WO2005098874A1 - 同軸ケーブル - Google Patents

同軸ケーブル Download PDF

Info

Publication number
WO2005098874A1
WO2005098874A1 PCT/JP2005/006983 JP2005006983W WO2005098874A1 WO 2005098874 A1 WO2005098874 A1 WO 2005098874A1 JP 2005006983 W JP2005006983 W JP 2005006983W WO 2005098874 A1 WO2005098874 A1 WO 2005098874A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coaxial cable
carbon
jacket
shielding effect
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006983
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Osamu Matsumoto
Keigo Goshiki
Original Assignee
Junkosha Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Junkosha Inc. filed Critical Junkosha Inc.
Publication of WO2005098874A1 publication Critical patent/WO2005098874A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/18Coaxial cables; Analogous cables having more than one inner conductor within a common outer conductor
    • H01B11/1869Construction of the layers on the outer side of the outer conductor

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a coaxial cable used for electrically connecting a print substrate used in a signal processing unit of a foldable mobile phone to a display, and particularly to a coaxial cable which enhances a shielding effect and is lightweight.
  • the present invention relates to an ultrafine coaxial cable that can be made thinner and thinner and has improved flexibility.
  • a folding method is used.
  • Many ultra-fine coaxial cables provided with an outer conductor layer are used from the viewpoint of shielding measures, etc., through a narrow internal space in the hinge section of the tatami section.
  • Such a coaxial cable is required to have a good shielding effect in a foldable mobile phone using a high-frequency signal, and is subject to frequent bending action as the foldable mobile phone is opened and closed.
  • flexibility is required to withstand this.
  • a coaxial cable having a braided structure or a double-horizontal shield structure is used as an outer conductor of the outer conductor, or a metal layer is wound around the outer conductor such as a horizontal shield layer and is in contact with the outer conductor.
  • the use of a coaxial cable provided with a plastic tape with a metal layer formed with a metal layer has been proposed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-86030.
  • the outer diameter of the coaxial cable is so large that the coaxial cable cannot be arranged at a narrow pitch interval, and the coaxial cable is connected to a connection terminal of a printed circuit board having a narrow pitch interval.
  • Japanese Patent Laid-Open No. -Even with a coaxial cable as shown in -860 the increase in outer diameter and weight of the cable due to the plastic tape with a metal layer is inevitable.
  • the outer conductor is wound around the outer periphery of an outer conductor such as a braided structure, a double-horizontal shield structure, or a horizontal shield layer.
  • an outer conductor such as a braided structure, a double-horizontal shield structure, or a horizontal shield layer.
  • the outer diameter of the coaxial cable increases along with the problem of flexibility. For ultra-thin coaxial cables requiring extremely small diameter This will have a particularly large impact. Therefore, it is possible to further reduce the outer diameter and the weight, and to realize a coaxial cable having an extra-fine diameter which has more flexibility and can obtain a sufficient shielding effect. It has been demanded. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above points, and its object is to have excellent flexibility and to obtain a sufficient shielding effect, and to further reduce the outer diameter,
  • the aim is to reduce the weight; it is to provide a coaxial cable with a very small diameter.
  • the present invention provides a coaxial structure comprising: providing a dielectric layer around a central conductor, providing an outer conductor layer around the dielectric layer, and providing an outer jacket around the outer conductor layer.
  • the present invention also provides the coaxial cable described above, which is the carbon-based conductive substance carbon nanotube described above.
  • a coaxial cable comprising: a dielectric layer provided around a center conductor; an outer conductor layer provided around the dielectric layer; and a jacket provided around the outer conductor layer.
  • the coaxial cable is characterized in that the jacket is made of a thermoplastic resin containing a carbon-based conductive material, so that the coaxial cable of the present invention has excellent flexibility and a good shielding effect. Further, by making the jacket containing the carbon-based conductive material thinner, an outer diameter can be further reduced, and an ultra-thin coaxial cable can be obtained which can reduce the weight.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a preferred embodiment of a coaxial cable according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a comparison between the shielding effect of a coaxial cable according to the present invention and the shielding effect of a conventional vehicle cable.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a preferred embodiment of a coaxial cable according to the present invention.
  • the coaxial cable 10 is, for example, a single wire or a stranded wire such as a tin alloy tin-containing copper alloy wire, a silver mezoki high tensile strength alloy wire, or the like.
  • a dielectric layer 2 made of a thermoplastic resin such as a fluororesin having a low relative dielectric constant is coated around the center conductor 1 made of, for example, by extrusion molding. Further, the dielectric layer 2 may be formed by winding an expanded polytetraphenylolene ethylene (E-PPTFE) tape obtained by stretching to form a porous haze structure.
  • E-PPTFE expanded polytetraphenylolene ethylene
  • this dielectric layer 2 as an outer conductor layer 3, a horizontal winding and a ground layer formed by winding a plurality of wires made of a conductor wire such as tin plated soft copper or the like are provided.
  • the outer periphery of the horizontal shield layer 3 is covered with a sheath 4 containing a carbon-based conductive material in which a carbon-based conductive material is dispersed and contained in a thermoplastic resin such as fluororesin by extrusion molding or the like. Is done.
  • the carbon-based conductive material-containing jacket 4 becomes a conductive ffe jacket to which conductivity is imparted, and as a result, the shielding effect can be improved.
  • the volume resistivity of the conductive jacket 4 is 10 10 ⁇ .cm_ or less. Below. If the volume resistivity is 10 10 ⁇ ⁇ cm or more, the shielding effect is undesirably reduced.
  • the lower limit of the volume resistivity is not particularly limited, and a conductive jacket having the lowest volume resistivity that can be reached can be used.
  • the coating thickness of the conductive jacket 4 is preferably formed as thin as possible so that the cable diameter does not increase and the shielding effect does not decrease.
  • thermoplastic resin used for forming the conductive jacket ethylene-tetrafluoroethylene copolymer (ETFE), tetrafluoroethylene-perfluoroalkylbutyl ether
  • ETFE ethylene-tetrafluoroethylene copolymer
  • FEP tetrafluoroethylene-perfluoroalkylbutyl ether
  • PFA copolymer
  • FEP tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer
  • Carbon fiber, carbon black, graphite, and carbon nanotube is preferable.
  • Carbon nanotubes can provide a high shielding effect with a small amount of thermoplastic resin such as fluororesin used to form the conductive jacket, and have good moldability. And can contribute to the thinning of the coaxial cable.
  • the proportion of the carbon-based conductive material mixed and contained in a thermoplastic resin such as fluororesin is 30% by weight to 1% by weight, compared with 70% by weight to 99% by weight of the thermoplastic resin.
  • a thermoplastic resin such as fluororesin
  • the coaxial cable 10 manufactured in this manner has a horizontally wound shield layer formed as the outer conductor layer 3, and the carbon-based conductive material blended and contained in the jacket 4 containing a carbon-based conductive material contains carbon.
  • the shield effect is high even if the jacket 4 is formed to be thin, so that the coaxial cable has a good shielding effect in combination with the thin wall of the jacket 4.
  • it has good flexibility as a whole.
  • PFA is extruded around the center conductor 1 formed by twisting 7 copper alloy wires with tin plating tin with a diameter of 25 / im and extruded.
  • Layer 2 was formed.
  • a horizontal shield layer formed by winding 18 tin-plated oxygen-free soft wires having a diameter of 30 ⁇ is provided.
  • a carbon-based conductive f raw material envelope 4 in which carbon nanotubes are dispersed and contained in PFA is formed with a thickness of 30 ⁇ by extrusion molding, etc .: ⁇ , outer diameter Produced a coaxial cable 10 of 280 / im.
  • FIG. 2 shows the results of measuring the shielding effect of the coaxial cable 10 using a network bunalyzer (manufactured by Anritsu Corporation).
  • the shield effect of the coaxial cable 10 according to the present invention having the sheath 4 containing a carbon-based conductive material is as follows. Doesn't have any other configuration? It can be seen that the shielding effect of the conventional coaxial cable, which is the same as the coaxial cable of ⁇ , is superior to that of the conventional coaxial cable (indicated by the fountain). Further, the coaxial cable of the present invention has a high shielding effect as described above even if the outer casing 4 containing a carbon-based conductive material is formed to be thin, so that the carbon-based conductive material contains the same. This coaxial cable has a good shielding effect and a good flexibility as a whole, in combination with the thinness of the outer jacket 4. However, neither increase in outer diameter nor increase in weight is caused.
  • a plurality of extra-fine coaxial cables produced in this manner can be juxtaposed and woven to form a woven cable, or a plurality of extra-fine coaxial cables can be juxtaposed and laminated. It can be a laminated cape or a flat cable with multiple ultra-fine coaxial cables juxtaposed and flattened, or a round O-coaxial cable with extra-fine diameter to form a round cable
  • the cabling can take various forms as desired. Industrial applicability
  • the coaxial cable of the present invention is a coaxial cable comprising: a dielectric layer provided around a central conductor; an outer conductor layer provided around the dielectric layer; and a jacket provided around the outer conductor layer. Since the jacket is made of a thermoplastic resin containing a carbon-based conductive material, particularly carbon nanotubes, it has excellent flexibility and a good shielding effect, and furthermore, by reducing the thickness of the jacket, An extra-fine coaxial cable that can further reduce the outer diameter and reduce the weight can be obtained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract

中心導体の周囲に誘電体層を設け、この誘電体層の周囲に外部導体層を設け、この外部導体層の周囲に外被を設けてなる同軸ケーブルにおいて、前記外被がカーボン系導電性物質、特にカーボンナノチューブを含有した熱可塑性樹脂からなるので、優れた可撓性を有すると共に、十分なシールド効果を得ることができ、さらに、外径を一層減少させ、重量減少も図ることができる極細径の同軸ケーブルとすることができる。

Description

明細書 同軸ケープノレ 技術分野
本発明は、 例えば、 折畳式携帯電話の信号処理部に用いられるプリン ト基板とディスプレイとの間を電気的に接続する際に使用される同軸ケ 一ブルに関し、 特にシールド効果を高め、 軽量化、 細線化を可能にする と共に、 可撓性も向上する極細同軸ケーブルに関する。 . 背景技術
従来、 例えば、 上記したような折畳式携帯電話の信号処理部に用いら れるプリント基板とディスプレイとの間、 あるいはノート型パソコンの 本体とディスプレイとの間を電気的に接続するには、 折畳部におけるヒ ンジ部内の狭い内部空間を介して、 シールド対策などの観点から外部導 体層が設けられた極細径の同軸ケーブルが多数本、 用いられている。 こ のような同軸ケーブルは、 高い周波数信号を用いる折畳式携帯電話にお いては、 良好なシールド効果が求められると共に、 折畳式携帯電話の開 閉に伴って、 頻繁な屈曲作用を受け、 これに十分耐えられるように可撓 性が必要とされている。
また、 最近の折畳式携帯電話の小型化と共に、 その高性能化に伴って、 信号処理部に用いられるプリント基板の回路配置が高密度実装化され、 回路に接続するためのプリント基板の接続端子が狭小なピッチ間隔を有 するものになってきているのに対応して、 この種の同軸ケーブルも、 同 じく狭いピッチ間隔で配置される必要がある。 したがって、 この狭小な ピッチ間隔を有するプリント基板の接続端子に同軸ケーブルを接続する には、 狭いピッチ間隔で同軸ケーブルを配置可能としなければならず、 そのためには同軸ケーブルの外径が小さいことが必要であるが、 これま での同軸ケーブルでは、 シールド効果を一層向上させるための外部導体 として、 編組構造、 2重横卷シールド構造を備える同軸ケーブルが用い られたり、 あるいは横卷シールド層のような外部導体の外周に巻かれ、 この外部導体に接する側の面に金属層が形成された金属層付プラスチッ クテープを備える同軸ケーブルを用いることが、 例えば、 特開 2 0 0 3 — 8 6 0 3 0号に提案されている。
しかし、 この種の同軸ケーブルでは、 同軸ケーブルの外径が太くなつ て狭いピッチ間隔で同軸ケーブルを配置することができず、 狭小なピッ チ間隔を有するプリント基板の接続端子に同軸ケーブルを接続すること ができないという問題があり、 さらに、 シールド効果のような電気的特 性を向上させると共に、 できるだけ細い外径が求められる同軸ケーブル においては、 薄い金属層付プラスチックテープを有する特開 2 0 0 3 - 8 6 0 3 0号に示すような同軸ケーブルであっても、 この金属層付プラ スチックテープによるケーブルの外径増加、 重量増加も避けられないも のとなる。 しかも、 この同軸ケーブルでは、 外部導体の外周に金属層付 プラスチックテープを卷かなければならないと言う煩わしい作業工程が あり、 さらに、 この巻回された金属層付プラスチックテープにより同軸 ケーブルの可撓性が損なわれるという問題もある。
すなわち、 シールド効果のような電気的特性を向上させるために、 外 部導体として、 編組構造、 2重横卷シールド構造、 あるいは横卷シール ド層のような外部導体の外周に巻かれ、 この外部導体に接する側の面に 金属層が形成された金属層付プラスチックテープを用いた同軸ケーブル の構成では、 可撓性の問題と共に、 同軸ケーブルの外径おょぴ重量の増 加を招き、 外径が極めて細いことが要求される極細径の同軸ケーブルに ついては、 特に大きな影響を与えることになる。 それゆえ、 さらにいつ そうの外径おょぴ重量の減少を図ることができると共に、 いっそうの可 撓性を有し、 しかも十分なシールド効果を得ることができる極細径の同 軸ケーブルの実現が求められている。 発明の開示
したがって、 本発明は、 上記の点に鑑みてなされたもので、 その目的 は、 優れた可撓性を有すると共に、 十分なシールド効果を得ることがで き、 さらに、 外径を一層減少させ、 重量減少も図ること; ^できる極細径 の同軸ケーブルを提供することにある。
上記本発明の目的は、 本発明に係わる同軸ケーブルによって達成され る。 すなわち、 要約すれば、 本発明は、 中心導体の周囲^:誘電体層を設 け、 この誘電体層の周囲に外部導体層を設け、 この外部導体層の周囲に 外被を設けてなる同軸ケーブルにおいて、 前記外被がカーボン系導電性 物質を含有した熱可塑性樹脂からなることを特徴とする同軸ケーブルで ある。 また、 本発明は、'上記したカーボン系導電性物質 カーボンナ ノチューブであることを特徴とする上記の同軸ケーブルである。
本発明の同軸ケープルによれば、 中心導体の周囲に誘電体層を設け、 この誘電体層の周囲に外部導体層を設け、 この外部導体層の周囲に外被 を設けてなる同軸ケーブルにおいて、 前記外被がカーボン系導電性物質 を含有した熱可塑性樹脂からなることを特徴とする同軸ケーブルとした ので、 本発明の同軸ケーブルは、 優れた可撓性を有すると共に、 良好な シールド効果を有し、 さらに、 カーボン系導電性物質を含有した外被の 薄肉化により、 外径を一層減少させ、 重量減少も図ることができる極細 径の同軸ケーブルとすることができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明による同軸ケーブルの好ましい実施の形態の概 部 分斜視図である。
第 2図は、 本発明による同軸ケーブルのシールド効果と従来の同車 ケ 一ブルのシールド効果との比較を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明による同軸ケーブルを、 好ましい実施の形態について、 添付図面を参照して説明する。
第 1図は、 本発明による同軸ケーブルの好ましい実施の形態の概^部 分斜視図である。
第 1図を参照すると、 本発明による同軸ケーブル 1 0が示されており、 この同軸ケーブル 1 0は、 例えば、 錫メツキ錫入り銅合金線、 銀メゾキ 高抗張力鲖合金線等の単線あるいは撚り線からなる中心導体 1の周困に、 比誘電率の低いふつ素樹脂のような熱可塑性樹脂の誘電体層 2が、 ^出 し成形などにより被覆されている。 また、 この誘電体層 2は、 多孔霞構 造を形成するように延伸処理されて得られる延伸膨張ポリテトラフノレオ 口エチレン (E- P T F E ) テープを卷回して形成しても良い。
この誘電体層 2の周囲には、 外部導体層 3として、 錫メツキ軟銅緣等 のような導体素線からなる複数本の素線を卷回して形成された横卷、ンー ルド層が設けられており、 この横卷シールド層 3の周囲には、 ふつ素樹 脂のような熱可塑性樹脂にカーボン系導電性物質を分散含有させたガー ボン系導電性物質入り外被 4が押出し成形等により被覆される。
このカーボン系導電性物質入り外被 4は、 導電性が付与された導電 ffe外 被となり、 その結果、 シールド効果の向上を図ることができる。
なお、 この導電性外被 4の体積固有抵抗は、 1 0の 1 0乗 Ω . c m_以 下である。 この体積固有抵抗が、 1 0の 1 0乗 Ω · c m以上であると、 シールド効果が減少するから好ましくない。 なお、 体積固有抵抗の下限 には特に制限が無く、 到達し得る最も低い体積固有抵抗を有する導電性 外被を利用することができる。
また、 導電性外被 4の被覆厚さは、 ケーブル径が太くならないように、 しかもシールド効果が減少しないように、 できるだけ薄肉に形成するこ とが好ましい。
ここで、 導電性外被を形成するために用いられる上記した熱可塑性榭 脂としては、 エチレンーテトラフルォロエチレン共重合体 (ETFE) 、 テ トラフルォロエチレン一パーフルォロアルキルビュルエーテル共重合体 ( P F A) 、 テトラフルォロエチレン一へキサフルォロプロピレン共重 合体 (F E P ) のような高い耐熱性を有する熱可塑性ふつ素樹脂が好ま しく、 またカーボン系導電性物質としては、 カーボン繊維、 カーボンブ ラック、 グラフアイ ト、 カーボンナノチューブなどを挙げることができ るが、 その中でカーボンナノチューブが好ましい。 カーボンナノチュー プは、 導電性外被を形成するために用いられるふつ素樹脂のような熱可 塑性樹脂に対し、 少量の含有量で高いシールド効果を得ることができる と共に、 良好な成形性も得ることができ、 さらに同軸ケーブルの細線化 に寄与することができる。
なお、 ふつ素樹脂のような熱可塑性樹脂にカーボン系導電性物質を配 合、 含有させる割合は、 熱可塑性樹脂 7 0重量%〜9 9重量%に対し、 3 0重量%〜 1重量%のカーボンナノチューブが配合、 含有される。 上 記した熱可塑性樹脂に対し、 カーボンナノチューブの配合、 含有割合が 1重量%以下であると、 シールド効果がなく、 3 0重量%以上であると、 成形性が悪くなり、 横卷シールド層 3の周囲にカーボン系導電性物質入 り外被 4を被覆する際に、 薄肉で押出し成形することができない。 このようにして作製された同軸ケーブル 1 0は、 外部導体層 3として、 横卷シールド層が形成され、 しかもカーボン系導電性物質入り外被 4に 配合、 含有されるカーボン系導電性物質がカーボンナノチューブである 場合には、 外被 4が薄肉に形成しても、 シールド効果が高いので、 外被 4の薄肉と相俟って、 この同軸ケーブルは、 良好なシールド ¾)果を有す ると共に、 全体として良好な可撓性をも有している。 以下に本発明の実施例を示し本発明を説明する。
実施例 1
径が 2 5 /i mの錫メツキ錫入り銅合金線を 7個撚りして形咸した中心 導体 1の周囲に、 P F Aを押出し成形などにより被覆して、 享さ 1 6 0 /z mの誘電体層 2を形成した。 この誘電体層 2の周囲には、 外部導体層 3として、 径が 3 0 μ ιηの錫メツキ無酸素軟鲖線を 1 8本、 賴巻きして 形成した横卷シールド層を設け、 この横卷シールド層の周囲 こは、 PFA にカーボンナノチューブを分散、 含有させたカーボン系導電 f生物質入り 外被 4が押出し成形等により、 3 0 μ πιの厚さで被覆形成さ:^、 外径が 2 8 0 /i mの同軸ケーブル 1 0を作製した。
この同軸ケーブル 1 0のシールド効果の測定をネットワークブナライザ (アンリツ社製) を用いて行った結果を第 2図に示す。
第 2図に示されるように、 カーボン系導電性物質入り外被 4を有する 本発明による同軸ケーブル 1 0のシールド効果 (実線で示さ;^ている) は、 カーボン系導電性物質を外被に有さず、 他の構成は本発? ϋの同軸ケ 一ブルと同じである従来の同軸ケーブルのシールド効果 (破 泉で示され ている) に比較して、 優れていることがわかる。 また、 本発 の同軸ケ 一プルは、 カーボン系導電性物質入り外被 4が薄肉に形成されていても、 上記したようにシールド効果が高いので、 このカーボン系導電性物質入 り外被 4の薄肉と相俟って、 この同軸ケーブルは、 良好なシールド効^: を有すると共に、 全体として良好な可撓性をも有しており、 さらに外ネ皮 4の薄肉化により、 外径の増加を招くこともなく、 重量の増加を招くこ ともない。
なお、 このようにして作製した複数本の極細径の同軸ケーブルを並置 し、 製織を行って製織ケーブルとすることもでき、 あるいは複数本の極 細径の同軸ケーブルを並置してラミネートを行ってラミネートケープノレ とすることもでき、 あるいは複数本の極細径の同軸ケーブルを並置して フラット化したフラットケーブルとすることもでき、 もしくは複数本 O 極細径の同軸ケーブルをラウンド化してラウンドケーブルとすること でき、 そのケーブル化は所望に応じて種々の形態を取り得る。 産業上の利用可能性
本発明の同軸ケーブルは、 中心導体の周囲に誘電体層を設け、 この誘 電体層の周囲に外部導体層を設け、 この外部導体層の周囲に外被を設け てなる同軸ケーブルにおいて、 前記外被がカーボン系導電性物質、 特に カーボンナノチューブを含有した熱可塑性樹脂からなるので、 優れた可 撓性を有すると共に、 良好なシールド効果を得ることができ、 さらに、 外被の薄肉化により、 外径を一層減少させ、 重量減少も図ることができ る極細径の同軸ケーブルとすることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 中心導体の周囲に誘電体層を設け、 この誘電体層の周囲に外部導 f本層 を設け、この外部導体層の周囲に外被を設けてなる同軸ケーブルにおレ、て、 前記外被がカーボン系導電性物質を含有した熱可塑性樹脂からなるこ を 特徴とする同軸ケーブル。
2 . 前記カーボン系導電性物質は、 カーボンナノチューブであることを特 徴とする請求項 1に記載の同軸ケーブル。 '
PCT/JP2005/006983 2004-04-06 2005-04-04 同軸ケーブル WO2005098874A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004111964A JP4729751B2 (ja) 2004-04-06 2004-04-06 同軸ケーブル
JP2004-111964 2004-04-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005098874A1 true WO2005098874A1 (ja) 2005-10-20

Family

ID=35125335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006983 WO2005098874A1 (ja) 2004-04-06 2005-04-04 同軸ケーブル

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4729751B2 (ja)
WO (1) WO2005098874A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11424048B2 (en) 2018-06-28 2022-08-23 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Coaxial cable utilizing plated carbon nanotube elements and method of manufacturing same

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101499337B (zh) * 2008-02-01 2013-01-09 清华大学 线缆的制造方法
CN101556839B (zh) 2008-04-09 2011-08-24 清华大学 线缆
CN101497437B (zh) 2008-02-01 2012-11-21 清华大学 碳纳米管复合膜的制备方法
CN102110501B (zh) * 2008-04-09 2012-11-21 清华大学 线缆及其缆芯的制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275142A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Nissei Denki Kk 低雑音同軸ケーブル
JPH1153956A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd Emi抑制ケーブル
JP2000030548A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Junkosha Co Ltd 低雑音同軸ケーブルおよびその製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275142A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Nissei Denki Kk 低雑音同軸ケーブル
JPH1153956A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd Emi抑制ケーブル
JP2000030548A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Junkosha Co Ltd 低雑音同軸ケーブルおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11424048B2 (en) 2018-06-28 2022-08-23 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Coaxial cable utilizing plated carbon nanotube elements and method of manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005302309A (ja) 2005-10-27
JP4729751B2 (ja) 2011-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4229124B2 (ja) 同軸ケーブル
JP4044805B2 (ja) フラットシールドケーブル
TW201013705A (en) Differential transmission signal cable and composite cable containing the same
CN209691475U (zh) 同轴线缆、中框组件及移动终端
JP2006019080A (ja) 差動信号伝送ケーブル
WO2005098874A1 (ja) 同軸ケーブル
JP3900864B2 (ja) 2心平行極細同軸ケーブル
CA2404271A1 (en) Mini coaxial cable for digital network
JP3918643B2 (ja) 極細多心同軸ケーブル
US6303868B1 (en) Wire conductor for harness
JP3994698B2 (ja) セミフレキシブル極細同軸線及びその端末接続方法
JP5464080B2 (ja) 同軸ケーブルおよび多心同軸ケーブル
US20080035367A1 (en) Coaxial cable and multi-coaxial cable
JP2007280762A (ja) ノンハロゲン同軸ケーブル及びこれを用いた多芯ケーブル
JP2009164039A (ja) 2芯平行ケーブル
JP5595754B2 (ja) 超極細同軸ケーブル及びその製造方法
JP4686931B2 (ja) 超極細同軸ケーブル
JP2019179594A (ja) ケーブル
JP2010073463A (ja) 高速差動ケーブル
JP5381281B2 (ja) 電線の製造方法
JP2003187649A (ja) セミフレキシブル同軸線
JP5315815B2 (ja) 細径同軸ケーブル
JP2011222201A (ja) 同軸ケーブル及びその加工品
JP4452539B2 (ja) 2芯平行同軸ケーブルを使ったフラット同軸ケーブル、及び多対同軸ケーブル
JPH0613014U (ja) 同軸ケーブル及び同軸入り複合ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase