
  • the recording medium 2 is a DVD-ROM. Note that the recording medium may be a CD-ROM or another recording medium.
  • the memory 15 is a memory that stores vehicle position information and the like detected by the current position detection device 13 and stores node information and link information on the recommended route calculated by the control device 11.
  • the memory 15 is a working area of the control device 11.
  • the communication interface 16 is an interface for connecting the communication device 4. Use of a mobile phone and connection to the Internet are possible via the communication interface 16.
  • the monitor 18 is a display device that displays a map, a recommended route, and various information.
  • the monitor 18 may be provided integrally as a part of the navigation device body, or may be provided separately as a housing. Further, only the monitor 18 may be connected to the navigation apparatus main body by a cable or the like and provided at a separated position.
  • the input device 17 is an input device for inputting a destination of a vehicle or the like when searching for a route. Also used to enter search keys. It may be a remote control or a touch panel provided on the monitor 18 screen.
  • the control device 11 uses the current position information of the vehicle detected by the current position detection device 13 and map data and search data stored in the recording medium 2 and the nonvolatile memory 12 to display a road map, Performs various navigation processes such as route calculation (route search) and route guidance. Note that various processing programs executed by the control device 11 are incorporated in a ROM (not shown) provided inside the control device 11.
  • the server 6 of the data providing center 9 is a computer system, and uses the map database 7 and the search database 8 to perform various processes including provision of updated data.
  • the computer system of SANO 6 can be composed of various computers such as a computer for use, a workstation, and a computer.
  • map data and search data used in the navigation device 1 will be described.
  • Map data is information on maps, such as background (for map display) data, road (for locator) data, route search data (network data), and route guidance data (intersection name 'road name' direction name '). Data type such as direction guide facility information).
  • the background data is data for displaying the background of a road or a road map.
  • the road data is data used for specifying the position (current position) of the vehicle on the road and for map matching.
  • the route search data is powerful data such as branch information that is not directly related to the road shape, and is mainly used when calculating a recommended route (route search).
  • the route guidance data is data including an intersection name and the like, and is used to guide a recommended route to a driver or the like based on the calculated recommended route.
  • the road data is, for example, link string data when a road is represented by the concept of a link, a node, and a link string. Nodes are intersections and specially designated points on roads. A link corresponds to a road between nodes, and a link sequence represents one road with multiple links.
  • the link string data has known contents.
  • the background data is, for example, data such as polygons and polylines. Roads are displayed using data such as polylines.
  • the map data of the present embodiment divides the whole country into prefectures, and creates and manages data files for each prefecture.
  • the search data is data used when searching for a desired point rather than setting it on a map. For example, when setting a destination for a route search, by inputting the name, telephone number, address, etc. of a facility, the location of the facility is obtained using search data.
  • the control device 11 sets a point obtained using the search data as, for example, a destination, and performs a process such as a route search.
  • the search data includes, as types, name (reading) search data, telephone number search data, address search data, and the like.
  • Name search data is data used to specify a location on a map by facility name, and a data file is created for each category (genre) for each prefecture.
  • the categories include, for example, "station”, “airport”, “ferry”, “department store”, "hotel”.
  • Each file contains search tree data that can be searched by name And the entity data is stored.
  • the telephone number search data is data used to specify a position on a map by a telephone number, and a data file is created in the first two digits of the area code.
  • Each file stores search tree data and entity data that can be searched by telephone number.
  • the address search data is data used to specify a position on a map by an address, and a data file is created for each prefecture in each ward.
  • Each file stores search tree data and entity data that can be searched by address!
  • the entity data of each search data includes data such as name information, telephone number information, address information, and location information of each facility.
  • the position information in the search data is position coordinate data specified by latitude and longitude.
  • the map data in the navigation device 1 is stored in file units as described above. Therefore, the map data in the navigation device 1 can be updated on a file-by-file basis.
  • Update of data can be performed by selecting a menu “update map data” on a menu screen of the navigation device 1 or the like.
  • the user uses the input device 17 to specify a region or range to be updated according to the instructions on the menu screen.
  • the navigation device 1 notifies the data provision center 9 of the information on the specified region or range via the communication device 4 and the telephone network 5.
  • the name of a prefecture or a file name created for each prefecture is notified.
  • the name of the prefecture is notified. If the specified range spans multiple prefectures, inform the multiple prefectures.
  • a call is made from the communication device 4, which is a mobile phone, to the telephone number of the data providing center 9, and the line is connected.
  • a call is automatically made according to an instruction from the control device 11 rather than a person dialing.
  • the data providing center 9 extracts the latest map data file based on the transmitted prefecture name and transmits it to the navigation device 1. At this time, the present embodiment Then, a prefecture having a predetermined relationship with the designated prefecture is extracted, and a map data file of the extracted prefecture is also transmitted to the navigation device 1.
  • the transmitted update file is stored in the non-volatile memory 12, and the file management table and the like are rewritten. As a result, the latest transmitted data file can be used.
  • the data providing center 9 extracts other prefectures having a predetermined relationship with the designated prefecture, and also sends the extracted map data file of the prefecture to the navigation device 1. Send.
  • this content will be described.
  • a relationship between a certain city and a certain city in which the amount of traffic, the amount of movement of people, and the amount of movement of goods is large can be said to be a relationship in which there is a connection in human life.
  • the range of people's connection in life S can be said to be the area of life.
  • the person who manages and operates the data provision center 9 conducts a comprehensive survey of other prefectures that have a connection with life in each prefecture, creates a relation table in advance, It is stored in the map database 7 of Japan. For example, actual traffic surveys, use of various statistical data issued by various public and private organizations, and traffic provided by the VICS Center (Road Traffic Information and Communication System Center) are provided. Create relational tables using information about And store it in the map database 7.
  • the data providing center 9 refers to the above-mentioned relation table to the prefectures that have requested the update, extracts other prefectures that have a relationship with life, and updates the state.
  • the map data of the requesting prefecture and the other prefectures having the extracted connection with life are transmitted to the navigation device 1.
  • the above relation table may be created with the following relations!
  • arterial roads for example, first-class national roads
  • toll roads for example, toll roads
  • expressways are running
  • the prefectures connected by these roads may be other prefectures with the predetermined relation.
  • such a connecting road may be determined in consideration of traffic volume.
  • Kanagawa Prefecture and Aichi Prefecture are designated as other prefectures in consideration of National Route 1 and the Tomei Expressway and their traffic volume.
  • Yamanashi Prefecture and Nagano Prefecture are also prefectures adjacent to Shizuoka Prefecture, but they are not designated as prefectures with a predetermined relationship because the traffic volume, which is information related to their daily lives, is small. Note that this is only an example, and Nagano Prefecture may be designated for other reasons.
  • the prefectures with which the connections between the cities are closely related are also the prefectures having the predetermined relationship.
  • Yamato City in Kanagawa Prefecture and Machida City in Tokyo Zama City in Kanagawa Prefecture and Machida City in Tokyo, Kawasaki City in Kanagawa Prefecture and Tokyo in Tokyo, etc. It is connected.
  • the prefectures having such closely connected cities are stored in the relation table as the prefectures having a predetermined relationship.
  • These relationships can be determined by analyzing various statistical data issued by various public and private institutions and by taking other circumstances into account.
  • cities connected by rail can be cities with close connections.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining a situation in which adjacent prefectures are also added and updated in consideration of the relationship between the connecting powers ⁇ in life.
  • prefecture D in the above-described relation table, data for specifying prefectures A, B, C, E, and F as prefectures having a predetermined relation is stored. ing. Therefore, when the user specifies the update of prefecture D, the map data of prefectures A to F are updated.
  • FIG. 4 is a diagram showing exchange of information between the navigation device 1 and the data providing center 9 regarding updating of map data.
  • the processing of the navigation device 1 is performed by the control device 11 executing a predetermined program.
  • the processing of the data providing center 9 is performed by the server 6 executing a predetermined program.
  • the processing on the navigation device 1 shown in FIG. 4 starts when the menu “Update Map Data” is selected on the menu screen of the navigation device 1 or the like.
  • step S1 the control device 11 of the navigation device 1 selects a map data update process in accordance with the user's selection of the “update map data” menu.
  • step S2 the control device 11 of the navigation device 1 confirms the update area to the user. Specifically, a message such as “Please specify the area to update map data” is output by voice or displayed on the monitor 18.
  • the monitor 18 displays a map screen and a cursor. The user scrolls the map screen up, down, left, and right using the input device 17, and operates so that the cursor is over a desired area (point). When the cursor reaches the desired area (point), operate the enter button to specify the update area (point, location). Note that the update area may be specified in a range.
  • step S3 the control device 11 of the navigation device 1 specifies a corresponding prefecture name by the specified update area (point).
  • step S4 the control device 11 of the navigation device 1 issues an update request to the data providing center 9. More specifically, control is performed so that the mobile phone, which is the communication device 4, calls the telephone number of the data providing center 9 via the communication interface 16. When the call is connected, send an update request. An update request is made by transmitting a map data update request command and the name of the prefecture to be updated. The communication between the navigation device 1 and the data providing center 9 is performed using the digital data communication function of the mobile phone.
  • step S11 the server 6 of the data providing center 9 uses the map data update request command transmitted from the navigation device 1 and the prefecture name to The update data of the map data of the prefecture is acquired from the map database 7, and the process proceeds to step SI2.
  • step S12 the server 6 of the data providing center 9 refers to the above-mentioned relation table stored in the map database 7 in advance, and searches for other prefectures having a predetermined relationship with the specified prefecture. Determine if there is. If it is determined in step S12 that there is another prefecture having a predetermined relationship, the process proceeds to step S13. If it is determined that there is no other prefecture, the process proceeds to step S14. In step S13, the server 6 of the data providing center 9 acquires update data of map data of other prefectures described in the relation table from the map database 7, and proceeds to step S14.
  • step S14 the server 6 of the data providing center 9 updates the map data of the specified prefecture obtained in step S11 with the map data of the other prefectures in step S14. If the update data has been obtained, the update data is transmitted to the navigation device 1.
  • step S5 the control device 11 of the navigation device 1 performs a map data update process.
  • the transmitted update data file is stored in the nonvolatile memory 12, and the file management table is updated.
  • the transmitted update data is a file of the latest map data for that prefecture. Therefore, you can overwrite the old map data file with the update data file sent! ,.
  • the map data updating system configured as described above has the following effects.
  • map data for an arbitrary prefecture (arbitrary area)
  • map data for other prefectures that have a specified relationship with the requested arbitrary prefecture will also be updated.
  • the map data for multiple prefectures (multiple areas) is updated appropriately and reliably.
  • a relationship with a large traffic volume is a relationship with a lot of traffic, and is a region where the map data of the navigation device is frequently used. Therefore, by updating those areas together with the latest map data, accurate navigation is performed in frequently used areas, and a user-friendly and reliable navigation apparatus can be realized. The same can be said for the amount of movement of a person.
  • the prefectures connected by arterial roads, toll roads, expressways, etc. are also prefectures that have a predetermined relationship, so there are many opportunities to use these roads to go to other prefectures. It is also possible to appropriately receive navigation using the latest map data.
  • the prefectures that have a predetermined relationship are determined in consideration of not only road traffic volume but also other statistical data and other circumstances.Therefore, prefectures that have an appropriate predetermined relationship according to various situations are determined. Can be determined.
  • prefectures having a predetermined relationship are determined based on a home position or a designated position.
  • the configuration of the update system according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the control of the processing of the control device 11 and the server 6 has much in common with the first embodiment, so the description of the first embodiment will be referred to.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a state in which adjacent prefectures are also added and updated based on the home position or the designated position.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating a case where the location 21 of the prefecture D is registered as a home location. In the case of FIG. 5 (b), it is a diagram for explaining a case where the position 22 of the prefecture D is the designated position.
  • the prefectures in FIG. 5 correspond to the prefectures in FIG. 3 of the first embodiment.
  • the update system of the second embodiment basically updates only the map data of the designated prefecture. However, in FIG. When the update of the map data of the prefecture D is specified, the map data of the prefectures A, B and E adjacent to the home position 21 are also updated. Since the prefectures C and F in FIG. 3 of the first embodiment are not adjacent to the home position 21, they are not selected as objects to be updated.
  • the navigation device 1 transmits an update request to the data providing center 9 when an update area is specified.
  • An update request is made by sending a map data update request command and the name of the prefecture to be updated.
  • the home registration position is also transmitted.
  • the data providing center 9 obtains the update data of the map data of the requested prefecture from the map database 7 and also transmits the update data of the map data of the prefecture adjacent to the registered home position. get.
  • the prefecture adjacent to the home registration position is, for example, a prefecture adjacent to a prefectural border within a predetermined distance of the home registration position.
  • the data providing center 9 transmits the acquired update data to the navigation device 1
  • the update data of the transmitted map data is stored in the nonvolatile memory 12.
  • FIG. 5 (b) when the update of the map data of the prefecture D is designated, the map data of the prefectures A, C and F adjacent to the designated position 22 are also updated. Since the prefectures B and E in FIG. 3 of the first embodiment are adjacent to the designated position 22, they should not be selected as targets for updating.
  • the navigation device 1 transmits an update request to the data providing center 9.
  • An update request is made by transmitting a map data update request command, the name of the prefecture to be updated, and the designated position.
  • the specified position is the pinpoint position specified when specifying the update area. That is, the position on the map corresponding to the cursor when the update area is determined.
  • the data providing center 9 obtains the update data of the map data of the requested prefecture from the map database 7, and simultaneously transmits the update data of the map data of the prefecture adjacent to the designated position transmitted. get.
  • the prefectures adjacent to the designated location are, for example, the cities adjacent to the prefectural border within a predetermined distance, as well as the home registration location. It is a prefecture.
  • the data providing center 9 transmits the acquired update data to the navigation device 1.
  • the update data of the transmitted map data is stored in the nonvolatile memory 12.
  • map data updating system configured as described above has the following effects.
  • a vehicle equipped with a navigation device runs around a house. If this home is near the prefectural border, it is common to drive to the next prefecture that is adjacent to the prefectural border. In such a case, even if it is specified to update the map data only for the prefecture where the home is located, the map data for the frequently used area is also updated appropriately. As a result, the navigation device can be realized by the user's ease and convenience.
  • the navigation device 1 displays the names of prefectures having a predetermined relationship, and asks whether to update them or not. .
  • the configuration of the update system according to the third embodiment is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.
  • FIG. 6 is a flowchart of a process control of the navigation device 1 according to the third embodiment. It is a figure showing a yat.
  • the processing of the navigation device 1 is performed by the control device 11 executing a predetermined program. It starts when the menu "Update map data" is selected on the menu screen of the navigation device 1 or the like.
  • step S21 the user confirms the update area. Specifically, a message such as "Please specify the area to update map data" is output by voice or displayed on the monitor 18.
  • the monitor 18 displays a map screen and a cursor.
  • the user uses the input device 17 to scroll the map screen up, down, left, and right, and operates so that the cursor is over a desired area (point).
  • the decision button When the cursor comes to the desired area (point), operate the decision button to specify the update area (point, location). It is recommended to specify the renewal area within the range.
  • step S22 a predetermined number of prefectural names to be updated are displayed, and “YES” or “NO” buttons are displayed together with the message “Would you like to update”.
  • the names of the prefectures to be updated are the prefectures in the designated area and the prefectures that have a predetermined relationship with the prefectures.
  • the other prefectures having the predetermined relation It is a prefecture.
  • a specified number of prefecture names are displayed in order of the designated prefecture power.
  • FIG. 7 is a diagram showing a display example of step S22.
  • Shizuoka Prefecture is designated, and Aichi Prefecture and Kanagawa Prefecture, which pass through the Tomei Expressway, are displayed as prefectures having a predetermined relationship.
  • the predetermined number of update targets is three.
  • a “YES” and “NO” button are displayed with a message to confirm the update.
  • step S23 it is determined whether the “YES” button has been pressed or the "NO” button has been pressed. If the “YES” button has been pressed in step S23, the process proceeds to step S24. If the “NO” button has been pressed, the process skips step S24 and proceeds to step S25.
  • step S24 the update request related to the prefecture displayed in step S22 is temporarily stored in the memory 15, and the process proceeds to step S25.
  • step S25 other prefectures are also updated A message is displayed asking whether or not to make an entry, and the input is determined. Steps
  • the process returns to step S22 to display the name of the next update candidate prefecture, and repeats the processing.
  • the prefecture to be the next update candidate is a prefecture that is considered to be next to the prefecture displayed in the previous step S22.
  • step S25 when there is an input instruction not to update another prefecture, the process proceeds to step S26.
  • step S26 it is determined whether at least one update request is stored in the memory 15. If it is determined in step S26 that at least one update request is stored, the process proceeds to step S27, and if it is determined that no update request is stored, the process ends.
  • step S27 an update request for all prefectures stored in the memory 15 is transmitted to the data providing center 9.
  • the update request is made in the same manner as in the first embodiment, and is sent by transmitting a map data update request command and all the prefectures having requests to be updated.
  • step S28 the transmission of the update data from the data providing center 9 is waited, and when there is the transmission, the data is received.
  • the server 6 of the data providing center 9 updates the map data of all applicable prefectures with the map data. Obtained from database 7 and transmitted to navigation device 1.
  • step S29 the control device 11 of the navigation device 1 performs a map data update process. More specifically, all transmitted update data files are stored in the nonvolatile memory 12, and the file management table is updated.
  • map data updating system configured as described above has the following effects.
  • Updates of map data for prefectures that have a specified relationship with the prefecture for which update was specified are checked for updates, so map data for only prefectures that need to be updated more reliably are required. Updates can be made. In other words, the minimum required update can be performed reliably.
  • the minimum required update can be performed reliably.
  • step S22 The names of prefectures displayed in step S22 may be individually selected. As a result, the necessary updates can be individually specified for each prefecture, and the updates can be determined and performed in detail.
  • map data is divided and managed in administrative divisions of prefectures, but the present invention is not necessarily limited to this content.
  • it may be a unit of administrative division such as ward, town and village. It may be divided into local units such as the Kanto region, the Tokai region, and the Kinki region.
  • the map data may be managed based on the concept of a level, a block, and a mesh! /. For example, map data is divided into seven levels with different scales, the level of the most detailed scale is set to level 0, and the level of the widest area map is set to level 6. The minimum unit divided at each level is defined as the mesh of that level, and the area where several meshes are collected is defined as a block.
  • a mesh or block is a concept in which a map is divided into a grid (mesh). Map data may be managed in such a mesh or block unit.
  • map data stored in the nonvolatile memory 12 of the navigation device 1 in units of prefectures may be updated in units of prefectures in the memory.
  • the update of the map data has been described.
  • the present invention can be applied to, for example, updating of search data.
  • the example in which the navigation device 1 and the data providing center 9 are connected via the telephone network 5 is not necessarily limited to this content. You can connect via the Internet. You may use another dedicated line.
  • the DVD drive 14 is mounted on the navigation device 1, but the present invention is not necessarily limited to this. It has only non-volatile memory 12 such as a hard disk, and all map data and search data should be acquired by communication. It may be.
  • a slot such as an IC card is provided in the navigation device 1, and update data of search data is provided using a removable memory such as an IC card.
  • the power described in the example of the navigation device mounted on the vehicle is not necessarily limited to this content.
  • the present invention can be applied to a portable navigation device.
  • the present invention can be applied to navigation using a mobile phone. In this case, the mobile phone itself having the navigation function becomes the navigation device.
  • the program executed by the navigation device 1 and the server 6 has been described as an example already installed in each device, but it is not necessary to limit to this content.
  • These programs may be provided on a recording medium such as a DVD or a CD-ROM. In this case, a device is required in which each device reads data from the recording medium.
  • these programs may be provided via a transmission medium such as a communication line represented by the Internet. That is, it is also possible to convert the program into a signal on a carrier wave that carries the transmission medium and transmit the signal.
  • the navigation device 1 in the map data updating system shown in FIG.
  • the control program for the navigation device 1 described above may be executed on a personal computer to realize the navigation device.
  • the current position detection device 13 and the like should be connected to a predetermined IZO port of the personal computer.
  • FIG. 8 is a diagram showing how the above-described program is provided to the personal computer 100 through a recording medium such as a CD-ROM or a data signal such as the Internet.
  • the reference numeral 100 is the same for the power navigation device 1 @ Sano 6 which shows an example of a personal computer.
  • the personal computer 100 receives the program via the CD-ROM 104.
  • the personal computer 100 has a function of connecting to the communication line 101.
  • the computer 102 is a server computer that provides the above program, and stores the program on a recording medium such as the hard disk 103.
  • Communication line 101 The Internet, a communication line such as a personal computer communication, or a dedicated communication line.
  • the computer 102 reads the program using the hard disk 103 and transmits the program to the personal computer 100 via the communication line 101. That is, the program is embodyed into a carrier wave as a data signal and transmitted via the communication line 101.
  • the program can be supplied as a computer-readable computer program product in various forms such as a recording medium and a carrier wave.
  • map data is managed on a prefecture-by-prefecture basis without discrimination of data types, but it is not necessarily limited to this content.
  • the data may be divided into data types such as background data, road data, route search data, and route guidance data, and managed by prefecture.
  • the management is not limited to the unit of prefecture, but may be the case of management in units of other administrative divisions, meshes or blocks.
  • the data providing center 9 has a relation table of prefectures having a predetermined relation in the data providing center 9, but the present invention is not necessarily limited to this example. Absent. It may be provided on the navigation device 1 side. That is, when the prefecture to be updated is designated in the navigation device 1, the prefecture having a predetermined relationship is extracted with reference to the relation table of the navigation device 1, and the information on the extracted prefecture is extracted. What is necessary is just to transmit to the data provision center 9. The data providing center 9 may transmit all update data relating to a plurality of prefectures requested by the navigation device i.
  • a Japanese administrative section such as a prefecture has been described, but the present invention is not necessarily limited to this. It may be an administrative division in each country of the world, or a local unit in each country. Also, it may be a parcel of country unit or regional unit where several countries are gathered! /.

Abstract

 地図データ更新システムは、地図データを使用してナビゲーションに関する処理を行うナビゲーション装置と、ナビゲーション装置へ地図データの更新データを提供する地図データ更新装置とを備え、地図データは、所定のエリア単位に分割して管理され、ナビゲーション装置は、任意のエリアの地図データの更新を地図データ更新装置へ要求し、地図データ更新装置は、要求された任意のエリアと任意のエリアと所定の関係を有する他のエリアの地図データの更新データをナビゲーション装置へ提供する。

Description

明 細 書
地図データ更新システム
技術分野
[0001] 本発明は、ナビゲーシヨン装置で使用する地図データの更新に関する。
背景技術
[0002] 配信センタサーバにおいて、ナビゲーシヨン装置などの車載端末から地域を指定 する地域指定情報を受信し、地域指定情報に対応した更新地図情報を抽出し、更 新地図情報をナビゲーシヨン装置などの車載端末へ配信する地図情報配信システム が知られている(例えば、特許文献 1)。
[0003] 特許文献 1 :特開 2002— 48574号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、従来の技術では、ユーザが更新したいエリアを個々に指定する必要があり 、ユーザが更新を必要とするエリアに対して、指定もれが生じる場合もある。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明の第 1の態様によると、地図データ更新システムは、地図データを使用して ナビゲーシヨンに関する処理を行うナビゲーシヨン装置と、ナビゲーシヨン装置へ地図 データの更新データを提供する地図データ更新装置とを備え、地図データは、所定 のエリア単位に分割して管理され、ナビゲーシヨン装置は、任意のエリアの地図デー タの更新を地図データ更新装置へ要求し、地図データ更新装置は、要求された任意 のエリアと任意のエリアと所定の関係を有する他のエリアの地図データの更新データ をナビゲーシヨン装置へ提供する。
本発明の第 2の態様によると、第 1の態様の地図データ更新システムにおいて、所 定の関係を有する他のエリアは、任意のエリアと生活上のつながりがある関係を有す る他のエリアであるのが好まし 、。
本発明の第 3の態様によると、第 2の態様の地図データ更新システムにおいて、生 活上のつながりがある関係は、任意のエリアとの間の車両の交通量が所定量以上あ る関係であるのが好ましい。
本発明の第 4の態様によると、第 2の態様の地図データ更新システムにおいて、生 活上のつながりがある関係は、任意のエリアとの間の人の移動量が所定量以上ある 関係であるのが好ましい。
本発明の第 5の態様によると、第 1の態様の地図データ更新システムにおいて、所 定の関係を有する他のエリアは、任意のエリアと、幹線道路、有料道路、高速道路の 少なくとも 、ずれかの道路で接続された関係を有する他のエリアであるのが好まし ヽ 本発明の第 6の態様によると、第 1の態様の地図データ更新システムにおいて、所 定の関係を有する他のエリアは、任意のエリアに所在する都市と予め定められた関 係を有する都市が所在する他のエリアであるのが好ましい。
本発明の第 7の態様によると、第 1の態様の地図データ更新システムにおいて、所 定の関係を有する他のエリアは、任意のエリア内の指定された位置に近接する他の エリアであるのが好ましい。
本発明の第 8の態様によると、第 7の態様の地図データ更新システムにおいて、任 意のエリア内の指定された位置は、ナビゲーシヨン装置で指定される自宅の位置で あるのが好ましい。
本発明の第 9の態様によると、第 1から 8のいずれかの態様の地図データ更新シス テムにおいて、所定のエリア単位は、行政区画単位であるのが好ましい。
本発明の第 10の態様によると、第 1の態様の地図データ更新システムにおいて、ナ ピゲーシヨン装置は、少なくとも所定の関係を有する他のエリアを特定する情報を表 示装置に表示し、表示装置に表示されたエリアの地図データの更新をするか否かを ユーザに確認する更新確認部を有するのが好ましい。
本発明の第 11の態様によると、ナビゲーシヨン装置は、第 1から 10のいずれかの態 様の地図データ更新システムを構成するナビゲーシヨン装置である。
本発明の第 12の態様によると、地図データ更新装置は、第 1から 10のいずれかの 態様の地図データ更新システムを構成する地図データ更新装置である。
本発明の第 13の態様によると、ナビゲーシヨン装置で使用する地図データを更新 する地図データ更新方法は、所定のエリア単位に分割して管理される地図データの 中から、更新を要求する任意のエリアを指定し、指定された任意のエリアと所定の関 係を有するエリアを選択し、指定された任意のエリアと選択されたエリアの地図データ の更新を行う。
発明の効果
[0006] 本発明は、以上説明したように構成しているので、次のような効果を奏する。
任意のエリアの地図データの更新が要求されたとき、要求された任意のエリアと所 定の関係を有する他のエリアの地図データも更新するので、必要とする複数のエリア の地図データの更新が適切にかつ確実になされる。特に、要求された任意のエリアと 生活上のつながりがある関係を有する他のエリアの地図データを更新するので、ュ 一ザの生活圏に合わせた地図データの更新が適切かつ確実になされ、ユーザにと つて使 、勝手のょ 、ナビゲーシヨン装置が実現できる。
図面の簡単な説明
[0007] [図 1]ナビゲーシヨン装置に使用する地図データの更新システムを示す図である。
[図 2]車載用ナビゲーシヨン装置のブロック図である。
[図 3]生活上のつながりの関係を考慮して、隣接する都道府県も追加して更新する様 子を説明する図である。
[図 4]地図データの更新に関するナビゲーシヨン装置とデータ提供センタとの情報の やり取りを示す図である。
[図 5]自宅位置または指定位置を基準に、隣接する都道府県も追加して更新する様 子を説明する図である。
[図 6]第 3の実施の形態における、ナビゲーシヨン装置の処理の制御のフローチャート を示す図である。
[図 7]更新対象となる都道府県名を所定数表示する表示例を示す図である。
[図 8]プログラムを、 CD— ROMなどの記録媒体やインターネットなどのデータ信号を 通じてパーソナルコンピュータへ提供する様子を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0008] 第 1の実施の形態 一地図データ更新システムの構成
図 1は、本実施の形態の、ナビゲーシヨン装置に使用する地図データの更新システ ムを示す図である。車載用ナビゲーシヨン装置 1は、 CD— ROMや DVD— ROMな どの記録媒体 2から、地図データや検索データ (案内検索データ)などを読み取る。 データ提供センタ 9のサーバ 6は、地図データベース 7や検索データベース 8から地 図データや検索データを読み取り、地図データや検索データの更新データをナビゲ ーシヨン装置へ提供する。
[0009] ナビゲーシヨン装置 1は、携帯電話などの通信装置 4と接続可能である。ナビゲー シヨン装置 1は、通信装置 4を介して電話回線網 5に接続し、さらに電話回線網 5を介 してサーバ 6に接続することができる。サーバ 6は、古い地図データから最新の地図 データまでを地図データベース 7に保有し、また、古い検索データから最新の検索デ ータまでを検索データベース 8に保有する。従って、サーバ 6は、地図データや検索 データの一部を更新する更新データを電話回線網 5を介してナビゲーシヨン装置 1に 提供することができる。携帯電話 4は、無線により電話回線網 5に接続される。
[0010] ナビゲーシヨン装置 1は、制御装置 11と不揮発性メモリ 12を有する。制御装置 11 は、マイクロプロセッサおよびその周辺回路力も構成される。不揮発性メモリ 12は、ナ ピゲーシヨン装置 1の内部に設けられたハードディスクや、フラッシュメモリなどの不揮 発性メモリである。不揮発性メモリ 12は、ナビゲーシヨン装置 1の電源が落とされても 、書きこまれたデータが消えな 、記憶装置であればどのようなものでもよ 、。
[0011] データ提供センタ 9の地図データベース 7や検索データベース 8は、新旧すベての 地図データや検索データなどを有しているためマザ一データのデータベースである。 サーバ 6は、地図データベース 7や検索データベース 8を使用して、初期の(更新前 の)地図データや検索データなどを有する記録媒体 2を準備することもできる。
[0012] 図 2は、車載用ナビゲーシヨン装置 1のブロック図である。ナビゲーシヨン装置 1は、 制御装置 11、不揮発性メモリ 12、現在地検出装置 13、 DVD駆動装置 14、メモリ 15 、通信インターフェース 16、入力装置 17、モニタ 18などを有する。
[0013] 現在地検出装置 13は車両の現在地を検出する現在地検出装置であり、例えば車 両の進行方位を検出する方位センサや車速を検出する車速センサや GPS (Global Positioning System)衛星からの GPS信号を検出する GPSセンサ等から成る。 DVD 駆動装置 14は、記録媒体 2を搭載して地図データなどを読み込む装置である。本実 施の形態では、記録媒体 2は DVD— ROMとする。なお、 CD— ROMや他の記録媒 体であってもよい。
[0014] メモリ 15は、現在地検出装置 13によって検出された車両位置情報等を格納したり 、制御装置 11が演算した推奨経路上のノード情報やリンク情報等を格納するメモリで ある。メモリ 15は制御装置 11のワーキングエリアである。通信インターフェース 16は、 通信装置 4を接続するインターフェースである。通信インターフェース 16を介して携 帯電話の利用や、インターネットとの接続が可能である。
[0015] モニタ 18は、地図や推奨経路や各種情報を表示する表示装置である。モニタ 18は 、ナビゲーシヨン装置本体の一部として一体に設けてもよいし、筐体としては別々に 設けてもよい。さらに、モニタ 18のみを、ナビゲーシヨン装置本体とケーブルなどによ つて接続し、分離した位置に設けるようにしてもよい。入力装置 17は、経路探索時に 車両の目的地等を入力したりする入力装置である。検索キーを入力するときにも使用 する。リモコンであってもよいし、モニタ 18の画面上に設けられたタツチパネルなどで 構成してちょい。
[0016] 制御装置 11は、現在地検出装置 13で検出された車両の現在地情報と記録媒体 2 や不揮発性メモリ 12に格納された地図データや検索データなどを使用して、道路地 図の表示、経路計算 (経路探索)、経路誘導等の各種のナビゲーシヨン処理を行う。 なお、制御装置 11が実行する各種の処理プログラムは、制御装置 11内部に設けら れた ROM (不図示)に組み込まれて 、る。
[0017] データ提供センタ 9のサーバ 6はコンピュータシステムであり、地図データベース 7 や検索データベース 8を使用して、更新データの提供をはじめ各種の処理を行う。サ ーノ 6のコンピュータシステムは、沉用コンピュータやワークステーションやノ ソコンな ど各種のコンピュータにより構成できる。
[0018] 次に、ナビゲーシヨン装置 1で使用される地図データと検索データについて説明す る。
[0019] 一地図データー 地図データは、地図に関する情報であり、背景 (地図表示用)データ、道路 (ロケ一 タ用)データ、経路探索用データ (ネットワークデータ)、経路誘導用データ(交差点 名称'道路名称'方面名称'方向ガイド施設情報など)などのデータ種別がある。背景 データは、道路や道路地図の背景を表示するためのデータである。道路データは、 車両の道路上の位置(現在地)の特定やマップマッチングなどに使用されるデータで ある。経路探索用データは、道路形状とは直接関係しない分岐情報など力 成るデ ータであり、主に推奨経路を演算 (経路探索)する際に用いられる。経路誘導用デー タは、交差点の名称などから成るデータであり、演算された推奨経路に基づき運転者 等に推奨経路を誘導する際に用いられる。
[0020] 道路データ(ロケータ用データ)は、例えば道路をリンクとノードとリンク列という概念 で表した場合のリンク列データである。ノードは交差点や道路上特に指定された点を 言う。リンクはノード間の道路に該当し、リンク列は 1本の道路を複数のリンクで表した ものである。リンク列データは、公知な内容である。背景データは、例えば、ポリゴン やポリラインなどのデータである。道路の表示は、ポリラインなどのデータを使用して 行う。
[0021] 本実施の形態の地図データは、全国を都道府県に分割し、都道府県単位でデータ ファイルを作成し管理される。
[0022] 検索データー
検索データは、所望の地点を地図上で設定するのではなぐ検索して求めるときに 使用されるデータである。例えば、経路探索の目的地を設定するときに、施設の名称 や電話番号や住所などを入力することにより、その施設の位置を検索データを使用 して求める。制御装置 11は、検索データを使用して求めた地点を例えば目的地とし て設定し、経路探索などの処理を行う。
[0023] 検索データは、種別として、名称 (読み)検索データ、電話番号検索データ、住所 検索データなどがある。名称検索データは、施設名称により地図上の位置を特定す るために使用されるデータであり、カテゴリ(ジャンル)ごとに都道府県単位でデータフ アイルが作成されている。カテゴリには、例えば「駅」「空港」「フェリー」「デパート」「ホ テル」などがある。各ファイルの中には、名称により検索できる検索木 (ツリー)データ と実体データが格納されて 、る。
[0024] 電話番号検索データは、電話番号により地図上の位置を特定するために使用され るデータであり、巿外局番の上 2けた単位でデータファイルが作成されている。各ファ ィルの中には、電話番号により検索できる検索木データと実体データが格納されて いる。住所検索データは、住所により地図上の位置を特定するために使用されるデ ータであり、各都道府県の巿区町村単位でデータファイルが作成されている。各ファ ィルの中には、住所により検索できる検索木データと実体データが格納されて!ヽる。 上記各検索データの実体データは、各施設の名称情報、電話番号情報、住所情報 、位置情報などのデータを有する。なお、検索データにおける位置情報とは、緯度経 度などで特定される位置座標データである。
[0025] 一地図データの更新
ナビゲーシヨン装置 1での地図データは、上述したファイル単位で格納されて!、る。 従って、ナビゲーシヨン装置 1での地図データは、上記ファイル単位で更新することが できる。
[0026] データの更新は、ナビゲーシヨン装置 1のメニュー画面などで「地図データの更新」 というメニューを選択することにより行うことができる。ユーザは、メニュー画面の指示 に応じて、入力装置 17を使用して更新したい地域や範囲を指定する。ユーザにより 更新したい地域や範囲が指定されると、ナビゲーシヨン装置 1は、指定された地域や 範囲に関する情報を、通信装置 4電話回線網 5を介してデータ提供センタ 9へ知らせ る。例えば、都道府県名や都道府県単位で作成されているファイル名が知らされる。 本実施の形態では、都道府県名を知らせることとする。指定された範囲は、複数の都 道府県にまたがる場合は、その複数の都道府県名を知らせる。
[0027] なお、ナビゲーシヨン装置 1からデータ提供センタ 9へデータを送信するに先立ち、 携帯電話である通信装置 4からデータ提供センタ 9の電話番号へ電話がかけられ、 回線が接続される。電話は、人がダイヤルするのではなぐ制御装置 11からの指示 により自動的にかけられる。
[0028] データ提供センタ 9では、送信されてきた都道府県名に基づ!/ヽて、最新の地図デ ータのファイルを抽出してナビゲーシヨン装置 1へ送信する。このとき、本実施の形態 では、指定された都道府県と所定の関係を有する都道府県を抽出し、抽出した都道 府県の地図データファイルもナビゲーシヨン装置 1へ送信する。
[0029] ナビゲーシヨン装置 1では、送信されてきた更新ファイルを不揮発性メモリ 12に格納 し、ファイル管理テーブルなどを書き換える。これにより、送信されてきた最新のデー タファイルを使用することができるようになる。
[0030] 所定の関係を有する他の都道府県
本実施の形態では、データ提供センタ 9は、上述した通り、指定された都道府県と 所定の関係を有する他の都道府県を抽出し、抽出した都道府県の地図データフアイ ルもナビゲーシヨン装置 1へ送信する。以下、この内容について説明する。
[0031] ある都市とある都市との間の交通量が多い場合、車を利用する生活において、その 都市間を行き来する場合も多いと想定される。このような場合に、 A都市が含まれる 都道府県の地図データの更新が指定された場合、 A都市と交通量が多い関係を有 する他の都市が含まれる都道府県の地図データも最新の地図データに更新されて いるのが好ましい。
[0032] また、ある都市とある都市との間の人の移動量が多い場合も、車を利用する生活に おいて、その都市間を行き来する場合が多いと想定される。このような場合も、交通 量が多い場合と同様に、 A都市が含まれる都道府県の地図データの更新が指定され た場合、 A都市と人の移動量が多い関係を有する他の都市が含まれる都道府県の 地図データも最新の地図データに更新されているのが好ましい。また、物資の移動 量が多い場合も同様に考えることができる。
[0033] ある都市とある都市との間において交通量や人の移動量や物資の移動量が多い 関係とは、人の生活上のつながりがある関係と言える。また、ひとの生活上のつながり 力 Sある範囲を生活圏とも言える。データ提供センタ 9を管理運営する者は、各都道府 県において生活のつながりがある関係を有する他の都道府県をあら力じめ調査し、 その関係テーブルを事前に作成し、データ提供センタ 9の地図データベース 7に格 納しておく。例えば、実際に交通量調査を行ったり、各種公的機関や私的機関が発 行する種々の統計データを利用したり、 VICSセンタ (財団法人道路交通情報通信シ ステムセンタ)が提供する交通量に関する情報を利用したりして、関係テーブルを作 成し、地図データベース 7に格納する。
[0034] なお、ある都市とある都市との間において交通量や人の移動量や物資の移動量が 冬、、ことは、それらの都市が存在する都道府県間にお 、ても交通量や人の移動量や 物資の移動量が多 、ことを意味する。
[0035] データ提供センタ 9は、更新の要求のあった都道府県に対し、上記の関係テープ ルを参照して、生活上のつながりがある関係の他の都道府県を抽出して、その更新 の要求のあった都道府県と、抽出した生活上のつながりがある関係の他の都道府県 の地図データを、ナビゲーシヨン装置 1へ送信する。
[0036] なお、上記の関係テーブルは、次のような関係で作成してもよ!、。幹線道路 (例え ば一級国道)や、有料道路や、高速道路が走っている場合、それらの道路で接続さ れる関係を有する都道府県を所定の関係を有する他の都道府県としてもよい。また、 このような接続道路に、さらに交通量を考慮して決めてもょ 、。
[0037] 例えば、静岡県について、国道 1号線や東名高速道路、およびその交通量を考慮 して、他の都道府県として神奈川県と愛知県を指定する。山梨県や長野県も静岡県 に隣接する都道府県ではあるが、生活上のつながり情報である交通量が少ないので 、所定の関係のある都道府県には指定しないものとする。なお、これは一例であるの で、他の要因で長野県などが指定される場合もある。
[0038] また、都市のつながりが密接な関係の都道府県も、所定の関係を有する都道府県 とする。例えば、神奈川県の大和市と東京都の町田巿、神奈川県の座間市と東京都 の町田巿、神奈川県の川崎市と東京都の東京など、買い物、飲食、通勤などで都市 間が密接につながつている。このような密接なつながりのある都市を有する都道府県 間では、所定の関係を有する都道府県として関係テーブルに格納する。これらの関 係は、各種公的機関や私的機関が発行する種々の統計データを解析したり、他の事 情を勘案して決定することができる。例えば、鉄道で接続されている都市間を密接な つながりのある都巿とすることもできる。
[0039] 図 3は、生活上のつな力^の関係を考慮して、隣接する都道府県も追加して更新す る様子を説明する図である。上述した関係テーブルの都道府県 Dの欄には、所定の 関係を有する都道府県として都道府県 A, B, C, E, Fを特定するデータが格納され ている。従って、ユーザが都道府県 Dの更新を指定すると、都道府県 Aから Fの地図 データが更新される。
[0040] 一地図データの更新制御のフロ
図 4は、地図データの更新に関するナビゲーシヨン装置 1とデータ提供センタ 9との 情報のやり取りを示す図である。ナビゲーシヨン装置 1の処理は、制御装置 11が所定 のプログラムを実行することにより行う。データ提供センタ 9の処理は、サーバ 6が所 定のプログラムを実行することにより行う。図 4のナビゲーシヨン装置 1側の処理は、ナ ピゲーシヨン装置 1のメニュー画面などで「地図データの更新」というメニューが選択さ れること〖こより開始する。
[0041] ステップ S1では、ナビゲーシヨン装置 1の制御装置 11は、ユーザによる「地図デー タの更新」メニューの選択に伴い、地図データの更新処理を選択する。ステップ S2で は、ナビゲーシヨン装置 1の制御装置 11は、更新地域をユーザに確認する。具体的 には、「地図データの更新する地域を指定してください」のようなメッセージを、音声に より出力したり、モニタ 18上に表示したりする。モニタ 18には地図画面が表示され、 カーソルが表示される。ユーザは、入力装置 17を使用して地図画面を上下左右にス クロールし、カーソルが所望の地域 (地点)上にくるように操作する。カーソルが所望 の地域 (地点)にくると決定ボタンを操作し、更新地域 (地点、位置)を特定する。なお 、更新地域を範囲で特定するようにしてもよい。
[0042] ステップ S3では、ナビゲーシヨン装置 1の制御装置 11は、特定された更新地域 (地 点)により該当する都道府県名を特定する。ステップ S4では、ナビゲーシヨン装置 1の 制御装置 11は、データ提供センタ 9へ更新要求を行う。具体的には、まず通信インタ 一フェース 16を介して通信装置 4である携帯電話に、データ提供センタ 9の電話番 号に電話させるように制御する。電話がつながると、更新要求を送信する。更新要求 は、地図データの更新要求コマンドと更新すべき都道府県名を送信することにより行 う。ナビゲーシヨン装置 1とデータ提供センタ 9の間は、携帯電話のデジタルデータの 通信機能を利用して行う。
[0043] ステップ S11では、データ提供センタ 9のサーバ 6は、ナビゲーシヨン装置 1から送 信されてきた地図データの更新要求コマンドと都道府県名に基づき、該当する都道 府県の地図データの更新データを地図データベース 7から取得して、ステップ SI 2へ 進む。
[0044] ステップ S12では、データ提供センタ 9のサーバ 6は、地図データベース 7に予め格 納された上述した関係テーブルを参照して、指定された都道府県と所定の関係を有 する他の都道府県があるかどうかを判断する。ステップ S 12で所定の関係を有する他 の都道府県があると判断するとステップ S13へ進み、ないと判断するとステップ S14 へ進む。ステップ S13では、データ提供センタ 9のサーバ 6は、関係テーブルに記載 された他の都道府県の地図データの更新データを地図データベース 7から取得して 、ステップ S 14へ進む。
[0045] ステップ S14では、データ提供センタ 9のサーバ 6は、ステップ S 11で取得された指 定された都道府県の地図データの更新データと、ステップ S 14で他の都道府県の地 図データの更新データが取得されている場合はその更新データとをナビゲーシヨン 装置 1へ送信する。
[0046] ステップ S5では、ナビゲーシヨン装置 1の制御装置 11は、地図データの更新処理 を行う。具体的には、送信されてきた更新データファイルを不揮発性メモリ 12へ格納 し、ファイル管理テーブルを更新する。なお、本実施の形態では、地図データは都道 府県単位のファイル単位で管理されているため、送信されてくる更新データは、その 都道府県の最新の地図データのファイルである。従って、送られてきた更新データフ アイルでもって古 、地図データのファイルを上書きすればよ!、。
[0047] 以上のように構成する第 1の実施の形態の地図データ更新システムは、次のような 効果を奏する。
(1)任意の都道府県 (任意のエリア)の地図データの更新が要求されたとき、要求さ れた任意の都道府県と所定の関係を有する他の都道府県の地図データも更新する ので、必要とする複数の都道府県 (複数のエリア)の地図データの更新が適切にかつ 確実になされる。
(2)生活上のつながり関係など、所定の関係を有する都道府県を予め調査して決め ているので、ある特定の都道府県の地図データの更新のみが指定されても、生活上 のつながりのある都道府県の地図データも自動的に更新される。これにより、ユーザ の生活圏に合わせて地図データの更新が適切になされ、更新の指定忘れ指定漏れ などがなくなる。その結果、ユーザの使い勝手のよいナビゲーシヨン装置が実現でき る。また、必要な最新の情報のとりこぼしなどもなくなる。
(3)ある都市間、あるいは都道府県間において交通量が多い場合を、所定の関係を 有するものとしている。交通量が多い関係は、車両の行き来が多い関係であり、ナビ ゲーシヨン装置の地図データをよく使用する地域である。従って、それらの地域を共 に最新の地図データに更新することは、使用頻度の多い地域において正確なナビゲ ーシヨンがなされ、ユーザにとって使 、やすく信頼のおけるナビゲーシヨン装置が実 現できる。また、人の移動量においても同様なことが言える。
(4)幹線道路や、有料道路や、高速道路などで接続される都道府県間も所定の関係 を有する都道府県としているので、これらの道路を利用して他の都道府県へ行く機会 が多い場合も、適切に最新の地図データによるナビゲーシヨンを受けることができる。
(5)道路交通量のみならず他の統計データや他の事情も勘案して所定の関係を有 する都道府県を決めるので、種々の状況に応じた適切な所定の関係を有する都道 府県を決定することができる。
[0048] 第 2の実施の形態
第 2の実施の形態では、所定の関係を有する都道府県を、自宅位置または指定位 置を基準に決めるものである。第 2の実施の形態の更新システムの構成は、第 1の実 施の形態と同様であるのでその説明を省略する。また、制御装置 11やサーバ 6の処 理の制御も第 1の実施の形態と共通する部分が多いので、第 1の実施の形態の説明 を参照するものとする。
[0049] 図 5は、自宅位置または指定位置を基準に、隣接する都道府県も追加して更新す る様子を説明する図である。図 5 (a)は、都道府県 Dの位置 21が自宅位置として登録 されている場合を説明する図である。図 5 (b)の場合は、都道府県 Dの位置 22が指 定された位置である場合を説明する図である。図 5の都道府県は、第 1の実施の形態 の図 3の都道府県に対応する。
[0050] 図 5 (a)の場合について説明する。第 2の実施の形態の更新システムは、基本的に は、指定された都道府県の地図データのみを更新する。しかし、図 5 (a)において、 都道府県 Dの地図データの更新が指定された場合、自宅位置 21に隣接する都道府 県 A, B、 Eの地図データも更新する。第 1の実施の形態の図 3における都道府県 C, Fは、自宅位置 21に隣接していないので、更新の対象として選択しない。
[0051] 具体的には、ナビゲーシヨン装置 1は、更新地域が指定されると、データ提供センタ 9へ更新要求を送信する。更新要求は、地図データの更新要求コマンドと更新すベ き都道府県名を送信することにより行う。このとき、指定された更新地域に自宅が登録 されている場合、自宅登録位置も送信する。
[0052] データ提供センタ 9では、要求のあった都道府県の地図データの更新データを地 図データベース 7から取得すると同時に、送信されてきた自宅登録位置に隣接する 都道府県の地図データの更新データも取得する。自宅登録位置に隣接する都道府 県とは、例えば、自宅登録位置力 所定の距離内にある県境に隣接する都道府県と する。データ提供センタ 9は、取得した更新データをナビゲーシヨン装置 1へ送信する
[0053] ナビゲーシヨン装置 1では、第 1の実施の形態と同様に、送信されてきた地図データ の更新データを不揮発性メモリ 12に格納する。
[0054] 次に、図 5 (b)の場合について説明する。図 5 (b)において、都道府県 Dの地図デ ータの更新が指定された場合、指定位置 22に隣接する都道府県 A, C、 Fの地図デ ータも更新する。第 1の実施の形態の図 3における都道府県 B, Eは、指定位置 22に 隣接して ヽな 、ので、更新の対象として選択しな 、。
[0055] 具体的には、ナビゲーシヨン装置 1は、更新地域が指定されると、データ提供センタ 9へ更新要求を送信する。更新要求は、地図データの更新要求コマンドと更新すベ き都道府県名と指定位置を送信することにより行う。指定位置とは、更新地域を指定 するときに指定したピンポイントの位置である。すなわち、更新地域が決定されたとき のカーソルに対応する地図上の位置である。
[0056] データ提供センタ 9では、要求のあった都道府県の地図データの更新データを地 図データベース 7から取得すると同時に、送信されてきた指定位置に隣接する都道 府県の地図データの更新データも取得する。指定位置に隣接する都道府県とは、例 えば、自宅登録位置と同様に、指定位置力も所定の距離内にある県境に隣接する都 道府県とする。データ提供センタ 9は、取得した更新データをナビゲーシヨン装置 1へ 送信する。
[0057] ナビゲーシヨン装置 1では、第 1の実施の形態と同様に、送信されてきた地図データ の更新データを不揮発性メモリ 12に格納する。
[0058] 以上のように構成する第 2の実施の形態の地図データ更新システムは、次のような 効果を奏する。
(1)通常、ナビゲーシヨン装置を備えた車両は、自宅を中心に走行する。この自宅が 県境近くにある場合は、その県境に接する隣の都道府県を走行する場合も多いのが 常である。このような場合、自宅が所在する都道府県のみの地図データの更新を指 定しても、よく使用する地域の地図データも一緒に適切に更新がなされる。その結果 、ユーザの使 、勝手のよ 、ナビゲーシヨン装置が実現できる。
(2)地図データの更新地域 (都道府県)を指定する場合、最新の地図データを最も 必要とする地点付近を指定するのが通常である。そして、その地点を中心とした地域 において最新の地図データを必要とする。もし、この地点が県境近くにある場合は、 その県境に接する隣の都道府県の地図データも最新のものを必要とする。本実施の 形態は、このような要求に対応するものである。すなわち、更新したい都道府県のみ を指定しても、指定された地点を中心とした更新が必要となる都道府県が適切に選 択され、地図データの更新がなされる。その結果、ユーザの使い勝手のよいナビゲー シヨン装置が実現できる。
(3)本実施の形態では、真に必要な都道府県の地図データのみが更新され、不要な 地域の地図データの更新はなされない。その結果、更新処理の時間および更新に 力かるコストなどを軽減することができる。
[0059] 第 3の実施の形態
第 3の実施の形態では、ナビゲーシヨン装置 1において、所定の関係を有する都道 府県名などを表示し、それらを更新してもよ 、かどうかを問 、合わせて行うようにした ものである。第 3の実施の形態の更新システムの構成は、第 1の実施の形態と同様で あるのでその説明を省略する。
[0060] 図 6は、第 3の実施の形態における、ナビゲーシヨン装置 1の処理の制御のフローチ ヤートを示す図である。ナビゲーシヨン装置 1の処理は、制御装置 11が所定のプログ ラムを実行することにより行う。ナビゲーシヨン装置 1のメニュー画面などで「地図デー タの更新」というメニューが選択されることにより開始する。
[0061] ステップ S21では、更新地域をユーザに確認する。具体的には、「地図データの更 新する地域を指定してください」のようなメッセージを、音声により出力したり、モニタ 1 8上に表示したりする。モニタ 18には地図画面が表示され、カーソルが表示される。 ユーザは、入力装置 17を使用して地図画面を上下左右にスクロールし、カーソルが 所望の地域 (地点)上にくるように操作する。カーソルが所望の地域 (地点)にくると決 定ボタンを操作し、更新地域 (地点、位置)を特定する。なお、更新地域を範囲で特 定するようにしてちょい。
[0062] ステップ S22では、更新対象となる都道府県名を所定数表示し、「更新しますか」と いうメッセージとともに「YES」「NO」のボタンを表示する。更新対象となる都道府県 名は、指定された地域の都道府県と、その都道府県と所定の関係を有する都道府県 である。本実施の形態では、所定の関係を有する他の都道府県は、指定された都道 府県に高速道路や幹線道路 (例えば一級国道)がある場合に、その高速道路や幹線 道路が通過する他の都道府県である。指定された都道府県力も近 、順に所定数の 都道府県名を表示する。
[0063] 図 7は、ステップ S22の表示例を示す図である。図 7は、静岡県が指定され、東名高 速道路が通過する愛知県と神奈川県が所定の関係を有する都道府県として表示さ れている。図 7の場合は、更新対象の所定数は 3個である。さらに、更新を確認するメ ッセージとともに、「YES」「NO」のボタンが表示されている。
[0064] ユーザは、表示された都道府県の地図データを更新する場合は「YES」ボタンを選 択し、更新しない場合は「NO」ボタンを選択する。ステップ S23では、「YES」ボタン が押されたか「NO」ボタンが押されたかどうかを判断する。ステップ S23で「YES」ボ タンが押された場合は、ステップ S 24に進む。「NO」ボタンが押された場合は、ステツ プ S24をスキップしてステップ S25に進む。
[0065] ステップ S24では、ステップ S22で表示された都道府県に関する更新要求をいつた んメモリ 15に格納し、ステップ S25に進む。ステップ S25では、他の都道府県も更新 するかどうかを問い合わせをする表示をするとともに、その入力を判断する。ステップ
S25で他の都道府県も更新する旨の入力指示があると、次の更新候補となる都道府 県名を表示すベぐステップ S22に戻り処理を繰り返す。次の更新候補となる都道府 県とは、先のステップ S22で表示された都道府県の次に近いとされる都道府県である
[0066] ステップ S25で他の都道府県の更新はもうしない旨の入力指示があると、ステップ S 26に進む。ステップ S26では、メモリ 15に更新要求がひとつでも格納されているかど うかを判断する。ステップ S26で更新要求がひとつでも格納されていると判断すると、 ステップ S27に進み、更新要求がひとつも格納されていないと判断すると、処理を終 了する。
[0067] ステップ S27では、データ提供センタ 9ヘメモリ 15に格納されているすべての都道 府県の更新要求を送信する。更新要求は、第 1の実施の形態と同様に行われ、地図 データの更新要求コマンドと更新すべき要求のあるすベての都道府県名を送信する ことにより行う。ステップ S28では、データ提供センタ 9からの更新データの送信を待 ち、送信があると受信する。
[0068] データ提供センタ 9のサーバ 6は、ナビゲーシヨン装置 1から送信されてきた地図デ ータの更新要求コマンドと都道府県名に基づき、該当するすべての都道府県の地図 データの更新データを地図データベース 7から取得して、ナビゲーシヨン装置 1へ送 信する。
[0069] ステップ S29では、ナビゲーシヨン装置 1の制御装置 11は、地図データの更新処理 を行う。具体的には、送信されてきたすべての更新データファイルを不揮発性メモリ 1 2へ格納し、ファイル管理テーブルを更新する。
[0070] 以上のように構成する第 3の実施の形態の地図データ更新システムは、次のような 効果を奏する。
(1)更新の指定があった都道府県と所定の関係を有する都道府県の地図データの 更新について、更新の確認をするようにしたので、より確実に必要とする都道府県の みの地図データの更新を行うことができる。すなわち、必要最低限の更新を確実に行 うことができる。 (2)所定の関係を有する都道府県の地図データを、必要度に応じた順序で順次確 認しながら更新するようにしたので、必要最低限の更新を確実に行うことができる。
(3)なお、ステップ S22で表示された都道府県名を、個別に選択するようにしてもよい 。これにより、必要な更新を都道府県単位で個別に指定することができ、更新を決め 細力べ行うことができる。
[0071] なお、上記実施の形態では、地図データを都道府県の行政区画単位に分割して 管理する例を説明したが、必ずしもこの内容に限定する必要はない。例えば、巿区 町村などの行政区画単位であってもよい。関東地方や、東海地方、近畿地方などの ような地方単位に分割する場合でもよ ヽ。
[0072] また、地図データを、レベル、ブロック、メッシュと!/、う概念で管理する場合であって もよい。例えば、地図データを縮尺率が異なる 7つのレベルに分け、最詳細の縮尺率 のレベルをレベル 0とし、最広域地図のレベルをレベル 6とする。各レベルにおける分 割された最小単位をそのレベルのメッシュとし、そのメッシュが何枚か集まった範囲を ブロックとする。メッシュやブロックは、地図を格子状 (メッシュ状)に分割した概念であ る。地図データを、このようなメッシュやブロック単位で管理する場合であってもよい。
[0073] 上記実施の形態では、地図データを都道府県単位のデータファイルで管理する例 を説明した。すなわち、更新をファイル単位で行う例を説明したが、必ずしもこの内容 に限定する必要はない。例えば、ナビゲーシヨン装置 1の不揮発性メモリ 12に都道府 県単位に区分して格納された地図データにおいて、メモリ上で都道府県単位に更新 するような場合であってもよ ヽ。
[0074] 上記実施の形態では、地図データの更新について説明した。本発明は、検索デー タの更新などにも適用することができる。
[0075] 上記実施の形態では、ナビゲーシヨン装置 1とデータ提供センタ 9とを電話回線網 5 で接続する例を説明した力 必ずしもこの内容に限定する必要はない。インターネッ トを介して接続するようにしてもょ 、。他の専用回線などを使用するようにしてもょ 、。
[0076] 上記実施の形態では、ナビゲーシヨン装置 1側に DVD駆動装置 14を搭載する例 を説明したが、必ずしもこの内容に限定する必要はない。ハードディスクなどの不揮 発性メモリ 12のみを有し、地図データや検索データはすべて通信により取得するよう にしてもよい。また、ナビゲーシヨン装置 1に ICカードなどのスロットを設け、 ICカード などのリムーバブルメモリを使用して、検索データの更新データを提供するようにして ちょい。
[0077] 上記実施の形態では、車両に搭載するナビゲーシヨン装置の例を説明した力 必 ずしもこの内容に限定する必要はな 、。ポータブルなナビゲーシヨン装置にも本発明 は適用できる。また、携帯電話を利用したナビゲーシヨンにも適用できる。この場合、 ナビゲーシヨン機能を有した携帯電話自体が、ナビゲーシヨン装置となる。
[0078] 上記実施の形態では、ナビゲーシヨン装置 1やサーバ 6が実行するプログラムは、 すでに各装置に搭載されている例で説明をしたが、この内容に限定する必要はない 。これらのプログラムを、 DVDや CD— ROMなどの記録媒体で提供するようにしても よい。この場合には、各装置がそれらの記録媒体からデータを読み込む装置が必要 となる。また、それらのプログラムをインターネットなどに代表される通信回線などの伝 送媒体を介して提供するようにしてもよい。すなわち、プログラムを、伝送媒体を搬送 する搬送波上の信号に変換して送信することも可能である。また、ナビゲーシヨン装 置 1の場合、図 1の地図データの更新システムにおいて、サーバ 6からプログラムを提 供するようにしてちょい。
[0079] 上記実施の形態では、車両に搭載される専用ナビゲーシヨン装置の例を説明した 力 必ずしもこの内容に限定する必要はない。上述したナビゲーシヨン装置 1用の制 御プログラムをパーソナルコンピュータ上で実行させてナビゲーシヨン装置を実現す るようにしてもよい。その場合、現在地検出装置 13などはパーソナルコンピュータの 所定の IZOポートなどに接続するようにすればょ 、。
[0080] 図 8は、上述したプログラムを、 CD— ROMなどの記録媒体やインターネットなどの データ信号を通じてパーソナルコンピュータ 100へ提供する様子を示す図である。符 号 100は、パーソナルコンピュータの例を示している力 ナビゲーシヨン装置 1ゃサー ノ 6でも同様である。パーソナルコンピュータ 100は、 CD— ROM104を介してプロ グラムの提供を受ける。また、パーソナルコンピュータ 100は通信回線 101との接続 機能を有する。コンピュータ 102は上記プログラムを提供するサーバーコンピュータ であり、ハードディスク 103などの記録媒体にプログラムを格納する。通信回線 101は 、インターネット、パソコン通信などの通信回線、あるいは専用通信回線などである。 コンピュータ 102はハードディスク 103を使用してプログラムを読み出し、通信回線 1 01を介してプログラムをパーソナルコンピュータ 100に送信する。すなわち、プロダラ ムをデータ信号として搬送波に embodyして、通信回線 101を介して送信する。このよ うに、プログラムは、記録媒体や搬送波などの種々の形態のコンピュータ読み込み可 能なコンピュータプログラム製品として供給できる。
[0081] 上記実施の形態では、地図データを、データ種別の区別なく都道府県単位で管理 する例を説明したが、必ずしもこの内容に限定する必要はない。背景データ、道路デ ータ、経路探索用データ、経路誘導用データなどのデータ種別に分けて、都道府県 単位で管理するようにしてもよい。また、データ種別に分けて管理する場合において も、都道府県単位に限らず、他の行政区画単位や、メッシュ、ブロックという単位で管 理する場合であってもよい。
[0082] 上記第 1、第 2の実施の形態では、所定の関係を有する都道府県の関係テーブル をデータ提供センタ 9側で持って 、る例で説明したが、必ずしもこの内容に限定する 必要はない。ナビゲーシヨン装置 1側で有していてもよい。すなわち、ナビゲーシヨン 装置 1で更新対象の都道府県が指定されると、ナビゲーシヨン装置 1が有する関係テ 一ブルを参照して所定の関係のある都道府県を抽出し、抽出した都道府県に関する 情報をデータ提供センタ 9へ送信するようにすればよい。データ提供センタ 9は、ナビ ゲーシヨン装置 iから要求のあった複数の都道府県に関する更新データをすベて送 信すればよい。
[0083] 上記実施の形態では、都道府県など日本の行政区画の例で説明したが、必ずしも この内容に限定する必要はない。世界各国における行政区画であってもよいし、そ れぞれの国における地方単位の区画であってもよい。また、国単位や国がいくつか 集まった地域単位の区画であってもよ!/、。
[0084] 上記では、種々の実施の形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容 に限定されるものではない。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態 様も本発明の範囲内に含まれる。
[0085] 次の優先権基礎出願の開示内容は引用文としてここに組み込まれる。 日本国特許出願 2004年第 160762号(2004年 5月 31日出願)

Claims

請求の範囲
[1] 地図データ更新システムであって、
地図データを使用してナビゲーシヨンに関する処理を行うナビゲーシヨン装置と、 前記ナビゲーシヨン装置へ前記地図データの更新データを提供する地図データ更 新装置とを備え、
前記地図データは、所定のエリア単位に分割して管理され、
前記ナビゲーシヨン装置は、任意のエリアの地図データの更新を前記地図データ 更新装置へ要求し、
前記地図データ更新装置は、前記要求された任意のエリアと前記任意のエリアと所 定の関係を有する他のエリアの地図データの更新データを前記ナビゲーシヨン装置 へ提供する。
[2] 請求項 1に記載の地図データ更新システムにお 、て、
前記所定の関係を有する他のエリアは、前記任意のエリアと生活上のつながりがあ る関係を有する他のエリアである。
[3] 請求項 2に記載の地図データ更新システムにおいて、
前記生活上のつながりがある関係は、前記任意のエリアとの間の車両の交通量が 所定量以上ある関係である。
[4] 請求項 2に記載の地図データ更新システムにお 、て、
前記生活上のつながりがある関係は、前記任意のエリアとの間の人の移動量が所 定量以上ある関係である。
[5] 請求項 1に記載の地図データ更新システムにお 、て、
前記所定の関係を有する他のエリアは、前記任意のエリアと、幹線道路、有料道路 、高速道路の少なくともいずれかの道路で接続された関係を有する他のエリアである
[6] 請求項 1に記載の地図データ更新システムにお 、て、
前記所定の関係を有する他のエリアは、前記任意のエリアに所在する都市と予め 定められた関係を有する都市が所在する他のエリアである。
[7] 請求項 1に記載の地図データ更新システムにお 、て、 前記所定の関係を有する他のエリアは、前記任意のエリア内の指定された位置に 近接する他のエリアである。
[8] 請求項 7に記載の地図データ更新システムにおいて、
前記任意のエリア内の指定された位置は、前記ナビゲーシヨン装置で指定される自 宅の位置である。
[9] 請求項 1から 8のいずれかに記載の地図データ更新システムにおいて、
前記所定のエリア単位は、行政区画単位である。
[10] 請求項 1に記載の地図データ更新システムにお 、て、
前記ナビゲーシヨン装置は、少なくとも前記所定の関係を有する他のエリアを特定 する情報を表示装置に表示し、前記表示装置に表示されたエリアの地図データの更 新をするか否かをユーザに確認する更新確認部を有する。
[11] 請求項 1から 10のいずれかに記載の地図データ更新システムを構成するナビゲー シヨン装置。
[12] 請求項 1から 10のいずれかに記載の地図データ更新システムを構成する地図デー タ更新装置。
[13] ナビゲーシヨン装置で使用する地図データを更新する地図データ更新方法であつ て、
所定のエリア単位に分割して管理される地図データの中から、更新を要求する任 意のエリアを指定し、
前記指定された任意のエリアと所定の関係を有するエリアを選択し、
前記指定された任意のエリアと前記選択されたエリアの地図データの更新を行うこ とを特徴とする地図データ更新方法。
PCT/JP2005/006328 2004-05-31 2005-03-31 地図データ更新システム WO2005116959A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004160762A JP2005338687A (ja) 2004-05-31 2004-05-31 地図データ更新システム
JP2004-160762 2004-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005116959A1 true WO2005116959A1 (ja) 2005-12-08

Family

ID=35451085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006328 WO2005116959A1 (ja) 2004-05-31 2005-03-31 地図データ更新システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005338687A (ja)
WO (1) WO2005116959A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060771A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Honda Motor Co., Ltd. ナビゲーション装置およびデータ更新方法およびプログラム
CN112417176A (zh) * 2020-12-09 2021-02-26 交通银行股份有限公司 基于图特征的企业间隐性关联关系挖掘方法、设备及介质

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4779401B2 (ja) * 2005-03-29 2011-09-28 日産自動車株式会社 ナビゲーション装置、地図データ更新システム、地図データ更新方法
JP2007132711A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーション装置、地図サーバ、地図更新システム、地図更新方法および地図更新プログラム
JP4862131B2 (ja) * 2006-03-23 2012-01-25 株式会社Jvcケンウッド 更新用データ提供装置及びプログラム
JP5327497B2 (ja) * 2007-07-11 2013-10-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 地図データ配信システム及び地図データ更新方法
JP5361369B2 (ja) * 2008-12-22 2013-12-04 三菱電機株式会社 地図情報処理装置、地図情報記憶媒体、及び更新情報記憶媒体
JP5361370B2 (ja) * 2008-12-22 2013-12-04 三菱電機株式会社 地図情報処理装置、地図情報記憶媒体、及び更新情報記憶媒体
US20120130944A1 (en) 2009-10-21 2012-05-24 Hisanobu Masuda Map information processing device
JP6645942B2 (ja) * 2016-09-27 2020-02-14 株式会社トヨタマップマスター 地図データ配信装置、地図データ配信方法およびプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307833A (ja) * 1997-05-08 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図情報検索装置
JP2000121371A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Toyota Motor Corp 車載ナビゲーション装置、車両用地図データ提供システムおよび方法
JP2000258176A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動的地図データ更新システム
JP2004077385A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Mitsubishi Electric Corp 地図情報処理装置および地図情報配信センター
JP2004077459A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Hyundai Motor Co Ltd 車両ナビゲーション用マップデータ管理方法及び装置
JP2004125449A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Hitachi Ltd ナビゲーションシステムにおけるナビゲーションサーバ装置およびナビゲーションクライアント装置
JP2004138582A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Nec Mobiling Ltd ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置の情報更新方法並びにナビゲーション方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10307833A (ja) * 1997-05-08 1998-11-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 地図情報検索装置
JP2000121371A (ja) * 1998-10-13 2000-04-28 Toyota Motor Corp 車載ナビゲーション装置、車両用地図データ提供システムおよび方法
JP2000258176A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動的地図データ更新システム
JP2004077459A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Hyundai Motor Co Ltd 車両ナビゲーション用マップデータ管理方法及び装置
JP2004077385A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Mitsubishi Electric Corp 地図情報処理装置および地図情報配信センター
JP2004125449A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Hitachi Ltd ナビゲーションシステムにおけるナビゲーションサーバ装置およびナビゲーションクライアント装置
JP2004138582A (ja) * 2002-10-21 2004-05-13 Nec Mobiling Ltd ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置の情報更新方法並びにナビゲーション方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060771A1 (ja) * 2007-11-08 2009-05-14 Honda Motor Co., Ltd. ナビゲーション装置およびデータ更新方法およびプログラム
JP2009115700A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Honda Motor Co Ltd ナビゲーション装置およびデータ更新方法
US8280629B2 (en) 2007-11-08 2012-10-02 Honda Motor Co., Ltd. Navigation device, data updating method and program
CN112417176A (zh) * 2020-12-09 2021-02-26 交通银行股份有限公司 基于图特征的企业间隐性关联关系挖掘方法、设备及介质
CN112417176B (zh) * 2020-12-09 2024-04-02 交通银行股份有限公司 基于图特征的企业间隐性关联关系挖掘方法、设备及介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005338687A (ja) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8396652B2 (en) Map data providing method
EP1503355B1 (en) A device, system and a method for processing statistic traffic information
US9153130B2 (en) Information updating device, information distributing device, information processing system, method thereof, program thereof, and storage medium storing the program
EP1530026B1 (en) Traffic-condition notifying device, system and method
EP1541968B1 (en) Guiding device, system and method
WO2005116959A1 (ja) 地図データ更新システム
EP1521058B1 (en) Guiding device, system and method
US7536256B2 (en) Agenda replicator system and method for travelers
EP1562021B1 (en) Navigation method and computer program
US6941220B2 (en) Apparatus and method for vehicle navigation
US20040196163A1 (en) Map information processing device, system thereof, method thereof, program thereof and recording medium storing the program
EP1441200B1 (en) Navigation system, method thereof, program thereof and recording medium storing the program
EP1550843A1 (en) Navigation when deviating from planned route
US20050027437A1 (en) Device, system, method and program for notifying traffic condition and recording medium storing the program
EP1503356A1 (en) Device, system, method and program for notifying traffic condition and recording medium storing such program
US20080228712A1 (en) Search Data Update Method and Search Data Update System
WO2004036146A1 (ja) ナビゲーション装置及びサーバ装置
US6560530B1 (en) Navigation system
JP2003194562A (ja) 地図表示システム、地図表示装置、情報センタ及び地図表示プログラム
JP2003195743A (ja) 地図表示システム、地図表示装置、及び地図表示プログラム
WO2005050594A1 (ja) ナビゲーション装置、更新データ提供装置、更新データ提供方法
US20040073563A1 (en) Recording medium storing hierarchical information, information retrieving device, information retrieving system, information retrieving method, information retrieving computer program, and recording medium storing such computer program
JP2849577B2 (ja) 家形の情報の出力装置、家形の情報の出力方法、地図表示装置、地図表示方法、ナビゲーション装置及びナビゲーション方法
EP1503357B1 (en) Device, system, method for notifying traffic conditions
JP2001147131A (ja) ナビゲ―ション装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase